X



Yellow Magic Orchestra (YMO) - 12 祝40周年

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/28(水) 07:20:49.33ID:incJI7Av
イエロー・マジック・オーケストラ

Twitter
http://twitter.com/ymo
Facebook
http://www.facebook.com/YMOofficial
YMO.org
http://www.ymo.org/

YMO40.com
http://www.110107.com/s/oto/page/YMO40
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/28(水) 07:21:11.84ID:incJI7Av
邦楽グループ・過去スレ
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1397294546/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1417271182/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1426921308/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1436825165/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1446814786/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1461228919/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1470274161/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1507275903/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1518579816/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1528191595/
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1537803420/
2018/11/28(水) 07:21:34.37ID:incJI7Av
=YMO part20=
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1538585344/

【TIN PAN】細野晴臣40【YMO】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1542642168/
【YMO】高橋幸宏・総合スレpart48【BEATNIKS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1540975089/
坂本龍一・統一スレッドpart109
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1528775046/
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 07:35:19.79ID:DWc4b99U
>>10
それビエリ
2018/11/28(水) 08:57:15.08ID:O6Oo08d6
                                  __/ ̄`丶、
                                ,.. -‐< ̄: `'<)_  ヽ
                       /⌒Yハ: : :/: : _: : : : : :⌒ く)__ }
                          /  ヽ/ノノ: :/: : :/: : : : : : : : : : : `く)L        La discretion noiraude   Arriere-pensees, qui sait
                      |    |:レ): /: : :/.: : : : : :.:.|V>、: : :.∨::〉       C'est un bras brilliant    Des petits pieds laces
                       八   |:|冫|: : :.l: :.:/:.|:.:.:.| 「  ',|: :∨__
                          >r┼く: |: : :.|:.:/: /:.:./|ノ  ,.斗||::|_ ̄\::\   Des notes san fin       Des visages identiques
                      〈:::::::`メ、::〉|: : :.|: | /:/‐   xぅミ||:.| ̄)\ ⌒   La demarche saccadee   Avec des voix princees
                     /\/: l∨:八: : V|xf斥    Vソ |/: ∧  ̄
                        /::::,:ィ'゙: : l ::| ゙Yi\ : 乂.ソ     :::: |::∧:,>r' Т Т ''ト 、_
                    〈:::://|: : /::: | ヽi,: :\\::::    ’  / ̄,  i,  | | j{   / \
                    ∨/,i': :〈::: /   'i,:.:.:.|、   ー _/\   `、 i, | | j{'  /  /\
                        /:,i' : : l∨:|   |: :.:|ト ≧=- /丶、  \  `、 i,_| ⊥j{  / /  ,.∧
                    /:.,i': : :.,i': :/     |: : ト、::: ̄У、   `丶、\ ,ゝ(\\ \ / ,  ''´  ∧
                      /: ,i': : :.,i': /  =-‐|: : ||:`/  ``〜、、 /  \\\ \´ _,,..  -‐=}
                     /: 〃 : : ,'/   ′  |: : ||::::≧=‐-  .,,_/_ く二二`  `、_,L  -‐=≦
              ____/: //: : : /   |  ': : , |::::::::/__\ /::::::::::\¨└‐-、    ヽ: \___
.            / -―=/: /'´/: : : /        / : /、/:::::::::::::::::`'〈:::::::::::::::::::', ',\ヽ     }\__ : : \
         /     /: /   /: : : /        ∨: :/ }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  ',___人   |     \ : : \
.      /    /:  '    /: : : /       /:.:./   V::/::::::::::::::::::::}::::::::::::::ノ  /     /\____\ : : \
.       ___/: /    /: : /       /: :∧   ∨::::::::::::::::::ノ::、_;ニ-‐-ミ {    / \____: :\ : : \
.     / : / ̄ ̄    _/: : /          / : / ∧   ヽ=‐_-‐''´''´   ___  '\_/            ̄ \: : :|\
  / : /     , . : : _,.  '´        / : /   `、 /´      _,-ニ{ l、  ',                 |: : |: : \
.  |: : :/      /: : /            / : /    `、     _,-ニ:::::::::{r「「| | i                    |: : |\: : |
.  |: :/    /: : /              / : /     r':.\_,,. -ニ:::::::::::::::::::∧ヽ⊂ノ                    |: : l  | : |
.  |:/   /: : /               / : /     /::::::::::::\::::::::::::_彡':::∧                     |: :/  |: /
.  |′ /: : /                  l : :′     /::ノ:::::::\_ ̄:::::::::::::::::::::/::::                    |:/   /
.    /: : //               | : |     /::/|:::___\::::::::::::/:::::::|                    /
.    : : /: /                   | : |:    /::/ ーヘ:::::::::::::: ̄``〜、、:::::::|
2018/11/28(水) 11:05:24.58ID:J+Pwv3tc
おつぷぅ〜♪
2018/11/29(木) 08:37:14.38ID:PSttOCWx
>>993
絶対位相って何?
2018/11/29(木) 10:10:07.80ID:/9wlnyrV
位相の話は簡単に説明出来るものじゃないと思いますので、各自調べましょう。
極めて専門的な部分ですので、調べても理解するのは困難ですがw
私も理屈がまったく理解出来ませんwww

絶対位相が逆になっても、聴感で判断出来るものではないという話もありました。
ある程度詳しい方がおられましたら、そこら辺の感想・解説お願いします。

漠然とした感想ですが、2018年リマスターはとても心地よい音に聞こえます。
しょぼい機器で聴いても、特に低音域が豊かになってる感じがします。
2018/11/29(木) 12:34:48.80ID:uc/7PaYW
波形編集ソフトに取り込んで
invertとか波形を逆にする加工をして
聴いてみればいいだけじゃん

もしかして、みんなマジの素人?
2018/11/29(木) 12:38:55.89ID:lKExpI99
普通音楽聞く人って大半が素人じゃねえの?
2018/11/29(木) 13:16:00.57ID:UwA1Lhqk
YMOを語るのに機材や録音知識がないなんてありえない
ましてやハイレゾ云々を語るなんて
2018/11/29(木) 13:16:29.74ID:MHLRRXU3
ハイレゾも位相逆になってんのか?
2018/11/29(木) 13:47:02.19ID:eZPPET5g
ラディック「ごめんwwwやっちまったわwww」
2018/11/29(木) 14:15:38.23ID:t8/ljMZM
本当に知識があるのなら、簡潔に説明してみなよ
知ったかぶりが絶対いそうw
2018/11/29(木) 14:42:53.76ID:/no1iBRv
> YMOを語るのに機材や録音知識がないなんてありえない
名言が生まれました
YMOリスナーのみなさん、肝に銘じましょう
2018/11/29(木) 14:50:00.46ID:MHLRRXU3
AppleMusicに1st日本盤だけ来てるな。
2018/11/29(木) 14:51:38.78ID:HQdHMbBN
位相に関しては最初に出たものが間違っていた可能性もある。
何れにしても小池さんがデジタル化したものがそうなっていたんでしょ。
2018/11/29(木) 15:01:21.30ID:ThSBoyAu
>>15
田中雄二臭つよい言葉だよねこれ
2018/11/29(木) 15:24:50.90ID:MHLRRXU3
と思ったら2018年盤 3枚全部来てたわ。確かにシムーン迫力あるな
2018/11/29(木) 15:33:59.69ID:THowrfd6
>>18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1534381336/676
2018/11/29(木) 16:00:58.19ID:fIsnk94Z
ここでは、スレ荒れの原因になるマスタリングやテープレコーダーの話題を禁止いたします。
2018/11/29(木) 16:18:41.05ID:cHqj2FBj
BGMのマスターがどうたら言ってる人は、何をどうしたいのか、ハッキリ言わないと。
買う側は、現状で出来るベストの状態を発売してると信じるしかないんだけど。
2018/11/29(木) 16:23:43.01ID:cHqj2FBj
>>17
その1999小池マスタリングCDと、2018ラディックマスタリングCDの波形を比べたら
位相が逆になっているという話だよ。
確かに1999のが逆だったという可能性はありますね。
2018/11/29(木) 16:32:48.81ID:kWgMV2a/
アナログ初回盤の波形を調べればいいじゃん
誰かよろ
2018/11/29(木) 16:46:42.07ID:b5rPDkls
吉村に技術的なこと訊いてもわかんねえだろうしなw
2018/11/29(木) 17:43:24.41ID:QJA+I7yc
>>25
かといって田中に訊いてももわかんねっぞ!笑。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1519733604/675-
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:23:39.66ID:vW3tI9Rz
>>22
そもそも3Mのレコーダーではデジタル形式でアウトプット出来ないのでアナログ返還は不可避なのにデジタルデータをそのままコピーしてリマスタリング出来るとか勘違いしてるよね、その人。
2018/11/29(木) 18:53:18.07ID:BD+QNCKu
Spotify で Rydeen を聞き比べてみたよ
Chromecast 経由だが、300万くらいの装置

正直言って、位相はこれで合ってるように思える
理由は、そのまま再生すると音が右側に引っ張られるから
プリアンプの位相切り替えで逆にしてやると、これは左側に引っ張られる

で、従来のRydeen は新しいマスタリングのものより音はクリアではないんだけど、音は右寄り

誰か追試して欲しいけど、自分はそう思う
2018/11/29(木) 19:06:34.06ID:uc/7PaYW
知ってた?
逆位相と正位相の音を合わせると、互いに打ち消しあって音が鳴らなくなるんだよ
たまにあるボーカル抽出の音ネタはカラオケバージョンを使ってこの技術で作り出しているんだよ

あんた、知らなかったでしょ(笑)
YMOファンなのに(笑)
2018/11/29(木) 19:09:45.31ID:BD+QNCKu
因みに絶対位相が逆ってのは割と単純な話で、
例えばサイン波の sin θ の波形があったとして、
それを誤って -sin θ の波形として記録されてるってこと。

ただ、音楽信号の波形ってギザギザもいいところで、
逆になったところで音楽としては、音が若干引っ込んだり印象が変わる程度の変化くらいしかない

当然、左右が入れ替わるなんてこともない
(上の投稿での左右の入れ替わりは楽器の音が前に出るか引っ込むかによる印象によって生じる)

ただ、更にややこしいのは、リマスタリングの音源と従来の音源のどの部分を比較して逆だと言ってるのかが不明なこと
波形データが既に同一じゃ無いからね

それでも、曲の中でパルス性の音とかは使われてたと記憶してるので、そこらを比較したのかも知れない

スレ汚しすまん。
2018/11/29(木) 19:12:17.47ID:BD+QNCKu
>>29
釣りなんだろうけど、それは片方のch だけを逆にした場合にセンターが抜ける
この場合は、要は± が逆だと言ってる人がいるわけで話が違う

更に言うと、全部の曲で逆になってるのかも不明
2018/11/29(木) 19:16:42.84ID:s3v7KKuz
>>27
BGM、左うでのデジタルマスターが再生機器のレンタル料が高すぎてアナログマスターを使うしかないって話はYMOファンの間では有名だけどな
というか一回左うで2枚組CDの解説くらい読んだら?
2018/11/29(木) 19:51:56.22ID:/9wlnyrV
今週の急上昇ワード・TOP 3
#1 絶対位相
#2 ラディック
#3 シムーンの迫力
2018/11/29(木) 20:13:42.20ID:0tmW4tgP
>>29
> YMOファンなのに(笑)
とか言ってると数多の名作ブートリミックスやマッシュを産んだフリーアプリをすっ飛ばして
新参ソース抽出アプリをワクテカで称賛してるugtk認定されちゃうゾ♪
2018/11/29(木) 20:21:45.71ID:/no1iBRv
二つ目のYMOの掟が発表されました。
これを知らないとYMOファンとは言ってはいけません
間違ってファンと言ったら>>29に殺されます
音楽殺人の刑です。
> 逆位相と正位相の音を合わせると、互いに打ち消しあって音が鳴らなくなるんだよ
> たまにあるボーカル抽出の音ネタはカラオケバージョンを使ってこの技術で作り出しているんだよ
2018/11/29(木) 20:23:42.87ID:MHLRRXU3
特殊のラディックw
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:26:01.87ID:rlVpJZGX
シムーンの迫力ったって、
バスを持ち上げてるだけじゃないの?
2018/11/29(木) 20:29:48.28ID:PiURx1yw
92年のリマスターのほうが好きだな
Restlessのやつ
2018/11/29(木) 20:43:49.17ID:s3v7KKuz
Restressのは数枚しか持ってないけど変に音を弄ってないしいい音
2018/11/29(木) 20:55:26.41ID:LgJ4rDhY
1stの位相がどうこうという話は、実は4チャンネルで録音されてたということとなんか関係あるのかも、とか話を広げてみる。
https://togetter.com/li/1062569
2018/11/29(木) 21:16:43.74ID:Kmlf1rtz
君塚校長「あたしはあの時見逃してあげたのよ、あの時わたしがケーサツに通報していたら」
坂本金八「加藤!松浦!ここはケーサツじゃないよ!」
2018/11/29(木) 21:44:08.45ID:oexsD21h
金八とんぷぅ〜
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:45:35.89ID:vW3tI9Rz
>>32
デジタルマスターを再生出来てもその機器だとアウトプットはアナログ信号としてしか取り出せず、デジタルデータとして純粋にコピー出来ないって言ってんの。
3Mのデジタルマルチレコーダーが世界に数台しか残っていなくてレンタルに金かかるのは知ってるわ。
問題は借りた後の話。
記録方式はデジタルだけどデジタルデータとしてPCにはコピー出来ないの。
2018/11/29(木) 22:07:56.47ID:t8/ljMZM
前スレ>>981の「シムーンの迫力」はたしかにオレもツボったw
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:47:39.20ID:F39n7qnB
>>36
伊武さんが
「さすが特殊のラディック」
て言ってたとしたら、軽くバカにしてる感あるよなw
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:51:07.70ID:PiURx1yw
3Mがデジタルで出せるかは誰も話題にしていないのでは?
1st genマスターがデジタルで現存しているのに、デュープのアナログマスターをなぜ使うんだというだけの話かと
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:55:09.48ID:PiURx1yw
左うでの夢のリマスターは持ってないのでよく分からないけれども、
デジタルマスターを使わない理由がよく言われてるテープのエラーの問題ではなくて、金の問題ならば非常に残念な話だ
2018/11/30(金) 00:50:55.77ID:e6DEOu0h
>>43
そんな憶測で語られても意味ないから早くその左うでの解説読んでこい
ちゃんと3Mのマスター部だけカッティングルームに持ち込んだ話とか書いてるから
重要なのはマスターがデジタルで残ってて機材があれば再生出来るって事
今あるアナログマスターはそのアナログ出力からアナログテープにダビングしてるんだからデジタルマスターをアナログで出力した音よりクオリティが落ちるだろって話
別にデジタルマスターをデジタルで取り出さなきゃならないって話ではない
2018/11/30(金) 01:10:32.82ID:8nc1MdXw
えっとさあ。当時のデジタル録音マスターって今現在のPCベースのデジタル録音で扱えるデータと等価、というか完全互換なわけ?じゃなかったらバウンスしないとダメだよね?既出だったらスマンス。
2018/11/30(金) 01:12:31.75ID:8nc1MdXw
>>43に書いてあったなスマンス
2018/11/30(金) 02:36:58.46ID:UXKZqkFN
https://twitter.com/desire247pndwt/status/1067444101514031106
低音あり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/30(金) 12:01:43.41ID:uRmlXVme
再生機器のレンタル料が非常に高額で、それを使ったリマスターを販売しても、
会社としては赤字になるのは目に見えてる、という状況なら実現は無理だね。

誰か出資してくれる人を見つけるとか、何か動いてみないことには。
無理なことを何年にも渡ってネットで愚痴っても、状況は何も変わらないよね。
ましてやリマスターを買った人に対して「聴く価値がない」とか言われてもさ。

まあでも、色々と書いてくれたので経緯はおおよそ理解出来ましたよ。
事実確認は大事だからね。解決策・具体案が何もないこともね。
気になるリマスター『BGM』は、おそらく2019年5月28日発売です。
2018/11/30(金) 12:23:51.53ID:pxO7YpiR
今回初めてハイレゾ配信を買いました。ファースト日本版です。
1曲ずつ買って聞いてたら¥540×10曲で¥5,400も使っちゃいました。
ハイレゾって高いですよね。このまま買い続けるか悩んでいます。
2018/11/30(金) 12:40:14.76ID:6YaoWcfP
アナログコレクターズについてくるカードはハイレゾですか?
2018/11/30(金) 12:52:56.69ID:854NwEYZ
>>54
まさか。AAC (128Kbps または 320Kbps) です。
アプリの設定でダウンロード音質設定を320Kbpsにして落としましたが、
なかなか侮れない、スマホで聞く分には十分な音質でしたよ。

ファイルをスマホから取り出せない仕様なのが残念。
2018/11/30(金) 16:37:02.97ID:FDYs96Dq
>>53
え?
まとめ買いで3,200円でしょ?
https://mora.jp/package/43000001/4560427445335/
2018/11/30(金) 16:46:53.08ID:YE652mLT
>>53 バラで買うってマゾかよw
2018/11/30(金) 17:53:28.17ID:pxO7YpiR
まとめて買うってそういうことなんですね。貴重なアドバイスありがとうございます。
2018/11/30(金) 18:02:54.06ID:5RZeiCON
レコードから始まってCDたら
No moreたらUCたらのベスト盤など
何回同じもの買うんだと思いながら
昨日性懲りもなくハイレゾ版を購入した
最高の環境とはとても言えない器機構成だけど
わざわざまた3200円出すほど
変わったかというと…
ビデオテープ、LD、DVD、Blu-rayと来て
次は4K版か
何回買うんだブレードランナー
みたいになって来た
皆さん似たようなものだと思いますが
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 18:11:32.67ID:RRD5aM5I
iPhoneの白いヘッドホンで聴いてるおっさんだけど、
リマスターって違いわかるかな。
AACでいろいろ変えてやってみたけど、
サッパリわからんかったw
ちなみに聴力は問題なしです。
2018/11/30(金) 18:32:18.15ID:TC/Acyvx
アイホンの白いヘッドホンってデフォルトで付いてくるやつかい?
2018/11/30(金) 19:05:21.12ID:FDm30YAg
>>59
んでも
ブレードランナーファイナルカット4Kリマスターリング日本語吹き替え付きBlu-ray

初期ビデオ

見比べたら明らかに違うけどね。
そんなものかと
2018/11/30(金) 19:23:21.53ID:5RZeiCON
>>62
そうですね
映像の方が解像度という基準がある分
実感できますものね
でも、映像もソースの限界があるから
ある程度以上は差が感じにくくなるのかな

ハイレゾ化で明らかに良くなった!
買って良かった技術の進化万歳!
みたいなアルバムもあるんですが
テクノというジャンルがハイレゾ化して
どのくらい違うのか、相性もあるのかな
音楽図鑑も買ったけどそんなに
ハイレゾが良かった実感がなかった
最高の環境だと違うんでしょうかね
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:31:44.80ID:JLZsWTcR
>>61
そうです。
あ、イヤホンですね。
2018/11/30(金) 19:55:19.88ID:b8vqZIhB
シムーン、確かに迫力あるわw
2018/11/30(金) 20:01:37.63ID:e6DEOu0h
>>57
というか単純にファーストをバラで買うとどういう状態なのか気になる
B面とかはちゃんと繋がるのか?
2018/11/30(金) 20:42:46.65ID:sWMOPmIm
スカパー愛してるから、ブレードランナーはHDD のどれかに入ってるよ!!
2018/11/30(金) 21:17:38.31ID:uFtbuWot
ラディック盤は最初微妙かと思ったけど聴けば聴くほどいいな
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:47:38.84ID:9vHWu/6O
ハイレゾ、海外配信されれば結構安く買えると思うんだけどどこか扱わないかな?旧カタログの買い直しに3000円は高いなぁ。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:16:48.31ID:o3KuEEmy
星野源の新曲「Dead Leaf」に、山下達郎が参加していることが明らかになった。

「Dead Leaf」は、12月19日にリリースされる星野源のニューアルバム『POP VIRUS』に収録のナンバーだ。
ネオ・ソウル調のアプローチをとった楽曲で、山下達郎はコーラスアレンジの担当に加えて、コーラス歌唱でも参加。
『ON THE STREET CORNER』シリーズでもおなじみのドゥワップ・コーラスが彩りを添える、必聴の仕上がりになっているという。

アルバムには同曲のほか、先頃オンエアが解禁された「Hello Song」や、「恋」「Family Song」「アイデア」など全14曲が収録される。

5th Album『POP VIRUS』
2018年12月19日(水)発売
初回限定盤A (CD+Blu-ray+特製ブックレット) VIZL-1490 ¥5,000+税
初回限定盤B (CD+DVD+特製ブックレット) VIZL-1491 ¥4,800+税
通常盤 初回限定仕様 (CD+特製ブックレット) VIZL-1492 ¥3,100+税
通常盤 (CD) VICL-65085 ¥3,000+税

https://img.barks.jp/image/review/1000162261/001.jpg

https://www.barks.jp/news/?id=1000162261
2018/11/30(金) 23:26:18.19ID:e6DEOu0h
変態カエル顔の話はスレチ
2018/12/01(土) 01:01:58.45ID:WsW3NQS0
ぬーん
2018/12/01(土) 02:14:27.03ID:VAggWv0o
>>71
顔面ミヤマクワガタと張り合うぐらい秀逸なネーミングだな。
2018/12/01(土) 03:04:22.29ID:aR0hY/+S
振り向けばカエル
2018/12/01(土) 07:26:23.51ID:oz+Qrezo
やば子 (@madobasan4989)さんが8:47 午後 on 木, 11月 29, 2018にツイートしました。
高橋一生ってカッコいいけど、口元がピクピクしてて
キレたら絞殺してきそうな雰囲気あるよ。
田中圭もカッコいいけど顔に唾吐きかけてきそうだし。
坂口健太郎は私の目の前で見せつけるように
他の女とセックスしそうだ。
星野源は自分の肛門に指突っ込んで
その指を無理矢理嗅がせてきそう。全員怖い
https://twitter.com/madobasan4989/status/1068109198347579393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/01(土) 07:36:17.22ID:AOOXenT2
>>70, >>75
お前ら新手の荒らしだな
2018/12/01(土) 08:04:26.56ID:C9+307T8
シティポップがブームと聞いたら早速擦り寄っていく
抜け目だけはないな
2018/12/01(土) 10:32:13.15ID:iWVC+83a
>>76
星野源に言えよw
2018/12/01(土) 10:44:03.29ID:ggANtDbt
>>75
こういうの戸川純ファンに多いよね
コンプレックス一周廻っておかしくなってる人
2018/12/01(土) 14:25:53.09ID:vkO8/zIT
純は好きだけどこれはわからん
2018/12/01(土) 14:27:16.30ID:O9WY/BYu
渋谷系が嫌いだ
妙なお洒落風な感覚、ちょっと敷居の高い感じ、さらには、その人たちのウンチク語りたがりな雰囲気が苦手だったのだ

メタル系だ、ビジュアル系だっていう敷居の高さ、ウンチク語りたがりな雰囲気では負けていないな
こういう思い込みで思想信条の対立は起こるんだな

奴らはフリッパーズ・ギターのビデオを観たい、CDをダビングしたいと、レンタル店から借りたものを持って夕方から夜の遅い時間まで議論したんだわな

何が言いたいかというと、当時渋谷系にハマっていた奴らが面倒くさい
流行ったから多くの奴らが聴いている音楽ではあるのだが、自分はお洒落な特別なものを聴いているという特別感、うんちく話好きが大嫌い

