■前スレ
恩田陸 part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1295075066/
http://www.logsoku.com/r/mystery/1295075066/
探検
恩田陸part14
2014/02/22(土) 17:47:10.63ID:/Y40iI20
501名無しのオプ
2017/03/30(木) 23:38:33.89ID:bqKHh7be 恩田沼にハマってない人からすると最初から最後まで一貫してさほどの謎や盛り上がりがない作品の方がまだ受け入れやすいのかもね
オチに期待したらだめなんだよなぁ
オチに期待したらだめなんだよなぁ
502名無しのオプ
2017/03/31(金) 17:54:27.20ID:q/l+kr8r オチに期待したらダメだと分かりつつも
期待して裏切られるを繰り返す作家
でもあの独特の空気とか世界観は好き
オチがよければ最高
中盤まで盛り上がればまあまあ、良い
全く盛り上がりがなくオチもダメなら地雷って感じだな
期待して裏切られるを繰り返す作家
でもあの独特の空気とか世界観は好き
オチがよければ最高
中盤まで盛り上がればまあまあ、良い
全く盛り上がりがなくオチもダメなら地雷って感じだな
503名無しのオプ
2017/04/05(水) 00:45:56.88ID:51CNjqN1 夜のピクニック読了。なんという健全なお話なのだ。とてもじゃないが自分にはついて行けないです。
悲しいことに自分は高校時代をまるっと潰してしまいました。そういう人間にはシンドイものがありますた。
自分って寂しい人間だと痛感させられました。
もうやめて!彼のライフポイントの残りはゼロよ!と後ろに行くほど叫んでいますた。
悲しいことに自分は高校時代をまるっと潰してしまいました。そういう人間にはシンドイものがありますた。
自分って寂しい人間だと痛感させられました。
もうやめて!彼のライフポイントの残りはゼロよ!と後ろに行くほど叫んでいますた。
504名無しのオプ
2017/04/05(水) 13:38:36.34ID:1AGFeCWU 悲しいが、わかる
505名無しのオプ
2017/04/05(水) 18:05:57.20ID:4HQjQPYQ 夜ピクよりネバーランドの方が青春作品として好きかも
506名無しのオプ
2017/04/05(水) 20:08:41.65ID:J4+TOJL8 冬ってのがまたいいんだよなネバラン
507名無しのオプ
2017/04/05(水) 22:34:08.33ID:mrjzRREM 木曜組曲の文体及び雰囲気がいい
こりゃ楽しめそう
こりゃ楽しめそう
508名無しのオプ
2017/04/07(金) 02:01:23.14ID:tLmJh6zO 上と外が好きなんだけど自分の周りの恩田作品読者に共感を得られない
509名無しのオプ
2017/04/07(金) 23:51:41.36ID:U4phEVlI 上と外は詰め込み過ぎてる感あるけど個人的には好き
510名無しのオプ
2017/04/08(土) 00:35:14.00ID:F/YBi+0i まとめて拝読しております。
さっきMAZE読了して、面白いなコレ、え、これで終わり?勿体ないなという感じで。
後、学園モノ?雪月下黙示録ですね。「俺たちの戦いはこれからだ!」に近い印象を受けたのですが。
なんか裏であったのですか?打ち切り的な何か?もっとスゴイ設定だよね・・
さっきMAZE読了して、面白いなコレ、え、これで終わり?勿体ないなという感じで。
後、学園モノ?雪月下黙示録ですね。「俺たちの戦いはこれからだ!」に近い印象を受けたのですが。
なんか裏であったのですか?打ち切り的な何か?もっとスゴイ設定だよね・・
511名無しのオプ
2017/04/08(土) 01:36:30.17ID:UWgX1hkf 雪月花黙示録を打ち切りとかMAZEをこれだけ?って思うならもうその先やめといた方がいいかもしれん
その2つはまだいい方だから
その2つはまだいい方だから
512名無しのオプ
2017/04/08(土) 01:39:06.57ID:J+m893vS 雪月花なんてまだマシな方でしょここ数年だと夜の底が一番酷いわ時間の無駄
513名無しのオプ
2017/04/08(土) 07:07:05.66ID:S457Q6DS 夜の底ははじめからはまれなかった
恩田陸は作品の雰囲気もそうだけど
作品名が結構好き
かっこいいしなんかお洒落
恩田陸は作品の雰囲気もそうだけど
作品名が結構好き
かっこいいしなんかお洒落
514名無しのオプ
2017/04/08(土) 17:05:31.27ID:72t3pQLn エンドゲームの続きを待ってる
515名無しのオプ
2017/04/08(土) 20:19:19.25ID:dZVTxQhf エンドゲームって完結したんじゃなかったっけ?
