X



syrup16g+317g

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/10/25(金) 17:02:54.76ID:gpsfsFqSK
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆公式サイト
syrup16g
http://www.syrup16g.jp/
UNIVERSAL
http://www.universal-music.co.jp/syrup16g
UK.PROJECT
http://ukproject.com/ukp_artist/1310/
UK PROJECT(旧サイト)
http://www.ukproject.com/artist/syrup.html
アルバムレビュー公式特設サイト
http://syrup16g.jp/review/
Vo.五十嵐隆(ソロ)
http://ukproject.com/ukp_artist/5525/
Dr.中畑大樹(個人HP) DaikiNakahata.com
http://daikinakahata.com/index.html
デラ!ロッキン!
http://web.archive.org/web/20010605050221/members.tripod.co.jp/syrup16g/

◆Twitter
Dr.中畑大樹(Twitter)
http://twitter.com/daikinakahata
Ba.キタダマキ(Twitter)
http://twitter.com/ktdmaki

◆その他
楽器板ヽ(´ー`)ノsyrup16gヽ(´ー`)ノまとめ3代目
http://www.geocities.jp/rock_syrup16g/index.html
ヽ(ヽ`_´)ノベースライン@syrup16gヽ( ▼ー▼)ノ
http://www.geocities.jp/jb45_3ts/
過去ログまとめサイト(募集中)
http://syrup16glog.tumblr.com/

◆注意事項
ここはsyrup16gのスレです。無関係な話は厳禁。他アーティストの話題禁止。
sage進行推奨(E-mail欄に半角でsageと入力)。
アンチ,荒らし,煽り,釣り,糞コテ,精神病,スレ乱立etc.頭の可哀相な人が多数現れますがスルー厳守(専ブラでNG推奨)。
次スレは>>970くらい。宣言してから立てましょう。
スレ立てはslip付けるために、本文の最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れること。

※前スレ
syrup16g+316g
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1570202879/
テンプレここまで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/16(土) 12:12:20.67ID:KX/pGDLF0
サライ、ラルクみたいなギターとか言われてたな
2019/11/16(土) 12:20:04.05ID:j6W/jUXZa
君をなくしたのはとかさくらとか大幅に元の曲と変わったやつも再録してほしいな
2019/11/16(土) 16:04:24.64ID:94x2ahmu0
>>796
シロップは特別枠出演だから・・・
東尋坊から崖をバックに生中継だから
2019/11/16(土) 17:26:47.87ID:TQ+pWYhwa
>>796
紅白で電脳双生児顕微鏡狂想曲聞きたかったぜ
食人欲求者の謝肉祭~カニバリズム・ン・カーニバル~でも可
2019/11/16(土) 19:18:16.91ID:8DKaj3tLp
>>795
わかる
変に音がクリアになった。もっとローファイでいい。
あと、五十嵐がリアルさ?にこだわってるらしいが、
ボーカルコーラスやギターの音数が減って作品として仕上げられてる感じがしない。
ミックスされたライブ音源を聞いてるみたい
ボーカルが浮いて聞こえる
2019/11/16(土) 19:26:59.88ID:d80lZl9uM
バイシクルなんて言ってねぇぜ〜
知らねえ〜
2019/11/16(土) 19:32:21.51ID:Hx8SQmCjd
生きとったんかお前
なんかライブ行った?
2019/11/16(土) 22:33:20.78ID:cE8uJlpU0
>>783
こんなん絶対買わねw
2019/11/16(土) 22:52:45.39ID:iQlWEExya
そうだよなーーがっちゃんは普遍的なポップセンス有りすぎる
いわゆる代表曲よりもマウスとかに入ってるその辺の曲が好きだったりする
2019/11/16(土) 22:58:16.33ID:94x2ahmu0
コアファンにはトリビュートなんて蛇足でしかない
大体参加アーティストもショボいしな