自分は渋谷系を知ってると悦に浸り、相手を見下すという小山田圭吾、小沢健二、ピチカート・ファイヴみたいに面倒くさい
2018/12/01(土) 15:28:56.09ID:AR+pyosm
>>81
お前の周りにその程度のやつしかいないだけでは?
2018/12/01(土) 15:48:38.82ID:FB/zjTHI
オリーブ 女子か
2018/12/01(土) 16:00:18.29ID:b6isLM8R
新手の荒らし?
2018/12/01(土) 18:40:20.00ID:dU2Qdzlx
>>81
何だよ、足がくさい位入れとけよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:34:14.43ID:IM/M7x7/
>>81
ピチカート・ファイヴってどれ聞いても録音状態が悪いのばっかりでウンザリする
細野が製作費をケチったのかな
2018/12/01(土) 20:29:29.40ID:Yh+YzbDU
>>86
間抜けな意見だな。小西は昔から、傷んだレコードみたいな音作りが好きなんだよ。
2018/12/01(土) 20:29:42.65ID:uQI5XkJ6
>>81
駄文みるからに面倒くさそう、お前。
こういうのが一番悪質。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:31:00.82ID:hZlI5VOu
>>81の人気に嫉妬w
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:10:29.52ID:xvxGO2dO
だが渋谷系が嫌い、には同意
表面的で中身はからっぽ(パクリだらけ)
こんなの聴いてても何も得るものはない、
と思って避けるようになった
2018/12/01(土) 21:27:49.60ID:UJeU/4UG
>>90
自分もそう思う
>>81がダメなのは文がダラダラしてることで同意
2018/12/01(土) 21:29:46.20ID:UJeU/4UG
というか、このスレがウンチク語りの場で生産性がない
2018/12/01(土) 21:32:09.24ID:KJE7W2To
小西康陽、ピチカートが好きならピチカートが好きだった音楽を聴きなさい、とか思ってたんじゃないかな?
あれ?どっかで聞いたようなコメントのような気もするが。
2018/12/01(土) 21:33:50.67ID:NYNGyu9W
生産性のあるスレなんてどこにあるんだ?
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:12:53.23ID:xvxGO2dO
>>93
たとえば細野さんの曲聴いて
ドクター・ジョンとかヴァン・ダイク・パークス、
リトル・フィート、ライ・クーダーを聴くと
「やっぱり細野さんてすげぇな」と思うんだけど、
小西の場合はそうならない不思議
2018/12/02(日) 00:20:22.23ID:airaRcqI
小西の場合は上っ面の雰囲気をパクってるだけだからな
モンクからパクってイン・アクションとか矢野のタイトルそのままパクって東京は夜の7時とか
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 01:59:31.40ID:oP5l5NuP
そうなんだよね。拝借の仕方が露骨で
細野さんの場合とは真逆で
「なんだよ小西、ガッカリしたよ」てなっちゃう
2018/12/02(日) 02:22:08.53ID:kXpJiQD3
ただ、細野さん。
あとは任せてもいいかな、とか言ってたよな、小西とかに。
自身の大瀧詠一との音楽談義を上回り、更に派生的なものまで押さえている点を踏まえて。
2018/12/02(日) 02:37:41.40ID:airaRcqI
今の日本の音楽界に小西の影響力なんてほとんど残ってないし
細野にすり寄った星野源とかいう糞ガエルが調子こいてるくらい
2018/12/02(日) 02:48:20.19ID:kXpJiQD3
変態糞ガエルと顔面ミヤマクワガタだと、どちらが日本の音楽界に影響力があるんだろう?
2018/12/02(日) 03:27:52.46ID:rSLgM3Vt
サニーデイサービスってフォロワーじゃないの
2018/12/02(日) 06:00:05.43ID:LKVwA8rz
でもいちばん言いたいのは、音楽にはいいものもある、悪いものもある。
2018/12/02(日) 10:36:53.00ID:AtTp945C
この度は>>102がクソつまんない書き込みをしてしまい、大変申し訳ありません。
2018/12/02(日) 13:46:48.74ID:UjKN098+
>>102の枕カバー、ものっそい加齢臭。
2018/12/02(日) 14:26:13.72ID:XJ3jX5Fu
まあ、でもいいものもある、悪いものもあるだよね。
2018/12/02(日) 16:50:33.45ID:4RPb0vKG
>>103
ここんとこの流れの中じゃ相対的に一番マシだぞ
2018/12/02(日) 16:54:16.83ID:3E2bJFsB
あるだ、あるだな、あるだよね、どうでもいいものあるだよね

どこの方言でしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:29:07.23ID:CSexdSp8
あるだ、あるだー、あるですと?
2018/12/02(日) 17:41:45.14ID:+c4DGSte
それ、知らんかっとってんちんとんしゃん
2018/12/02(日) 17:42:09.61ID:JxRjcy6L
>>94
ツイッターもな

>>103
>>102は田中乙じゃね
2018/12/02(日) 17:46:21.98ID:+stPPpkA
ここのスレは万年荒れ気味だな
ユガやヒョニーとは違う実にくだらないカキコミが多すぎ
こっちより過疎だけどもう一つのYMOスレのほうがマシ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:48:25.27ID:oP5l5NuP
>>110
俺も直感で田中だなと思った
2018/12/02(日) 22:02:32.60ID:RI+pPlUN
自分も田中だなと思ってる
ローカルルールで田中出禁にしないといかんかな?
それいうと出禁対象が居すぎる
ただ自治厨にはなりたくない

>>111
もう一つってプログレのスレ?
こっちもプログレもチェックしてる
あと細野&幸宏スレもね
似た話題が重なるけど微妙にちがうよね
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:19:32.90ID:x5v0JCls
ハイレゾとやらを、今回初めて購入したが、アマゾンプライムミュージックとは違って、いい音だというのは分かった。
何でかはよくわからないけど。
2018/12/03(月) 03:00:23.17ID:1Nw4rgwh
再生装置が良けりゃもっといい音で聴けるぞ
2018/12/03(月) 04:06:25.16ID:I0DcLXUR
>>113
テクノ板にもあるよ
でもそこはテクノデリックにはLinnが使われてるとか言い張るキチガイが居ついてみんな居なくなった
2018/12/03(月) 11:13:59.60ID:tDHxDefI
田中かどうかは同時刻帯のNMB関連スレ群の書き込みを精査したうえで判断してほしいぷぅ〜♪
2018/12/03(月) 11:25:34.29ID:VGrHrDLD
いやあ、シムーンの迫力に圧倒されるわw
2018/12/03(月) 12:30:15.47ID:WY71jyN6
PureJamとBambooMusicのスネアが類似していると感じるか感じないかは
個々の感性によるだろうね
ちなみに俺はLinnDrumにイコライジングとリバーブをかけて類似した音を
メイキングしてると見出すことが出来ている
あと、なんとなくコミカルな点でも

そういった想像力や考察力のない人には類似点を
いくら説明しても分からないと思う
これは批判しているわけではなくて、
元からそういう人たちもいると認めた上での発言
2018/12/03(月) 12:49:17.55ID:6OunFrIl
以前ソニーのサイトで有料の情報サイトがあったと思うけど内容的にはどうだったんだろうか
2018/12/03(月) 15:12:47.22ID:ldMaSiQH
スーパー玉出はイエロー・ジャケット・オーケストラ
飛田新地は坂本が大阪公演の時にお世話になってるはず
2018/12/03(月) 15:36:15.68ID:tDHxDefI
> BambooMusicのスネア
あのシングルってドラムはステ坊じゃなかったっけ
2018/12/03(月) 15:50:36.80ID:x+bwwkga
>>122
屁はむこうでこけクズ。>>119は半年前のネタだ。
2018/12/03(月) 18:49:48.46ID:K1zr6GVa
>>123
毎時毎時ポワポワ精査おつかれプゥ〜♪
2018/12/03(月) 19:09:54.94ID:La0vVChS
■ナイツ塙宣之が明かす「YMO漫才」の創作秘話
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/knights-hanawa

――YMOとC-C-Bを言い間違えたり、敬愛するYMOを漫才でいじり倒してましたが、遠慮はなかったですか。

いや、むしろ尊敬しているからこそ、思いっきりできるというか。嫌いだと気が引けちゃうし、ウソっぽくなる。野球ネタや相撲ネタと一緒で、好きだからつくれるんです。

だから、浅草の師匠とかをネタにするのは、ちょっと気が引けますね。尊敬してないのにネタにしちゃってるんで、たまに心が苦しくなります。
2018/12/03(月) 19:58:09.30ID:I0DcLXUR
ジャムとバンブーミュージックのスネアが同じに聞こえるとか耳鼻科行けレベル
そもそもトラックシート見ればリンが使われてないことなんて普通にわかる
2018/12/03(月) 20:28:51.61ID:gkBcvZkb
>>126
保存するからトラックシート貼って
2018/12/03(月) 20:37:37.13ID:1Nw4rgwh
シムーンはベースシンセがゴリゴリで迫力あるわ
2018/12/03(月) 22:56:11.30ID:yaP1dwC5
ポァポァ
2018/12/03(月) 23:14:49.06ID:I0DcLXUR
>>127
そんなもん自分でググれや

https://i.imgur.com/TGOMgZN.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:36:27.87ID:3TvuQ/v1
Bamboo Housesの、デビが歌ったあとのくすんだシンセが好き。譜面欲しい。
どういう和音なんだろう。
2018/12/04(火) 01:29:16.27ID:TqEVxweY
ポァポァ
2018/12/04(火) 10:55:57.23ID:dasNauDg
性懲りも無く、また上げてるバカがいるわ、すぐ消されっぞ!
出所は吉村のリミックス企画なんだろ?責任とれや!

czukay horiga

YMO「Tong Poo」 Multi Track-Drum & Bass & Vocal Only
https://www.youtube.com/watch?v=4qE25yoM4WI

YMO「TECHNOPOLIS」Multi Track-Drum & Bass & Vocorder Only
https://www.youtube.com/watch?v=ACAZ2GgVw1k

YMO「Solid State Survivor」Multi Track-Drum & Bass & Vocal Only
https://www.youtube.com/watch?v=weASWh2A8Lc
2018/12/04(火) 12:13:43.15ID:dasNauDg
YMOトリビュートコンサート   ですってw

■YMOトリビュートコンサートに宮沢和史、野宮真貴、カジヒデキ、坂本美雨ら
https://natalie.mu/music/news/310648
2018/12/04(火) 13:29:01.34ID:xeYsdP3s
【音楽】YMOチルドレンが一夜限りのトリビュート・コンサートで名曲披露、結成40周年の特別イベントに高野寛、野宮真貴、坂本美雨ら
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543897294/
2018/12/04(火) 13:54:27.79ID:TkrrbfPW
OMYとYセツ王も出ればいいのに
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 14:00:59.95ID:ayhtNYTi
それじゃない感ハンパないw
2018/12/04(火) 14:27:24.56ID:zfJYQtu5
>>130
ありが100萬d♪
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 14:50:46.84ID:ayhtNYTi
YMO楽器展の再現機材で、
コズミックインベンション再結成だったら見に行く。
テクノポリスのリベンジをすべき。
2018/12/04(火) 15:39:12.97ID:L0uFSu5/
リ便通時にぷぅ〜
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 16:21:12.23ID:vwEGWMoY
TECHNOPOLISMulti Track-Drum & Bass & Vocorder Only
聴いてもぜんぜん大したことないね今更に
もっと掟破りした音源・映像だしてくれよ
2018/12/04(火) 17:27:37.16ID:YxAqLtJa
イヤです。男割りします。
2018/12/04(火) 21:11:48.56ID:fTL579A3
BGMのマルチを売ろう
再生機器のレンタル料もそれで賄えるだろう
2018/12/04(火) 21:31:34.69ID:fgsx8Pd7
>>143
クラウドファンディングでやればいいんだよ
金額によってはリミックスや復刻ポスターか貰える
2018/12/04(火) 21:34:44.85ID:QQO4X2IB
復刻ポスターなら、今回のSACD化の特典でもらえるだろ
サイズは小さいけど
リアルタイムでBGM買った時にもらったポスターは、子供心に気持ち悪かったけどw
2018/12/04(火) 23:36:30.38ID:xVhvkouy
ポスターに異様に喰いつく男
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:49:03.55ID:N4J2QZNT
イエローマジックゲートウェイ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 05:32:57.72ID:eDjVxtRa
https://www.oricon.co.jp/news/2124759/full/
タイトルを「卒業コンサート」ではなく、「卒業セレモニー」とした理由について
「ライブで曲披露だけじゃなくて、7年間でいろんなキャラクターがついてきちゃってるので、私らしくやれたらいいなと思って」
と説明。
冒頭の「ロボットダンス」をはじめ、「男前」「箸くん」などの“キャラ渋滞”を「卒業するにあたってちゃんと精算しておきたい。
後々ついて回るので区切りをつけておきたい」と宣言

「箸くん、箸くん。箸くんには今日までたくさんお世話になったね。君と離れ離れになるのはとても寂しいよ」
「何を言っているんだい?若様。箸はね…」と言って割り箸を割ると、
「離れ離れになってから何かをつかむことができるんだ。若様も夢をつかめ!」とすばらしいオチを付け、
観客から「オ〜!」という歓声と割れんばかりの拍手が沸き起こった。

そして「戦場のメリークリスマス」が流れるなか、割り箸を袋におさめると、山口百恵さんが同所で行った引退コンサートで
マイクをステージに置いた名シーンさながら、箸を置いてステージを後にし、笑いを誘った。

戦場のメリークリスマス使い方 明らかに間違ってる
2018/12/05(水) 10:37:12.03ID:8ATxJqCE
>>148
荒らすなやキモオタデブメガネ
2018/12/05(水) 11:53:34.35ID:+fs26tkq
>>149
貴様、どうなっても知らねーぞ?
2018/12/05(水) 12:48:48.01ID:lu8zRUP/
なんだコノヤロー
2018/12/05(水) 13:08:16.05ID:Gwoh3xVK
また例の居酒屋でテクノを研究してる (爆笑) 天国のハゲか
2018/12/05(水) 16:39:43.37ID:Z4r/OS/g
>>149
https://i.imgur.com/mpGFOtJ.jpg
2018/12/05(水) 16:41:55.58ID:+fs26tkq
デブオヤジはYMOに関わるなや
2018/12/05(水) 16:43:32.98ID:+fs26tkq
>>152
貴様、金玉の劉だな?
2018/12/05(水) 16:45:12.65ID:JGAQLtVk
>>153
吐きそう
2018/12/06(木) 00:23:58.65ID:vhgEQD0K
中国女のカラオケなんてあるんだなw

前奏4分www

これ知らない人の前で歌ったらポカーンってなるだろうな
2018/12/06(木) 00:33:49.07ID:3mmLK6u6
前半はアドリブでラップやれば解決
2018/12/06(木) 00:56:19.21ID:xoJ6y09/
歌までドラムの真似だろな
2018/12/06(木) 02:45:31.15ID:FuuuIq5a
24
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
発売日: 2018年11月28日
推定売上枚数:3,088枚
Sony Music Direct
https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2018-12-10/p/3/

37
イエロー・マジック・オーケストラ
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
発売日: 2018年11月28日
推定売上枚数:2,164枚
Sony Music Direct

39
イエロー・マジック・オーケストラ〈US版〉
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
発売日: 2018年11月28日
推定売上枚数:2,038枚
Sony Music Direct

https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2018-12-10/p/4/
2018/12/06(木) 03:27:56.05ID:7PqFItBC
ハイレゾ配信はSSS一位や
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 11:07:35.75ID:bQ+XzIuX
リチャード・カーペンター
https://www.hochi.co.jp/photo/20181205/20181205-OHT1I50105-L.jpg
2018/12/06(木) 11:31:03.45ID:2l61aCRJ
ボックスセット買った人、モザイクのデザイナーって誰なんですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:19:44.95ID:0ieCsKlV
>>163
誰ノガレ明美だぷぅ〜
2018/12/06(木) 13:59:35.89ID:aHpseWTf
>>163
何やら電通の人
2018/12/06(木) 15:29:08.67ID:WrAL5fZ5
佐野研二郎だったら買い
2018/12/06(木) 16:04:28.88ID:AOlKFAAE
のーぬけすのライブ盤のデザインした人?
2018/12/06(木) 17:39:31.90ID:aKnlS0GV
ゴースト作曲家だろ
2018/12/06(木) 19:07:02.64ID:WrAL5fZ5
>>168
どゆこと?新垣隆がボックスのデザインをしたって言いたいの?どゆこと?
2018/12/06(木) 19:33:13.60ID:jDljio6u
五木田だと思っていたが違ったのか
アナログ買ってないしな
2018/12/06(木) 19:52:52.88ID:G3LJamle
あんな斬新な手抜きデザインが出来るのは井上嗣也に間違いない
2018/12/06(木) 23:45:18.22ID:wzgh5ePh
値段高いはジャケは酷いしポスターはショボイし
2018/12/07(金) 07:37:53.85ID:E2kzi0XN
結局、ハイレゾのSSS買ったがやっぱCDより迫力あるわw
2018/12/07(金) 13:03:02.29ID:45/AuW7E
ハイレゾだとテクノデリックのLinnDrumも迫力が違うな
2018/12/07(金) 13:33:12.72ID:tRcJhQSW
スベってんぞお前
2018/12/07(金) 13:46:14.12ID:aKV/RdNW
■YMO 40 TALK ABOUT YMO 電気グルーヴ Vol.1
https://www.youtube.com/watch?v=R_bij3kvjvg

雷神(ライジーン)、中国男・・・w
2018/12/07(金) 15:53:20.16ID:jGSgJQCa
相撲取りにいそうなな雷電
2018/12/07(金) 23:40:08.39ID:LYI/Zz+6
坂本とサザンの桑田はパヨクという共通点がある
2018/12/08(土) 03:01:47.57ID:P8ogYGYl
細野さんが横浜いったら必ず原由子の天丼屋に寄るんだっけな
2018/12/08(土) 03:15:35.19ID:uyZwR6H5
桑田をライバル視してる長淵本人のカキコミだろ
だいたいサザン以外の話題はここではスレチ
2018/12/08(土) 08:02:09.76ID:w3dSAX1k
>>180
糞蛙、井戸の中へ戻れば?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:41:35.23ID:Ew6d+64z
>>181
ふりむけば蛙www
2018/12/08(土) 15:17:29.35ID:W3jHUNpS
また今日もスベったんかワレ
2018/12/08(土) 15:36:52.36ID:RhYg4ziV
>>182
カエルに言われちゃしょーがない🎵
2018/12/08(土) 16:46:15.57ID:Wcw+h0ku
>>182
マルシアだっけ、そうだよな
2018/12/08(土) 16:55:54.34ID:QHtBk/8m
あのやきこやん
2018/12/08(土) 16:57:41.72ID:kdp3Aj4h
>>185
アホか、ふりむけばヨコハマや
2018/12/08(土) 18:36:40.07ID:zo02PcFR
ふりむけばヨコハマ
キメたレスがスベる
2018/12/09(日) 06:05:54.96ID:VEjzf7I2
スベって私をスキーに釣れてって
2018/12/09(日) 11:40:07.09ID:2AYBgPAG
ソープ天国、抜き天国
2018/12/09(日) 12:02:33.39ID:RJrXe/fP
イカすバンド天国
2018/12/09(日) 12:19:38.34ID:5VNIV4xT
相原勇に誰か見覚えはありませんか
2018/12/09(日) 12:56:16.16ID:4yQbVDu9
それ、知らんかっとってん
2018/12/09(日) 14:15:25.80ID:j4S1J8E1
YMOおじさん 迷惑なんです!
2018/12/09(日) 15:21:47.75ID:+kEIceXm
Oh,Oh,Oh Ride on 迷惑
ヲタよ五月蝿がれ
暑苦しいほど
2018/12/09(日) 16:40:38.18ID:MgCER4b/
クロスオーバーイレブン
2018/12/09(日) 17:20:03.32ID:mR3KD7W2
セブンイレブンいい気分
2018/12/09(日) 21:15:35.09ID:/8X6DhXl
https://youtu.be/nzZqnnnELR8
Azymuth - Fly over the Horizon
久し振りに聴くとええのう
2018/12/09(日) 22:00:48.80ID:2AYBgPAG
軽音楽をあなたに
2018/12/10(月) 18:56:16.95ID:lMfXWq3K
ほむほむ
2018/12/10(月) 19:27:16.22ID:zRKHZYxj
ちゃんとオリジナル版のリンクを貼れやクソが

Azymuth - Fly Over The Horizon
https://www.youtube.com/watch?v=hLtJugmRROM
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 19:30:13.74ID:zRKHZYxj
>>201 もオリジナルじゃなかったわ
これがオリジナル

Azymuth - Light As A Feather
https://www.youtube.com/watch?v=Hl1X0iD82a4&;feature=youtu.be&t=923
2018/12/10(月) 20:51:47.32ID:WOzFveAy
ば〜ば〜ばぁ〜ば〜
(ひゅひゅぽん)
ばば〜ばばぁ〜
(ぽぽひゅん)
ば〜ば〜ばばば〜
(ちちきろん)
2018/12/10(月) 21:16:23.05ID:tjQ7BLuu
世界のロックンロールの歴史の中で
これほど馬鹿げた男が居たであろうか
2018/12/10(月) 22:01:04.30ID:ZS5SILZ1
>>202
馬鹿かお前はナレーションがついてなければサンストからクロスオーバーイレブンのあの流れじゃねえだろうが
2018/12/11(火) 01:14:33.48ID:6iJ/KYtm
武道館に馬鹿野郎が出た。
2018/12/11(火) 06:51:47.47ID:7yj3ggT2
>>202
絶対に 千のナイフ 〜 KYLYN 期の坂本が影響をうけてるな
2018/12/11(火) 10:31:47.65ID:XpHT+706
千のナイフのほうが前だし、KYLYNは同時期。ま、同じ時代の音ってことだな。
教授とアジムスの共通点はおそらくアース・ウィンド・アンド・ファイアーからの影響。
2018/12/11(火) 12:51:03.63ID:xnEahufZ
>>199
めちゃ懐い〜
2018/12/11(火) 14:19:44.08ID:GNRVQ6Eq
>>206
写楽祭じゃないの?
2018/12/11(火) 19:26:51.36ID:sSB4WJk2
じゃないのオジサンは、いつもどこかズレている。
2018/12/11(火) 20:27:58.96ID:KTvbnxZl
>>211
チソチソちっちゃいんじゃないの?
ズレた予想だったら証拠画像貼って
2018/12/11(火) 21:29:21.33ID:CNi2a1pK
>>207
一番受けてるのはニューロニアンネットワークのアレンジ
2018/12/12(水) 00:41:00.96ID:zd1gXvMW
じゃないのオジサンは、常に論点がズレまくり。
2018/12/12(水) 06:39:22.86ID:XdnXYb0o
>>210
まあone more ymoでも聴いて落ち着けよ
2018/12/12(水) 07:19:31.82ID:I/lvMcSu
>>208
これ聴いてみ 1977年

https://youtu.be/HADCBUVaFqw?t=28
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 07:21:45.03ID:I/lvMcSu
>>213
サビのアレンジはマーチン・デニーだろうあれ
2018/12/12(水) 09:22:40.68ID:zd1gXvMW
>>216
その「聴いてみ」って言いかた、時々出てくるけども、どっかの方言か?

