!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを4行重ねてスレ立てすること
次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
前スレ
コンカラーズ・ブレード part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1589258321/
【conquer's blade】コンカラーズ・ブレード part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1590392386/
コンカラーズ・ブレード part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1589813820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
コンカラーズ・ブレード part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b2c-dSUV)
2020/05/30(土) 20:05:06.14ID:VihlXNig0878名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 11:21:57.44ID:LaYCZyp10 結構課金して廃プレイしてきたけど、青2周目
まできて攻城戦は本当につまらなくなった。
アペニンのLV上げしてるってのもあるだろうけど、
とにかく守るべきところ、攻め込むべきところから
距離を置いてペシペシ射ってるだけの奴らばかり。
勘違いした他の奴らが火力のショボイ弓系で真似するから最悪。
結果、前線拠点の守りを放棄してどんど下がっていう防衛ライン、
一度睨み合ってしまったら時間に追い詰められるまで
動かない攻め側って感じ。率先して攻めたり、守ったりすると
あっという間に味方に裏切られるw
先々週(青1周目前半〜半ばだった)までは、
こんなことなかったんだけどなあ。
クラン変えて領土戦を真剣にやってみて、それでも
つまんなかったら次シーズンまで様子見だな。
まできて攻城戦は本当につまらなくなった。
アペニンのLV上げしてるってのもあるだろうけど、
とにかく守るべきところ、攻め込むべきところから
距離を置いてペシペシ射ってるだけの奴らばかり。
勘違いした他の奴らが火力のショボイ弓系で真似するから最悪。
結果、前線拠点の守りを放棄してどんど下がっていう防衛ライン、
一度睨み合ってしまったら時間に追い詰められるまで
動かない攻め側って感じ。率先して攻めたり、守ったりすると
あっという間に味方に裏切られるw
先々週(青1周目前半〜半ばだった)までは、
こんなことなかったんだけどなあ。
クラン変えて領土戦を真剣にやってみて、それでも
つまんなかったら次シーズンまで様子見だな。
879名も無き冒険者 (ワッチョイ 792c-0suR)
2020/06/05(金) 11:24:26.62ID:ncMx3Zsd0 辞めるって、いうとネガティブだから、卒業にしよう
卒業おめでとう、お疲れ様でした
卒業おめでとう、お疲れ様でした
880名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 11:27:10.97ID:LaYCZyp10 >>867
怖いのは、アペニンが強いからつまんないっていうだけじゃ
なくなってきてるんだよね。
前線から本営までの間、各拠点でのコンタクト自体が少なく大味な
感じになっちゃってる。近接系や盾系を出すインセンティブを
つけていかないと、攻城戦のコンセプト自体が崩壊しそう。
緑〜青までの間は遠距離系が育ってないから大した火力もないし、
出したところで俺TUEEも出来ないから、結果、兵科バランスが取れてる。
青〜紫になるにつれてつまらなくなっていくなんて、設計ミスだよこれはw
怖いのは、アペニンが強いからつまんないっていうだけじゃ
なくなってきてるんだよね。
前線から本営までの間、各拠点でのコンタクト自体が少なく大味な
感じになっちゃってる。近接系や盾系を出すインセンティブを
つけていかないと、攻城戦のコンセプト自体が崩壊しそう。
緑〜青までの間は遠距離系が育ってないから大した火力もないし、
出したところで俺TUEEも出来ないから、結果、兵科バランスが取れてる。
青〜紫になるにつれてつまらなくなっていくなんて、設計ミスだよこれはw
881名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 11:35:06.78ID:LaYCZyp10 >>876
なので、今、マルタ盾を育てている最中。
刀盾メインにプレーしてるのもあって、これまで積極的に前に出て
攻めも守りもやっていくスタイルだったけど、それだと味方がついて
こないので自らが盾をやってみようという感じ。
大前提として、攻めも守りも常にラインを押し上げていくのが基本ってのがあるし。
なので、今、マルタ盾を育てている最中。
刀盾メインにプレーしてるのもあって、これまで積極的に前に出て
攻めも守りもやっていくスタイルだったけど、それだと味方がついて
こないので自らが盾をやってみようという感じ。
大前提として、攻めも守りも常にラインを押し上げていくのが基本ってのがあるし。
882名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d44-yLqG)
2020/06/05(金) 11:35:39.38ID:xtXbBnbQ0 連盟クエストで評価A+以上取得するクエストが味方高レベの騎馬大暴れしててクリアできねえ
883名も無き冒険者 (ワッチョイ 8649-tiu5)
2020/06/05(金) 11:38:11.15ID:kOyE0u120 ダメージ吸収はスコア貢献度高いんだけど
言う通り盾が簡単に崩されるから出さなくなってるってのはあると思う
盾がいないと戦線維持しづらいから結果として駆け引きが大味になる
槍がいれば多少はましになるけど結局アルノか弓ウルトで崩されて雪崩込まれると一瞬だね
