X

☆☆★THE ALFEE 第310幕★☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/23(火) 12:06:35.14ID:Zh/Yi0YL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
-------

THE ALFEE & メンバーソロ活動の情報>>3以降
立ち位置の関係上、桜井→左、坂崎→真ん中、高見沢→右と呼びます。

■sage進行厳守 ※E-mail欄に sage と入れる
■煽り・荒らしに反応しない、調子に乗らせない
■ファン個人に対する誹謗中傷はNG
■メンバーのプライベート話は避けること
■T-Com City内の話題、持ち出しは厳禁です
■荒れる原因となるため、前スレでの議論なしで【サブタイトル】付のスレ立ては荒らしとみなします
>>980踏んだ人が新スレを立てて下さい (荒らしが踏んだ場合之にあらず)

前スレ
☆☆★THE ALFEE 第309幕★☆☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1609422924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/20(土) 17:03:22.46ID:o4jZ+wGA0
紅白には真ん中と右は2回出ている。1回は足だけ…
2021/03/20(土) 17:05:52.13ID:j2JQSTGN0
>>481
それ最近の?
この10年近くNHKにラジオのレギュラー枠貰ってんのに
NHKの一大イベントに出たくないって公共の場で言えないと思うよ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-lAgG [106.133.126.159])
垢版 |
2021/03/20(土) 17:31:40.00ID:zoEqgTODa
>>483
1.2月に年末何しましたか?の質問に対して答えてました
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-h8wQ [49.98.72.79])
垢版 |
2021/03/20(土) 17:42:15.78ID:4xUQYHh0d
>>424
こう見ると、好きなの多いなー
希望の鐘が鳴る〜、誓いの明日、明日の鐘、孤独の美学、希望の詩、、あげたらキリないか。
2021/03/20(土) 18:36:55.78ID:5NgtcX7D0
>>468
ノンアルってそっちをマラソングっていうんだ
2021/03/20(土) 20:15:19.07ID:Vz4xgk4H0
>>465>>470
「FOR YOUR LOVE」が 現在唯一のオリジナルアルバム1位というのは
アルファンには わりとポピュラーな気がする

「夢幻の果てに」も取れそうだったんだけどね
リンドバーグのベストアルバムに阻まれた

そして「ONE」で「ALFEE"S LAW」からのオリジナルアルバム
ベストテン連続ランクインが途切れると
2021/03/20(土) 21:12:35.04ID:qOkDM7zl0
>>478
「昔からずーーーーっともう出たくないって言い続けてた」ってどこで?
そんなこと聞かれることもないだろうし、自ら言い続けることもないと思うんだけど
2021/03/20(土) 21:13:49.51ID:0UJ6yLp+0
高見沢さんはソロでアルバムを出していますが良作はありますか?
2021/03/20(土) 22:59:57.40ID:JaG0QPBPa
最近のソロはどれもいいですよ
昔のだとismもなかなかです
2021/03/21(日) 01:03:48.44ID:cWZns6P90
Fantasia、曲は良いけどヴォーカルの出来が酷いのでオススメしづらいかな
クオリティが一番安定してるのは雷神だと思います
2021/03/21(日) 01:11:06.14ID:yiZnV1s40
>>490-491
回答ありがとうございます。聴いてみます
2021/03/21(日) 02:15:47.45ID:X6oHLZdi0
ウルトラヒーローソング列伝もほぼタカミーソロアルバムといっていい(´・ω・`)
2021/03/21(日) 02:20:11.64ID:X6oHLZdi0
大部分雷神に入ってた(´・ω・`)
2021/03/21(日) 07:43:47.25ID:sFXb+CDta
橋本先生作詞の「或いはノイシュバンシュタイン城の伝言」が「或いはシンデレラ城の伝言」だったら色々残念だったな
2021/03/21(日) 09:01:50.89ID:s7Badloi0
雷神は好きなアルバムなのに、ドラムが打ち込みなのが非常に残念
2021/03/21(日) 09:12:22.37ID:EmWqLZ8w0
ismはヴォーカルの出来がちょっと
曲、アレンジ、ジャケットはとてもいい
右は最近の方が歌上手いよね
2021/03/21(日) 10:06:10.76ID:PxKoPLwU0
右の歌詞で「バネ」と「衣(ころも)」はNGワードにしてほしい。
2021/03/21(日) 10:42:25.28ID:W/s+xHdL0
ミニアルバムBerlin Callingの片翼の天使ジャケが好き
2021/03/21(日) 11:25:24.15ID:ye3W9kSy0
右ソロはSong For Youのピアノバージョンがめっちゃくちゃ好き
これと最近の霧に消えたロゼレアとかは右の飛躍的に向上した歌唱力を最高に引き出してると思ってる

