■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank266

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/01(火) 19:53:23.63ID:6T2Ifj/X0
2012年11月21日 Free to Play(基本プレイ料金無料)で正式サービス開始
日本人も、外国人も、アウトフィットも晒しは【厳禁】
・次スレは>>950が建てる
・駄目だった場合は>>960、それでも駄目なら>>970、それでもなお駄目なら宣言の上立てられる方よろしくお願いいたします。

!extend:checked:vvvvv をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

プラネットサイド2公式サイト
https://www.planetside2.com/home

PlanetSide2 各種Wiki
http://planetside.wikia.com/wiki/PlanetSide_2_Wiki
http://wiki.ja.planetside-universe.com/ps/
公式Playerデータベース
https://www.planetside2.com/players/
各鯖の人口推移
http://ps2.fisu.pw/

前スレ
■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank2655
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1599483638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/25(月) 05:45:26.15ID:oyCRmdhZ0
人それぞれ色んなスタイルあるから参考程度に俺の意見を書くけども

安定してキル取るならMAXだけに乗るしか‥‥
それ以外ならHAで撃ち合うかinfで不意をついたり狙撃するか兵器に乗るかしか思い浮かばないな

調整入る前のカラペースにレストレーションとナノリジェンデバイスのメディックとかなら複数相手でも擊ち負けないで無双出来たんだけどね、今でも1on1でHAに撃ち勝つぐらいは強いけども

歩兵でキル取るだけならinfやHA使って、MEDやENGやLAの出番は無いと思うな、特定の状況ならLAでSG使ったりENGのタレットもキル取りまくれるんだけどね

まともにHA同士の撃ち合いに勝ちたいなら、最低限144のモニターと撃ち合うマップでグラフィック最高設定にして120fpsぐらい欲しいし、そこに届いてないなら多少不意をつかないと安定しないかも

マウス感度とエイム時のマウス感度もいじった方が使いやすくなるし、スコープの倍率も自分とPC性能に合ったの付けた方が良い、fpsが出てないと1xのスコープで狙った時に中距離で動かれると追いきれなかったり

自分が撃ち負けた後に相手は何のインプラント付けているかとか.スコープは何倍付けてるとか見ると参考になるかもね
2021/01/25(月) 07:49:12.78ID:exxtgv9s0
コロッサスは倉庫の肥やしにすることにしたよ
いつか友達100人できるその日まで
2021/01/25(月) 10:20:02.10ID:yAle4I8od
lightningのロードアウトってみんなどうしてるの
消火器・ステルス・操作性かな

あとサーマルスコープの視認範囲は350mだけど
普通それ以上遠く撃つことってあるかな
普段あんまり距離とか考えてなかった
2021/01/25(月) 18:38:13.08ID:NYE1bAcQ0
vsって民度低い?気のせいかな
2021/01/25(月) 18:46:16.52ID:DeG2+xjH0
>554
消火器・追加装甲・操作性だわ
スコープはAPもHESHもx2、SGは何倍か忘れたけど一番倍率高いやつ

ligは操作性取らず速度取ったらブレーキ効かずツルツル滑って吹っ飛ぶよね?あれなんとかしてほしい

>555
sol?前の人数少ない時は民度高めだったけど今はなんかやばいのがいっぱいいる
というか増えたのがやばい奴らって印象だわ
2021/01/25(月) 19:08:40.62ID:h97j8yX50
ツルツル滑った上に物理エンジン暴走して空高く跳ね上げられた経験もあります
2021/01/25(月) 19:11:06.50ID:NYE1bAcQ0
そうsol鯖
端的に言うと頭が悪い
なんも考えずに行動してるんだよね

敵サンダラーはここだよって
スポットしたりフレア炊いたりしても誰も動かない

逆に自分たちが攻めてる時は
敵が的確に破壊してきてさ…やんなっちゃうよ
2021/01/25(月) 19:34:52.66ID:NYE1bAcQ0
良識ある人はちゃんと手伝ってくれるんだけどね