言う通り盾が簡単に崩されるから出さなくなってるってのはあると思う
盾がいないと戦線維持しづらいから結果として駆け引きが大味になる
槍がいれば多少はましになるけど結局アルノか弓ウルトで崩されて雪崩込まれると一瞬だね
884名も無き冒険者 (ワッチョイ 8905-INBt)
2020/06/05(金) 11:39:55.25ID:mEqS9X490 21日目のログボで投槍取ってみたけど面白いね、一番あう武器ってなんだろう
885名も無き冒険者 (スップ Sdea-RfSl)
2020/06/05(金) 11:40:05.16ID:LkLtGvHRd886名も無き冒険者 (ワッチョイ daba-7hTT)
2020/06/05(金) 11:55:24.32ID:KGwPHZ3f0 無課金だと武将は同レベルでも、兵団や兵団のレベルは圧倒的に違うと思う
やられ役なのは今とあまり変わらないのに、クラン員が新鯖に希望を持ってるみたいで・・・
無課金では、今と変わらんとは言えなかった
やられ役なのは今とあまり変わらないのに、クラン員が新鯖に希望を持ってるみたいで・・・
無課金では、今と変わらんとは言えなかった
887名も無き冒険者 (ワッチョイ c12c-B5RW)
2020/06/05(金) 12:03:37.86ID:fT6xGkrE0888名も無き冒険者 (ワッチョイ 792c-0suR)
2020/06/05(金) 12:09:44.74ID:ncMx3Zsd0 >>886
悲しい話過ぎるやろ
普段連盟とワールドとかしかやってなくて、久しぶりに普通の攻城戦やったら兵装費用気にしてるのかみんな民兵とか弱い兵士しか出してないから無茶苦茶キル出来た。気にせず高レア出しちゃえば楽しいのに
悲しい話過ぎるやろ
普段連盟とワールドとかしかやってなくて、久しぶりに普通の攻城戦やったら兵装費用気にしてるのかみんな民兵とか弱い兵士しか出してないから無茶苦茶キル出来た。気にせず高レア出しちゃえば楽しいのに
889名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM65-Y9/a)
2020/06/05(金) 12:16:56.84ID:tFIf3wtiM アルノでも崩れないようなT5大盾でも来ないとなぁ
890名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d01-jG9V)
2020/06/05(金) 12:17:19.22ID:1v7wLT0q0 結局睨みあってからの崩す方法は武将の吹っ飛ばすヤツ複数でドーン
アルノ持ってきて崩壊させるか兵器置くって感じになって
自己効力感が得づらくなるなって感想だな
あとは、軍魂での能力うpとレベルによる能力うp幅が広すぎ
上の戦場になった瞬間覚める部分が大きいわ
言われてたと思うけど、メインコンテンツが領土の取り合いで攻城戦とか野戦のゲーム要素はオマケな感じよね
なんか、はしごとか壊せる壁とか通れる場所とかランダムになると面白そうだなあと思うけどね
アルノ持ってきて崩壊させるか兵器置くって感じになって
自己効力感が得づらくなるなって感想だな
あとは、軍魂での能力うpとレベルによる能力うp幅が広すぎ
上の戦場になった瞬間覚める部分が大きいわ
言われてたと思うけど、メインコンテンツが領土の取り合いで攻城戦とか野戦のゲーム要素はオマケな感じよね
なんか、はしごとか壊せる壁とか通れる場所とかランダムになると面白そうだなあと思うけどね
891名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 12:20:50.68ID:LaYCZyp10892名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d01-jG9V)
2020/06/05(金) 12:26:54.90ID:1v7wLT0q0 ガチでやりたかったら課金して兵団EXP買って高tirささっとマックスにしてろって感じだけど
あれレベル30にするのに何個必要なん
あれレベル30にするのに何個必要なん
893名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 12:27:40.87ID:LaYCZyp10 >>890
例えば相手が大盾で固めてて、それを崩すには挙げてもらったような
手段を用いるという、これは真っ当なことだと思うんだよ。
コスト負担感が大きいけど、兵器(器械)置くってのもゲームデザインから
してみれば、真っ当な選択肢の一つだと思う。前線が出来て、一旦膠着して、
そこからどう次の手を打つか、守る側はそれを読んで退くか、返すか、
そういうやり取りがコンクエ方式の旗取りゲームの面白さかなと。
軍魂とレベル上げは、個人的にはこんな感じでいいと思う。
特に青〜紫の戦場になったら育ってない兵団が大して役たたずなのは、
そうあるべきだと思うし、だから連盟とかのコンテンツやクエストが
あるわけだし。(面倒くさいとか、そういうのも分かるが)
例えば相手が大盾で固めてて、それを崩すには挙げてもらったような
手段を用いるという、これは真っ当なことだと思うんだよ。
コスト負担感が大きいけど、兵器(器械)置くってのもゲームデザインから
してみれば、真っ当な選択肢の一つだと思う。前線が出来て、一旦膠着して、
そこからどう次の手を打つか、守る側はそれを読んで退くか、返すか、
そういうやり取りがコンクエ方式の旗取りゲームの面白さかなと。
軍魂とレベル上げは、個人的にはこんな感じでいいと思う。
特に青〜紫の戦場になったら育ってない兵団が大して役たたずなのは、
そうあるべきだと思うし、だから連盟とかのコンテンツやクエストが
あるわけだし。(面倒くさいとか、そういうのも分かるが)
894名も無き冒険者 (スッップ Sdea-N6VC)
2020/06/05(金) 12:28:32.12ID:yRNUEW5Rd 領土戦と攻城戦マップは同じでも占領ルールと梯子の位置と数が微妙に違うんだよね
895名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 12:29:11.32ID:LaYCZyp10 途中で投稿しちまった。
