道尾秀介の話題について語りましょう。
◇ 前スレ ◇
道尾秀介 part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1310713219/
◇過去スレ◇
道尾秀介 part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284174341/
道尾秀介 part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1260034829/
道尾秀介 part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1229270890/
道尾秀介 part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1229270940/
道尾秀介 part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1139582320/
◇関連スレ◇
カラスの親指
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1353489291/
*ネタバレ有り
◇道尾秀介 Twitter◇
@michioshusuke
https://twitter.com/michioshusuke
◇公式ブログ◇
道尾秀介@あらびき双生児
http://michioshusuke.cocolog-nifty.com/blog/
探検
道尾秀介 part7
2014/03/25(火) 17:45:12.53ID:+HlqzTBP
2014/03/25(火) 17:45:51.25ID:+HlqzTBP
◇プロフィール◇
1975年 5月19日生まれ 玉川大学農学部卒業
2002年 「手首から先」で第9回日本ホラー小説大賞短編賞候補。
2004年 『背の眼』で第5回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞しデビュー。
2006年 『向日葵の咲かない夏』が第6回本格ミステリ大賞(小説部門)候補。
「流れ星のつくり方」が第59回日本推理作家協会賞(短編部門)候補
2007年 『シャドウ』で第7回本格ミステリ大賞(小説部門)受賞。
2008年 『ラットマン』で第21回山本周五郎賞候補。
2009年 『カラスの親指』で第62回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)受賞、
第140回直木賞候補、第30回吉川英治文学新人賞候補。
『鬼の跫音』で第141回直木賞候補、第22回山本周五郎賞候補。
2010年 『球体の蛇』で第142回直木賞候補。
『龍神の雨』で第12回大藪春彦賞受賞、第31回吉川英治文学新人賞候補。
『光媒の花』で第23回山本周五郎賞受賞、第143回直木賞候補。
2011年 『月と蟹』で第144回直木賞受賞。
1975年 5月19日生まれ 玉川大学農学部卒業
2002年 「手首から先」で第9回日本ホラー小説大賞短編賞候補。
2004年 『背の眼』で第5回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞しデビュー。
2006年 『向日葵の咲かない夏』が第6回本格ミステリ大賞(小説部門)候補。
「流れ星のつくり方」が第59回日本推理作家協会賞(短編部門)候補
2007年 『シャドウ』で第7回本格ミステリ大賞(小説部門)受賞。
2008年 『ラットマン』で第21回山本周五郎賞候補。
2009年 『カラスの親指』で第62回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)受賞、
第140回直木賞候補、第30回吉川英治文学新人賞候補。
『鬼の跫音』で第141回直木賞候補、第22回山本周五郎賞候補。
2010年 『球体の蛇』で第142回直木賞候補。
『龍神の雨』で第12回大藪春彦賞受賞、第31回吉川英治文学新人賞候補。
『光媒の花』で第23回山本周五郎賞受賞、第143回直木賞候補。
2011年 『月と蟹』で第144回直木賞受賞。
2014/03/25(火) 17:46:37.19ID:+HlqzTBP
◇作品リスト◇
2005/01 『背の眼』 ( 幻冬舎 / 幻冬舎ノベルス / 幻冬舎文庫 上・下 )
2005/11 『向日葵の咲かない夏』 ( 新潮社 / 新潮文庫 )
2006/03 『骸の爪』 ( 幻冬舎 / 幻冬舎ノベルス / 幻冬舎文庫 )
2006/09 『シャドウ Who's the shadow?』 ( 東京創元社 / 創元推理文庫 )
2007/02 『片眼の猿 One-eyed monkeys』 ( 新潮社 / 新潮文庫 )
2007/08 『ソロモンの犬』 ( 文藝春秋 / 文春文庫 )
2008/01 『ラットマン』 ( 光文社 / 光文社文庫 )
2008/07 『カラスの親指 by rule of CROW's thumb』 ( 講談社 / 講談社文庫 )
2009/01 『鬼の跫音』 ( 角川書店 / 角川文庫 )
〔 鈴虫 / ケモノ / よいぎつね / 箱詰めの文字 / 冬の鬼/悪意の顔 〕
2009/05 『龍神の雨』 ( 新潮社 / 新潮文庫 )
2009/08 『花と流れ星』 ( 幻冬舎 / 幻冬舎ノベルス / 幻冬舎文庫 )
〔 流れ星のつくり方 / モルグ街の奇術 / オディ&デコ / 箱の中の隼 / 花と氷 〕
2009/11 『球体の蛇』 ( 角川書店 / 角川文庫 )
2010/03 『光媒の花』 ( 集英社 / 集英社文庫 )
〔 隠れ鬼 / 虫送り / 冬の蝶 / 春の蝶 / 風媒花 / 遠い光 〕
2010/05 『月の恋人〜Moon Lovers〜』 ( 新潮社 / 新潮文庫 )
2010/09 『月と蟹』 ( 文藝春秋 / 文春文庫 )
2011/02 『カササギたちの四季』 ( 光文社 / 光文社文庫 )
〔 鵲の橋 / 蜩の川 / 南の絆 / 橘の寺 〕
2011/10 『水の柩』 ( 講談社 )
2012/06 『光』 ( 光文社 )
〔 夏の光 / 女恋湖の人魚 / ウィ・ワァ・アンモナイツ / 冬の光/
アンモナイツ・アゲイン / 夢の入口と監禁 / 夢の途中と脱出 〕
2012/09 『ノエル: a story of stories』 ( 新潮社 )
〔 光の箱 / 暗がりの子供 / 物語の夕暮れ 〕
2013/01 『笑うハーレキン』 ( 中央公論新社 )
2013/09 『鏡の花』 ( 集英社 )
2014/04 『貘の檻』 ( 新潮社) 2014年04月22日発売予定
2005/01 『背の眼』 ( 幻冬舎 / 幻冬舎ノベルス / 幻冬舎文庫 上・下 )
2005/11 『向日葵の咲かない夏』 ( 新潮社 / 新潮文庫 )
2006/03 『骸の爪』 ( 幻冬舎 / 幻冬舎ノベルス / 幻冬舎文庫 )
2006/09 『シャドウ Who's the shadow?』 ( 東京創元社 / 創元推理文庫 )
2007/02 『片眼の猿 One-eyed monkeys』 ( 新潮社 / 新潮文庫 )
2007/08 『ソロモンの犬』 ( 文藝春秋 / 文春文庫 )
2008/01 『ラットマン』 ( 光文社 / 光文社文庫 )
2008/07 『カラスの親指 by rule of CROW's thumb』 ( 講談社 / 講談社文庫 )
2009/01 『鬼の跫音』 ( 角川書店 / 角川文庫 )
〔 鈴虫 / ケモノ / よいぎつね / 箱詰めの文字 / 冬の鬼/悪意の顔 〕
2009/05 『龍神の雨』 ( 新潮社 / 新潮文庫 )
2009/08 『花と流れ星』 ( 幻冬舎 / 幻冬舎ノベルス / 幻冬舎文庫 )
〔 流れ星のつくり方 / モルグ街の奇術 / オディ&デコ / 箱の中の隼 / 花と氷 〕
2009/11 『球体の蛇』 ( 角川書店 / 角川文庫 )
2010/03 『光媒の花』 ( 集英社 / 集英社文庫 )
〔 隠れ鬼 / 虫送り / 冬の蝶 / 春の蝶 / 風媒花 / 遠い光 〕
2010/05 『月の恋人〜Moon Lovers〜』 ( 新潮社 / 新潮文庫 )
2010/09 『月と蟹』 ( 文藝春秋 / 文春文庫 )
2011/02 『カササギたちの四季』 ( 光文社 / 光文社文庫 )
〔 鵲の橋 / 蜩の川 / 南の絆 / 橘の寺 〕
2011/10 『水の柩』 ( 講談社 )
2012/06 『光』 ( 光文社 )
〔 夏の光 / 女恋湖の人魚 / ウィ・ワァ・アンモナイツ / 冬の光/
アンモナイツ・アゲイン / 夢の入口と監禁 / 夢の途中と脱出 〕
2012/09 『ノエル: a story of stories』 ( 新潮社 )
〔 光の箱 / 暗がりの子供 / 物語の夕暮れ 〕
2013/01 『笑うハーレキン』 ( 中央公論新社 )
2013/09 『鏡の花』 ( 集英社 )
2014/04 『貘の檻』 ( 新潮社) 2014年04月22日発売予定
2014/03/25(火) 17:48:16.51ID:+HlqzTBP
エッセイ
2010年05月 『プロムナード』 ( ポプラ社 / ポプラ文庫 )
アンソロジー
「どうして犬は」 〈 ショートショートの広場13 / 講談社文庫 〉
「流れ星のつくり方」 〈 本格ミステリ06 / 講談社 〉
* 改題 〈 珍しい物語のつくり方 / 講談社文庫 〉
〈 ザ・ベストミステリーズ2006 / 講談社 〉
* 分冊・改題 〈 曲げられた真相 / 講談社文庫 〉
〈 七つの死者の囁き 新潮文庫 〉
「箱詰めの文字」 〈 不思議の足跡 カッパ・ノベルス / 光文社文庫 〉
「光の箱」 〈 Story Seller 新潮社 / 新潮文庫 〉
「盲蛾」 〈 眠れなくなる夢十夜 / 新潮文庫 〉
「夏の光」 〈 Anniversary50 / カッパ・ノベルス 〉
「ケモノ」 〈 ザ・ベストミステリーズ2009 / 講談社 〉
* 分冊・改題 〈 Spiral めくるめく謎 講談社文庫 〉
「弓投げの崖を見てはいけない」 〈 蝦蟇倉市事件1 / 東京創元社 〉
「夏の光」 〈 ザ・ベストミステリーズ2010 / 講談社 〉
* 分冊・改題 〈 BORDER 善と悪の境界 / 講談社文庫 〉
「冬の鬼」 〈 暗闇を見よ / カッパ・ノベルス 〉
「病葉」 〈 短篇ベストコレクション 現代の小説2011 / 徳間文庫 〉
「すいかさん」 〈 怪談実話系6 / MF文庫ダ・ヴィンチ 〉
「橘の寺」 〈 ザ・ベストミステリーズ2011 / 講談社 〉
「やさしい風の道」 〈 あの日、君と Girls / 集英社文庫 〉
「ゆがんだ子供」 〈 短編工場 / 集英社文庫 〉
「暗がりの子供」 〈 奇想博物館 最新ベスト・ミステリー / 光文社 〉
〈 Story Seller annex / 新潮文庫 〉
「」 道尾秀介の作品
2010年05月 『プロムナード』 ( ポプラ社 / ポプラ文庫 )
アンソロジー
「どうして犬は」 〈 ショートショートの広場13 / 講談社文庫 〉
「流れ星のつくり方」 〈 本格ミステリ06 / 講談社 〉
* 改題 〈 珍しい物語のつくり方 / 講談社文庫 〉
〈 ザ・ベストミステリーズ2006 / 講談社 〉
* 分冊・改題 〈 曲げられた真相 / 講談社文庫 〉
〈 七つの死者の囁き 新潮文庫 〉
「箱詰めの文字」 〈 不思議の足跡 カッパ・ノベルス / 光文社文庫 〉
「光の箱」 〈 Story Seller 新潮社 / 新潮文庫 〉
「盲蛾」 〈 眠れなくなる夢十夜 / 新潮文庫 〉
「夏の光」 〈 Anniversary50 / カッパ・ノベルス 〉
「ケモノ」 〈 ザ・ベストミステリーズ2009 / 講談社 〉
* 分冊・改題 〈 Spiral めくるめく謎 講談社文庫 〉
「弓投げの崖を見てはいけない」 〈 蝦蟇倉市事件1 / 東京創元社 〉
「夏の光」 〈 ザ・ベストミステリーズ2010 / 講談社 〉
* 分冊・改題 〈 BORDER 善と悪の境界 / 講談社文庫 〉
「冬の鬼」 〈 暗闇を見よ / カッパ・ノベルス 〉
「病葉」 〈 短篇ベストコレクション 現代の小説2011 / 徳間文庫 〉
「すいかさん」 〈 怪談実話系6 / MF文庫ダ・ヴィンチ 〉
「橘の寺」 〈 ザ・ベストミステリーズ2011 / 講談社 〉
「やさしい風の道」 〈 あの日、君と Girls / 集英社文庫 〉
「ゆがんだ子供」 〈 短編工場 / 集英社文庫 〉
「暗がりの子供」 〈 奇想博物館 最新ベスト・ミステリー / 光文社 〉
〈 Story Seller annex / 新潮文庫 〉
「」 道尾秀介の作品
2014/03/25(火) 17:49:12.70ID:+HlqzTBP
単行本未収録作品 (2014年3月現在)
「ゆがんだ子供」 (集英社『小説すばる』2007年8月号)- 掌編小説
「駄洒落好きな義父の六つのネタ」 (『新潮ケータイ文庫』)
「潮だまり」 (角川書店『野性時代』2009年11月号)
「弓投げの崖を見てはいけない」 (東京創元社『蝦蟇倉市事件1』2010年2月)
「静物/Still Life」 (新潮社『小説新潮』2011年1月号)
「すいかさん」 (MF文庫ダ・ヴィンチ『怪談実話系6』2011年6月)
「盲蛾」 (新潮社『小説新潮』2008年12月号)
「夕霞」 (新潮社『yom yom vol.11』2009年5月号)
「病葉」 (新潮社『yom yom vol.15』2010年5月号)
「埋火」 (新潮社『小説新潮』2010年7月号)
「貘の檻」 (新潮社『yom yom vol.19』2011年3月号)
「透明カメレオン」(学芸通信社を通じて地方新聞七誌で連載中)
シリーズ
* 真備シリーズ 『背の眼』 『骸の爪』 『花と流れ星』
* 貘シリーズ 『貘の檻』 「盲蛾」 「夕霞」 「病葉」 「埋火」 「貘の檻」
* 十二支シリーズ 『片眼の猿』 『ソロモンの犬』 『ラットマン』 『カラスの親指』
『龍神の雨』 『球体の蛇』 『鬼の跫音』
「ゆがんだ子供」 (集英社『小説すばる』2007年8月号)- 掌編小説
「駄洒落好きな義父の六つのネタ」 (『新潮ケータイ文庫』)
「潮だまり」 (角川書店『野性時代』2009年11月号)
「弓投げの崖を見てはいけない」 (東京創元社『蝦蟇倉市事件1』2010年2月)
「静物/Still Life」 (新潮社『小説新潮』2011年1月号)
「すいかさん」 (MF文庫ダ・ヴィンチ『怪談実話系6』2011年6月)
「盲蛾」 (新潮社『小説新潮』2008年12月号)
「夕霞」 (新潮社『yom yom vol.11』2009年5月号)
「病葉」 (新潮社『yom yom vol.15』2010年5月号)
「埋火」 (新潮社『小説新潮』2010年7月号)
「貘の檻」 (新潮社『yom yom vol.19』2011年3月号)
「透明カメレオン」(学芸通信社を通じて地方新聞七誌で連載中)
シリーズ
* 真備シリーズ 『背の眼』 『骸の爪』 『花と流れ星』
* 貘シリーズ 『貘の檻』 「盲蛾」 「夕霞」 「病葉」 「埋火」 「貘の檻」
* 十二支シリーズ 『片眼の猿』 『ソロモンの犬』 『ラットマン』 『カラスの親指』
『龍神の雨』 『球体の蛇』 『鬼の跫音』
2014/03/25(火) 18:56:52.55ID:wqJ7WEf4
老けたなー。もうおっさんじゃん
2014/03/25(火) 22:02:37.04ID:exzaUXlY
老けるのはしょうがないが、
直木賞以降ぱっとしないのが気になる。
直木賞以降ぱっとしないのが気になる。
9名無しのオプ
2014/04/08(火) 01:12:36.44ID:YC1vZWrb 直木賞の連続候補になってた頃はいつ受賞するか
注目されてたのにいざすると全然見なくなったね
注目されてたのにいざすると全然見なくなったね
10名無しのオプ
2014/04/08(火) 21:47:50.16ID:3l5AINTi 月の蟹だっけ
確かにあれ以来読んでないわ
球体の蛇とかはまだミステリーのテクニック使ってたのに完全に文芸方面にいっちゃったしな
確かにあれ以来読んでないわ
球体の蛇とかはまだミステリーのテクニック使ってたのに完全に文芸方面にいっちゃったしな
11名無しのオプ
2014/04/10(木) 15:37:02.15ID:x2sdz76k 貘の檻 2014/04/22
あの女が私の眼前で死んだ。かつて父親が犯した殺人に関わった女が、今な
ぜ? 真相を求めて信州の寒村を訪ねた私を襲う異様な出来事。果たして、誰
が誰を殺したのか? 真実は「悪夢」の中に隠されている――幻惑の極致に誘
(いざな)う待望の書下ろし超本格ミステリー!
あの女が私の眼前で死んだ。かつて父親が犯した殺人に関わった女が、今な
ぜ? 真相を求めて信州の寒村を訪ねた私を襲う異様な出来事。果たして、誰
が誰を殺したのか? 真実は「悪夢」の中に隠されている――幻惑の極致に誘
(いざな)う待望の書下ろし超本格ミステリー!
12名無しのオプ
2014/04/21(月) 14:53:30.67ID:qoyi5QGD 貘の檻
発売前日age
発売前日age
13名無しのオプ
2014/04/21(月) 20:51:25.99ID:/hmM4afw 『貘の檻』
帯煽りすぎィ!
帯煽りすぎィ!
14名無しのオプ
2014/04/22(火) 22:25:52.88ID:EOIHaMam 明日届くぜ。楽しみだ
15名無しのオプ
2014/05/02(金) 06:34:57.45ID:+NAtyi/H 新刊どんな?
16名無しのオプ
2014/05/03(土) 04:58:29.70ID:hWufMlwB 貘の檻読みおわった
今までのホラーやどんでん返しや家族といったテーマを全部上手く盛り込んでる感じかな。
普通に面白かった
今までのホラーやどんでん返しや家族といったテーマを全部上手く盛り込んでる感じかな。
普通に面白かった
17名無しのオプ
2014/05/05(月) 06:56:42.94ID:XyzAKLjl いろんな意味で連城みたいな経緯を追ってるな
才能は明らかなのに今ひとつ売れないところも
才能は明らかなのに今ひとつ売れないところも
18名無しのオプ
2014/05/05(月) 10:30:57.89ID:VL+fkVh1 向日葵の咲かない夏とか大ベストセラーなんですが。
19名無しのオプ
2014/05/06(火) 08:22:41.18ID:SMju1WBO 「とか」じゃなくて大ヒットしたのは向日葵だけだろう
デビュー後の第二作だから仕方ないとはいえ以降の作品と比べて構成も文章もまるで洗練されてないのに
突出して売れてしまったせいで代表作扱いされるのは不憫に思う
デビュー後の第二作だから仕方ないとはいえ以降の作品と比べて構成も文章もまるで洗練されてないのに
突出して売れてしまったせいで代表作扱いされるのは不憫に思う
20名無しのオプ
2014/05/06(火) 09:07:42.99ID:sCwKU3FK それはわかるわ
21名無しのオプ
2014/05/06(火) 09:15:42.33ID:G1Dfr990 そうか?向日葵の咲かない夏が一番好きな自分としては、
あれは代表作と呼ばれるに値する作品だと思うけどね。
あれは代表作と呼ばれるに値する作品だと思うけどね。
22名無しのオプ
2014/05/06(火) 14:53:04.38ID:IjQBoVLi 「花と流れ星」読んだ。
これ、最初のやつ以外はかなりひどいな。
今じゃ黒歴史なんじゃないの、これ?
これ、最初のやつ以外はかなりひどいな。
今じゃ黒歴史なんじゃないの、これ?
23名無しのオプ
2014/05/06(火) 14:57:16.93ID:sCwKU3FK 流れ星の作り方だったっけ?あれ以外はうーんって出来だったな
24名無しのオプ
2014/05/16(金) 00:40:18.09ID:dsWlBWDQ 貘の檻、尼のレビューでケチョンケチョンだな。
25名無しのオプ
2014/05/16(金) 15:31:27.48ID:vx6NHgzn ミステリーを期待すると肩すかしを食うってことなのだろうか。
でも、向日葵とかカラスの親指とかの路線でずっとやるのは無理がある。
でも、向日葵とかカラスの親指とかの路線でずっとやるのは無理がある。
26名無しのオプ
2014/05/17(土) 09:24:50.03ID:5h1lYOZ5 向日葵もカラスも異色作だろ
27名無しのオプ
2014/05/17(土) 11:48:17.84ID:ibZP9sry いや、だからずっとあの路線でやるのは無理があるって言ってんだが。
いつかネタも尽きるし陳腐化する。
そっちが、異色作だからなんだって言いたいのかはしらんが。
異色作とやらのそっちの定義も知らんしね。
いつかネタも尽きるし陳腐化する。
そっちが、異色作だからなんだって言いたいのかはしらんが。
異色作とやらのそっちの定義も知らんしね。
28名無しのオプ
2014/05/17(土) 11:59:28.15ID:GQfvofrq とりあえずお前が追いかけて読んでるわけじゃないことはわかったよ
29名無しのオプ
2014/05/17(土) 23:44:21.94ID:ibZP9sry >>28
あのさあ、分からないなら絡まないでくれるかな?