なんかのインタビューで読んだような
なんかのインタビューで読んだような
516名無しのオプ
2017/04/08(土) 22:56:13.75ID:F/YBi+0i エンドゲームってスピンオフじゃないの
517名無しのオプ
2017/04/09(日) 01:08:25.52ID:16qAQbED エンドゲームは割とすき
大学のときに授業中に読みふけってた
大学のときに授業中に読みふけってた
519名無しのオプ
2017/04/09(日) 05:26:30.30ID:b2y3aPBB521名無しのオプ
2017/04/11(火) 19:46:02.81ID:iWls9Ni5 ときどき文体が赤川次郎かと思う
シンプルな文章に加齢臭感じる登場人物なところとか
シンプルな文章に加齢臭感じる登場人物なところとか
522名無しのオプ
2017/04/11(火) 21:14:39.03ID:O3RLZnKP ダブル受賞おめ
523名無しのオプ
2017/04/11(火) 21:38:51.09ID:S6FsiXZl 受賞直後とはおもえないくらい閑散としてるな
とりあえず錆びた太陽面白かった
とりあえず錆びた太陽面白かった
524名無しのオプ
2017/04/11(火) 22:17:23.28ID:wME59cfP 今朝のめざましテレビで、「ハチミツと遠雷」って言われてたで
525名無しのオプ
2017/04/11(火) 22:30:51.80ID:A4kZ/PMa たとえ賑やかになったとしても受賞作品しか読んでない変なのが湧くから今のままがちょうどいい
526名無しのオプ
2017/04/11(火) 22:35:52.41ID:rbTk8G7T 錆びた太陽読み終わったわ普通に面白かったよ
最後も恩田さんにしては上手いこと纏まってたしまあ良作かな
最後も恩田さんにしては上手いこと纏まってたしまあ良作かな
528名無しのオプ
2017/04/12(水) 04:52:17.57ID:NCkxqEpX おおW受賞したのか
嬉しいわ
嬉しいわ
529名無しのオプ
2017/04/12(水) 05:30:03.49ID:Du+qpRa+ ななえ、おめでとう
星になった父より
星になった父より
530名無しのオプ
2017/04/12(水) 07:34:46.50ID:uN7oJylj これでタイトルに生き物の名前を入れたピアノ小説ラッシュになるのか
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな
531名無しのオプ
2017/04/12(水) 15:03:15.10ID:ltSPsfzv スピンオフは出してほしいな個人的には妻子持ちのオッサン(名前忘れた)の話が読みたいわ
一番人間味があって好きだわ
一番人間味があって好きだわ
532超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2017/04/12(水) 21:14:45.76ID:F117nZ4H 本屋大賞おめてとうこさいまつ!
受賞作品は、面白いてつか?!
不安な童話は名作たと思いまつ!
受賞作品は、面白いてつか?!
不安な童話は名作たと思いまつ!
