コンカラーズ・ブレード part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/30(土) 20:05:06.14ID:VihlXNig0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑文頭にコレを4行重ねてスレ立てすること

次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

前スレ
コンカラーズ・ブレード part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1589258321/
【conquer's blade】コンカラーズ・ブレード part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1590392386/

コンカラーズ・ブレード part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1589813820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/05(金) 14:24:05.68ID:M+ThNcj+a
キル関係の評価をいまの1/10に、拠点ふみの評価をいまの2倍に
そしたら編成も変わって楽しくなる
929名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a4b-NOv0)
垢版 |
2020/06/05(金) 14:30:38.56ID:/ErMqoT70
>>928
キル評価下げたらツイブレとか息できんからやめてくれ
今でさえ10キル10アシストして兵団100位倒してもS行かんことあるのに
2020/06/05(金) 14:44:38.58ID:Q4p5EGx+0
王門って防御圧倒的不利じゃね
最初は防衛有利かと思ったけどなれてきたらaは常になんか降ってて陣形どころじゃないし
本拠点はがら空きだし
守るならa捨て気味で補給守りつつ本拠点踏まれないように数人が守るとかかな
2020/06/05(金) 14:49:44.36ID:IKxoZgbwd
あの門で何から何を守るつもりだったのか
2020/06/05(金) 14:54:21.50ID:Q4p5EGx+0
てかあのマップ攻城塔多すぎないか
いやサイズ的にアレくらいの並んでもいいのかもしれんけど
2020/06/05(金) 14:54:40.43ID:41stzZH10
王門すぐ終わるから好きなんだが
2020/06/05(金) 14:59:23.20ID:tFIf3wtiM
両サイドからオスマンで崩壊して終わりだな
2020/06/05(金) 15:00:54.02ID:hsrftKEf0
王門本拠はアルノアペニンが裏取りも投石もあまり来ない位置におけるからそこそこ固い
さらに騎兵で攪乱も可能で、攻めのリスポも遠め
それでもAがザル過ぎて10分くらいは残るから防衛不利だと思ってる
2020/06/05(金) 15:43:03.16ID:76ntx4XQd
あそこらへんは領土戦の最後の要だから両方防衛を不利にしたと思うよ、普通領土戦の城は攻撃は色々用意しないといけないし防衛がある程度有利だけどさすがに王城は取って取られてが起きないと始まらないからね
2020/06/05(金) 15:47:50.53ID:F5ugi5tc0
>>927
あくまでもフルパでやる時にしたほうがいいですよ。
野良でやるとただの放置になるのでw
2020/06/05(金) 16:08:17.20ID:MKQ4SeCfd
>>913
んーでも3波くらいで乙ったけど
EXPゲロ不味だったような
2020/06/05(金) 16:20:13.66ID:fVQDy3f1d
>>929
キルオナ楽しいんだから評価なんかいらんだろ
2020/06/05(金) 16:31:21.44ID:F5ugi5tc0
AP鯖のキャラってEU鯖とかNA鯖に行ける?
2020/06/05(金) 16:44:23.74ID:1v7wLT0q0
ブリテン長弓の先を取りたいけど戦功掛かり過ぎるやろこれ
942名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a4b-NOv0)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:52:29.19ID:/ErMqoT70
>>939
毎回Cとかさすがにやんねーよ
943名も無き冒険者 (ワッチョイ 868c-nxLJ)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:52:47.31ID:iRPTuSMk0
鉄火の契約してるのとしてないのとじゃ全然勝率違うな
してないときは大体負け組連中と組まされる
2020/06/05(金) 16:59:16.25ID:iNIVMgih0
そりゃ契約してない奴なんて兵士もクソなんだから勝率カスだろw
2020/06/05(金) 17:14:40.43ID:+DqJ8dZJ0
>>855
本当にどのチーム対戦ゲーもそうなんだよね、最近の例でいうとオーバーウォッチとか。
最初期のまだチームワークが研究されつくされてない頃はキャラクター個人の強さとプレイスキルを乱雑に叩きつけあっていたんだけど、
そのうち高ランク戦では4タンク+2ヒーラー構成が他構成を全部叩き潰せるから強い!ってのが発見されて、
見よう見まねで低ランク戦でもそれをしないと戦犯扱いされるようになって、一気に環境が荒んで…今でもゲームそのものは面白いんだけど輝きに欠けている感じ。
運営がバランス調整の舵取りをミスったとかとやかく言うプレイヤーも多いけど、個人的にはプレイヤーがゲームを知りすぎてしまうことによる不可避の弊害だと思う。
2020/06/05(金) 17:21:37.49ID:hsrftKEf0
毎日自動かつランダムに環境が変化するような要素入れないとダメかもな
2020/06/05(金) 17:26:22.77ID:tFIf3wtiM
まぁ15人でユニットもあるから攻城戦はランダム要素多いなあとはマップか
2020/06/05(金) 17:27:56.70ID:Qx5cqaOK0
そりゃチームの対戦ゲーは「勝利する」というのが共通の目的なんだから
「自分だけの輝き」を追求した自己表現を行いたいなら格闘ゲームとか
カードゲームやったほうがいいんじゃね?
949名も無き冒険者 (ワッチョイ 355f-wSG+)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:35:15.36ID:4G9GbwsV0
>>948
ちょっとズレてるな
その手段が固定化されたらつまんねーなって話してんだけど
950名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-+ULA)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:00:26.32ID:LaYCZyp10
その手段が固定化されるのはなんら不思議なことではなくて、
それこそまさにゲーム理論、均衡戦略の考え方ですよ。
均衡から外れることは損失(最適解ではない行動)なので、つまらなかろうと、そうすることが良いわけです。