>はしごとか壊せる壁とか通れる場所とかランダムになると面白そうだなあ
これは大賛成。いいねこれ。
>はしごとか壊せる壁とか通れる場所とかランダムになると面白そうだなあ
これは大賛成。いいねこれ。
896名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 12:31:20.03ID:LaYCZyp10 >>892
常に兵団EXP付加してるから、一体全体何個購入したかは分からんけど、
今週月曜日に始めた襄陽投槍はもうLV18でカンスト1つ手前だよ。
他の兵団をカンストで固めて、襄陽だけにEXP入るようにしてるけど。
ちなみに今週稼いだ戦功は14500。
常に兵団EXP付加してるから、一体全体何個購入したかは分からんけど、
今週月曜日に始めた襄陽投槍はもうLV18でカンスト1つ手前だよ。
他の兵団をカンストで固めて、襄陽だけにEXP入るようにしてるけど。
ちなみに今週稼いだ戦功は14500。
897名も無き冒険者 (ワントンキン MM5a-J+rG)
2020/06/05(金) 12:33:21.58ID:FNNb0GPHM 全チャでクラン募集してるの入ったけど
同盟込みで260人ぐらいおるけど村1つも無いんやがwwwwwwww
糞ワロタで😁
同盟込みで260人ぐらいおるけど村1つも無いんやがwwwwwwww
糞ワロタで😁
898名も無き冒険者 (ワッチョイ d902-sWfc)
2020/06/05(金) 12:35:53.46ID:el1p6d9/0 統率取れてないですね抜けた方がいです
900名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sped-Q8++)
2020/06/05(金) 12:36:55.12ID:r8skUSecp みんなが不満を持ってる攻城戦のシーンにぶち当たることが数回で、なんでかなって考えてみたけど不満感じてるやつはそこで投了してないか?
同じような不満持ってるやつはいるしそういうのは構成もまともだろ?
準備画面で切り捨てていい構成のやつとそうでないやつは分かるんだから、構成まともなやつと一緒に行動してみたら?
俺は紫で攻城戦勝率50%だが自分のせい以外でA+以下になることはそうそうないぞ
同じような不満持ってるやつはいるしそういうのは構成もまともだろ?
準備画面で切り捨てていい構成のやつとそうでないやつは分かるんだから、構成まともなやつと一緒に行動してみたら?
俺は紫で攻城戦勝率50%だが自分のせい以外でA+以下になることはそうそうないぞ
901名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sped-Q8++)
2020/06/05(金) 12:38:37.82ID:r8skUSecp 最後に評価の話にすり替わってしまったが、評価も勝利も欲しいだったら会話成り立たないから俺のレスは無視していい
902名も無き冒険者 (ワッチョイ daba-jG9V)
2020/06/05(金) 12:40:04.05ID:iNIVMgih0 260人いて村ないって何してるんだろうな
903名も無き冒険者 (ワッチョイ a161-55II)
2020/06/05(金) 12:43:24.47ID:4aW/AVqq0 領土戦やらないクランがなんで連盟に入るんだろ?
マジ邪魔だから連盟に来ないでほしいわ
入れちまった手前追い出しにくいだろうしな
マジ邪魔だから連盟に来ないでほしいわ
入れちまった手前追い出しにくいだろうしな
904名も無き冒険者 (ワッチョイ 792c-0suR)
2020/06/05(金) 12:47:19.45ID:ncMx3Zsd0905名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 12:50:55.75ID:LaYCZyp10 >>900
投了してもストレス溜まるだけなんで、ちゃんとプレーは普通に続けるけどね。
まあ、どうしようもない勢いで敗走して、これは無理やろなって評価することはあるけど。
戦い方はこうあるべきっていうセオリー的なことを置いといて、人数の多いところとか、
まともそうな奴らについていくとか、そういうのはアリだとは思う
あと次スレを
投了してもストレス溜まるだけなんで、ちゃんとプレーは普通に続けるけどね。
まあ、どうしようもない勢いで敗走して、これは無理やろなって評価することはあるけど。
戦い方はこうあるべきっていうセオリー的なことを置いといて、人数の多いところとか、
まともそうな奴らについていくとか、そういうのはアリだとは思う
あと次スレを
906名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sped-Q8++)
2020/06/05(金) 12:53:29.51ID:r8skUSecp >>904
動きまともそうならちゃんとアルノとか守るようにしてるよ
>>950
すまん立てられなさそうなのでよろしく
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを4行重ねてスレ立てすること
次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
前スレ
コンカラーズ・ブレード part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1590836706/
動きまともそうならちゃんとアルノとか守るようにしてるよ
>>950
すまん立てられなさそうなのでよろしく
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを4行重ねてスレ立てすること
次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
前スレ
コンカラーズ・ブレード part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1590836706/
907名も無き冒険者 (ワッチョイ e523-Oy/I)