533名無しのオプ
2017/04/12(水) 21:59:52.92ID:vaBLBMG6 でつまつマン(=てつまつマン、てづまづマン)
=ぶ(ふ)たくん(←他人のコテをパクった)=名無しの通称「オニイタン」=書斎魔神のせいで
以下の作家スレでIP表示やワッチョイの導入スレが立つことに(順不同 もれてるものがあったらすみません)↓
東野圭吾 宮部みゆき 京極夏彦 江戸川乱歩 横溝正史 島田荘司 綾辻行人 三津田信三
有栖川有栖 山田風太郎 アガサ・クリスティ 海外クラシック新刊 ミステリランキング総合2018感想戦
(レスが900番台になる前からIP・ワッチョイ導入したスレも)
大抵のスレでそれを叩く便乗荒らし(自演?)も加わって収拾がつかなくなっていくパターン
例えばIP導入前の東野過去スレのいくつかを見てみるのをお薦めします
何かあってもスルーで
【可愛い】でつまつくんファンクラブ2【美少年】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1471340282/
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 24
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/8993/1418901075/
上記スレで疑問点を書いたり不満を吐き出してください
専用ブラウザを導入しそのNGWord機能やNG Name機能を利用されることをお薦めします
荒らされた住人がしたらば掲示板に避難所スレを作ったという前例もあります
なおこういうスレもあるので叩く人間への不満はこちらの使用をどうぞ
本スレで書斎魔神を叩いている奴ら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/8993/1360142714/
スレ汚し失礼
=ぶ(ふ)たくん(←他人のコテをパクった)=名無しの通称「オニイタン」=書斎魔神のせいで
以下の作家スレでIP表示やワッチョイの導入スレが立つことに(順不同 もれてるものがあったらすみません)↓
東野圭吾 宮部みゆき 京極夏彦 江戸川乱歩 横溝正史 島田荘司 綾辻行人 三津田信三
有栖川有栖 山田風太郎 アガサ・クリスティ 海外クラシック新刊 ミステリランキング総合2018感想戦
(レスが900番台になる前からIP・ワッチョイ導入したスレも)
大抵のスレでそれを叩く便乗荒らし(自演?)も加わって収拾がつかなくなっていくパターン
例えばIP導入前の東野過去スレのいくつかを見てみるのをお薦めします
何かあってもスルーで
【可愛い】でつまつくんファンクラブ2【美少年】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1471340282/
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 24
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/8993/1418901075/
上記スレで疑問点を書いたり不満を吐き出してください
専用ブラウザを導入しそのNGWord機能やNG Name機能を利用されることをお薦めします
荒らされた住人がしたらば掲示板に避難所スレを作ったという前例もあります
なおこういうスレもあるので叩く人間への不満はこちらの使用をどうぞ
本スレで書斎魔神を叩いている奴ら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/8993/1360142714/
スレ汚し失礼
534名無しのオプ
2017/04/12(水) 23:06:47.46ID:dqd7f+fP スルーするから大丈夫
535名無しのオプ
2017/04/13(木) 00:02:10.48ID:TjBC2Vc/ 恩田作品あわないのでは?と言われたものですが三月を購入.....
余談ですが「木曜組曲」色々推理を重ねたが真相にかすりもせずw
映像化もされているということで機会があったらと
余談ですが「木曜組曲」色々推理を重ねたが真相にかすりもせずw
映像化もされているということで機会があったらと
536超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2017/04/13(木) 00:15:46.73ID:6Ym6+RBe ネハーヤントやピクニックも良いてつよね
てもやっぱり不安な童話みたいな怪奇的な作品か好き
本屋大賞の作品は、とんな感してつか?
てもやっぱり不安な童話みたいな怪奇的な作品か好き
本屋大賞の作品は、とんな感してつか?
537名無しのオプ
2017/04/14(金) 23:00:29.83ID:JywTDvG6 七月に流れる花
八月は冷たい城
読みました
林間学校になぜ中学生だけ?って疑問は
多々あったけど
雰囲気が凄い良かったし
恩田さんにしたらいいオチの着地でした
絵も酒井駒子でステキ
八月は冷たい城
読みました
林間学校になぜ中学生だけ?って疑問は
多々あったけど
雰囲気が凄い良かったし
恩田さんにしたらいいオチの着地でした
絵も酒井駒子でステキ
538名無しのオプ
2017/04/18(火) 21:04:48.81ID:LpZrg9At すまんが薔薇蛇の連載追えてなくて話の進み具合がわからんのだが
誰か読んでる人がいたらどれくらいで終わりそうか教えてくれんか?
大体で
誰か読んでる人がいたらどれくらいで終わりそうか教えてくれんか?
大体で
539名無しのオプ
2017/04/18(火) 21:05:13.46ID:LpZrg9At すまんが薔薇蛇の連載追えてなくて話の進み具合がわからんのだが
誰か読んでる人がいたらどれくらいで終わりそうか教えてくれんか?