こっちはちゃんと説明してんだからさ。
そっちは自分の意見ちゃんと説明出来る頭もないみたいだからさ。
馬鹿の相手は時間の無駄だわ。
お前がどう勘違いしようがこっちは痛くも痒くもねえわw
あと、エンタメ作家追って読んでても自慢になんないからw
あのさあ、分からないなら絡まないでくれるかな?
こっちはちゃんと説明してんだからさ。
そっちは自分の意見ちゃんと説明出来る頭もないみたいだからさ。
馬鹿の相手は時間の無駄だわ。
お前がどう勘違いしようがこっちは痛くも痒くもねえわw
あと、エンタメ作家追って読んでても自慢になんないからw
30名無しのオプ
2014/05/18(日) 00:03:57.71ID:N3s80b2+ ????
31名無しのオプ
2014/05/21(水) 15:18:03.18ID:SdpK5kBB 獏の檻、下手な横溝正視だった。
ちょっと現代でも無理ありすぎてついていけない。
ちょっと現代でも無理ありすぎてついていけない。
32名無しのオプ
2014/05/24(土) 13:07:52.70ID:mpEVr0ik 貘の檻面白かった
33名無しのオプ
2014/05/26(月) 15:59:44.79ID:WE9MaBai 獏の檻、横溝正史とは思えなかったけどな。それっぽいのはお経のとこ位だろう。
夢の描写とかは「火星の運河」や「パノラマ島奇談」を思い出して、むしろ江戸川乱歩
っぽく感じた。
あと、トマスクックや連城三紀彦の影響が色濃いな。
夢の描写とかは「火星の運河」や「パノラマ島奇談」を思い出して、むしろ江戸川乱歩
っぽく感じた。
あと、トマスクックや連城三紀彦の影響が色濃いな。
34名無しのオプ
2014/05/27(火) 23:38:02.84ID:k3qzJrOM 今更ながらノエルの一話目(光の箱)だけ読んだのだが、
何というか、この人の悪いところが凝縮されたような出来だな
安易な叙述トリック、ミスリードの為だけに出てくる一部の登場人物(その後のフォローなし)
ミスリードの為だけに配置された安っぽい悲劇、辻褄合わせの為の偶然の多用、
取ってつけたようなハッピーエンド、等々
何というか、この人の悪いところが凝縮されたような出来だな
安易な叙述トリック、ミスリードの為だけに出てくる一部の登場人物(その後のフォローなし)
ミスリードの為だけに配置された安っぽい悲劇、辻褄合わせの為の偶然の多用、
取ってつけたようなハッピーエンド、等々
35名無しのオプ
2014/06/01(日) 22:22:00.30ID:XAeDFT38 ラットマンみたいなのまた書いてほしいなー。
36名無しのオプ
2014/06/07(土) 20:49:47.42ID:QMUx8FEK 35様
同感。
同感。
37名無しのオプ
2014/06/13(金) 06:40:00.41ID:kVAY8NbV 最後に怒涛の伏線回収があるところといい
登場人物の言い回しが達者過ぎて妙に現実感がないところといい
この人は伊坂の影響受けてるの?
登場人物の言い回しが達者過ぎて妙に現実感がないところといい
この人は伊坂の影響受けてるの?
38名無しのオプ
2014/06/14(土) 18:44:30.94ID:xLi1cwaj 連城に似てると言われるらしいけど、実は全然違う
この人が一番影響受けてるのは伊坂と乙一
作品によってはまんまw
この人が一番影響受けてるのは伊坂と乙一
作品によってはまんまw
39名無しのオプ
2014/06/14(土) 20:53:25.21ID:n5UA+2Q/ あーなるほど伊坂。
言われてみればだわ。
言われてみればだわ。
40名無しのオプ
2014/06/16(月) 12:12:12.82ID:4yg5eDux 伊坂の言い回しとは似てないと思う。あっちはエンタメに徹してる。
41名無しのオプ
2014/06/17(火) 01:36:55.39ID:aUWcpaLe 伊坂は直木賞とってから出直して来いw
42名無しのオプ
2014/07/04(金) 04:46:12.97ID:mwOW0zFX 初期は伊坂とかと比べられるのも分かるけど今の道尾秀介と伊坂じゃ全然違うだろ
文章力に差がありすぎる
文章力に差がありすぎる
43名無しのオプ
2014/07/04(金) 22:11:20.54ID:bfQbAkcj 伊坂に似てるとか言ってるのはカラスあたりまでしか読んでないんだろ
純文風の作風になってからは明らかに玄侑宗久やら連城三紀彦に影響されてる
純文風の作風になってからは明らかに玄侑宗久やら連城三紀彦に影響されてる
44名無しのオプ
2014/07/04(金) 22:33:47.43ID:IlW4GJKP 最近になって「水の柩」「光」「ノエル」あたりの作品を読んでみたんだけど、重松清に似てるなーと思った
ただ、重松清と違ってちっとも泣けないし感動もしない、浅くて薄っぺら過ぎて
ただ、重松清と違ってちっとも泣けないし感動もしない、浅くて薄っぺら過ぎて
45名無しのオプ
2014/07/07(月) 04:25:52.54ID:mUkoVDRy どっちも読むが全然似てないわ お前少年が主人公だったら何でも重松清重松清言いそうだな
46名無しのオプ
2014/07/10(木) 12:29:46.59ID:CZ1SkekF カササギすんげーおもろかった
47名無しのオプ
2014/07/19(土) 12:11:59.58ID:Z0L3KIjY プロムナードってエッセイ集文庫で2冊出てるんだけど内容違うの?
48名無しのオプ
2014/08/19(火) 21:46:36.64ID:t1Kdctij コウバイの花、あんまり面白くなかった
この人、ストーリーは上手いけど文章が下手
この人、ストーリーは上手いけど文章が下手
49名無しのオプ
2014/08/21(木) 21:53:36.31ID:gyuXJZKb 月蟹かなあ
50名無しのオプ
2014/09/12(金) 20:05:55.33ID:lmES6Xx+ キンコン西野とかぶる あと石田衣良
51名無しのオプ
2014/10/05(日) 19:46:11.38ID:fgUSLelW 向日葵の咲かない夏読んだけどお爺さんが60センチ四方の百葉箱に入ったときは生まれ変わりの動物なのかと思った
52名無しのオプ
2014/10/14(火) 12:17:45.79ID:K7Tpf9yn 和田豊辞めろ
53名無しのオプ
2014/10/22(水) 19:39:46.05ID:jnsEksd8 10月から朝日新聞夕刊にて新しい連載小説が はじまります。「子ども」をテーマに、片岡義男さん、道尾秀介、よしもとばななさん、 あさのあつこさんがリレーで中編を連載します
54名無しのオプ
2014/11/09(日) 13:15:02.02ID:/AUGuQKP 向日葵とソロモンの犬しか読んでないけど何かもう一作読みたいのでおすすめ教えてください
55名無しのオプ
2014/11/09(日) 13:17:47.69ID:9BPBhAhF 本当は骸の爪が一番好きだけどシリーズ二作目で背の目を読んでないと面白さ無くなるから
一作だけ挙げるなら『カラスの親指』
一作だけ挙げるなら『カラスの親指』
56名無しのオプ
2014/11/09(日) 18:47:15.16ID:lXrbiBE3 龍神の雨か光媒の花だな
57名無しのオプ
2014/11/22(土) 17:05:20.77ID:36VyIZP6 真備シリーズ好きなんだけど、続編まだ?
58名無しのオプ
2014/12/01(月) 21:34:33.06ID:RKKNqpU0 朝日新聞夕刊のまめとでっかちの小学生コンビ連載はなかなかいいと思う。
セリフ回しとか家族の描写とか秀逸。
ただ、プロローグで遺影専門の写真館にこの二人の写真が飾られてたってのは
事故か何かで一緒に死んじゃう展開なんだろうか。
セリフ回しとか家族の描写とか秀逸。
ただ、プロローグで遺影専門の写真館にこの二人の写真が飾られてたってのは
事故か何かで一緒に死んじゃう展開なんだろうか。
60名無しのオプ
2015/01/18(日) 08:10:13.46ID:Tei23yC5 口笛鳥、ちょっと謎解きに入ってきたな。
61名無しのオプ
2015/01/18(日) 10:03:18.12ID:XnM3Cv8B 僕が私がお母さんを殺したのと言ってるけど、それ嘘だよね
63名無しのオプ
2015/01/26(月) 20:52:57.01ID:0Tsx7SIW お前らサイン会行くの?
64名無しのオプ
2015/01/29(木) 01:51:44.65ID:CrrraQ5H 初めて作家のサイン会行くよ。大阪の紀伊国屋。
いままでミステリどころか本すらまともに読んでこなかったけど、
シャドウを読んで以来本にはまって、そのきっかけを作ってくれた人だし緊張するわ
どんな感じなの?
いままでミステリどころか本すらまともに読んでこなかったけど、
シャドウを読んで以来本にはまって、そのきっかけを作ってくれた人だし緊張するわ
どんな感じなの?
65名無しのオプ
2015/01/29(木) 15:05:33.27ID:rxA1Vvbj 行きたいけど大阪まで電車で2時間かかるから迷うわ
66名無しのオプ
2015/02/03(火) 20:41:07.25ID:ionWtKhC まだ整理券は残ってたぞ
初のサイン会参加して来るは
初のサイン会参加して来るは
67名無しのオプ
2015/02/05(木) 15:19:00.07ID:AzO19Ogx 新本格って言われてるのをよく読むんだけどそんな俺に合いそうな道尾本ってなに?ラットマンだけ読んだことある
68名無しのオプ
2015/02/05(木) 22:21:07.03ID:9eL2+9ym 向日葵と猿とシャドウくらい?
69名無しのオプ
2015/02/06(金) 11:22:38.57ID:X0ufnW1X 骸の爪
70名無しのオプ
2015/02/06(金) 11:34:30.28ID:Dh7qNBHt 水の柩
71名無しのオプ
2015/02/06(金) 21:54:43.37ID:TJ9mJ7dP 新本格でも何が好きかによる。
とにかくどんでん返し大好き!綾辻大好き→『向日葵の咲かない夏』
名探偵による華麗な名推理大好き→『真備シリーズ』
とにかくどんでん返し大好き!綾辻大好き→『向日葵の咲かない夏』
名探偵による華麗な名推理大好き→『真備シリーズ』
72名無しのオプ
2015/02/07(土) 10:44:01.87ID:yYVheiOh ブランチ出てたけど、頭がフサフサしてたのが目についた
昔はもっと……だったはずなのだが
昔はもっと……だったはずなのだが
73名無しのオプ
2015/02/07(土) 18:52:12.62ID:8YIxkEJ2 馬鹿力リスナーだったのか
好感もったわ
好感もったわ
74名無しのオプ
2015/02/10(火) 19:24:05.41ID:AHCbGZmh 透明カメレオン 読了
系統としては猿が一番近い、ヒロインはイマイチ
文量の割に盛り上がりに欠けるしこのスレ住人には不評かも
系統としては猿が一番近い、ヒロインはイマイチ
文量の割に盛り上がりに欠けるしこのスレ住人には不評かも
75名無しのオプ
2015/02/10(火) 20:01:17.29ID:MAA2Fq7X 楽しくは読めたけどね
正直ハードル上がりまくってるから余程の傑作でないと絶賛は出来ない
正直ハードル上がりまくってるから余程の傑作でないと絶賛は出来ない
76名無しのオプ
2015/02/11(水) 21:38:45.63ID:/I6Zq21u なんか文学方面に行ってから読んでなかったんだけど
ミステリに帰ってきてくれた感じなんかな?
ミステリに帰ってきてくれた感じなんかな?
77名無しのオプ
2015/02/12(木) 18:54:30.08ID:MNcNuFWA ミステリー路線ではないかな
映像化狙いで
深夜のドラマでアリキリの石井主役のドラマとかすれば
そこそこ面白くなりそう
映像化狙いで
深夜のドラマでアリキリの石井主役のドラマとかすれば
そこそこ面白くなりそう
78名無しのオプ
2015/02/12(木) 21:39:46.99ID:dw+Mfeu5 いらねぇ・・・
79名無しのオプ
2015/02/15(日) 19:55:43.76ID:Md9Rrgfe サイン会行ってきた
男女比半々か少し女が多い感じ
サインのときの対応は女に優しく男はちょっとぞんざいな感じ
まあ女ファンのがサインのときがっつき気味で話をしてたからそうなるものかもしれんが
抽選で10名に特別プレゼントありだったらしいが外れた
男女比半々か少し女が多い感じ
サインのときの対応は女に優しく男はちょっとぞんざいな感じ
まあ女ファンのがサインのときがっつき気味で話をしてたからそうなるものかもしれんが
抽選で10名に特別プレゼントありだったらしいが外れた
80名無しのオプ
2015/02/15(日) 23:29:06.96ID:/SIMre2p 行ってきたよー。女性ファン多いね。こういうの初めてだから何喋ればいいのかわからなかったよ。
しかし達筆だね。
しかし達筆だね。
81名無しのオプ
2015/02/16(月) 22:06:36.14ID:wn5UXY/e 道尾維新
82名無しのオプ
2015/02/19(木) 18:40:20.55ID:PBi4Jzkt 文庫本のサイン本を取り置きお願いしたんだけど少々不安
例えばだけどm.sとか略字だったら多分泣く…サイン会行けたやつがうらやましいです
例えばだけどm.sとか略字だったら多分泣く…サイン会行けたやつがうらやましいです
83名無しのオプ
2015/02/19(木) 20:23:30.26ID:3nAUaGX4 透明カメレオン公式ツイッターでサイン画像色々上げてたよ
84名無しのオプ
2015/02/19(木) 22:05:31.05ID:zcHt/Vc3 流石にそれはないだろう
自分の名前も書かれてるんでアップ出来んが結構達筆よ
自分の名前も書かれてるんでアップ出来んが結構達筆よ
85名無しのオプ
2015/02/20(金) 18:29:36.57ID:/g7LoEnj 82です
そうだよね、さすがにないよね。届くのが楽しみです
そうだよね、さすがにないよね。届くのが楽しみです
86名無しのオプ
2015/02/21(土) 18:07:11.15ID:dfWAeawY 月と蟹、水の柩を一気に読んだけど、国語の教科書や入試にでそうな文体と思った。
87名無しのオプ
2015/02/24(火) 03:39:19.44ID:+5Q2LBtn うまくなったもんだよね
88名無しのオプ
2015/03/05(木) 16:25:05.10ID:t+ahQZu6 ここ数年は昔みたいな一発系はないの?
89名無しのオプ
2015/03/11(水) 13:38:33.64ID:IfCPuZsa どこをどう読めば大野とかイメージして読めるんだろうか・・・
90名無しのオプ
2015/03/12(木) 20:53:53.45ID:bK6p2NQM 朝日新聞夕刊の口笛鳥、昨日で終了。
いい作品だったと思う。単行本になったら挿絵はに多少は載るのかな?
いい作品だったと思う。単行本になったら挿絵はに多少は載るのかな?
91名無しのオプ
2015/03/13(金) 10:34:16.75ID:GJIwrBKV 実は知り合いだったりする、しかもかなり近い。
直木賞とってたなんてビックリしたわ
直木賞とってたなんてビックリしたわ
92名無しのオプ
2015/03/13(金) 11:06:19.04ID:o+bGeGFK んで?
95名無しのオプ
2015/04/02(木) 20:57:35.30ID:KAMPj2o6 道尾初翻訳なるのかなー
96名無しのオプ
2015/04/24(金) 20:17:56.27ID:efSL31Mh が、実は持っていた。
98名無しのオプ
2015/06/12(金) 22:31:12.82ID:Nq0YuNjl 酒鬼薔薇聖斗の自叙伝の猟奇描写を読んで道尾秀介の「向日葵の咲かない夏」を思い出した
本の中で市橋達也への言及あるし酒鬼薔薇も読んでたりするのかな?(市橋が身柄確保した時に所持していた文庫本が『向日葵〜』で有名)
本の中で市橋達也への言及あるし酒鬼薔薇も読んでたりするのかな?(市橋が身柄確保した時に所持していた文庫本が『向日葵〜』で有名)
99名無しのオプ
2015/06/12(金) 22:59:42.96ID:Amc5omG9 よくそんな胸糞本読む気になるな
100名無しのオプ
2015/06/13(土) 00:42:10.30ID:wgaZ4VSD 道尾ファンがそれを言ったらおしまいよ
101名無しのオプ
2015/06/13(土) 10:51:50.07ID:smCfUlOK んなこたない
102名無しのオプ
2015/06/14(日) 22:05:12.30ID:z4ZdZGLM 「透明カメレオン」読んだ
良くも悪くもヌルすぎ、直木賞取ってからずっとこんな感じ
いい加減、「(若い)女性読者に人気の(イケメン)作家」というカテゴリから脱却すべきでは
良くも悪くもヌルすぎ、直木賞取ってからずっとこんな感じ
いい加減、「(若い)女性読者に人気の(イケメン)作家」というカテゴリから脱却すべきでは
103名無しのオプ
2015/06/15(月) 19:06:36.28ID:p8FRPWpz メタリカ好き
104名無しのオプ
2015/06/15(月) 22:21:33.98ID:pw7N43AC この人、沈丁花好きだね
カラスの親指でメタファーとして使ってるだけかと思ったら
他にも頻出してた
カラスの親指でメタファーとして使ってるだけかと思ったら
他にも頻出してた
105名無しのオプ
2015/06/16(火) 22:54:21.72ID:OOSpEkjd 鬼の跫音みたいな
まっくろな道尾が読みたい
もうこんなの
書かないの
まっくろな道尾が読みたい
もうこんなの
書かないの
106名無しのオプ
2015/06/25(木) 19:44:18.61ID:3mPRwnAx 初めてこの作者の作品読みました。
ゴメンなさい、全く名前も知らなかったのです。
ワゴンセールで50円で売っていたので、なんとなく手に取ってあらすじ読んだら面白そうだったので買ってみました。
カラスの親指
たまたま続きですが、普段は滅多に買わないおしゃぶり昆布を食べながら読んでたら、まひろが食べててビックリしました。
面白くてグイグイ読み進みましたが、正直最後は不満が残りました。あの結末はちょっと…
調べてみたら、映画化もされていた作品だったんですね!
しかも、あまちゃんでお馴染みの能年ちゃんが出演しているとは!こちらも早く観てみたいです。
ゴメンなさい、全く名前も知らなかったのです。
ワゴンセールで50円で売っていたので、なんとなく手に取ってあらすじ読んだら面白そうだったので買ってみました。
カラスの親指
たまたま続きですが、普段は滅多に買わないおしゃぶり昆布を食べながら読んでたら、まひろが食べててビックリしました。
面白くてグイグイ読み進みましたが、正直最後は不満が残りました。あの結末はちょっと…
調べてみたら、映画化もされていた作品だったんですね!
