■前スレ
■伊坂幸太郎■part27
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1424953929/
■基本ルール
・ネタバレ禁止 自己の配慮でメル欄にでも
・伊坂だけに諍いおこすな
・荒らし、煽りには反応しない。構った時点で同類。スルーしましょう。
・板、スレ違いはスルー推奨もしくは誘導
・専ブラ推奨、機能のNGID登録も便利
・>>980超えたら、次スレ用意する。
探検
■伊坂幸太郎■part28 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのオプ
2016/06/09(木) 02:38:02.84ID:ZIt20YsX3名無しのオプ
2016/06/10(金) 21:23:39.14ID:5zCW5lWk チルドレンあげ
2016/06/21(火) 23:31:21.77ID:jkreOa8f
乙
2016/06/22(水) 13:49:49.92ID:VNkVpwdB
ガソリン生活読んだ
うん。面白かった
宅急便の車を見て、黒ニコ!と言いたくなる程度には
うん。面白かった
宅急便の車を見て、黒ニコ!と言いたくなる程度には
2016/06/23(木) 10:40:51.25ID:3i/Ir54v
ダメ出ししようと思えばいくらでもある、けどまったく気にならない
まぁ文体とか展開とか万人受けするとは思えないんだけど
コイツ超売れっ子なんだよな
不思議だわ
オレ、売れっ子毛嫌いするひねくれ者だったはずなんだけどなぁw
まぁ文体とか展開とか万人受けするとは思えないんだけど
コイツ超売れっ子なんだよな
不思議だわ
オレ、売れっ子毛嫌いするひねくれ者だったはずなんだけどなぁw
2016/06/27(月) 12:31:19.51ID:/kCprIxP
登場人物の名前をフルネームで書くようになったのってどの作品からだっけ?モダンタイムスあたり?
2016/07/09(土) 21:16:20.25ID:AzuLINEG
マリアビートルを読み直してる。殺し屋達の中で孤軍奮闘してる王子が好きになってきた。ピンチの時に助けてくれる信頼できる仲間がこいつにだけはいないんだよなぁ。
2016/07/14(木) 10:32:28.48ID:J4dunSxq
今月のダヴィンチで中村文則との対談が載ってるね
10名無しのオプ
2016/07/15(金) 18:35:59.75ID:MaPHYiG2 ブコフの108円コーナーにマリアビートル見つけたから買ってきた
まだ未読だったから楽しみだ
まだ未読だったから楽しみだ
11名無しのオプ
2016/07/27(水) 12:10:56.20ID:UFaKLpoN オハラブレイクで伊坂脚本の演劇があるみたいだが、次の日仕事だから行けないや
12名無しのオプ
2016/07/27(水) 23:26:56.68ID:pWVuQy2s 死神の浮力、読んだ
千葉さん、最高だなw
千葉さん、最高だなw
13名無しのオプ
2016/07/28(木) 07:08:48.27ID:L1Dk7jYD 自転車が最高
14名無しのオプ
2016/07/29(金) 13:30:57.36ID:vPvQNINd この人の全然面白くない
15名無しのオプ
2016/07/29(金) 18:07:51.17ID:QeqVeBZR 死神の精度って映画化されてんだな。知らなかった
レビューをちらっと見る限り、意外と悪くはなさそう
明日レンタル捜してみよう
レビューをちらっと見る限り、意外と悪くはなさそう
明日レンタル捜してみよう
16名無しのオプ
2016/07/30(土) 21:31:45.88ID:XSwwtjIu 浮力8割方読んだ
話が終わるのが嫌で読み返してる
強引なラストになるんだろうが、そこへ行くまでが楽しい
色んなラストを妄想しながらワクワクしてるのが至福
話が終わるのが嫌で読み返してる
強引なラストになるんだろうが、そこへ行くまでが楽しい
色んなラストを妄想しながらワクワクしてるのが至福
17名無しのオプ
2016/07/30(土) 22:28:34.55ID:L6N+4gyx あー、その気持ちわかるわw
読み終わりたくないんだよな
残りのページ量を見て、いろいろ想像するのは楽しい
読み終わりたくないんだよな
残りのページ量を見て、いろいろ想像するのは楽しい
18名無しのオプ
2016/08/03(水) 01:00:38.35ID:I8yo63yZ 「死神の精度」を当時映画館で見て伊坂にハマった。
続編は少しうんちくが多い気がしたけどやっぱり千葉は面白い。
今日読んだ「PK」はごちゃごちゃしててすっきりしなかった。
続編は少しうんちくが多い気がしたけどやっぱり千葉は面白い。