上に書いたのはあくまで一例
さっきもなんかあってムカついてたけど忘れちゃった
思い出したらまた書くね
2021/01/25(月) 20:00:34.10ID:x279ZEve0
野良の味方が上手く動かない程度で民度低いとか言い出したらTK、チーター軍団、談合パーティはどうなるんだよw

味方と連携したいなら友達と通話しながらやればいい。どうしても野良を動かしたいならお前がボイチャで呼びかけろ。どっちも出来ないならそれはただの努力不足。

あと、味方野良はNPCくらいに思っとけよMAP見てんのか疑わしいレベルの奴がわんさか居る。
2021/01/25(月) 20:13:06.04ID:v/tHLIcz0
ソルとコネしか知らんけどその2サーバーでは
火消し転戦やサンダラピンポイント撃破なんてことやってるの
大手アウトフィット+若干の野良枠のフルスクワッドで動いてるとこだけじゃん
そういう戦略プレイしたかったらまずは大手アウトフィットに入ってそこがやってるスクワッドに入るんやで
野良で味方の動きが良かったのってたまたまその手のアウトフィットチームと同じエリアにいただけでは
2021/01/25(月) 20:22:05.28ID:9io7PZoW0
>>558
俺は見てるから安心して
とりあえずスリッパでサート切れるまで特攻してるから
2021/01/25(月) 20:29:26.82ID:v/tHLIcz0
談合するとこ
ガチプレイでひたすら転戦するとこ
占領エリアガン無視で戦車軍団でお散歩ばっかしてるとこ
大手アウトフィットでも真面目不真面目色々あるからなあ
2021/01/26(火) 04:07:50.19ID:sj2HzWZmM
勝手に周りに期待するのは普通のFPSだけにしとけって話だな
2021/01/26(火) 08:07:01.57ID:GuAfNt7ya
ぬあ…寝過ごして日曜ミッション受け損ねた…
2021/01/26(火) 11:56:28.99ID:G/VbvXjJ0
empグレって今はサンダラーのクローク剥がせないよね?
英wikiで出来るってのと出来なくなったってのが混在してて気になった
2021/01/26(火) 13:01:08.20ID:FzYfA/nF0
>>560
ほんとこれ
占領とか防衛に拘ってイライラする位なら知り合い作って乗り物走らせてた方が禿げずに済む
コミュ障は知らん
2021/01/26(火) 13:46:07.00ID:9kQzFHB7d
このゲームは勝敗どうでもいいから一人で気楽にできるのがいい
逆に勝敗気になるゲームは絶対に一人でやらない
PS2友達に一緒にやろうか言われたけど断ったわ
2021/01/26(火) 14:54:48.57ID:75b0pAA30
いつも見かける特徴的な外装のligでやたら強い奴、MBTで人乗せたらもっと強いのにって思うけど一人でやりたい系なんだろうな
しらんけど
2021/01/26(火) 15:46:10.87ID:iu3iVPnm0
全体音量が小さくなって10秒後にまた戻る現象あるけどこれ何起きてるの?
占領した時にナレーションが流れる時のような感じ
2021/01/26(火) 17:57:22.43ID:4wdxjvuK0
久しぶりにメンバーになろうと課金したのはいいが間違えてメンバーになる前に全部DBに変換してしまった・・・
2021/01/26(火) 18:50:30.25ID:GuAfNt7ya
SOEの時はそれでもメンバーになれたけど今できないんだよな
2021/01/26(火) 18:57:29.39ID:CXMTqCaLd
これに似たゲームって他にあったっけ?
それこそ本家bfくらいしかないか?
2021/01/26(火) 20:44:45.77ID:wE4bz8BQ0
bfはチーターが凄いからな
こっちのチーターは可愛いと思えるレベル
2021/01/26(火) 20:45:56.74ID:4wdxjvuK0
色々忘れてたけどこれ課金すると自動的に更新されるのか
キャンセルしても継続されないだけで選んだ期間内はメンバーになれるんだっけ
2021/01/26(火) 23:25:04.43ID:ql5alGJG0
自動更新キャンセルになるだけだよ
前払いなのに途中で切れたらおかしいしね
加入期間のランクが累計で計算されるのがちょっと親切で好き
2021/01/27(水) 04:24:22.50ID:v+uaYwSf0
日本の企業もそういうとこ見習って欲しいわ
規約だろうと1日でも30日でも同じ金額払って31日でサービス切れるのはおかしい
途中退会でサービス切れるのもおかしい
2021/01/27(水) 05:28:55.75ID:N4fVyhk30
ほんと何年かぶりに音楽ONでゲームしてみたけど、やっぱ何気に音楽いいね
PVはそうだけどゲーム内の音楽も Two Steps from Hell なのけ?
そうだ言われればやっぱりそうかーと言えるほど、っぽい音楽だけど
2021/01/27(水) 07:14:35.16ID:0ErP4c3ka
この前の大規模戦のフレームレート落ち対策されてから
中規模戦以上になると設置系のオブジェクトが消えて困る
地雷・C4・各種キノコ辺りが設置したそばから目の前で消える
2021/01/27(水) 10:24:20.10ID:1J3eJRNjd
ap砲載せたときのdpsって