しかも、あまちゃんでお馴染みの能年ちゃんが出演しているとは!こちらも早く観てみたいです。
107名無しのオプ
2015/06/26(金) 01:01:34.15ID:IXGOPs/M カラスは出来の悪い伊坂作品って感じでなあ
軽いタッチが板についてないわラストはむちゃくちゃだわで
この人の中ではかなり落ちる作品だと思うけど代表作扱いする人も結構いるよね
軽いタッチが板についてないわラストはむちゃくちゃだわで
この人の中ではかなり落ちる作品だと思うけど代表作扱いする人も結構いるよね
108名無しのオプ
2015/06/26(金) 22:29:30.30ID:rZDpP7S+ 一般受けはするかも
110名無しのオプ
2015/06/29(月) 21:01:37.93ID:trG5XCM+ カラスはなんか違うって思ったな
やっぱりホラー系が好き
やっぱりホラー系が好き
111名無しのオプ
2015/07/02(木) 00:30:20.59ID:Zu4WoJDu 真備シリーズ好き
112名無しのオプ
2015/07/02(木) 21:17:27.02ID:It7LHdjU 鬼の跫音はいいね
あんな短編また読みたい
最近貘の檻読んだけど面白かったよ
あんな短編また読みたい
最近貘の檻読んだけど面白かったよ
113名無しのオプ
2015/07/03(金) 11:27:48.58ID:Q2u2N0r6 あれは駄作でしょ
114名無しのオプ
2015/07/05(日) 12:16:32.10ID:QggDj1+b 僕が私がお母さんを殺したの←殺してない
これが道尾
これが道尾
116名無しのオプ
2015/07/12(日) 04:15:33.70ID:VacoYXtS 透明カメレオン読んだ。
ある登場人物の母親が、夫が不倫している証拠の写真を夫に突き付ける。
しかし、その登場人物は、
その不倫相手の女は写真を撮られていることを知っていたと気付いて指摘する、
という感じのエピソードがあった。
これ、どっかで読んだエピソードだなあと思ったら、
金田一少年の事件簿の初期作品のあれだったわ。
ある登場人物の母親が、夫が不倫している証拠の写真を夫に突き付ける。
しかし、その登場人物は、
その不倫相手の女は写真を撮られていることを知っていたと気付いて指摘する、
という感じのエピソードがあった。
これ、どっかで読んだエピソードだなあと思ったら、
金田一少年の事件簿の初期作品のあれだったわ。
117名無しのオプ
2015/07/13(月) 01:09:52.15ID:P/3lMVu0 まあ、ありがちと言えばありがちなエピソードだけどね
118名無しのオプ
2015/07/13(月) 06:48:08.75ID:P/3lMVu0 そういえば、同じく透明カメレオンの「メル欄」というエピソードも、
ソードアート・オンラインのシノンっぽい感じだよね。
ソードアート・オンラインのシノンっぽい感じだよね。
119名無しのオプ
2015/07/13(月) 09:54:48.15ID:SKQ6xSn4 文芸方面に伸びた乙一って感じ
120名無しのオプ
2015/07/16(木) 04:45:16.30ID:OqK3d78x 本は面白いけど残念なのは不細工なのにナルシストなんだよな
あまーいの相方と被る
あまーいの相方と被る
121名無しのオプ
2015/07/16(木) 08:54:47.10ID:Syv3f/Vm あらびき双生児 って言って本人は面白いと思っているのかな
122名無しのオプ
2015/07/16(木) 13:34:16.42ID:FGX/plhw 向日葵の咲かない夏のAmazonレビューが「気持ち悪い」の連呼でびっくりした
こんなのミステリじゃねぇ!クソだ!ならわかるけど言うほど気持ち悪いかなあれ
ファンタジーだとか心霊現象ものだとか言ってる奴らも結構いたしショタコン教師が出たところで読むのやめてんじゃねぇのか
こんなのミステリじゃねぇ!クソだ!ならわかるけど言うほど気持ち悪いかなあれ
ファンタジーだとか心霊現象ものだとか言ってる奴らも結構いたしショタコン教師が出たところで読むのやめてんじゃねぇのか
123名無しのオプ
2015/07/16(木) 14:00:02.00ID:9wJz0Ct4 匿名レビューに対する不満を匿名掲示板で晒す馬鹿定期
まあ市橋が逮捕されたときに持ってた小説ってのが知られた途端に5年以上も前の作品なのに叩きレビューが急激に増えたからな
怖いもの見たさで読んで私は良識人ですよアピールするために叩くって奴らは相当数いただろうな
わざわざ購入してまでAmazonレビューで絶歌を叩いてる連中と同じ種類の人間でしょう。絶歌と一緒にするのは道尾に失礼だが
まあ市橋が逮捕されたときに持ってた小説ってのが知られた途端に5年以上も前の作品なのに叩きレビューが急激に増えたからな
怖いもの見たさで読んで私は良識人ですよアピールするために叩くって奴らは相当数いただろうな
わざわざ購入してまでAmazonレビューで絶歌を叩いてる連中と同じ種類の人間でしょう。絶歌と一緒にするのは道尾に失礼だが
124名無しのオプ
2015/07/17(金) 19:54:20.24ID:mRcn5HPO 登場人物で唯一まともなのはカメ親父くらいだからな
サイコ主人公、基地外ばばぁ、動物殺しガキ、ショタ教師、骨折りじじぃ
ゲストとしてカナヘビと蜘蛛と便所コオロギと老猫の豪華ラインナップときてるからな
受け付けな人は多いと思うよ
サイコ主人公、基地外ばばぁ、動物殺しガキ、ショタ教師、骨折りじじぃ
ゲストとしてカナヘビと蜘蛛と便所コオロギと老猫の豪華ラインナップときてるからな
受け付けな人は多いと思うよ
125名無しのオプ
2015/07/17(金) 21:26:04.12ID:5NuIAUz1 逮捕されたときにたまたま持ってた小説という理由で叩くやつっておるんやな
カササギとかの一般向けより向日葵のような突き抜けてる小説のが面白いんだけどな
カササギとかの一般向けより向日葵のような突き抜けてる小説のが面白いんだけどな
126名無しのオプ
2015/07/17(金) 22:19:43.98ID:XMsCa8DV 単純に百万部も売れたからじゃないの?
市橋といいキモい設定といい叩ける要素が豊富な作品があんだけ売れたらそらああなる
又吉も芸人の書いた小説が売れて芥川賞受賞ってだけでレビューが酷いことになってるし
市橋といいキモい設定といい叩ける要素が豊富な作品があんだけ売れたらそらああなる
又吉も芸人の書いた小説が売れて芥川賞受賞ってだけでレビューが酷いことになってるし
127名無しのオプ
2015/07/18(土) 22:50:44.00ID:0uSyDrxn この人はゆるい作品いらんよ
エグイの書いてくれ
エグイの書いてくれ
128名無しのオプ
2015/07/18(土) 23:50:39.32ID:jR0UOLLR 向日葵といい絶歌といい売れてる作品は叩かれるものだ。
まぁ人気作の証みたいなもんと受け止めれば良いんじゃない?
まぁ人気作の証みたいなもんと受け止めれば良いんじゃない?
129名無しのオプ
2015/07/19(日) 20:40:11.26ID:CvPFfcAz 絶歌は発売の経緯と作者に問題ありすぎるけどな
あれは売れてなくても叩かれるわ
あれは売れてなくても叩かれるわ
130名無しのオプ
2015/07/27(月) 05:29:12.90ID:to/j31gB 比べるなら
★3.2『葉桜の季節に君を想うということ』
★3.2『イニシエーション・ラブ』
★2.9『殺人鬼フジコの衝動』
とかそこらへんだろ。
ちなみに『向日葵の咲かない夏』は★3.0
★3.2『葉桜の季節に君を想うということ』
★3.2『イニシエーション・ラブ』
★2.9『殺人鬼フジコの衝動』
とかそこらへんだろ。
ちなみに『向日葵の咲かない夏』は★3.0
131名無しのオプ
2015/07/31(金) 08:10:06.64ID:qvSFFU5a 水の棺とかソロモンの犬とか
続編書いてくんねーかな
続編書いてくんねーかな
132名無しのオプ
2015/08/07(金) 19:39:05.37ID:mOYIrUrK 弓投げ読んだけど、被害者の運転もひどすぎて、同情できない。
133名無しのオプ
2015/08/07(金) 21:11:14.56ID:h8OR1O82 文春で連載はじまったね
134名無しのオプ
2015/08/08(土) 22:23:25.87ID:LG5RGgcT 路上弁当販売からどういう方向に進むのか見当がつかん>文春連載
135名無しのオプ
2015/08/09(日) 05:15:54.68ID:ptc5x2/g 純文ぽいの興味ないんだけどどれを避ければ良い?
龍神までは読んだ
とりあえず貘は読もうと思ってる
龍神までは読んだ
とりあえず貘は読もうと思ってる
136名無しのオプ
2015/08/12(水) 21:58:41.41ID:FiYn7R4x ツイッターで変なのに絡まれてて草
137名無しのオプ
2015/09/14(月) 10:13:28.73ID:nhJRf5Rx いつか売れっ子作家になってみたいだって
ほんと嫌味な野郎だな
ほんと嫌味な野郎だな
139名無しのオプ
2015/09/20(日) 22:11:25.74ID:4IzYvv7H さっきフジの1Hとかいう番組で踊って楽器鳴らして推理小説のアイディアをねってるシーンが。
情熱大陸でやれば
情熱大陸でやれば
140名無しのオプ
2015/10/02(金) 17:43:10.01ID:CD0AWLBZ 向日葵とカラスで才能使いきった作家
141名無しのオプ
2015/10/02(金) 18:57:48.09ID:HrDpTCKh その二つは道尾の本線じゃないし落ちるだろ
142名無しのオプ
2015/10/04(日) 17:14:44.22ID:3d0OojOO 一番売れてる作品と二番目に売れてる作品が落ちる……?
143名無しのオプ
2015/10/04(日) 17:34:34.83ID:aL5emhCo 真備シリーズの続編待ってるの俺だけ?
144名無しのオプ
2015/10/04(日) 17:45:52.07ID:X2F2CKo6 待ってるよ
けど最近別の方向に向かってしまってるから半分諦めてる
けど最近別の方向に向かってしまってるから半分諦めてる
145名無しのオプ
2015/10/04(日) 23:15:38.45ID:DXAdhzPj 俺も真備シリーズ読みたいけど、もうこの人そういう類の書かなそうだよね
最近のは買うのやめちゃった
最近のは買うのやめちゃった
146名無しのオプ
2015/10/05(月) 00:57:25.72ID:SGsgK8fm あんな京極のパクリなんか書かなくていいよ
147名無しのオプ
2015/10/13(火) 20:08:15.65ID:Hmo2XO1+ 百鬼夜行シリーズのパクり
148名無しのオプ
2015/10/15(木) 10:44:20.74ID:GHTmvY+u ひまわり読んだ。これひどいね。登場人物にリアリティがない。まずいきなりクモになったら驚くだろ?
主人公や妹やクラスメートの女の子等みんながクモしゃべってるの見ても、普通に受け入れてるし。
それに妹年齢の割りにしっかりしすぎ。
あれぐらいの幼女があんなしゃばりできないよ。
違和感ありすぎ。これじゃあだからミステリは人間描写がなってないって言われてもしょうがないね。
現実性がないよ。
主人公や妹やクラスメートの女の子等みんながクモしゃべってるの見ても、普通に受け入れてるし。
それに妹年齢の割りにしっかりしすぎ。
あれぐらいの幼女があんなしゃばりできないよ。
違和感ありすぎ。これじゃあだからミステリは人間描写がなってないって言われてもしょうがないね。
現実性がないよ。
149名無しのオプ
2015/10/15(木) 20:21:28.34ID:+/LBDFUc だいたいその通りだと思うがネタバレいくない
150名無しのオプ
2015/10/15(木) 20:23:46.58ID:/QppLFOf 最後まで読んだのならそんな感想出てこないと思うが
151名無しのオプ
2015/10/15(木) 23:54:14.88ID:m/mqMHp/ ながし読みにもほどがある
152名無しのオプ
2015/10/16(金) 00:29:02.01ID:lP8+w4Gb 向日葵が一番売れたのは不幸だったと思うな
的外れな読みではあるけどあれだけ売れればこういう人もいっぱい出てくる
的外れな読みではあるけどあれだけ売れればこういう人もいっぱい出てくる
153名無しのオプ
2015/10/21(水) 21:18:59.52ID:78LLzAEB クモ?
155名無しのオプ
2015/10/26(月) 09:27:40.32ID:cnY/7SdD http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1139582320/
402 :名無しのオプ:2007/08/08(水) 18:18:12 ID:6UoJnabq
ひまわり読んだ。これひどいね。登場人物にリアリティがない。まずいきなりクモになったら驚くだろ?
主人公や妹やクラスメートの女の子等みんながクモしゃべってるの見ても、普通に受け入れてるし。
それに妹年齢の割りにしっかりしすぎ。
あれぐらいの幼女があんなしゃばりできないよ。
違和感ありすぎ。これじゃあだからミステリは人間描写がなってないって言われてもしょうがないね。
現実性がないよ。
402 :名無しのオプ:2007/08/08(水) 18:18:12 ID:6UoJnabq
ひまわり読んだ。これひどいね。登場人物にリアリティがない。まずいきなりクモになったら驚くだろ?
主人公や妹やクラスメートの女の子等みんながクモしゃべってるの見ても、普通に受け入れてるし。
それに妹年齢の割りにしっかりしすぎ。
あれぐらいの幼女があんなしゃばりできないよ。
違和感ありすぎ。これじゃあだからミステリは人間描写がなってないって言われてもしょうがないね。
現実性がないよ。
156名無しのオプ
2015/10/26(月) 20:16:35.73ID:3BjfJeWS テンプレみたいな反応だと思ったら見たことあったな
157名無しのオプ
2015/12/04(金) 11:38:28.36ID:dw/yGcrn 球体の蛇読んだ。結局真相はわからないと。
そこで俺はナオ真っ黒説を唱えたい
幼少の頃より姉妹の間には見えない確執があった。手の掛からない優秀な姉、活発な妹。両親はついつい妹ばかりを構ってしまう。
そこでサヨの構って構って魂に火が付き、失踪事件を起こし海にドボン。ますます姉妹の溝は深まる。
いつの間にか友彦に懐き可愛がられていた幼女に対し、ナオは強烈な嫉妬を覚える。
サヨを嗾け割り箸に細工をする様に仕向け、事件後にはサヨの仕業だと友彦に密告。
当然ながらテントに火を放ったのもナオ。テントと言うよりサヨの顔に花火を向けたのだ。
始めからテントにいたにもかかわらず、被害が最小だったのだが動かぬ証拠。
しかし友彦は顔の爛れたサヨに求婚。サヨは自慢気にナオにその事を話す。
怒り狂ったナオは、サヨに対し考えつく限りの暴言を吐く。「化け物」「ただの同情だ」「今すぐ死ね」
そしてナオは首を吊る。
思春期になり、夜な夜なおかしな行動をする友彦を着けると、入って行った家の中から妖しげな女の喘ぎ声。
ナオ、人生2回目の放火。しかしそれが友彦と智子を結び付けてしまう結果になろうとは…
再び友彦へのストーキングを開始。ほどなく女のヤサを知り、父親に告げる。「放火女の所に友彦が出入りしている」
父親の助平心を利用し、尚且つ友彦には「女の所には行くな」と反逆心を煽り立て、情事の最中に鉢合わさせる事に成功。
しかしその後、友彦は智子で童貞卒業。
智子を諦め東京に進学した友彦ではあったが、まだ火は燻っていると感じたナオ。智子の元へ行き「父親がまだアンタを狙ってる、引っ越した方がいい」と嘘の密告をし、智子を追い出す。
そして友彦には「彼女は死んだ」と嘘の報告。
更にサヨの自殺の話も捏造し、友彦を自分の中に引き入れる。
とあるクリスマスに友彦と合体、しかも自ら服を脱ぐ。そこで確信を持つ「コイツはもう私からは離れられない」
そこで20代は楽しむと決め込み、沢山の男と性交渉に励み、大台と同時に友彦と結婚。めでたしめでたし。
そこで俺はナオ真っ黒説を唱えたい
幼少の頃より姉妹の間には見えない確執があった。手の掛からない優秀な姉、活発な妹。両親はついつい妹ばかりを構ってしまう。
そこでサヨの構って構って魂に火が付き、失踪事件を起こし海にドボン。ますます姉妹の溝は深まる。
いつの間にか友彦に懐き可愛がられていた幼女に対し、ナオは強烈な嫉妬を覚える。
サヨを嗾け割り箸に細工をする様に仕向け、事件後にはサヨの仕業だと友彦に密告。
当然ながらテントに火を放ったのもナオ。テントと言うよりサヨの顔に花火を向けたのだ。
始めからテントにいたにもかかわらず、被害が最小だったのだが動かぬ証拠。
しかし友彦は顔の爛れたサヨに求婚。サヨは自慢気にナオにその事を話す。
怒り狂ったナオは、サヨに対し考えつく限りの暴言を吐く。「化け物」「ただの同情だ」「今すぐ死ね」
そしてナオは首を吊る。
思春期になり、夜な夜なおかしな行動をする友彦を着けると、入って行った家の中から妖しげな女の喘ぎ声。
ナオ、人生2回目の放火。しかしそれが友彦と智子を結び付けてしまう結果になろうとは…
再び友彦へのストーキングを開始。ほどなく女のヤサを知り、父親に告げる。「放火女の所に友彦が出入りしている」
父親の助平心を利用し、尚且つ友彦には「女の所には行くな」と反逆心を煽り立て、情事の最中に鉢合わさせる事に成功。
しかしその後、友彦は智子で童貞卒業。
智子を諦め東京に進学した友彦ではあったが、まだ火は燻っていると感じたナオ。智子の元へ行き「父親がまだアンタを狙ってる、引っ越した方がいい」と嘘の密告をし、智子を追い出す。
そして友彦には「彼女は死んだ」と嘘の報告。
更にサヨの自殺の話も捏造し、友彦を自分の中に引き入れる。
とあるクリスマスに友彦と合体、しかも自ら服を脱ぐ。そこで確信を持つ「コイツはもう私からは離れられない」
そこで20代は楽しむと決め込み、沢山の男と性交渉に励み、大台と同時に友彦と結婚。めでたしめでたし。
158名無しのオプ
2015/12/05(土) 05:58:06.27ID:ViBfX1Fv 笑うハーレキン文庫出るじゃん!
159名無しのオプ
2015/12/29(火) 22:13:47.42ID:cs4A+hKU この前、北千住の駅で道尾見かけたわ
ハゲとるやないかい!
ハゲとるやないかい!
160名無しのオプ
2015/12/29(火) 22:16:54.53ID:dBMI/eWd 目が死んでる感じ
161名無しのオプ
2016/01/10(日) 17:40:54.84ID:HtcfFzVq 去年の暮れに、この作家さんの作品に出会って以来、ぶっ続けで読み漁り、本日コンプリートしてしまいました。
プロムナードも読みました。ウサギの絵本で思わず涙。
好きな作品は、シャドウ、水の柩、球体の蛇、などです。
次に読む本を探しているのですが、道尾ファンならどの作家さんがお勧めですか?
ちなみに東野さんもコンプしているので、それ以外で。
プロムナードも読みました。ウサギの絵本で思わず涙。
好きな作品は、シャドウ、水の柩、球体の蛇、などです。
次に読む本を探しているのですが、道尾ファンならどの作家さんがお勧めですか?
ちなみに東野さんもコンプしているので、それ以外で。
163名無しのオプ
2016/01/11(月) 20:37:16.58ID:g8Iqts7M 今日誕生日だもんな、連城
164名無しのオプ
2016/01/29(金) 10:29:20.56ID:JB40atwl 文春でやってる「スタフ」が面白い。
スタフってブドウ球菌のことで、移動販売の弁当屋をやってる主人公が、素手で握ってる
お握りに素手のブドウ球菌が付着して美味しくなってるとかなんとか。
この人の他の作品を読んだことが無いんだけど、他の作品も一風着眼点が変わってるんですか?
スタフってブドウ球菌のことで、移動販売の弁当屋をやってる主人公が、素手で握ってる
お握りに素手のブドウ球菌が付着して美味しくなってるとかなんとか。
この人の他の作品を読んだことが無いんだけど、他の作品も一風着眼点が変わってるんですか?
165名無しのオプ
2016/01/29(金) 14:58:29.65ID:7SDbO2KD 背中に眼が着いてる作品がデビュー作です
166名無しのオプ
2016/01/31(日) 00:11:19.59ID:j/5vpbMH167名無しのオプ
2016/01/31(日) 00:34:40.16ID:dbVEwC6T クックはまんまだよなあ
168名無しのオプ
2016/01/31(日) 11:37:31.39ID:gVOVohN7 マジで?
169名無しのオプ
2016/01/31(日) 15:17:33.69ID:KkqTbFoC パクってるけど、まったく足元にも及ばないって感じかなあ。
171名無しのオプ
2016/02/01(月) 22:55:06.09ID:ou1Wo8s6 柳牛十兵衛号 www
172名無しのオプ
2016/03/05(土) 19:16:29.05ID:pMviDM2X ttp://sve.2chan.net/dec/50/src/1457105564973.jpg
ttp://svc.2chan.net/dec/50/src/1457105590856.jpg
ttp://apr.2chan.net/dec/50/src/1457105636785.jpg
ttp://svf.2chan.net/dec/50/src/1457105649963.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/50/src/1457105665691.jpg
ttp://svc.2chan.net/dec/50/src/1457105772414.jpg
ttp://svc.2chan.net/dec/50/src/1457105590856.jpg
ttp://apr.2chan.net/dec/50/src/1457105636785.jpg
ttp://svf.2chan.net/dec/50/src/1457105649963.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/50/src/1457105665691.jpg
ttp://svc.2chan.net/dec/50/src/1457105772414.jpg
173名無しのオプ
2016/03/05(土) 20:08:28.92ID:4ohNvbFK 昨日帰りの電車で道尾の作品を読んでいるOLか大学生くらいの女性を見かけた
あやうく声を掛けそうになった
最高だ
あやうく声を掛けそうになった
最高だ
174名無しのオプ
2016/03/08(火) 11:07:04.27ID:7bTdHOa9 片目の猿と鬼の足音が面白かったので、続いて向日葵の咲かない夏を読んだんだけど、
これはいまいちだったわ。
これはいまいちだったわ。
175名無しのオプ
2016/03/08(火) 16:40:27.69ID:l7WBrP8v 500万部突破っていうけど
向日葵だけで100万部いってるってことは、ほかは大したことないのかねえ
向日葵だけで100万部いってるってことは、ほかは大したことないのかねえ
176名無しのオプ
2016/03/08(火) 19:06:20.90ID:FPRFcajb むしろそんなに売れてるなんてびっくりだわ
あの森でも1000万部到達に10年かかってるからな
あの森でも1000万部到達に10年かかってるからな
177名無しのオプ
2016/03/08(火) 20:02:00.95ID:05f8dGGF カラスの親指みたいなのを連発したらもっと売れそうだけど
そっち方面にはいって欲しくない
やっぱ初期の灰汁の強い小説のがいいな
そっち方面にはいって欲しくない
やっぱ初期の灰汁の強い小説のがいいな
178名無しのオプ
2016/03/08(火) 20:55:09.28ID:KXiRNXrk そんなのこそもう書かないんじゃないの
最近は方向性固定されてるし
最近は方向性固定されてるし
179名無しのオプ
2016/03/09(水) 09:39:07.95ID:FChky8bo もう一億以上稼いでるの?