今日読んだ「PK」はごちゃごちゃしててすっきりしなかった。
19名無しのオプ
2016/08/03(水) 23:27:46.62ID:1DrMl9V0 ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4997.php
20名無しのオプ
2016/08/05(金) 00:51:06.98ID:/YcejX77 伊坂作品で文庫化されてるのは全部読んでると思うけど
あるキングと夜のクーパー以外は楽しめた
SOSの猿とPKは嫌いって訳じゃないけど駄作扱いされても納得できるかな
あるキングと夜のクーパー以外は楽しめた
SOSの猿とPKは嫌いって訳じゃないけど駄作扱いされても納得できるかな
21名無しのオプ
2016/08/07(日) 13:13:09.60ID:cqr30GmA マリアビートル、そのうち映画化されるんだろうな
キャストも含め最高のものを作って欲しいけど、期待しすぎるのも怖いな
キャストも含め最高のものを作って欲しいけど、期待しすぎるのも怖いな
22名無しのオプ
2016/08/09(火) 07:54:19.98ID:alYBBifq23名無しのオプ
2016/08/13(土) 08:10:13.94ID:pHyOqAgT 魔王とチルドレン、どちらの方がオススメ?
24名無しのオプ
2016/08/13(土) 09:26:06.59ID:JBbOBU8j 夜のクーパー
好きだけどな
やあトム
好きだけどな
やあトム
26名無しのオプ
2016/08/13(土) 09:55:06.04ID:I6GZZpOK だな魔王は尻切れトンボでモダンタイムスは分かり難い
27名無しのオプ
2016/08/13(土) 21:21:00.32ID:bvOiNBl2 魔王とチルドレンならチルドレン
モダンタイムス好きだからそこまで読むなら魔王もいいと思う
モダンタイムス好きだからそこまで読むなら魔王もいいと思う
28名無しのオプ
2016/08/15(月) 12:07:05.16ID:bS55UEpx おすすめとか人に聞くの馬鹿じゃない
29名無しのオプ
2016/08/15(月) 18:23:22.20ID:kLuQrcpi 陣内、好きだわ〜
職場で隣の班にいたら楽しいだろうな
職場で隣の班にいたら楽しいだろうな
30名無しのオプ
2016/08/16(火) 01:13:04.25ID:JP2bG2br ここは馬鹿しかいないのか いや伊坂幸太郎を読むような奴らが馬鹿なのか
無価値な奴ら
無価値な奴ら
32名無しのオプ
2016/08/16(火) 22:47:27.48ID:bVoCoIgh 自分は特に興味は持てなかったけど
良い作家だとは思う
人気があるのもわかる
良い作家だとは思う
人気があるのもわかる
33名無しのオプ
2016/08/17(水) 11:43:50.95ID:Iz4d2VHI 薄い登場人物、センスの悪い比喩、強引などんでん返し
ただターゲットを普段本を読まないような読者に絞った戦略は上手
これは出版社の手腕か
作家というより売るための仕事を請け負うライター
という印書だ
本が売れない時代だからこそ重宝されるよね
ただターゲットを普段本を読まないような読者に絞った戦略は上手
これは出版社の手腕か
作家というより売るための仕事を請け負うライター
という印書だ
本が売れない時代だからこそ重宝されるよね
34名無しのオプ
2016/08/17(水) 12:26:03.91ID:4xFaiNnz わざわざお疲れさまですw
35名無しのオプ
2016/08/18(木) 02:32:38.70ID:1f2lzNP2 薄い登場人物?
一癖も二癖もあるヤツばっかだよな
売れない作家さんの作品を読み過ぎたんかな?
一癖も二癖もあるヤツばっかだよな
売れない作家さんの作品を読み過ぎたんかな?
36名無しのオプ
2016/08/18(木) 07:47:58.15ID:Ozy/rI/X 反応してあげるなんて優しい人ね
37名無しのオプ
2016/08/18(木) 10:01:04.52ID:T9dkWhHs 一癖二癖っていうけど主要登場人物(作者が善玉として扱いたい人物)
には反社会的な言動を一切させず他人と悪人を攻撃するような言動
もしくは正論ばかりを喋らせる。
悪玉は悪玉でしかないので人格描写はほとんどなく
胸糞わるいことだけをやって物語から退場する。
には反社会的な言動を一切させず他人と悪人を攻撃するような言動
もしくは正論ばかりを喋らせる。
悪玉は悪玉でしかないので人格描写はほとんどなく
胸糞わるいことだけをやって物語から退場する。
38名無しのオプ
2016/08/19(金) 07:08:52.45ID:ERdgGpLh >薄い登場人物?