プロウラー 1200/(3.5+0.5)=300
ヴァンガード 850/3.75=226
マグライダー 750/3.25=230

ライトニング 700/3=233

になると思うんだけど合ってるかな
そして反撃も移動もしないデプロイしてるサンダラーとかを壊す能力なら
プロウラーが異様に強いってことも合ってる?
2021/01/27(水) 11:27:20.06ID:G9hRLikcp
復帰しては休止して復帰してはを繰り返してるけどそろそろOutfit体験してみたいな
SolのNCで気軽にできるとこないかな
2021/01/27(水) 17:47:28.93ID:0dccgVDfa
campaignのchapter3の開始時期1ヶ月延期だってよ
新基地っぽいの割と楽しみにしてたんだがなぁ
2021/01/27(水) 19:19:35.50ID:O0RrDKeb0
>>576
なるほどありがとう
ちょっとメンバーになってくる
2021/01/28(木) 12:13:24.39ID:DChLJe2Cd
慎重に行動すべきなのに我慢できずに
ついつい突っ込んで返り討ちに合います
歩兵でも車両でも
なんか向いてる武器とかクラスありますかね
2021/01/28(木) 13:36:37.47ID:ymEE/Cvj0
クロークFlashにC4貼りつけて特攻
慎重さは不要とにかく突っ込め
2021/01/28(木) 14:59:58.61ID:AV2OYFTa0
敵歩兵の動きがうまく予想できてないんだろうから
クローカーでSMGと射出できるセンサー装備して
動いてる敵の裏側に回り込む動きの練習すればいいんじゃね
レーダーになんとなく敵の動きが見えてる中で立ち回り考えてればどこがまずかったのか気づきやすいっしょ
2021/01/28(木) 16:05:14.94ID:wJ+e39LBd
ちなみにsmgのオススメは?
コードで貰ったtenguだけ持ってます
2021/01/28(木) 16:13:09.47ID:/d0swnTO0
>>584
質問内容から初心者だと仮定して書くけど。
前に出る事自体は良いことだから、強いて言うなら1番前に立たない事だろね、常に味方を盾にして後ろから打つ。

