X



道尾秀介 part7

495名無しのオプ
垢版 |
2020/04/29(水) 22:39:04.82ID:g68Gvs0A
この人彼女いない?
2020/07/03(金) 07:07:29.68ID:jUnlbm40
やりたい事をやりたいように出来てて良いんじゃないかなあと思うけどなー
2020/08/04(火) 21:48:07.53ID:yF0ySCWw
お前のテクではいけない
2020/08/05(水) 00:22:42.06ID:KjXnq3Df
>>495
離婚してるの??
2020/08/06(木) 23:10:50.74ID:2OQDkxbG
やっとで骸の爪読み終わった。疲れた
500名無しのオプ
垢版 |
2020/09/07(月) 15:52:10.79ID:vhEJnJVw
透明カメレオン
何故かナイトシャマランの映画思い浮かんだ。何だっけか
501名無しのオプ
垢版 |
2020/09/14(月) 23:47:03.01ID:uhUQpYeE
道尾てテレビ出たがりだよな
覆面作家のまほろが道尾を嫌う理由わかるわ
2020/09/15(火) 00:18:24.59ID:NcYLmTif
どっちも痛いけどな
2020/09/18(金) 18:20:37.97ID:3xQJKSLq
https://i.imgur.com/shF4O7D.jpg
2020/09/19(土) 17:06:49.74ID:j2+I6X93
センセ、最近お歌のほうはいかがでっか?
505名無しのオプ
垢版 |
2020/10/14(水) 20:19:44.58ID:psnvFstW
イタコガ
2020/10/19(月) 12:31:08.59ID:I9K7RALU
栄養トテルカ
2020/11/09(月) 14:10:23.78ID:9vcPfUvr
古野まほろに気に入られるなんて事が起きたら、逆に迷惑だろ…Twitterであんな炎上しでかしてたし
2021/01/14(木) 08:35:29.84ID:pEie43Ys
デビュー作って黒歴史的扱いなの?
2021/02/09(火) 19:19:00.80ID:MC5oZ47s
道尾さんの一番おすすめ作品は何?
カラスの親指読んだけど、あんまり面白くなかった
2021/02/23(火) 06:00:23.07ID:0KLuaeUe
風神の手
2021/03/18(木) 02:31:53.20ID:Jmx40HLn
向日葵や骸の爪を最初にみて俺の中のベストスリーに入るレベルでハマり

ラットマンは頭に内容が入ってこなくてまだ序盤で止まってて

カラスの親指を読んだんだけど最高だった
テツさんみたいなちょっと抜けてるけど憎めないムードメーカーなおじちゃんになりたいなと思ったなぁ、ちょっとそれも違うけど

久々に面白い小説読んだ

とりあえずここまではずれなしなのがこの作者すごいわ
512名無しのオプ
垢版 |
2021/03/25(木) 08:20:27.34ID:LiyXXEG5
風神の手面白かったなあ
2021/03/25(木) 20:44:34.47ID:wDPpI5bo
ワンアップラジオきいてる人いる?
2021/04/06(火) 22:45:49.90ID:czkyVqSb
道尾秀介で一番面白い作品はどれですか?
515名無しのオプ
垢版 |
2021/04/22(木) 13:48:17.72ID:BIIsY8sP
こうばいのはなとか外れやろ
2021/05/02(日) 21:59:46.83ID:tpKVcerA
いけないを読み終わったあとにネットで感想やら考察やら見てたんだけど、金の回答ってなんですか
とあるサイトに書いてあったんやが全然わからん
2021/06/06(日) 14:44:36.88ID:FmN1YwWv
>>516
今全く同じ状況でここに辿り着いた。
本書のタイトル「いけない」の真の意味がわかるとか…
一連の事件を仕組んだ黒幕?真犯人がいるのかと思ったけどわからず。
518名無しのオプ
垢版 |
2021/07/13(火) 12:35:54.36ID:3C1scoNN
757 名無しさん@英語勉強中 2021/07/09 12:37:31.77 ID:
「容易なやり方、近道」なんて王道の本来の意味じゃないし「王道=正攻法」の用例なんて昭和からある