>一癖も二癖もあるヤツばっかだよな
>売れない作家さんの作品を読み過ぎたんかな?
まさに馬鹿
馬鹿が伊坂幸太郎の主要な読者
>一癖も二癖もあるヤツばっかだよな
>売れない作家さんの作品を読み過ぎたんかな?
まさに馬鹿
馬鹿が伊坂幸太郎の主要な読者
39名無しのオプ
2016/08/19(金) 14:00:41.14ID:Fk6S16CJ 人物描写が薄いということだよね
40名無しのオプ
2016/08/20(土) 16:18:49.15ID:lKeYyRFN 伊坂の短編小説で何がオススメ?
41名無しのオプ
2016/08/20(土) 17:19:19.49ID:VsQ/RSko 首折り男のための協奏曲
42名無しのオプ
2016/08/20(土) 22:33:18.69ID:ZRpqRac0 28 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 12:07:05.16 ID:bS55UEpx
おすすめとか人に聞くの馬鹿じゃない
おすすめとか人に聞くの馬鹿じゃない
43名無しのオプ
2016/08/20(土) 22:50:46.15ID:H9GthxXB 短編ならフィッシュストーリーがすきだな、先にラッシュライフ読んでるほうがより楽しめると思う
44名無しのオプ
2016/08/20(土) 23:21:04.38ID:CDu0Qf0E 28 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 12:07:05.16 ID:bS55UEpx
ごめんなさい何もわからない独りよがりの自分が馬鹿なチンカスおまんこ野郎でした
ごめんなさい何もわからない独りよがりの自分が馬鹿なチンカスおまんこ野郎でした
45名無しのオプ
2016/08/21(日) 08:21:27.93ID:l4nQdr/U 30 自分:名無しのオプ[] 投稿日:2016/08/16(火) 01:13:04.25 ID:JP2bG2br
ここは馬鹿しかいないのか いや伊坂幸太郎を読むような奴らが馬鹿なのか
無価値な奴ら
ここは馬鹿しかいないのか いや伊坂幸太郎を読むような奴らが馬鹿なのか
無価値な奴ら
46名無しのオプ
2016/08/26(金) 21:30:43.03ID:cVcm1Y5B あるキング面白かったけどな
47名無しのオプ
2016/08/27(土) 03:26:40.96ID:t7rDUKI0 重力ピエロは今まで読んだ中で一番面白かった。「伊坂幸太郎」の小説であり且つ感動した。
48名無しのオプ
2016/08/27(土) 09:00:03.82ID:cCjmsWyL グラスホッパーとマリアビートル、どっちの方が好き?
49名無しのオプ
2016/08/27(土) 18:09:11.19ID:9Jd9wjO9 アヒルと鴨読んだ。
過去編で、河崎が根はいい奴臭ぷんぷん出してるのに、琴美は典型的ま〜ん(笑)女。
ツンデレ要素ゼロで、とことん河崎を貶す描写しか出てこない。
色々な場面で河崎に助けられても、態度は変わらず嫌い続ける。
これが事実上のヒロインなのだから、殺されて感情移入するのは難しい。
過去編で、河崎が根はいい奴臭ぷんぷん出してるのに、琴美は典型的ま〜ん(笑)女。
ツンデレ要素ゼロで、とことん河崎を貶す描写しか出てこない。
色々な場面で河崎に助けられても、態度は変わらず嫌い続ける。
これが事実上のヒロインなのだから、殺されて感情移入するのは難しい。
50名無しのオプ
2016/08/27(土) 19:41:12.98ID:hBsKICv4 お、おう
51名無しのオプ
2016/08/28(日) 03:42:43.33ID:thrtImbX 伊坂の小説は中盤まで退屈なものが多い そこで飽きられたら終わり
52名無しのオプ
2016/08/28(日) 23:59:06.84ID:k7WyUTEo 読みやすい ただそれだけ
53名無しのオプ
2016/08/29(月) 05:49:40.39ID:Xpr6DCci 読みやすいって凄く大切だと思うな
東野なんてそれだけでのし上がったような
東野なんてそれだけでのし上がったような
54名無しのオプ
2016/08/29(月) 09:19:14.57ID:tQVj1p5o 読みやすいほうがいいよね
ただ読みやすくしているんだろうなあとは思う
そのほうが売れるから
ただ読みやすくしているんだろうなあとは思う
そのほうが売れるから
55名無しのオプ
2016/08/29(月) 16:43:33.88ID:Py144nfd いいからオススメ教えろ
56名無しのオプ
2016/08/30(火) 04:25:24.07ID:tTcV5eFm ここ2,3年くらいで評価高い作品ってどれとか?