ただFantasiaの歌唱も結構好きだわw

右ソロのはシングルのカップリングにいい曲多いイメージだな
2021/03/21(日) 11:44:48.46ID:nQMhRqAXa
>>493
英雄の詩 ファイナルウォーズ
レコ大企画賞取っただけある ウルトラマンシリーズは本当にいい
2021/03/21(日) 11:48:49.81ID:EBzUT5AD0
そんなに書かれたら右ソロにも興味でちゃうなあ
2021/03/21(日) 12:14:02.50ID:b2u/11vxa
>>497
今はPCでガッツリ修正できる
2021/03/21(日) 12:24:52.92ID:nQMhRqAXa
>>500
霧に消えたロゼレアのリテイクいいですよね
薔薇と月と太陽の世界観にもぴったりマッチしてて自分もよく聞きます
2021/03/21(日) 12:25:53.72ID:ye3W9kSy0
pcで修正はもう随分前からできるけど別にそれで右の歌が上手くなったわけじゃないよw
60手前かその辺りから明らかに上手くなってるし
オートチューンとか色々あるけどまぁ聞けばどのくらい修正してるかとか分かるもんだよ
別に最近修正をするようになったわけでも修正の掛け方が強くなったわけでもない
2021/03/21(日) 12:39:16.29ID:nk4YwPPa0
ガナらなくなっただけ十分聞ける
80年代後半は憑りつかれたかのようにガナってた
2021/03/21(日) 13:30:41.06ID:OtDi9RYX0
好みの問題かもしれないけどラブレターは昔の歌い方が好き。
2021/03/21(日) 15:16:10.42ID:7Ics6ELDa
>>506
汗涙の発売時右のガナりが嫌だったけど今聞くと全然気にならない不思議w
2021/03/21(日) 16:58:56.45ID:wdoCofQSa
「PCで」修正はやめてwww
2021/03/21(日) 17:28:25.13ID:r6x7mY2KM
>>508
やだまったく同じ
今聴くと、ああそうそうこんなだったなぁーと思うだけ