2020/06/05(金) 12:54:10.11ID:bvc7mroh0 そもそも攻城戦はあくまで練習であってメインは領土戦だからな
908名も無き冒険者 (スッップ Sdea-jARl)
2020/06/05(金) 12:55:38.52ID:MKQ4SeCfd このたびようやく連盟戦佐官(40〜)に参戦できたんだけど
三回に一度くらいの確率で放置が居てクリア率低くて泣ける
開幕正面の弓がいつまでも射って来てるから確認したら青二人が奥に鎮座
二人も放置居たら絶対無理なんや…
てか何のために放置するの?クリアしてこそだろうに
三回に一度くらいの確率で放置が居てクリア率低くて泣ける
開幕正面の弓がいつまでも射って来てるから確認したら青二人が奥に鎮座
二人も放置居たら絶対無理なんや…
てか何のために放置するの?クリアしてこそだろうに
909名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d06-IXqw)
2020/06/05(金) 12:55:57.46ID:4oaIuvcf0 遠距離兵は全兵団の兵数を今の半分にするくらい大幅にナーフしてほしいなあとは思うわ
遠距離を否定するわけじゃないけど、拠点を踏んだ踏まれたで競うゲームなんだから拠点踏まない系の兵士の影響力はもうちょい下げてほしいわ
遠距離を否定するわけじゃないけど、拠点を踏んだ踏まれたで競うゲームなんだから拠点踏まない系の兵士の影響力はもうちょい下げてほしいわ
910名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-fO6n)
2020/06/05(金) 13:00:28.76ID:oF9nEV7Ya911名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 13:02:18.44ID:LaYCZyp10 詰まるところ、遠距離兵の割合が高くなりすぎて、踏んだ、踏まれたが
起きにくくなっているというのが論点ぽいな。
この割合が高くなっているってのと、アペニンがOPだ/いやOPじゃないってのには
因果関係はあるんだけど、個々の兵団のNerf云々になると議論が間違う気がする。
近接、特に盾系をプレーするインセンティブをつけるのが一つ。被ダメのように、
吸収ダメみたいな貢献度を評価する方法とか、すでにアイデアは出てるね。
起きにくくなっているというのが論点ぽいな。
この割合が高くなっているってのと、アペニンがOPだ/いやOPじゃないってのには
因果関係はあるんだけど、個々の兵団のNerf云々になると議論が間違う気がする。
近接、特に盾系をプレーするインセンティブをつけるのが一つ。被ダメのように、
吸収ダメみたいな貢献度を評価する方法とか、すでにアイデアは出てるね。
912名も無き冒険者 (ワッチョイ 8663-Alfg)
2020/06/05(金) 13:02:37.74ID:hsrftKEf0 クリアしなくても経験値はいるからな
ツール放置はよくいる
ツール放置はよくいる
913名も無き冒険者 (ワッチョイ d95f-886l)
2020/06/05(金) 13:06:07.00ID:F5ugi5tc0915名も無き冒険者 (ワッチョイ d95f-886l)
2020/06/05(金) 13:11:29.09ID:F5ugi5tc0 あ、放置はダメよ
916名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d06-IXqw)
2020/06/05(金) 13:12:41.16ID:4oaIuvcf0 拠点周辺で発生した被ダメ、与ダメを戦績に反映する時に大幅な上方補正が入るようにするとかね
それだと拠点周りでせめぎ合うのが敵味方ともに美味しい状態になる
ただ兵士死亡で兵装がなくなるっていうのが高T兵の損耗を考えて二の足を踏む人が多い原因でもあるわけで、被害が出づらい遠距離が増える遠因のひとつでもあるよね
結局メインコンテンツじゃないと位置付けされてる攻城戦ではその一戦での勝利のために犠牲を払いたくないってなるのは仕方がないのかもしれない
それだと拠点周りでせめぎ合うのが敵味方ともに美味しい状態になる
ただ兵士死亡で兵装がなくなるっていうのが高T兵の損耗を考えて二の足を踏む人が多い原因でもあるわけで、被害が出づらい遠距離が増える遠因のひとつでもあるよね
結局メインコンテンツじゃないと位置付けされてる攻城戦ではその一戦での勝利のために犠牲を払いたくないってなるのは仕方がないのかもしれない
917名も無き冒険者 (ワッチョイ 8663-Alfg)
2020/06/05(金) 13:22:54.97ID:hsrftKEf0 「死んだら消費」が消極的な理由だろうから「演習は出撃した時点で消費」でええやん
918名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d33-bpCu)
2020/06/05(金) 13:32:05.73ID:NlCSjYMP0 王城クソMAPすぎて二度とやりたくねぇな
919名も無き冒険者 (アウアウウー Sa11-Qj9L)
2020/06/05(金) 13:38:23.96ID:A8U9lYDta 王城マップはいいんだよ
他にはない派手な攻城兵器や城の豪華さもあって最初のうちはテンション上がるし
王門マップがクソ中のクソ
あれ領土戦限定にしろよマジで
他にはない派手な攻城兵器や城の豪華さもあって最初のうちはテンション上がるし
王門マップがクソ中のクソ
あれ領土戦限定にしろよマジで
920名も無き冒険者 (ワッチョイ 95e5-FlVV)
2020/06/05(金) 13:41:01.38ID:+7mVJZjn0921名も無き冒険者 (スップ Sdca-KklR)
2020/06/05(金) 13:41:10.13ID:IKxoZgbwd 敵が攻めきれないで踏ませず勝利もまずいのがね
拠点防衛の判定範囲広げてほしいわ
拠点防衛の判定範囲広げてほしいわ
922名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
2020/06/05(金) 13:45:24.39ID:AB8E708E0 攻城があれって人はやってる時間帯が悪いんじゃないのか?人いない朝なんてやってもクソマッチしかないぞ