メディックでも触ってみて前線で踏ん張るプレイをしたら特攻癖は抜けるかもね。

ただ、特攻する人達も居ないと困るから別に特攻極めてもええんやで?
2021/01/28(木) 16:25:26.79ID:+Fo1/i03r
SMGといえばGladius
相手は死ぬ
2021/01/28(木) 17:29:58.89ID:ymEE/Cvj0
TRにはSMGのように使えるピストルがあるらしいぞ
2021/01/28(木) 17:53:15.31ID:eM26U0s80
ボルト砂ってどれ買えばいいの
さっきたまたま使ってたnc初期で連続4キル出来てめっちゃ興奮した
案外立ち止まってるやつっているんだね
これを機に狙撃始めてみようと思いまして
2021/01/28(木) 21:41:13.15ID:2XeKkDJ3M
どれがいいかは知らんが俺を撃ち抜いたNCボル砂はSAS-Rだけだよ
2021/01/28(木) 23:08:29.30ID:Txx9BCYSd
solってピーク時でも勢力の人数に差あるんですかね
やけにvsが多いような気がします
逆にncは人数少ないんでしょうか?
占領面積がvs:tr:ncが5:4:1みたいな絶望的な状況よくあるじゃないですか
594名も無き冒険者 (ブーイモ MM81-SKBN)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:25:34.26ID:djNKZ1XqM
6年ぶりに復帰しようかと思ってるんですけど勢力って今どんな感じなんですかね?スレ見る限り未だVS最多でNCTRどっちもキツいって感じに見えますが一応日本人多い方に行こうかと考えてます
2021/01/29(金) 13:04:24.38ID:FaHIkxPm0
NCの初期砂気に入ったんならそのままrailjackとか試してみたら良いんでない?
上で言われてるSAS-Rのが個人的に好きだけど遠距離きついし
2021/01/29(金) 16:29:31.66ID:glhs65DRd
海外のおっさんによるとこういうことらしい

SAS-R / TSAR-42 / Ghostは近距離狙撃兵であり、近距離での狙撃が好きな場合に最適です。これらのライフルは、スコープの揺れがない1〜4倍の光学系を使用しているため、多くの点で最も使いやすい狙撃兵です。もちろん、低ズーム光学系の範囲内で作業すると、敵プレイヤーの範囲内にいることが多いため、はるかに脆弱になりますが、敵プレイヤーに慣れれば、最も楽しいボルトアクションになる可能性があります。

Bolt-Driver / M77-B / XM98は、Tier1または高速の長距離狙撃兵です。近接狙撃兵よりもチャンバータイム(ショット間の時間)がわずかに長く、6〜12倍のスコープしか使用しないためスコープが揺れますが、安価です(NCの場合は無料、TRとVSの場合は100証明書)。近接狙撃兵よりも少し拡大したいが、ショット間の時間を比較的速くしたい場合に最適です。

LA80 / SR-7 / V10は、Tier2またはミドルグラウンドの長距離狙撃兵です。最近は特別なことは何もないので、とりあえずスキップすることをお勧めします。Tier 1が十分な弾丸速度を持っていると感じず、Tier 3が少し遅すぎると感じた場合は、必要に応じてこれらに戻ることができますが、おそらく現時点で最悪のボルトアクションです。

Longshot / RAMS .50m / Parallaxは、Tier3または極端な射程の狙撃兵です。弾丸の速度は最も速いですが、ショット間のダウンタイムも最も長くなります。それらは6-12xスコープを使用し、長距離で狙撃することを計画している場合はおそらく最良のオプションです。

トラップ:名前にもかかわらず、実際には狙撃銃ではありません。それはバーストスカウトライフルであり、かなりひどいです。それで狙撃しようとさえしないでください。

レールジャック:トリガー遅延があることを除いて、ボルトアクションに似ています。クリックすると、ライフルが発射される前に一時停止が発生するため、特定の時間に射撃したいときにイライラする可能性があります。多くの点でその遅延は、標準的な派閥間のボルトアクションよりも有用性が低くなります。