・王道(簡単)なやり方に慣れてしまうと、いざというときに努力できない。
・この王道(安易)な戦略によって、この戦いは負けてしまった。

こんな使い方が出来ると書いてあるサイトがGoogleの強調スニペットに出てくる現状くらいはなんとかしないと…
子供が真似したらどうするの…

759 名無しさん@英語勉強中 2021/07/09 19:07:21.70 ID:
>子供が真似したらどうするの…

おっ、そうだな

>言葉の誤用は文化のうちだと思っているので、普段それほど気にならないのだけど、
>「王道」だけは小説作品に対して使われることもあるから、いまだに気になる。
>「王道=楽な道、近道」の意味なので、
>「ミステリーの王道を行く作品」などと書いてあると、
>誤用なのか皮肉なのかわからない。

道尾秀介さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/michioshusuke/status/700463288522375170

6 ラーメン大好き@名無しさん 2021/07/09 20:26:12.00 ID:
「楽な道、近道」って意味の王道は「学問に王道なし」ってことわざにしか使わねぇんだと。外国のことわざを直訳したらそうなっちゃったから仕方ないらしい。例外だから気にしなくていいらしい。高校の国語の先生による。
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/13(火) 15:02:26.49ID:pJ2UXT7a
ま、まあかのコナン・ドイルも晩年にはオカルト厨と化してたし多少はね?
520名無しのオプ
垢版 |
2021/08/05(木) 02:02:26.10ID:TL8dy7qL
既に晩年扱いですか
2021/08/20(金) 20:55:20.71ID:FP7vYNs7
鯖が寄せ集めすぎてハンター勝負になってnonino対やなさで終わる気もするけど
鯖が3戦目は8banとかになるんだよなこれ
編成ゲーになって鯖のキャラ幅広そうな5が強い気もする
2021/09/12(日) 15:29:55.70ID:aN/gNrGo
スケルトン・キーが面白すぎる
よくもまあサイコパス視点であれだけのリアルな描写ができるなと感心した

巻末の脳科学者 中野信子氏の後書きも勉強になる
523名無しのオプ
垢版 |
2021/10/31(日) 13:10:50.16ID:9tHmNYYi
>>511
分かるwラットマンは評価高いけど序盤読みにくいというか頭に入ってこない。
俺もラットマンは途中で止まってる。