大体で
誰か読んでる人がいたらどれくらいで終わりそうか教えてくれんか?
大体で
540名無しのオプ
2017/04/18(火) 21:05:55.31ID:LpZrg9At 連投すまん
541名無しのオプ
2017/04/19(水) 22:39:16.39ID:HkULFY5U 散々語り尽くされていると思うのだがこの作者は異母兄弟の設定が多いのかな?ふと気になった
542名無しのオプ
2017/04/19(水) 22:44:02.82ID:Bd1n68Id 個人的なフェチみたいなものだと勝手に思ってたけど何か理由があるのかな
543名無しのオプ
2017/04/20(木) 00:49:53.90ID:kGYu7lar 三月は不思議な味わいがありミステリー色も濃い
恩田作品の予告編?と思う所もあるがドップリハマってしまった
フェチってw
恩田作品の予告編?と思う所もあるがドップリハマってしまった
フェチってw
544名無しのオプ
2017/04/22(土) 12:05:57.29ID:OsL/SK5H EPITAPH東京を読んでしまった
読まなくていいやつだった・・・
読まなくていいやつだった・・・
546名無しのオプ
2017/04/27(木) 20:52:08.15ID:ZkLJjHqQ 蜜蜂と遠雷買ってしまった
図書館だと2ヶ月待ちだったから。
土日で読もうと思う。
わくわくするなあ。
ちなみに恩田作品で一番すきなのは麦海です。
図書館だと2ヶ月待ちだったから。
土日で読もうと思う。
わくわくするなあ。
ちなみに恩田作品で一番すきなのは麦海です。
547名無しのオプ
2017/04/28(金) 01:38:57.03ID:1Wyb/bSq 三月はどれもユーモア然り個性然り選べない
最初の話しもそうだが2番目3番目も捨てがたい
最初の話しもそうだが2番目3番目も捨てがたい
548名無しのオプ
2017/04/28(金) 05:39:25.58ID:3azAZlUb 三月は3章が好きだなあ
550名無しのオプ
2017/05/04(木) 21:02:56.61ID:txkbxHoj GWに蜜蜂と遠雷読み終わりました。
コンクールの優勝者の予想はずした・・・
順位当てた人いる?
コンクールの優勝者の予想はずした・・・
順位当てた人いる?
551名無しのオプ
2017/05/04(木) 21:13:41.62ID:PuKyoWPY 蜂蜜と遠雷いいね
楽器は出来ないけれど物凄く引き込まれた
楽器は出来ないけれど物凄く引き込まれた
552名無しのオプ
2017/05/04(木) 21:42:36.59ID:SLiwOsBA ハチミツじゃねえって言ってんでしょうが
553名無しのオプ
2017/05/04(木) 22:59:40.55ID:sWPfDMah 『ハッチと近雷』もオススメだが、やっぱり『チョコレートコスモ石油』が好きだな
あの少女がスランプから抜け出そうとする瞬間が泣ける
あの少女がスランプから抜け出そうとする瞬間が泣ける
554名無しのオプ
2017/05/04(木) 23:12:33.26ID:sWPfDMah 『夜の底〜』は舞空術や気孔派を繰り出した瞬間に醒めた
ドラゴンボールかよっ!
でも、怪物の描写は見事だよ。想像したら鳥肌が立ったw
ドラゴンボールかよっ!