個人的におばちゃん言葉という印象しかないんだが、お前は高齢のオネエなのか?www
2018/12/12(水) 09:28:35.30ID:myXolfgq
聴いてみぃ↗︎ おばちゃんw
2018/12/12(水) 11:11:44.41ID:N5ROaHSt
こんばんみ!じゃないの?
2018/12/12(水) 12:14:30.20ID:yiZ8lwWa
> その「聴いてみ」って言いかた、時々出てくるけども、どっかの方言か?

聴いてみ(な(さい)よ),,,なるほど

> 個人的におばちゃん言葉という印象しかないんだが、お前は高齢のオネエなのか?www

そういう介錯wも成り立つか.
"聴いてみそ"よりは一般的な気はするが
表現の定番化って成り立ち難い昨今ですな.
単に>>218が嫌いな表現だっつうだけだろうが.
2018/12/12(水) 12:49:15.23ID:XdnXYb0o
昔はよく聞いたけどな「〜み?」
いつのまにか死語になっとんか
2018/12/12(水) 13:16:43.91ID:BqD09T4b
いや今でも普通に使うでしょ
これ食べてみ とか これ読んでみ とか
2018/12/12(水) 13:22:02.64ID:myXolfgq
キーマガ最初からkindleで出してくれよ。本屋行くの面倒なんだから
2018/12/12(水) 13:23:50.72ID:vpHRSGDj
>>218
お前が田舎者だろ?
2018/12/12(水) 14:51:10.81ID:VoO+n5+W
お前らダイマル・ラケット知らんのか
2018/12/12(水) 16:53:27.16ID:tSfLzDQr
>>226
だからwそういう加齢臭漂うフォローはご馳走さまですからw
2018/12/12(水) 22:34:39.89ID:Fhgz9zy6
このスレは40代以上しかいないの?
2018/12/12(水) 23:03:30.60ID:N5ROaHSt
テニス用品じゃないの?
2018/12/12(水) 23:16:40.13ID:b0pmITMZ
ガット
2018/12/12(水) 23:19:37.85ID:WnD+aiyu
>>218
そもそもなんで女だと思った?
2018/12/13(木) 05:43:27.33ID:1U8kmV95
これ、はいてみ
君に似合うと思うよ ??
2018/12/13(木) 06:01:09.63ID:SprWgJUv
ブルマー
2018/12/13(木) 06:34:48.92ID:+dDfzePD
トレパン
2018/12/13(木) 07:27:38.26ID:lRRskJPc
トレシャツ
2018/12/13(木) 08:00:32.78ID:dg2XtBVi
はちまき
2018/12/13(木) 08:01:21.68ID:LouJOxrX
ベビードール
2018/12/13(木) 08:09:45.29ID:+BBBuTKB
ジャージ
2018/12/13(木) 09:40:51.39ID:eYPPnV0n
アンチじゃないのオジサンオジサンは、常にロンパース着用してる割にチソポヅがズレまくり。
2018/12/13(木) 10:54:50.00ID:2EKOFBJt
全然面白くないんじゃないの?
2018/12/13(木) 11:17:41.57ID:LouJOxrX
グラマラスバタフライ
2018/12/13(木) 11:35:02.72ID:AHxqzXlV
貴乃花→離婚
息子→離婚
兄貴→離婚
父親→離婚
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:57:01.53ID:AgtsVSlo
坂本龍一&矢野顕子→離婚
2018/12/13(木) 12:08:49.54ID:T4WU7FTm
教授の最後は誰にも看取られずに逝くんだろうな
2018/12/13(木) 12:15:04.29ID:lRRskJPc
美雨…
2018/12/13(木) 12:38:51.40ID:PXHbq5Y9
> 全然面白くないんじゃないの?
>>240の鉄璧不偏恒久の面白さを誇る価値観が
これまで一切示されてこなかったのは>>240が相当恥ずかしがり屋さんだからだよね
きっと歳相応にムケてないのだろうw
2018/12/13(木) 12:48:30.55ID:rPG41MlL
>>244
skyがいるじゃないか
2018/12/13(木) 14:37:01.94ID:1U8kmV95
Skyさんは美人だしな
2018/12/13(木) 14:38:10.49ID:3lM2J69M
ポコチンの状態に、非常に強いこだわりを持った人は、何かコンプレックスでもあるの?
2018/12/13(木) 16:40:04.93ID:cb0T2CmT
>>249
ETじゃないの?
2018/12/13(木) 17:23:59.14ID:Gb+c4jgB
真面目な話、ymoのサイン入りヤフオクにCD出品したらいくらくらいになると思います?
現実的なところで3万くらいですかね?
2018/12/13(木) 17:45:51.52ID:R/HaofYx
YMOのサイン入りヤフオクってのは相当レアだな
そんなものがこの世の中にあるとはな
2018/12/13(木) 18:19:44.32ID:Gb+c4jgB
間違えました
ymoのサイン入りヤフオクにCD出品したら→ymoのサインCD入りヤフオクに出品したら
2018/12/13(木) 19:30:30.31ID:hyDltFnn
ymoのサインCD入りヤフオクはもっとレアだろ
2018/12/13(木) 19:56:01.55ID:OlLBTkWh
なまこたんの教授の真似が可愛くて好き
2018/12/13(木) 21:07:12.57ID:vp1I4n+H
> ポコチンの状態に、非常に強いこだわりを持った人は、何かコンプレックスでもあるの?
ひとさまにほこれるレベルならじがどりしてはって^^
2018/12/13(木) 22:56:27.05ID:dg2XtBVi
漢字も書けない人間の指図なんて受けたくないなよな
2018/12/13(木) 23:23:30.99ID:rPG41MlL
>>255
なまこちゃんの教授のモノマネきになる
2018/12/13(木) 23:52:14.06ID:OlLBTkWh
>>258
例えばこれとか。髪をかきあげる仕草が可愛い
https://www.instagram.com/p/BoWpInhhXR8/?utm_source=ig_share_sheet&;igshid=px40wrnbzif8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2018/12/13(木) 23:55:50.17ID:OlLBTkWh
あとはこの辺かな
https://www.instagram.com/p/BoZC_r7h-pZ/?utm_source=ig_web_button_share_sheet 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2018/12/14(金) 00:11:46.59ID:conxB1Ox
それと、教授の若い頃の写真を見て(過激な淑女のジャケ写だったか)、「じいじ」と当てるところが、すごいというか可愛いというか
2018/12/14(金) 02:28:02.23ID:5RJfbqyT
>>253
それを本物と証明出来る証拠がなきゃ二束三文
2018/12/14(金) 04:22:56.07ID:QdlusyT2
サインや付属品を見たら必ずホンモノだと分かると思います
2018/12/14(金) 07:25:08.55ID:UwoeRs2+
> 漢字も書けない
へんかんしなかっただけだよ?
https://i.imgur.com/oWYRhus.jpg
2018/12/14(金) 09:28:43.27ID:/sW2iM3H
>>260
誰これ
2018/12/14(金) 10:14:53.57ID:m5u3/9jV
>>261
鼻の下の長さで見分けてるな
間違いない
2018/12/14(金) 14:43:00.21ID:A20T2ac8
>>256
お前、変態じゃないの?
2018/12/14(金) 14:51:58.47ID:clKoq82o
例によって>>267が一点の曇りもなく変態でない証明は成されないのであった。チャンチャン
2018/12/14(金) 15:57:41.04ID:uTTdJntS
■YMO 40 TALK ABOUT YMO 電気グルーヴ Vol.2
https://www.youtube.com/watch?v=DYONthYPTRo
2018/12/14(金) 16:29:22.12ID:swYiPDeE
ンドームですね
2018/12/14(金) 16:30:47.84ID:iNbxSXoX
足がクサい!
2018/12/14(金) 19:45:44.39ID:eZFUarfg
いや、お前らおっさんの方が足臭いだろ
2018/12/14(金) 19:58:43.77ID:conxB1Ox
>>265
坂本美雨の娘。つまり坂本龍一の孫。
2018/12/14(金) 21:08:15.20ID:jrTU6olM
いや、おっさんより例えば美雨の足が臭い方が萌える奴がいるはずだろ?
2018/12/14(金) 23:22:25.07ID:aPuHhj3L
( ´,_ゝ`)プッ
2018/12/15(土) 06:29:55.76ID:tbxQe+US
>>274
イタい処を突かれた顔文字レスの奴とかですな。
2018/12/15(土) 12:29:07.05ID:V0PUxo2Y
( ´_ゝ`)フーン
2018/12/15(土) 12:34:24.66ID:2qwCaUHd
( ´_ゝ`)とんぷぅ〜♪
2018/12/15(土) 15:47:23.71ID:QmLXIhvY
>>276
まさに、ですなw
2018/12/15(土) 16:51:08.65ID:4p/+eVqO
フッジッサーン/(^^)\
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 19:37:56.75ID:hv2Njz7t
つべのホイホイいつの間にか消えた24時間YMOも
10人たらず視聴者ならな
2018/12/15(土) 20:44:23.82ID:Ew31Gw/4
高いぞ高いぞ蝦夷フッジッサーン(-.-)y-゚゚
2018/12/15(土) 22:17:31.74ID:aKWJCxdM
solid state survivorのベースだけを取り出して聞くと、
一番底い低音とこの低音と同期するオクターブ高い倍音?の2つの合成音。
倍音が左右のスピーカから交互に出るからサラウンド感てか奥行き感じる。

ライブのSSSと違ってcd版で奥行き感出る原因がわかった。
専門家は詳しいこと語ってくれ。
2018/12/16(日) 00:46:20.30ID:T0JCLf4b
コーラス
2018/12/16(日) 04:00:56.33ID:Y95h/5pE
フランジャーdeth
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 04:23:22.21ID:3JVDk71W
https://66.media.tumblr.com/929d29350aaed16dd1177e7e30047332/tumblr_phyc5fED4w1sflkvlo5_1280.jpg

坂本龍一の童貞喪失体験
2018/12/16(日) 07:01:00.20ID:aqEIE6+u
もういいよ。それ
2018/12/16(日) 07:45:04.66ID:rq5cxsLF
細野晴臣_info@hosonoharuomi_

明日12月16日(日)18:30 放送のテレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2 」に、ひょっこり登場します
恵比寿の食堂で撮影をしていた番組と、そこで食事をしていた細野晴臣がたまたま遭遇。
そのままゲスト出演!と言う流れに。ぜひご覧ください??
2018/12/16(日) 08:41:59.67ID:ZKT6qHUC
細野はさまぁ〜ずファンだからな
2018/12/16(日) 12:07:59.85ID:6v3qTCWB
意外だな
どこが面白いんだろ
2018/12/16(日) 14:25:32.19ID:z9Fnmltp
東野とかなら、まだわかるかな。
2018/12/16(日) 15:05:59.98ID:J6JLCTUF
>たまたま遭遇

本当かね
細野さんのところに伊武が焼き芋を差し入れにいくぐらいウソくさい
2018/12/16(日) 15:37:33.36ID:aqEIE6+u
サイコパスかよ
2018/12/16(日) 17:00:57.07ID:VPf7t2Tp
↑サイコチソチソ(ちっちゃい)
2018/12/16(日) 17:51:38.81ID:1EwfA2/8
>>292
散開の大晦日のか?
あれはヤオ
2018/12/16(日) 18:15:33.06ID:NBSUwwl9
ポコチンの状態に強いこだわりを持ったオジサンがまた今日も来てる
2018/12/16(日) 19:20:09.25ID:THxMH31d
ポコチン欲しい女子、無い物ねだりの I Want You
2018/12/16(日) 20:25:54.63ID:+78xgQrq
>>296はオ○○コの状態に強いこだわりを持ったオジサンらしいよ^^
イエロー・○マン○・オーケストラマニアだけに^^
2018/12/16(日) 21:40:42.73ID:ZBO0XRcf
>>297
C-C-Bヲタ乙
2018/12/16(日) 21:58:33.04ID:9yoVIrYf
ファーウェイ女って中国女だよな(´・ω・`)
高輪ゲートウェイみたい
2018/12/16(日) 22:45:01.28ID:xbYMk6YU
https://i.imgur.com/jDkr68l.jpg
https://i.imgur.com/1bia2FD.jpg
https://i.imgur.com/qtm1E7V.jpg
https://i.imgur.com/Q5H8pJu.jpg
https://i.imgur.com/S1SoiOg.jpg
https://i.imgur.com/25u7CuB.jpg
https://i.imgur.com/h9cAl19.jpg
https://i.imgur.com/d2Dlwdp.jpg
https://i.imgur.com/5RjPeWY.jpg
https://i.imgur.com/RSeaGW1.jpg
2018/12/17(月) 10:58:26.86ID:sO8rGGna
バカルディじゃないの?
2018/12/17(月) 15:44:41.49ID:9kisgOHn
海砂利水魚だろ。
2018/12/17(月) 17:16:15.49ID:2AL7YOkq
象さんのポットだろ。
2018/12/18(火) 00:06:34.27ID:Qu2g5ahn
象印
2018/12/18(火) 09:25:20.96ID:UBq0pdL2

パイレーツ
だっちゅ〜の
2018/12/18(火) 12:19:07.54ID:WLjiDKGx
YMO的な響きでいったら
ギャグシンセサイザーだろ
2018/12/18(火) 12:26:34.07ID:9RqXwobg
DX-7にのぼって、オンガク
2018/12/18(火) 12:39:26.85ID:qoNoNu2f
『スムーチー/坂本龍一(¥300)』 https://item.mercari.com/jp/m13242439406/

300円でも売れてない(´・ω・`)
2018/12/18(火) 13:56:25.92ID:W+Ti+mXx
ブコフなら税込108円でありそう
2018/12/18(火) 14:12:56.97ID:Z0qieJgd
尼マーケットプレイスで1円+送料で売ってそう
2018/12/18(火) 15:02:10.80ID:R9DrBICR
スムーチーって駄作すぎて1回聞いたきり聞いてないわ
2018/12/18(火) 15:14:13.55ID:MTUxONJ4
売れたくて迷走してた時代か
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:13:41.18ID:NLsISbWe
40周年らしからぬで終わるな
YMOの話も乏しいしつまらない
イエロー・マジックミラー号
クリスマスプレゼント
大量音源映像放出イエロー・○マン○・オーケストラマニアたちに捧げて
2018/12/18(火) 17:37:11.91ID:wxE7ZuiJ
>>314
お前は屁こきスレに移住したほうがいい。そうしてくれ。
2018/12/18(火) 17:47:13.27ID:Z3fjRFMZ
■名盤ドキュメント YMO/ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
NHK BSプレミアム 2019年1月2日 (水) 22:30〜

■細野晴臣 イエローマジックショー2
NHK BSプレミアム 2019年1月2日 (水) 23:30〜

TVガイド画像
https://twitter.com/technodon/status/1074274601163575296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/18(火) 17:59:55.70ID:Igl3/CVi
新しいことをやることに対する喜びではなく
同じことを繰り返すことに対する諦め感
2018/12/18(火) 19:24:44.50ID:jWMPFFUf
>>317
ロータス・ラブでも聴いとけ
2018/12/18(火) 19:35:52.40ID:MTUxONJ4
ほほうソリッドってマスターテープあったんか。こりゃ楽しみじゃわ
2018/12/18(火) 19:49:54.26ID:FBJTQRtZ
>>319
あんだけリミックスだのリマスターだの出てるのにその驚きはないわ
2018/12/18(火) 20:13:06.00ID:wmq8aKdP
今更ながら、坂本の Complete Gut Box 買ったわ
単に Bridge を聴きたかっただけなんだけど
2018/12/18(火) 22:50:16.48ID:XE+wno03
現代音楽の良さがわからん
2018/12/19(水) 04:55:12.26ID:g424/Yc6
>>322
スティーブ・ライヒでも聴きなよ

https://www.youtube.com/watch?v=qcGqVynCPaw
https://www.youtube.com/watch?v=TbC5zhFX7Kw
https://www.youtube.com/watch?v=RaYvMwQd3cs
https://www.youtube.com/watch?v=hcxtp1TmggU
2018/12/19(水) 05:39:14.74ID:PugMLWBX
>>322
BGMのハッピーエンドとかLoomとかどう思ってんだ?って話だが
2018/12/19(水) 13:21:11.45ID:ART7Ki8a
新しいCDがレンタルでぜんぜん空かないから困ってたらハイレゾが配信されてること知って
三枚ダウンロードしてヘッドホンで爆音で聞いた
久々にYMO聞いたせいもあって凄くよかった
とくにファースト
第二段もハイレゾ買おうと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:05:12.80ID:sz7fKj/d
だけどさ、1枚1GBぐらいにならない?
2018/12/19(水) 21:33:25.41ID:VAzapGOi
ボクなんか8万枚ですよ8万枚
2018/12/20(木) 03:04:08.51ID:6WaEJfEa
1Gなんて小さいやんw
2018/12/20(木) 05:35:58.95ID:ri7yn2x7
>>326
YMOはどれも1GB超えでしたね
曲数多いけどビートルズなら10GB超えだった
DSDのクラシックなら普通のアルバム程度の10曲くらいで10GB超えだった

確かに昔から考えるととんでもないけど
今のポータブルプレイヤーとかでもこの辺考慮されて容量多いからね
俺のウォークマンでも650GBある
2018/12/20(木) 08:45:27.05ID:vqRot/Fr
だからもうさっさとDVDディスク使った新規格に移行してほしいわ
4.7GBもあれば余裕で高音質になるのに
2018/12/20(木) 09:40:06.54ID:R73UOa94
ディスクいらんやん
2018/12/20(木) 10:22:10.35ID:cwzXrac1
>>330

>DVD-Audio(DVDオーディオ)は、1999年にDVDフォーラムにより規格化された、次世代オーディオディスク規格である。
民生用ハイレゾリューションオーディオ媒体の最初期の規格でもある。


とっくに移行してとっくに廃れてますよ
2000年くらいによく売ってましたよ
今は一応Blu-rayもあるけど同じく廃れるだろな
このタイミングでDVD新企画移行案にビックリしました

最高音質の方式もDSDが主流なって配信が今のスタンダードじゃないすかね、これから益々
ただ日本はやはり値段高すぎ
2018/12/20(木) 10:51:07.11ID:6WaEJfEa
データだけだと味気ないのはあるな。ライナーやジャケットも楽しみのうちだし
2018/12/20(木) 12:32:07.65ID:Jl87gSlP
>>330
教授のこれがBlu-ray audioだよ
https://www.hmv.co.jp/artist_%E5%9D%82%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E4%B8%80-%E9%AB%98%E8%B0%B7%E5%8F%B2%E9%83%8E_000000000387134/item_async-surround-Blu-ray_8586070
2018/12/20(木) 14:49:48.62ID:+A2DPAmd
HASって細野&坂本のことかと思ってた
幸宏、ゴメン
2018/12/20(木) 21:43:41.01ID:v/5dFNLb
ハスハス
2018/12/20(木) 21:50:12.68ID:SemKXjXw
LOHAS
2018/12/20(木) 21:53:28.16ID:pb5Lu7zr
コメットさ〜ん!
2018/12/20(木) 21:54:19.01ID:uocduFrC
>>338
ハ〜イ(。・o・。)ノ
2018/12/20(木) 21:57:01.32ID:OEb9GmJm
>>330は、SACD-R の意味で、DVD新規格と言ったんじゃないか
2018/12/20(木) 23:43:50.03ID:wviU6HIO
>>338
>>339
馬鹿野郎スレ違いだ
2018/12/21(金) 02:10:04.40ID:FoRHkhJz
大場久美子サイコー
2018/12/21(金) 04:12:06.58ID:WUSCtKoW
九重佑三子の初代コメットさんヲタだったら笑う
2018/12/21(金) 06:34:41.59ID:qQJ8ckiw
>>340
なんでそんな裏技的な余計複雑なことを...
それすらダウンロードで足りることじやん

シンプルにSACDのことを言いたいなら

スーパーオーディオCD(スーパーオーディオシーディー、Super Audio CD, SACD, SA-CD)は、1999年にソニーとフィリップスにより規格化された、次世代CD規格の1つ。製品の発売日は1999年5月21日



DVD-Audioとまったく同じほぼ廃れたもの
もしくは高額な機器を持ってるマニア向け
音質向上のみの目的ならダウンロードが一番安価で手軽なのは常識になっている
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:59:16.19ID:NJEO9MPP
https://www.youtube.com/watch?v=HpMnIHDT-EQ

The Human League (YMO).Behind The Mask. London
2018/12/21(金) 09:54:32.96ID:Roa/RW/l
■名盤ドキュメント YMO/ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
NHK BSプレミアム 2019年1月2日 (水) 22:30〜

NHK公式
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/9999/2779278/
2018/12/21(金) 10:16:02.70ID:FoRHkhJz
寂しい正月もこれで乗り切るんや
2018/12/21(金) 10:41:13.07ID:Tfm+9d9+
>>342
>>343
馬鹿野郎スレ違いだ
2018/12/21(金) 11:34:08.43ID:6UxE83SF
>>344
お前の言ってる事は話がズレてる

アルバムってのは音源だけで成立するもんじゃないしDL配信は作品、アルバムとは呼べない
2018/12/21(金) 11:35:51.03ID:CRrTzmW6
>>349
苦しすぎるだろ
この低脳
2018/12/21(金) 11:52:22.24ID:i78PeCiZ
この時代に1GBの容量を気にしたり
DVDの新規格を望んだり、世界的主流のDL配信を屁理屈で否定してみても
全て時代に取り残された老人と貧乏人の個人的問題でしかないからね
なんならその真のアルバム(笑)とやらでYMO作品探して聴けばいいだけだし
あればだけどw

もうすぐソニーでもハイレゾの聞き放題配信始まるとこまできてるつーのに惨めなもんだね
取り残された人はおとなしくCDかmp3聞いてればいいじゃない
2018/12/21(金) 12:09:50.50ID:pT4lmMkV
知らないことだらけで焦ってるんだよ老人は
なんか知ってる風な事を言ってみたいのだろうけど
2018/12/21(金) 14:42:16.59ID:x9FCN8g+
>>346
http://amass.jp/114997/
YMO出ないやんか
なんやこれ
2018/12/21(金) 15:17:48.97ID:OttI4tYo
>>348
巨乳に目がない坂本が興味津々だからスレチではない
矢野顕子も大貫妙子などYMO関連は皆貧乳
2018/12/21(金) 15:57:41.51ID:P5lxCaty
米Pitchforkが「1980年代のベスト・アルバム TOP200」を発表。

http://amass.jp/110276/

163位に坂本龍一、18位にはクラフトワークも
2018/12/21(金) 16:08:38.68ID:mFIQVYbV
配信でも、海外の例えばHDtracksなんかは、アルバムを買うと
ジャケ写とライナー、要はブックレット相当のPDFも付いてるんだけど、
日本で配信してるところは音源のみで何も付かないようだね。
2018/12/21(金) 16:16:20.56ID:ecpCnXYL
名盤ドキュメント、メンバー3人は出演しないのか!
どんな事情があったんだろうか。3人は企画に興味なかったのか?