そりゃ寡作になりますわ
そりゃ寡作になりますわ
180名無しのオプ
2016/03/14(月) 21:08:48.36ID:Ls3HcttJ 才能は明らかだったけどそんなに売れる作家になるとは思わなかったな
181名無しのオプ
2016/03/16(水) 01:36:47.55ID:g1yYZni8 道尾って絶対NTR好きだよね
182名無しのオプ
2016/03/23(水) 23:54:38.67ID:Hlx9EoQb 話題性あるのに映像化しないのは本人が止めてるから?
183名無しのオプ
2016/03/25(金) 21:48:13.74ID:l37z5LuA 月9書き下ろしやった道尾が映像化止めてるとかなんの冗談だよ
184名無しのオプ
2016/04/09(土) 11:10:15.56ID:eECYeLuj 道尾が使ってるPCって何?
185名無しのオプ
2016/04/19(火) 18:19:31.79ID:dOjXobZj こんなやつがイケメン扱いされる作家界って狂ってるよな
どんだけ顔面偏差値低い世界なんだ
どんだけ顔面偏差値低い世界なんだ
186名無しのオプ
2016/04/19(火) 20:14:01.37ID:VNWDIOLm ミステリー本の著者近影は誰得なんだろう
読む前にこいつがこの名探偵のキザなセリフをとか思うと萎える
読む前にこいつがこの名探偵のキザなセリフをとか思うと萎える
187名無しのオプ
2016/04/19(火) 22:13:07.86ID:mPrlS1lB スタフ、つまらん。
最近は読んで無いけど、なんでいい大人が、わざわざやっかいごとに首突っ込むんだって思ってた。
移動デリの生活だけで、カツカツなのに。
最近は読んで無いけど、なんでいい大人が、わざわざやっかいごとに首突っ込むんだって思ってた。
移動デリの生活だけで、カツカツなのに。
188名無しのオプ
2016/04/22(金) 00:48:53.31ID:Zp+6rVVG カフカの変身のパクリとか
あとなんだ
あとなんだ
189名無しのオプ
2016/04/22(金) 07:01:32.91ID:V0fnl0Yh 笑うハーレくそつまんなかった。
190名無しのオプ
2016/04/22(金) 08:03:59.90ID:o9iRlPkp カラスの親指みたら出だしから幼稚すぎてソッコー投げた
あんな子供だましが詐欺とか書いてる奴の頭大丈夫か?中学生でももっとマシにかけるわ
シャドウは読んだけど全体的にミスリードが稚拙な作家だよな。なんでこいつの本がここまでありがたられてるのかわからない
レベルが低すぎる
あんな子供だましが詐欺とか書いてる奴の頭大丈夫か?中学生でももっとマシにかけるわ
シャドウは読んだけど全体的にミスリードが稚拙な作家だよな。なんでこいつの本がここまでありがたられてるのかわからない
レベルが低すぎる
191名無しのオプ
2016/04/22(金) 12:15:38.70ID:l8XG2Lcg つまらんって意見多いなぁ w
192名無しのオプ
2016/04/26(火) 09:34:22.86ID:T/dIJLCe 花と流星の箱の中の隼で、仏像もなかのオチがわならない
193名無しのオプ
2016/04/26(火) 23:43:07.00ID:9isEru2b194名無しのオプ
2016/05/03(火) 02:37:24.04ID:Z5eTAOSV ラットマン図書館で借りて読んだけどよかったよ
買わなくて
買わなくて
195名無しのオプ
2016/05/03(火) 10:42:17.00ID:pjrbLQlr w
196名無しのオプ
2016/05/03(火) 22:42:23.60ID:bFzZToVb ラットマンは姉妹丼の印象しかねーわ
197名無しのオプ
2016/05/23(月) 10:43:11.71ID:+RyWk+WK アイドル襲った犯人道尾の愛読者だった。
198名無しのオプ
2016/05/23(月) 10:48:32.44ID:mr6SEPva ソース
199名無しのオプ
2016/05/23(月) 12:05:21.33ID:K3mjYFT2 道尾がTwitterでつぶやいてる。
200名無しのオプ
2016/05/23(月) 12:46:17.60ID:PG4QLCWB 引用したりしてたのか
201名無しのオプ
2016/05/23(月) 13:49:10.02ID:4t7DDW/n 犯人も被害者のアイドルも両方読者だったとかショックだよな
202名無しのオプ
2016/05/23(月) 15:34:10.26ID:qommNauL 道尾秀介、西加奈子、蜷川実花
203名無しのオプ
2016/05/23(月) 21:16:28.61ID:reNoLTRB 500万部売れるという事はそういう事もあるんだなぁ・・・
悲しいねぇ
悲しいねぇ
204名無しのオプ
2016/05/23(月) 21:34:16.64ID:yN0eB+Vo 市橋達也も向日葵読んでたしな
205名無しのオプ
2016/05/23(月) 21:38:11.02ID:ZskgN/XX このくらいで悲しんでたら
東野圭吾あたりは精神持たないぞ
東野圭吾あたりは精神持たないぞ
206名無しのオプ
2016/05/23(月) 23:32:49.01ID:s9N4OkDS 昨日一瞬、犯人のツイッターをフォローしてたな
流石にマズイと思って、今日フォロー外したのかw
流石にマズイと思って、今日フォロー外したのかw
207名無しのオプ
2016/05/24(火) 00:06:19.39ID:RIaK+53Z 背の眼ドラマ
嬉々としてカメオ出演
自転車乗りやがって
嬉々としてカメオ出演
自転車乗りやがって
208名無しのオプ
2016/05/24(火) 10:21:35.16ID:Y8cOxtZ+ 芸能界に憧れてる感じ
209名無しのオプ
2016/05/24(火) 21:45:58.95ID:92UswgZl 俺も道尾の駄文を読んだ後に犯罪しないように気を付けようっと
( ´з`)〜♪
( ´з`)〜♪
210名無しのオプ
2016/05/25(水) 19:44:37.69ID:/kBRtQKL 作家の中ではイケメンと言われるらしい
同業者がジジイとブサイクばかりだから
同業者がジジイとブサイクばかりだから
211名無しのオプ
2016/05/25(水) 21:00:00.49ID:MxuYhwwz ナルシスティックスペシャルではある
212名無しのオプ
2016/05/25(水) 23:27:42.42ID:T/4EWicF 毎日のようにエゴサしてるもんなあ、SNS依存症の道尾秀介大先生
213名無しのオプ
2016/05/26(木) 00:48:16.13ID:uJXEnxia ここも見てるんやで
214名無しのオプ
2016/05/27(金) 10:27:46.86ID:hwCUGSJi 「知りあいに教えてもらったんだけど(本当は自分で検索してみつけた)」
215名無しのオプ
2016/05/28(土) 23:16:26.88ID:DT7Ahs87 とにかく有名になりたい!
216名無しのオプ
2016/05/31(火) 19:58:23.97ID:eNgrI0tS スタフ7月か。早くてありがたい
217名無しのオプ
2016/05/31(火) 20:19:17.15ID:VQSdhiGN 初回しか読んでないけど良さげだったから楽しみ
218名無しのオプ
2016/05/31(火) 23:29:50.15ID:vZvpAPW5 ( ゚д゚)、ペッ イラネ
220名無しのオプ
2016/06/04(土) 18:25:17.29ID:bXUA0foa スタフ staph
道尾秀介 (著)
税込価格:1,728円
出版社:文藝春秋
発売日:2016/07/13
道尾秀介 (著)
税込価格:1,728円
出版社:文藝春秋
発売日:2016/07/13
221名無しのオプ
2016/06/09(木) 23:30:22.02ID:72TI/Ri1 人間が虫やは虫類と言葉をかわすってあり得るのか?
222名無しのオプ
2016/06/09(木) 23:35:11.96ID:PzCkPEhM ありきたりだな
223名無しのオプ
2016/06/27(月) 23:30:10.68ID:SAGmVqta ツイッターみてると入院、クローン病の検査、通院というキーワードがちらほらあるがなんか病気なの?
224名無しのオプ
2016/07/07(木) 23:52:39.47ID:ITGvxCb/ 何回か入院して手術してたみたいだね
去年出版数が少なかったのもその影響なのかな
去年出版数が少なかったのもその影響なのかな
225名無しのオプ
2016/07/07(木) 23:55:22.37ID:O9iPK63W なんの病気なのかはっきりしてほしい・・・
226名無しのオプ
2016/07/08(金) 14:47:35.19ID:/Qt7E2+l えぇ・・・人の病名なんてなんでもいいだろ・・・
227名無しのオプ
2016/07/08(金) 15:13:06.94ID:LCxxVRbI 重病ではないかと心配になるのでは?
2016/07/10(日) 07:26:50.59ID:V7ql9CYx
>>226
病名を知りたいわけではないが、身体を患っているんだったら心配っていうファン心理だよ
もちろん新作も読みたいし、元気でいてほしい
検査入院だけで病気ではないとわかればホッとするんだけど情報が断片的だから不安が募る
殊能先生のように気が付いたらいなくなってたらどうしようって
病名を知りたいわけではないが、身体を患っているんだったら心配っていうファン心理だよ
もちろん新作も読みたいし、元気でいてほしい
検査入院だけで病気ではないとわかればホッとするんだけど情報が断片的だから不安が募る
殊能先生のように気が付いたらいなくなってたらどうしようって
229名無しのオプ
2016/07/13(水) 18:46:53.44ID:+5CYMSig >225
中二病
中二病
230名無しのオプ
2016/07/15(金) 20:28:29.16ID:8V4e5ZLy イケメン若手作家の座を、中村文則に奪われたのが
ショックで寝込んでる、わけではないのね?
ショックで寝込んでる、わけではないのね?
231名無しのオプ
2016/07/15(金) 21:12:56.80ID:9iasFKia イケメ…ン…?
232名無しのオプ
2016/07/18(月) 22:39:53.71ID:vrxhMhzt 病気で節税
233名無しのオプ
2016/07/23(土) 21:11:49.24ID:v2RkcRwH staphの書評が週刊誌とかに出てるね
234名無しのオプ
2016/07/23(土) 22:28:02.97ID:zb9AYiVS 目が死んでる。
235名無しのオプ
2016/07/25(月) 05:49:56.19ID:HJMwhzFN ソロモンの指輪→ノエルの順で読んでるんだけどまた変な父親出てきたし
236名無しのオプ
2016/07/25(月) 20:01:03.20ID:O2qJZr89 「向日葵の咲かない夏」がきっかけで彼女が出来ました
道尾秀介先生ありがとうございます!
道尾秀介先生ありがとうございます!
237名無しのオプ
2016/07/25(月) 23:40:55.18ID:oSZ13BkP 「向日葵の咲かない夏」がきっかけで宝くじが当たりました
道尾秀介先生ありがとうございます!
道尾秀介先生ありがとうございます!
238名無しのオプ
2016/07/25(月) 23:47:43.85ID:/aa+Spep 「向日葵の咲かない夏」がきっかけで志望校に合格できましt
道尾秀介先生ありがとうございます!
道尾秀介先生ありがとうございます!
239名無しのオプ
2016/07/29(金) 00:13:32.99ID:E8VqUeRN 向日葵で道尾読み始めたけど今思うと駄作だわ
240名無しのオプ
2016/07/29(金) 11:19:27.15ID:/7NJKho+ そんなこと言ったらリツイートしてもらえないですよ
241名無しのオプ
2016/07/30(土) 10:02:29.14ID:DSNFfGp4 ノエル読み終わった
序盤の展開があんまり好きじゃなかったけど、オムニバス感、バタフライエフェクト感は良かった
道尾さんはハリーポッターと秘密の部屋読んだんだろうね
序盤の展開があんまり好きじゃなかったけど、オムニバス感、バタフライエフェクト感は良かった
道尾さんはハリーポッターと秘密の部屋読んだんだろうね
242名無しのオプ
2016/07/30(土) 22:34:08.88ID:R1RQwslX >>240
まずは道夫をフォローすれば優遇されるぞ!
まずは道夫をフォローすれば優遇されるぞ!
243名無しのオプ
2016/07/31(日) 04:02:29.39ID:i/f7PN9E はぁ・・・最近似たような作品が続くなぁ・・・
道尾にはもっと黒い作品を書いて欲しいわ
道尾にはもっと黒い作品を書いて欲しいわ
244名無しのオプ
2016/07/31(日) 19:48:18.58ID:FqLRzdBF 向日葵とか鬼の跫とかね
245名無しのオプ
2016/07/31(日) 21:13:53.07ID:50CCkZnf 向日葵とかどうでもいいだろ
たまたま売れただけで全然本線じゃない
たまたま売れただけで全然本線じゃない
246名無しのオプ
2016/08/07(日) 06:57:29.13ID:eMFTWk7R 直木賞取ろうと頑張ってた時期の作品が好きだわ
247名無しのオプ
2016/08/07(日) 21:09:26.74ID:g4/eVmKb 球体の蛇、光媒の花とか?
候補にはならなかったけど龍神の雨も良かったね
候補にはならなかったけど龍神の雨も良かったね
248名無しのオプ
2016/08/19(金) 13:24:24.80ID:QSbAqWZy 自分は月と蟹でファンになった
それまでは向日葵のイメージで敬遠してたから直木賞取ってくれて良かった
それまでは向日葵のイメージで敬遠してたから直木賞取ってくれて良かった
249名無しのオプ
2016/08/25(木) 19:57:20.55ID:I/w1wdUe Twitterでちょいちょい見るけど、
あの人の自撮りする時の決め顔ってなかなかの痛々しさあるよね
クチをギュッとして、ウィンク・・・
相当のナルシシスト、、あれだけで読む気余計になくなるわ。
あの人の自撮りする時の決め顔ってなかなかの痛々しさあるよね
クチをギュッとして、ウィンク・・・
相当のナルシシスト、、あれだけで読む気余計になくなるわ。
250名無しのオプ
2016/08/25(木) 22:36:08.38ID:txjVXmyY そのくせちょいちょいツイッター見るんだな
251名無しのオプ
2016/08/25(木) 23:04:18.19ID:7CYf7nc+ 目障りだよなw
252名無しのオプ
2016/08/25(木) 23:47:16.51ID:I/w1wdUe >>250 そうだよ、知り合いがすぐリツイートするから、海外バンドのステージでハチマキ巻いて演奏してたり作家以外の彼の場違いな動向まで知れている・・・(なんだかんだで気になる存在)
253名無しのオプ
2016/08/26(金) 01:04:32.95ID:dGrYgfC1 >>252
俺も一時期綾辻行人好きでツイッターしばらくフォローしてたんだけどあまりのウザさに作品読まなくなったわ
俺も一時期綾辻行人好きでツイッターしばらくフォローしてたんだけどあまりのウザさに作品読まなくなったわ
254名無しのオプ
2016/08/26(金) 18:22:17.73ID:aaKD1j8S キンコン西野とかぶる
255名無しのオプ
2016/08/26(金) 21:54:40.72ID:Z0MSX2ax256名無しのオプ
2016/08/26(金) 22:47:18.03ID:ZjjbeYhB へえ、別に性格悪いのは昔から分かってたことじゃん
257名無しのオプ
2016/08/28(日) 14:36:12.66ID:/bS7wKnu もうミステリ畑に戻ってくることはないのかな
龍神の雨が一番おもしろかった
龍神の雨が一番おもしろかった
258名無しのオプ
2016/09/14(水) 09:41:29.20ID:pH68BPuv 龍神の雨いいよな
光なんかも好きだが最近のはイマイチ
光なんかも好きだが最近のはイマイチ
259名無しのオプ
2016/09/17(土) 01:19:07.34ID:9GKXWeTK 透明カメレオンもスタフも映像化狙ってんだよね
260名無しのオプ
2016/09/17(土) 01:30:34.88ID:Nzcvrb2H テレビタレント大好きだもんなw
261名無しのオプ
2016/09/18(日) 21:27:44.20ID:Yz5s63Vf 向日葵だけ読んだニワカだが
謎の動物怪死事件の謎解きまでは結構面白かったが
ミカが実はトカゲって設定はものすごく蛇足に感じた。
この設定必要だったのかと。
・・・ひょっとして、
トカゲ→蛇に足(?)→蛇足 ってことだったのか・・?
そこまで考えられてたとしたら脱帽ものだがw
謎の動物怪死事件の謎解きまでは結構面白かったが
ミカが実はトカゲって設定はものすごく蛇足に感じた。
この設定必要だったのかと。
・・・ひょっとして、
トカゲ→蛇に足(?)→蛇足 ってことだったのか・・?
そこまで考えられてたとしたら脱帽ものだがw
262名無しのオプ
2016/09/29(木) 06:16:51.81ID:RwngtBfd 分かる方がいれば教えて下さい。
前カレと話をしていた時に
私が「容疑者Xの献身のオチのやられた感は凄かった!」と言ったところ
「道尾秀介にはかなわんな」と言われました。
今になって、読んで見たいと思い始めたのですが
作品名が分かりません。
前カレにもう連絡を取る方法もないです。
こんなザックリした話で作品名がわかる方がいらっしゃるかな?
もし、いらしたら教えて下さい。
前カレと話をしていた時に
私が「容疑者Xの献身のオチのやられた感は凄かった!」と言ったところ
「道尾秀介にはかなわんな」と言われました。
今になって、読んで見たいと思い始めたのですが
作品名が分かりません。
前カレにもう連絡を取る方法もないです。
こんなザックリした話で作品名がわかる方がいらっしゃるかな?
もし、いらしたら教えて下さい。
265名無しのオプ
2016/09/29(木) 20:51:47.57ID:QGenDnz0 >移動デリで生計をたてる女性、夏都。
これ読んで
主人公が風俗嬢と勘違いした奴いるだろう
これ読んで
主人公が風俗嬢と勘違いした奴いるだろう
268名無しのオプ
2016/11/19(土) 09:25:04.41ID:1u64um1n 横溝番組で久々見た
269名無しのオプ
2016/11/25(金) 18:15:44.81ID:Mt4+mWqj サーモンキャッチャー買ってきた
270名無しのオプ
2016/11/28(月) 22:49:02.35ID:sH8W7XaE i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
271名無しのオプ
2016/12/11(日) 21:41:11.69ID:sqGFePRm また妙なキメ顔自撮りして、新曲がー!ユニットでワンマンライブがー!とか言い出してるけど、身内で誰か彼をとめられないのか?
273名無しのオプ
2016/12/11(日) 23:25:26.40ID:xy7NbK5D 注目されたくてしかたがないという欲求は感じる
274名無しのオプ
2016/12/12(月) 16:56:24.22ID:F8G6Ho2x >>272同じこと書いてる人いたの気付かずしつこく書き込んでるみたいになってすません。
275名無しのオプ
2017/01/12(木) 16:51:59.66ID:n/HoVump 売れなくなったねえ、この人
277名無しのオプ
2017/01/17(火) 20:35:03.23ID:7iiWFbxD クイズ番組の解答者で出てる
278名無しのオプ
2017/01/26(木) 12:56:18.69ID:lqebptY4 古野まほろにデビュー作ボロクソ貶されたって因縁つけられてるけど、間違ったこと言ってなくない?
279名無しのオプ
2017/02/10(金) 18:07:56.53ID:AKTQBztn スタフ読んだけど、カラスの俳優たちで常に映像が思い浮かぶ。車の○○シーンまでリアルに想像できるわ。
280名無しのオプ
2017/02/19(日) 12:25:09.10ID:5GMPVkaJ スタフ読んだ。
道尾作品で一番つまらなかった。
道尾作品で一番つまらなかった。
281名無しのオプ
2017/02/23(木) 21:43:01.56ID:rWZBfPaz オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
282名無しのオプ
2017/02/24(金) 01:19:43.71ID:sd42ObTT 「安倍晋三殺し」村上春樹
283名無しのオプ
2017/02/27(月) 07:39:21.02ID:A4KBOxzM 鬼のカバー変わってたんか
284名無しのオプ
2017/03/08(水) 00:25:45.09ID:z18fQwiN 知らないうちにクイズ番組のレギュラーになってた
285名無しのオプ
2017/04/02(日) 02:00:17.41ID:hmAWez3X この人の作品好きで、月と蟹読んだんだけど
最後車から出てくる影って春也じゃなくて鳴海?