57名無しのオプ
2016/08/30(火) 19:15:55.61ID:pUX6HkJT 藤浪クビになって餓死しろ
58名無しのオプ
2016/08/30(火) 20:27:25.73ID:HFSeYESJ >>56
そうです
そうです
59名無しのオプ
2016/08/30(火) 20:33:46.84ID:dvAdDFMJ ない
60名無しのオプ
2016/08/30(火) 21:37:34.01ID:HFSeYESJ >>59
え?
え?
61名無しのオプ
2016/08/30(火) 23:50:43.77ID:aCdMPaWJ 陽気なシリーズ
5年前くらいに読んだときは
ストーリーも会話も楽しめたけど
再読したらキツかった・・・
これが大人になったということなのか
5年前くらいに読んだときは
ストーリーも会話も楽しめたけど
再読したらキツかった・・・
これが大人になったということなのか
62名無しのオプ
2016/08/31(水) 00:21:13.37ID:8UjgmIJO 陽気なギャングは三つ数えろ と サブマリン、どっちの方がオススメ?
64名無しのオプ
2016/08/31(水) 06:10:53.62ID:+MwWKYDq ガキ臭くておおよそ大人の鑑賞に耐えうる作品に至っていないってことだろ
65名無しのオプ
2016/08/31(水) 13:00:47.84ID:SNm7KFO4 長谷川高大は包丁を持って襲来した犯罪者
66名無しのオプ
2016/08/31(水) 18:18:31.91ID:jxbsaZ/D 伊坂先生は読者の皆さんのために
意図的にわかりやすく書いてくださってるんですね
素晴らしい!
意図的にわかりやすく書いてくださってるんですね
素晴らしい!
67名無しのオプ
2016/09/01(木) 00:13:12.14ID:7N7oOExt 需要と供給
68名無しのオプ
2016/09/01(木) 07:33:34.13ID:F1cfod4K 新聞も本も読まない層が大きな需要として見込めます
69名無しのオプ
2016/09/01(木) 08:25:54.08ID:Pa+Q4nu5 終末のフールが好きだから、あんな感じのをもっと書いてほしかった
70名無しのオプ
2016/09/01(木) 23:29:28.08ID:0ay6MWft 本人があんだけエンタメ作家言ってるんだから読みやすいは褒め言葉でしか
71名無しのオプ
2016/09/02(金) 14:13:55.79ID:AU79PQxz 適当なこと言ってんじゃねえよ
本人は「本格ミステリー」のつもりで書いているのに評価されていないと嘆いている
本人は「本格ミステリー」のつもりで書いているのに評価されていないと嘆いている
72名無しのオプ
2016/09/02(金) 17:10:09.58ID:UANEbkNH 本格ミステリ…全てではないとして、どれのことかな
73名無しのオプ
2016/09/02(金) 17:25:18.27ID:mNe2ROD8 登場人物のすべての会話が幼稚なんだよな
これは中学生以下向けだよ
これは中学生以下向けだよ
74名無しのオプ
2016/09/02(金) 19:30:15.55ID:PgM9hHEG チルドレンあたり課題図書には・・・ならないか
75名無しのオプ
2016/09/02(金) 19:46:51.42ID:lj/kS+zX 面白ければなんでもいいじゃん
76名無しのオプ
2016/09/02(金) 21:53:01.22ID:T2pgZHcX 面白くないんだよ
77名無しのオプ
2016/09/02(金) 23:52:51.71ID:G/a3gcEP そんなんもう好みだろ、読まなきゃいいんだよ
そのほうがこのスレとしても好ましい
そのほうがこのスレとしても好ましい
79名無しのオプ
2016/09/03(土) 15:30:18.94ID:oA74o/Cl 自演乙。
80名無しのオプ
2016/09/03(土) 16:33:43.49ID:BHR8K2wX おそらく、初読ならそれなりに楽しめると思う
ストーリーさえ好みならば
でも再読はキツイんだな
他の作家のは、数年後に再読しても
新たな発見があったり、会話や文章を楽しめたりする
けど、伊坂作品は、会話や文章に注意すると
とたんに白けるんだよな
お子様向けというより、再読には耐えられない作風だな
ストーリーさえ好みならば
でも再読はキツイんだな
他の作家のは、数年後に再読しても
新たな発見があったり、会話や文章を楽しめたりする
けど、伊坂作品は、会話や文章に注意すると
とたんに白けるんだよな
お子様向けというより、再読には耐えられない作風だな
81名無しのオプ
2016/09/03(土) 19:18:02.01ID:CZ82axW3 いや自演じゃないですよ
83名無しのオプ
2016/09/03(土) 20:04:46.23ID:lHAd0dQo 普通に好みの問題だ
84名無しのオプ
2016/09/03(土) 20:08:06.80ID:CZ82axW3 好みの問題でも合う合わないの問題でもなく
伊坂幸太郎の小説は稚拙です
伊坂幸太郎の小説は稚拙です
85名無しのオプ
2016/09/03(土) 20:11:32.64ID:at4Q8QRb86名無しのオプ
2016/09/03(土) 20:45:06.13ID:QH7EhGAY 読まないでも言えるような批判には触れるなって
87名無しのオプ
2016/09/03(土) 20:53:57.06ID:CZ82axW3 >>86
これは興味深いです
読まないで言える批判=稚拙
ということでしょうか
「伊坂幸太郎は稚拙である」と有名なんでしょうか
わたしは読んだ上で
登場人物のすべての会話が幼稚なんだよな
これは中学生以下向けだよ
に全く同意です
これは興味深いです
読まないで言える批判=稚拙
ということでしょうか
「伊坂幸太郎は稚拙である」と有名なんでしょうか
わたしは読んだ上で
登場人物のすべての会話が幼稚なんだよな
これは中学生以下向けだよ
に全く同意です
89名無しのオプ
2016/09/03(土) 21:26:19.96ID:CZ82axW3 稚拙・幼稚な文章でも手にとった方が未熟な年齢・未熟な人間であればそう感じませんから
分からないのは仕方がありません
でも「稚拙な文章」という基準は揺るぎませんよ
分からないのは仕方がありません
でも「稚拙な文章」という基準は揺るぎませんよ
91名無しのオプ
2016/09/03(土) 21:28:32.67ID:CZ82axW3 酢が酸っぱい。砂糖が甘いという事実に根拠は?と問われても困ってしまいます
もちろん幼い子供はこのような感覚がわかりませんよね
言葉すらおぼつかない
もちろん幼い子供はこのような感覚がわかりませんよね
言葉すらおぼつかない
93名無しのオプ
2016/09/03(土) 21:30:02.07ID:CZ82axW3 わたしから言えるのは成長したら自ずとわかります
ぐらいでしょうか
ぐらいでしょうか
95名無しのオプ
2016/09/03(土) 21:31:36.83ID:CZ82axW3 例えばあなた、子供に砂糖は甘いというが根拠は?