王城かワールドでボーナス狙うか兵装消費のない血戦だけやってあとは連盟でも良いくらいだ
王城かワールドでボーナス狙うか兵装消費のない血戦だけやってあとは連盟でも良いくらいだ
923名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d33-bpCu)
2020/06/05(金) 14:07:49.51ID:NlCSjYMP0 王城決戦って名前だから王城MAPしか無いのかと思って最初に王門MAP引いたから勘違いしたわ
王城はまぁ最後の範囲が狭いくらいで不満は無かったけど王門はマジでゴミだな
投石の当たらん2階「のみ」が占領ポイントって詰みだろ
民兵出してるゴミが湧いてる中で何人が自腹で兵器設置して、それを守る肉壁を出すかって話だわ
王城はまぁ最後の範囲が狭いくらいで不満は無かったけど王門はマジでゴミだな
投石の当たらん2階「のみ」が占領ポイントって詰みだろ
民兵出してるゴミが湧いてる中で何人が自腹で兵器設置して、それを守る肉壁を出すかって話だわ
924名も無き冒険者 (スッップ Sdea-naAu)
2020/06/05(金) 14:11:18.78ID:blw6MS5Rd 高スコア=勝率高くなるって訳でもないと思う
人が多いとこに行った方がポイント高くなりがちだけどそれでも拠点取られたら意味ないからまずくても待機してた方がいい場面とかあると思ってる
人が多いとこに行った方がポイント高くなりがちだけどそれでも拠点取られたら意味ないからまずくても待機してた方がいい場面とかあると思ってる
925名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dda-B5RW)
2020/06/05(金) 14:21:18.22ID:1/deQUkR0 >>924
攻め側でも味方が踏みに行くのを援護するためにもう片方の拠点でひたすら姿をチラ見せして相手が援護に行けないように牽制したりとかもあるね
その流れで勝利しても踏みに行ってた味方たちはスコア稼いで、牽制してた数人は低スコアってのはよくある
攻め側でも味方が踏みに行くのを援護するためにもう片方の拠点でひたすら姿をチラ見せして相手が援護に行けないように牽制したりとかもあるね
その流れで勝利しても踏みに行ってた味方たちはスコア稼いで、牽制してた数人は低スコアってのはよくある
926名も無き冒険者 (ワッチョイ 8663-Alfg)
2020/06/05(金) 14:22:50.71ID:hsrftKEf0 王門のAは壁ぶっこわせば投石通る防衛側クソ不利マップだったと思うが
928名も無き冒険者 (アウアウウー Sa11-azxK)
2020/06/05(金) 14:24:05.68ID:M+ThNcj+a キル関係の評価をいまの1/10に、拠点ふみの評価をいまの2倍に
そしたら編成も変わって楽しくなる
そしたら編成も変わって楽しくなる
929名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a4b-NOv0)
2020/06/05(金) 14:30:38.56ID:/ErMqoT70930名も無き冒険者 (ワッチョイ 86a1-YVem)
2020/06/05(金) 14:44:38.58ID:Q4p5EGx+0 王門って防御圧倒的不利じゃね
最初は防衛有利かと思ったけどなれてきたらaは常になんか降ってて陣形どころじゃないし
本拠点はがら空きだし
守るならa捨て気味で補給守りつつ本拠点踏まれないように数人が守るとかかな
最初は防衛有利かと思ったけどなれてきたらaは常になんか降ってて陣形どころじゃないし
本拠点はがら空きだし
守るならa捨て気味で補給守りつつ本拠点踏まれないように数人が守るとかかな
931名も無き冒険者 (スップ Sdca-KklR)
2020/06/05(金) 14:49:44.36ID:IKxoZgbwd あの門で何から何を守るつもりだったのか
932名も無き冒険者 (ワッチョイ 86a1-YVem)
2020/06/05(金) 14:54:21.50ID:Q4p5EGx+0 てかあのマップ攻城塔多すぎないか
いやサイズ的にアレくらいの並んでもいいのかもしれんけど
いやサイズ的にアレくらいの並んでもいいのかもしれんけど
933名も無き冒険者 (ワッチョイ c124-sWfc)
2020/06/05(金) 14:54:40.43ID:41stzZH10 王門すぐ終わるから好きなんだが
934名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM65-Y9/a)
2020/06/05(金) 14:59:23.20ID:tFIf3wtiM 両サイドからオスマンで崩壊して終わりだな
935名も無き冒険者 (ワッチョイ 8663-Alfg)
2020/06/05(金) 15:00:54.02ID:hsrftKEf0 王門本拠はアルノアペニンが裏取りも投石もあまり来ない位置におけるからそこそこ固い
さらに騎兵で攪乱も可能で、攻めのリスポも遠め
それでもAがザル過ぎて10分くらいは残るから防衛不利だと思ってる
さらに騎兵で攪乱も可能で、攻めのリスポも遠め
それでもAがザル過ぎて10分くらいは残るから防衛不利だと思ってる
936名も無き冒険者 (スッップ Sdea-EDHP)
2020/06/05(金) 15:43:03.16ID:76ntx4XQd あそこらへんは領土戦の最後の要だから両方防衛を不利にしたと思うよ、普通領土戦の城は攻撃は色々用意しないといけないし防衛がある程度有利だけどさすがに王城は取って取られてが起きないと始まらないからね
937名も無き冒険者 (ワッチョイ d95f-886l)
2020/06/05(金) 15:47:50.53ID:F5ugi5tc0938名も無き冒険者 (スッップ Sdea-jARl)
2020/06/05(金) 16:08:17.20ID:MKQ4SeCfd940名も無き冒険者 (ワッチョイ d95f-886l)
2020/06/05(金) 16:31:21.44ID:F5ugi5tc0 AP鯖のキャラってEU鯖とかNA鯖に行ける?
941名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d01-jG9V)
2020/06/05(金) 16:44:23.74ID:1v7wLT0q0 ブリテン長弓の先を取りたいけど戦功掛かり過ぎるやろこれ
942名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a4b-NOv0)
2020/06/05(金) 16:52:29.19ID:/ErMqoT70 >>939
毎回Cとかさすがにやんねーよ
毎回Cとかさすがにやんねーよ
943名も無き冒険者 (ワッチョイ 868c-nxLJ)
2020/06/05(金) 16:52:47.31ID:iRPTuSMk0 鉄火の契約してるのとしてないのとじゃ全然勝率違うな
してないときは大体負け組連中と組まされる
してないときは大体負け組連中と組まされる
944名も無き冒険者 (ワッチョイ daba-jG9V)
2020/06/05(金) 16:59:16.25ID:iNIVMgih0 そりゃ契約してない奴なんて兵士もクソなんだから勝率カスだろw
945名も無き冒険者 (ワッチョイ a97c-bpCu)
2020/06/05(金) 17:14:40.43ID:+DqJ8dZJ0 >>855
本当にどのチーム対戦ゲーもそうなんだよね、最近の例でいうとオーバーウォッチとか。
最初期のまだチームワークが研究されつくされてない頃はキャラクター個人の強さとプレイスキルを乱雑に叩きつけあっていたんだけど、
そのうち高ランク戦では4タンク+2ヒーラー構成が他構成を全部叩き潰せるから強い!ってのが発見されて、
見よう見まねで低ランク戦でもそれをしないと戦犯扱いされるようになって、一気に環境が荒んで…今でもゲームそのものは面白いんだけど輝きに欠けている感じ。
運営がバランス調整の舵取りをミスったとかとやかく言うプレイヤーも多いけど、個人的にはプレイヤーがゲームを知りすぎてしまうことによる不可避の弊害だと思う。
本当にどのチーム対戦ゲーもそうなんだよね、最近の例でいうとオーバーウォッチとか。
最初期のまだチームワークが研究されつくされてない頃はキャラクター個人の強さとプレイスキルを乱雑に叩きつけあっていたんだけど、
そのうち高ランク戦では4タンク+2ヒーラー構成が他構成を全部叩き潰せるから強い!ってのが発見されて、
見よう見まねで低ランク戦でもそれをしないと戦犯扱いされるようになって、一気に環境が荒んで…今でもゲームそのものは面白いんだけど輝きに欠けている感じ。
運営がバランス調整の舵取りをミスったとかとやかく言うプレイヤーも多いけど、個人的にはプレイヤーがゲームを知りすぎてしまうことによる不可避の弊害だと思う。
946名も無き冒険者 (ワッチョイ 8663-Alfg)
2020/06/05(金) 17:21:37.49ID:hsrftKEf0 毎日自動かつランダムに環境が変化するような要素入れないとダメかもな
947名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM65-Y9/a)
2020/06/05(金) 17:26:22.77ID:tFIf3wtiM まぁ15人でユニットもあるから攻城戦はランダム要素多いなあとはマップか
948名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-bpCu)
2020/06/05(金) 17:27:56.70ID:Qx5cqaOK0 そりゃチームの対戦ゲーは「勝利する」というのが共通の目的なんだから
「自分だけの輝き」を追求した自己表現を行いたいなら格闘ゲームとか
カードゲームやったほうがいいんじゃね?
「自分だけの輝き」を追求した自己表現を行いたいなら格闘ゲームとか
カードゲームやったほうがいいんじゃね?
949名も無き冒険者 (ワッチョイ 355f-wSG+)
2020/06/05(金) 17:35:15.36ID:4G9GbwsV0950名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-+ULA)
2020/06/05(金) 18:00:26.32ID:LaYCZyp10 その手段が固定化されるのはなんら不思議なことではなくて、
それこそまさにゲーム理論、均衡戦略の考え方ですよ。
均衡から外れることは損失(最適解ではない行動)なので、つまらなかろうと、そうすることが良いわけです。
でも、ゲームとしてそれじゃあ面白くないので、あえて均衡から外れてしまう
(行動の結果として)要素を取り入れたらいいんじゃね?と。それが何らかのランダム性かもね?と。
太古の昔から兵科編成や武器の選択は競技シーンになると固定化されてきたしね。
PC環境ではFPSやRTSが源流だとして、DOOMでのレールガン、CSでのM4とAK、みんな同じことですね。
それこそまさにゲーム理論、均衡戦略の考え方ですよ。
均衡から外れることは損失(最適解ではない行動)なので、つまらなかろうと、そうすることが良いわけです。
でも、ゲームとしてそれじゃあ面白くないので、あえて均衡から外れてしまう
(行動の結果として)要素を取り入れたらいいんじゃね?と。それが何らかのランダム性かもね?と。
太古の昔から兵科編成や武器の選択は競技シーンになると固定化されてきたしね。
PC環境ではFPSやRTSが源流だとして、DOOMでのレールガン、CSでのM4とAK、みんな同じことですね。
951名も無き冒険者 (スッップ Sdea-EDHP)
2020/06/05(金) 18:06:53.05ID:76ntx4XQd 俺は最高に面白いから他人のつまんねえなんて知らねえ!!!楽しむ気持ちを忘れるな!!!
952名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dda-B5RW)
2020/06/05(金) 18:16:28.53ID:1/deQUkR0 仮にランダム要素を入れるとしたら天候による影響とかなのかな?