最後車から出てくる影って春也じゃなくて鳴海?
286名無しのオプ
2017/04/18(火) 02:57:01.55ID:nphc5kgo 向日葵を読んで好みだったのでシャドウを読みました。他の作品も読もうかと思うのですが最近の作品はミステリではないのですか?ミステリ以外はあまり興味がなく…
287名無しのオプ
2017/04/22(土) 16:41:53.95ID:vKYWzGLE 龍神の雨、獏の檻あたり読んだら良いよ
288名無しのオプ
2017/04/22(土) 17:54:37.77ID:7X9NXrbg 最近の作品はあまりオススメしない
289名無しのオプ
2017/05/04(木) 20:40:54.44ID:Lm8KTHj6 龍神の雨がいちばん好き
あとはラットマンとか骸の爪とかどうだろう
あとはラットマンとか骸の爪とかどうだろう
290名無しのオプ
2017/05/26(金) 23:52:40.85ID:MOMdqBu5 前から思ってたけど、道尾って範馬刃牙ににてるよな
291名無しのオプ
2017/06/06(火) 17:57:19.88ID:LrD2GCn1 骸の爪つまらんぞふざけんなよ
推理はショボイし最後の鎌で切りまくるところ何だよこれw
声聞こえる距離で刑事なにしてんだっての
真備とかいう奴も紅い液かけとる場合じゃねーしアホか
買って損したマジで
推理はショボイし最後の鎌で切りまくるところ何だよこれw
声聞こえる距離で刑事なにしてんだっての
真備とかいう奴も紅い液かけとる場合じゃねーしアホか
買って損したマジで
292名無しのオプ
2017/06/20(火) 21:23:34.64ID:97zZ/1KS ttps://www.youtube.com/watch?v=quVMHJLuoJY
ノリノリな天才道尾閣下
ノリノリな天才道尾閣下
293名無しのオプ
2017/06/21(水) 03:17:00.17ID:EkXkhlxh 新作どうなの
294名無しのオプ
2017/06/29(木) 05:52:33.52ID:xXVmKx51 イナフ 、サーモン続けて読んだけど、
つまらなかった。
つまらなかった。
295名無しのオプ
2017/07/03(月) 16:42:12.28ID:3dTNDTvM 満月の泥枕連続駄作
296名無しのオプ
2017/07/10(月) 23:20:55.70ID:Ufdo6CYU 急な話をで申し訳ないないんだけど、「ソロモンの犬」で京也が間宮に向かって「年下じゃないか」って言う場面があるんだけど、どういう意味か分かる人いる?そのままの意味なのかな?
297名無しのオプ
2017/07/14(金) 09:32:33.04ID:0A1qelIO 再読したくなるような作品が無い よくこれで直木賞がとれたよな
298名無しのオプ
2017/07/14(金) 17:21:13.39ID:jptZoc6h こいつと石田イラは直木賞獲れて本当に良かったね
あとはテレビに出て一生食いッぱぐれないね
作品が後世に残ることはないだろうけど
あとはテレビに出て一生食いッぱぐれないね
作品が後世に残ることはないだろうけど
299名無しのオプ
2017/07/14(金) 17:29:16.48ID:GCepTF5z エラじゃなかったっけ?
300名無しのオプ
2017/07/15(土) 11:25:24.59ID:5JeuK7lL カラスの親指みたいな3枚目が主人公のドタバタ系が一番面白いな
作風広いけど上記以外は他の作家の方が上手
作風広いけど上記以外は他の作家の方が上手
301名無しのオプ
2017/07/15(土) 18:10:40.47ID:rzKuejRG むしろドタバタはもうお腹いっぱいだよ
302名無しのオプ
2017/07/15(土) 21:18:22.47ID:apbCRij5 ギャグ系が一番下手じゃん
真面目な人が無理に笑わせに来てるような居心地の悪さしか感じない
真面目な人が無理に笑わせに来てるような居心地の悪さしか感じない
303名無しのオプ
2017/08/06(日) 09:25:38.30ID:RZHgn0Ea クモやトカゲが喋るってどゆこと?
305名無しのオプ
2017/08/08(火) 03:23:04.51ID:h8R5ucVZ ミチオといい俊介といいませすぎで笑う
306名無しのオプ
2017/08/15(火) 23:17:38.10ID:bV0PaWzF どこのコナン君だよwって思ったわ
307名無しのオプ
2017/08/15(火) 23:41:48.74ID:BiKTBTCC たしかにギャグ下手くそだよな
全然向いてない
あれで本人はいけてると思っているのが悲しい
全然向いてない
あれで本人はいけてると思っているのが悲しい
309名無しのオプ
2017/09/30(土) 23:19:04.56ID:E5swOikn 負けず嫌い
310名無しのオプ
2017/10/02(月) 23:55:07.03ID:JeSPEAtB 松本人志「ああん、安倍晋三ぴょん、らめえええええ! ひぎぃ! ボクのアナルは次は誰に媚びればいいのおおおおおお????」
311名無しのオプ
2017/11/23(木) 23:52:45.29ID:o+aaga/e センパイ、ここにも来てたんすか?
顔広いっすね。
顔広いっすね。
312名無しのオプ
2017/12/04(月) 17:43:35.02ID:o8FfN21B ミチヲ、終わってんなあ
313名無しのオプ
2017/12/26(火) 21:45:03.17ID:moHAbFHG ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
314名無しのオプ
2018/01/13(土) 01:15:50.31ID:GojobGBB あけましておめでとう
タモリ倶楽部おもろかったな
タモリ倶楽部おもろかったな
315名無しのオプ
2018/01/14(日) 12:48:16.84ID:ByVXq6pA ミチヲ先生の次の目標はノーヘル文学賞
316名無しのオプ
2018/01/17(水) 10:24:36.96ID:OLblCVxt S君がイニシャル呼びなのって何かの意味あるのかな
単に演出か
単に演出か
317名無しのオプ
2018/01/17(水) 20:34:51.74ID:t/e2HRgW 連城三紀彦の「親愛なるエス君へ」からとったんじゃなかったかな?
318名無しのオプ
2018/01/18(木) 00:53:02.61ID:1w69d+i2 ミカが母親がミチオのランドセルをチェックしてる事を教えてくれたり
トコ婆のキーワードもミチオの妄想の内なの?
後者に関してはそれで謎が解けてるし、
ミチオはとんでもない潜在能力を秘めた少年なのかな
トコ婆のキーワードもミチオの妄想の内なの?
後者に関してはそれで謎が解けてるし、
ミチオはとんでもない潜在能力を秘めた少年なのかな
320名無しのオプ
2018/01/27(土) 01:28:30.50ID:DZTljhRg ミチオ=道尾に対して、
S君=秀介だって説をこのスレで見たような覚えある
S君=秀介だって説をこのスレで見たような覚えある
321名無しのオプ
2018/01/30(火) 06:31:50.44ID:wEwy6Mjl 新聞連載小説だった口笛鳥、やっと単行本で読める。>風神の手
「嘘をテーマの連作になる」って聞いてからずいぶん待たされたなぁ…。
「嘘をテーマの連作になる」って聞いてからずいぶん待たされたなぁ…。
322名無しのオプ
2018/01/30(火) 10:23:35.38ID:iT4Z/eyM 違うと思うよ。もしそうなら、鬼の足音でもSという名前を使うとは思えない。
特定の名前を使うとイメージが固定されてしまう物語の場合、イニシャルで表現
する作家(星新一)もいますので、同様の理由かと思います。
特定の名前を使うとイメージが固定されてしまう物語の場合、イニシャルで表現
する作家(星新一)もいますので、同様の理由かと思います。
323名無しのオプ
2018/02/22(木) 18:30:34.29ID:zzhZFZvI 夢落ちをやるとは
324名無しのオプ
2018/03/15(木) 10:52:08.29ID:vMzqBqpC 今はタモリ倶楽部出演で糊口をしのいでいる
325名無しのオプ
2018/04/24(火) 20:37:18.82ID:duUK0o/2 龍神の雨
女子中学生
セーラー服
スカートに精液
体操着
レイプ
痴漢
変態親父
ピンポイントで性癖をズバズバ突かれたわ
別にエロミスでもないのにずっと勃起しながら読んでた
女子中学生
セーラー服
スカートに精液
体操着
レイプ
痴漢
変態親父
ピンポイントで性癖をズバズバ突かれたわ
別にエロミスでもないのにずっと勃起しながら読んでた
326名無しのオプ
2018/04/25(水) 14:17:55.71ID:+c3EuzFz 変態親父もいけるとかレベル高すぎィ!!
327名無しのオプ
2018/04/27(金) 10:56:06.66ID:gydtsr0e この人の本、売れてんの?
328名無しのオプ
2018/05/24(木) 23:47:58.63ID:+DPBUFay バカ売れ三文売文家
329名無しのオプ
2018/08/23(木) 12:04:11.17ID:+mhj9e52 サイコがいっぱいでワロタ
330名無しのオプ
2018/08/25(土) 18:11:28.75ID:yTS8ecsi 作風変わって過疎ったね
331名無しのオプ
2018/08/25(土) 21:43:46.44ID:6GEoKrrV 龍神の雨までは好きな作家だったんだけどなぁ
332名無しのオプ
2018/08/28(火) 23:34:57.80ID:CgHuGOBj ギャグが寒いんだよな・・・
333名無しのオプ
2018/09/01(土) 08:14:02.43ID:P2qWPt88 直近の2作がちょっとひど過ぎるな
「満月の」は大人数ゾロゾロのワンパ
「スケルトン」はサイコパスについて調べたからみんな見て見て〜的な押し売り
「満月の」は大人数ゾロゾロのワンパ
「スケルトン」はサイコパスについて調べたからみんな見て見て〜的な押し売り
334名無しのオプ
2018/09/09(日) 23:32:38.50ID:dpYVNEkl スケルトンはイマイチ
ネタ切れか?
ネタ切れか?
335名無しのオプ
2018/10/07(日) 16:29:34.54ID:sMGsLE4F 流れ星のつくり方の犯人ってメ欄だよね?
じゃないと出ようと思わないよね
じゃないと出ようと思わないよね
336名無しのオプ
2018/10/20(土) 03:45:51.50ID:vKvHP29x 10月21日(日)NHKFM 12:15-13:55 トーキングウィズ松尾堂「秋の夜長に小説と洋楽を楽しむ」
【ゲスト】道尾秀介,西寺郷太
【司会】松尾貴史, 加藤紀子
【ゲスト】道尾秀介,西寺郷太
【司会】松尾貴史, 加藤紀子
337名無しのオプ
2018/10/26(金) 23:19:07.48ID:dgXHcr46 \_______ __________________/
V
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
||||||| ドッカーン!!
____ では、ネトウヨ・怒りの国歌斉唱
. /_愛●国\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ きぃ〜みぃ〜がぁ〜〜〜よぉ〜〜はぁ〜〜!
/ ⌒(__人__)⌒ \ ちぃ〜よぉ〜にぃ〜いぃやぁ〜ちぃ〜よぉ〜にぃ〜!
| ノ( |r┬- | u |
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
/ _/ ;|\
/ / ;| |
( (;; ・ ・;)..|
\ \ 亠 :);;|
/: \ \ C)) ;) |
/::: \  ̄つ/u/たら〜り
/::: \ (_u/ / _;/
(:::: ;;\__// /.. ズリズリ〜
\::: (;;;)⊂ /\.
\ ヽ---/ \
モソモソ彡
V
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
||||||| ドッカーン!!
____ では、ネトウヨ・怒りの国歌斉唱
. /_愛●国\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ きぃ〜みぃ〜がぁ〜〜〜よぉ〜〜はぁ〜〜!
/ ⌒(__人__)⌒ \ ちぃ〜よぉ〜にぃ〜いぃやぁ〜ちぃ〜よぉ〜にぃ〜!
| ノ( |r┬- | u |
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
/ _/ ;|\
/ / ;| |
( (;; ・ ・;)..|
\ \ 亠 :);;|
/: \ \ C)) ;) |
/::: \  ̄つ/u/たら〜り
/::: \ (_u/ / _;/
(:::: ;;\__// /.. ズリズリ〜
\::: (;;;)⊂ /\.
\ ヽ---/ \
モソモソ彡
338名無しのオプ
2018/11/01(木) 18:12:13.60ID:NdhzhdYR 久々にこのスレ見たけどすごい過疎ってるね
一時駄作連発で離れちゃってたけど、この様子だと最近のもダメなのかな
一時駄作連発で離れちゃってたけど、この様子だと最近のもダメなのかな
339名無しのオプ
2018/12/18(火) 21:25:46.73ID:+eHftlPi 本格ミステリから離れて文学賞を意識した一般文芸作家化したからな
東野圭吾と同じ流れ
東野圭吾と同じ流れ
340名無しのオプ
2018/12/19(水) 15:10:56.96ID:bY+QFAe7 クイズ番組で「七福神の名前を答えろ」に対して「ぬりかべ」って答えちゃう人だからね。笑いを狙ったのか、アホなのか……
341名無しのオプ
2018/12/20(木) 18:41:28.01ID:le4kml5j 直木賞、芥川賞作家なら、文化人枠でTV出られるもんな
羽田圭介なんて、それを最大限に利用しているが
この人も?
まあ、羽田よりは売れてるだろうが
羽田圭介なんて、それを最大限に利用しているが
この人も?
まあ、羽田よりは売れてるだろうが
342名無しのオプ
2019/01/03(木) 14:41:31.21ID:nR+VpW5T 2012年にBS日テレで放送したドラマ版「背の目」の滝
ロケ地どこか教えてください
グレートトラバース3で映った白山のふもと?の滝に似てる
ロケ地どこか教えてください
グレートトラバース3で映った白山のふもと?の滝に似てる
343名無しのオプ
2019/01/20(日) 22:28:35.17ID:TbXS/NBO しゃくちょうくう変換できません!
(レインボーブリッジ封鎖できません!の調子で)
(レインボーブリッジ封鎖できません!の調子で)
344名無しのオプ
2019/01/23(水) 18:42:03.81ID:wYSpvww9 風神の手、二部まで読んだけど、
つまらないわー。
図書館で予約なしで、借りたけど人気ないんだね。
つまらないわー。
図書館で予約なしで、借りたけど人気ないんだね。
345名無しのオプ
2019/03/25(月) 19:40:08.08ID:fg/Rr0Fh 道尾節w
346名無しのオプ
2019/03/28(木) 08:05:40.45ID:nDBMzfTd 図書館でかりて5ちゃんで文句www
347名無しのオプ
2019/03/28(木) 09:55:12.17ID:9JA7+H8i 一時の人気に比べたら一気に下火だね
透明カメレオンあたりから読まなくなっちゃったなあ
透明カメレオンあたりから読まなくなっちゃったなあ
348名無しのオプ
2019/04/03(水) 22:17:31.71ID:11IJiLC+ かなりイケメン
349名無しのオプ
2019/04/04(木) 21:35:58.74ID:PWxF8Obq 俺も最近になって「風神の手」を読んだ、もちろん図書館本。
「心中花」や「無常風」といった章題から新境地の大人の小説を期待したが、
全くそんなことはなく、悪い意味でいつも通りの道尾節だった。
そろそろ向日葵やカラスを超えるようなキャリアの集大成とも言える代表作を上梓すべきだと思うのだが…
東野圭吾でいうところの「白夜行」みたいな。
「心中花」や「無常風」といった章題から新境地の大人の小説を期待したが、
全くそんなことはなく、悪い意味でいつも通りの道尾節だった。
そろそろ向日葵やカラスを超えるようなキャリアの集大成とも言える代表作を上梓すべきだと思うのだが…
東野圭吾でいうところの「白夜行」みたいな。
350名無しのオプ
2019/04/05(金) 12:23:53.81ID:te4rHnx+ カラス凡作じゃん
351名無しのオプ
2019/04/08(月) 12:45:19.06ID:ajrCiHGT 未だにエゴサとかしてんのかな
てか髪…。
てか髪…。
352名無しのオプ
2019/04/11(木) 12:57:29.46ID:fCIfpVzW プレバトでるね
353名無しのオプ
2019/04/14(日) 00:06:03.82ID:T9Wgkds3 典型的な雰囲気イケメン
354名無しのオプ
2019/04/15(月) 12:06:29.43ID:UWbdJyO+ え、イケメン…?
年の割に若いとは思う
年の割に若いとは思う
355名無しのオプ
2019/04/15(月) 12:31:14.00ID:9V6+hgKh 推理クイズやらなくなったな
356名無しのオプ
2019/04/15(月) 22:22:26.39ID:f8pZCPWI 言うても昔はそこそこ雰囲気イケメンだったよ
加齢にしてもちょっとここ数年を老け具合心配だけど
加齢にしてもちょっとここ数年を老け具合心配だけど
357名無しのオプ
2019/04/15(月) 23:09:10.01ID:NFojG0AW 若さを保つのに必死だよなあw
プレバトは45点でムッとしてたな
プレバトは45点でムッとしてたな
358名無しのオプ
2019/04/15(月) 23:37:49.28ID:R9wEFCUt たもててないんですがそれは
359名無しのオプ
2019/04/15(月) 23:43:02.86ID:R9wEFCUt 直木賞穫った頃は35歳にしては若かったしそこそこイケメンやったよ
今は年相応かちょっと若く見えるただのオッチャン
加齢とかじゃなしに顔付き変わった気するわ
作風もなんか変わってるしなぁ
今は年相応かちょっと若く見えるただのオッチャン
加齢とかじゃなしに顔付き変わった気するわ
作風もなんか変わってるしなぁ
360名無しのオプ
2019/04/15(月) 23:43:26.99ID:7CWoFHZQ 作家がテレビに出るようになったらダメって
大沢先生が言ってた
大沢先生が言ってた
361名無しのオプ
2019/04/16(火) 00:03:49.89ID:ASSkGYIh テレビ出る暇があるなら本さくさく出して
あと作風も昔に戻して
あと作風も昔に戻して
363名無しのオプ
2019/04/16(火) 23:05:03.43ID:o+4lYpaV マルチな才能wwww
364名無しのオプ
2019/04/19(金) 08:06:20.27ID:Y7Bdk7Fe 最近知って読むようになったんだけど、
え、この人は「作家にしては」とか「雰囲気だけは」とかのくくりだとイケメン扱いなの…?
声はかっこいいと思う
え、この人は「作家にしては」とか「雰囲気だけは」とかのくくりだとイケメン扱いなの…?
声はかっこいいと思う
365名無しのオプ
2019/04/19(金) 09:12:30.69ID:rXSVdpIC 作者がどんなにブサイクだろうと多作のほうが嬉しいよ
顔で本読むわけじゃないしどうでもいい
顔で本読むわけじゃないしどうでもいい
366名無しのオプ
2019/04/20(土) 16:29:59.30ID:55RXHZN2 まるでブサイクみたいな言い方じゃないか
367名無しのオプ
2019/04/22(月) 23:29:18.36ID:V4BtQ7pR いい作品書いてくれればいいと思ってたけど全然だめだ
久しぶりにスケルトンキー読んだけどなんだこれ
もう本格的に落ち目で心配になるレベル
みんな読んでるの?
久しぶりにスケルトンキー読んだけどなんだこれ
もう本格的に落ち目で心配になるレベル
みんな読んでるの?
368名無しのオプ
2019/04/22(月) 23:32:16.82ID:vBo/YJwl この人は小説を書きたいんじゃないくて、ただ有名になりたいだけなのか。。と最近思う
369名無しのオプ
2019/04/23(火) 06:58:51.67ID:KIIX77mA 顔ファンつくほどイケメンではないけど、ガッカリするほどブサメンでもない、フツメンじゃない?
遊んでそうというかチャラいなとは思うw
遊んでそうというかチャラいなとは思うw
370名無しのオプ
2019/04/27(土) 19:10:54.54ID:py1s6P0D 朝井リョウとどっちが売上あるかな?
371名無しのオプ
2019/04/27(土) 23:34:05.71ID:h+dbxEdk 将来性があるのは朝井リョウ
372名無しのオプ
2019/04/28(日) 15:21:37.04ID:RMNN7dSy いやあ売上も朝井リョウじゃないの?
373名無しのオプ
2019/04/28(日) 19:32:43.21ID:H4lxg+dM さすがに誰それ
374名無しのオプ
2019/04/28(日) 20:56:13.70ID:jzuWGa9n 比べる作家が間違ってるだろう
読んでるジャンルや年齢層も違うし
読んでるジャンルや年齢層も違うし
375名無しのオプ
2019/04/29(月) 22:21:10.97ID:9SuClxTF 図書館じゃなくて刈って読んでる人いる?
あまり売れてない印象なんだが…
あまり売れてない印象なんだが…
376名無しのオプ
2019/04/29(月) 23:11:29.94ID:1UuH7mse 図書館で気長に待って読んでる人って実在してたのか
377名無しのオプ
2019/04/30(火) 07:20:33.22ID:LEasDrQJ378名無しのオプ
2019/04/30(火) 08:17:35.44ID:ijfJrAvK379名無しのオプ
2019/05/02(木) 14:04:12.02ID:ffl8azg/ 劣化とか老化とかじゃなくて、ここ3年くらいで激やせしてないか?
なんか心配なんだが…
なんか心配なんだが…
380名無しのオプ
2019/05/07(火) 06:21:56.87ID:K1dWufqc サイン会とか今もやってる?
381名無しのオプ
2019/05/09(木) 21:19:20.58ID:9H9w2pjX アンチすらいなくなった
382名無しのオプ
2019/05/23(木) 23:29:03.85ID:6SWI/y9K 結局この人は、有名になりたかっただけなんだな
小説が好きなわけじゃなかったんだな・・・
小説が好きなわけじゃなかったんだな・・・
384名無しのオプ
2019/05/31(金) 03:08:19.25ID:x8joACXS 朝井さんは非ミステリーだし世代が違う
比べるなら米澤さんとか乙一さん辺りじゃないの
まあ結局伊坂幸太郎よりも突出した個性や影響力を持った人は現れなかったね
道尾氏は巧いから伊坂っぽいのも書けるけどあくまでっぽいの域から抜けられない
比べるなら米澤さんとか乙一さん辺りじゃないの
まあ結局伊坂幸太郎よりも突出した個性や影響力を持った人は現れなかったね
道尾氏は巧いから伊坂っぽいのも書けるけどあくまでっぽいの域から抜けられない
386名無しのオプ
2019/06/04(火) 22:17:25.04ID:YPpIs/MZ プレバトで凡人評価されたのがショックだったのかな
387名無しのオプ
2019/06/11(火) 23:23:21.04ID:3/RZuf/l 来月新刊出るんだね
たのしみ
たのしみ
388名無しのオプ
2019/06/14(金) 23:50:46.92ID:ZpJTcUxA なんでこの人結婚してるの隠してるの?
昔は人気落ちたのかな?
昔は人気落ちたのかな?
389名無しのオプ
2019/06/15(土) 04:07:23.03ID:pFDIqqtW それはキモイ
390名無しのオプ
2019/06/15(土) 21:32:42.95ID:Y2DZfkzM391名無しのオプ
2019/06/16(日) 20:40:46.77ID:0/LK0UnQ え、ださwww
392名無しのオプ
2019/06/18(火) 15:22:42.61ID:skZpNKVd なんか笑うハーレキンがすごい売れてるんだけどなにがあったの?
393名無しのオプ
2019/06/18(火) 15:45:25.33ID:Po3QQec6 装丁が新しくなって売れてるらしい
ドラマ化でもするのかな
読んだけどほぼ覚えてないや
ドラマ化でもするのかな
読んだけどほぼ覚えてないや
394名無しのオプ
2019/06/19(水) 23:32:30.41ID:gVzPREwm >>392
なんで売れてるってわかったの?
なんで売れてるってわかったの?
395名無しのオプ
2019/06/21(金) 07:48:55.28ID:jdlVRByx ここアンチスレなの?w
いい作家じゃん
いい作家じゃん
396名無しのオプ
2019/06/27(木) 20:35:11.76ID:BgQI/Fgb 鈴木涼美とかいう元AV女優作家のトークショー見に来てたよ
峰なゆかとかもそうだけどこういう人好きなのかね
峰なゆかとかもそうだけどこういう人好きなのかね
398名無しのオプ
2019/06/28(金) 20:52:48.08ID:1uiJElBF399名無しのオプ
2019/07/02(火) 07:44:00.41ID:XerKFhAG 峰なゆかって羽田圭介とか他の男性との対談だと向こうが引くくらいグイグイ行きまくってたのに
道尾のときちょっと引いてる感じして切ない
道尾のときちょっと引いてる感じして切ない
400名無しのオプ
2019/07/11(木) 23:14:19.90ID:D5Vri3Fp 新刊の「いけない」読んだー?
401名無しのオプ
2019/07/12(金) 19:37:58.31ID:IPNTjYzI 図書館待ちで充分
402名無しのオプ
2019/07/15(月) 07:53:19.31ID:0wNV9Lbq めちゃくちゃ売れてるね
404名無しのオプ
2019/07/15(月) 16:43:20.51ID:gh13n3RY ブランチで紹介されてて読んだけど、微妙だった
想定内
想定内
405名無しのオプ
2019/07/15(月) 19:15:08.99ID:nO4zaWIJ この人の本初めて読んでの感想だけど、
こういうタイプのミステリーなんだねって感じ
ミステリーというよりは謎解き?クイズ?
こういうタイプのミステリーなんだねって感じ
ミステリーというよりは謎解き?クイズ?
406名無しのオプ
2019/07/15(月) 20:10:20.60ID:Y2o1tWDX 「いけない」の最後でネタバレな質問があるんですけどいいですか?
407名無しのオプ
2019/07/15(月) 21:18:51.21ID:ZXanDNnC 気になる
改行して教えて
改行して教えて
408名無しのオプ
2019/07/15(月) 22:10:46.59ID:kr46E6z3 どんだけとんでもないどんでん返しが待ち受けてるんだろうと思って読んだけど肩透かし…
見逃してるだけ?
帯の「ラスト1ページが暴き出すもうひとつの真相」って各章のって意味だとしたらあまりに小粒というか
見逃してるだけ?
帯の「ラスト1ページが暴き出すもうひとつの真相」って各章のって意味だとしたらあまりに小粒というか
409名無しのオプ
2019/07/15(月) 22:17:14.24ID:Y2o1tWDX 「いけない」ネタバレ質問
終章の最後、カー君と山内君がレンタルサイクル店から町並みを見ながら自転車に乗って話しているところで
山内君が太陽に鼻先を向けたとあるので、首を自然に上に向けるなら南向きに走ったんだと思うんですが
ただなんとなく遠くに行くからだけだったんでしょうか?
サイクリングロードなら警察署の方向だし、隈島がゆかり荘とメモした地図に方角を示す矢印がなかったのもあって気になっています
終章の最後、カー君と山内君がレンタルサイクル店から町並みを見ながら自転車に乗って話しているところで
山内君が太陽に鼻先を向けたとあるので、首を自然に上に向けるなら南向きに走ったんだと思うんですが
ただなんとなく遠くに行くからだけだったんでしょうか?
サイクリングロードなら警察署の方向だし、隈島がゆかり荘とメモした地図に方角を示す矢印がなかったのもあって気になっています
410名無しのオプ
2019/07/16(火) 00:39:11.25ID:sDJXnjxQ 最近の道尾秀介の中では面白かったわ
411名無しのオプ
2019/07/16(火) 02:56:59.98ID:YiN/HodH 1章ラストで結局死んだのは誰?
それとあの絵の意味(アパートの位置)との因果関係も知りたい
それとあの絵の意味(アパートの位置)との因果関係も知りたい
412名無しのオプ
2019/07/16(火) 06:25:56.43ID:NBHZHQ5d これダメな人って他の道尾作品ならなにが好きなの?
明るめの方が好き?
明るめの方が好き?
413名無しのオプ
2019/07/16(火) 08:04:19.35ID:8W1N3D2B414名無しのオプ
2019/07/16(火) 08:05:57.84ID:8W1N3D2B415名無しのオプ
2019/07/16(火) 08:47:41.31ID:8W1N3D2B >>411
あと文藝春秋のサイトで、
第1章をダウンロードして謎解きしようというページがある。
で、問題が4問書いてあるけど、
その3問目を解くことが出来れば、
自ずと被害者と地図の関係が分かってくると思う
あと文藝春秋のサイトで、
第1章をダウンロードして謎解きしようというページがある。
で、問題が4問書いてあるけど、
その3問目を解くことが出来れば、
自ずと被害者と地図の関係が分かってくると思う
416名無しのオプ
2019/07/16(火) 12:14:48.62ID:eGg530On てか最後まで読んだら消去法で分かるな
417名無しのオプ
2019/07/16(火) 20:12:03.51ID:rvKp5VH4419名無しのオプ
2019/07/16(火) 23:27:54.11ID:Dmz9fI39 弓矢一本で、そんなに簡単に人が殺せるのか?
420名無しのオプ
2019/07/16(火) 23:36:05.60ID:X052lsn1 「いけない」を読んで気になる点があります
ネタバレになるので未読の方はスルーお願いします
第3章は結局竹梨が宗教に入ってたってこと?
そして証拠隠蔽のために手帳の絵に書き加えた?
水元が死んだのは自殺なのか竹梨が殺したのかどっち?
最終章の最後の写真の意味は?
ネタバレになるので未読の方はスルーお願いします
第3章は結局竹梨が宗教に入ってたってこと?
そして証拠隠蔽のために手帳の絵に書き加えた?
水元が死んだのは自殺なのか竹梨が殺したのかどっち?
最終章の最後の写真の意味は?
421名無しのオプ
2019/07/17(水) 00:06:35.20ID:iQzRxlFz >>420
あくまでも自分の推理
ネタバレ
竹梨は宗教に入ってた、だから宮下達が乗った速度違反の車の件を揉み消した
手帳の絵を書き足したのも竹梨、
本文中の絵はドアにスマートロックが書いてあるだけなのに、
章の終わりの絵にはそのスマートロックの部分に人の頭があった。
手袋をしてるところから、中川が書いたと見せかけたい誰かの犯行、そして使ってるボールペンがモンブランなことから、それは竹梨。
水元はそれがバレそうになった竹梨に殺された。
これも推測だけど、本文中に2人で寮で飲んでるシーンがあって、
「それからしばらく経って、なんにも物音のしない部屋を出た」
ってあるから、相手が死んで物音がしなくなったのかなと。
で、最後の便箋は白紙。
奥さんに代筆させたと思ってたけど、実は奥さんは何も書いてなかった。
それを知らずに竹梨に見せた。
だから竹梨は困惑した。
言った通りの内容が書いてあるなら、困惑だけでは済まないはず。
町は平和だね〜って子供らは言ってたけど、みんな嘘つきだってこと。
ってことかなと思ったんだけど。
あくまでも自分の推理
ネタバレ
竹梨は宗教に入ってた、だから宮下達が乗った速度違反の車の件を揉み消した
手帳の絵を書き足したのも竹梨、
本文中の絵はドアにスマートロックが書いてあるだけなのに、
章の終わりの絵にはそのスマートロックの部分に人の頭があった。
手袋をしてるところから、中川が書いたと見せかけたい誰かの犯行、そして使ってるボールペンがモンブランなことから、それは竹梨。
水元はそれがバレそうになった竹梨に殺された。
これも推測だけど、本文中に2人で寮で飲んでるシーンがあって、
「それからしばらく経って、なんにも物音のしない部屋を出た」
ってあるから、相手が死んで物音がしなくなったのかなと。
で、最後の便箋は白紙。
奥さんに代筆させたと思ってたけど、実は奥さんは何も書いてなかった。
それを知らずに竹梨に見せた。
だから竹梨は困惑した。
言った通りの内容が書いてあるなら、困惑だけでは済まないはず。
町は平和だね〜って子供らは言ってたけど、みんな嘘つきだってこと。
ってことかなと思ったんだけど。
422名無しのオプ
2019/07/17(水) 06:57:40.97ID:1CwtiL9x いけないネタバレ気になるところ
竹梨は隈島が後になると読めないと言っていたほどの悪筆なのに、告白文が署長に届いても読んでもらえないとは考えなかったのか
竹梨がゆかり荘前の事故の唯一の目撃者だと言っていたが、直前に部屋から出ていった邦夫は目が見えないので目撃者として扱われなかったとしても、彼を追って部屋から出た弓子は真下で事故が起きたのになぜ警察に話していないのか
弓子が頼まれた代筆を白紙のままにしたように、邦夫が弓子からのみ聞いて得た情報には信用できないものが混じっている気がする
以下妄想
思わせぶりな描写があったので竹梨はカー君説(二人が会っているので竹梨二人説含む)
マサが連行されたは弓子の嘘説からの事故は2回あったんだ説
悪筆告白文からの隈島生き残って署長説
竹梨は隈島が後になると読めないと言っていたほどの悪筆なのに、告白文が署長に届いても読んでもらえないとは考えなかったのか
竹梨がゆかり荘前の事故の唯一の目撃者だと言っていたが、直前に部屋から出ていった邦夫は目が見えないので目撃者として扱われなかったとしても、彼を追って部屋から出た弓子は真下で事故が起きたのになぜ警察に話していないのか
弓子が頼まれた代筆を白紙のままにしたように、邦夫が弓子からのみ聞いて得た情報には信用できないものが混じっている気がする
以下妄想
思わせぶりな描写があったので竹梨はカー君説(二人が会っているので竹梨二人説含む)
マサが連行されたは弓子の嘘説からの事故は2回あったんだ説
悪筆告白文からの隈島生き残って署長説
423420
2019/07/17(水) 07:02:55.11ID:fmwx0KuT ネタバレ注意です
>>421
なるほどそれが正解のような気がします
でも竹梨は自分の上司が目の前で轢かれたのに加害者を庇うほど宗教団体にのめり込んでたのが悲しい
あと守谷が宮下を殺した動機が書かれてないけどそれはこの際どうでもいいか
>>421
なるほどそれが正解のような気がします
でも竹梨は自分の上司が目の前で轢かれたのに加害者を庇うほど宗教団体にのめり込んでたのが悲しい
あと守谷が宮下を殺した動機が書かれてないけどそれはこの際どうでもいいか
424名無しのオプ
2019/07/17(水) 07:21:17.64ID:iQzRxlFz >>423
まぁ宗教ってそういう事だから...
宮下が殺された理由については
ネタバレ注意
ネタバレサイトとかだと、速度超過を素直に言いたいとか宮下が言い出して、それを揉み消すためとか色々書かれてたが、
確かに本文中に動機になりそうなことが何も書かれてないね。
自分が見逃してるだけか??
どこかにヒントがあったのか?
まぁ宗教ってそういう事だから...
宮下が殺された理由については
ネタバレ注意
ネタバレサイトとかだと、速度超過を素直に言いたいとか宮下が言い出して、それを揉み消すためとか色々書かれてたが、
確かに本文中に動機になりそうなことが何も書かれてないね。
自分が見逃してるだけか??
どこかにヒントがあったのか?
425名無しのオプ
2019/07/17(水) 12:34:22.88ID:3+FJaEDu カー家の飲食店が繁盛しだしたのは、親が宗教に入ったから互助的な影響?とか思ったんだけど深読みすぎかな
草加とかそーゆーメリットあるらしいし
草加とかそーゆーメリットあるらしいし
426名無しのオプ
2019/07/17(水) 17:14:32.31ID:1CwtiL9x いけないのカバーを外したときの表裏の表紙絵ってどういう意味?
本文中のきっかけがなければこうなっていたって未来?
本文中のきっかけがなければこうなっていたって未来?
427名無しのオプ
2019/07/21(日) 23:59:24.85ID:h6zHKdwT かなり売れてるね
428名無しのオプ
2019/07/22(月) 01:02:53.11ID:zb61ERKw ネタバレ注意
最終章の白紙の意味って普通に考えたら弓子が
最終章の白紙の意味って普通に考えたら弓子が
429名無しのオプ
2019/07/22(月) 01:07:11.46ID:zb61ERKw 途中送信してもうたごめん
続き
実は代筆していなかったってことなんだろうけどそれだけなの意味なのかな?だとしたら特に驚かないというか、へーそうだったんだくらいというか。個人的にはそれまでの第2.3章がビックリしたから軽すぎたんだよな
続き
実は代筆していなかったってことなんだろうけどそれだけなの意味なのかな?だとしたら特に驚かないというか、へーそうだったんだくらいというか。個人的にはそれまでの第2.3章がビックリしたから軽すぎたんだよな
430名無しのオプ
2019/07/22(月) 01:24:20.67ID:Xu1MTukV エア代筆で間違えないように読み返したりできるもんか?メモとすり替える用の空の便箋があったとしても、鬼聴覚の前ではバレるよな…とか思ったけど、邦夫が寝てる間にでもすり替えられるな
431名無しのオプ
2019/07/22(月) 07:06:40.13ID:BeudDAX1 ネタバレ注意
各章ラストの謎解きより気になったのは殺害方法についてだな
まず盲目の人間が一撃で頭かち割ったり矢で胸を刺したりそれを誰にも見られることなく処理できるものなのか
子供の力で大人二人を崖から突き落としたりできるものなのか
竹梨は水元をどうやって自殺に見せるような殺し方が出来たのか
そのあたりは気にしたらダメなのかな
各章ラストの謎解きより気になったのは殺害方法についてだな
まず盲目の人間が一撃で頭かち割ったり矢で胸を刺したりそれを誰にも見られることなく処理できるものなのか
子供の力で大人二人を崖から突き落としたりできるものなのか
竹梨は水元をどうやって自殺に見せるような殺し方が出来たのか
そのあたりは気にしたらダメなのかな
432名無しのオプ
2019/07/22(月) 09:15:11.65ID:lk4xwOJs433名無しのオプ
2019/07/22(月) 10:12:41.59ID:lk4xwOJs ネタバレ注意
ゆかり荘前の事故で、宮下視点と弓子視点でブレーキ音とドンっていう音のタイミングが違うんだけど、これってただのミスリード?
あのときは祭囃子でドンっていう音がずっとしてたから、それで読者を混同させてるだけ?
8月にあるっていう作者のネタバレイベントまで待てない……
ゆかり荘前の事故で、宮下視点と弓子視点でブレーキ音とドンっていう音のタイミングが違うんだけど、これってただのミスリード?
あのときは祭囃子でドンっていう音がずっとしてたから、それで読者を混同させてるだけ?
8月にあるっていう作者のネタバレイベントまで待てない……
434名無しのオプ
2019/07/22(月) 23:20:45.05ID:q5GgCT2p この作者さんかっこいい
435名無しのオプ
2019/07/26(金) 15:07:48.66ID:hIoGh4mm 作家イケメンランキングにも入ってたからね
それより、いけないの真相が時間とお金を返せレベルでないことを祈る
それより、いけないの真相が時間とお金を返せレベルでないことを祈る
436名無しのオプ
2019/07/29(月) 19:43:33.25ID:Wgqm4duG ネタバレトークショー行く人いる?
438名無しのオプ
2019/08/03(土) 22:24:21.46ID:85Hz6fUE ここにいる人の中で行く人がいるかってことでしょ
439名無しのオプ
2019/08/05(月) 23:48:45.86ID:otUbogCK まだ全ての謎が解けてない感が…
一章の弓子の自転車、最終章のレンタサイクル店が意味深な描かれ方していませんか?
カーの両親の店から母親が外に出なくなったっていう描写も気になっていて。
何度も読み込みましたがわかりません…
ねたばれトークショー行きたかった。。
一章の弓子の自転車、最終章のレンタサイクル店が意味深な描かれ方していませんか?
カーの両親の店から母親が外に出なくなったっていう描写も気になっていて。
何度も読み込みましたがわかりません…
ねたばれトークショー行きたかった。。
440名無しのオプ
2019/08/05(月) 23:50:59.66ID:otUbogCK まだ全ての謎が解けてない感が…
一章の弓子の自転車、最終章のレンタサイクル店が意味深な描かれ方していませんか?
カーの両親の店から母親が外に出なくなったっていう描写も気になっていて。
何度も読み込みましたがわかりません…
ねたばれトークショー行きたかった。。
一章の弓子の自転車、最終章のレンタサイクル店が意味深な描かれ方していませんか?
カーの両親の店から母親が外に出なくなったっていう描写も気になっていて。
何度も読み込みましたがわかりません…
ねたばれトークショー行きたかった。。
441名無しのオプ
2019/08/06(火) 16:50:25.93ID:30oyKprk 大事なことだからね
442名無しのオプ
2019/08/10(土) 01:24:13.94ID:5WdiBwvf ↑どなたかわかる方いたら教えて欲しいです…
443名無しのオプ
2019/08/11(日) 17:40:03.73ID:RBMVLqcX 道尾って乙一とよねぽと辻村に勝ってるの?
444名無しのオプ
2019/08/12(月) 06:25:34.24ID:1iPofxgO 勝つって売上?
