>>814
横からですが
本来利用者保護のための供託金制度なんですけどそれだと供託金納められない事業者が出るからって抜け道的に用意されたのが6か月未満の規定だと思います
要は事業者の負担を軽くする代わりに利用者保護をなくしてるってことです
施行から時間もたってるので消費者保護の観点からここを法整備するのはありだと思いますよ

ちなみにこの問題って2009年に改正されたもの関連なんで今年の施行とは関係ないですよ
多分今回の改正を機に条文チェックしてZOSに全世界分の未使用クラウンの半額の供託義務があることが発覚したとかそんな感じなんじゃないでしょうか

これは2010年に改正資金決済法が施行されたときにネットゲーム事業者がポイントの有効期限を半年未満にしたという記事ですが今回の件がわかりやすくなると思います
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/358217.html