ランダムで雷が落ちるとか、大雨で視界が遮られるとか、地面がぬかるんでいて騎馬や重装は移動ペナルティが出るとか
ランダムで雷が落ちるとか、大雨で視界が遮られるとか、地面がぬかるんでいて騎馬や重装は移動ペナルティが出るとか
954名も無き冒険者 (ワッチョイ 8663-Alfg)
2020/06/05(金) 18:19:29.55ID:hsrftKEf0 駆け引きの要素が少ないから多分すぐにテンプレ化できちゃうのよね
パレルモで奇襲、角待ちヴェネツィア、見えないとこからアルノ、そして単純に強いアペニン
「空いてアペニンが多いからコレを出そう」みたいなのが存在しないから固定化が早い
シーズンごとの変化はあるけど、もっとスパンの短い変化がないとこの先は苦しくなる
パレルモで奇襲、角待ちヴェネツィア、見えないとこからアルノ、そして単純に強いアペニン
「空いてアペニンが多いからコレを出そう」みたいなのが存在しないから固定化が早い
シーズンごとの変化はあるけど、もっとスパンの短い変化がないとこの先は苦しくなる
955名も無き冒険者 (ワッチョイ b979-KklR)
2020/06/05(金) 18:28:41.85ID:BbpVpaIc0 アペニン多数と見たら器械設置が大正義だぞ
コスパ?そんなもんは知らん
コスパ?そんなもんは知らん
956名も無き冒険者 (スップ Sdea-c0Yy)
2020/06/05(金) 18:32:24.44ID:01MpvakBd >>950
キモッ
キモッ
958名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
2020/06/05(金) 18:39:04.58ID:LaYCZyp10 950踏んだので次スレ建てたぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1591349016/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1591349016/
959名も無き冒険者 (ワッチョイ 86a1-YVem)
2020/06/05(金) 18:45:38.94ID:Q4p5EGx+0 天候の変わる頻度上げてもっと激しくしてほしい
曇ったり夜だから城内でも視認性悪いとか遠距離兵団の精度ガタ落ちとか
晴れて暑いから重装兵団の動き鈍くなるとか
今って最初の大砲打ち合いくらいしか効果出てないでしょうあれ
曇ったり夜だから城内でも視認性悪いとか遠距離兵団の精度ガタ落ちとか
晴れて暑いから重装兵団の動き鈍くなるとか
今って最初の大砲打ち合いくらいしか効果出てないでしょうあれ
960名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-+ULA)
2020/06/05(金) 18:47:14.70ID:LaYCZyp10961名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
2020/06/05(金) 18:53:16.23ID:AB8E708E0962名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d33-bpCu)
2020/06/05(金) 19:01:01.11ID:NlCSjYMP0 その「○○で気を引いてる内に、○○で押し込む」ってのが全く期待出来んから萎える最大の原因やねんな
中学生でもわかるだろって事が全く理解しない奴が大半すぎてしらけるんよな
中学生でもわかるだろって事が全く理解しない奴が大半すぎてしらけるんよな
963名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
2020/06/05(金) 19:05:28.68ID:AB8E708E0964名も無き冒険者 (オッペケ Sred-aaBD)
2020/06/05(金) 19:06:00.39ID:01Nyq6T5r965名も無き冒険者 (ワッチョイ fe02-Alfg)
2020/06/05(金) 19:08:38.85ID:uYtOqyu30 このゲームはシーズン制だからアペニン無双もあと2週間ちょいだけでしょ
来シーズンはまた新規ユニット育てるのに忙しいしメタも変わる
ただあの破甲の連射力だとどうアンチを作るのか分からんよね
壁の後ろや射線通らない場所への攻略手段作らないと無理ぽよ感はある
来シーズンはまた新規ユニット育てるのに忙しいしメタも変わる
ただあの破甲の連射力だとどうアンチを作るのか分からんよね
壁の後ろや射線通らない場所への攻略手段作らないと無理ぽよ感はある
966名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
2020/06/05(金) 19:10:59.65ID:AB8E708E0 >>954
そのテンプレを破るのもまた楽しいでしょ。シーズン兵解放されてそんな時間経ってないやろ
まぁたぶん低レベルが課金でシーズン兵持ってるのが悪いので星5シーズン兵はレベ100からとかにすれば新規にもやさしいのにな
アペニンよりフランキの方が強いし
あんまり思考停止になるよりも自分で考えて楽しんだ方が良いよ
そのテンプレを破るのもまた楽しいでしょ。シーズン兵解放されてそんな時間経ってないやろ
まぁたぶん低レベルが課金でシーズン兵持ってるのが悪いので星5シーズン兵はレベ100からとかにすれば新規にもやさしいのにな
アペニンよりフランキの方が強いし
あんまり思考停止になるよりも自分で考えて楽しんだ方が良いよ
967名も無き冒険者 (ワッチョイ 8663-Alfg)
2020/06/05(金) 19:31:29.03ID:hsrftKEf0 >>966
個人の気持ちや嗜好の話じゃなくてだ。テンプレ化しやすい環境に陥ってるからねって話
その例なら「フランキ出せばよくね?」になるでしょ
例えば悪天候だとアペニンのが強いとか、マップ次第ではこっちとか、今日はこっちとか、
明確な選択の余地、プレイヤーの判断力が介在する余地をもっと用意しないと