でも、ゲームとしてそれじゃあ面白くないので、あえて均衡から外れてしまう
(行動の結果として)要素を取り入れたらいいんじゃね?と。それが何らかのランダム性かもね?と。

太古の昔から兵科編成や武器の選択は競技シーンになると固定化されてきたしね。
PC環境ではFPSやRTSが源流だとして、DOOMでのレールガン、CSでのM4とAK、みんな同じことですね。
2020/06/05(金) 18:06:53.05ID:76ntx4XQd
俺は最高に面白いから他人のつまんねえなんて知らねえ!!!楽しむ気持ちを忘れるな!!!
2020/06/05(金) 18:16:28.53ID:1/deQUkR0
仮にランダム要素を入れるとしたら天候による影響とかなのかな?
ランダムで雷が落ちるとか、大雨で視界が遮られるとか、地面がぬかるんでいて騎馬や重装は移動ペナルティが出るとか
2020/06/05(金) 18:18:05.81ID:01Nyq6T5r
>>950
次スレな
2020/06/05(金) 18:19:29.55ID:hsrftKEf0
駆け引きの要素が少ないから多分すぐにテンプレ化できちゃうのよね

パレルモで奇襲、角待ちヴェネツィア、見えないとこからアルノ、そして単純に強いアペニン
「空いてアペニンが多いからコレを出そう」みたいなのが存在しないから固定化が早い

シーズンごとの変化はあるけど、もっとスパンの短い変化がないとこの先は苦しくなる
2020/06/05(金) 18:28:41.85ID:BbpVpaIc0
アペニン多数と見たら器械設置が大正義だぞ
コスパ?そんなもんは知らん
956名も無き冒険者 (スップ Sdea-c0Yy)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:32:24.44ID:01MpvakBd
>>950
キモッ
2020/06/05(金) 18:35:42.42ID:b6Ij0DsP0
>>956
は?
俺に対して言ったか?
958名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:39:04.58ID:LaYCZyp10
950踏んだので次スレ建てたぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1591349016/
2020/06/05(金) 18:45:38.94ID:Q4p5EGx+0
天候の変わる頻度上げてもっと激しくしてほしい
曇ったり夜だから城内でも視認性悪いとか遠距離兵団の精度ガタ落ちとか
晴れて暑いから重装兵団の動き鈍くなるとか
今って最初の大砲打ち合いくらいしか効果出てないでしょうあれ
960名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-+ULA)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:47:14.70ID:LaYCZyp10
>>955
角曲がった先にいるアペニンがねえ
スラマンの本営、攻め側から見て右奥に配置されるアペニンの対処法が編み出せたら応用が効きそう
左奥を投石で潰すと同時に盾持ちを出すしかないのかなあ
961名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:53:16.23ID:AB8E708E0
>>960
スラマンはマップで見て本拠地南のはしごを登って上取るのが勝ち筋
わかってない奴が多いと泥仕合で終わる、押し込んだら壁上とって上から弓なり大砲なり
そっちに気が行ったら前面部隊が押し込める
2020/06/05(金) 19:01:01.11ID:NlCSjYMP0
その「○○で気を引いてる内に、○○で押し込む」ってのが全く期待出来んから萎える最大の原因やねんな
中学生でもわかるだろって事が全く理解しない奴が大半すぎてしらけるんよな
963名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:05:28.68ID:AB8E708E0
>>959
雨で銃がとかな。霧ももっと濃くていいと思う
後攻城は夜暗いのが欲しいな。松明とか破壊できる様にして
これは要望出したら実装はされそう
2020/06/05(金) 19:06:00.39ID:01Nyq6T5r
>>958
おつ

たった5人でも連携とれるPT組んだらだいぶ安定するよ
盾うまい身内いるとほんとに楽しい いつもありがとな
2020/06/05(金) 19:08:38.85ID:uYtOqyu30
このゲームはシーズン制だからアペニン無双もあと2週間ちょいだけでしょ
来シーズンはまた新規ユニット育てるのに忙しいしメタも変わる