しかし、NHKはまたまた「世界中に影響を与えた」とか安い煽り入れてくるだろうな。
ごくごく一部に支持されてるだけだから、だまされないでね。
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:53:40.64ID:sw2npHss
YMOなどやる気などないから他人まかせでいいということやろ
2018/12/21(金) 18:04:38.57ID:Roa/RW/l
名盤ドキュメント
イエロー・マジック・オーケストラ『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー(1979)』
〜世界震撼!TOKYO発 テクノポップの衝撃〜(仮)

さっそく「世界震撼」だそうです。こんな物言いが通用するのは日本国内だけですね。
YMOが残した作品で、海外で最も評価されたのはファーストアルバムのUSリミックス版です。
YMOと言えば真っ先にコレですよ。どうもNHKには重度のイモオタがいるようですね。
2018/12/21(金) 18:09:38.98ID:+eRVgql/
全世界で最も評価されたYMOの曲  BEHIND THE MASK

このスレで最も評価されたYMOの曲  東風
2018/12/21(金) 18:24:21.92ID:vIMa+YD+
>>360
アメリカでは東風は「ラー、ララ、ララララー」で通じるよ
これ豆な
2018/12/21(金) 18:28:29.74ID:BWPxhWyR
>>356
ジャケ写は必ずつくしブックレットはアーチストやレコード会社による。
2018/12/21(金) 18:50:55.26ID:ii5Q3q0m
>>360
ぷぅ〜
2018/12/21(金) 21:57:32.74ID:x9FCN8g+
松茸がいるからYMOメンバーが逃げた説
2018/12/21(金) 22:19:45.75ID:1DhpThNS
>>361
藤崎マーケットがバラエティでネタにしたよなw
2018/12/21(金) 22:27:26.61ID:/oVgtAlB
>>365
TAISO
2018/12/22(土) 00:52:43.10ID:Tgl5wKrs
>>354
馬鹿野郎!いやらしい!
2018/12/22(土) 07:55:10.60ID:skWsAq3p
>>360
ビハインドってマイケルジャクソンやエリッククラプトンがカバーする程なんで外人にウケたんだろうな?
確かに名曲だけど
2018/12/22(土) 08:07:03.13ID:H/uyJdYv
>>367
坂本の女好きを取ったらただの人
2018/12/22(土) 10:57:21.37ID:XwXbhQMw
>>369
つまり彼は馬鹿野郎ですね?
2018/12/22(土) 10:58:18.19ID:h7N+aKb4
歩く性器です
2018/12/22(土) 12:31:27.54ID:pn44AGfU
>>368
450 名無しさん@恐縮です[] 2018/12/22(土) 03:34:57.62 ID:KEqsQ5tM0

松本清張の黒地の絵を読め。
小倉に米軍基地が有った頃の話だ。
米軍の偉い上官は祭りの祭囃子は控えろと言ったが、盛り上がった地域の祭りで太鼓を思いっきり叩いた。
案の定黒人兵達の欲望がむくむく膨らんで、欲望を抑え切れなくなって、装備をつけたまま小倉の静まり返った街を彷徨い出した。
後は省略。因みに実話。
ある一定のリズムは性衝動を抑えられなくなる程興奮する音楽らしい。
2018/12/22(土) 13:39:25.20ID:drRKt4cl
>>368
BtMが受けた理由を教授のスコラで解説してるよ
コードがギターで弾きやすいコードだとかなんとか
ようつべにあったはず
2018/12/22(土) 18:45:13.83ID:J0v9QEeN
>>373
弾きやすいとかは聴いてる方には関係ない話の気がする。
2018/12/22(土) 19:15:38.74ID:FXawktxm
>>373
あんなの、本当の理由じゃないってw アホだなw
2018/12/22(土) 20:34:55.02ID:Ng5h2AqH
>>368
"ロックンロール"だから
2018/12/22(土) 21:49:51.29ID:drRKt4cl
ロックのスリーコードになってるからだっけ?
2018/12/23(日) 00:04:36.20ID:4VlYnbnC
バッキングのフレーズのC-F-C-Fって動きが、
ギターだとポジション変えずに弾ける耳慣れた響きって話ね
でも>>375には同意
あの番組、エゴダンスの話もインチキじゃん
2018/12/23(日) 01:02:38.93ID:/MGOXRg0
立憲民主党支持者がTwitterでアンケート
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/12/twitter-2.png
結果↓
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/12/henoko-4.jpg
2018/12/23(日) 01:26:54.84ID:MEFi//qU
アメリカ人が聞いて「これはロックだ」と言う判断基準は、日本人にはわからないよね。
血の問題と言えばそれまでだけど。ビハインドについてはイントロのみならず、
ドラムもベースも含めてロックンロールと評されてるんだと思うけど。

でも、本当にロックンロールなら内田裕也が評価してるはずなんだがw
2018/12/23(日) 03:39:26.26ID:7d0uoG7Y
ベビメタをまっさらなところから制作目線で聞きなよ。
熱量とリフのキャッチーさ、目からウロコのおもちゃ箱開いたみたいなワクワク感は当時のYMOに通づる。
過剰なカワイさを淡々と魅せるところは、ジャンルは違えどYMOからのクールジャパンの到達点に思える。
2018/12/23(日) 06:54:30.96ID:B28IQE7D
1980.11.7 ロスのFIRE CRACKERみたいに日本人もノリよく踊れるのか
アメリカ人にはかなわないか
FIRE CRACKERって一定のリズムで踊りやすそうだよな
2018/12/23(日) 12:20:27.85ID:nIbQsely
マーティン・デニーだからね
外人の感性に合ってる
2018/12/23(日) 13:34:27.52ID:le8wAnzH
確か踊ってる外人はやらせだっけ?
当時のアメリカのダンスミュージックと言えば跳ねや溜めの効いた
ブラックミュージックやソウルサウンドなので、機械の作り出す規律のある一定のリズムはまだまだ
2018/12/23(日) 14:00:23.95ID:t2hHPUpQ
ファイヤークラッカーのリフでしょ?
原曲のままなら大したことないはず。
教授の編曲がキモ。
2018/12/23(日) 16:15:06.18ID:Yy7ACVHu
テッテッテ、テッテレッテッテ
のリフが肝なんだよね
ファイアークラッカーは
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:58:07.03ID:1K3QVA98
教えてください。

矢野顕子がProphet-5とKorg PS-3100を弾いてる
ライブ画像がキーボードマガジンかなんかの表紙なんですが、
これはいつ何処でのライブでしょうか?
2018/12/23(日) 18:04:58.31ID:AHqSGzzq
>>380
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ビハインド・ザ・マスク_(曲)
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:55:09.25ID:f22j3DV4
>>376 >>380

「ロックンロールだから」ってのは良く言われるが、ちょっと違うと思う。
基本はロックンロール的なコードだが、テンションの付け方が普通じゃない。

Aメロ部の F-D♭-E♭-Cm/C のうち、最初の3小節に付いてるテンションは
△9 (つまり、メジャー9) というオシャレなもの。
最初の3小節はそのオシャレコードを平行移動させるという大胆な進行をしている。

だから、基本はロックンロールの典型でありながら、ハッとするような斬新さもある。
それが特に音楽家たちに受けたんだと思う。
その斬新さを見抜ける音楽家たちに。
2018/12/23(日) 18:57:17.37ID:FShGI7pR
全て後付け
2018/12/23(日) 19:16:06.70ID:4VlYnbnC
踊り出すってのはわからんね
ビートですかね
2018/12/23(日) 19:21:23.35ID:MEFi//qU
まあ、クインシー・ジョーンズに「何が良かったんですか?」と訊くしかないよなw
Wikiなんか読んだところで秘密の解明にはならないし、
1979年、1980年時点での「斬新さ」だから、当時の日米の音楽状況も考えないとね。

もう40年近くが経って、アメリカでも日本の音楽に興味を持つ人が増えたみたいで、
ベビネタ云々とかきゃりーとかが普通に公演してるようだけど、
それらの曲を自分で料理(カバー等々)しようとする人は出てこないもんな。
2018/12/23(日) 19:29:08.22ID:f22j3DV4
>>390
坂本は以前から 「あの曲はテンションの付け方がすごく上手くいった」 と発言してる
2018/12/23(日) 19:29:43.66ID:FShGI7pR
ライブで一番ウケたのは英語曲より日本語で歌った矢野顕子だし
教授もユキヒロもソロで海外で売れようとして鳴かず飛ばずで、ウケる理由なんて分かってるはずもない
細野ですらビハインドザマスクは平凡な曲だと思ってた
そもそもYMO自体がこんなに売れるとは誰も思ってなかった
売れたものを後から分析することが無意味
2018/12/23(日) 19:32:28.61ID:f22j3DV4
>>394
頭悪いなお前w
誰も、 最初から坂本がそういうことを狙って作った、 なんて言ってないからww

要するに、自分に分析力が全く無いから、分析できる人間に嫉妬してんだよな
こういう奴。 

口先だけの評論家さんだろ?こいつ >>394 
音楽のしっかりした教育も勉強もしてない奴w
2018/12/23(日) 19:35:42.24ID:2qcZjVQz
当時は小学生だったおいらは、在広東少年の良さが分からなかった
ただ放送禁止用語で歌うのが気持ちよかった
2018/12/23(日) 20:08:57.31ID:LnLMkVb2
今日も「モヤさま2」冒頭に細野さん出てたね、先週の映像だけど
NHKの人からの手紙で、この番組よく見ててイエローマジックショー2の番宣
「2」を付けたのは細野さんが「モヤさま2」好きだからマネたとか
2018/12/23(日) 23:21:25.88ID:n7DsVai+
>>394
> ライブで一番ウケたのは英語曲より日本語で歌った矢野顕子だし
現地で観てたの?

あと、ビハインドについては「どうして売れたか?」を話してんじゃないんだけどw
2018/12/24(月) 01:18:14.53ID:24pY9x6B
>>392
クインシー・ジョーンズって、ニューオーダーのブルーマンデーが大好きで、後年リミックスも手掛けてたんだっけ。
嗜好がわからん。
2018/12/24(月) 11:18:19.72ID:szExenGJ
                -‐´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ''ー,
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >⌒ヽ
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! / 弋__ノ
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
          ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ
         /'⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒ヽ
.      ゝ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽノハ
      /: : : : : : /: : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
     /: : : : : :./: : : : :i: : : : : :ヽ: : : : : :!: : : : : : : :',
     / : : : : : .!: : : : :.!: : : : : : :ハ: : : : :|: : : : ヽ: : :.!
    /!: : : :!: :./i/ ハ:/|: : : :!: :/  V:!: :.!: :| ハ: : \:|
   / |: !: : :!: :|斗r―ヤ!ハ: :.!.十 ‐┼<.|: ハ : \ト:.>     戦場のメリークリスマスなんだよ!
     |: !: : ハV xそzト   ヽ!/ xそzト、V |ハ: : : \|
     ヽ|\N 〈 {ん::::}      {ん:::::} 〉 |: :|个 、:_>
       |: :ハ  _v少         _v少  |: :|し ノ: :|!
       |:|: ハ ::::::::::::  '    ::::::::::::::  |: :|/Y: :|ハ
       |:|: :ハ               |: :|:::::::}: :|ハ
       /:.|: : 込    v― つ    . イ:.!: :!:::::::>‐┴、
        〈:::::|: :.|::::::> 、       イ::::::::::|: :|/´:::::::::::::::::|
       |ヽ|: :.|:::::::\:::::::>ー‐ 彡':::::::::::::::!: ハ::::::___:}
      /:|::::|: :.ト、::::::::\:::∧  /:::::::::::::::::::/:/イ:::::::::::::::::::}ハ
     ,/:/|:::ハ: :|::::::::\::::::::::::∨::::::::::::<::/:/:::::::::::::::/::::::|: |
    /:. |::!::::ハ.:|::::::::::::::::f^ト、 _:::::イ「:::::::::/:./::::::::::::::::::::::::::/: :!
2018/12/24(月) 11:54:13.51ID:ibWZTojg
一度は見てみたい扇情のメリークリクリス
2018/12/24(月) 13:37:44.18ID:Wtbfs6Y7
アナル洗浄のメリークリスマス
2018/12/24(月) 14:47:52.32ID:Vz6kTKMT
>>399
ビハインド・ザ・マスクもブルマンもイントロのシーケンスが
似ていないこともないと言われればそんな感じもするが
2018/12/24(月) 15:24:12.17ID:OQ6kWy7W
>>395
「分析できる評論家」にあこがれてて、
それを演じることが出来てるつもりなのは見ればわかる
#ひと煽るときって文言が自己紹介になっちゃうから気をつけてね
ルートFにCが乗っただけでメジャーナインは言い過ぎ
その坂本発言も妄想でしょ?
2018/12/24(月) 15:29:00.43ID:LubLLYq3
>>402
カネモトォ!やってみせろ!
2018/12/24(月) 15:54:24.42ID:3+AdpMPk
>>404
意味不明すぎにも程がある。

あの特徴的なバッキング(アルペジオではない方)に入っているテンションが
お前には聴こえないのか?? 大丈夫??
2018/12/24(月) 15:57:01.20ID:3+AdpMPk
ああ、何となくわかったw ギター頭で考えるとこうなるんだなwww → >>404
2018/12/24(月) 18:46:41.86ID:24pY9x6B
>>401
ガッツリ観たけど。
2018/12/24(月) 18:58:24.69ID:preFCZ4y
ほれ、東風オヤジにクリスマスプレゼントw、泣いて喜べ

【東風-TONG POO- 】 YMO cover 平安式舞提琴隊-H.B.T.-
https://www.youtube.com/watch?v=FOIx95I5Ooo
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:00:13.40ID:mGN1EGAR
>>409
めっちゃくちゃ笑えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:02:29.18ID:mGN1EGAR
>>409
よく見ると けっこうなオバちゃんだなこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/12/24(月) 20:03:36.89ID:az0NFnVO
くだらねえ
2018/12/24(月) 20:14:16.87ID:24pY9x6B
>>409
臭そう。
2018/12/24(月) 23:07:18.27ID:Vz6kTKMT
やっつけな909がこれまた
2018/12/24(月) 23:46:09.70ID:5gvs4x7j
イノヤマランドがクラフトワークトリビュートでやってたみたいな邦楽器のみカバーにしてくれサンプリング音源でいいから
2018/12/25(火) 00:24:19.28ID:56UqoQGU
クソダセえ
2018/12/25(火) 04:17:04.00ID:4BhIIdvR
まじかよきょうは火曜日かよ
銀行も役所も病院も大混雑だわな
だから師走の天皇誕生日は来年から平日になるんだな
平成30年間で今の天皇誕生日が師走後半ですんごく邪魔だった
老体にむち打って公務をやりとげたから、あまり大きな声ではいえない
平成天皇は南方や沖縄に度々出かけてるから、細野さんに曲作りのネタを提供できる
2018/12/25(火) 04:23:42.50ID:4BhIIdvR
皇太子の天皇誕生日が2月23日
また2月の日数の少ない月になぜだ
一般参賀やっても今の天皇みたいに来場者少なそう
雅子が気分次第で居たり居なかったりで適当すぎる
愛子は舞台から挑発するんだろ
なめんじゃねぇ
家族ファーストのナルちゃんなんかみたくねーし
2018/12/25(火) 04:53:59.72ID:IffEkAWw
スレ違いだ、バカ
2018/12/25(火) 06:09:52.57ID:sEnA716L
馬鹿野郎!天皇の話題はスレ違いだ
2018/12/25(火) 07:48:40.87ID:lDCHHz+H
>>409
東風をなめちょんのかワレ!!!

メロをなぞっているだけじゃねーかよ!!!!!

こいつらに最高傑作と言われる1980年12月25日の東風を500回連続で聞かせてやりたいわ!!!!!!!!!



YMOは東風に始まって東風で終わる。
2018/12/25(火) 07:48:53.23ID:BF1TEkRS
>>416=おちんちんびろ〜んマンマニア
2018/12/25(火) 08:50:56.39ID:SZ+MBWYm
新しい元号は東風であります
2018/12/25(火) 10:53:11.49ID:RYCkC7xC
アルファベットが大正とかぶるのでアウト
2018/12/25(火) 11:51:28.63ID:DmUInAzw
新しい元号は雷電であります
2018/12/25(火) 12:53:47.56ID:q4ni1VwU
定期的に色物女性集団のYMOのカバーは出るな
eガールズもライディーンだっけ
2018/12/25(火) 22:30:16.41ID:vxUrvCuB
馬鹿野郎!トンプウ
2018/12/26(水) 05:37:06.49ID:tZL/wy+F
ぽゎ!ぽゎ!
2018/12/26(水) 05:44:00.94ID:bDvn4yOr
増殖 元年
2018/12/26(水) 05:56:17.33ID:EI7J/scC
YMOw
何その昭和臭のするバンド
だからといってだな、
新元号の子供たちを責めないで
2018/12/26(水) 08:35:53.91ID:bEElFvhp
馬耳東風〜
2018/12/26(水) 12:26:12.33ID:hHeUOh7x
シムーンの迫力にハマッた人向けw
Dr Buzzard's Original Savannah Band - Nocturnal Interludes (1978)
https://www.youtube.com/watch?v=RwoJcBjGzG8
2018/12/26(水) 16:29:36.46ID:09ksHzc+
新しい元号は邂逅であります
2018/12/26(水) 16:30:49.18ID:09ksHzc+
>>430
昭和といえば和田少年か安珠
2018/12/26(水) 16:47:18.64ID:viHQnncd
新しい元号はユガであります
2018/12/26(水) 16:51:09.07ID:bEElFvhp
>>435
漢字2文字って決まっているからカタカナはダメ
やり直し
2018/12/26(水) 16:55:25.13ID:8y3Br+hf
新しい元号は湯河であります

温泉マークが河川のように長く続くことを希求
2018/12/26(水) 18:25:13.95ID:qI8JxHEK
なら湯河原だろ
2018/12/26(水) 18:44:14.35ID:F09w8V9a
>>433
書きづらすぎ。
2018/12/26(水) 19:18:28.98ID:G+Dl3Cev
漢字を覚えるいい機会になるから画数多い年号にしよう
2018/12/26(水) 19:44:20.45ID:35ocQ4gq
鬱蒼とか
2018/12/26(水) 21:41:52.25ID:nUQRJBGs
坂本「コクビャクのように」
細野「コクビャク?」
2018/12/26(水) 23:03:32.07ID:gkgWxeqG
黏熬
2018/12/27(木) 09:11:18.00ID:Us4IXDbw
蒟蒻
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 10:06:36.94ID:eqaLSegp
>>432
あれれれ〜? 何これ? 坂本くん、ここでもやっちゃってる??ww

Sour & Sweet - Dr. Buzzard's Original Savannah Band
https://www.youtube.com/watch?v=fUf69lV4FmA&;feature=youtu.be&t=9

南佳孝 - モンロー・ウォーク
https://www.youtube.com/watch?v=u9I3mxDOvGQ&;t=8
2018/12/27(木) 10:20:46.05ID:cJJ2CjkN
■YMO40周年記念、貴重なトーク&試聴会イベントをレポート!
 テイ・トウワ、砂原良徳も『NEUE TANZ』の制作秘話を披露!
https://entertainmentstation.jp/345735
2018/12/27(木) 10:31:47.70ID:0Ahr4joB
>>443
>黏熬
音乐
2018/12/27(木) 12:04:38.55ID:zpB9DsJw
そんなんコンセプトの範疇じゃん
完全オリジナル拘泥厨は
ぼくのかんがえたさいきょうのおりじなる自作貼ってから何か言えっつ〜の
機材は実機でなくても勘弁してやるよ
2018/12/27(木) 16:05:07.80ID:fuZh8N9u
>>445
それはシモヤケです。シモヤケは、温めるのが一番です。お大事に
2018/12/27(木) 17:20:44.91ID:Nok1CB4x
平成紅白、サザンで締め
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6308208

なんでサザンが大トリなんだよ
ちゃんと炎上して誰もいなくなってM-16でシールドするんだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 17:40:48.57ID:humC869u
ちょっと詳しい人に聞きたいんだけど、
なぜスネークマンショーの磁性紀は、
こだわりのモノラルだったの?
2018/12/27(木) 18:15:38.63ID:RdOskUwU
「名盤ドキュメント」に当事者の3人が一切出演しないって、気になるな。
製作時期がイエローマジックショーと被ったからなのか?

もうメンバー3人も、NHKの「世界中に影響を与えた」という持ち上げかたに
嫌気がさしてるんじゃないだろうか。
2018/12/27(木) 18:48:50.09ID:QCzjV+cV
薔薇 元年
2018/12/27(木) 18:51:21.71ID:OW6O8IAj
>>451
CM用につくられたから。
当時はまだテレビのステレオ放送が一般的じゃなかったから。
2018/12/27(木) 19:19:17.14ID:/vaHt1M1
懐かしいな、番組本編ステレオが一般になってもCMは暫くモノラルだったな
昔のテレビはステレオランプっていうのが付いてて、CMになる度に消えてたわ
1986〜7年頃からだったか、CMもステレオになった
2018/12/27(木) 19:47:31.26ID:eqaLSegp
ちょっと詳しい人に聞きたいんだけど YMOでお薦めのアルバムどれ?
最初の一枚にお勧めなの
 
2018/12/27(木) 19:51:04.08ID:l5TXtSdl
>>456
教授スレのこれも、君かい?

