非営利なら大丈夫とか著作権についてちょっとは勉強してから言えよ
JASRAC著作権信託契約曲がゲーム内で蔓延してるのに著作権は親告罪だから作曲家本人が言わなければ大丈夫とか
作曲ルームでも似たようなことたれ流してるアホいたけど
例え非営利で趣味で作ってるホームページだろうとなんだろうと管理曲を掲載してたら普通に代金回収しにくるからな
探検
【BlackDesert】黒い砂漠PC版 Part591
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
594名も無き冒険者 (ワッチョイ 2301-AmER)
2020/05/09(土) 01:54:25.94ID:zGEgbQ9T0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