最低でもピロウズトリビュートレベルの参加アーティストが集まらないなら
意義なしだわ
2019/11/16(土) 23:27:15.37ID:rfmYc/a40
>>783
きっしょw
2019/11/16(土) 23:41:06.17ID:xRwp3Okp0
>>808
マウス好き。ここではあんまり話題にあがらないね。
だいたい帰り道はマウス。家ではあんまり聴かないけど。ムカデのちんまり具合もほっこりする。ライブで聴くと圧倒されるのにぜんぜん違うとこが良い。
飛ばす曲もないしリピする曲もない。アルバムとして流れが美しい。
ジャケ写も好き。
2019/11/16(土) 23:47:44.59ID:0QamqOtMa
ディレイドとマウスのしっとり感好きだな
今の季節にぴったり
後ろ向きかと思えば前向きだったり人間味が強く出ているのも良い
2019/11/16(土) 23:57:10.61ID:NTeAK0GN0
マウス好きだぞ
絶対これは買い
2019/11/17(日) 00:00:51.97ID:ZSJFIsDi0
Mouth to Mouseは有名になりたがってたり完璧なフォルムしてたり俺でいるために精一杯戦ってたり
人間の感性を愛してたり失敗しないか心配してたり希望あつめて洗ってたたんだりと
心地よい人間臭さとセンスの混ざり方が最高
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d202-sGiA)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:06:56.58ID:cGVpPxKi0
がっぺろあげだよ
2019/11/17(日) 00:30:46.46ID:DAsx2UDKK
マウスは大好きだけど小綺麗すぎる気もするし、とっ散らかってる気もする不思議なアルバムだよね

Nothing's Gonna Stop Us Now 邦題「愛は止まらない」のもじりから開幕して
「愛しかないとか思っちゃうヤバい」で終わるっていうのは、ちょっとベタが過ぎるというか
まぁ「マウス・トゥ・マウス」というアルバムタイトルからして接吻・キスでもあり、死にかけ状態からの蘇生処置でもありっていう
「死と愛」というテーマは一貫してるわけだけど、それがまとまっているように見えるけど、でも死と愛をうまく関連付けできてなくて散らかってるような感じ


あと、さっき気づいたんだけど公式が作ったSCAMのプレイリストで、回送はシングル(ムカデ)Ver.だけど、ムカデはアルバム(マウス)Ver.なんだね…
なんかどこか違うだろ!って言いたくなるようなムズムズ感…
2019/11/17(日) 01:06:04.84ID:Vx4qN5NV0
マウス出た当時はスレで酷評されまくってた思い出
2019/11/17(日) 01:51:25.86ID:VyqkwmB7p
本人は案外そんな深いこと考えてないと思う
当時大好きな恋人ができたとか子供が生まれたとか、
愛を知ったらこんなアルバムできちゃったーってくらいなんじゃない
2019/11/17(日) 02:06:52.24ID:RkNDM7sba
正直出たときはマウス微妙だと思った
でも今一番響くのマウスなんだよな なんかその微妙さも良く感じる
もしかしたら過去作よりちらっかてるのかもしんないけど、揺るぎない五十嵐のセンスも感じる、もどかしい名盤
ムカデとかマイソンのカップリング群も入れてたらまた印象違うんだろうな
もしこれが超売れてたりしたらどうなってたんだろうね
2019/11/17(日) 02:22:47.56ID:EAMxmMbua
クーデターとかヘルシーは脚色してる感じがあるからな
マウスはその虚勢の果ての終着点なんだろう
今のシロップからならまたマウスみたいなアルバムできるんじゃないかと心待ちにしているよ
2019/11/17(日) 02:40:51.52ID:1Ut/9iME0
クーデターとかヘルシーは脚色してるっての目からウロコだわすごい腑に落ちた
2019/11/17(日) 02:42:17.26ID:DAsx2UDKK
まぁ売りたかったんだろうなぁ、のちに五十嵐がマウスが商業的に失敗してしまって〜云々と言ってた記憶がある

ソドシラソの頃の「歌謡って稼ぐ金を取るシラフんなって醒める青ざめる」っていう気持ちを曲げてまで、シングルも出して、完全に商業的な勝負に打って出てるよね
「歌を歌って稼がないと生活できない=死ぬしかない」ってことに向き合っているのがマウスなのかなと思う