>>928
>今更だけれど、教授のCDを買うならどの一枚がお勧め?
2018/12/27(木) 19:53:35.17ID:2IYPc4rt
>>456
あれれれ〜?のキミにお薦めするアルバムはもちろん「シモヤケ」です。お大事に
2018/12/27(木) 21:20:42.64ID:e6iD8iFa
新しい元号は左腕であります
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 21:22:52.31ID:humC869u
>>454
なるほど、ありがとう。
2018/12/28(金) 15:30:52.96ID:LYgNNjB8
>>456
NEUE TANZ、YMO、キョーレツナリズム、We Love YMO、YMO GO HOME、UC YMO…まあどれをお買いになってもねぇ同じようなもんですが
2018/12/28(金) 16:41:31.01ID:KkrsKtMp
これ…なんですか…
2018/12/28(金) 17:08:10.85ID:keFA/Uar
YMOマジックを録音原盤から徹底分析!
名盤ドキュメント「YMO“ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー”」
【BSプレミアム】1月2日(水)  後10:30
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=17262

"世界震撼"の煽りは却下されましたね。話を捏造するのはよくないですからw
2018/12/28(金) 19:18:13.06ID:ZcqeDR5M
京城照射
2018/12/28(金) 20:45:28.00ID:LYgNNjB8
>>462
それMETAFIVEですね。お聴きになりますか?
2018/12/28(金) 21:15:38.61ID:HUHm1t3D
ひび割れた、METAFIVEのCD
どこかに捨ててしまおう
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:06:23.97ID:YAIjFE3c
今でも 僕は一人思い出す
色あせるYMO 見なれたMETA FIVE
2018/12/28(金) 23:26:55.06ID:anKDB30m
またポエマーかよ
2018/12/28(金) 23:52:40.37ID:WJGmlJG1
さあ、来年は苛烈的律動弐拾七年ですよ!
2018/12/29(土) 01:08:46.90ID:jVDCoVXB
またY天のアホがわいたな
2018/12/29(土) 14:45:49.34ID:kzy/lzBB
雅子を皇后として認めない元年
認めたら創価元年じゃねーか
2018/12/29(土) 17:04:31.07ID:2NZhi7sq
新元号芋下痢苑
2018/12/29(土) 18:15:10.45ID:I3VOO33U
¥EN遊会
2018/12/29(土) 18:39:24.58ID:8K6rrdxh
BUCK−TICKがライブ生放送中なんだが今井がymoシャツ意識したジャケット着てるわ
2018/12/29(土) 18:41:04.03ID:D/eVV+hY
■教授動静 第7回──坂本龍一、アジアとオセアニアをかけめぐる
https://gqjapan.jp/culture/column/20181228/sakamoto-dousei-7

“教授“こと坂本龍一の動向を追うライター・編集者の吉村栄一による「教授動静」。(笑)
2018/12/29(土) 18:49:50.57ID:8K6rrdxh
ツアータイトルが「No.0」らしくて全体にnO.0というロゴがちりばめられていて
そのうちの一文字がランダムで赤
ジャケットじゃなくてシャツだったし
2018/12/30(日) 12:58:26.96ID:UZVmFlOv
でも「シャツ意識したジャケット」は面白かったよw
2018/12/30(日) 13:15:34.44ID:MNN9sPSg
面白いって笑い転げるぐらい?
2018/12/30(日) 15:21:06.18ID:PhpK8T8K
>>477
すまん
暗くてジャケットに見えたんだよ

例のシャツの模様を意識したジャケットって言えばよかったね
2018/12/30(日) 19:11:40.26ID:BY9Xdf1B
見てないけど被服製品としてシャツジャケットってカテはあるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 02:54:31.66ID:lj2VBC1T
YMOもレコード大賞とかそういう賞が欲しかったな
貰ってないから過去映像とかで全然出てこない
これはプロデューサーの判断ミス
2018/12/31(月) 03:08:04.02ID:ROzopI3J
昨夜は、ユキヒロのBEATNIKSが優秀アルバム賞受賞してたな(本人は登場せず)

>第60回 輝く!日本レコード大賞

>最優秀アルバム賞 「BOOTLEG」米津玄師
>優秀アルバム賞 「EXITENTIALIST A XIE XIE」THE BEATNIKS/「オトノエ」和楽器バンド/「SHINOBU avec PIAF」大竹しのぶ/「初恋」宇多田ヒカル
2018/12/31(月) 08:46:57.13ID:eX4CSFTB
うちにはテレビは捨ててない。
ymo好きがテレビ見るほど皆歳とったんだなぁ。。。
2018/12/31(月) 09:29:00.54ID:mCcBa8l2
>>482
あんな音痴がねー
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:31:45.39ID:4pBgr+N7
>>481
SSSが獲ってる
2018/12/31(月) 17:09:11.80ID:VP4DKFu0
今夜はエピローグを流して今年の終わりとするか
2018/12/31(月) 17:37:23.78ID:mySb8HwW
1980年に受賞してるな

レコード大賞ベスト・アルバム賞

「逆流」:長渕剛
「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」:イエロー・マジック・オーケストラ
「MOONGLOW」:山下達郎
2018/12/31(月) 17:52:34.34ID:wYCofcUT
>>486
SEKAI NO OWARI
2018/12/31(月) 19:21:57.59ID:IebuSWIY
      ♪              ♪
  (( (\  ハ,,,ハ   (( (\  ハ,,,ハ   (( (\  ハ,,ハ  ♪
.    \\( ゚ω゚ )    \\( ゚ω゚ )    \\( ゚ω゚ )
 ♪.   \    \    \    \    \    \
.      丿  ノ⊂_) ♪  丿  ノ⊂_) ))   丿  ノ⊂_) ))
.    (( (_⌒ヽ     (( (_⌒ヽ     (( (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }      ヽ ヘ }      ヽ ヘ } ))
 ε≡Ξ ノノ `J  ε≡Ξ ノノ `J .ε≡Ξ ノノ `J   ♪
2018/12/31(月) 21:32:26.03ID:fi0WACWy
>>488
OMAE NO SEIKI NO OWARI
2018/12/31(月) 23:17:39.43ID:P7v9oGHD
>>490
FACK YOU!
YOU!come here!
2018/12/31(月) 23:28:02.93ID:nj65X6cd
桑田は半島に帰れ!
2018/12/31(月) 23:29:52.07ID:n1sULtmE
原由子は小中学校時代に同級生だった
天ぷら屋の娘があんな成り上がるとは思わなかった
2018/12/31(月) 23:34:24.68ID:YxwB4hEa
>>492
大晦日にこんなレス見たくないわ
2018/12/31(月) 23:37:52.70ID:UfoHGPI+
ユーミンと桑田の昭和コンビ
湘南を私物化すんな
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 23:39:23.18ID:gpM0pDKg
YMOレコード大賞も取れず紅白無縁
無冠のテクノのドンでしたな
2019/01/01(火) 00:04:49.33ID:3wLyU0mK
あけましていもでとう
2019/01/01(火) 12:10:46.44ID:94TXshCh
>>491
×FACK
◎FUCK
OMAE NO EIGORYOKU NO OWARI
2019/01/01(火) 12:40:04.93ID:n/qwmSW4
ほめる(16)
関連ニュース その他
もしかして:Fuck

Fackとは、誤った綴りの英単語である。

概要
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』

俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』

外人 『hmm…』

俺 『Fack you』

外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』  

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
2019/01/01(火) 12:54:57.41ID:24SGlF46
いつのコピペ?
2019/01/01(火) 15:05:04.84ID:8xAor6e3
BS4Kが観られない。ジョイマンの仕上がりが気になる。
2019/01/01(火) 16:26:48.97ID:bOpZBqFY
大晦日の夜なんて毎年散開ライブとプロパガンダを観るけどな
紅白がどうとかサザンがどうとか言ってる奴は所詮はニワカ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:29:45.16ID:JwKnzk72
細野晴臣ニューアルバムは3月発売、タイトルは「HOCHONO HOUSE」

細野晴臣が3月6日にニューアルバム「HOCHONO HOUSE」(ホチョノハウス)をリリースすることが決定した。

今作は1973年5月に発売されたアルバム「HOSONO HOUSE」を細野自らがリアレンジと新録を行い、再構築するもの。
全11曲を収録予定で、CDと2枚組LPの2形態が用意される。なお歌唱や楽器演奏はもちろん、エンジニアリングも細野が手がけている。
収録楽曲の詳細は追ってアナウンスされるので、続報を楽しみにしておこう。

HOCHONO HOUSE
https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2019/0101/hosonoharuomi_jkt20190306_fixw_640_hq.jpg
細野晴臣
2019/01/01(火) 16:38:24.26ID:odkW+/fl
ニカウさん
2019/01/01(火) 18:05:56.25ID:v7t6XEnR
元旦に聴くMASSは最高だな
心がウキウキしてくる
今年も明るい良い年になりそうだ
2019/01/01(火) 21:04:57.17ID:n/qwmSW4
正月に聴くCastaliaは迫力があっていいな
2019/01/01(火) 21:19:52.76ID:bOpZBqFY
今はグリークシアターライブをかけてる
トランプ大統領みたいな奴が司会のやつ
2019/01/01(火) 21:44:41.80ID:7YE5OyDP
タイトゥンアップの中にいそうなオバマ
2019/01/02(水) 10:38:05.65ID:qH2NaN7m
今日のイエローマジックショー2は3人で東風を演奏するだろうな
わいはそれにあわせて東風裸踊りをテレビの前でするから、おまえら覚悟しとけよ!!!

まいねーむいずとんぷう♪
2019/01/02(水) 10:59:11.97ID:YnX2lKZH
好きにすればいい
2019/01/02(水) 11:12:52.03ID:m9ed7bgh
ぽゎ♪ ぽゎ♪
2019/01/02(水) 11:21:13.11ID:oyjmse32
ティオーエヌピーユー トンプー
2019/01/02(水) 11:24:38.94ID:Jn34xx7r
■YMO初期ミュージック・ビデオがYouTubeで公開!
YMOのアルファレコード時代のMVがYouTube上にアップされた。
いずれもHDリマスターで画質アップが図られ、音声もボブ・ラディックによる最新マスタリング音源が使用されている。
http://www.110107.com/s/oto/page/YMO40?ima=2133

YELLOW MAGIC ORCHESTRA 『TECHNOPOLIS』(HD Remaster・Short ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=28f6znYxFfM
YELLOW MAGIC ORCHESTRA 『RYDEEN』(HD Remaster・Short ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=nB5g2cUM2FQ
YELLOW MAGIC ORCHESTRA 『FIRECRACKER』(HD Remaster・Short ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=ZobscejvDSg
2019/01/02(水) 11:46:16.05ID:QWGQgOcp
TONGPOO
2019/01/02(水) 11:52:13.35ID:gbSiOeIf
東風オヤジは有言実行型。テレビの前で東風裸踊りをする姿が、今晩ようつべにうpされるぞ!
2019/01/02(水) 12:24:46.10ID:kWMdV08i
エディ?
中沢新一と細野さんは初詣で二人合計1万3000円奉納したって、エディ?
2019/01/02(水) 12:48:46.43ID:jC7uigAv
>>516
今年の初スベりですね、わざわざご苦労さんです
2019/01/02(水) 12:57:34.64ID:v/EWX0N1
>>513
MV集とかも出るのかな?
2019/01/02(水) 13:31:22.47ID:WtNK53pm
ドテラ ファイヤークラッカー?
2019/01/02(水) 14:47:52.68ID:bcLcpuXM
> テレビの前で東風裸踊りをする姿が、今晩ようつべにうpされるぞ!
そして瞬殺垢バンwwwwwwwwww
2019/01/02(水) 15:36:44.90ID:14MNNXJ5
今夜のNHK BSプレミアム お見逃しなく

名盤ドキュメント「YMO“ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー”」
2019年1月2日(水) 午後10時30分(60分)
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92779/2779278/index.html
2019/01/02(水) 16:44:28.89ID:h6Q+6tJK
SSSと増殖は実質一枚のアルバム
2019/01/02(水) 16:46:11.30ID:WtNK53pm
15日発売のレココレがSSS特集やん
2019/01/02(水) 18:02:33.22ID:jC7uigAv
表紙はSSSだけど、2号連続でYMO特集だって。

前回2003年2月号は吉村・田山だったけど、今回も加筆しただけだったりしてなw
執筆が誰なのかは事前に告知しないんだよな、売れなくなるからw
あ、あんまり書くと田中呼ばわりされちゃうなwww
2019/01/02(水) 18:43:28.29ID:Jn34xx7r
■レコード・コレクターズ 2019年 2月号
イエロー・マジック・オーケストラ特集 2019年1月15日発売
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07LDCZ4L1/
https://merurido.jp/topic.php?srcbnr=28961
2019/01/02(水) 20:11:08.99ID:4CaltF4v
>>524
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1534381336/904
2019/01/03(木) 00:26:03.27ID:FhCUrXTT
Firecracker
2019/01/03(木) 01:09:59.32ID:2frwGioj
イエローマジックショー
星野源が邪魔すぎた
坂本はなんで音色メモリーもないJUNO-6なんか弾いてたのか
局側が適当に用意したのかな
2019/01/03(木) 02:23:49.90ID:WHcvZDxn
小池美波「私はトンプウ弾いてる時のホソノが好きかな」

やっぱり欅坂46の小池美波は東風娘だった。
2019/01/03(木) 02:24:46.32ID:azbUIwS8
>>528
逆に珍しくて良かった
2019/01/03(木) 02:24:57.74ID:a+8NbQ+u
細野晴臣さん、最新のモー娘。大好きのお知らせ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1546399670/
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 13:31:50.33ID:l28qkOso
>>528
水原希子ってのは、YMO好きで知られてるの?
縦被りで幸宏が消えてるのはなぜ注意しない
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:13:22.68ID:ugNYGgg3
https://m.youtube.com/watch?v=aT89xr4BqjQ#menu
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:14:38.66ID:ugNYGgg3
↑MASS - YMO 1981 WINTER LIVE REHEARSAL
2019/01/03(木) 17:15:32.82ID:OSqsJMRc
つべにスゲエのが・・・
WINTER LIVEのリハ  動画付きだよ・・・・・・・・・・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 17:44:33.71ID:wsvqzQit
どこがすごいのかわからんぜ
まえからWINTER LIVE リハなんて出回ってたもんじゃん
大したもんじゃないね?文春じゃあるまいしネタのコダシ止めてもらいたい
2019/01/03(木) 17:49:08.56ID:HHYfzzvM
MASS、かなり昔は本番もリハも出回ってなくて、血眼になって探し回った記憶が…
One More YMO で本番が公式に発表されてすごい喜んだよ
2019/01/03(木) 17:49:23.24ID:fNbl8xyJ
暗いリハステージ画面にひたすらダンダンと音が響いてるやつか
YMOを語る番組にスネークマンの人は出てくるけどSETは全く出てこないな
やはり公式も封印する黒歴史なんだな
2019/01/03(木) 19:11:49.43ID:Xpy5474L
伊武クンだな。間違っても三宅…
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:30:42.05ID:OKgjQ5Fs
>>536
前から出回ってたとは……知らなかった
2019/01/03(木) 23:12:10.91ID:CuuMvYn2
>>539
三宅、格付けで散々だったな…。
2019/01/03(木) 23:14:14.91ID:Lahma5s2
にゃんたろうって何者なの?
2019/01/03(木) 23:37:32.66ID:Y6k8t0tk
>>533 アドレス貼り直します
MASS - YMO 1981 WINTER LIVE REHEARSAL
https://www.youtube.com/watch?v=aT89xr4BqjQ

何も説明がないけど、会場はどこでしょうね、初日の仙台なのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:47:37.89ID:pRtSN0KX
名盤ドキュメントでタイトル曲のSSSやらなかったのにがっかり
2019/01/04(金) 01:20:29.27ID:dAzgCEv3
御意。
2019/01/04(金) 02:14:09.07ID:XhpaaaE3
鮎川のストーンズ奏法だけが収穫だったな
2019/01/04(金) 03:00:53.12ID:391gyFCw
プロフェットとまでは言わないけど
アマチュア向けJUNO-6とは思えないイイ音色に聞こえた
やはり教授が音作ったからか?いい音になるのか?
JUNO-60が家にあるがあんな音出せた覚えがない
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:27:12.17ID:+iNnuunw
ライディーン
ラストがグリークシアターのラストとくっそりに聞こえたのはオレだけ?

ファイヤークラッカー
本人もぼそっと言ってたけど、ベースギターによる演奏は初めて聴いた!
貴重な演奏で、新春から縁起が良いと一人思った
2019/01/04(金) 10:30:50.19ID:n+Ty+JxJ
くっそりw
2019/01/04(金) 11:31:15.53ID:e7WBXfg9
https://www.youtube.com/watch?v=8E0A6_arkdU
2019/01/04(金) 11:33:57.57ID:WbXHs27x
人 間 だ も の
2019/01/04(金) 11:35:26.14ID:e7WBXfg9
https://www.youtube.com/watch?v=IPNReZK-XIk
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 11:40:50.93ID:e7WBXfg9
坂本 まだ指うごくじゃん!!!!!!!!!!!!!!!

https://www.youtube.com/watch?v=Qpf0uehEJlM
2019/01/04(金) 11:48:12.49ID:OZikI6nn
名盤ドキュメントというより、YMOとは?っていうのを紹介するような内容だったな
サカナのリアクションが編集の効果なのか終始変だった
2019/01/04(金) 11:55:22.95ID:4T9kLKpB
マルチが流失してるけど 誰が出してるの? スゲー聴いてるけど
2019/01/04(金) 12:46:16.58ID:A19VIcAS
>>555
日本語でおk
2019/01/04(金) 12:55:24.77ID:DFsVuPoG
>>555
むかーしYMOの企画モノCDROMが発売されて
その中でYMOの曲をマルチトラックでミキシング出来た
そのマルチをバラで出力したやつが出回っている
2019/01/04(金) 13:05:16.26ID:4T9kLKpB
納得
2019/01/04(金) 15:07:52.94ID:67gUeIF2
いやいや、>>133で既出だけど、12月にうpされたマルチ音源はCD-ROMとは別でしょ。
2019/01/04(金) 15:26:51.80ID:5ciy2X9x
それだとビハインドの冒頭の笑い声も入ってるんだっけ?
2019/01/04(金) 15:41:30.69ID:M+ZNTx5k
CDROMのマルチ音源と称されているものは、CDからサンプリングされたものとCDROM制作会社がシンセで独自に作ったもの。
2019/01/04(金) 15:49:19.62ID:4T9kLKpB
https://youtu.be/-9k6SjbyLGI

入ってる これ本物なの?
2019/01/04(金) 16:46:17.20ID:RscQbyeL
czukay horiga の動画
https://www.youtube.com/channel/UCeZ50O_gdE39YEt8FHHih0Q/videos?

この人、CD-ROM (YMO Selfservice) からの音源も上げているので混乱するが、
説明欄に 「from Multi Track mother tape」 と書かれた動画は本物だと思う。

多分、全トラックをコピーしてて、いくつかトラックを選んでミックスして上げてる。
それ自体は大変な労力だと思うがw、マルチをコピー出来る機会なんてリミックスの
ために持ち出された時ぐらいしか考えられない。

1992年 Hi-Tech / No Crime
1999年 YMO Remixes Technopolis 2000-01
2000年 YMO Remixes Technopolis 2000-00
2019/01/04(金) 17:23:26.11ID:4AlUF8cT
ファンとしては嬉しいが、仕事上の作業で得た重要な情報を洩らしたのであれば人としてあるまじき行為
鳩山由紀夫が首相として得た重要な情報を隠し持ち、退任後、国外に洩らした行為に似てる
2019/01/04(金) 17:30:49.34ID:XhpaaaE3
セルフサービスだろw マルチっぽい演出だが
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 18:12:37.14ID:qkK4lKwa
マルチ全曲
アルバムごとだしてくれ
2019/01/04(金) 18:18:58.91ID:391gyFCw
昔よーつべでテクノポリスのシンベのみ単体で聴けたんだけどな
チョッパーも入ってない
凄く細かい音数で出来てるのが判って超かっこよかった
どこかで聴けないかな?
確か後ろの絵はむかーしの3人や雑誌記事だったと思う
2019/01/04(金) 18:33:55.97ID:NdNBztJ1
昔ブッシュオブゴースツもリミックスコンテストみたいなのでマルチトラックをWebで公開してたな
そのうちリマスターとかも限界が来てマルチデータを売る時代になるかもね
2019/01/04(金) 18:56:26.65ID:cEvBwzFm
ビハインドの笑い声は浮いててへんだな
もし最初から入っていたら曲のイメージがかなり変わるな
細野がやっぱり入れるのやめたって削ったんだろうか
2019/01/04(金) 19:06:04.76ID:uaOicpoe
マルチごとダビングとかすげえなw

でも、マルチ音源は数年前にも上げたヤツいたよね?
ツイッターで教授に通報した人がいて、それを見たのかは知らないけど、数日後に削除してた。
>>567が言ってるのはそれじゃないかな?

音源所持してる、行き過ぎたマニアが何人かいるんだろうな。
2019/01/04(金) 20:16:19.76ID:5PHc62R1
笑い声初めて聴いた
2019/01/04(金) 21:54:38.14ID:KHYbYn95
>>566
BGMのマルチを取り出す資金もそれで捻出できるよな
2019/01/05(土) 05:37:26.16ID:wSzfsVb6
>>568
今でもやってるのか知らんが
beatportのリミコンは素材を買うのが参加資格だったな
デペとかニューオーダーとかの
2019/01/05(土) 10:33:20.63ID:jERqvRop
テクノポリスのチョッパーは細野?
2019/01/05(土) 12:06:47.59ID:KW8CFpkW
他に誰がやるの?
2019/01/05(土) 12:13:11.46ID:kYwxx1JE
鮎川の5弦ストラトってオープンGなん?レギュラーチューニングなん?
2019/01/05(土) 13:03:23.60ID:nlkzJvIK
いかりや長介
2019/01/05(土) 13:04:11.50ID:AeMJildr
次、行ってみよう〜
2019/01/05(土) 13:08:22.88ID:nlkzJvIK
歯 磨けよ〜
2019/01/05(土) 15:40:28.76ID:dHcvIvgs
東風聴けよ〜
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 17:01:49.32ID:rDIIFRpJ
だいぶまえにつべにファイヤークラッカーのマルチあった
けどすぐ削除だからな
いいもの残し同じものカットして
2019/01/05(土) 17:44:18.95ID:KZZ/dqnx
DEVOのストーンズのサティスファクションに対するビートルズのデイトリッパーなのはわかりやすいが、
そこにストーンズ的なギターとは面白かった
2019/01/05(土) 17:51:52.13ID:nlkzJvIK
そのストーンズがまだ現役ってのが 一番凄い
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:15:19.38ID:zWYQTo0w
こんなものも出てますね
https://m.youtube.com/watch?v=ZVYuG47Sp3w

YMO「Gradated Grey」Malti Track-Hosono's 宗教 vocal only

(×Malti→○Multi だけど)
2019/01/05(土) 21:58:15.24ID:gextzqsF
ん?
これもセルフサービスに入ってたような
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:56:53.14ID:ucm5Pjfw
self serviceに入ってるマルチテープの音源って、何が入ってんだろう?
持ってないんでわからんw
誰か教えてくれ〜〜
2019/01/05(土) 23:06:57.61ID:0NhsT9e4
持ってるけど動かない!ビハインドの笑い声があったかなかったか思い出せない。これ重要。
2019/01/05(土) 23:10:23.36ID:0NhsT9e4
ビハインドの笑い声あった気がしてきた。だとしたら、全音源の出自は間違いなくセルフサービスからだね。曲目は完全一致。細野宗教もありました。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:15:22.37ID:vp1ndKgO
マルチに興味はあるが、それは基本的に表に出すもの度はないしそもそもアーティストに対するリスペクトがない行為だわ
こんなんアーティストを侮辱する行為に等しいわ
2019/01/05(土) 23:32:52.50ID:PRZpdQCb
SACD盤ポチってしまった。
でも対応プレーヤーが無いww
2019/01/05(土) 23:54:48.52ID:0NhsT9e4
いやですから、セルフサービスからであれば、むしろ
マルチの流出っぽくカマしててるだけなので問題ありません。むしろ、素晴らしい演出では?
2019/01/06(日) 01:49:42.17ID:z5V3dNYX
>>590
SACDプレイヤー安いのでいいから買えば?
3万円くらいからあるよ
2019/01/06(日) 02:49:13.21ID:/AIYYQcG
マルチテープなんてどれも残ってないよ
残ってたらもっとリミックスCDが出てる
だからneue tanzみたくマスターを弄るくらい
2019/01/06(日) 03:16:33.34ID:Pi8T0mHw
ソリッドはマルチあったやん。YouTubeのはセルフサービスにしては音質ちょっと良いな。加工したんか
2019/01/06(日) 05:52:11.05ID:Pi8T0mHw
セルフから抜いたAIFあったからinに上げた。Remix作りたい人どうぞ
2019/01/06(日) 07:35:34.44ID:Azm/le+E
>>595
何をどうすれば聴けるのでしょうか?
2019/01/06(日) 07:49:34.55ID:Pi8T0mHw
素人には分からないか…
2019/01/06(日) 08:48:09.60ID:LoL0xGxl
>>597
どうもです。セルフサービス持ってるけど、もう起動出来ないので助かります。

czukay horiga の動画
https://www.youtube.com/channel/UCeZ50O_gdE39YEt8FHHih0Q/videos?
これらはセルフサービスの素材を組み合わせて、それらしく演出したのか。
名盤ドキュメントの便乗企画として楽しんでくれということだなw
一部の動画は音が生々しい感じがしたので、セルフとは別物だと思ったよ。
2019/01/06(日) 09:16:12.82ID:Pi8T0mHw
サンプリングも256にありまっせ。やっぱりあれセルフサーヴィスですなw
2019/01/06(日) 09:39:26.26ID:LoL0xGxl
>>599
見つけていただいてましたよ、どうもです。
で、自分のハードディスクを漁ったら、まったく同じデータが保存されてましたw
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 10:29:51.51ID:UKigYMfn
>>590
pcあるならハイレゾダウンロードの方が良くね?
2019/01/06(日) 12:33:26.65ID:/AIYYQcG
セルフサービスは伊武雅人のクイズをもう一度見たいな(笑)
確か画面をスクロールさせていくと反対側には増殖のジャケがタイル状になった
おぞましい画面だったような
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 14:54:39.98ID:wrJ71AMP
>>557
それ持ってるけど、もう再生できないんだっけ?
する気もしないけどさ。
2019/01/06(日) 15:01:04.51ID:ubH+uz61
で 結局今youtubeに出てるのはセルフ ? 本物か?
2019/01/06(日) 16:49:47.57ID:lY/uYJSD
>>593
残ってるよ、BGM以外は。だから十分にリミックス出ただろ
2019/01/06(日) 16:55:27.90ID:VQt14s1E
BGMだって残ってるよ
2019/01/06(日) 17:46:33.50ID:z/OlTgo9
残ってるよな、再生できないだけで。
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:00:48.57ID:PhwXmiDI
YMOファミリーであるフリッパーズ・ギターの前身バンドによるザ・パステルズのカヴァー「Heavens Above!」 音源がYouTubeに