でも、怪物の描写は見事だよ。想像したら鳥肌が立ったw
555名無しのオプ
2017/05/05(金) 06:05:01.41ID:Im7tcY8R 『夜の』とか描写自体は僕は好きです。ああいう能力とかの描写。
昔読んだ『帝都物語』読んだ際、荒俣氏の描写は解りにくくて・・ここだけ恩田氏に書き直して貰えないかと
昔読んだ『帝都物語』読んだ際、荒俣氏の描写は解りにくくて・・ここだけ恩田氏に書き直して貰えないかと
556名無しのオプ
2017/05/09(火) 10:37:25.20ID:zU3Vkgol 錆びた太陽で原発批判してるのに
蜜蜂でマサルの母親が原子力の技術者とさらっと書いてあってびっくりした
確かに原子力はどこの国も血眼になって振興する分野だから
その技術者も超高給で息子に金のかかる習い事をさせることも可能だろうけど
マサルの奏でる音は放射能まみれってことか
蜜蜂でマサルの母親が原子力の技術者とさらっと書いてあってびっくりした
確かに原子力はどこの国も血眼になって振興する分野だから
その技術者も超高給で息子に金のかかる習い事をさせることも可能だろうけど
マサルの奏でる音は放射能まみれってことか
557名無しのオプ
2017/05/09(火) 12:37:20.81ID:Jd4TcR9v 何言ってだ
558名無しのオプ
2017/05/09(火) 19:20:06.81ID:0opQveie 登場人物の思考=作者の思考ではないし
頭おかし過ぎる理論だな
頭おかし過ぎる理論だな
559名無しのオプ
2017/05/09(火) 20:30:22.64ID:3VPNslSr 最近変ないちゃもんつける奴増えたよな・・まあ荒らしてんのは一人かもしれんが
560名無しのオプ
2017/05/10(水) 04:36:44.00ID:rSsYQ/Uc 雪月花から後に出たものでオススメの作品ってどれになるんですかね?
久し振りに読みたくなりまして
久し振りに読みたくなりまして
561名無しのオプ
2017/05/11(木) 01:19:20.76ID:adPDd7OX562名無しのオプ
2017/05/11(木) 10:05:42.22ID:5jfCHYhv 題名が蜜蜂と落雷だったらダメな気がするんだけれど
塵の登場に誰しもが雷に打たれたような衝撃を受けたんだから遠雷より落雷じゃないかと思ってみたりする
塵の登場に誰しもが雷に打たれたような衝撃を受けたんだから遠雷より落雷じゃないかと思ってみたりする
563名無しのオプ
2017/05/11(木) 15:56:44.69ID:adPDd7OX 蜜蜂は塵、遠雷は亜夜のことでしょ実質この2人の物語なわけだし
564名無しのオプ
2017/05/11(木) 18:39:44.15ID:NTsUiMnD 『ドミノ』は登場人物が多過ぎて疲れた。
566名無しのオプ
2017/05/20(土) 22:35:44.97ID:pOO9qhBP 失われた地図は、直木賞受賞をきっかけに読み始めた人を蹴落とすための何かかね
567名無しのオプ
2017/05/30(火) 02:33:58.50ID:U4U8Kq0j 光の帝国を読み直して、常野の人々の雰囲気、上品な筆致に惹かれてたのに、その勢いでエンドゲームを読み直すとまたえらいガッカリさせられてしまうのである
568名無しのオプ
2017/06/20(火) 21:20:49.53ID:qhMxPQJv エンドゲームすき (小声)
569名無しのオプ
2017/06/26(月) 17:03:14.33ID:mcwLICFz 10月にどうしても落とせない資格試験があって、余暇の殆どは勉強にあてているのに、どーしても読みたくなって『夜のピクニック』を買ってきた。
これ、舞台のモデルが水戸一校なんだよね。大学時代の憧れだったひとや、何人かの友人たちが一校出身だから、彼女たちも歩行祭に参加したんだよね…なんて思うと、読む前から感慨深いな。
これ、舞台のモデルが水戸一校なんだよね。大学時代の憧れだったひとや、何人かの友人たちが一校出身だから、彼女たちも歩行祭に参加したんだよね…なんて思うと、読む前から感慨深いな。
570名無しのオプ
2017/06/26(月) 18:31:09.09ID:E1xQJH4B 君、自分語りが好きでしょ?
571名無しのオプ
2017/06/26(月) 19:52:28.19ID:9nb7rKYr ここはお前の日記帳じゃねーんだよしねやハゲ
572名無しのオプ
2017/06/26(月) 22:28:56.17ID:T8OT3evA なんでこんなボロクソ言われてんの可哀想に
573569
2017/06/26(月) 22:39:23.22ID:mcwLICFz 別に気にしないよ?
犬に吠えられて犬に腹を立てるヤツは馬鹿でしょう。吠えたい犬は勝手に吠えさせておくさ。
もうすぐ勉強が終わるから、本を読むのが楽しみだ。
犬に吠えられて犬に腹を立てるヤツは馬鹿でしょう。吠えたい犬は勝手に吠えさせておくさ。
もうすぐ勉強が終わるから、本を読むのが楽しみだ。
574名無しのオプ
2017/06/26(月) 22:49:45.51ID:m/EiPkPa 読んでから来いw
575名無しのオプ
2017/06/27(火) 21:43:54.59ID:yLEzhTNm うせろ
二度と来るな
二度と来るな
576名無しのオプ
2017/06/27(火) 23:03:46.63ID:Xuta4lH7 ほんとキモいわ
577名無しのオプ
2017/07/14(金) 04:53:45.98ID:DuyiedCk オチの善し悪し関係なく、中盤までの盛り上がりや雰囲気だけで言ったらどれがダントツ?
578名無しのオプ
2017/07/14(金) 05:11:21.00ID:VcahIaU8 小夜子、Q&A
579名無しのオプ
2017/07/15(土) 09:05:06.78ID:PxT7y0TH 蜜蜂と遠雷の良さがわからない
才能があります。努力もしてます。結果が出せました。
ライバルはみんないい人で仲良しです。
これの繰り返しで、これができなければ死ぬしかないみたいな
緊張感も集中力も一切感じられない
作者的には明石とかアヤでそれを表現したつもりなのかもしれないが
ぬるいとしか言いようがない
そういう息詰まるような感覚を排した
新感覚のゆる系芸道小説ってことなのかもしれないけど
4人の主人公のうち3人が日本人で1人が日系人
日系人をライバル視する子も中国系アメリカ人
今クラシック音楽をやるのはアジア系ばっかりというのは
確かに現実に即してるかも知れないけど
それにしても、アジアンゆえの音感の不利とか
西洋芸術に対する根本的な理解しがたさとか
なぜアジアンの自分が西洋の音楽をやるのか見たいな悩みも皆無
そういうのもスポ根的暑苦しさと同じく今は古いんだよってことか…
後意外にピアノ自体のことを語ってない
これならフルートでもバイオリンでもよさげで
ピアノを題材にする必然性もわからない
才能があります。努力もしてます。結果が出せました。
ライバルはみんないい人で仲良しです。
これの繰り返しで、これができなければ死ぬしかないみたいな
緊張感も集中力も一切感じられない
作者的には明石とかアヤでそれを表現したつもりなのかもしれないが
ぬるいとしか言いようがない
そういう息詰まるような感覚を排した
新感覚のゆる系芸道小説ってことなのかもしれないけど
4人の主人公のうち3人が日本人で1人が日系人
日系人をライバル視する子も中国系アメリカ人
今クラシック音楽をやるのはアジア系ばっかりというのは
確かに現実に即してるかも知れないけど
それにしても、アジアンゆえの音感の不利とか
西洋芸術に対する根本的な理解しがたさとか
なぜアジアンの自分が西洋の音楽をやるのか見たいな悩みも皆無
そういうのもスポ根的暑苦しさと同じく今は古いんだよってことか…
後意外にピアノ自体のことを語ってない
これならフルートでもバイオリンでもよさげで
ピアノを題材にする必然性もわからない
580名無しのオプ
2017/07/15(土) 09:59:07.70ID:z37FsFcg たしかに悪者が出てこないなとは思った。
581名無しのオプ
2017/07/16(日) 08:32:16.64ID:tJ1R5kzH 中国系アメリカ人の女が男に横恋慕してるのが伏線で、
あとでヒロインを刺しにくるのかと思ったがそんな小説ではなかった
あとでヒロインを刺しにくるのかと思ったがそんな小説ではなかった
582名無しのオプ
2017/07/16(日) 20:16:00.41ID:i5dNUGWr 中国女の特別賞はチャイナマネーと政治的バックを忖度した結果にしか見えなかった
ロシア人女審査委員長だっけ?
いかにもそういうことしそうなキャラだし
そういうのさらっとぶちこんで、芸術にはお金が必要なのよと
あっけらかんとやってほしかった
ロシア人女審査委員長だっけ?
いかにもそういうことしそうなキャラだし
そういうのさらっとぶちこんで、芸術にはお金が必要なのよと
あっけらかんとやってほしかった
583名無しのオプ
2017/07/23(日) 08:26:51.61ID:wHp4z03A 「きのうの世界」連載から恩田に入ったオレは異端なのかw
何かが起こっていそうなのに実は起きてなくて、その一方で誰にも知られずにとんでもないことが起きている…という構図が気に入ってる。
伏線を全て回収するのはいわゆる『神の視点』だから、読者にとっては必ずしも必要ないのかも。個人的にはモヤモヤした感じが残るのも悪くない。
ところで「きのうの世界」に出てくる「見える人」って、常野ワールドに繋がる(直接的ではないにしろ)要素だよね?
何かが起こっていそうなのに実は起きてなくて、その一方で誰にも知られずにとんでもないことが起きている…という構図が気に入ってる。
伏線を全て回収するのはいわゆる『神の視点』だから、読者にとっては必ずしも必要ないのかも。個人的にはモヤモヤした感じが残るのも悪くない。
ところで「きのうの世界」に出てくる「見える人」って、常野ワールドに繋がる(直接的ではないにしろ)要素だよね?
584名無しのオプ
2017/10/10(火) 00:12:51.94ID:yh9PxO5h 塵と亜矢ちゃんの話の続きまだー?!
585名無しのオプ
2017/10/13(金) 13:58:23.14ID:5qRnbC/c 20日頃発売のアンソロジーに恩田さんの短編が収録される
「麦の海に浮かぶ檻」というタイトルだからこれはきっとあれだ
「麦の海に浮かぶ檻」というタイトルだからこれはきっとあれだ
586名無しのオプ
2017/11/09(木) 14:31:54.06ID:zLsWy50Z ミツバチとえんらいを半分くらい読んだ
主要の三人が日本人もしくは日本人の血が入ってる
なんか偉い先生も日本人の血が入ってる
風間じんが少女漫画にありがちな天衣無縫な天才
全体的には少女漫画っぽい感じ
最後、誰が優勝するのか(まあ風間かな やっぱ 風間じゃなかったら恩田陸を見直すよ
わからないけど あと半分頑張るぞ
主要の三人が日本人もしくは日本人の血が入ってる
なんか偉い先生も日本人の血が入ってる
風間じんが少女漫画にありがちな天衣無縫な天才
全体的には少女漫画っぽい感じ
最後、誰が優勝するのか(まあ風間かな やっぱ 風間じゃなかったら恩田陸を見直すよ
わからないけど あと半分頑張るぞ
587名無しのオプ
2017/11/09(木) 15:29:48.98ID:css7gE3n ここはお前の日記帳じゃないんだけどガイジは二度と来るなよ
588名無しのオプ
2017/11/10(金) 10:28:28.27ID:RmFfgIOl ピアノも持ってなく、行幸レベルで偉い先生が自分から教えに来る
まさに少女漫画だ
少女漫画であればのだめの圧勝だな のだめは物語が面白いが
ミツバチはただひたすらコンクールの人の心情を描くだけで面白さがない
まさに少女漫画だ
少女漫画であればのだめの圧勝だな のだめは物語が面白いが
ミツバチはただひたすらコンクールの人の心情を描くだけで面白さがない
589名無しのオプ
2017/11/23(木) 16:45:23.85ID:avij0Fz+ 確かにフォン・ホフマンは日本人の血が混ざってなくてもよかったかもねー。
風間塵との縁は他に作りようがあったと思う。
「蜜蜂と遠雷」の感想で、よく「クラシック聞かないけど楽しめた」
「クラシック詳しくないけど楽しめた」ってあるけど、聞かない人のほうが楽しめる気がする。
いくら描写がすごくても、違うタイプの凄いピアニストの演奏を想像だけで作り上げるのは
普段クラシック聞いてる人間ならかえって難しい。
あの世界にはグルダやランランはいるみたいだけど、ポリーニとかアルゲリッチはいるんだろうか
などと思いながら読みましたw
風間塵との縁は他に作りようがあったと思う。
「蜜蜂と遠雷」の感想で、よく「クラシック聞かないけど楽しめた」
「クラシック詳しくないけど楽しめた」ってあるけど、聞かない人のほうが楽しめる気がする。
いくら描写がすごくても、違うタイプの凄いピアニストの演奏を想像だけで作り上げるのは