ただあの破甲の連射力だとどうアンチを作るのか分からんよね
壁の後ろや射線通らない場所への攻略手段作らないと無理ぽよ感はある
966名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:10:59.65ID:AB8E708E0
>>954
そのテンプレを破るのもまた楽しいでしょ。シーズン兵解放されてそんな時間経ってないやろ
まぁたぶん低レベルが課金でシーズン兵持ってるのが悪いので星5シーズン兵はレベ100からとかにすれば新規にもやさしいのにな

アペニンよりフランキの方が強いし
あんまり思考停止になるよりも自分で考えて楽しんだ方が良いよ
2020/06/05(金) 19:31:29.03ID:hsrftKEf0
>>966
個人の気持ちや嗜好の話じゃなくてだ。テンプレ化しやすい環境に陥ってるからねって話
その例なら「フランキ出せばよくね?」になるでしょ

例えば悪天候だとアペニンのが強いとか、マップ次第ではこっちとか、今日はこっちとか、
明確な選択の余地、プレイヤーの判断力が介在する余地をもっと用意しないと
この先全体の育成が進むごとに使う兵団の固定化が進んでつまらんゲームになるぞというお話
2020/06/05(金) 19:40:39.90ID:F5ugi5tc0
>>966
アペニンとフランキは両方カンストしてるけど、兵団数の差かアペニンの方が強く感じてます。
ただ、フランキの軍魂がそこまで良くないからってのがあるからフランキの軍魂揃ったら比較して見たいですな。
アペニンはダブルショット、射撃スピードアップ、ダメージアップ、統率ダウン、弾数アップのエピック軍魂だからそら強いか……
969名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:41:37.17ID:AB8E708E0
>>967
ちょっと何言ってるかわかんないです。カウンタープレイが無いという話なら沢山ありますよ?
攻めと守りなら持っていく兵変えるじゃないか?広いマップならヴェネより忠誠の方持っていくし
もっと言えば味方の持っていくユニット見たら良いんじゃないのか?どういう展開になるか読めるでしょ
領土戦なら話は変わるけど、騎馬テンプレが流行ったので槍と馬に強いクロスボウと砲撃追加してみるかっていうのがシーズンの運営の目標だったわけだから
それは達成されたんじゃないの?次のシーズンは又考えて作ってくるんじゃないの?そのバランスを1週間で何とかしてくださいって言ってるのか???
970名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:45:25.98ID:AB8E708E0
>>968
こっちはブランキ30で銃の軍魂がいっぱい出てアペニンまだ16だから、そりゃそうなんだよな
固さがやっぱり銃の方が頼りになるというか、最後のかなめで60,70キルして防衛とかある
2020/06/05(金) 19:52:42.09ID:F5ugi5tc0
>>970
いいなー
銃の軍魂全然出ないんよね
フランキはほんと硬いよね。近接になるとやたらと勝手に抜刀するのやめてほしいけどw
2020/06/05(金) 19:54:37.44ID:01Nyq6T5r
アペニンは背中盾のおかげで逃げる時も硬いってのがセコい
フランキは前評判ほど近接強いとも思わなかったなまだ20にもなってないけど
973名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:58:55.73ID:AB8E708E0
>>972
近接はおまけっすね・・・・ウィーンの方が抜刀しない分攻撃速いし
前衛いなくなったり最後30秒で弾切れて拠点踏むときとかしか使わないかな
2020/06/05(金) 19:59:15.26ID:Q4p5EGx+0
alt押してなんかすると出てくるラジオチャットって発言せずに消す方法あんの?
デュアルディスプレイでやってて隣のモニタ触るときにalt押してんだけどゲームに戻るときあれ出ちゃって無駄に呟かされるんだけど
2020/06/05(金) 20:04:26.98ID:hsrftKEf0
>>969
俺が主張したのは
 ・シーズン単位の変化だけじゃこの先テンプレ化が進んでくから、
  (話題に出てるランダム要素なりで、現行よりもっとスパンの短い)環境変化の要素を追加した方がいい
の1点だけだぞ