445名無しのオプ
2019/08/18(日) 01:17:09.76ID:kwS6wzvV 今読んでるけど面白くない
王様のブランチで紹介されたと書いてあったから買ったのに
王様のブランチで紹介されたと書いてあったから買ったのに
446名無しのオプ
2019/08/18(日) 22:22:32.38ID:BUEzoL+m たしかに。宣伝過剰という気はした。
なんていうか最後の絵をみた瞬間これまでの景色がひっくり返って〜
みたいな爽快感を期待してたんだけどなんか肩透かし食らった感じ。
これなら同じようなコンセプトの六枚のとんかつの人の二作目(だったか)の方がよかったかも。
なんていうか最後の絵をみた瞬間これまでの景色がひっくり返って〜
みたいな爽快感を期待してたんだけどなんか肩透かし食らった感じ。
これなら同じようなコンセプトの六枚のとんかつの人の二作目(だったか)の方がよかったかも。
447名無しのオプ
2019/08/19(月) 20:37:15.01ID:Zu10sa8Y イニシエーション・ラブみたいに最後の二行で全てひっくり返ってまた最初から読んじゃうようなね
あのレベルを期待してたんだが…
いろいろツッコミどころも多くてモヤっとした読後感だった
あのレベルを期待してたんだが…
いろいろツッコミどころも多くてモヤっとした読後感だった
448名無しのオプ
2019/08/20(火) 06:41:21.34ID:GM9OGvLQ これ一回目でほとんど分かっちゃうよね?
一応ネタバレも確認したし
「こんな単純かな?」みたいなモヤモヤは残るけど…
てもまあ売れてはいるんだね
一応ネタバレも確認したし
「こんな単純かな?」みたいなモヤモヤは残るけど…
てもまあ売れてはいるんだね
449名無しのオプ
2019/08/20(火) 12:10:16.82ID:5aBDtABO 帯で向日葵を大幅超えって言っちゃってるんだから
終章最後の写真で本全体がひっくり返る勢いじゃないとな
終章最後の写真で本全体がひっくり返る勢いじゃないとな
450名無しのオプ
2019/08/20(火) 19:17:06.59ID:GM9OGvLQ でもTwitterだと評判良さげだし売れてるんだね
451名無しのオプ
2019/08/22(木) 22:23:44.54ID:9p9s/PXm ここの人は道尾のツイッター、フォローしてる?
452名無しのオプ
2019/08/31(土) 16:41:59.74ID:yXDtif4s 第1章の写真の意味がわからないんだけど誰かマジで教えて欲しい
ただあれが書き込まれただけとしか思えない
折り目のある意味もわらなくてモヤモヤしてる
ただあれが書き込まれただけとしか思えない
折り目のある意味もわらなくてモヤモヤしてる
453名無しのオプ
2019/09/04(水) 01:15:52.29ID:+5tDuTOj 正直一回読んだらわかるようなこと以外に特にどんでん返しはないんじゃないかと思ってる
正解発表とかあるわけじゃないし、SNSでねたばれするわけにもいかないしなんとでも言える
正解発表とかあるわけじゃないし、SNSでねたばれするわけにもいかないしなんとでも言える
454名無しのオプ
2019/09/07(土) 10:40:25.83ID:S0qzQMRl >>452
アパートの場所が書き加えられた事により刑事、ヤンキー、旦那のうち誰が車に轢かれたのかがわかるようになってる。
アパートの場所が書き加えられた事により刑事、ヤンキー、旦那のうち誰が車に轢かれたのかがわかるようになってる。
455名無しのオプ
2019/09/08(日) 04:38:50.33ID:q+66yf0L 「いけない」忙しくって積ん読になってたのをやっと読み出した
第二章の答えあわせ(?)がしたくて読後色々検索してみたけど
「最後はホラー」「意味不明」「わからない」のオンパレードで
その感想はみんな「つまらない」で結んでる
なんか読み方が浅いと言うか想像力が無い人が多くてビックリ
そんな読み方じゃ勿体無いなぁと思った
そんでそんな人程あちこち書き込むと言う謎
第二章の答えあわせ(?)がしたくて読後色々検索してみたけど
「最後はホラー」「意味不明」「わからない」のオンパレードで
その感想はみんな「つまらない」で結んでる
なんか読み方が浅いと言うか想像力が無い人が多くてビックリ
そんな読み方じゃ勿体無いなぁと思った
そんでそんな人程あちこち書き込むと言う謎
456名無しのオプ
2019/09/08(日) 05:42:00.34ID:dgEJjZPw 読んでないけど龍神の雨の文庫解説にあったような考察の類い?
458名無しのオプ
2019/09/13(金) 23:24:33.28ID:UcUPwvt1 読み終わった後いろんなネタバレとか考察読んだけど、
一回読んだ後以上の発見は特になかった
本当は他にもあるのかもしれないけど、正直それって意味ないんだよなぁ
一回読んだ後以上の発見は特になかった
本当は他にもあるのかもしれないけど、正直それって意味ないんだよなぁ
459名無しのオプ
2019/10/23(水) 09:53:15.47ID:SQc7dWuS 10時からTBSラジオ
「伊集院光とらじおと」に生出演予定。
「伊集院光とらじおと」に生出演予定。
460名無しのオプ
2019/12/05(木) 23:10:35.55ID:5uOFssXR どれも稚拙などんでん返し
461名無しのオプ
2020/01/22(水) 21:23:41.84ID:J3d27rtZ 「スケルトンキー」っていうのを読んだけど何やこれ・・・
462名無しのオプ
2020/01/27(月) 15:06:45.80ID:1Lb5OKQ/ 俺もさっきスケルトンキー読み終えたけどオチがよくわからなかった
463名無しのオプ
2020/01/27(月) 22:56:51.71ID:MNRMmDPu スケルトンキー、あそこの描写は実はこういう意味だったんですよー、
って登場人物が後でいちいち解説入れるのが何とも言えない気持ちになった
てか、いつまで経っても「若者」しか描けないよね、この人
って登場人物が後でいちいち解説入れるのが何とも言えない気持ちになった
てか、いつまで経っても「若者」しか描けないよね、この人
464名無しのオプ
2020/02/05(水) 15:44:24.17ID:kofJ8bPj 7日(金) 20:30-20:50 ニッポン放送 ガクのネ「1UPライフ」
出演者 : 道尾秀介
出演者 : 道尾秀介
465名無しのオプ
2020/02/13(木) 15:15:06.54ID:TOq2g1Nu 道尾秀介さんと結婚したい
466名無しのオプ
2020/02/13(木) 15:15:26.70ID:TOq2g1Nu 曲かっこいい結婚したい
467名無しのオプ
2020/02/14(金) 12:59:13.95ID:lLc2HG22 今日はチョコたくさんもらうのかな
道尾さんカッコいい
道尾さんカッコいい
468名無しのオプ
2020/02/15(土) 17:08:33.83ID:7AUMqirk ネkマスレw
469名無しのオプ
2020/02/16(日) 08:59:51.26ID:Pj7ZCTlP ネカマって…
久々に聞いたw
久々に聞いたw
470名無しのオプ
2020/02/17(月) 00:05:53.53ID:FjJL3ich 道尾さん好き付き合いたい
471名無しのオプ
2020/02/18(火) 16:43:13.34ID:f2OAVlcX 映像化されないかなあ
472名無しのオプ
2020/02/19(水) 12:29:00.50ID:zknH9Ery >>175
600万部突破って、この四年間で100万部くらいしか売れてないってこと?
600万部突破って、この四年間で100万部くらいしか売れてないってこと?
473名無しのオプ
2020/02/20(木) 22:03:24.62ID:UH0X+hzu 初期の作品のほうがよかったからなぁ…
嫌いじゃないんだけど
嫌いじゃないんだけど
474名無しのオプ
2020/02/21(金) 01:00:31.54ID:L5M2B5zG すっかり名前見ることもなくなったのに4年で100万部も伸ばしてる方が意外だけどな
475名無しのオプ
2020/02/21(金) 14:32:38.36ID:zL3/lY2m それは言い過ぎ
やっぱり新刊出るとある程度は積まれてるよ
やっぱり新刊出るとある程度は積まれてるよ
476名無しのオプ
2020/02/25(火) 22:56:37.50ID:9X2fbM8i この四年で文庫もいれて11冊だしてて100万かぁ
向日葵・カラスは今でもそこそこ売れてると考えたらここ数年いけない以外あんまり売れてないのか
向日葵・カラスは今でもそこそこ売れてると考えたらここ数年いけない以外あんまり売れてないのか
477名無しのオプ
2020/02/25(火) 23:23:24.61ID:ueOBP4r/ そんなに売れてるのかと思ったけどな
出せば数十万部の人気作家じゃあるまいし
出せば数十万部の人気作家じゃあるまいし
478名無しのオプ
2020/02/26(水) 19:51:43.39ID:X4ksiuBS というか直木賞受賞以前がとんとん拍子に売れすぎてただけだと思う
一応人気作家ではあるんじゃない
一応人気作家ではあるんじゃない
479名無しのオプ
2020/02/27(木) 23:19:06.77ID:xw455nv1 ラジオ楽しみ
480名無しのオプ
2020/03/11(水) 20:43:03.61ID:x8klj/0R さすがに過疎りすぎw
481名無しのオプ
2020/03/11(水) 23:15:03.99ID:aFGbM769 そんなこと気にしてる人すら内容なしなんだからそりゃそうだろ
482名無しのオプ
2020/03/23(月) 07:17:59.89ID:BV9ARroO 今も結婚してるの?
483名無しのオプ
2020/03/25(水) 18:08:03.18ID:XLrqMM1T この人はミステリー作家なの?
484名無しのオプ
2020/03/26(木) 00:42:36.87ID:YMNew2kx 昔は
485名無しのオプ
2020/03/29(日) 01:45:04.14ID:HkDxpBjK 西尾や辻村なんかも昔はミステリー作家でした系
486名無しのオプ
2020/03/29(日) 02:58:06.46ID:k1NjKUFH デビュー時は綾辻にすり寄ってた道尾、辻村が直木賞まで取ったのは偉いわ
487名無しのオプ
2020/03/31(火) 07:54:26.45ID:fPRrjQW3 なんで曲いきなりとか出したんだ
488名無しのオプ
2020/03/31(火) 17:07:11.92ID:2H73xQAH 本が売れないから
489名無しのオプ
2020/03/31(火) 21:09:09.12ID:fPRrjQW3 余計売れなくなる気がするんだけど…
テレビ出たりすると小説家って本が売れなくなるって言わない?
テレビ出たりすると小説家って本が売れなくなるって言わない?
490名無しのオプ
2020/04/02(木) 20:54:42.56ID:ij+09Pe2 >>482
たぶんね
たぶんね
491名無しのオプ
2020/04/12(日) 11:09:19.94ID:SVx1tho5 骸の爪3分の2(慈庵が警察に連行されて、松月達全員から20年前の事聞かされたところらへん)
まで読んだから勝手に推理してみる
まず途中まで一貫して明らかに怪しい松月は犯人ではない、さすがにこれで松月が
犯人だったらなんのひねりもないやんと思ってしまう、さらに妹のマリを庇って
捜査を取り下げたのなら、ちょっとおかしい悪人ではなくただ単に頭の固い人
なのかなと思った。
ただ矛盾するようだが女ぽい顔、手が長いってところが気になってて笑う如来ってのは
松月が仏像の中に入ってたかまたは顔料を全身に塗りたくって仏像に
なりすましてた?w 赤いポツポツはそのときにかぶれたのかなと
ただ仏像になりすまして道尾を脅かす意味がわからないしそこらへんはよくわからない。
で、次に韮澤とマリだけど、多分どっちも死んでるんじゃないかと思う
山で死んでた物は多分マリで(松月がいう後で電話がきたが矛盾してくるけど)
常に怪しく書かれてた松月と一緒に韮澤も実は生きてましたーって
のも明らかにミスリードくさい、ていうかくさすぎるからこれは絶対ない
20年前に韮澤は絶対死んでる
でギサワ、オカザキだっけ、あとトリイ、この三人もただの一般人
エバさんもただのBBA、先代もそんな殺人なんてできる体力ないだろうから除外
となると残る怪しいのが慈庵、摩耶の二人になる
でもうひとつ殺されちゃった二人が20年前の事と関係あるならなんで
20年も普通にやってこれて道尾がきてから急に殺人が始まったのか
じゃあ結論をいいます、犯人は一見ただの新人にみえて
実は復讐にやってきた摩耶、これだね
確か1年か2年前に入ってきたって書いてあった気がしたし、てことは20年も
3人の弟子が生きてたのも頷けるし
殺人をしたのは摩耶
殺人とは関係ないとこで仏像のマネしたりしてるちょっと頭のおかしい
ミスリード役をしてる人が松月
以上、どうでしょうか?最後まで読んできます。
まで読んだから勝手に推理してみる
まず途中まで一貫して明らかに怪しい松月は犯人ではない、さすがにこれで松月が
犯人だったらなんのひねりもないやんと思ってしまう、さらに妹のマリを庇って
捜査を取り下げたのなら、ちょっとおかしい悪人ではなくただ単に頭の固い人
なのかなと思った。
ただ矛盾するようだが女ぽい顔、手が長いってところが気になってて笑う如来ってのは
松月が仏像の中に入ってたかまたは顔料を全身に塗りたくって仏像に
なりすましてた?w 赤いポツポツはそのときにかぶれたのかなと
ただ仏像になりすまして道尾を脅かす意味がわからないしそこらへんはよくわからない。
で、次に韮澤とマリだけど、多分どっちも死んでるんじゃないかと思う
山で死んでた物は多分マリで(松月がいう後で電話がきたが矛盾してくるけど)
常に怪しく書かれてた松月と一緒に韮澤も実は生きてましたーって
のも明らかにミスリードくさい、ていうかくさすぎるからこれは絶対ない
20年前に韮澤は絶対死んでる
でギサワ、オカザキだっけ、あとトリイ、この三人もただの一般人
エバさんもただのBBA、先代もそんな殺人なんてできる体力ないだろうから除外
となると残る怪しいのが慈庵、摩耶の二人になる
でもうひとつ殺されちゃった二人が20年前の事と関係あるならなんで
20年も普通にやってこれて道尾がきてから急に殺人が始まったのか
じゃあ結論をいいます、犯人は一見ただの新人にみえて
実は復讐にやってきた摩耶、これだね
確か1年か2年前に入ってきたって書いてあった気がしたし、てことは20年も
3人の弟子が生きてたのも頷けるし
殺人をしたのは摩耶
殺人とは関係ないとこで仏像のマネしたりしてるちょっと頭のおかしい
ミスリード役をしてる人が松月
以上、どうでしょうか?最後まで読んできます。
492名無しのオプ
2020/04/12(日) 14:42:52.21ID:R/HOadd2493名無しのオプ
2020/04/13(月) 09:01:08.85ID:Mp57Gdk8 >>492面白かったwwwwww、未読の人のためにあえて犯人は伏せるけど
こういう切ない?終わり方ってなんか個人的にすごい好みだからよかった
先に向日葵を読んだんだけど、こっちのほうがむしろ面白かった気がする
向日葵は向日葵で道尾とミカのやりとりが好きだったけど
気分が悪くなる場面も結構おおかったんだよな
それに比べるとこっちは最後まで一貫して面白かった。
まだラットマンが手元にあるから次はこれ読んでみようと思う
こういう切ない?終わり方ってなんか個人的にすごい好みだからよかった
先に向日葵を読んだんだけど、こっちのほうがむしろ面白かった気がする
向日葵は向日葵で道尾とミカのやりとりが好きだったけど
気分が悪くなる場面も結構おおかったんだよな
それに比べるとこっちは最後まで一貫して面白かった。
まだラットマンが手元にあるから次はこれ読んでみようと思う
494名無しのオプ
2020/04/15(水) 07:54:23.62ID:WoAgy/bs495名無しのオプ
2020/04/29(水) 22:39:04.82ID:g68Gvs0A この人彼女いない?
496名無しのオプ
2020/07/03(金) 07:07:29.68ID:jUnlbm40 やりたい事をやりたいように出来てて良いんじゃないかなあと思うけどなー
497名無しのオプ
2020/08/04(火) 21:48:07.53ID:yF0ySCWw お前のテクではいけない
499名無しのオプ
2020/08/06(木) 23:10:50.74ID:2OQDkxbG やっとで骸の爪読み終わった。疲れた
500名無しのオプ
2020/09/07(月) 15:52:10.79ID:vhEJnJVw 透明カメレオン
何故かナイトシャマランの映画思い浮かんだ。何だっけか
何故かナイトシャマランの映画思い浮かんだ。何だっけか
501名無しのオプ
2020/09/14(月) 23:47:03.01ID:uhUQpYeE 道尾てテレビ出たがりだよな
覆面作家のまほろが道尾を嫌う理由わかるわ
覆面作家のまほろが道尾を嫌う理由わかるわ
502名無しのオプ
2020/09/15(火) 00:18:24.59ID:NcYLmTif どっちも痛いけどな
503名無しのオプ
2020/09/18(金) 18:20:37.97ID:3xQJKSLq504名無しのオプ
2020/09/19(土) 17:06:49.74ID:j2+I6X93 センセ、最近お歌のほうはいかがでっか?
505名無しのオプ
2020/10/14(水) 20:19:44.58ID:psnvFstW イタコガ
506名無しのオプ
2020/10/19(月) 12:31:08.59ID:I9K7RALU 栄養トテルカ
507名無しのオプ
2020/11/09(月) 14:10:23.78ID:9vcPfUvr 古野まほろに気に入られるなんて事が起きたら、逆に迷惑だろ…Twitterであんな炎上しでかしてたし
508名無しのオプ
2021/01/14(木) 08:35:29.84ID:pEie43Ys デビュー作って黒歴史的扱いなの?
509名無しのオプ
2021/02/09(火) 19:19:00.80ID:MC5oZ47s 道尾さんの一番おすすめ作品は何?
カラスの親指読んだけど、あんまり面白くなかった
カラスの親指読んだけど、あんまり面白くなかった
510名無しのオプ
2021/02/23(火) 06:00:23.07ID:0KLuaeUe 風神の手
511名無しのオプ
2021/03/18(木) 02:31:53.20ID:Jmx40HLn 向日葵や骸の爪を最初にみて俺の中のベストスリーに入るレベルでハマり
ラットマンは頭に内容が入ってこなくてまだ序盤で止まってて
カラスの親指を読んだんだけど最高だった
テツさんみたいなちょっと抜けてるけど憎めないムードメーカーなおじちゃんになりたいなと思ったなぁ、ちょっとそれも違うけど
久々に面白い小説読んだ
とりあえずここまではずれなしなのがこの作者すごいわ
ラットマンは頭に内容が入ってこなくてまだ序盤で止まってて
カラスの親指を読んだんだけど最高だった
テツさんみたいなちょっと抜けてるけど憎めないムードメーカーなおじちゃんになりたいなと思ったなぁ、ちょっとそれも違うけど
久々に面白い小説読んだ
とりあえずここまではずれなしなのがこの作者すごいわ
512名無しのオプ
2021/03/25(木) 08:20:27.34ID:LiyXXEG5 風神の手面白かったなあ
513名無しのオプ
2021/03/25(木) 20:44:34.47ID:wDPpI5bo ワンアップラジオきいてる人いる?
514名無しのオプ
2021/04/06(火) 22:45:49.90ID:czkyVqSb 道尾秀介で一番面白い作品はどれですか?
515名無しのオプ
2021/04/22(木) 13:48:17.72ID:BIIsY8sP こうばいのはなとか外れやろ
516名無しのオプ
2021/05/02(日) 21:59:46.83ID:tpKVcerA いけないを読み終わったあとにネットで感想やら考察やら見てたんだけど、金の回答ってなんですか
とあるサイトに書いてあったんやが全然わからん
とあるサイトに書いてあったんやが全然わからん
517名無しのオプ
2021/06/06(日) 14:44:36.88ID:FmN1YwWv518名無しのオプ
2021/07/13(火) 12:35:54.36ID:3C1scoNN 757 名無しさん@英語勉強中 2021/07/09 12:37:31.77 ID:
「容易なやり方、近道」なんて王道の本来の意味じゃないし「王道=正攻法」の用例なんて昭和からある
・王道(簡単)なやり方に慣れてしまうと、いざというときに努力できない。
・この王道(安易)な戦略によって、この戦いは負けてしまった。
こんな使い方が出来ると書いてあるサイトがGoogleの強調スニペットに出てくる現状くらいはなんとかしないと…
子供が真似したらどうするの…
759 名無しさん@英語勉強中 2021/07/09 19:07:21.70 ID:
>子供が真似したらどうするの…
おっ、そうだな
>言葉の誤用は文化のうちだと思っているので、普段それほど気にならないのだけど、
>「王道」だけは小説作品に対して使われることもあるから、いまだに気になる。
>「王道=楽な道、近道」の意味なので、
>「ミステリーの王道を行く作品」などと書いてあると、
>誤用なのか皮肉なのかわからない。
道尾秀介さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/michioshusuke/status/700463288522375170
6 ラーメン大好き@名無しさん 2021/07/09 20:26:12.00 ID:
「楽な道、近道」って意味の王道は「学問に王道なし」ってことわざにしか使わねぇんだと。外国のことわざを直訳したらそうなっちゃったから仕方ないらしい。例外だから気にしなくていいらしい。高校の国語の先生による。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「容易なやり方、近道」なんて王道の本来の意味じゃないし「王道=正攻法」の用例なんて昭和からある
・王道(簡単)なやり方に慣れてしまうと、いざというときに努力できない。
・この王道(安易)な戦略によって、この戦いは負けてしまった。
こんな使い方が出来ると書いてあるサイトがGoogleの強調スニペットに出てくる現状くらいはなんとかしないと…
子供が真似したらどうするの…
759 名無しさん@英語勉強中 2021/07/09 19:07:21.70 ID:
>子供が真似したらどうするの…
おっ、そうだな
>言葉の誤用は文化のうちだと思っているので、普段それほど気にならないのだけど、
>「王道」だけは小説作品に対して使われることもあるから、いまだに気になる。
>「王道=楽な道、近道」の意味なので、
>「ミステリーの王道を行く作品」などと書いてあると、
>誤用なのか皮肉なのかわからない。
道尾秀介さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/michioshusuke/status/700463288522375170
6 ラーメン大好き@名無しさん 2021/07/09 20:26:12.00 ID:
「楽な道、近道」って意味の王道は「学問に王道なし」ってことわざにしか使わねぇんだと。外国のことわざを直訳したらそうなっちゃったから仕方ないらしい。例外だから気にしなくていいらしい。高校の国語の先生による。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
519名無しのオプ
2021/07/13(火) 15:02:26.49ID:pJ2UXT7a ま、まあかのコナン・ドイルも晩年にはオカルト厨と化してたし多少はね?