フェーズシフト:1ショットのヘッドショットに対して課金できるセミオート。また、熱機構で動作するため、弾薬に依存しないため、理論的には、別の狙撃兵が弾薬を使い果たしたときに完璧な止まり木を離れる必要はありません。その汎用性は、フェーズシフトを犠牲にして、セミオートまたはボルトアクションのどちらとしてもあまり良くないという犠牲を払っていますが、それは興味深いオプションです。
2021/01/29(金) 17:09:14.16ID:FaHIkxPm0
railjack意外に評価低いんだなぁ
あのタイムラグも持ち前の弾速であんま気にならないんだけどな
2021/01/29(金) 18:25:38.82ID:OhHQkTOZ0
updateで気になったもの
NCMAXのAIがついにbuff
OutfitOSのコストアップ(もう連発は無理か)
TI Alloys死亡
2021/01/29(金) 18:53:59.52ID:P+h5LMJod
solはちょっと前までTR最多でVS最少だった
NCの大手OFがVSに鞍替えしたからこんな状況になったんだっけ
2021/01/29(金) 20:21:50.01ID:AOzexlUt0
近距離スナが有効な状況って時間が短いんだよな
それならヘビーアサルトやMax強化してた方が活躍する時間が長い
2021/01/29(金) 20:51:25.12ID:fMlD9fVX0
過疎エリアでこそこそなんかしてる奴を狩るには
近スナに撃てるセンサーのセットがベストなんだけどなあ
激戦区でセンサー撃つ味方が皆無の時はこの装備でちょっと横に回り込んで活動もありっちゃありだけど
2021/01/29(金) 21:40:06.62ID:McU+6PpY0
Ti Alloysの基地は壊れちゃいました、お前たちがOS撃ちまくるからですあーあ
笑った
2021/01/29(金) 21:47:47.47ID:X6dhJhu10
あんだけポンポン撃てるほど惑星の上空確保してんのに
今更地上で争う必要があるのか
あんなしょうもない星奪い合うのやめて仲良くしましょうよ!
2021/01/29(金) 22:42:10.12ID:RNRTJzeO0
NS「OS撃ちたい人はアリさんで鉱物集めてね、集まったら人から順番に色分けして撃つからそこに並んで」
2021/01/30(土) 01:16:20.61ID:D2JTHDPN0
wikiに載ってる日本人のdiscoグループに入ったら、玄人が一緒にプレイしてレクチャーしてくれるっていうので参加したけど
俺ウメーを見せつけられただけだった
2021/01/30(土) 01:52:42.04ID:t/9SkaWY0
NCMAXのAI強くなりすぎて草
旧NCMAX使ってる様な感覚で全武器オトマ化してるからめっちゃ使いやすい、特にマトック
これきっと調整はいるけど、ともかくいちいちクリック連打しないのはすこぶる便利
2021/01/30(土) 09:37:11.40ID:YmhLXygM0
Wifiでやってるんだけどどうもキャラ選択してサンクチュアリまで行ったところで回線が切れてしまう
たまに何の問題もなくできることもあるんだが条件がよくわからん
2021/01/30(土) 09:47:59.93ID:YmhLXygM0
すまん解決したかもしれん
単にルーターの設定が悪かったようだ
2021/01/30(土) 19:29:35.66ID:fd+tB1Y60
>594
sol鯖は去年の暮れくらいまではTRが全人口の半分くらいでVSは最多で30%くらいの超劣勢だった
上でも誰か書いた通りNCの大手OFがVSに移動して今はVSが最多になった
日本人がどこにいるかはvipの連中が飽きた時点でよくわからなくなったけど戦車で左車線走ってる奴は日本人だと思う
各勢力にばらけてて日本人OFみたいなのはあるかもしれんがわからん。とにかく全体的に中国人しかいねえ
あと6年ぶりってことは武器の調整は見ておくといい、使えるようになった産廃がいくつかあるしゴミになったのもある
2021/01/30(土) 23:09:48.22ID:O0i+1uC4d
inderが盛り上がってる時間だけやりたいんだけど
そういうのってゲーム開かなくてもどっかのサイトとかから確認出来たりする?
現在のアラートがいつまでで次はここがアンロックする予定、みたいな
2021/01/30(土) 23:33:21.36ID:vbOe0QbZ0
https://ps2.fisu.pw/alert/
ここからアラートは分かるし上のタブのMiscellaneousのActivity Statisticsから現在の人口も分かる
だけど次にアンロックされる大陸が分かる方法なんてあるのかな?
下のPast Alertsで4つのうち一番前にロックされている大陸かな?
人口の絡みで新しい大陸が開放されるのか並行して開放されている大陸に放り込まれるのか判別できないと思う
2021/01/31(日) 01:07:59.01ID:3AfX7jo0M
大陸は決まった順番でしか開放されないよ
確かAmerishの次がInderだったかな
2021/02/02(火) 23:27:11.85ID:Q5kLZLgB0
Esamirの右下のグレーのエリア、空中に不可視の壁あるね
OSのダート撃ったらそこに当たってえらい目に遭った…
2021/02/03(水) 21:50:07.16ID:KjA2rb3Id
もしかしてサーバーが混雑してる時は描画距離も制限される?
遠くの敵が全然見えない
というかスコープ覗いてると敵が消えたり現れたりしてる
2021/02/03(水) 21:55:03.84ID:GyUwJyub0
ANTのレンジャーの弾数MAXまで取ったわ
色々武器のせてみたがANTはレンジャーで完全に対空にしたほうが安定する
なんかちょっかい出してくる飛行機多すぎるんだよ
2021/02/04(木) 00:07:43.85ID:LXwcAUmR0
>>614
昔っからされますよ
2021/02/04(木) 16:19:15.73ID:wHBUpn960
>615
僻地単独でソロ運用だから反撃もされにくいし、練習代わりに撃たれるんだと思う

