【MMO風ブラウザゲーム】Melvor Idle総合スレ 1戦目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
全プラットフォーム、データ同期可能のブラウザゲーム「Melvor Idle」の総合スレです。
飽くまでもMMO「風」のNon graphic game
次スレは950指定。無理なら指名!
公式サイトはこちら↓
https://www.melvoridle.com/ Wiki(非公式)はこちら↓
https://w.atwiki.jp/clickeridle/pages/57.html 公式Twitterはこちら↓
https://mobile.twitter.com/melvoridle https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
タウンシップ放置しすぎて5000ティック残ってるんだがどうしたらええんや…
タウンシップ最初のチュートリアルちょっとやって完全放置で15000tick残ってたわ
めんどくさいんだよなあ
タウンシップは現状3,000経験値/tickくらいだから30,000tick程貯まったら取り掛かろうと思ってるわ
やっとの思いでアルティメットの聖剣作れたんだが、DLC武器と比較してどこまで通用するかな?
ただの鍛冶武器の方が強かったっていうオチは嫌だゾ
DLC前で荒野の近接タイプって安定して倒せるもんなの?
蠍はまだしも骨竜は最大HP削ってくるから長時間放置してると間違いなく事故ると思うんだけど。
ハードコアの金庫枠88じゃなかったっけ
増えたのかな
>>382 DLCの装備品はベイン倒さないと使えないから
迫る来る闇イベント前なら聖剣も役立つかと
タウンシップから逃げてたけど遂に他が全て120になってタウンシップに向き合わねばならなくなった
めんどいけど調べるか
霧の迷宮のボスつよ
meleeの第二形態全然体力減らんわ
回復躊躇した一瞬の間で死んじまった
手動戦闘で時間かかるの面倒くさいなあ
装備以外はベイン前でも120まで解放されるからDLC前のダンジョンはかなり楽になってるんじゃないかな
HP俊敏星占い祈りあたりをしっかり上げておけばwikiの攻略法より余裕を持って勝てるはず
ちなみに
>>387はredditにあったスプレッドシートのベイン11を元にやったら1万tickくらいで無事に120になったわ
GP/tickも1Mになったから金策もこれだけでいいな
>>389 楽になるかなと思ってDLC買ってみたわ
要素がすげえ増えてちょっと混乱気味
本編を始めた頃を思い出した
DLCの日本語訳はちょっとだけ問題あるね
同じ名前のアイテムがあったり
伐採するときの名前と丸太の名前が違ったりで分かりづらい
タウンシップのアプデ前からの変化って何だっけ
アプデ前やってたけど今放置してるからなんかトレードとか変わっててなにがなんやら、やる気0ですわぁ
>>392 https://wiki.melvoridle.com/w/V1.1.1 個人的に大きかったのはこのあたり
・神の変更可
・UI改善、リソース制限機能が便利
・市庁舎を建てないと税収が0に
・トレードによるGP稼ぎがナーフ
・農業市場の上限設定→食費-100%ビルドが終了
>>393 詳しくありがとう結構変わってるね
アプデ前問題になってた死人がずっと増えてく問題はどうなった?アプデ前は定期的に街破壊するしかないって聞いてたけど
自己解決しました
>>328 みたいに幸福とか死体とか全部丸投げしていくビルドになってるんだね
タイル買うためのGP稼ぎ作業ゲー頑張ってきます
DLCの最大のスキルマント上質って究極のスキルマントの完全上位互換なの?
タウンシップマジで理解できなくて全然手つけれてない
入門タスクもクリアするまでしたけどもうなにこれ
説明動画とかないのかしら...
アドベンチャーモード始めてみたけどスキル解放順悩むなこれ
最初は料理確定なんだけど二つ目に盗み取ったら放置ゲーなのに放置できなくなるんだよなぁ
>>397 ゲームの特性上英語でいいなら↓
youtu.be/FfbCpNZO20U
アドベンチャーモードやってて焚火台アップグレードしたいと思ったけど1個ずつ盗んで500個集めるくらいなら
アプグレ無しの方が効率いいんじゃないかって思って手が出ない
結局牛を狩るだけの生活になってる
steamオーバーレイが消えないバグはいつ直るのか
>>399 貼ってくれてありがとう
けど全然何言ってるか分からなかった笑笑
魔法に手を出そうと思ってるんだけどややこしいな
複合ルーンって金庫枠節約出来るだけって認識でいいのかな?
コストが倍以上必要だから利点がよくわからん
例えば炎のサージは大気7炎10古代1使うけど複合なら煙7古代1で済む。煙は大気2炎2で作れるからちょっとコスト安い。くらいの差じゃないかな。
魔法ならとりあえず大気の魔法あれば序盤は十分だから大気大量に増やしておけばいいと思う。古代魔法でも使うことになるし。
DLC入れても
ガチ戦闘で使うポーションって結局軽減か幸運なんだな
アドベンチャーモードでスキル絞ってると料理スキル上げるのが苦痛過ぎる
レベル60まで延々牛肉焼き続ける毎日だわ
俊敏で幸運の効果きたから幸運使わなくなってたけど、高難易度になってくると俊敏がオートイート1択になって幸運使うようになるのかな
俊敏15の幸運効果入れてポーションは軽減使うようになるぞ
エンドゲームまでポーション現役?ならタウンシップの構築gp稼ぎじゃなくてポーションも大量に交換できた方がいいのかな
俺もビーバーだけは120レベ超えても全然集まりきらんかったな
代替魔法一度も触ったことないんだけど、使ってる人いる?活用方法教えてくり
>>415 魔法のレベル上げのお供
聖なる粉作って祈りポイント確保
石炭不要で3倍量ののべ棒作製
ベイン倒す数時間前までパッシブにも討伐装備使えることに気付かなかったから無駄に荒野で苦労してた……
そんなこんなで通常コンプリート。DLCはドル高が終わってからにするわ。
アオーフィアットの指輪の材料の入手条件って、
・トパーズ金リングを装備しながら
・戦闘もしくは非戦闘の行動をしたとき
に確率で入手で良いの?