ソロモンの犬はタイトルも文庫本の表紙も全然面白くなさそうだけど意外と面白かった。
2021/12/11(土) 20:04:46.11ID:yxQ1ds3u
僕は今「雷神」という本を読み始めて
この著者は初めてなんですが、のっけから暗いです。
雰囲気ではこれからも暗い展開になりそうです
寒いし世の中がコロナで暗いのに、更に暗い気持ちになりたくないです
この本は読み終ったらどうですか?暗いままですか?
2021/12/11(土) 20:53:53.66ID:iPkdS7uD
>524
暗い
この人の作品は暗いのが多い
2021/12/11(土) 20:58:54.11ID:yxQ1ds3u
ありがとう
図書館で借りた本だから明日返すよ
2021/12/16(木) 11:25:20.53ID:6m2KUE3Y
どの順番で読んでも印象はさほど変わらないN
528名無しのオプ
垢版 |
2021/12/18(土) 17:35:58.21ID:nnzXH9P6
>>527
意味ないな
529名無しのオプ
垢版 |
2021/12/29(水) 22:09:31.68ID:KxIi0am8
>>527-528
あれはSNSとかで話題になるための販売戦略だから
べつに小説的な必然性があって書かれたわけではない
だからその批判は当たらないよ
2021/12/30(木) 01:06:04.93ID:7xNswecR
Nはどれをラストにしてもなんとなく読後感が良くなるようにラストだけ共通の感動ポイントを作ってるのに
アイルランドの少女の話をラストに読んだパターンだけ死ぬほど悪趣味な読後感になるトラップが仕掛けられてる
2022/01/02(日) 16:46:05.77ID:/VtG3ali
>>509
レスするの遅すぎだけど(笑)、俺は逆に「カラス」だなあ
この人は文章上手いし、伏線しく・回収する手腕は日本のミステリ作家では屈指だと思う
あのオチは、ミステリでそれやるのは…と思ったが、エンタメと解釈すればほぼ満点
ああいうリーダビリティ高い面白く読めてスッキリな作品書きまくってたら、今でも大人気だったろうに(今でもそれなりに推されてるしファンいるけど、全盛期よりは地味な印象)
この人の作品は7割くらい読んでみて、むしろ「カラス」みたいなのは例外で、「鬼」「蛇」「カメレオン」みたいな、「悲しい噓系」が本領なのかと思ったけどね
いかんせん直木賞以降、賞レースから脱落したのが惜しい
本人は一生分獲ったから悔いはないかな(笑)
直木賞はやるの早すぎたと思うね
明らかに賞狙いでミステリ脱線したのはもったいなかった
稀に見る才能だし、本格ミステリであと5年くらい引っ張るべきだった
「獏」でまたやりだしたときは嬉しかったけど、「ハーレキン」「スタフ」とか、ミステリというより人情ネタが多くなったのも寂しい
クオリティは高いが
「スケルトン」は久々の超本格だったけど、あのサプライズは溜飲下がらなかった
2022/01/09(日) 17:38:17.17ID:VD87Gku8
>>529
だから(小説作品の試みとしては)意味がないということでは?
533名無しのオプ
垢版 |
2022/02/15(火) 21:37:41.28ID:ic9jH2ZE
龍神の雨読んだ
連の中学時代の教師が、苗字の話題を出したのがなんで失敗なのか
よくわからん
だれか賢い人教えてください
2022/02/17(木) 01:08:18.20ID:KWvyWev2
N読んだけど、笑わない少女が見つけたものってなんでホリブルだったの?
賢い人教えて
2022/02/20(日) 23:53:43.34ID:dMflP4uS
少女が言ったのは
ホリブル(恐ろしい)じゃなくて
ホーリーブルー(ルリシジミ)だった
母親の魂だと思ってた蝶(ルリシジミ)を教師が逃がしたから
少女が死んじゃった ってオチだよ
2022/02/21(月) 09:43:36.91ID:A2ZS2RSt
>>535ありがとうございます!
読んだ後にルリシジミを検索しても、holy blueに結びつきませんでした。
ホーリーブルーって一般的に知られている名前なんでしょうか
読むほうにも教養が必要ですね・・
2022/02/21(月) 13:51:03.27ID:A2ZS2RSt
>>535
読み返したらちゃんと本の中に書いてありました
2022/04/07(木) 06:05:05.83ID:+QuBaUIW
Nの「笑わない少女」で質問なんですが
少女が生きている蝶を箱で飼っていて、それを教師が逃がしてしまったんですか?
しかし箱を開けたシーンを読み返しても、そんな描写ないから違和感があります
539名無しのオプ
垢版 |
2022/04/26(火) 22:02:18.66ID:hzmaG7oP
俺も質問!
獏の檻読んだとこなんだが、「ミツモリトウジ」が値段交渉しているみたい
ってどういう事?
540名無しのオプ
垢版 |
2022/05/11(水) 21:06:46.58ID:31jXwOCZ
>>538
箱を開けた瞬間に、後ろを振り返って箱から目を離している描写があるので、その瞬間に逃げてしまったのだと思います。
541名無しのオプ
垢版 |
2022/05/11(水) 21:09:09.84ID:31jXwOCZ
nの笑わない少女でなぜ少女は笑わなくなってしまったのでしょうか??また、最後のシーンは他の章で必ず出てくる光の花の描写がないのですが、どういうことなのでしょうか??
2022/06/07(火) 02:06:43.12ID:3hG02S8J
龍神の雨、さっき読み終えてネットの感想をいろいろ読んでいるんだけど
(メ欄1)の話をしている人がやたら多くて驚いた
他にもっと語るところがあるだろうに、食いつくのがそこかよ、という感じ