昔は自分が子供で、テレビの音楽番組等は家族がいる中で見るしかないから親兄弟の反応も気にしないといけなかった
あの当時の右のがなりはすこぶる家族ウケが悪かった
2021/03/21(日) 17:37:01.48ID:QKxEPOPA0
近年のソロもガナッてたよね
もう本当に嫌いでソロライブは行けなかった
2021/03/21(日) 19:30:55.79ID:wdoCofQSa
そういえば次の配信にカラオケ枠あるから
ここでたまに歌ってほしい曲出してる人はダメ元でリクしてみては
自分は長年の夢をかけてみたw
2021/03/21(日) 23:03:41.50ID:ye3W9kSy0
右ががなりまくってる曲というとKing’s Boogieが1番かな?
割と好きだから右のがなりが嫌いな人がいるって知った時驚いたな
2021/03/21(日) 23:55:39.26ID:ybIU0cTj0
King’s Boogieド派手でいいよね
自分も右のガナり嫌いだけど
この曲だけはガナってても気にならない
2021/03/22(月) 00:07:35.26ID:7BnffFyZ0
エデンの君はガナリに入る?
2021/03/22(月) 00:22:09.46ID:kI9ZqkhMa
フィリックスザロックは酷かった
一回シングル買って聞いてなんじゃこりゃ?と思ったw
右本当に歌うまくなったよね
2021/03/22(月) 06:42:10.63ID:dIOvboUaa
You In Edenはデスメタルかと思ったわ
2021/03/22(月) 15:07:58.45ID:nwYHm72w0
ランディングバーンのガナりが一番嫌いだ
右を盲目的に崇めてた当時ですら、これはない!って思ったよ
2021/03/22(月) 15:49:41.01ID:7BnffFyZ0
右大好きだけど「親父の跡を継いで」教師になろうと思ってたと聞くたびにスンと正気に戻る。
左が太傳治商店をっていうならわかるけどさ。
2021/03/22(月) 15:55:17.66ID:LdPCCfxO0
左が日本語を英語風に発音してた時期がきつかった
まあ世の風潮ではあったけど聞いてて恥ずかしかった
つぁつぉえ500マイルはなれーてもー とか
2021/03/22(月) 19:22:35.36ID:oaGST8AP0
>>513
ガナリ嫌いですがKingsboogie大好きです
大好きなのにライブでハードロックといえば鋼鉄の巨人とかばっかりなのが悔しいです
もう生で唄えないのかな?とか思ったりして悲しくなる
2021/03/22(月) 22:16:37.79ID:6L8WPd8za
なるほど、お前さん達は揃いも揃ってその昔SWEAT&TEARSやHEART OF JUSTICEやランディングバーンを聴いて感動する事もなく嫌悪感しか抱かなかった訳か
それでよくこの歳になるまでファンを続けてこられたものだ、我慢と忍耐の30数年だったんだね(…呆)
2021/03/22(月) 23:25:49.32ID:nwYHm72w0
いろいろ絶賛すりゃあ盲目だと貶し、一部の曲にダメ出しすりゃあ全否定と捉える
同一人物かは知らんが読解力と想像力をつけろ
2021/03/22(月) 23:40:41.17ID:GOD2wp0e0
>>522
断然そっち側だ
SWEAT & TEARSで心を鷲掴みにされた
夜ヒットのHEART OF JUSTICEめちゃくちゃかっこよくて興奮したよ
右のがなりが嫌いな人が多いのは以外だった
自分は右のがなり好きだけどな〜
ここでは少数派か〜
2021/03/22(月) 23:45:37.63ID:PjOribr10
自分は真ん中推しだからどっちでも良い派〜w
2021/03/23(火) 00:03:35.16ID:Z6ytgk4qM
初期から一時期のガナリは
本人も無理して出してる感溢れて
賛否分かれるだろう
少し前は安定して得意気に歌ってた
聴いてる此方はやや慣れた感じ
最近ライブ行ってないからしらんが
結局個人の好み
近年の鍛えたとされる彼の声より
昔のペイヴメント歌ってた
危う気な声のが俺は好きだけど

全ては個人の嗜好
2021/03/23(火) 00:23:30.53ID:PHMlCzPMp
得意げってw
2021/03/23(火) 00:25:53.46ID:hRtlP+xma
ライブで感情のままにガナるのはいいのよ
音源はキレイな声で歌って欲しいだけ
2021/03/23(火) 00:34:49.68ID:I6RrPjDw0
夜ヒットなんか出たあくる日ノンアルの知人に
「あの派手な人カエル踏んづけたような声で歌ってたけどいつもああなの?w」
と言われ自分の事のように恥ずかしかった思い出
2021/03/23(火) 08:08:53.81ID:gPwI3w8R0
夜ヒットはいつも選曲も歌い方もかなり自由にやっててファン目線で見ても恥ずかしい時はあった
ノンアルさんにそんなこと言われたら友達の縁切るレベルだけど
2021/03/23(火) 14:29:01.59ID:kkbEzerl0
佐川さんが俺たちの武道館グッズ持って来てくれたよ
何か注文してたっけ?とすっかり失念してた


歌詞が聞き取れない丁寧に歌ってくれないかな?と思ってた事はある
今は聞き取れるよw
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b05-lAgG [114.142.56.141])
垢版 |
2021/03/23(火) 14:37:02.85ID:2fKnOjGp0
ベストテンでコンサート会場からの中継ですって時、
どんな感じだったんでしょう?前後15分くらい中断?
2021/03/23(火) 14:52:38.98ID:XXLRjpy7a
広島ですがベストテンの方は時間的にライブ終了後だった記憶
中継入るから残ってと言われてメンバーが抜けた後にRCCのアナが前説してたような記憶
中継後おまけで演奏してくれたような気もするけど記憶が定かではないw

一方のトップテンはがっつりライブ中で一時中断して中継してた
2021/03/23(火) 15:10:49.89ID:gPwI3w8R0
ベストテンは21時から放送でトップテンは20時からだったからだね
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b05-lAgG [114.142.56.141])
垢版 |
2021/03/23(火) 16:46:19.16ID:2fKnOjGp0
ありがとうございます
盛り上がってた記憶があってうらやましい
2021/03/23(火) 20:23:12.46ID:qdfUWqrC0
右がテレビやカモンアルフィーに出る時のビニールみたいなスーツがイヤ。普通の服着て。
2021/03/23(火) 21:58:40.23ID:oNlzQ9f3p
あんたの言う普通ってなんなんだよw

でも強引に話繋げるけど、昔はアンコールの最後で3人同じツアーTシャツ着て歌ってた時期もあったけど、
ああいうことしなくなったのはいつからだろうね 90年代入ったくらいからかな
2021/03/23(火) 22:12:52.21ID:qkbjBSr4r
ガナル ガナル言うとるが要はシャウトでしょ
右はお茶の間にシャウトを持ち込んだ先駆者だよ
右の次は✕のトシかね
ラウドネスはお茶の間には浸透しなかったから
2021/03/23(火) 22:14:50.27ID:wBNtClNy0
個人的にはLAST STAGEの
「この〜熱い〜魂が」の
魂がをガナるのが苦手
2021/03/23(火) 22:15:45.64ID:8n4vMAZR0
奥居香ががなってたやん
2021/03/23(火) 22:20:45.58ID:oNlzQ9f3p
ガナルガナル高
2021/03/23(火) 23:24:24.84ID:IXzcQ2NA0
つい熱くなってガナるのは良いけど単に普通に出ない音域をごまかすための場合がほとんどだから嫌だわ
高音出なくてガナってるのに高音おじさんとか歌ってる方も辛かったと思う
今は本当に上手くなったね
2021/03/24(水) 06:32:47.50ID:czRlRom1d
>>537
91年のカウントダウンツアーでは3人揃ってツアT着てた
2021/03/24(水) 07:11:27.98ID:bVDG1/Yia
【音楽】ザ・フォーク・クルセダーズの北山修、白鴎大新学長に [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616531477/
2021/03/24(水) 08:59:17.21ID:Y4ubHYbH0
>>537
>昔はアンコールの最後で3人同じツアーTシャツ着て歌ってた時期もあったけど