この先全体の育成が進むごとに使う兵団の固定化が進んでつまらんゲームになるぞというお話
個人の気持ちや嗜好の話じゃなくてだ。テンプレ化しやすい環境に陥ってるからねって話
その例なら「フランキ出せばよくね?」になるでしょ
例えば悪天候だとアペニンのが強いとか、マップ次第ではこっちとか、今日はこっちとか、
明確な選択の余地、プレイヤーの判断力が介在する余地をもっと用意しないと
この先全体の育成が進むごとに使う兵団の固定化が進んでつまらんゲームになるぞというお話
968名も無き冒険者 (ワッチョイ d95f-886l)
2020/06/05(金) 19:40:39.90ID:F5ugi5tc0 >>966
アペニンとフランキは両方カンストしてるけど、兵団数の差かアペニンの方が強く感じてます。
ただ、フランキの軍魂がそこまで良くないからってのがあるからフランキの軍魂揃ったら比較して見たいですな。
アペニンはダブルショット、射撃スピードアップ、ダメージアップ、統率ダウン、弾数アップのエピック軍魂だからそら強いか……
アペニンとフランキは両方カンストしてるけど、兵団数の差かアペニンの方が強く感じてます。
ただ、フランキの軍魂がそこまで良くないからってのがあるからフランキの軍魂揃ったら比較して見たいですな。
アペニンはダブルショット、射撃スピードアップ、ダメージアップ、統率ダウン、弾数アップのエピック軍魂だからそら強いか……
969名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
2020/06/05(金) 19:41:37.17ID:AB8E708E0 >>967
ちょっと何言ってるかわかんないです。カウンタープレイが無いという話なら沢山ありますよ?
攻めと守りなら持っていく兵変えるじゃないか?広いマップならヴェネより忠誠の方持っていくし
もっと言えば味方の持っていくユニット見たら良いんじゃないのか?どういう展開になるか読めるでしょ
領土戦なら話は変わるけど、騎馬テンプレが流行ったので槍と馬に強いクロスボウと砲撃追加してみるかっていうのがシーズンの運営の目標だったわけだから
それは達成されたんじゃないの?次のシーズンは又考えて作ってくるんじゃないの?そのバランスを1週間で何とかしてくださいって言ってるのか???
ちょっと何言ってるかわかんないです。カウンタープレイが無いという話なら沢山ありますよ?
攻めと守りなら持っていく兵変えるじゃないか?広いマップならヴェネより忠誠の方持っていくし
もっと言えば味方の持っていくユニット見たら良いんじゃないのか?どういう展開になるか読めるでしょ
領土戦なら話は変わるけど、騎馬テンプレが流行ったので槍と馬に強いクロスボウと砲撃追加してみるかっていうのがシーズンの運営の目標だったわけだから
それは達成されたんじゃないの?次のシーズンは又考えて作ってくるんじゃないの?そのバランスを1週間で何とかしてくださいって言ってるのか???
970名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
2020/06/05(金) 19:45:25.98ID:AB8E708E0971名も無き冒険者 (ワッチョイ d95f-886l)
2020/06/05(金) 19:52:42.09ID:F5ugi5tc0972名も無き冒険者 (オッペケ Sred-aaBD)
2020/06/05(金) 19:54:37.44ID:01Nyq6T5r アペニンは背中盾のおかげで逃げる時も硬いってのがセコい
フランキは前評判ほど近接強いとも思わなかったなまだ20にもなってないけど
フランキは前評判ほど近接強いとも思わなかったなまだ20にもなってないけど
973名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
2020/06/05(金) 19:58:55.73ID:AB8E708E0974名も無き冒険者 (ワッチョイ 86a1-YVem)
2020/06/05(金) 19:59:15.26ID:Q4p5EGx+0 alt押してなんかすると出てくるラジオチャットって発言せずに消す方法あんの?
デュアルディスプレイでやってて隣のモニタ触るときにalt押してんだけどゲームに戻るときあれ出ちゃって無駄に呟かされるんだけど
デュアルディスプレイでやってて隣のモニタ触るときにalt押してんだけどゲームに戻るときあれ出ちゃって無駄に呟かされるんだけど
975名も無き冒険者 (ワッチョイ 8663-Alfg)
2020/06/05(金) 20:04:26.98ID:hsrftKEf0 >>969
俺が主張したのは
・シーズン単位の変化だけじゃこの先テンプレ化が進んでくから、
(話題に出てるランダム要素なりで、現行よりもっとスパンの短い)環境変化の要素を追加した方がいい
の1点だけだぞ
すぐに変えろ、ともこれが無いからこのゲームクソゲー、とも言ってない
俺が主張したのは
・シーズン単位の変化だけじゃこの先テンプレ化が進んでくから、
(話題に出てるランダム要素なりで、現行よりもっとスパンの短い)環境変化の要素を追加した方がいい
の1点だけだぞ
すぐに変えろ、ともこれが無いからこのゲームクソゲー、とも言ってない
976名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d6e-B5RW)
2020/06/05(金) 20:05:11.30ID:EQNsWylH0 また垢停きてるな
もっとやれ
もっとやれ
977名も無き冒険者 (ワッチョイ fe02-Alfg)
2020/06/05(金) 20:14:58.20ID:uYtOqyu30 そもそも天候による有利不利はちゃんとあるらしいぞ
みんな気にせずやってるだけで
みんな気にせずやってるだけで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- (´・ω・`)おはよ
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