つーか(メ欄1)とか(メ欄2)というのはミスリードですよね
そのまま受け取ってる人も結構いるのもちょっと驚き
(メ欄1)を(メ欄3)のは確かだろうけど
(メ欄2)理由は終盤に書いてあるし
543体操服
垢版 |
2022/06/07(火) 06:12:01.03ID:+34hfrts
龍神の雨、辰也は楓の(名前欄)で(メール欄)していたってこと?
2022/06/07(火) 08:19:48.38ID:RsSR/gut
>>542
いやでもそういう細かいとこが変だと入り込めない気持ちはわかるよ
写真持ってるぐらいならともかく、結局変態じゃねーかって思っちゃう

道尾さんの小説ってハマる時はいいけど、ミスリードさせようとしすぎてその考え方、行動するか?って時が多々ある
2022/06/07(火) 10:24:53.09ID:mCGSrVfc
>>543
ちゃんと読め
546名無しのオプ
垢版 |
2022/06/07(火) 21:31:02.15ID:flP5KEDM
https://i.imgur.com/OMZaPRg.jpg
2022/06/07(火) 23:23:47.37ID:13MMdi17
こてつ「ボクサーって減量大変だね」(うどん3玉一気食い)
548名無しのオプ
垢版 |
2022/06/24(金) 06:47:19.91ID:8OJ2x5sV
シャドウ読んだんだけど
ゴミ箱から見つかった精液のついたティッシュって結局誰のだったんだ?
医者の妻が浮気してたかどうかけっきょく伏線回収されてないじゃん
549名無しのオプ
垢版 |
2022/06/24(金) 16:18:48.19ID:fsCEOIUh
【PCR】 マリス博士 vs デビルゲイツ 【DOS】
://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1612917849/l50
550名無しのオプ
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:13.92ID:lMhZJ/BK
>>548
名前忘れたけどロリコン医師
浮気はしてない
2022/09/24(土) 19:29:45.56ID:gX7di2sV
いけないⅡ読んだ
面白かったけど、なんかこう
煽り文が煽り過ぎなのよ
期待値高められすぎる
2022/09/25(日) 21:38:44.57ID:hB/91NMG
いけない2読みたいけど
最近読んだミステリーが二冊連続鬱エンドで怖じ気づいてる
553名無しのオプ
垢版 |
2022/09/27(火) 03:30:07.36ID:2YfsN9Fh
>>552
因みにその2冊とは
2022/09/27(火) 12:39:07.27ID:hVillFSG
>>553

方舟→十角館コミック版。負のシナジーを生む順番だったよ
というか、十角館があそこまで残酷な話に改変されてるなんて普通思わないじゃん…😭
2022/12/19(月) 15:27:49.26ID:W4JlxIJP
毎回聖教新聞に広告が出てるのは、つまり創価学会員なの?
2022/12/21(水) 11:25:54.25ID:N/XH3KJb
そうなの?
2022/12/21(水) 16:40:00.22ID:f3MFgSLD
ちなみに他の作家ってそんなに聖教新聞に広告載るもんなの?
意図的に毎回聖教新聞に広告載るんだったら、当然何らかの繋がりがあると考えるのが妥当だよね
2023/03/13(月) 12:42:11.76ID:aJGwlAyn
ディテクティブXやった人いる?
2023/03/13(月) 13:41:30.26ID:NOq9lKB/
2時間位でクリアできますよ
2023/03/13(月) 14:54:22.83ID:aJGwlAyn
実はもうやってて、面白かったわ
エンディングムービーに辿り着く仕掛け以外にもなんか仕掛けある?
2023/03/14(火) 07:50:40.98ID:1H6Z+QnI
ないですよ
2023/03/27(月) 00:05:20.51ID:JM/femST
detectiveX、出家までして心を入れ替えた被害者が犯人に対しては終始塩対応だったのがどうも解せなかった。
2023/06/18(日) 18:38:07.41ID:5fz1OVrI
車道、ラットマン、カラスの親指と、それ以外の作品の落差が激しい。
2023/12/29(金) 05:49:09.68ID:bRf4P/Y1
初めて道尾作品試して向日葵の読んでるけど、回りくどいのと後付けが目立つね
これならファンタジーに振り切ったホラーの乙一のがサクッと読めるね