専業音楽家としてはsyrup16gの曲を好きになってもらう、CD買ってもらう、その愛が生命維持装置になってる、死なずに済んでるって事実と、でもそれってやっぱり虚しいと思っちゃうよって「夢」では歌ってて
結局五十嵐の中で歌謡って稼ぐってことを割り切れていないまま突き進んじゃったからアルバムも散らかっちゃったのかなと思う
各曲ごとに単体で見れば名曲ばかりなんだけどねえ
2019/11/17(日) 02:44:29.50ID:b/KPZTrO0
商業的に失敗したのはヘルシーだったでしょ
インタビューで答えてた
それとも毎回失敗してんの?
2019/11/17(日) 03:53:50.91ID:UZpiaKKo0
なんかうろ覚えで申し訳ないけど
マウスで売れるぞ!って感じで出したけど
そうでもなくてガッカリ的なことをインタビューで答えてた気がする
2019/11/17(日) 04:15:03.12ID:xaFqxkria
マウスは新曲少なかったからな
2019/11/17(日) 05:58:10.09ID:hEbDhVx90
タワレコだの新星堂だので色々出してたよな
2019/11/17(日) 06:06:06.62ID:p6wp4twoa
マウスって売上的にはまあまあ良かったはず
シロップにしてはだけど
あの当時インタビュー売れていったアジカンとかに言及してたりしたからそこと比較すりゃそうなるわなって話だな
そこからも更にじわじわ人気出ていってたんだからリリースしなかったのは勿体なかった
2019/11/17(日) 06:51:45.56ID:LYPqwd320
delaydeadまで全アルバム良かったからな
じわじわでも人気出ない方がおかしい
2019/11/17(日) 08:04:48.14ID:B48w2gdy0
マウス最高だよ
ヘルシーより聞いてるわ
2019/11/17(日) 09:05:03.11ID:hYAG3h9f0
シロップはバイン同様、いつだって売れる気しかしない
甘くドリーミーでキャッチーだ
2019/11/17(日) 10:05:38.73ID:qlfnbCG30
分かるわ、マウスは隠れた名盤
2019/11/17(日) 10:13:41.09ID:LYPqwd320
マウスは過小評価されすぎ
ヘルシーはネットでやたらと過大評価されてる
2019/11/17(日) 10:45:41.37ID:Vx4qN5NV0
マウスの歌詞カードって今売ってるリイシューでもくさい加工されてんのかな
2019/11/17(日) 11:29:48.47ID:LYPqwd320
そういやクレヨンみたいな独特な匂いしたよな
2019/11/17(日) 12:03:12.70ID:BLYd/7/7d
>>832
どっちもわかる
2019/11/17(日) 12:05:45.97ID:C9d6pf6ia
ヘルシーは正当な評価されてると思うけどな
マウスは過小評価されてるけど
2019/11/17(日) 12:47:41.52ID:LYPqwd320
ネット(特に2ちゃん)は逆張りのひねくれ者が多いから
ヘルシーみたいなのが過大評価されがち

J-POP寄りのマウスは過小評価されがち

非シロップファンかつ非ロックファンに薦めるなら
まずDelaydとマウスだと思う

曲もミックスも非常に聞きやすい

クーデターは攻撃(躁)的かつ激し過ぎるしな
2019/11/17(日) 13:34:17.25ID:1lV50yLza
マウスはプロデューサーがどうのってここでボロクソ言われてた記憶ある
きれいにまとまってて当時から好きだったけどな
2019/11/17(日) 13:48:49.57ID:LYPqwd320
COPYからアルバムごとに多彩なサウンドを鳴らしてきたシロップサウンド的にも
マウスは一つの完成形だよな

メジャーレーベル感も強いし、おそらく金もかかってる

delaydeadやHELL-SEEももちろん大好きだけど、
サウンドとしてはインディーズクオリティではあるからな
そこがこの二枚のアルバムの良さでもあるけど
2019/11/17(日) 13:59:59.33ID:MMtHXDOJp
みんながマウスの話するから朝の通勤のお供をマウスにしたけど改めて完成度の高さを感じた
2019/11/17(日) 15:03:48.27ID:+PV2KtRc0
>>837
まさにその2枚から入って邦ロックハマったわ
2019/11/17(日) 15:30:54.30ID:DAsx2UDKK
>>823
整理するとヘルシーの時に「シングルを出せ」という事務所(?)からの指示を五十嵐のワガママで曲げさせてアルバム・ヘルシーをリリースしたけど売れなかったから
事務所からすれば「ほらな、見たことか」ってんで事務所の指示に従えよ、ってんで以降はシングルを出すようになって
満を持してアルバム・マウスをリリースして、売れると思ってたのにやっぱり売れなかったよ、って流れ
2019/11/17(日) 15:43:34.22ID:hYAG3h9f0
ヘルシーの頃は、コクトーツインズとかスロウダイブとか
ドリームポップ、シューゲ勢を聴いてて、
不眠症、末期症状、正常、月になって辺りに
がっつりハマったしうっとりしたわ
2019/11/17(日) 15:57:05.58ID:Vx4qN5NV0
シングル→アルバムのいわゆる普通の売り方するにしてもマウスの収録曲のうち半分の7曲も先に出してたから極端な感じだった
リアル、INM、うお座の急に3種類限定商法したのもなんかそんなに売るのに困ってんのかなって感じで困惑したな当時は、ヘルシーが15曲1500円と破格すぎたから比べてる人もいたし
結局シングル先出しのやり方したのは未だにマウスが唯一だし結構すぐ後にデッド出てこういうのでいいんだよってみんなデッドの話題にいっちゃったからマウスが影薄いままになってしまった印象
2019/11/17(日) 17:31:37.55ID:f3HE3bTvd
まぁどっちにしろシロップは売れなかっただろうとは思うけど
マウス当時の事務所の売り出し方が下手だったのも事実だ
2019/11/17(日) 17:36:33.82ID:LYPqwd320
そもそも売れる曲をシングルで切らないと売れないよね

初シングルがムカデな時点でズレてるし
マウスからなら回送(Album ver.)だろう

一番サビがわかりやすくてキャッチー
2019/11/17(日) 17:54:17.11ID:w17ZkcC40
マイソングとか存在しなかったレベルで封印されてるな
聴きたいという声もないけど
2019/11/17(日) 18:01:12.51ID:QQB4j0m7a
マイソン普通に患者で演奏してるのにいうほど封印か?
2019/11/17(日) 18:01:35.60ID:DAsx2UDKK
患者ツアーで演ったくね?マイソン
2019/11/17(日) 18:18:13.29ID:KsSXuvHX0
売り方もあるけど五十嵐自身もただ消費されるような
一時的な売れ方は望んでなさそうな感じだったし
Rebornを有効活用したがらないとかさ
売れるということに対しては何か中途半端だったというか
逆に売れなくても貫いた部分があるからまだこうして人気なんだと思う
2019/11/17(日) 18:34:44.75ID:DAsx2UDKK
いずれにせよ、とにかくそういう商業的な部分で事務所との折り合いがつかなかった、って状況ではあったんだろうな
事務所的には当然売り上げにはこだわって欲しかっただろうしさ

現在は、円盤市場の壊滅によって資金調達先がライブ・物販へ移行した時勢のおかげで、事務所との商業的な対立はほぼ無いんだろうと思うと一安心だな
まぁCD売り上げの軽視とはいえディレバから1曲もPV作ってくれないのはファン的には不満ではあるけどさ…
2019/11/17(日) 18:40:11.48ID:p6wp4twoa
マイソンってライブでも結構な頻度でやってただろ
患者でもやってたしセルアウトとかじゃなく五十嵐お気に入りの曲ではあると思う
2019/11/17(日) 18:52:48.12ID:yB93HGAG0
iTunesとかでPV売ってくれないかな
全部買うから
2019/11/17(日) 18:52:59.24ID:LYPqwd320
マイソンって聞き飽きてしまって、特別好きじゃないんだけど、
寒い季節になって、ふいに聞くとやっぱりいい曲なんだよな