普段クラシック聞いてる人間ならかえって難しい。
あの世界にはグルダやランランはいるみたいだけど、ポリーニとかアルゲリッチはいるんだろうか
などと思いながら読みましたw
590名無しのオプ
2017/11/23(木) 17:37:51.58ID:snMdTDOA 僕は演奏中の演奏者の心情を表現する部分が陳腐でありきたりだと思いました
こういうのは恐らく美味しんぼとかから始まったんじゃないかと思いますが
音楽に詳しくない僕でも「こうじゃないだろう」と思いました
こういうのは恐らく美味しんぼとかから始まったんじゃないかと思いますが
音楽に詳しくない僕でも「こうじゃないだろう」と思いました
591名無しのオプ
2017/11/29(水) 09:06:00.24ID:nkyNmOJ4 蜜蜂は家族内で順番待ちなんだけど繋ぎに何読もう
小夜子、常野シリーズ、七月八月、ユージニア、Q&Aあたりは読んだことがあるんだけどおすすめがあれば教えてほしい
小夜子、常野シリーズ、七月八月、ユージニア、Q&Aあたりは読んだことがあるんだけどおすすめがあれば教えてほしい
592名無しのオプ
2017/11/29(水) 10:50:58.59ID:spbaEH9W 家族が読んでないスキに読むとか
しおりの色を変えれば複数で読めるんじゃ
しおりの色を変えれば複数で読めるんじゃ
593名無しのオプ
2017/11/29(水) 14:46:52.00ID:xppT98Ug594名無しのオプ
2017/11/29(水) 16:59:34.88ID:spbaEH9W 家族が読んでない時間に読めばいいと思います
家族がすごい遠いところで働いていて全然近くにいない
仲がハンパじゃなく悪い などがあれば無理ですが
家族がすごい遠いところで働いていて全然近くにいない
仲がハンパじゃなく悪い などがあれば無理ですが
595名無しのオプ
2017/11/29(水) 17:17:35.03ID:nkyNmOJ4596名無しのオプ
2017/11/29(水) 17:32:10.19ID:spbaEH9W ( ´゚д゚`)エー
597名無しのオプ
2017/11/29(水) 17:51:33.33ID:fLmv+QJT 情報出さずに放っておいてとは
598名無しのオプ
2017/11/29(水) 18:39:57.80ID:nkyNmOJ4 何読むか相談したかったのに家族を待たずに読めとか言われても???なんだけど…
蜜蜂がすごくいいから早く読めってこと?
蜜蜂は読む予定があるからその他でって意味で書いたんだけどわかりにくかったね
ごめんね
蜜蜂がすごくいいから早く読めってこと?
蜜蜂は読む予定があるからその他でって意味で書いたんだけどわかりにくかったね
ごめんね
レスを投稿する
ニュース
- 2000万円貯めた63歳男性の後悔「老後は500万円で足りた。もっと夢に使えばよかった」 [パンナ・コッタ★]
- 教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が [蚤の市★]
- 政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 ★2 [尺アジ★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 戸田奈津子「タイタニックの”I’m the king of the world!”という台詞、直訳したら”王”だけど日本人には馴染みがないから意訳した」 [738130642]
- 【速報】実質賃金が3カ月連続のマイナス、「物価高」で賃上げ追いつかず😫 [583597859]
- 政府・自.民.党、消費税減税しない方針で決定。「物価高に苦しむ国民」なんてそんなにいないしね… [289765331]
- 【超絶悲報】トランプ大統領、対中関税の50%への引き下げを検討。くだらない関税で終わっちゃったね🥺 [519511584]
- 【画像】将来の夢は女子アナウンサー、普通の現役女子大学生。 正統派美少女・青葉はるさんです [485983549]
- ディズニーCEO「マーベル映画は正直作りすぎたと反省している、これからは量より質に転換していく」 [668970678]