ライトニングだと僻地走ってても最近は撃たれなくなった気がする
そもそも僻地走ることが少ないけども
2021/02/04(木) 22:13:07.55ID:LXwcAUmR0
気まぐれでANTにranger積むとその低火力っぷりに驚かされる
拡散のせいで至近距離でしか当たらないのに1発辺りのダメージ特段高くもないしRPMも低いから本当に弱い…
2021/02/04(木) 23:13:06.08ID:b58o9+Yd0
なんかANTの装備が全部外されてたんだが何かあった?
2021/02/05(金) 01:00:51.89ID:exUJC/gLa
Rangerがまともに当たる距離ってWalkerで余裕で当てられるからな…
対歩兵ダメな割に利点らしい利点が見当たらない
2021/02/05(金) 01:43:22.72ID:1hWThABo0
しかも近づかれすぎると頼みの爆風も発生しなくなるんだぜ
何とも悲しい性能だがここまで改造して使ってるのは自分くらいしかいないだろうな
2021/02/05(金) 11:00:06.48ID:4A4ciQZUd
時間が悪いと
敵集団に基地を完全に囲まれて一切抵抗出来ずに取られる→一つ後退→また取られるの繰り返しになるのほんまムカつく
ncやってるとvsにいっつもそれでボロ負けする
なんとかそれが起こらないようにできんのかなゲームシステムで
それか自分がそれを避けてプレイ出来ればいいんだが
2021/02/05(金) 11:03:17.05ID:4A4ciQZUd
あと常にボルト砂で戦うっていうのは難しいことなのかな
なんか分からないけどhossinだと全然活躍出来なくなる
せっかく初期からボルト砂使えるncにしたのに…って思っちゃう
2021/02/05(金) 11:05:13.50ID:E0vjnXwV0
Rangerは爆風エフェクトで視界遮られると空戦も爆撃もまともにできねえ!ってのを狙った支援火器だからなあ
Walkerはさらにゴミ火力だけと有効射程が最長だから画面描写さえしてれば何にでもキルアシスト付けられるぜというこれも他力本願な
へたっぴがAirだして友軍機の援護しようとしても即落とされてなんの役にも立たないで終わるよりかはコイツラのほうがマシという消去法的なポジ
2021/02/05(金) 11:05:40.71ID:g6tDK94k0
違う鯖にキャラ作る
日本の夜だとミラーコバルトに人いるから普通に遊べる
ping270くらいになるけど慣れるよ
2021/02/05(金) 11:09:09.57ID:E0vjnXwV0
>>622
どうでもいいエリアだと味方も放置するから重要拠点まで攻め込まれて他戦線から味方が集合してくるまではどうにもならんのがplanetsideだし
逆に言えば調子に乗って敵の重要拠点を攻めちゃうから反撃食らって2:1勢力のシチュに追い込まれるんだし
有能指揮官がtecまでは攻めるな手前で停まって別のとこに散れって指示出して野良もみんな従えばいいんだけどねえ
2021/02/05(金) 11:12:50.44ID:E0vjnXwV0
もっともこれはこれで戦場がいつも同じ場所で固定されてつまんねーplanetsideになりそうだけど
個人できることって言ったらそういう負け展開のときは別勢力キャラ遊ぶくらいしかないよね
2021/02/05(金) 11:21:13.85ID:4A4ciQZUd
そういえば
大陸の人口とアラートと占領状態はもちろん
次にアンロックされる大陸も分かるページありましたよ

https://ps2.nice.kiwi/#/
2021/02/05(金) 11:27:36.76ID:exUJC/gLa
地雷撒いておいて車列が来ても、不自然な先頭の中華の車両にノーダメージで一掃されんの
萎えるしリソース浪費酷すぎるからBANしてくんねーかなこいつ…
2021/02/05(金) 12:39:08.91ID:4A4ciQZUd
でも人数とか区切っちゃったらただのbfモドキだもんね
人数差戦を楽しめるのも魅力の一つだと思えばいいや

てかリアルの戦争もそんなもんだしな
人数互角の戦争の方が少ないんじゃない?
2021/02/05(金) 15:41:40.09ID:1vDJoGtt0
>>629
ラグスイッチの類いはR.P.Gとしても判断に困るらしく複数回チケット送らないと駄目
1年ぐらい前のは動画付きの3回も送ってようやく対処されたけどまたすぐに新たなのが
2021/02/05(金) 15:52:08.69ID:4c9dRAw1M
>>622
Esamirの嵐でそれやったけど結果はご存知の通り
そもそも人が多いからって撤退戦に参加するのが間違いだ
2021/02/05(金) 16:08:24.71ID:M3+10T780
zergされてるときはクローカーでcortium bombと爆発Hunter持ってサンダラー壊すようにしたらLAHA戦車使わない人でもあっという間に白camo取れるよ
2021/02/05(金) 16:31:06.95ID:zpNq2BHd0
Zargされてる時はBRかアーチャー持ってリスポ小屋で射的するしかやることないな
たまにアシストとかリベにとどめを刺すも脱出されたりしてポイントだけはやたらめったら稼げることがあるんだよな
キル0で一番上に名前載るとなんか申し訳ない
2021/02/05(金) 17:20:55.40ID:tbIPxYZM0
始めてから1ヶ月
何が向いてるのかわかんない
なんか簡単に見極める方法ないですか
2021/02/05(金) 17:40:33.20ID:rs9dElG10
>>635
何も向いてないのでその場の気分でいろいろやる
2021/02/05(金) 17:43:15.42ID:zpNq2BHd0
>635
ない
チームの勝敗とか貢献度とかの概念が薄い珍しいFPSなので本当に好き勝手やっていい、味方を遊び半分で撃ったり爆破したりはダメだけど
乗り物も個人のリソースで勝敗に関係しないから気になる乗り物は片っ端から出して乗ってみればいい
それか日替わりで職種変えてやってみるとか
まあゲームなんだから好きなのを好きにやればいいと思う
2021/02/05(金) 18:39:12.90ID:01nCPxZod
セミオートショットガンてエイムして撃ったほうがいいのかな?
ヒットマークは出てるしかなり近づいてる(と思う)けどなかなか相手が倒れず特に近接特価でもないフルオート小銃に撃ち負けることが多々ある
2021/02/05(金) 19:46:13.75ID:tbIPxYZM0
スナイパーとか出来たらかっこええだろなぁとは思うけど…
そもそも普通の歩兵での戦いじゃまず勝てないから一方的にやれる砂に憧れたんだよね
もうちょっと頑張ってみます
偏差撃ちまで出来なくていいからせめて止まってるやつはたくさん倒したいなぁ
ボルト砂の参考になるプレイ動画とかあったらぜひ教えて下さい
2021/02/05(金) 21:46:58.95ID:Gd5d0Qg7d
アプリのところに二つのplanetside2が表示されてるんだけどなにこれ?
2つインストールされたの?
2021/02/05(金) 21:54:45.49ID:1hWThABo0
クライアントのPlay押したあとならクライアントとゲームで2つ表示されるけどそれ以外はわからんな
Alt+Tabとかで見れない?
2021/02/05(金) 22:19:04.84ID:l05ePh4Hd
>>641
コントロールパネルのプログラムと機能のページ
名前はどちらもps2だけど
発行元、一つはdaybrakeだけどもう一つはsonyとか書かれてる
何これ?
2021/02/05(金) 22:24:47.75ID:qPdgM/cP0
>638
個人的にはADSをおすすめしたい
このゲームはシャッガンが弱いのか歩兵が硬いのか微妙だけど俺はセミオートのシャッガンは信用してない、カタログスペック以上に散ってない?
5m以上離れる時はスラグ入れてADSが基本だわ