>>419 サンクス
取得経験値に比例するみたいだし、鍛冶でプレートメイル作り続けるか……
ベイン今倒した~
どこまでゴッドシリーズの装備でいけるんだろ
もう鍛治の最高装備にしたほうがいいのかな
みんなタウンシップ120にしたんかい?
あんまタウンシップやる気でない
他が120なった時にマントのためにやったよ
redditかどっかに120までのビルドのスプレッドシートがあったはず
タウンシップでポーション過多の構成にしてるけど、トレードで軽減ポーション貰えるのおいしい
面倒臭いから別の装備スロットに付けてる召喚を自動的に外して付け替えれるようにして欲しい
金庫から半分ずつ装備するのも面倒くさいし何かいい運用方法ありませんか?
金庫の各タグに設定したアイコンって初期化できないの?
上書きはできるけど先頭アイコンを表示する方法がわからん
遂にへラルド倒せたわ
終盤のドロ率はもう少し低い方が手応えあって良かったかなぁ
>>431 放置周回は最終エリアの装備でギリギリできるくらいだから攻略中には無理
1回勝つだけならその時点のDR最強装備で三竦み後だしジャンケンしてれば問題なく勝てたけど、試行回数1回でボスは3種類だから本当に安定するのかは知らん
神秘のランタンとか、攻撃につき1消費され、、ないんだけど仕様なのかな?
試してみたけど消費されるな
討伐系のスキルマント装備してるとかかな
みなさんの素早さのセットアップ教えてください!
戦闘用と非戦闘用、画像でもいいのでお願いします(;o;)参考にします(;o;)
redditの外国勢からも不人気だよ、戦闘非戦闘で入れ替えるのも面倒だし素材も消えるからね
最終的にコスト0にしてくれるなら文句ないんだけどなぁ
エリート柱とかコスト減らないし面倒臭かった
召喚って基本は強いシナジー目当てで使うって認識でok?
サイクロプスとかどう計算しても赤字になりそうだが
シナジーが強いのは正しいけど、作成効率上げたらサイクロプスを1つ作成するのに必要なスレイヤーコインは1以下にできるから使い得だな
アドベンチャーモードやってる人ってもしして少ないですか?
何かデメリットとかあったら教えてください
>>443 効率よくやろうと思ったら最初のスキル開放が7番目くらいまでのパターンがほぼ固定
火起こしや調合、星占いみたいに早くからとっておけばいろいろとお得なスキルに手を出すときには
主要スキルはほぼカンストしてる
後半のスキル開放に大金が必要とはいえそこそこ効率のいい金策が出来れば数日で稼げる範囲なので
全スキル開放がそこまで大きな山じゃなくなり初期が非常に非効率なだけって結果になって縛りプレイの満足感が低い
しばらくタウンシップ触ってなかったから完全に忘れてる
タウンシップほんと嫌い
タウンシップで材木ないのに伐採の野営地消しちゃったんだけどこれってリセットしたら資源復活する?
伐採のクイック装備欄に鏡の盾表示されるけどこれ隠された能力とかあるの?
今のような構成次第で荒稼ぎは出来なくなるがシンプルになって安定した収入になる感じかな
タウンシップがらっと変わるみたいだからレベル上げ一旦後回しにしてるけど具体的にどうなるんだろね。オフラインでも継続して収入があるようになるような感じっぽいが。
釣りでトパーズ金リング拾ったんだけど、これってバグ?元々確率で落ちるの?
トパーズ金リングを装備してれば印章指輪の片割れがドロップしてたってこと、だったかな
タウンシップが変わりすぎて何のこっちゃ状態
適当に【すべて修復】クリックしたらいきなりゴッソリ金持っていかれて萎えた…
購入した土地代が一括で戻って来たけどこのゲームでBって単位初めて見たわ
かなり簡単になってる
レベルいっきに101から120になった
ログイン時のクラウドセーブのタイミングがほぼログイン直後になったからオフライン結果を抽選出来なくなったな
千年門のボルロランの破壊者ってどうやって倒した?
素早さと装備教えて欲しい
討伐コインってそんなに稼いでも意味ない?
討伐ショップのもの全部買ったら討伐ショップの消耗品買う以外に使い道なくなる?
最近始めて、今はゴブリンレイドやっているがあまりに単調だな
こちらの命中70%はよく外れて、向こうの命中20%は結構当たるのが納得いかんぜよ
タウンシップ溜まりに溜まってたティックが全部消えてる
どういう事
ティックが170日分あったタウンシップ手付かずのデータを一気に全投入したら147レベルまですぐ上がってしまった…
仕様変更前に地道に上げてたデータよりもレベルも収入も高くなってるしかなり緩くなったな
ジンジャーブレッドハウス*2000ゲット
これでまだまだ行けるぜ
タウンシップ毎回装備変えるの忘れる
大分損してる気がする
タウンシップ神はヘラルドにした
日食時のモンスタースポーン短縮1秒が破格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています