X



TM NETWORK/TMN vol.340

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/08(水) 19:17:25.95ID:lnecsmrJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は上記コマンドを冒頭に三つ以上記述してください

■前スレ
TM NETWORK/TMN vol.339
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1554626119/


■避難所
青ざめた避難所(FORMATION RAP)
http://jbbs.livedoor.jp/music/27534/

■公式
TM NETWORK
http://avexnet.or.jp/tm/

TM NETWORK Official Twitter.
http://twitter.com/#!/tmnetwork_2014

TM NETWORK Official Facebookページ
http://www.facebook.com/TMNETWORK.Official

(過去ログ)
TM NETWORK / TMN @ 2ch邦楽グループ板 過去ログ置き場
http://fanks.bufsiz.jp/

※スレローカルルールは>>2-5のあたりに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/22(水) 22:39:10.67ID:Tb1lqgHO0
>>537
元から割と良かったような気がする
2019/05/22(水) 22:40:43.04ID:GtUNA47l0
今Kiss Japan観てるんだけどBe togetherの2番のAメロが終わるところで木根の後ろのアンプに置いてある飲料ボトル(多分)が演奏中に落ちるのって気づいてた?
2019/05/22(水) 22:43:36.31ID:qn77oPlU0
>>538
昔の映画をリマスタリングしたような映像だよね。
元々の素材の影響?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-oyHk)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:09:17.61ID:+MO9foVja
>>539
当時LDで見てたけど気付いてた
2019/05/23(木) 01:00:36.96ID:mbKRdlpO0
>>473
おまおれ
買って満足してそのまま……
2019/05/23(木) 01:08:22.69ID:mbKRdlpO0
>>525
あのPVは衝撃的というか笑撃的だった
2019/05/23(木) 01:16:46.71ID:zxx4xZhr0
>>519
>>524
うーん、やっぱり。
情報ありがとうございます。

BDレコーダーで見るかー。
2019/05/23(木) 01:21:32.82ID:zxx4xZhr0
>>534
というか、MIDI信号をワイヤレスで飛ばせる技術はあの当時無かったとどっかのブログでみた。

確か、キャロルツアーのときも無かったはずだけどワイヤレスにしてるのは、音源積んでそれをギターと同じ技術のワイヤレスで飛ばしてたのではないかと考察してたよ。
ちょっとどのツアーだったかまでは記憶曖昧だけど。
2019/05/23(木) 03:13:49.71ID:yAcBLFiq0
ブルーレイのラスグル、画質音質は良くなってると思うけど、従来のものとどの場面がどう違うのかだれかまとめてください。
松本登場シーンが加わっただけ?
2019/05/23(木) 03:45:44.62ID:/xuDhf6kp
>>545
MIDIがワイヤレスになったのはリズレかEXPOのどちらかだったかな。
2019/05/23(木) 06:50:57.53ID:PQCzPWou0
>>546
人を利用する事しか頭にない?
2019/05/23(木) 07:29:49.97ID:kTTFjhIv0
>>547
MIDIワイヤレスの最初期の物をたぶん日本で最初に使用したのがCAMP FANKSあたり
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-1rIC)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:55:09.97ID:yAcBLFiq0
>>548
はい。自分で探すよりその方が正確でしょ?
2019/05/23(木) 13:02:19.95ID:oIGFUDrQa
何様のつもりなんだか
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-A7lo)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:47:24.98ID:T65TXl7la
Blu-rayやDVDをISOファイルに変換したら映像は劣化しますか?
2019/05/23(木) 14:29:12.88ID:DZxKFsDdd
ババアは面倒くさがりやだからな
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-VyW1)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:11:33.85ID:Z1KS2Vm5x
Be togetherの鈴木あみ版はお前ら嫌いだろうが
鈴木あみ99年初武道館のBe togetherはTMっぽい感じで演奏してるね
鈴木あみの当時全盛期の勢いが感じられていい
つべにあるのとは違うやつ、ビリビリ動画で見た
2019/05/23(木) 18:20:13.74ID:aMznQRPod
>>550
助けてくれる人がいるといいね
2019/05/23(木) 18:49:51.52ID:b30U3HiKa
>>546
だけです
2019/05/23(木) 19:12:05.33ID:Od2bPJwDd
ラスグルDVDだけ買っといてよかったわ
持ってなかったし
ポストカードもラスグルだしw
2019/05/23(木) 20:11:10.25ID:9v97b2J3p
>>550
まずは自分で調べた結果を教えてくれ。
話はそこからだ
2019/05/23(木) 21:24:23.77ID:st+Olbuk0
>>546
二台で同時に再生して個人メモで纏めたけど
2019/05/23(木) 21:29:23.88ID:+tCK5ee70
>>557
DVDで満足ならそれはそれでいい
2019/05/23(木) 21:33:50.47ID:U6CsKV9y0
音がカチッとしていて三人のセリフもはっきり聞こえるのがいい
2019/05/23(木) 21:43:01.14ID:sYD70uEW0
まその分ドームの地鳴りのような残響音は抑えられてるね
2019/05/23(木) 21:45:34.73ID:Hk2RukY+0
5.19のYou can dance楽し過ぎ!
2019/05/23(木) 21:52:19.31ID:PeCzp/EU0
気にしてなかっただけかもしれないけどリハーサルの時の後ろの声やテレビのニュースの声がクッキリ聴こえる
2019/05/23(木) 22:04:40.71ID:pCGqGJIt0
>>517
いつかの廉価版DVDのときも5曲分だったはず。
時代がブルーレイに変わっても糞仕様とw
2019/05/23(木) 22:13:17.23
>>559
褒めてほしいなら答えてやれ
2019/05/23(木) 22:26:51.70ID:NPk+Zg7O0
>>562
あの残響音が好きだから旧DVDも買い直した
2019/05/23(木) 22:49:24.42ID:HCknP//J0
PS4でも見れませんか?
ラスグルのほうは
2019/05/23(木) 23:21:10.18ID:vmhqJ1Zo0
うちはPS4で観てるよ。
BD-BOXのラスグルね。
2019/05/23(木) 23:42:17.45ID:b1viFl/t0
ラスグルのブルーレイを音だけ抜き出してライブCDとMP3化してるんだけど、
ヘッドホンで大音量でモニターしてたらkiss youでウツが間違えた箇所がうっすら聞こえる
んだけど空耳?あと、木根さんのカッティングよく聞こえる。
2019/05/23(木) 23:52:05.33ID:GMb85KuU0
>>506
一応全作品やってるよ
カラコレやノイズ除去だけじゃなく読みにくいテロップの入れ直しとかもしてる
2019/05/23(木) 23:58:08.91ID:+tCK5ee70
>>570
いやうっすら聞こえるよ〜
2019/05/24(金) 00:17:05.01ID:0+l5uJOa0
木根・宇都宮・小室
小室・宇都宮・木根

ステージの立ち位置ってどっちが好き?
2019/05/24(金) 00:18:45.99ID:gGryxXCO0
EXPOのHDのマスターはWOWOWが持ってんのかな・・・・
残念だわ
2019/05/24(金) 00:49:25.26ID:8uLRDP0M0
小室
日詰 亘
サンプラー
松本 木根

宇都宮


これが最強の並び
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:42:07.83ID:upftwU2U0
小室(哲哉)さんは今回のBlu-ray Box発売について何かコメントとかしてるの?
2019/05/24(金) 03:15:16.83ID:NqBm2OBL0
>>573
木根・宇都宮・小室

だわ
CAMP FANKSのイメージが根強い
2019/05/24(金) 04:14:37.58ID:dljrveVmM
べーあん

小室ウツ キネ葛城
2019/05/24(金) 06:50:52.41ID:81TfMz9bd
小室の位置が、TM期は上手でTMN期は下手のイメージがある。
この位置関係はたしかに、あるライブをふと思い浮かべる時の印象に大きく関わってるよね。

自分としてはCRY-MAXみたいに小室が2段ぐらい上にいて全体の司令塔みたいに見えるのがTMらしい感じがする。
2019/05/24(金) 07:10:40.22ID:93emxrAxK
例のGetWildイントロからの地球防衛隊員風の衣装で始まる衝撃的なライブのせいで
いまだに小室の位置はステージ向かって右のイメージしかない
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-FZoK)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:42:00.00ID:tS5uQ+iya
>>576
明日その全盛期のリマスターBlu-ray3枚来るわ
リマスター再販は人気の証拠だし本気で残す気がSONYにはあるね
2019/05/24(金) 09:45:55.45ID:A5XSqehcd
globeは二等辺三角形
TMNは正三角形な
2019/05/24(金) 10:17:11.30ID:E5NAHzrn0
>>579
ブレイク前は、雑誌とかでも小室がフロント扱いだったよ
小さい記事だと木根さん写真なしもあった
2019/05/24(金) 10:21:43.86ID:R6wgVpmX0
>>579
DDの二階真ん中もいいんだが、あのときもう少しステージングやる気あればなぁ
2019/05/24(金) 11:15:59.19ID:upftwU2U0
https://www.youtube.com/watch?v=qO8RG8bVgxY
2019/05/24(金) 11:27:12.23ID:E5NAHzrn0
583つけたし
ブレイクっていうより、
ゴリラあたりからウツフロントに変えていっただったかも
2019/05/24(金) 16:20:28.44ID:tbaUYK0h0
VISION FESTIVALのドラフェス、なんなのあれ。
ツッコミと笑いで歌が入ってこない(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:54:33.95ID:upftwU2U0
>>587
あの女子はおニャン子世代?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-teF+)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:40:59.83ID:xcYywyP7a
TM NETWORK THE SINGLES 1(初回生産限定盤)のdisc2に収録されてるライブ音源の映像化を求む
2019/05/24(金) 17:52:08.33ID:3Vo2su0L0
TM NETWORK THE MOVIEのパルコライブ映像きれいだから全部観たいね
VISION FESTIVALのは画質悪すぎ
2019/05/24(金) 18:17:31.04ID:Cc7UB3VA0
普通は最良の素材まで戻ってオリジナル通りに編集し直すのがリマスターなのに
完パケを丸投げしてレストアなんかやらせてもねえ
無知なファンを大げさな売り文句で騙せればそれでいいのね
5年後もバカな作文と手抜き仕事期待してます
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2NUz)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:29:46.31ID:fAJQS4Ncd
セルコンがブレイクの前兆と言われがちだが本当はカモダンなんだよね
2019/05/24(金) 18:44:25.03ID:s9IxBsPT0
>>587
FCの何周年だったかの冊子で小室が「僕らのファンの子達は最先端でカワイイ子達ばかり」みたいに当時コメントしてるのを読んで、初期のPV見てみたいと楽しみにしてた俺も、その後あのPVみて絶句したよ(笑)

最大の皮肉だったのか、自分らのファンというフィルターを通してのコメントだったのか、小室に聞いてみたかったわ。
2019/05/24(金) 18:50:55.36ID:93emxrAxK
そりゃライブの時くらい多少おめかしして来るだろ
バブル時代ならなおさら
2019/05/24(金) 18:53:44.43ID:s9IxBsPT0
>>594
ちがうよ、PVの撮影に来た子達のことだよ。
エキストラ扱いでな。

時代を考えても酷いぞあれは(笑苦)
2019/05/24(金) 19:05:51.05ID:93emxrAxK
>>595
ドラフェスPVのエキストラ達の事を「最先端でカワイイ」って小室が言ってたの?
2019/05/24(金) 20:26:59.41ID:SRz5oUva0
ラスグルを今回の映画で初視聴した者だけれど、
『WE LOVE THE EARTH』で木根のピアノの前に堂々と商品名が書かれていたポカリスエットをボカすことなく置かれていたのがツボだったw

https://www.youtube.com/watch?v=usHTgL7AQkU
旧版ではどうなっていたのだろうかと確認したところ、案の定木根のポカリスエットの商品名は隠されていたようだw
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:36:36.64ID:upftwU2U0
STARCAMP TOKYOのパッセンジャーが収録されてないのはなぜですか?
2019/05/24(金) 21:37:37.37ID:0+l5uJOa0
鬼ころしを飲む
https://i.imgur.com/aLpykWe.jpg
2019/05/24(金) 21:55:30.41ID:7Js0Y/BD0
>>598
BS版じゃなく地上波版をBD化したからだよ
2019/05/24(金) 22:58:29.09ID:Rq87oT3Ma
>>597
ダブルキーボードのこの曲好き
2019/05/24(金) 23:47:13.58ID:yJ9Ccns/F
ウツ赤坂店にて
TMN再会
2019/05/25(土) 00:12:57.16ID:/ScatUeK0
>>597
DVDで確認したらポカリのロゴ隠されてないよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-vkEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:01:07.79ID:cN8A51400
爆報フライデーに紺野美沙子がゲストで出て「誘惑」の話題になったのにウツ(村木)の話が一切出なくて残念
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/25(土) 03:56:19.57ID:R+omZcj90
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/24/gazo/20190524s00041000352000p.html
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2NUz)
垢版 |
2019/05/25(土) 04:33:43.98ID:bmP1z6a1d
役者の人は飯食べるために命がけで芝居してるのにバイト感覚で芝居してた奴の話題なんかするわけないだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/25(土) 05:36:12.71ID:R+omZcj90
誘惑のドラマとTHE POINT OF LOVERS' NIGHTのレコーディングって同時期?
2019/05/25(土) 06:13:41.77ID:DCk8Au9bK
>>606
何をイキってるかしらんけどテレビドラマに本業の役者じゃない人が出演するケースはいくらでもあるぞ
2019/05/25(土) 07:18:40.00ID:DNnlA3UoM
29日のスペースゲストって誰なんだろ?
木根さんか?
2019/05/25(土) 07:19:17.77ID:DNnlA3UoM
スペースじゃなくスペシャルだw
寝ぼけてるな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2NUz)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:13:22.55ID:bmP1z6a1d
>>608
イキるの使い方間違ってるのわかってる?大丈夫?さすが時代から取り残された男を追いかけてきた消しゴムだね
2019/05/25(土) 09:06:28.14ID:DCk8Au9bK
>>609
>スペースゲスト
木根さんが空から宙吊りで降りてくるんですね
2019/05/25(土) 10:50:41.77ID:21imD3qu0
キーボード木根さんはトムキャットみたいでカコいい
2019/05/25(土) 10:53:51.12ID:5h16ELtv0
>>593
ブレイク前にライブ行ったけど、
たしかに最先端て感じだったよ
田舎からのこのこ出かけた私は気後れしてしまった
みんなバラバラに踊ってたし
同じような立ち位置のアーティストの
ライブ行ったけど、そのときは感じなかったから
当時としては最先端だよ
のちにライブ映像見て、こんなだっけかと感じたけど
2019/05/25(土) 10:56:10.64ID:Sp5FMtcSp
リズレの大江千里シーンの所はやたらレストアされリマスタリングされてるよね。
笑顔がやたらくっきりに
TMNイェーイ
2019/05/25(土) 11:04:03.78ID:m3UX1XML0
>>615
BDで久し振りにリズレライブを見たが大江千里のイェーイ!は楽しそうで