あと車両からベイルアウトした時はスラグじゃない初期シャッガン持ってるけど、腰だめだとロケランからの持ち替えでもたついてるHAにすら返り討ちにされることがある
自機の爆発でダメージ受けてたりもするから一概には言えないけど
2021/02/05(金) 22:32:19.34ID:tbIPxYZM0
15fpsしか出てなかったです
適当なこと言っててすいませんでした
これじゃ無理だわ…
設定変えたらそれなりになったからまた頑張ってみます
2021/02/05(金) 22:36:59.41ID:k9yI7X2md
ここ数日のsolラグ過ぎる
infやってるとキー押してもクロークが反応したりしなかったり
それならまだしもクロークは解けてるのに弾が出ないとか多過ぎる
emeraldはもっと人数多くても割と安定してるけどsolの鯖弱すぎじゃないか?
2021/02/06(土) 00:09:43.14ID:zSTDMNY2a
ショットガンはHS時のダメージ倍率が低いから頭狙わないほうが良いよ
首のちょっと下辺り狙うと全弾当たった上でHSも出て良い感じ
2021/02/06(土) 18:20:33.94ID:1d9Vt7EI0
割と真面目に今みたいなピークタイムで安定して入れる陣営ってどこよ?
SOL VSでやってたけど最近は入れなくて
2021/02/06(土) 19:09:44.92ID:/IOUbo9i0
TRの
99SVとAMR-66とMG-HBR1 Dragoon
性能的に比べてどれがマークスマン運用するのに向いてるんですかね
前線やや後ろから移動してる敵にもどんどん胴撃ちしてく運用

hs1の狙撃ならRAMS .50Mなのは分かる
2021/02/06(土) 19:13:55.86ID:/IOUbo9i0
味方の後ろかつ6倍スコじゃなきゃ遠い位置ね
だからKSR-35はパスで
2021/02/06(土) 19:23:33.15ID:26278F+00
各勢力の人数は何ヶ月かすればまるっきり変わるからずっと安定して入れる勢力はない
とくにsolは人数差が極端だから最低2キャラ作って入れる勢力で遊ぶしかないと思うよ
2021/02/06(土) 19:34:05.27ID:/IOUbo9i0
>>649
これは間違いだった
6倍じゃなくてもいい
2021/02/06(土) 19:34:51.88ID:EbxByrqPM
>>647
NSOなら入場制限無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況