売れたくて、二枚目に切るシングルではないと思うけどね
ムカデ→マイソンだからね

回送→変態であるべきだった
2019/11/17(日) 19:00:37.65ID:KsSXuvHX0
INMも大名曲だけどシングル向きかというと微妙だし
五十嵐の曲って扱いが難しい
本人も完璧な曲より一ヶ所輝くところがある曲、みたいなのが好きとか言ってなかったっけ
マウス好きだけどバリエーション豊かに書かなきゃって
新たに売れる方向模索してる意識が見えて統一感はないね
2019/11/17(日) 19:06:40.62ID:DAsx2UDKK
マイソンって音源だと地味にツインドラムに挑戦してるんだよな
左右のイヤホンから別々のドラムトラックが聞こえてくるMixで
ムカデの変拍子といい、シングルで切るにはひねくれてるというか、挑戦的だよな

変拍子だけど、或いはツインドラムだけどポップネスのある曲、っていう難しいバランスを保った曲じゃなきゃシングルで切りたくないぜ!という五十嵐の最低限通した意地みたいなものを感じる
2019/11/17(日) 19:38:36.51ID:K9leBs1S0
マウス発売した当時はここでも凄い賛否両論だった
結局マウス出して野音やる前は勢いあったけど、その後は今から思うと解散に繋がってたんだよな
2019/11/17(日) 19:48:11.18ID:b/KPZTrO0
今さら掌返して評価してるのはどうかと思うわ。
本人たちがここ見てるのか知らんが、
当時あれだけ叩かれて多少なりとも傷ついてたのなら
今になって褒められても…って思うんじゃない。
2019/11/17(日) 20:04:31.02ID:LSWakJcY0
知ったこっちゃないわそんなん
2019/11/17(日) 20:10:14.61ID:K9leBs1S0
歳食ったり、時間が経って良さがわかる作品もあるからね
買ったすぐはわからなくても、聴いてるうちに好きになる作品もあるし
個人的にマウスは発売当時から結構好きだけどね
2019/11/17(日) 20:34:02.34ID:WsSyLcAkr
今の時代にシロップが精力的に活動してたら深夜アニメのタイアップとかされてたんだろか
2019/11/17(日) 20:34:03.52ID:DAsx2UDKK
バンプはマジで守備範囲外だが
新譜がシングル等既出曲で大半を占めてられてて
その観点のみから批判を受けてるらしいじゃん?
マウスの時の批判の3割前後くらいも、同じような観点からの批判だったんじゃないかな?既出曲多すぎるわ既出曲は飛ばすしかないからアルバム全体の流れがよくわからんくなるんよ、みたいな?

それで現在では、後追いは既出曲とか全く無関係に聞けるし、古参も既出曲以外のアルバム曲が既出曲並みにヘビロテして、その差が全くなくなってより落ち着いた視点からの批評ができるってわけで
これは手のひら返しとは全く違うことなんだって主張と、それでも当時だからこその賛否意見とか雰囲気は貴重な歴史資料だよね、っていう

要するに、>>1に書かれている通り「過去ログまとめサイト(募集中)」ですよってこと!
誰か当時の過去ログが見れるようなサイト知りませんか?
2019/11/17(日) 21:02:05.75ID:Vx4qN5NV0
ヽ( ´ー`)ノ syrup16g  +26gヽ( ´ー`)ノ
http://tv3.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1082531104/

マウス発売直後ぐらいのスレはこれ
なんせ大昔なんでノリがクソ寒いが頑張って読んで
2019/11/17(日) 21:04:03.29ID:hYAG3h9f0
>>861
原作者の希望とはいえ、あのイースタンユースが
アニソンするくらいだからな
バインだって無限の住人やってたよな
まあほとんどは声優とアニソン畑で埋まるけど
2019/11/17(日) 21:07:52.55ID:8+FlRPYFM
>>863
この顔文字懐かしい
マターリ進行だったな
2019/11/17(日) 21:17:43.22ID:0Yf2tVdL0
>>862
バンプの一番新しいアルバムは実質完全新曲は2曲(うち1つはインスト)で
残りはほぼデジタルシングルカットかタイタップで先出しだったけど
それでも前のアルバムより売れてるし評価も高いよ