フリッパーズ・ギター(Flipper's Guitar)の前身バンド、ロリポップ・ソニック(Lollipop Sonic)による
ザ・パステルズ(The Pastels)のカヴァー「Heavens Above!」。音源がYouTubeに。
コーネリアス(Cornelius)のツイッターでも紹介されています。このカヴァーは、1988年にリリースされた
ライヴ・カセット『アッコちゃんズアノラックパーティー』に収録されているもの。

ロリポップ・ソニックのメンバーは小山田圭吾、小沢健二、井上由紀子、荒川康伸、吉田秀作。詳しくはwikipediaで


@corneliusjapan
https://twitter.com/corneliusjapan/status/1081720539977117696
_____________________________________________________________________________________
Long ago....
https://www.youtube.com/watch?v=TdbLM8WxnqU
https://twitter.com/didnotchart/status/1081313339530272769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/06(日) 22:17:29.53ID:/AIYYQcG
YMOは最初から各メンバーにとってはサブバンドだったから
あれだけ好き放題に出来たんだろうけど、マスターの管理も重視してなかったんだろうな
クラフトワークみたいに資産としてちゃんとデジタル化して引き継いで行かなかった
自宅スタジオだったから出来たというのもあるだろうけど
2019/01/06(日) 22:37:18.40ID:LoL0xGxl
クラフトワークはちょっと特殊だから。
ある時期から法人化して自分たちの作品を管理するようになったらしい。
音楽に先見性があっただけでなく、ビジネス面でもそうだったワケだ。

YMOに限らず、普通の音楽家はそんなこと考えもしなかったと思う。
YMOの場合、村井さんの投資が無ければ何も実現しなかっただろうし。

ただ最近、テイラー・スウィフトが今後は作品の権利を自己管理出来る
という条件でレコード会社と新たに契約したというニュースを見た。
それは音楽家の権利を守ることでもあり、そういう動きは広まると思う。
2019/01/06(日) 22:45:04.09ID:ubH+uz61
原盤権自分で持って 配給権、レコード会社に貸すパターンね 大物は このパターン多し
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:50:06.50ID:wrJ71AMP
テクノポリスはシングルの方がいいよね。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:58:49.14ID:VTDMES4r
>>611
小沢健二とかもそうだよね
2019/01/06(日) 23:01:23.62ID:z5V3dNYX
細野さんも、身近に大滝さんという自分のレーベル作って原盤権確保した人がいたけど
YMO結成時期のナイアガラは商業的に失敗していたからなあ
現実的とは思えなかっただろうなあ
2019/01/07(月) 02:15:12.32ID:jHW3MBAX
YouTubeのテクノポリスのドラムとベースのめっちゃグルーヴあるよなぁ。シンベのフレーズかっこ良すぎる
2019/01/07(月) 06:20:09.12ID:7a5sz7vF
Alan R. Pearlman RIP
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 06:40:33.91ID:o+BelINE
>>615
シングルのほう聴いてみな。
ちょっと音量低いけど、
ベースなんか矩形波の音がはっきりしてるし、
効果音とかフランジングとかこっちの方がエグい。
フジカセットのCMもこっちだったから、
おっさんたちはこちらを聴き慣れてるはず。
2019/01/07(月) 13:24:10.66ID:ShI2lGUY
>>608
よう田中w
2019/01/07(月) 13:56:03.59ID:Ljpq48yg
>>615
どれのこと?
2019/01/07(月) 14:03:31.46ID:QDWzhNc/
>>619 ベースとドラムだけのやつよ
2019/01/07(月) 14:06:58.00ID:ZI62kZIl
なんかサンプリング上がってるけど
パス知らん?
2019/01/07(月) 14:47:54.65ID:Xxm10Npo
>>619
>>563の中にあるやつでしょ、>>133にも上がってる
2019/01/07(月) 15:46:22.49ID:bApefvo1
>>618
まーそのぉー
2019/01/07(月) 18:46:03.39ID:vjIUeEms
田中真紀子でございます
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:30.94ID:SduGqtJ5
栄一先生がBGMをマルチで聴くと自慢していたけど
2019/01/07(月) 20:27:42.91ID:Dn6+pF3+
>>624は真紀子のマソコを熟知しているそうだからスレ参加者は具体的に詰問してみるといいよ(^^)
2019/01/08(火) 01:25:21.08ID:ciV3hPDe
田中眞紀子と田中直紀が夫婦ゲンカしたら直紀が瞬殺されるな
2019/01/08(火) 08:19:05.77ID:2nDgriWA
>>627
逆だろ。
おまえ、さては「田中直紀 巨根」で検索したことねぇな?
2019/01/08(火) 10:56:16.04ID:5leyqDya
ステージ1 ふうふバトル
まきこのぶき:じもときばん
なおきのぶき:きょこん
ファイッ!
2019/01/08(火) 12:51:55.53ID:qMOBPggQ
https://i.imgur.com/kIvoULD.jpg
名前は伏せるけど芋ヲタってこんな奴ばかりなん?
2019/01/08(火) 13:05:42.18ID:D1ME8lvn
https://i.imgur.com/lqpNWCT.jpg
2019/01/08(火) 19:56:10.43ID:60wK7otl
https://twitter.com/yellowmagic0510
女子高生の芋ヲタって珍しいな
中身おっさんの可能性もあるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/08(火) 22:20:40.10ID:Grd4BCZR
ツイッターランドはなりすましの宝庫
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:25:51.38ID:4eYu4SJh
https://i.imguR.com/96e5SOn.jpg

あの頃に戻りたい
2019/01/09(水) 14:10:33.72ID:VkzAA2eZ
>>634
朝っぱらからアイゼンボーグとゴッドシグマの東京12チャンネルが素晴らしい
2019/01/09(水) 17:36:49.32ID:YOifkuY9
>>635
いょぅ(・ω・)ノ
マノリンさん♪(´▽`)
2019/01/10(木) 09:07:18.11ID:EAXm47bv
魚苦笑ンはアルバムとしてちゃんとは聴いたことなかったのかな
と思わせるリアクション、そのくせ言うことが偉そうで嫌な感じ
2019/01/10(木) 10:11:06.53ID:zxFUyyZ1
細野さんの最新インタビューね。必読ね。

■細野晴臣が語る、『HOSONO HOUSE』リメイクとサウンドの大変革「まだまだすごい音がある」
https://realsound.jp/2019/01/post-301617.html
2019/01/10(木) 10:38:31.08ID:PBbkbqLt
遅いわ
2019/01/10(木) 11:07:20.59ID:BO6DHabY
細いわ
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 11:50:57.26ID:8Sljha3I
http://i.imgur.com/n9jumPz.jpg

テクノポリス東京
2019/01/10(木) 12:49:34.87ID:ud2rRix2
ジャーマン・ボールド・イタリックで自らの極太性を主張する>>640はテイ・トウワ
2019/01/10(木) 12:56:34.37ID:H5UlbBKu
サカナのリアクションは気色悪かった。若気の至りを見た感じ。
スタジオでマルチ聞いて解説している部分以外は要らなかったって思った。よく知らない芸大の人のとことか。
それ削ると正味30分ぐらいの番組になるけど。
2019/01/10(木) 16:41:21.24ID:5Iqcl46s
>>643
全曲でレアなトラックの検証すればよかったのにね
2019/01/10(木) 16:41:54.04ID:BvBzUZHO
ゲイ大
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:00:06.05ID:zxFUyyZ1
※※※※※田山復活のお知らせ※※※※※

久しぶりに田山祭りが開催されるかもしれないwwwww
今度のレココレは10年ぶりの田山・田山・田山!wwwwwwwwww
作品紹介の大半は2003年 2月号と重複!wwwww
http://musicmagazine.jp/rc/

レコード・コレクターズ 2019年 2月号
【特集】YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)

<YMO40>シリーズ(武田昭彦)
・吉沢典夫インタヴュー〜YMOとその録音現場は、機材やスタジオの設備やシンセの発達史と歩調を合わせたものでした(田山三樹)
・寺田康彦インタヴュー〜あの3人がまた集まってどんなことをやるのかと興味津々でした(田山三樹)
・全盛期を支えたエンジニア=小池光夫(田山三樹)
・40年にわたる変革の足跡を振り返る(立川芳雄)
・YMOディスコグラフィー
 オリジナル・アルバム
  1978-1980(松永良平)
  1981-1984(安田謙一)
  1993-(小山守)
 編集盤/発掘ライヴ盤(田山三樹)
 その他の編集盤/発掘ライヴ盤(田山三樹)
 シングル(田山三樹)
 リミックス盤紹介(田山三樹)
 レア・トラックス(田山三樹)
 映像作品(吉村栄一)
・ライヴ記録(田山三樹)
2019/01/10(木) 20:32:10.20ID:0PWsL8ru
田山祭か
2019/01/10(木) 23:07:07.77ID:XCIBi6A6
ターザン山本
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:51:28.17ID:syF3auFE
中沢新一がまだ文化人をやっていたことに驚いた
2019/01/11(金) 03:23:23.69ID:o5Qn+hZD
灯台
2019/01/11(金) 06:01:25.23ID:2PwYTeCp
today
2019/01/11(金) 07:50:58.30ID:K3dPBlL6
>>649
酷かったよな…。
なんだ?コイツって感じ。
2019/01/11(金) 12:33:50.31ID:GFLUJC9C
2 die
2019/01/11(金) 12:38:25.43ID:wt0bhpBn
田山がレココレ誌上にまともに登場するのは2009年2月号のトーキング・ヘッズ以来、
マジで10年ぶりか(2012年に上野耕路インタビューでちょっとだけ出てたけど)。

また田山三樹大爆笑の駄文が読めるなんて!スルーするつもりでいたが、買って読むわ。
まぁレココレとしては、YMOなんかどうでもいいので、田山に丸投げしてんだろうなw
2019/01/11(金) 15:45:18.17ID:0NofBXTZ
いやぁ田山の仕事には当然E吉村も全面的に絡んでるだろうなw
E吉村はYMO40に直接関わってるので、レココレじゃ名前は大きく出せないだろうから

しかしまあアレだな、二人の友情は美しいなwww
2019/01/11(金) 16:50:17.03ID:EYs0rf/W
E電E気持ち
2019/01/11(金) 17:43:01.00ID:p2z9QuXV
いい加減にしないと訴えますよ
2019/01/11(金) 19:16:39.04ID:WryFscpT
>>657
徴用工乙
2019/01/12(土) 07:46:20.76ID:a8MllFLX
いい加減にしないと気持ちよくなって昇天しちゃいますよ
2019/01/12(土) 10:15:40.38ID:jW0I5zhz
YMOおじさん 迷惑なんです〜
2019/01/12(土) 10:16:37.55ID:qq3GepYA
田中はいつになったら成人になるんだオイ
2019/01/12(土) 10:43:11.05ID:zvb411Gf
お前出身はどこなんだ?
2019/01/12(土) 12:33:36.61ID:pclJEbo4
YMOおじいちゃん
YMOおじいちゃん
ウォウウォウぼくは大嫌い
2019/01/12(土) 16:00:12.27ID:Yg3dpD3A
YMO孫
YMO孫
ウォウウォウきみは可哀想
2019/01/12(土) 16:33:03.34ID:pclJEbo4
字数は合わせようよ…
2019/01/12(土) 16:47:50.02ID:gJ6fkRbd
https://uploader.xzy.pw/upload/20190112164537_0463e6e6_6356415957.jpg
100年後の教科書に 載るべき人は誰だ?

さすが世界の坂本!
100年後の教科書に坂本龍一代表曲 テクノポリス、東風とか記載されるんだろうか
2019/01/12(土) 19:17:53.62ID:jcPeCynH
グランドサンとかグランドドーターとかはめられるセンスのない>>665(^^)
2019/01/12(土) 20:39:10.74ID:MEmtmpgR
坂本龍一の代表曲はSayonaraとYou Do Meだろう
2019/01/12(土) 21:57:07.68ID:5fa/wDGI
頭悪いアンケート結果にワロタ
2019/01/12(土) 22:27:37.36ID:kHk5tMi4
>>662
アダ名はチェーホフ
2019/01/12(土) 22:31:01.44ID:3y+YP99L
それ、知らんかっとってんちんとんしゃん
2019/01/12(土) 22:34:58.24ID:hGH+Qyrv
マメール・ロワだろ
2019/01/13(日) 00:06:27.27ID:O/Rl2nQD
坂本の一般イメージだと戦メリ、エンペラー、エナジーフロウが代表曲
2019/01/13(日) 00:51:10.27ID:iQ+S4BkC
>>666
音楽界:坂本龍一 秋元康 ピコ太郎

ピコ太郎なんかが教科書に載るかよwwwwwww
ほんまアホ過ぎて呆れたわwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/01/13(日) 03:26:05.04ID:k7d/gayY
実業家はみんな100年後には犯罪者扱いになってそうな顔ぶれだな
すでに一人前科者だし
2019/01/13(日) 09:10:59.37ID:EALdjRqO
くだらんアンケートだな
渋谷で聞いたような安っぽさ
2019/01/13(日) 09:37:23.51ID:odblvdbN
名盤ドキュメントが上がりました。消される前にどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=iOXX__t_g2o
2019/01/13(日) 10:01:10.25ID:odblvdbN
こっちも名盤ドキュメントの別動画
https://www.youtube.com/watch?v=GUuBgswyUkY
2019/01/13(日) 10:02:35.69ID:tr4R/Ynr
鮎川以外に見所がなかった
2019/01/13(日) 20:15:45.21ID:BWyQ8PVT
YMO特集はどの番組でも冒頭がテッテケテッテケ、テーテーテーでうんざり
2019/01/13(日) 20:34:35.95ID:CQhEIogM
坂本龍一がテレビに出ると いつもパトリック スウェイジの元気な姿見れて ちょっと切なくなる
2019/01/13(日) 20:35:30.55ID:Yrl/I2hM
見なきゃいい
うんざりもしないだろ
2019/01/13(日) 22:11:08.64ID:BwpIIyQq
>>682
見る前にウンザリすること考えるバカいるかよ
イーチ、ニー、サーン、CUE
2019/01/13(日) 22:48:22.15ID:f64Q9fSD
今年初のゴキブリ第1号
テーブルの上に片手を置いていたら、その上に何かが乗った。くすぐったい。
見ると、ゴキブリだ! 
追いかけ回して、つかまえ、スリッパで滅多打ちにした。
家で出た、今年初のゴキブリ第1号だ。初と第1号はかぶっているけど…。
どうせなら、何匹、つかまえたか、メモしようかな。…って、そんな無駄なことをしてもねえ。
まさか、本当にそんなことをしている人、いないですよね? 家では初だが、その前に今年初のゴキブリを会社の流しで見つけて、これもつかまえ、そのまま流した。
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 00:03:00.81ID:EeE688Il
http://pbs.twimg.com/media/DwywLoKVYAAUhgd.jpg

BEHIND THE MASK
2019/01/14(月) 12:07:50.92ID:KkapLIg6
名盤ドキュメントさぁ、本当はスタジオ内で聴きながらのやりとりだけでいいんだよな。
ただ、あの様子だと撮れ高が悪かったんだろうなw 松茸なんか何の役にも立ってないしw
これじゃダメだってことで、サカナとかの感想を無理矢理足してるんだと思う。
まぁとにかくメンバーの賛同が得られなかったのは痛いね。残念な内容でした。
2019/01/14(月) 12:31:46.84ID:EedkyrSD
生き証人マッタケとマニアのまりんだけで十分
2019/01/14(月) 13:12:02.80ID:kCrxIqkx
ホント スタジオでマルチ聴いてる所 ノーカットで見たい nhk ノーナレみたいに ノーカットって番組やってくれ!
2019/01/14(月) 15:43:17.74ID:/viCgJye
サブタイトル?「〜世界震撼!」ならば、海外のミュージシャンとかのコメントもあってもいいのになぁ。
いとう とか中沢とか、糞いらん。
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:10:29.71ID:EeE688Il
ユーミンの時は細野さんが出てきたのにね
3人ともあの世が迫ってるのになあ
2019/01/14(月) 16:17:07.93ID:kCrxIqkx
3人のコントよりコメント観たかった
2019/01/14(月) 16:19:43.35ID:DARAnPkb
セルフサービスはBGMのサンプルだけないな
制作の時にやはりマスター再生出来なかったのか
2019/01/14(月) 17:04:54.99ID:J7FnXXcC
文句しか言えないアホが多い
2019/01/14(月) 17:07:47.69ID:n6nmaB4H
solidstateSurvivorのマルチもっと聞きたかった
2019/01/14(月) 18:14:41.61ID:L1Y5xcYh
左うで2CDの解説読むとYMOのアルバムでもマイナスワンマスターは存在してそうだけどそういうの出てこないのかねぇ
例えばテレビ収録とかライブで使用したテープ音源なんか価値ありそうだけどそろそろデラックスエディションみたいなのが出てもいいと思う
2019/01/14(月) 18:26:19.12ID:O5tD1aJ4
> 左うで2CDの解説読むとYMOのアルバムでもマイナスワンマスターは存在してそうだけどそういうの出てこないのかねぇ
つ YEN箱
2019/01/14(月) 19:22:06.97ID:+SswmR7r
YENBOX を知らん世代も多いのかね
2019/01/14(月) 19:55:47.67ID:DARAnPkb
YMOは好きだけどソロはちょっとという方々
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:43:50.30ID:eaFp9g4+
>>674
秋豚は音楽家では無い。
2019/01/14(月) 21:54:06.03ID:D5DB5O9F
確かに音楽家ではないけど、>>674には「音楽界」と書かれてるよ。どうでもいいけどw
2019/01/14(月) 22:19:30.83ID:KkapLIg6
田中さんのツイートを転載させてもらいます。
> 『レココレ』YMO特集読了。竹田さんのリマスタ評、松永さんの文章など刮目すべきものはあるが、
> レギュラー執筆陣が関わらぬ形が再び。田山吉村の部分はまるで過去特集の再放送。
> いつまで経ってもファンライターを卒業できない2人にレココレは何を期待してるのか。
> ホルガー・シューカイに続き失望。

むぅぅ・・・レココレは予想を裏切らない内容のようですねw
でも、ここはあえて田山の駄文を楽しむ心の余裕が欲しいですね。
オレは尼予約なんで、読めるのはまだ数日後なんですけど、田山との再会が楽しみで四方ないw
2019/01/14(月) 22:56:51.06ID:ZFyFvAE7
ま、近いうちに訴えますよ
2019/01/15(火) 00:04:25.59ID:ciSe8S0c
うるせー馬鹿
2019/01/15(火) 10:27:23.37ID:bozyVmrd
>>703 = https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1534381336/1000
2019/01/15(火) 13:38:10.75ID:jJJ1AdAs
>>703
訴えます
2019/01/15(火) 16:05:36.79ID:SljcmHBM
>>705
お前、佐村河内 田山だろ?
2019/01/15(火) 16:33:14.89ID:oMCfrrFX
>>706
稀勢の里と申します
2019/01/15(火) 16:46:14.28ID:n9OvJ1Un
>>706
やめちまえ!
2019/01/15(火) 16:47:25.85ID:n9OvJ1Un
>>707
やめちまえ!
2019/01/15(火) 17:48:02.12ID:jJJ1AdAs
訴えますから
2019/01/15(火) 18:51:03.26ID:d6I2DzT0
キセは休みとればええ
2019/01/15(火) 19:56:24.56ID:ynGOfPmL
↓3日目終了

白鵬○○○
鶴竜○●●
稀勢●●●
高安●○●
豪栄●●●
栃心●●●

引退はよしろや!!!!!!!
2019/01/15(火) 20:11:58.35ID:R5A3iwFG
スレチ
2019/01/15(火) 21:49:47.18ID:iCytQvSE
■坂本龍一、武満徹との50年を振り返る
「武満徹の電子音楽」の著者・川崎弘二が訊いた過去と現在
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/20368

教授の記憶をたどるインタビュー面白いです。必読ね
2019/01/15(火) 22:55:31.29ID:dXac6RPv
>>712
まだ白鵬一強時代が続きそうでつまらない
豪栄道も3連敗
キセは昭和駅に降りて館山の海岸でM-16の音楽と共にシールドしちゃえばいいのに
そいえば最近やたら強い貴景勝は、坂本が化粧しまくってた頃のメイクしてるような顔をしてる
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 23:38:15.00ID:fm7KzCC0
ここからみたい稀勢の里同じくYMOの復活劇
2019/01/16(水) 00:30:01.09ID:AvaAGrlM
スレ違いだ馬鹿野郎!
2019/01/16(水) 06:02:11.38ID:bbboJCMR
キセノン胸キュン踊りして散開
2019/01/16(水) 08:50:47.07ID:Vq45J5ym
雷電みたいな強い日本人力士はいないのかよ?
2019/01/16(水) 09:27:16.21ID:GfqYs669
■Look Book Cook Records No.28 40年後の日本 「 YMO40 」 桑原 茂一
https://www.urban-tube.com/column/lookbookcookrecords_028/

吉村によるコレクターズエディション掲載用インタビューの一部だそうです。
2019/01/16(水) 10:40:57.05ID:qTW7CZzr
>>719
ライディーンループ再生しながら刃牙道でも読んどけ
2019/01/16(水) 10:50:47.27ID:OaO5gnAL
>>720
すーぱーえきせんとりっくしあたー、つまらないよなぁ、本当に。
そういえば三宅裕司、元旦の芸能人格付けチェックで醜態を晒してたなぁ。
2019/01/16(水) 17:49:10.38ID:GfqYs669
■ビデオゲームミュージックの父 小尾一介氏×大野善寛氏ダブルインタビュー 前編
https://igcc.jp/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%b31/

歴史的アルバム『ビデオ・ゲーム・ミュージック』誕生の経緯が読めます。
2019/01/16(水) 18:22:47.17ID:QrklvDIF
>>723
ビデオゲームミュージック、リアルタイムでアナログ盤買ってまだ持ってるわ
オリコン20位入りの記事もあるけど、当時のオリコンもまだ保管してて
チャートのアーティスト名の部分が、"サウンドトラック"でもなく"細野晴臣"でもなく
カッコ付きの"(録音構成)"になってた
2019/01/16(水) 21:08:46.86ID:AvaAGrlM
>>723
過去の人やんけ?つまらん
2019/01/16(水) 22:03:33.17ID:YT9bADAR
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァーのジャケット、帽子をかぶった男性と青い衣装の女性は誰?

