任天堂なんかだと、開発陣が思い付きを形にして他のメンバーがそれを触って遊んでわいわいやって
それが採用されたり発展したりひらめきの元になったり
そういったゲーム製作に適した環境を維持できるよう、コミュニケーション面で意識する必要がある
そういった意識をトップに立つ人間が学ぶ必要があるんだけど下岡鈴木だからなあ

若いメンバーがパッドの仕様詰めてるのをプロデューサーが思い付きで辞めさせたり
ユーザーのフィードバックをおま環扱いして取り合わなかったり、ライトユーザーが多いから失敗したと思いこんだり
トップに立つには経験も能力も知識も学習意欲も足りなかったんじゃないかな