520名無しのオプ
2021/08/05(木) 02:02:26.10ID:TL8dy7qL 既に晩年扱いですか
521名無しのオプ
2021/08/20(金) 20:55:20.71ID:FP7vYNs7 鯖が寄せ集めすぎてハンター勝負になってnonino対やなさで終わる気もするけど
鯖が3戦目は8banとかになるんだよなこれ
編成ゲーになって鯖のキャラ幅広そうな5が強い気もする
鯖が3戦目は8banとかになるんだよなこれ
編成ゲーになって鯖のキャラ幅広そうな5が強い気もする
522名無しのオプ
2021/09/12(日) 15:29:55.70ID:aN/gNrGo スケルトン・キーが面白すぎる
よくもまあサイコパス視点であれだけのリアルな描写ができるなと感心した
巻末の脳科学者 中野信子氏の後書きも勉強になる
よくもまあサイコパス視点であれだけのリアルな描写ができるなと感心した
巻末の脳科学者 中野信子氏の後書きも勉強になる
523名無しのオプ
2021/10/31(日) 13:10:50.16ID:9tHmNYYi >>511
分かるwラットマンは評価高いけど序盤読みにくいというか頭に入ってこない。
俺もラットマンは途中で止まってる。
ソロモンの犬はタイトルも文庫本の表紙も全然面白くなさそうだけど意外と面白かった。
分かるwラットマンは評価高いけど序盤読みにくいというか頭に入ってこない。
俺もラットマンは途中で止まってる。
ソロモンの犬はタイトルも文庫本の表紙も全然面白くなさそうだけど意外と面白かった。
524名無しのオプ
2021/12/11(土) 20:04:46.11ID:yxQ1ds3u 僕は今「雷神」という本を読み始めて
この著者は初めてなんですが、のっけから暗いです。
雰囲気ではこれからも暗い展開になりそうです
寒いし世の中がコロナで暗いのに、更に暗い気持ちになりたくないです
この本は読み終ったらどうですか?暗いままですか?
この著者は初めてなんですが、のっけから暗いです。
雰囲気ではこれからも暗い展開になりそうです
寒いし世の中がコロナで暗いのに、更に暗い気持ちになりたくないです
この本は読み終ったらどうですか?暗いままですか?
525名無しのオプ
2021/12/11(土) 20:53:53.66ID:iPkdS7uD >524
暗い
この人の作品は暗いのが多い
暗い
この人の作品は暗いのが多い
526名無しのオプ
2021/12/11(土) 20:58:54.11ID:yxQ1ds3u ありがとう
図書館で借りた本だから明日返すよ
図書館で借りた本だから明日返すよ
527名無しのオプ
2021/12/16(木) 11:25:20.53ID:6m2KUE3Y どの順番で読んでも印象はさほど変わらないN
528名無しのオプ
2021/12/18(土) 17:35:58.21ID:nnzXH9P6 >>527
意味ないな
意味ないな
529名無しのオプ
2021/12/29(水) 22:09:31.68ID:KxIi0am8530名無しのオプ
2021/12/30(木) 01:06:04.93ID:7xNswecR Nはどれをラストにしてもなんとなく読後感が良くなるようにラストだけ共通の感動ポイントを作ってるのに
アイルランドの少女の話をラストに読んだパターンだけ死ぬほど悪趣味な読後感になるトラップが仕掛けられてる
アイルランドの少女の話をラストに読んだパターンだけ死ぬほど悪趣味な読後感になるトラップが仕掛けられてる
531名無しのオプ
2022/01/02(日) 16:46:05.77ID:/VtG3ali >>509
レスするの遅すぎだけど(笑)、俺は逆に「カラス」だなあ
この人は文章上手いし、伏線しく・回収する手腕は日本のミステリ作家では屈指だと思う
あのオチは、ミステリでそれやるのは…と思ったが、エンタメと解釈すればほぼ満点
ああいうリーダビリティ高い面白く読めてスッキリな作品書きまくってたら、今でも大人気だったろうに(今でもそれなりに推されてるしファンいるけど、全盛期よりは地味な印象)
この人の作品は7割くらい読んでみて、むしろ「カラス」みたいなのは例外で、「鬼」「蛇」「カメレオン」みたいな、「悲しい噓系」が本領なのかと思ったけどね
いかんせん直木賞以降、賞レースから脱落したのが惜しい
本人は一生分獲ったから悔いはないかな(笑)
直木賞はやるの早すぎたと思うね
明らかに賞狙いでミステリ脱線したのはもったいなかった
稀に見る才能だし、本格ミステリであと5年くらい引っ張るべきだった
「獏」でまたやりだしたときは嬉しかったけど、「ハーレキン」「スタフ」とか、ミステリというより人情ネタが多くなったのも寂しい
クオリティは高いが
「スケルトン」は久々の超本格だったけど、あのサプライズは溜飲下がらなかった
レスするの遅すぎだけど(笑)、俺は逆に「カラス」だなあ
この人は文章上手いし、伏線しく・回収する手腕は日本のミステリ作家では屈指だと思う
あのオチは、ミステリでそれやるのは…と思ったが、エンタメと解釈すればほぼ満点
ああいうリーダビリティ高い面白く読めてスッキリな作品書きまくってたら、今でも大人気だったろうに(今でもそれなりに推されてるしファンいるけど、全盛期よりは地味な印象)
この人の作品は7割くらい読んでみて、むしろ「カラス」みたいなのは例外で、「鬼」「蛇」「カメレオン」みたいな、「悲しい噓系」が本領なのかと思ったけどね
いかんせん直木賞以降、賞レースから脱落したのが惜しい
本人は一生分獲ったから悔いはないかな(笑)
直木賞はやるの早すぎたと思うね
明らかに賞狙いでミステリ脱線したのはもったいなかった
稀に見る才能だし、本格ミステリであと5年くらい引っ張るべきだった
「獏」でまたやりだしたときは嬉しかったけど、「ハーレキン」「スタフ」とか、ミステリというより人情ネタが多くなったのも寂しい
クオリティは高いが
「スケルトン」は久々の超本格だったけど、あのサプライズは溜飲下がらなかった
533名無しのオプ
2022/02/15(火) 21:37:41.28ID:ic9jH2ZE 龍神の雨読んだ
連の中学時代の教師が、苗字の話題を出したのがなんで失敗なのか
よくわからん
だれか賢い人教えてください
連の中学時代の教師が、苗字の話題を出したのがなんで失敗なのか
よくわからん
だれか賢い人教えてください
534名無しのオプ
2022/02/17(木) 01:08:18.20ID:KWvyWev2 N読んだけど、笑わない少女が見つけたものってなんでホリブルだったの?
賢い人教えて
賢い人教えて
535名無しのオプ
2022/02/20(日) 23:53:43.34ID:dMflP4uS 少女が言ったのは
ホリブル(恐ろしい)じゃなくて
ホーリーブルー(ルリシジミ)だった
母親の魂だと思ってた蝶(ルリシジミ)を教師が逃がしたから
少女が死んじゃった ってオチだよ
ホリブル(恐ろしい)じゃなくて
ホーリーブルー(ルリシジミ)だった
母親の魂だと思ってた蝶(ルリシジミ)を教師が逃がしたから
少女が死んじゃった ってオチだよ
536名無しのオプ
2022/02/21(月) 09:43:36.91ID:A2ZS2RSt >>535ありがとうございます!
読んだ後にルリシジミを検索しても、holy blueに結びつきませんでした。
ホーリーブルーって一般的に知られている名前なんでしょうか
読むほうにも教養が必要ですね・・
読んだ後にルリシジミを検索しても、holy blueに結びつきませんでした。
ホーリーブルーって一般的に知られている名前なんでしょうか
読むほうにも教養が必要ですね・・
538名無しのオプ
2022/04/07(木) 06:05:05.83ID:+QuBaUIW Nの「笑わない少女」で質問なんですが
少女が生きている蝶を箱で飼っていて、それを教師が逃がしてしまったんですか?
しかし箱を開けたシーンを読み返しても、そんな描写ないから違和感があります
少女が生きている蝶を箱で飼っていて、それを教師が逃がしてしまったんですか?
しかし箱を開けたシーンを読み返しても、そんな描写ないから違和感があります
539名無しのオプ
2022/04/26(火) 22:02:18.66ID:hzmaG7oP 俺も質問!
獏の檻読んだとこなんだが、「ミツモリトウジ」が値段交渉しているみたい
ってどういう事?
獏の檻読んだとこなんだが、「ミツモリトウジ」が値段交渉しているみたい
ってどういう事?
540名無しのオプ
2022/05/11(水) 21:06:46.58ID:31jXwOCZ >>538
箱を開けた瞬間に、後ろを振り返って箱から目を離している描写があるので、その瞬間に逃げてしまったのだと思います。
箱を開けた瞬間に、後ろを振り返って箱から目を離している描写があるので、その瞬間に逃げてしまったのだと思います。
541名無しのオプ
2022/05/11(水) 21:09:09.84ID:31jXwOCZ nの笑わない少女でなぜ少女は笑わなくなってしまったのでしょうか??また、最後のシーンは他の章で必ず出てくる光の花の描写がないのですが、どういうことなのでしょうか??
542名無しのオプ
2022/06/07(火) 02:06:43.12ID:3hG02S8J 龍神の雨、さっき読み終えてネットの感想をいろいろ読んでいるんだけど
(メ欄1)の話をしている人がやたら多くて驚いた
他にもっと語るところがあるだろうに、食いつくのがそこかよ、という感じ
つーか(メ欄1)とか(メ欄2)というのはミスリードですよね
そのまま受け取ってる人も結構いるのもちょっと驚き
(メ欄1)を(メ欄3)のは確かだろうけど
(メ欄2)理由は終盤に書いてあるし
(メ欄1)の話をしている人がやたら多くて驚いた
他にもっと語るところがあるだろうに、食いつくのがそこかよ、という感じ
つーか(メ欄1)とか(メ欄2)というのはミスリードですよね
そのまま受け取ってる人も結構いるのもちょっと驚き
(メ欄1)を(メ欄3)のは確かだろうけど
(メ欄2)理由は終盤に書いてあるし
543体操服
2022/06/07(火) 06:12:01.03ID:+34hfrts 龍神の雨、辰也は楓の(名前欄)で(メール欄)していたってこと?
544名無しのオプ
2022/06/07(火) 08:19:48.38ID:RsSR/gut >>542
いやでもそういう細かいとこが変だと入り込めない気持ちはわかるよ
写真持ってるぐらいならともかく、結局変態じゃねーかって思っちゃう
道尾さんの小説ってハマる時はいいけど、ミスリードさせようとしすぎてその考え方、行動するか?って時が多々ある
いやでもそういう細かいとこが変だと入り込めない気持ちはわかるよ
写真持ってるぐらいならともかく、結局変態じゃねーかって思っちゃう
道尾さんの小説ってハマる時はいいけど、ミスリードさせようとしすぎてその考え方、行動するか?って時が多々ある
546名無しのオプ
2022/06/07(火) 21:31:02.15ID:flP5KEDM547名無しのオプ
2022/06/07(火) 23:23:47.37ID:13MMdi17 こてつ「ボクサーって減量大変だね」(うどん3玉一気食い)
548名無しのオプ
2022/06/24(金) 06:47:19.91ID:8OJ2x5sV シャドウ読んだんだけど
ゴミ箱から見つかった精液のついたティッシュって結局誰のだったんだ?
医者の妻が浮気してたかどうかけっきょく伏線回収されてないじゃん
ゴミ箱から見つかった精液のついたティッシュって結局誰のだったんだ?
医者の妻が浮気してたかどうかけっきょく伏線回収されてないじゃん
549名無しのオプ
2022/06/24(金) 16:18:48.19ID:fsCEOIUh 【PCR】 マリス博士 vs デビルゲイツ 【DOS】
://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1612917849/l50
://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1612917849/l50

550名無しのオプ
2022/06/25(土) 20:20:13.92ID:lMhZJ/BK551名無しのオプ
2022/09/24(土) 19:29:45.56ID:gX7di2sV いけないⅡ読んだ
面白かったけど、なんかこう
煽り文が煽り過ぎなのよ
期待値高められすぎる
面白かったけど、なんかこう
煽り文が煽り過ぎなのよ
期待値高められすぎる
552名無しのオプ
2022/09/25(日) 21:38:44.57ID:hB/91NMG いけない2読みたいけど
最近読んだミステリーが二冊連続鬱エンドで怖じ気づいてる
最近読んだミステリーが二冊連続鬱エンドで怖じ気づいてる
553名無しのオプ
2022/09/27(火) 03:30:07.36ID:2YfsN9Fh >>552
因みにその2冊とは
因みにその2冊とは
554名無しのオプ
2022/09/27(火) 12:39:07.27ID:hVillFSG555名無しのオプ
2022/12/19(月) 15:27:49.26ID:W4JlxIJP 毎回聖教新聞に広告が出てるのは、つまり創価学会員なの?
556名無しのオプ
2022/12/21(水) 11:25:54.25ID:N/XH3KJb そうなの?
557名無しのオプ
2022/12/21(水) 16:40:00.22ID:f3MFgSLD ちなみに他の作家ってそんなに聖教新聞に広告載るもんなの?
意図的に毎回聖教新聞に広告載るんだったら、当然何らかの繋がりがあると考えるのが妥当だよね
意図的に毎回聖教新聞に広告載るんだったら、当然何らかの繋がりがあると考えるのが妥当だよね
558名無しのオプ
2023/03/13(月) 12:42:11.76ID:aJGwlAyn ディテクティブXやった人いる?
559名無しのオプ
2023/03/13(月) 13:41:30.26ID:NOq9lKB/ 2時間位でクリアできますよ
560名無しのオプ
2023/03/13(月) 14:54:22.83ID:aJGwlAyn 実はもうやってて、面白かったわ
エンディングムービーに辿り着く仕掛け以外にもなんか仕掛けある?
エンディングムービーに辿り着く仕掛け以外にもなんか仕掛けある?
561名無しのオプ
2023/03/14(火) 07:50:40.98ID:1H6Z+QnI ないですよ
562名無しのオプ
2023/03/27(月) 00:05:20.51ID:JM/femST detectiveX、出家までして心を入れ替えた被害者が犯人に対しては終始塩対応だったのがどうも解せなかった。
563名無しのオプ
2023/06/18(日) 18:38:07.41ID:5fz1OVrI 車道、ラットマン、カラスの親指と、それ以外の作品の落差が激しい。
564名無しのオプ
2023/12/29(金) 05:49:09.68ID:bRf4P/Y1 初めて道尾作品試して向日葵の読んでるけど、回りくどいのと後付けが目立つね
これならファンタジーに振り切ったホラーの乙一のがサクッと読めるね
実はあのときこうだったから今はこうなんだ!
の、塗り替えをし過ぎてぶれてるね道尾は
これならファンタジーに振り切ったホラーの乙一のがサクッと読めるね
実はあのときこうだったから今はこうなんだ!
の、塗り替えをし過ぎてぶれてるね道尾は
565名無しのオプ
2024/02/26(月) 00:11:59.61ID:WmXhbPEE ようやく、『きこえる』読み始めた
セミ、難しかった…
セミ、難しかった…
566名無しのオプ
2024/03/01(金) 22:20:35.92ID:qj1CsonD シャドウはミステリとしてはなかなか面白いんだけど、復讐モノとしては物足りないな
終盤になってから「じつはコレ復讐モノでした」と明かされてもカタルシスがない
終盤になってから「じつはコレ復讐モノでした」と明かされてもカタルシスがない
567名無しのオプ
2024/03/01(金) 22:24:43.57ID:qj1CsonD568名無しのオプ
2024/03/01(金) 22:48:49.18ID:Gn3qSJpW 教え子の娘(小学校低学年)を犯して精液拭ったティッシュをその家のゴミ箱に捨てて帰るとかちょっとありえなくね?
せめてトイレに流せよ証拠隠滅として
せめてトイレに流せよ証拠隠滅として
569名無しのオプ
2024/03/03(日) 10:31:34.34ID:9xFfE1lC いけないにAudible版があってびっくりした
全部音声で説明? それともあそこだけ自分で図を見る?
全部音声で説明? それともあそこだけ自分で図を見る?
570名無しのオプ
2024/03/08(金) 19:53:04.85ID:HhDUZ0S+ 真備庄介シリーズはもう書かないのかな?
571名無しのオプ
2024/03/20(水) 17:29:54.65ID:3unmUGiI カラスの親指読んだ
鍵が入らなくて中に入れないって鍵屋呼んでるのに
鍵屋が呼び鈴ならすのっておかしくね
ぐぐってみたけどどこにもなかったんで
鍵が入らなくて中に入れないって鍵屋呼んでるのに
鍵屋が呼び鈴ならすのっておかしくね
ぐぐってみたけどどこにもなかったんで
572名無しのオプ
2024/06/24(月) 20:59:25.68ID:oqYHJqpz N読んだけど、これ、順番待ち入れ替えて読んでも意味が変わるようなことはほとんどないと思う
単にリンクしてるってだけで、キャラクターの人物像が180度変わる的なのはないかな
それぞれに事情はあったってことは解るが、それだけの事(確認作業のようなもの)
単にリンクしてるってだけで、キャラクターの人物像が180度変わる的なのはないかな
それぞれに事情はあったってことは解るが、それだけの事(確認作業のようなもの)
573名無しのオプ
2024/07/17(水) 15:07:39.07ID:M8y3T/Fl574名無しのオプ
2024/07/23(火) 20:09:00.49ID:USvU1YHR 向日葵で謎の部分があるんだけど犯人と疑われてたロリコン担任教師が警察に電話するとき体で番号押す指を隠してたのなぜ?
575名無しのオプ
2024/11/16(土) 20:10:45.32ID:jwYgH/f+ あの本、読みました? っていう鈴木保奈美の番組で
文庫本になった「N」について結構いろいろしゃべってたね
次回作は「I」で2つの話をどっち先に読むかで全然違ってくる仕掛けの小説だって
文庫本になった「N」について結構いろいろしゃべってたね
次回作は「I」で2つの話をどっち先に読むかで全然違ってくる仕掛けの小説だって
577名無しのオプ
2024/12/06(金) 21:43:08.07ID:LidaQSVV >>572
個人的には後書きの人が言ってたみたいに自分が読んだ順番が1番良かったと思えた。
読んだ順番でモブとして出てきてる人に気付ける気付けないがあるじゃん。
遠くで壁当てしてる少年なんて、さらっと書いてるだけだけど、あいつだとわかる人と全く気にせずスルーする人、選んだ順番でそうなるの上手いなと思った。
何回も読み直す人は全部わかっちゃうんだろうけど。
個人的には後書きの人が言ってたみたいに自分が読んだ順番が1番良かったと思えた。
読んだ順番でモブとして出てきてる人に気付ける気付けないがあるじゃん。
遠くで壁当てしてる少年なんて、さらっと書いてるだけだけど、あいつだとわかる人と全く気にせずスルーする人、選んだ順番でそうなるの上手いなと思った。
何回も読み直す人は全部わかっちゃうんだろうけど。
578あぼーん
NGNGあぼーん
レスを投稿する
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- 中国人🇨🇳ネトウヨが小日本を河北省と認識し旅行ブーム!なんだ、俺ら中国人だったんだ… [776365898]
- 小泉新総理「自民党をぶっこわす!農協民営化!農協解散!抵抗勢力は公認しない!」 これで総選挙圧勝できるよな [452836546]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 【大阪】雷に打たれた男の子、両目失明、言語障害、車椅子生活 [485187932]
- (ヽ´ん`)「あっ、これ女のレスだ」→分かるときあるよな? [658711333]