大喜利お願いしますw
2019/01/16(水) 22:19:38.48ID:iRhEa1Dd
ハッシュタグつけてTwitterでやれや
このスレは真剣勝負のみ受け付ける
2019/01/16(水) 22:46:50.63ID:4Zh8/8Eu
ラジカセ持ってゲーセンで録音していた俺も狂喜したなあ
もちろんアナログ持ってる
GMOレーベルのはだいたい持ってるかな
beepのソノシートもいくつか
2019/01/17(木) 04:46:45.89ID:fayp/9YC
>>728
あ?
2019/01/17(木) 08:08:09.22ID:eHnXqRT8
今日1月17日は何の日でしょうか?
2019/01/17(木) 08:12:26.64ID:XSagZLH7
1987年1月17日
日本で初の女性エイズ患者認定。
2019/01/17(木) 13:15:52.44ID:Z7B8ciyy
>>727
何処の誰かも判らない上に
無限に増殖x∞w可能な奴が
> 真剣勝負
とかw
笑わせんなや
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/01/17(木) 15:06:49.86ID:ya+ER2pF
巨大な釣り針に引っかかってワロタwww
2019/01/17(木) 15:13:52.97ID:lJowBxYz
真剣勝負はじめ
2019/01/17(木) 16:54:31.25ID:j/9r9zEA
【蓮】YMOはガチ【芋】
http://sports11.5ch.net/test/read.cgi/wres/1189229400/?v=pc

YMOの曲作りはカクトウギ
常に真剣勝負だ
2019/01/17(木) 17:47:17.83ID:m0gFsXQd
うっわ〜♪
> 巨大な釣り針
しか出せない>>733がちょう無能って自白しちゃった!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/01/17(木) 17:49:24.63ID:lJowBxYz
しつけーなバカ
2019/01/17(木) 18:10:10.19ID:6HuyiUbg
> しつけー
のは>>737だろ
> バカ
まいどおおきに自己申告おつ
2019/01/17(木) 20:39:38.15ID:H2T817vl
>>738
お前のしつけに大失敗した馬鹿親の顔なんか見たくもない♪ぷぅ
2019/01/17(木) 21:40:50.54ID:4R2lzxgN
印鑑を二本用意しろ
黒くてぶっといのだ
それを鼻に詰めろ
2019/01/17(木) 21:41:26.72ID:17YUBmEE
づべばぢだ
2019/01/17(木) 21:45:39.08ID:G3x62vgb
>>732
ゲラゲラ
2019/01/17(木) 21:52:40.21ID:PeKPzWCX
>>742
お前はそれでいいや
2019/01/17(木) 22:11:55.65ID:NdhycQ2V
>>730
22年前坂本龍一がピアノの椅子から
転げ落ちた日
2019/01/17(木) 23:24:19.74ID:cn2VZbUR
>>741
よ−し、思ったとおりだ
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:56:19.30ID:BLZsnqXZ
MEGA MIX CD出てきたんで久々に聴いたけど、
これ本当に酷いわw
本人たち怒るわけだよ。
2019/01/18(金) 11:09:24.57ID:wMrDLcz0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> お前のしつけに大失敗した馬鹿親

誰かを貶す時って自分が言われて一番傷付く言葉をチョイスするんだよなぁ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/01/18(金) 11:16:21.09ID:xbPP6fy5
まだやってんのこのキチガイ
2019/01/18(金) 11:17:56.96ID:miI3QA4S
無職のキチガイが24時間張り付いててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/01/18(金) 11:50:03.76ID:3bus0TAb
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> キチガイ
> 無職のキチガイ

誰かを貶す時って自分が言われて一番傷付く言葉をチョイスするんだよなぁ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/01/18(金) 16:27:51.96ID:o0ClZSeq
お前の都合で言葉を切り取られてもなw
2019/01/18(金) 19:56:03.82ID:MD7wUlvB
キチガイ祭り!
2019/01/18(金) 23:36:01.92ID:fMU/0YAk
無礼講だっていってるんだろがこのハゲが!
2019/01/18(金) 23:53:33.48ID:DwmLJkdH
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> お前の都合で言葉を切り取られてもなw

誰かを貶す時って自分が言われて一番傷付く言葉をチョイスするんだよなぁ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/01/19(土) 01:09:54.11ID:EqwY0l/z
            / / /                     \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l    _|_ _|_          ___   -―フ
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/  l  l//l |  !   ト、     ノ \   |  \ |    \     /    ∠ 
    \: : : :.|: : : : :|  | / / `ニナー〃 ー'l / !/l  l   l: :〉      X    |  | |     |    /        )
       \/l___.r|  l え¨斤〒     f 斤fア从 ∧   |/.     / \  |  | \/       \    ○ノ
        |  l  l{ ヘ l/ 辷ラノ      辷ノノ /}l /: :〉 /          _|_ _|_          ___   -―フ
        |  l  lト、_V          ,    、、 {/l /'´//           ノ \   |  \ |    \     /    ∠ 
        |  l  l   ̄lヽ、   f^ー--ァ    ノ l/                X    |  | |     |    /        )
        l  l   ',    |   >  辻_ノ_,.  イ  l                / \  |  | \/       \    ○ノ
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   |
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:18:05.75ID:rK8KJM4/
ユガが消えても新たな粘着基地外は現れる
あるいはユガが変幻しただけなのか
2019/01/19(土) 12:38:11.64ID:Tmg3O5r7
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> ユガが消えても新たな粘着基地外は現れる
> あるいはユガが変幻しただけなのか

誰かを貶す時って自分が言われて一番傷付く言葉をチョイスするんだよなぁ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/01/19(土) 14:29:19.68ID:jBH3qeBr
お前ら全員死刑だ!YMO天国万歳!
2019/01/19(土) 15:52:44.29ID:K5QDHxyl
芋ヲタだけどYMO天国が何なのかわからん
誰か教えて!
2019/01/19(土) 16:13:07.90ID:tCYPCRvb
検索しろハゲ
2019/01/19(土) 16:47:58.11ID:jBH3qeBr
>>759
馬鹿野郎!貴様は嘘をついている!
黙ってYMO天国に入門しろ!
2019/01/19(土) 16:54:34.49ID:VY8QJFjM
芦屋裕子でーす
コーヒー売ってまーす
2019/01/19(土) 17:13:39.43ID:Y0aZDJTD
幸宏「床屋いきます」
2019/01/19(土) 17:15:53.50ID:PoEYs71C
草生え過ぎは言葉尻荒らし
wをNGワードにしてスッキリ
2019/01/19(土) 17:22:36.93ID:V/fdH/xL
そしてお前も消える
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:28:54.57ID:LDpyc8/L
19 名前:名無しがここにいてほしい 2019/01/19(土) 12:46:15.25 ID:29cs/ZpG
邦楽板のYMOスレめっちゃ荒れてるな(笑)
まあいつものことか
2019/01/19(土) 19:50:07.47ID:jBH3qeBr
>>762
合格!
2019/01/19(土) 19:51:34.61ID:jBH3qeBr
>>766
これが正常なのよ?
2019/01/19(土) 21:56:43.24ID:0HzB5HgO
逃がした魚は泳いでる
2019/01/19(土) 23:06:15.25ID:jBH3qeBr
>>769
腐っても鯛
2019/01/19(土) 23:13:58.02ID:Otb/20I2
> 草生え過ぎは言葉尻荒らし

誰かを貶す時って自分が言われて一番傷付く言葉をチョイスするんだよなぁ
2019/01/19(土) 23:27:29.48ID:2HS0FBVM
ふっざっけるじゃねぇよ、テメエの善人ヅラをぉ〜
2019/01/20(日) 00:34:11.64ID:nFegfamU
>>772
Glassでもキメてろ
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:00:11.31ID:FC+a4uvc
http://music-calendar.jp/2017071401

1980年の今日、YMO『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』がオリコンのアルバム・チャート1位を獲得
2019/01/20(日) 01:10:34.64ID:XAH4XU2j
>>774
最初に1位になったのは「パブリックプレッシャー」だったはず、と思たら
2年前の7月の記事かよ
2019/01/20(日) 09:40:17.55ID:GinNNWkr
一般的にYMOのそれぞれの有名曲って
坂本龍一 TECHNOPOLIS
高橋幸宏 RYDEEN
と言われるが、細野さんの有名曲ってなんだろ?
COSMIC SURFIN'になるんだろうか?
2019/01/20(日) 12:25:50.36ID:K9EiDbZ3
マッドと名がつくやつ
2019/01/20(日) 12:28:27.85ID:VDRrx735
教授は東風だろ
2019/01/20(日) 12:43:00.89ID:qX7AdIV+
教授は東風だぷぅ
2019/01/20(日) 12:50:23.74ID:ceQC0k+H
細野さんは アブソリュートエゴダンス ベストにあんまり入ってなくて残念
2019/01/20(日) 16:48:17.57ID:rtmoO9DB
>>780
波田陽区乙
2019/01/20(日) 18:00:34.98ID:5vh65N8q
一般的にYMOのそれぞれの有名曲って
坂本龍一 EGAWA
高橋幸宏 ITOH
と言われるが、細野さんの有名曲ってなんだろ?
HIRATAになるんだろうか?
2019/01/20(日) 20:18:57.13ID:xyYpMrCO
>>782
お前、平田だろ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:44:04.62ID:DRuM1lsr
>>776
細野さんって本当にヒット曲作るのがヘタだよね

COSMIC SURFIN' ポップコーンのパクリ
TECHNOPOLIS ピンクレディーのパクリ

RYDEENだけ元ネタ忘れた
曲の構成が似てて同時期に発売されてどっちが先か?みたいなサイトあったけどなんて曲だったかな
2019/01/21(月) 02:23:36.43ID:6y0NPQ/R
松田聖子が売れたのは松本隆と大村雅朗と聖子の歌のおかげだよなあ
2019/01/21(月) 02:31:13.01ID:ry/uYyqq
松田聖子「天国のキッス」「ガラスの林檎」「ピンクのモーツァルト」、森進一「紐育物語」、中森明菜「禁区」、
安田成美「風の谷のナウシカ」、山下久美子「赤道小町ドキッ」、イモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」、松本伊代「月下美人」、SHEENA & THE ROKKETS「ユー・メイ・ドリーム」等々
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 02:39:08.45ID:1m3Qt9sO
細野は越美晴とのコラボが良かった
2019/01/21(月) 05:48:42.58ID:NN4dzylX
>>776
細野さんのラップ現象がいいってうちのじっちゃんがいってた
いつも風呂のなかで気持ちよさそうに歌ってたで!

らっぷ らっぷ えぶりぼぢぃ らっぷ♪
2019/01/21(月) 07:47:23.55ID:ykxQG1m9
めいきんぐ みゅーじっく
2019/01/21(月) 12:35:34.40ID:wryiFWok
もうはっぴいえんどの曲でいいよ
2019/01/21(月) 13:03:12.26ID:v16XRg0Q
YMOだとSimoonとかMass
2019/01/21(月) 15:19:51.11ID:JLtr9gFd
>>791
サイムーンですね?
2019/01/21(月) 16:39:14.23ID:UCG7Km7H
「テクノポリス」が人気あるのは日本だけ。海外ではまるっきり評価されてない。
教授自身も「ああいうカチャカチャしたものはよくわからないのかもね」みたいな
発言を田中インタビューでしてたほどで、海外で通じないことは納得してた模様。
歌謡曲の構造を意識したというだけあって、完全に日本人向けの楽曲になった。
2019/01/21(月) 16:51:10.50ID:phNa3fpH
>>793
ぃょぅ歌謡曲大好き田中はん、
今週もFLASH買わはったん?笑。
2019/01/21(月) 17:08:55.06ID:UCG7Km7H
今日もオレは田中かw
お前らが田中だと思ってる書き込み、かなりの確率でオレなんだよなwww

まぁ、田山スレがあった時代は、田山 (Not 田山) からもそう思われてたから、
素人が勘違いするのも無理はないか。オレも素人だけどさw
2019/01/21(月) 17:19:37.71ID:JLtr9gFd
田中会長
2019/01/21(月) 17:38:16.55ID:hebpEnR8
まーそのー
2019/01/21(月) 17:50:14.35ID:lq8yi9YW
>>783
いや、スーパーストロングマシンだ
2019/01/21(月) 18:58:58.39ID:FyYEjG/r
田中会長はなりすましのカレンダー買ったポンコツ
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 21:11:45.08ID:p+h8QW+1
一度でいいからミハルとヤリたいけど細野さんに殺されそうだからガマンガマン♪(崎陽軒)
2019/01/21(月) 21:48:35.34ID:T1baAiS3
>>799
なんとなくクリスタル
2019/01/21(月) 21:51:34.87ID:7AYSyFYP
クリとリスにバターを
2019/01/21(月) 22:05:14.11ID:JLtr9gFd
>>799
コーヒー買わないの?
2019/01/21(月) 22:44:05.71ID:GZvaLAb6
う〜んマンダム
2019/01/21(月) 23:30:56.01ID:OrjKJ94L
相変わらずマルチのアップ出てるね まさか あの曲のあのフレーズがギターだった!
2019/01/22(火) 00:23:46.54ID:Hd/tCmmR
>>793
教授のファンだけど、『テクノポリス』はそんなにいい曲だと思ったことないわ。
PVもイマイチだよね。
2019/01/22(火) 01:11:23.37ID:gIAgqY1A
教授は90年頃か「テクノポリスは消し去りたい。でも音楽は作ると残っちゃうんですよね」て言ってたね
だから何年か前にYMOでテクノポリスやったのは意外だった
サービスだったんだろうけど
2019/01/22(火) 07:30:24.43ID:tUWwodcD
いまいちじゃないPVなんてあったっけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:29:58.58ID:R6TCBdNH
テクノポリスはボコーダー命でしょ
2019/01/22(火) 09:16:20.40ID:+hlO3UGt
テクノポリスといえばコスミックインベンション
学生服着てテクノポリスを演奏する姿は印象的だったな
2019/01/22(火) 11:32:29.78ID:+DwCy9Ws
>>79
いつもの田中マニアw お前は本当にポンコツだなw
2019/01/22(火) 11:33:34.05ID:+DwCy9Ws
アンカー間違ったぜw >>794なw
2019/01/22(火) 12:38:19.76ID:q0WaJiLZ
(σ・∀・)σゲッツ!!
2019/01/22(火) 13:23:06.86ID:PDn86rkH
文字のやりとりが全ての世界においてこういったやりとりが自分をどんだけ下げてんのかいい加減気付けよ。
2019/01/22(火) 13:26:03.80ID:UDFlcUbX
命のヴォコーダー
2019/01/22(火) 14:38:44.92ID:Jg5bv8Vl
ハラ軍曹時間がない
2019/01/22(火) 17:14:44.61ID:ztfbESRX
名盤ドキュメント観たけど川添象郎が普通に出てきて引いた。

監禁暴行で全国指名手配、覚醒剤で逮捕4回の前科者なんだからNHKで普通に出演させるなっての
2019/01/22(火) 17:24:51.87ID:jXKExg8J
岡村ちゃんがmステ出てる方が もっとビックリした
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:15:08.92ID:R6TCBdNH
そういえばテクノポリスはライブ演奏で安定したクオリティーが出せない曲だったな
ボコーダーの調子が悪かったり音色の輝きが足りなかったりシーケンスが狂ったり
2019/01/23(水) 05:07:33.63ID:XBFdne4n
> お前は本当にポンコツだなw
> 文字のやりとりが全ての世界においてこういったやりとりが自分をどんだけ下げてんのかいい加減気付けよ。

誰かを貶す時って自分が言われて一番傷付く言葉をチョイスするんだよなぁ
2019/01/23(水) 11:47:54.87ID:c4R2O/Ik
>>820
お前それ、すっかりお気に入りだな
2019/01/23(水) 11:52:07.76ID:xrQRyASv
ボキャブラなさすぎ
2019/01/23(水) 12:37:12.73ID:fo7F5AGp
ボキャブラ天国=YMO天国
2019/01/23(水) 13:58:50.90ID:Kxpu+ae4
>>820
安っぽい理屈で挑んできたもののコテンパンに
打ちのめされて尻尾巻いて逃げたヘタレ。

YMOコミュの最恥部と名高い「テアラワナーズ」。

『Y天飽きた』とカッコよく去り、ホームグラウンドで
渾身のギャグを元気いっぱいに展開中のマスカキ氏。

Y天は貴方がたをいつでも温かくお迎えしますヨ…(´∀`)
2019/01/23(水) 22:53:13.84ID:YfcRB1ar
意味わかんね
2019/01/23(水) 23:56:13.35ID:utGGxqeh
>>819
レコーディングで一番トラック数使った曲だしそれだけライブ再現が難しいって事だな
2019/01/24(木) 00:12:18.50ID:/p8HoyVY
仕方ないスね。
自分を中心に
地球を回してしまいかねない
スタアですから…😏✨
2019/01/24(木) 02:34:58.73ID:7Y6A+Jr4
甲斐智恵美のデビュー曲「スタア」
2019/01/24(木) 02:52:21.03ID:Nt88HP20
>>828
出入り禁止
2019/01/24(木) 04:13:52.59ID:+B5YhiD5
甲斐バンド「ピーロー」
2019/01/24(木) 07:27:32.79ID:Nt88HP20
>>830
貴様
2019/01/24(木) 08:20:46.87ID:RveCUnXu
ティラミス喰うヒーロー
2019/01/24(木) 08:44:11.52ID:/a+d7zdY
おならが東風の臭いがしてくせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/01/24(木) 11:39:25.81ID:k0KU4X5n
■ROCK JET (ロックジェット) VOL.75 (シンコー・ミュージックMOOK) ムック – 2019/1/31
https://www.amazon.co.jp/dp/4401647068/

◎巻頭特集
YMO《ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー》とシーナ&ロケッツ《真空パック》
・鮎川誠(シーナ&ロケッツ)インタヴュー
・異質な〈デイ・トリッパー〉をも飲み込む《ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー》の世界
・双生児のBrothership 《ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー》と《真空パック》
・人生2度目のファン・レター シーナ&ロケッツとYMOの1979年
・吉沢典夫(エンジニア)インタヴュー
・延原達治(プライベーツ)インタヴュー
・高野寛インタヴュー
・森山公稀(odol)インタヴュー
2019/01/24(木) 16:41:31.68ID:eVOSArYW
幸宏「ロマン神経症」>甲斐「テレフォン・ノイローゼ」

どっも病んでるw
2019/01/24(木) 17:09:03.49ID:d3ypiNmc
ニンニク食った後の屁はテロレベルの臭さ
2019/01/24(木) 17:52:54.79ID:Ub2qgSpe
確か、教授は「甲斐さん」呼びだが、甲斐は「坂本」呼ばわりだよな…。
2019/01/24(木) 19:38:50.63ID:k0KU4X5n
■コレクターズエディション詳細
公的抑圧
http://www.110107.com/files/6/freepage/YMO/jk4-detail-img-a.jpg
増殖 ※コンピ盤マルティプライスのLPジャケも復刻
http://www.110107.com/files/6/freepage/YMO/jk5-detail-img-a.jpg
2019/01/24(木) 20:01:57.82ID:t8KDVKEq
>>837
坂本と関わりがあるのか、甲斐よしひろとは
2019/01/24(木) 20:48:39.69ID:vsNTwmAL
>>839
サウンドストリートつながり?
2019/01/24(木) 20:54:53.74ID:VIPUykOa
月曜日は佐野元春、火曜日は坂本、甲斐は他の曜日を担当
2019/01/24(木) 21:25:00.23ID:14WsbMJH
さすがリアタイの人間はすぐに情報が出てくる
2019/01/24(木) 22:51:37.77ID:izot8hAR
>>841
甲斐は水曜、木山達金渋谷
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:05:26.17ID:Tsc3bNvD
http://i.imgur.com/P66HB6P.jpg
佐野元春はこんな髪型にして還暦すぎとは思えないくらい若返ったしな
2019/01/25(金) 00:28:58.27ID:PH8qN0Cn
金髪は朝鮮人がすることやな
2019/01/25(金) 06:00:55.94ID:FKgzLCDB
星野源もそのうち
2019/01/25(金) 08:41:23.64ID:AdjvwSiU
>>844
禿げたなあw
2019/01/25(金) 21:57:27.83ID:T0sTdDhq
>>844
竹中直人?
2019/01/25(金) 22:54:21.67ID:bCtJmR42
順次発売されているYMOのアルバム、SACD盤を買おうと思うんだけど、オリジナル盤のCDと比べて音質は結構違いますか?
2019/01/26(土) 00:24:30.31ID:8d5awTch
SACD再生環境下なら迷わず買え
2019/01/26(土) 09:31:35.92ID:OqPSUlkz
> オリジナル盤のCD

コレが何を指すのか意味不明。
オリジナルと呼べる音盤はすべてアナログLPの時代だが。
2019/01/26(土) 10:42:40.18ID:JAzqdfSq
うざいな
2019/01/26(土) 12:10:00.52ID:GKZ7sZsl
最初期のCD、38XA-シリーズじゃないの?