それ多分 80年代なら ツアーTシャツじゃなくて地区別のTシャツかと
メンが着た着ないで製作競争が激化したり 地区別外のファンへの配慮から
87年ごろには製作禁止になった
2021/03/24(水) 09:48:57.69ID:JiTO5doVM
再デビュー前のライブハウス時代は録音・写真撮影もありだったらしいですね。がなりは喉をいたわるためにも辞めてそのため元の19,swinging generationが聴けなくなった。
2021/03/24(水) 09:55:38.36ID:24iI0K19d
がなりと言えば薬丸
2021/03/24(水) 11:14:56.38ID:YTihTJYt0
>>546
その頃の録音って機器も違うしね
スマホもなかったんだから
持ち込んだらバレバレだよね
2021/03/24(水) 12:33:45.11ID:q5Drh0I7d
30周年のアルバムを借りて聴いてみた。
特にディスク3がよかった。冒険者たち格好良い
2021/03/24(水) 13:33:17.57ID:VU31Km130
ガナリとシャウトは何か違う
ここで叫ぶ必要ないよね?ってとこなのにキーが高音で出せないから無理矢理高いダミ声を出すのがガナリ
2021/03/24(水) 14:22:51.67ID:3rp0SBi/0
藤原竜也とにゃんちゅうはがなり?
2021/03/24(水) 16:16:20.29ID:/GRAVP9FK
昔の悲劇受胎とかCountDown1999はひどかったな
2021/03/24(水) 18:08:05.80ID:is9yUYvmp
>>543
>>545
ありがとう!地区別T...そんな事情があったのは全く知らなかった 
イメージ的には3人お揃いTシャツ着てスタンドマイク1つ、ギター1つで肩寄せ合って、
過ぎ去りし日々とかロンサムシティあたりでアンコールの最後を締めるような感じね 

91年ツアーのは言われてみればそうだったかも
1回目アンコールでアコギコーナーがあった時だよね?
2021/03/24(水) 23:55:27.43ID:6bhHHyX30
地区別Tで過ぎ去りし日々とか羨ましすぎて白目剥いた そんな文化があったんですね
2021/03/25(木) 10:48:04.38ID:BMunLu0K0
>>542
いや普通に出る音域だよ
なので別に今も音域が狭まってはいないからF5とかライブで出してるよ

最近左が低めの声で歌うRockの曲増えないかなぁって思い始めた
宇宙戦艦ヤマトの時みたいな歌い方
2021/03/25(木) 16:34:41.34ID:5eIhcc5Q0
そう言えば夏の夢のDVDパンフのプレゼント、今月末で締切から5ヶ月経つけど何か当たった人いるのかな
このスレでは当選報告って見てないよね
2021/03/25(木) 16:52:16.08ID:uwP4WE6O0
金色ポーチが夏の夢DVDパンフのプレゼントだっけ?
(幕張の時のは発送してないと怪しんでいる)
2021/03/25(木) 17:37:04.19ID:0p4qihkB0
金色に輝くド派手なポーチセットが当たったよ
使い道に悩む
2021/03/25(木) 17:44:50.59ID:naEtb3t50
>558
それを腰にたずさえ真っ赤なウソを華麗にうたいまくりませう
2021/03/25(木) 18:26:25.31ID:4JMq/K2s0
そんなw
2021/03/25(木) 18:45:15.00ID:/FuZ54Qqp
>>557
自分の友達が当選したよ
自分は外れた
2021/03/25(木) 18:54:11.07ID:cUeeL/ghH
実は右の低い声も魅力的なんだよ
2021/03/25(木) 18:59:46.58ID:UAWgONDr0
>>554
地区別はリクエストの他に地元のライブがよりよいものになるための
活動があった

特に80年代中期のライブでは 1つの会場で メリアン以前のファン 
以後のファン 単なるミーハー 色んなタイプの客がいたうえに 
初参加の人も毎回数百人単位でいた時代なので 皆に「ノルときはノル 
キクときはキク」を徹底させる役割があった

ただし 熱意が有り余るがゆえに アンコールで声出さない人を注意するといった
過激化した地区別もあり 当時のMマネージャーがファンクラブ会報で
「それぞれの楽しみ方があっていい」と言及したりした

