レコ大最有力候補はYOASOBI『アイドル』で決定も受賞に暗雲の業界事情
2023年11月14日
2023年も年の瀬が迫ってきたが、
毎年この時期に芸能界で注目を集めるのが音楽業界最大の賞レースである『輝く!日本レコード大賞』
の行方だ。
「TBSが毎年授賞式を生中継するレコ大は、視聴率も低迷、
打ち切りも取り沙汰されましたが、
近年は何とか2桁視聴率をキープして持ちこたえている状況です。
SEKAI NO OWARIの『Habit』が年間大賞を受賞した昨年は、午後7時からの2部で世帯平均視聴率10.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)
を記録しました」(スポーツ紙の芸能担当デスク)
“延命”の背景には視聴率以外の要因もあるようだ。
同賞といえば、「日本作曲家協会」と「日本レコード大賞制定委員会」が主催し、中継を放送しているTBSが後援をしている一方で、
かねてから“芸能界のドン”と呼ばれる
★大手芸能事務所バーニングプロダクションの周防郁雄社長が強い影響力を持つ★とされている。
過去には年間大賞に絡んだ
“買収疑惑”も一部週刊誌で報じられたが、
レコード会社の社員はこう語る。
「賞レースということで各賞の選定の票を持っている審査員のスポーツ紙や一般紙の記者やデスク、
テレビ局員などへの接待が毎年の恒例行事となっているわけですが、
レコードやCDの時代とは異なり近年は音楽業界も長年低迷。
接待費もバカにならないし、
『もうレコ大はなくしてもいいんじゃないか』と内心思っている業界関係者は少なくない。
TBSも“数字”のわりに経費がかさむということで、番組時代もはやお荷物扱いですからね。
続けたいのは影響力を維持したい“ドン”と経済的な実入りのある日本作曲家協会くらいのものでしょう」
そんなレコ大だが、今年は例年以上に各賞、
特に年間大賞の選考に苦労しているという。「年間大賞に関しては11月中旬から下旬に発表される『優秀作品賞』の中から選ばれるのですが、
我々業界関係者の間では
今年の“本命”は言うまでもなく
YOASOBIの『アイドル』なのですが……すんなり決まりそうもないようですね」(同)続きは元記事で
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_358885/
探検
スピッツはなぜ売れていないのに大物扱いされているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 17:52:19.76ID:yzm+oifA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 宮城・岩沼の保育士遺体 21歳知人男性を死体遺棄疑いで逮捕 [蚤の市★]
- 1作目より面白い…史上最高の続編映画は? 偉大な傑作、断トツでNo.1… 5本セレクトしてご紹介 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 明治3大ジャップ戦犯⇒狭軌で鉄道引いた奴 関西と関東で電力の周波数変えた奴 あと1つは [731544683]
- ジャップ、こういうおしゃれな宿泊施設が一つもない… [271912485]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2