じゃないの?
2019/01/26(土) 12:19:44.91ID:Xz2aLvNc
テクノポリスの一番最後のボイスが聞こえるマスタリングなら買う
2019/01/26(土) 12:53:07.80ID:CbNfvAQF
リマスターシリーズはテクノポリスのシングルバージョンやカオスパニックなんかのアルバム未収録曲もリマスターしてるのかな?
リマスターシリーズの最後に未発表曲と合わせてリリースされたら嬉しい
現状からすると期待できないが
2019/01/26(土) 13:02:06.96ID:vRS8lN8d
TECHNOPOLIS2000-20の高音質音源なら喜んでいくら払っても買うわ
2019/01/26(土) 15:12:54.62ID:4plpZe8U
CDって未だに高音質が売りのやつが、ちょいちょい出るね
長寿メディアなのかもしれん
2019/01/26(土) 17:50:32.74ID:hnFZyGCj
そろそろ断捨離で膨大なCDを処分したほうがいい歳になってしまった
2019/01/26(土) 17:57:44.55ID:ZjYaSjz5
金欠で強制的に断捨離を迫られて、38XA- とかの初期盤も全て処分しちゃって、後悔してるよ… orz
2019/01/26(土) 18:08:29.27ID:R88dBo6I
38XA-
高校生のとき小遣い貯めて買ったなぁ。未だに持ってるわ。
SACDも買ったがプレーヤーが高くて買えねぇ(´・ω・`)
2019/01/26(土) 20:46:09.25ID:mXlBDh8X
CDの型番なんていう、普通の人は気にもしないどうでもいい話をふくらませてるのは同じ人の自演?
2019/01/26(土) 21:02:01.24ID:fLxuxLEI
>>861
いや、むしろお前のような自称・普通の人は、ここに来ないでもらいたい。
何の役にも立たないからさ。
2019/01/26(土) 21:03:15.71ID:mXlBDh8X
自演だったんだね
2019/01/26(土) 21:07:57.84ID:JAzqdfSq
出た、自称マニア
2019/01/26(土) 21:50:56.59ID:ZjYaSjz5
ここは、CDの型番がどうでもよくない人が集まるスレです
2019/01/26(土) 23:07:15.71ID:R88dBo6I
ニワカに用は無いというお爺さんスレです。
2019/01/26(土) 23:25:53.34ID:0Zw3JOXZ
なんかスマン。
849のオッサンだが、1984〜1987ごろ購入した3200円のCDと比べてって意味で聞いたまでだよ。
そうか、SACDを再生できる機器を持ってれば違いを実感できそうだね。
教えてくれてありがとう!
2019/01/27(日) 00:00:13.59ID:R8Gx3cKZ
ハイブリッドSACDだから、普通のCDプレーヤーでもCD層の音源は再生可。
CD層だけでも32XA (音源は38XAと同じ) と比べたら違いは明らか。
1999年小池リマスターを聴いてないなら、なおさら感動しますよw
2019/01/27(日) 01:05:19.61ID:OcowtcWG
うん、とりあえずファーストとセカンドが発売されてるので、それを買って堪能しようかなw
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:35:06.05ID:gyW3jHhk
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0309/users/5/2/1/2/zszs4255-img1200x900-1506294655lz9xq11789.jpg
2019/01/27(日) 09:45:08.34ID:9GJecYFc
>>870
これどこ?
かなり狭いステージだな
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:27:55.15ID:eBRkiCrO
最近ビルボードライブ東京でやったときの写真です、
て言われたら信じそう
2019/01/27(日) 11:51:37.76ID:RaUdykMy
グーグル先生はadlib 80年冬の号に載った写真と言っておられる
2019/01/27(日) 13:51:31.47ID:/bSTtN9N
幸宏と松茸が切られちゃってるから、実際はそこそこ広いでしょ。観客も日本人だね。
2019/01/27(日) 13:57:43.83ID:RaUdykMy
幸宏は真ん中にいるよ見えないけど
2019/01/27(日) 14:06:59.77ID:/bSTtN9N
だから「切られちゃってる」と書いてるんだが。
ページ綴じに幸宏と松茸が隠れちゃって、教授と細野さんの立ち位置が
詰まって見えてるから狭く感じるんだよ。
ここまで書かないとわかんないかね?
2019/01/27(日) 14:10:59.80ID:RaUdykMy
なんだキレる老人か
2019/01/27(日) 16:08:55.22ID:UrQGkmbu
うるせーぞ このヤロー!
2019/01/27(日) 16:10:19.57ID:grGQD9ZL
ダンカン バカヤロ
2019/01/27(日) 16:22:12.94ID:qjza3wQ0
>>862
重鎮が何か言ってるゾ!w
https://twitter.com/umanolin/status/1087662009083019264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/27(日) 17:15:01.36ID:R8Gx3cKZ
Old Grey Whistle Test - 5.02 Druid and Sadistic Mika Band {7 Oct 1975}
https://www.youtube.com/watch?v=lOoENQtlA-s

高橋幸宏、23歳。英国テレビ番組にサディスティック・ミカ・バンドが出演。
2019/01/27(日) 17:17:03.38ID:IjqRGUp3
普通なら「ページの真ん中で切れてる」と説明するわな
2019/01/27(日) 19:49:50.54ID:a0ERszJr
ページの真ん中?
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 02:08:26.61ID:mL4AhfXz
>>881
YMOの1次ツアーのイギリスでのテレビ出演は何で無いんだろうな
2019/01/28(月) 10:08:18.86ID:iB+42yXT
普通ならページの真ん中で印刷が切れてたりしたら落丁本だわな
2019/01/28(月) 11:12:27.32ID:3s9E+ARF
>>876>>875を自分へのレスだと勘違いしたことによって起こった悲劇である
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:31:35.47ID:H6mAPhiW
A&M フルバージョン映像と同等のライブをお持ちの方いらっしゃらないでしょうか?
2019/01/29(火) 09:37:49.18ID:NkCnKsDs
>>887
もってるよぷぅ〜
2019/01/29(火) 13:21:09.50ID:wdZhLz1l
>>888
バカなの?
バカなんでしょ?
うん、それは誰でも知ってる(´∀`)
2019/01/29(火) 13:39:13.02ID:AJn6cI+a
お父さん見て!
ほー茶柱かぁ
ワハハハ
2019/01/29(火) 13:49:20.96ID:XAL/cNV5
とんぐぷぅ〜
2019/01/29(火) 15:28:40.20ID:w0OVrpGt
>>890
よっ!猿山君!
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 17:27:47.31ID:Pf+Jyjun
客が日本人であれば
このライブは79/06/18 イエロー・マジック・オーケストラのプロモーション・ライヴイエロー・マジック・ショー開催
六本木Beeではないか?
2019/01/30(水) 00:02:56.50ID:uOM/pb/R
>>888
どこの公演地?
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:35:45.09ID:GT7X12AB
A&M全曲フルバージョン映像DVD。放送された時のCMの部分の映像も入ってます。トレードしてくれる方いましたら、連絡ください。最初にお互いが指定した1曲のみをトレードし、納得してから本トレードにしたいと思います。
non3yo@gmail.com
2019/01/30(水) 13:47:12.35ID:z+Lq8UDj
開き直ってケツ捲れるほど、喧嘩売った相手は甘くない事を思い知るがいい…(´∀`)
2019/01/30(水) 14:16:16.82ID:pRm4fvnO
>>896
江川乙
2019/01/30(水) 14:30:54.97ID:zAjhZTmI
ケツを開きまで読んだ
2019/01/30(水) 18:38:18.87ID:z+Lq8UDj
懲りもせずドチンピラからドメンヘラ🦜になっただけのカスが何かほざいてるみてーだな…(゚∀゚ )
2019/01/30(水) 21:06:15.04ID:uOM/pb/R
>>895
Radio Junk、千のナイフも入ってますか?

ちなみに自分は、ウィンターライブリハ、フルバージョンの映像を持ってます。
ただ、Music Plans、Technopolis、Rydeen等は入ってません。
2019/01/30(水) 21:47:38.72ID:1alfspWP
それじゃフルバージョンとは言わないよね普通w
2019/01/30(水) 22:11:32.74ID:z+Lq8UDj
>>900
基地外多いっすからね。
ジャニに限らず熱狂的ファンて…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
2019/01/30(水) 23:00:04.68ID:6FdlVcOM
>>899
「メンヘラ」の後の温泉マークは何なんだ
これってケータイでしか表示されないんじゃなかったか
2019/01/30(水) 23:20:49.83ID:0VTETO0e
>>899
iPhoneだけど温泉マークじゃなくてインコの絵文字に見える
2019/01/31(木) 00:14:55.65ID:X03yIkmO
マイクロソフトのマークは窓に見える
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:21:12.60ID:qmEchB+/
>>900
mc+tighten upから1000のナイフまで17曲入っています。市販のDVDにriot〜rydeenまで入っているのがありますが、多分画質、音質は同じです。途中ロスの街中等の映像もなく、全てステージです。
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 04:59:44.74ID:vAJHk36s
どうせ西新宿辺りで買ったやつだろ
2019/01/31(木) 13:26:03.26ID:4g6IHrwf
オラは副都心線東新宿駅近くで買いますた
東新宿という地名はなくて、新宿二丁目
東京メトロは東新宿の名前をつくりだして新宿二丁目の駅名を回避しますた
2019/01/31(木) 14:33:55.92ID:Yn836UNh
あぁキミにピッタリのトコあったよ(´∀`)
https://m.facebook.com/%E5%A4%9A%E6%A5%9A%E5%8F%AF%E3%82%8C%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC-1677898212272699/
2019/01/31(木) 16:49:26.06ID:ZKQKxn/6
>>909
クソやな
2019/01/31(木) 18:51:48.74ID:Yn836UNh
>>910
応援してやれよ
2019/01/31(木) 19:11:21.48ID:g/fVD6VT
グラッチェグラッチェ
2019/02/01(金) 11:35:29.00ID:3ctykwwV
細野晴臣 S-E-X アウトテイク収録キタ!
https://natalie.mu/music/news/318250
2019/02/01(金) 13:38:11.69ID:8bxjVAa4
ボディスナの日本語版なんてあったのか
2019/02/01(金) 14:48:59.31ID:4oyDM4X9
おっさんとしては日本語版以外があったのかという感じ
2019/02/01(金) 15:16:50.10ID:Ea+uBNGv
ちょっと前のリイシューで日本語版はあったように思う
2019/02/01(金) 15:55:55.03ID:Tn2CSVLz
触手ヌルヌルぼくをまさぐる
2019/02/01(金) 16:32:28.09ID:PQOsMNx5
触手プレイ同人キタコレ!
2019/02/01(金) 17:17:23.13ID:Yp0rrQ49
>>914
もともとあるだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:00:19.18ID:Eim+AePv
いまだにイエローマジックショー 2が
見れない貧乏人でだれかつべに完全版UPしてちょうだい
2019/02/01(金) 18:23:48.81ID:BUACLben
BODY SNATCHERSかっこいい。
2019/02/01(金) 19:28:33.64ID:JNOWA6v2
Body Snatchers 日本語歌詞 1984年のアナログ盤に収録
Body Snatchers (Special Mix) 英語歌詞 1985年のCD版に収録

初めて聴いたのがCDの人は、最初から英語歌詞だと思ってても無理はないか。
日本語歌詞の Body Snatchers 初CD化は2001年、アナログ盤と同じ内容・曲順で。
2019/02/01(金) 20:01:05.44ID:shrhQaaW
She‘s jjjjjjjjust a Good looking thing ♪
2019/02/01(金) 20:45:15.97ID:BUACLben
F O E のReturn Of Body Snatchersもクドくて良いかな。
2019/02/01(金) 21:02:41.47ID:a16xA2pV
ヤヤダヤダヤヤダ ヤダヤヤダヤダ
2019/02/01(金) 21:04:03.17ID:Fft204Qp
ぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅ〜
2019/02/01(金) 23:26:36.42ID:8bxjVAa4
ようつべで聴いたら、ああ、あったあった(笑)
YOU&Iのアナログレンタルで聴いたことあったわ
2019/02/02(土) 00:13:39.16ID:/6GpbRdo
PePe
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 17:16:51.65ID:ytnnpVC9
ボディスナ、当時はすごいと思って聞いてたけど
今聞くとけっこうショボいんだよな
イントロはかっこいいけど歌に入るとスカスカ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 17:24:43.99ID:QE2gQ20Q
80年代細野さんソロライブほんとやらなかったな
OTTでライブしてほしかったな
2019/02/02(土) 18:11:53.87ID:Zbq6bQ+H
余談だけどはっぴいえんどが日本語のロックを確立したとか言われるけど
後追いで聞いた分にはただのフォークソングにしか聞こえないんだよね
RCとかの方がロックって感じはしたけどな
2019/02/02(土) 18:24:34.07ID:NSmtT0/G
当時からステージでは「フォーク帰れ!」とヤジられてたそうな
2019/02/02(土) 19:40:56.46ID:C/gvOu/7
>>931
同感
随分後になってバッファロースプリンフィールド聞いたら不思議とはっぴいえんどもロックに聞こえてきた
モビーグレープは今だにわからない
2019/02/02(土) 19:48:29.53ID:+pDthx0Y
触手ヌルヌル僕をまさぐる
で、うろつき童子を思い出した
2019/02/02(土) 22:50:46.50ID:zNfgZPgQ
focusがあるならFridayがあってもいいんだがな
2019/02/03(日) 01:14:27.19ID:NuC1vG2C
パプリックプレッシャーのsolidstatesurvivorが好きなんだけど矢野顕子とユキヒロが一緒に歌ってるやつってそれ以外にない?
2019/02/03(日) 01:55:16.05ID:OGg3wgwm
Radio Junk
2019/02/03(日) 03:07:51.05ID:h0kx4jpc
>>936
シチズンズ オブ サイエンス
2019/02/03(日) 12:27:57.16ID:HT3zgkun
>>805
SELF〜に入ってる疑似マルチの音源だろうから、そろそろ枯渇する頃かと
2019/02/03(日) 17:40:51.67ID:F6QRFCS2
>>935
BUNSHUNとSHINCHO
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:27:27.89ID:y62mFReo
夏咲小紅になっていたかも知れないがYMOの2次ツアーに春咲小紅が間に合っていればといつも思う
2019/02/03(日) 21:45:02.68ID:JJVwh82u
YMOのサポートなんかしてるヒマ無いじゃん
2019/02/03(日) 21:51:02.73ID:OGg3wgwm
U.T. 聴くたびに春先小紅を歌ってしまう
2019/02/03(日) 21:52:00.73ID:OGg3wgwm
間違った、春咲小紅、か。
2019/02/03(日) 21:54:50.27ID:29PWVRPA
まさか
2019/02/04(月) 19:38:10.04ID:0I8MUcJE
UTの会話は誰のアイデア?
2019/02/04(月) 20:58:44.48ID:wW+ELBEo
>>943
ちょうどBGMと同じ頃だし
春咲小紅のレコーディングで
坂本のノイローゼが、かなり楽になったって言ってたしね
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:30:06.68ID:Z2ScpeYd
SFXの2001年盤って音悪いって聞いたんだけど本当?
2019/02/05(火) 08:41:15.05ID:fKQRqHya
>>947
幸宏はひどいままだったけど、細野さんとCUEをつくって悪化はしなかった
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 11:04:51.57ID:KjmkzlT3
aikoとフライデーに撮られた時に素人扱いされて
目にモザイク入れられた星野源がドームツアーか
2019/02/05(火) 12:25:51.40ID:Hh8yAVhE
素人扱いされなかった坂本君はそれで病んだ
2019/02/05(火) 13:33:26.32ID:bjDzZ0Io
■レコード・コレクターズ 2019年3月号 2月15日発売
YMO的増殖 1979-2019
2号連続企画:後編──これだけは聴いておきたい「ファミリー」の重要作品
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MK45L58

・・・田山の『YMO GLOBAL』そのまんまになりそうな予感w
2019/02/05(火) 13:34:17.96ID:CDJWAg8e
久々にメローイエロー、アンバサ飲んだら、めっちゃウマーーーーーーー!
2019/02/05(火) 14:30:37.08ID:30q09Zgx
レココレ YMO 特集 つまらなかった
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:41:22.02ID:ktGEOaZE
ノンリアルタイム世代山口一郎(サカナクション)、篠田ミル、森山公稀、ドリアン・コンセプト
こんな奴らがYMOの評価する時代になるとは
2019/02/05(火) 18:21:33.97ID:dhOn70n0
ロックジェットの森山公稀のインタビューは良かったと思う。
2019/02/05(火) 20:42:46.33ID:ek7e3XmI
アースジェット
2019/02/05(火) 20:46:03.02ID:sc0Wdqsm
やっと2月になった
もうじき公的抑圧のSACDが聴ける!
2019/02/05(火) 20:48:08.92ID:eXha/sit
ウチはフマキラーだな
2019/02/05(火) 21:28:11.84ID:x4DlJo4e
やっぱゴキジェットだろ
2019/02/05(火) 21:52:01.09ID:xHofVLq5
名盤で卓球がコードうんぬんと言ってて吹いたわ
2019/02/05(火) 22:04:52.72ID:NWUZzJpC
SONGSに出たのかよ
nhkあんな奴ら出すなバカ
2019/02/06(水) 04:26:39.32ID:5zYIF244
朝ドラ俳優の力
2019/02/06(水) 07:27:44.13ID:Sludb5Df
今となっては、かなり瀧のほうが稼いでるんだろうなぁ…。
力関係が微妙になってるのが丸わかりだった。
2019/02/06(水) 13:58:27.60ID:jaLeTJbj
丸山:日本のミュージシャンとして世界に出ていくのが早かったのはYMOです。70年代の終わりから80年代の頭にかけてですね。

ある意味、パラダイムがちょうど変わる時期だったんですよね。日本においてロックはまだたいしたことがなかったんですが、欧米ではロックが成長のピークになり、
時流もパンク、ニューウェーブに移りつつある時期に、コンピューターを駆使した新しい音楽が出てきた。

Kaz:そうですね。YMOは、JAPANの連中とかがすごくリスペクトしていて、そういう口コミがミュージシャンの中ですごく早く広まり、それでYMOがイギリスに来たと。
そういう意味で一番初めに海外に出て来たのは、YMOだと思います。

丸山:ちょうどその頃、私はEPICレーベルの邦楽の責任者になったんですが、YMOを見て「日本のミュージシャンでも、世界に出て尊敬されることがあるんだ」とそう思い、
「世界に出て行くような音楽をやろうぜ」みたいな、そんな感じでスタートしたんです。

同時にロンドンにいたKazと知り合って、Kazからいろんなことを学びながら、向こうにアーティストを持っていくにはどうしたらいいだろう?と考え始めました。
そのときに真下孝幸が手掛けたのがMODSと、土屋昌巳の一風堂をバックにした山本翔で、この二組がロンドンの扉を開ける最初のアーティストになったわけです。

Kaz:真下が「MODSの一番初めのデビューアルバムをロンドンで!」と、強引にロンドンに来て、レコーディングしたりしました。あと、一風堂の『すみれSeptember Love』
が資生堂のコマーシャルソングになり、「これが絶対にヒットすると思うんだけど、ヒットしているときには絶対に日本にいてはいけない」と(笑)。それで「ロンドンから
生中継したいので、お願いします」と言われたりね。結局、一風堂はうちの事務所にしばらくいたんですが、JAPANのマネージャーに交渉して、JAPANの前座にゴリ押しして、
それが衛星中継になりました。その後、JAPANのギタリストが骨折したので、急きょ土屋昌巳をJAPANの中に入れて「土屋昌巳がジャパンに入る!」みたいなニュースを
作ったりもしました。

丸山:当時は、日本のユーザーに対するプロモーションとして、海外での活躍ぶりをニュースソースとして使う時代だったんですね。まず「海外で活躍している」という
ニュースを無理やり作り、それを日本に持ち込み、日本でヒットさせると。

https://www.musicman-net.com/special/63491
2019/02/06(水) 14:37:12.53ID:A6zxtql1
次スレを立てました。ココを使い切ったら移動してください。
今回もスレタイに「祝40周年」と追加しています。

Yellow Magic Orchestra (YMO) - 13 祝40周年
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1549431131/
2019/02/06(水) 20:32:22.42ID:a+aGttUi
41周年なのに(´・ω・`)
2019/02/06(水) 20:37:04.09ID:H3MHIqrd
えねぇちけぇで素人不幸自慢やってる

NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会 第2回「みんながでるテレビ」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1549446011/
2019/02/06(水) 20:41:24.20ID:rF6mXMgr
明石家サンタのパクリだよな
2019/02/06(水) 21:39:59.56ID:I6YqUKSI
またまた聞いて申し訳ない
アフターサーヴィスに入ってるONGAKUみたいにYMOの歌を歌う細野さんの音源ってないですか?liveとか
2019/02/06(水) 21:43:45.14ID:2w+BWHwd
Rap Phenomena とか Chaos Panic とか
2019/02/06(水) 21:56:16.85ID:2w+BWHwd
THE MADMEN とかもなあ。
2019/02/06(水) 22:54:03.00ID:ALAQ4jvW
Lotus Love
2019/02/06(水) 22:59:25.63ID:VgWYyKtt
細野さんのテクノ歌ものならフィルハーモニーとSFXを聞けばオーケー
2019/02/06(水) 23:16:25.98ID:lsHYGRWg
>>967
41周年て何よ?今年の夏まで40周年記念再発が続くの知らないの?
2019/02/07(木) 00:29:24.38ID:MLEqnfoI
フニックリ♪ ふにっくら〜♪

時に、昔フェイカーとグリークを使って渡辺G入りパブリックもどきを作って聴いてたんだけど
やっぱものたんなかったの思い出した、教授のセンス最高だな
2019/02/07(木) 00:41:19.42ID:IBIDUeRN
>>976
渡辺はただの速弾き、だもんなあ。
山も無く、ただただ弾きまくるだけで。

それに比べ、坂本のソロはメロディアスだし、
展開もちゃんと有るんだよな。
クライマックスには感動的なフレーズを
ねじ込んできたりさ。
2019/02/07(木) 00:53:19.60ID:v2OgZXDJ
>>965 なるほどねえ。わざと一風堂ロンドン中継したんか
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:12:37.01ID:vPaXtUFF
https://www.youtube.com/watch?v=_TBAIHT-oPg

やたら音質がいいルージュマジック
2019/02/07(木) 11:17:50.94ID:xo6tipY1
>>976
自然にミックスされたのかニコニコにあったな
教授のキーボードが左で香津美のギターが右に振られてるやつ
2019/02/07(木) 11:31:04.12ID:k6TVcgkB
>>979
若いころの教授はイケメンだよな
イケメンが楽器を弾いてると絵になるよな
隠し子が数人いるのも納得するわwww
2019/02/07(木) 15:07:59.25ID:wza/5PXg
ラーメンツケメンぼくのかけら
2019/02/07(木) 19:36:52.30ID:m/cD+y+O
ありがとう、きみのかけら
2019/02/07(木) 20:28:50.52ID:80mVxP+5
スタッぷぅ〜
2019/02/08(金) 11:46:51.22ID:akAICRdh
>>977
東風の中間ソロは盛り上げ方が上手いよなぁ
あれで観客が喜んでる様にしか思えない
こっちまでテンション上がる
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:20:52.25ID:gX1oFzPO
ヤフオクのキーボードマガジンYMO特集号たかいな
もう少しで先月号と今月号買えそうなお値段
そんなに価値ある本か?
2019/02/08(金) 20:12:54.18ID:v1H/dsgO
kindleで買えるし値打ちないわな
2019/02/08(金) 21:00:41.14ID:VNOVWkUW
多井がかわした
2019/02/08(金) 23:57:44.26ID:akAICRdh
中国女のライブメロは
てーてて てってってー てってててー ててー
より
てーてってー れってれてー れってれ てってー ててー
の方が好き
2019/02/09(土) 00:02:46.98ID:meO9kNSt
>>989
どこのメロだか全然わからんwww
2019/02/09(土) 00:06:42.61ID:meO9kNSt
>>985
やっぱり坂本は構成力とメロディセンスが素晴らしいんだよな。
アドリブソロでも、あれだけの構成をぶちこんでくるんだもん。
2019/02/09(土) 10:42:13.42ID:pIhFVfag
坂本のグリークシアターのソロは即興なんだろうか?
それとも事前に何回も練習したんだろうか?
コズミックのアドリブフレーズなんかよく思いつくなと当時すごく感心した記憶がある
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:20:18.55ID:fh+Kz/xq
もういいよグリークシアターのことは
テクノデリックのサンプル音源全部聞いたいがな
2019/02/09(土) 21:32:19.56ID:8YoHj5cz
ドラムマシーン買えばいいじゃん
ほとんどのドラムは再現できるよ
2019/02/10(日) 06:12:56.57ID:3LJ4e7Lm
馬鹿野郎ウルトラマンうるせーよクズ
YMO天国
2019/02/10(日) 09:49:24.64ID:SZuAmu3p
2019/02/10(日) 09:49:40.18ID:SZuAmu3p
2019/02/10(日) 09:49:55.84ID:SZuAmu3p
2019/02/10(日) 09:50:06.05ID:SZuAmu3p
2019/02/10(日) 09:50:21.82ID:SZuAmu3p
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 2時間 29分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況