こうした文化もあった
2021/03/25(木) 19:17:39.83ID:O7Y5SRoS0
地区別Tシャツのこともっと聞きたい
地区別のファンクラブが独自に作ってたってこと?
自分の知らない時代だから気になる
ぐぐっても出てこなかった
2021/03/25(木) 20:37:42.76ID:ScPM/BxS0
一昨年富士宮に行った時地区活動してる人が居ましたね〜
自分もミーハーなので30年前に行った野外コンサートの前売りチケット買う時並んでたら前後の人に住所聞かれて渡したら後日会報みたいなのが届いた
県内の人でしたけど、あれが地区活動だったんだね
その後勝手にチケット買うからと言われたけど行けない日なので断りましたw
それから離れたな〜
2021/03/25(木) 21:08:22.89ID:bTzkXdIL0
今もそういう会はあるんですか?
2021/03/25(木) 21:56:31.67ID:Ch360snkK
>>563
私がコンサートに行き始めの頃は、MC中にファンがメンバーの名前を叫ぶとあちこちから「シー」と注意してたのを覚えてる
2021/03/25(木) 22:16:41.62ID:hrZlUeZh0
>>567
それは、今でもやってほしいかも
あの右を叫ぶクソ男どうにかしてほしかった
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c701-gSKp [126.77.255.21])
垢版 |
2021/03/25(木) 22:18:41.68ID:yPlQX/xD0
地区別は純粋に応援する会、という感じ。新曲出たらリクエスト頑張るとか
ライブでなんとなく知り合った人に誘われて行ったんだったかな
何度かミーティング?行ったけどその時には特にこれといったことはしていなかった、Tシャツ制作禁止になってから数年後だった
活動費用が当たり前だけど全部自腹でいつの間にか行かなくなった
2021/03/25(木) 23:07:04.99ID:Gqt2TiU20
地区別活動30年くらい前に参加してたなー
もめる事も多かったけどあれで知り合えた人も多かった
県外の人と活動の情報やり取りして仲良くなったりあれはあれで楽しかった
今でも公式に存続してるの驚くわ
2021/03/25(木) 23:41:55.45ID:aDiwGlrA0
>>568
そいつラジオやってる?
2021/03/25(木) 23:56:23.16ID:YTs17rFD0
>>571
うん
たぶんそいつのことだと思う
反応した右からお前は一生続けていけよって言われたのに気を良くして右公認なのでずっと続けていくって言ってた
リップサービスってのも気付かずに
2021/03/26(金) 00:47:50.74ID:FTY5cjk10
>>572
うぇぇぇ。勘弁してくれぇ。
2021/03/26(金) 01:04:49.20ID:Ctm58DRa0
>>572
今年になって一番ムカついたwアイツいなくなれ!
2021/03/26(金) 12:30:56.30ID:VVxqyxOFF
>>565
それって今でも続いてる大量申し込みをして糞席を渡すってやつですねw
2021/03/27(土) 08:34:16.05ID:Q6FUTqq/0
今日武道館だね。早いな。
2021/03/27(土) 10:46:31.68ID:o6BxITXJa
そっか、いつも日曜日だったから間違えるところだったありがとう

総入れ歯、今週のアサヒ芸能に「青春の総直撃ワイド ブーム誕生50年、名曲はこうして生まれた!あの素晴らしい〈フォークソング〉をもう一度」にふきのとうの山木さんのインタビューが載ってて地の文にアルフィーと同期だと書いてあった。
地の文だけでインタビューではまったく触れられてなかったけどw

https://www.asagei.com/excerpt/172416
甲斐バンドやアルフィーのデビューと同じ74年、叙情派フォークデュオの最高峰に「ふきのとう」は位置した。ほぼ全ての作詞作曲を手掛けた山木康世(70)が名曲の数々を語る。
2021/03/27(土) 19:09:01.40ID:TuEfXm1KM
どなたかコメントの消し方教えてください!
2021/03/27(土) 19:11:06.46ID:TuEfXm1KM
すみません自己解決しました
2021/03/27(土) 20:20:17.20ID:ZeBeJ5220
>>520
jokerの成し遂げろ全てをかけてがラストエロス…に聞こえるやつですね。
2021/03/27(土) 21:20:09.09ID:ukJDEi860
アーカイブ明日?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況