すぐに変えろ、ともこれが無いからこのゲームクソゲー、とも言ってない
2020/06/05(金) 20:05:11.30ID:EQNsWylH0
また垢停きてるな
もっとやれ
2020/06/05(金) 20:14:58.20ID:uYtOqyu30
そもそも天候による有利不利はちゃんとあるらしいぞ
みんな気にせずやってるだけで
2020/06/05(金) 20:16:26.60ID:ncMx3Zsd0
私が通報した暴言吐いてたやつは入ってないな、残念
2020/06/05(金) 20:26:18.70ID:+DqJ8dZJ0
>>972
フランキが剣聖って言われてたのは銃がくっそ弱いのを揶揄されてだから…
あと接近されてもちょっとだけ対抗できるっていうだけでガチの殴り合いになるとやっぱり弱いよ
2020/06/05(金) 20:26:19.83ID:hsrftKEf0
あー天候の話は空気読んだだけ 銃の玉でなくなったりするのは知ってる
2020/06/05(金) 20:28:34.49ID:NlCSjYMP0
wikiの「攻城戦ではもちろん最も重要であるポジションを任されていた。おっ儀仗隊さん今日も元気に攻城塔押してますね!」
って皮肉正に中国のセンスで大好きだわ
2020/06/05(金) 20:28:39.47ID:76ntx4XQd
まぁまだこれからっしょ、有料の頃購入した身としては劇的に変わっていってる、UIとかも最近よくなったばっかだし
この会社家庭用ゲームのスタジオ設立したらしいね、そのうちそっちでもでるかもよ?
LOLでいったらまだシーズン1だからな、あの頃は回避とかあってクソゲだった
983名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:38:16.49ID:AB8E708E0
>>975
ごめんなんかちょっと言い過ぎたわ、今日の流れが雑で乗っかってしまった
シーズン兵は修理やすいから攻城で使われやすいしその流れでテンプレ化するのはあると思う
環境変化とかはこれからどんどん出るんじゃないかな
2020/06/05(金) 20:54:23.82ID:1/deQUkR0
>>981
原文は読んでないからアレだけど
どれもセンスある言い回しがあって楽しいよね
2020/06/05(金) 21:12:39.83ID:gnE+AOl90
うーん
兵団レベル、武将レベル、戦功すべてに割合プラスがつくから同レベル帯だと同じ仕様になるんじゃねーか?

こういうゲームは組み分けをきちんとやっていると勝率は必ず半々になる
民兵デッキだろうがT5や課金兵いれていようが
意図的に負け組作ってたら別だけど

弱い兵使っていると倒す兵数が減るから戦功値が上がらない
スキルポイントも貯めるのに時間がかかる
キルがすべてアシストになる
というのは起きる
2020/06/05(金) 21:16:33.38ID:gnE+AOl90
ちなみに何か気に障らないことをしているのか知らんが
システム的に軽装のショートボウあたりでも武将の最後のHP500くらいは削れない
すべてアシストになってる
最後自分の兵で殺さないとキルが取れない
他のプレイヤーがいるときは必ずその人のキルになってる
そこらへんに課金と無課金の差があるかも知らんね

公表していない仕様がたくさんあるよ
ランダム要素もたくさんあると思うよ
大砲が当たらない
弓が当たらない
クリティカル率が高い人と低い人がいる等々
2020/06/05(金) 21:24:54.22ID:EQNsWylH0
妄想もここまでくると病的だな
2020/06/05(金) 21:28:02.24ID:/+TtqWy40
次スレでは黙ってた方がいいぞ
2020/06/05(金) 21:35:31.86ID:ncMx3Zsd0
ちょうど領土戦はの参加、回数必要だったのでありがたい
2020/06/05(金) 21:37:20.34ID:mbKfVsZC0
ロード画面から動かなくなったんやけどなにこれ(´・ω・`)
2020/06/05(金) 21:38:49.17ID:mbKfVsZC0
治ったわよかった
2020/06/05(金) 22:28:45.84ID:XruGpcEl0
一騎討ちはリスポンから攻撃通らなくしていいんじゃないか弓が一生降りてこない
2020/06/05(金) 22:40:58.40ID:EQNsWylH0
2マップはリスポンまで攻め込めたな
他はまだ調べてない
2020/06/05(金) 22:42:51.00ID:BbpVpaIc0
正直投了ボタン欲しい展開はある
2020/06/05(金) 22:44:23.85ID:gnE+AOl90
妄想っていうか、位置ずれじゃねーかと思ってるけど殴っても死なないとかありえんだろ
相手が盾持ちならわかるんだけどさ

ほんとバグだらけだよ
2020/06/05(金) 22:48:39.96ID:gnE+AOl90
ドットダメージが入るマスケで死んで無いから

そういうわけわからん敵の無敵状態の経験無いならそのうち経験すると思うよ
2020/06/05(金) 22:56:33.27ID:EQNsWylH0
そろそろ紫が見えてる俺によく言った
お前が紫2週目なら許してつかわす
2020/06/05(金) 23:01:45.50ID:NlCSjYMP0
早速3万くらい突っ込んでキルの判定伸ばして来るわ
教えてくれてサンキューな!
2020/06/05(金) 23:10:36.04ID:RkT7AdeD0
2020/06/05(金) 23:10:53.22ID:RkT7AdeD0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 3時間 5分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。