まぁ作品の評価なんて千差万別だし一概に計りようはないんだけどね
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-St2K)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:29:13.47ID:K9rYhMaNr
mouth to mouseの裏ジャケが好き
まさにyou eyes closedだけど銃口があったり意味深な感じがいい
2019/11/17(日) 21:29:31.68ID:C9d6pf6ia
アニソンタイアップは劇薬だと思う
シロップもやれ絶対それなり売れるはず 原作者の希望とかなら格好もつくしいいんじゃないかな〜
2019/11/17(日) 21:34:29.42ID:VtYJsJgr0
アニソンタイアップとかやめてほしいわ
これまでそういうのと無縁だったんだし
2019/11/17(日) 21:34:59.73ID:rtytBKZN0
でもアニソンで売れちゃったバンドって長く続かない印象が多いわ
マジかわいそう
2019/11/17(日) 21:35:51.31ID:hEbDhVx90
ハコは今くらいの大きさがちょうどいい
人気でてチケットこれ以上取りづらくなるのも困るで
2019/11/17(日) 21:38:28.93ID:f330FvwCa
そういやマウス直後のパート26以降でパート何か忘れたけど
みんなが五十嵐変わったな、恋してる?とか言ってる中に「五十嵐もしかして犬飼いだした?」て言ってる人がいたんだがそいつ当たってるなww
過去ログで当時の自分の書き込み見つけると何とも言えない気持ちになる…
2019/11/17(日) 21:42:39.63ID:hYAG3h9f0
シロップと同じくらいの知名度のバンドだと
バックホーンがガンダムやったか
アニメも、lainとかガンスリとか一昔前の暗いアニメには
外タレのインディー、オルタナをOPに使ってたっけ
2019/11/17(日) 21:48:08.35ID:yB93HGAG0
シロップはアニメより実写の方が合いそう
CMとか映画とか
2019/11/17(日) 21:51:00.27ID:hNeGo0B/p
UNIQLOのCMね
2019/11/17(日) 21:52:37.07ID:uHHsLUbka
マウス以前は作品に対して本人も強気で自信ある印象なんだけど
マウスのインタビューは歯切れ悪い、煮え切らない、いまいち自信なくてなんだかなぁて感じなのよね
2019/11/17(日) 21:52:46.08ID:DAsx2UDKK
オアシスも東のエデンっていう深夜アニメのOP歌ったんだから怖くない怖くない

いや、怖いわ
個人的にはやめてほしい
2019/11/17(日) 21:54:49.85ID:hrs2+Hvo0
知り合いに冷たい掌聴かせたら何かの主題歌みたいだねって言われた
あの曲サビはキャッチーだからな
2019/11/17(日) 21:58:36.69ID:eS4N1Gpfa
タイアップ先がコケてクソアニメだったらクソアニメの曲(笑)認定され続けるからいらんいらん
2019/11/17(日) 21:59:17.79ID:hYAG3h9f0
ちなみにイースタンユースはゴールデンカムイだけど、
悪くなかったです。