2019/05/25(土) 11:11:08.56ID:Sp5FMtcSp
>>616
うつと木根のリフティングのパス部分だけど
木根の方がサッカーは上手いんだね。
2019/05/25(土) 11:15:44.94ID:m3UX1XML0
>>617
そうなんだよ〜
2019/05/25(土) 11:19:37.60ID:/ScatUeK0
リズレはレストア効果大きいよね
ゴーストみたいなノイズがひどかったカットがうまく処理されてる
2019/05/25(土) 11:22:39.60ID:Sp5FMtcSp
リズレの後半で木根だけ赤パンから黒パンに変わってるけど激しい動きでパンツ裂けたのかな?
2019/05/25(土) 11:30:55.45ID:m3UX1XML0
>>620
3日間のライブ映像を合わせているからカットによって衣装が変わってるだけだよ
2019/05/25(土) 11:35:05.20ID:a1Aadgw+M
リズレの完全版がほしい
2019/05/25(土) 11:43:05.62ID:Sp5FMtcSp
>>621
小室と宇都宮が赤パン
木根のみが黒パンなんだよ
2019/05/25(土) 11:48:12.62ID:m3UX1XML0
>>623
あれじゃやっぱ裂けたのかな・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-vkEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:15:47.46ID:cN8A51400
>>605
これは良い写真。この2人はリズムレッドツアーも見に来てくれてたし彼の印象は良かったんじゃない?
2019/05/25(土) 13:20:30.77ID:Cw3KFJoYd
>>620
どっちか漏らしたんだろ
言わなきゃ分かんなかった人もいるのにそっとしといてやれよ
2019/05/25(土) 13:41:29.01ID:QkgJQWXi0
EXPO全く別編集で
マスタリングからやり直して出してくれんかのー
2019/05/25(土) 13:59:31.14ID:qIX+yj6P0
ここ見て嫌な予感してたが、うちのPCでもラスグルだけ再生できなかったわ
2019/05/25(土) 14:06:58.93ID:21imD3qu0
上で「PS4はおk」て書いてたけどPS3は見れる?
頼むぜソニー
2019/05/25(土) 15:26:36.81ID:Lxs4F1vD0
TMのEXPOのブルーレイが
あまりに酷い画質なので
(他人のツイ上でもブーイングが)
ソニーに
本当にHDリマスタしたのか問い合わせたところ
現在調査中と返事がきました
https://twitter.com/bobobobi/status/1131846051227348992?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/25(土) 15:43:47.03ID:Sp5FMtcSp
>>630
結果が気になるけど
HDリマスタリングするって記載ないんだよね。
レストア、リマスタリングしたってだけで
びっくりするほど画質上がらないだろ
2019/05/25(土) 15:52:50.75ID:lmm6Xkm+K
>>632
ドラフェスのケース内の紙に
ボックス各ディスクの作業内容が書いてあり
HDリマスターエディターの名前記載あり
2019/05/25(土) 15:54:46.57ID:m3UX1XML0
>>630
EXPO ARENAの画質よりドラフェスツアーの永遠のパスポートのチャプター間違いや
CAMP FANKS'89の裏ジャケに記載されてる作詞家間違い(数曲)を指摘すればいいのに
2019/05/25(土) 16:05:43.21ID:Sp5FMtcSp
>>632
ありがとう。
エンジニアの名前あるから
HDリマスタリングしたってとらえてもおかしくないね。
何かしら起こすよね。ソニー
2019/05/25(土) 16:11:13.79ID:Lxs4F1vD0
>>633
https://twitter.com/bobobobi/status/1131853968705871872?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/25(土) 16:25:38.86ID:i/ymBGi40
HDリマスタリングではなくリマスタリングの記述ミスでしたって済まされそう
2019/05/25(土) 16:31:37.30ID:i/ymBGi40
HDリマスターとは、映画などの映像をHDTV規格に基づいてリマスタリングを行う映像技術。
主に高精細映像が求められるブルーレイディスクソフトやハイビジョン放送などのマスター制作で標準的に用いられている方式である。

HDリマスターには大別して、映画フィルムなどの原版から新たにHDTV解像度でテレシネ・スキャンを行う方式と、
SDTV規格で制作・撮影された映像をHDTV解像度に拡大する方式(アップコンバート)が存在する。

市場において「HDリマスター」というと特に前者を指す場合が多く、これによって得られた高精細映像はピュアハイビジョンに区分される。

誰か詳しい人〜
今回のBD-BOXは何をしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況