実はあのときこうだったから今はこうなんだ!
の、塗り替えをし過ぎてぶれてるね道尾は
2024/02/26(月) 00:11:59.61ID:WmXhbPEE
ようやく、『きこえる』読み始めた
セミ、難しかった…
2024/03/01(金) 22:20:35.92ID:qj1CsonD
シャドウはミステリとしてはなかなか面白いんだけど、復讐モノとしては物足りないな
終盤になってから「じつはコレ復讐モノでした」と明かされてもカタルシスがない
2024/03/01(金) 22:24:43.57ID:qj1CsonD
>>548
精液は恩師・田地(ハゲ)のもの
幼い亜紀をレイプしていた

妻・恵は浮気などしていない
夫が勝手に疑っていただけ
568名無しのオプ
垢版 |
2024/03/01(金) 22:48:49.18ID:Gn3qSJpW
教え子の娘(小学校低学年)を犯して精液拭ったティッシュをその家のゴミ箱に捨てて帰るとかちょっとありえなくね?
せめてトイレに流せよ証拠隠滅として
2024/03/03(日) 10:31:34.34ID:9xFfE1lC
いけないにAudible版があってびっくりした
全部音声で説明? それともあそこだけ自分で図を見る?
570名無しのオプ
垢版 |
2024/03/08(金) 19:53:04.85ID:HhDUZ0S+
真備庄介シリーズはもう書かないのかな?
2024/03/20(水) 17:29:54.65ID:3unmUGiI
カラスの親指読んだ
鍵が入らなくて中に入れないって鍵屋呼んでるのに
鍵屋が呼び鈴ならすのっておかしくね
ぐぐってみたけどどこにもなかったんで
2024/06/24(月) 20:59:25.68ID:oqYHJqpz
N読んだけど、これ、順番待ち入れ替えて読んでも意味が変わるようなことはほとんどないと思う
単にリンクしてるってだけで、キャラクターの人物像が180度変わる的なのはないかな
それぞれに事情はあったってことは解るが、それだけの事(確認作業のようなもの)
2024/07/17(水) 15:07:39.07ID:M8y3T/Fl
文庫本になってたから、話題のNを読んだ
まさによりによって>>530だったw
看護師が注射打ちながら笑ってたっていうのは、サイコパス気味だったってこと?
あとはよくある連作短編集だった
574名無しのオプ
垢版 |
2024/07/23(火) 20:09:00.49ID:USvU1YHR
向日葵で謎の部分があるんだけど犯人と疑われてたロリコン担任教師が警察に電話するとき体で番号押す指を隠してたのなぜ?
575名無しのオプ
垢版 |
2024/11/16(土) 20:10:45.32ID:jwYgH/f+
あの本、読みました? っていう鈴木保奈美の番組で
文庫本になった「N」について結構いろいろしゃべってたね
次回作は「I」で2つの話をどっち先に読むかで全然違ってくる仕掛けの小説だって
2024/11/18(月) 01:28:46.15ID:40Lu3MdJ
>>575
tverにあるから見てみる
2024/12/06(金) 21:43:08.07ID:LidaQSVV
>>572
個人的には後書きの人が言ってたみたいに自分が読んだ順番が1番良かったと思えた。
読んだ順番でモブとして出てきてる人に気付ける気付けないがあるじゃん。
遠くで壁当てしてる少年なんて、さらっと書いてるだけだけど、あいつだとわかる人と全く気にせずスルーする人、選んだ順番でそうなるの上手いなと思った。
何回も読み直す人は全部わかっちゃうんだろうけど。
578あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況