実写映画やCMの方がいい。それは言うまでもない。
2019/11/17(日) 22:05:20.95ID:ty2lRUBua
>>877
ただ金払って使用させて頂いただけでは?
曲に別作品のイメージつくの嫌いなんでやらないでほしいと切に思う
2019/11/17(日) 22:06:56.76ID:uHHsLUbka
>>827
DJイベント見に行った時も、凄い酔っ払ってヤケクソな五十嵐がアジアンカンフージェネレーション!て何度も連呼して「これからはアジカンの時代だ!」てマイクで叫んでたからなw
自分含め周りも爆笑してたけど
ちょうどアジカンが人気出だした頃だった
2019/11/17(日) 22:12:34.56ID:ERvWVmyA0
>>863
過去ログすげぇ
このころのファンは40超か
全部読んできます
2019/11/17(日) 22:16:32.21ID:uHHsLUbka
>>883
ほぼ30代40代かと
15年前だから
2019/11/17(日) 22:19:14.92ID:hNeGo0B/p
シロップがきっかけで結婚して、その子供が今シロップ聞いてます的な家族いないのかな
2019/11/17(日) 22:20:52.69ID:4x6crBp3r
アジカンもだけどBUMPが売れてたのも相当意識しだだろうね
しかも当時からゴッチも藤原もsyrup評価してたから
売れる売れない意識しないのは無理だったけど
自分には向いてない、嫌なことはしないスタンス
で、葛藤とプレッシャーで沈黙から解散の流れ
2019/11/17(日) 22:44:45.18ID:1Ut/9iME0
>>882
50嵐の夜?だっけ
自分は解散後そのイベントのレポ書いたHPかブログかで知ったけど吹いたわ
その記事また読みたいんだけど消えちゃったみたいで悲しい
50嵐で検索してもタピオカ屋ばっか出てくる
2019/11/17(日) 23:04:05.29ID:ty2lRUBua
ジオシティーズが死んで貴重なレポートが大量に失われてしまったからな
2019/11/17(日) 23:05:33.14ID:uHHsLUbka
>>887
GETTING BETTERていうDJイベントだよ
50嵐はそのヲタが勝手に名付けてるだけw
2019/11/17(日) 23:18:57.94ID:3Igr0qBsd
なんか懐かしくなってきたから解散前の思い出晒す。長文ごめん
解散までの数年はリリースがないのに動員が増えていってチケットが取り辛かった
チケット取るために必死で一般売り切れた後もずっとぴあのページチェックしたり、キャンセル分が売り出されてるの見つけたらここに書き合ったり
蜜録が出回っててよくダウンロード板にパスワード付きでアップされてて、それを集めたり
ライブが終わったら外に次のライブの予定が貼り出されてて、それを待ち受けにしたりしてた
今思えば五十嵐のコンディションは悪かったと思う。ソロはミスるのがデフォって感じだし見るからに不健康だし
でもいつも曲間の拍手にありがとうって言ってくれるのが嬉しかったな
ちなみに当時ツイッターなんてないから一番情報早くて一番人が集まるのはここだった
2019/11/17(日) 23:40:01.74ID:1Ut/9iME0
エモすぎてスクショしたわ
解散前からファンの人もっと昔話して
2019/11/18(月) 00:13:06.68ID:qIHZzO7P0
>>885
まだ赤子だけど前半は
2019/11/18(月) 00:20:22.05ID:Bin7TGx5K
>>892
おいおいてめぇたぶんアラサーくらいで若いだろ
今より稼げるようになったら将来は素敵なウチと犬飼えバカヤローコノヤロー幸せになれ
2019/11/18(月) 01:05:32.30ID:6IbYQbQe0
ほっこり
895名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-sGiA)
垢版 |
2019/11/18(月) 05:10:44.10ID:s9Zq7YGRF
がっぺろあげだよ
2019/11/18(月) 09:26:30.73ID:PcBs3JIba
やっぱりニコ生の音質じゃ物足りないな
ブルーレイ出してくれよ…再発患者あんまり売れなかったのか?
仙台でニコ生使ったから新木場はソフトになることを期待したいが
2019/11/18(月) 10:15:51.25ID:OhBUr7Bg0
ビリビリ動画にこないだのライブ上がってたわ
やっぱテイレベルかっこいい
2019/11/18(月) 10:53:17.13ID:NBo/cAvU0
>>875
マイソンとか良さそう
2019/11/18(月) 11:53:56.96ID:njHQv1Bad
万が一ロッキンユーがアニメ化したらオファーは行きそう
五十嵐さんが受けるかは知らんけど
2019/11/18(月) 12:20:10.51ID:4w2nIrwta
クソ漫画じゃんやめてくれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況