と聞かれたらどう答えますか
と聞かれたらどう答えますか
96名無しのオプ
2016/09/03(土) 21:33:52.81ID:at4Q8QRb97名無しのオプ
2016/09/03(土) 21:35:55.83ID:CZ82axW3 あれもう答えは出ていますよね
よく考えてみて
よく考えてみて
98名無しのオプ
2016/09/03(土) 21:37:55.39ID:at4Q8QRb99名無しのオプ
2016/09/05(月) 13:33:04.15ID:BCW0A9zy 塩のどこを舐めてしょっぱいと思ったか話したほうが有意義かと
どこのうみにどんなシチュエーションででかけて海水をのんでしまったか
語らないと幼稚
どこのうみにどんなシチュエーションででかけて海水をのんでしまったか
語らないと幼稚
100名無しのオプ
2016/09/05(月) 15:47:26.86ID:6/mh/uZX 西嶋を好きになった東堂は見る目があるな
101名無しのオプ
2016/09/05(月) 21:35:23.65ID:H3O49U1Z 砂漠とか、たまに読み返したくなるな。
102名無しのオプ
2016/09/06(火) 06:23:10.95ID:OZls2UGW 西嶋の勢いは見習いたい
103名無しのオプ
2016/09/06(火) 13:37:04.99ID:Ruqpm7O5 「作者の意気込みは悪くないが、遺伝子に作品がふり廻されているような
読後感を持った。知識は必要欠くべからざるものだが、小説は知識そのものを書いては失敗するということを、おそらく、この作品で気がつかれただろう。」 平岩弓枝
「一見、当世風の洒落た作品のようだが、読みすすむうちに底の浅さが見えてくる。」「初めに、少し驚ろかすようなお話ありき、で書きすすめるのは、知的駄洒落ではあっても、心に迫る小説にはほど遠い。」
渡辺淳一
まあ大御所たちの選評を叩くのは自由だからここでどうぞ
読後感を持った。知識は必要欠くべからざるものだが、小説は知識そのものを書いては失敗するということを、おそらく、この作品で気がつかれただろう。」 平岩弓枝
「一見、当世風の洒落た作品のようだが、読みすすむうちに底の浅さが見えてくる。」「初めに、少し驚ろかすようなお話ありき、で書きすすめるのは、知的駄洒落ではあっても、心に迫る小説にはほど遠い。」
渡辺淳一
まあ大御所たちの選評を叩くのは自由だからここでどうぞ
104名無しのオプ
2016/09/06(火) 17:17:20.81ID:WAPwR7xm >>103
それを百も承知で好きなんで、どうしようもない
それを百も承知で好きなんで、どうしようもない
106名無しのオプ
2016/09/06(火) 18:41:57.13ID:kXFw+dcv 直木賞だな
まあそのとおり子供だましだけど騙される子供が多いから
出版社はニコニコ
まあそのとおり子供だましだけど騙される子供が多いから
出版社はニコニコ
107名無しのオプ
2016/09/06(火) 19:09:15.16ID:rJ9kfvF+ 直木賞の重力ピエロの選評ですね。
「私自身は、こういう作品は苦手である。しかし異色の才能という点では、一目おかざるをえない。むしろ直木賞など受けないほうが、伊坂さんの栄光というものだろう。」
五木寛之
「私自身は、こういう作品は苦手である。しかし異色の才能という点では、一目おかざるをえない。むしろ直木賞など受けないほうが、伊坂さんの栄光というものだろう。」
五木寛之
108名無しのオプ
2016/09/07(水) 08:14:55.34ID:JZH+Zj6t 丁重に直木賞に相応しくないからと言っている
109名無しのオプ
2016/09/07(水) 20:50:19.84ID:6XXil4HX 今まで読んだ本が「グラスホッパー」、「ガソリン生活」、「オーデュボンの祈り」、「ラッシュライフ」、「重力ピエロ」、「砂漠」なんですがオススメを教えてください
グラスホッパー、ガソリン生活、重力ピエロはとても良かったです
グラスホッパー、ガソリン生活、重力ピエロはとても良かったです
110名無しのオプ
2016/09/07(水) 21:13:12.45ID:kyVZy+kg 読んでいないの読めばいんじゃね
111名無しのオプ
2016/09/07(水) 21:59:21.55ID:cTudCqwd グラスホッパーを読んだ人には早めにマリアビートルを読んで欲しいけど
グラスホッパーみたいなのが好みと言う人に果たしてマリアビートルをオススメしてもいいのかという感じがどこかある
グラスホッパーみたいなのが好みと言う人に果たしてマリアビートルをオススメしてもいいのかという感じがどこかある
113名無しのオプ
2016/09/07(水) 22:04:41.82ID:7+TRvjJr なんか変な感じにレスかぶったwすまん
115名無しのオプ
2016/09/08(木) 14:01:25.27ID:iNMGYjUT わざわざ2chで聞くことか 自演くさ
116名無しのオプ
2016/09/08(木) 18:00:24.35ID:zoHSI9FG 自演するメリットが無いと思うんですが
117名無しのオプ
2016/09/12(月) 18:25:56.35ID:uQ5pBbuS ガソリン生活や夜の国のクーパーみたいに
主人公が大人の人間じゃないと
伊坂の描く幼い会話(口調)もピタッとハマる
主人公が大人の人間じゃないと
伊坂の描く幼い会話(口調)もピタッとハマる
118名無しのオプ
2016/09/13(火) 23:57:04.98ID:jG13YDZF 伊坂の作品は「大人騙し」だと思う
読書経験が豊富な大人でも楽しめる
読書経験が豊富な大人でも楽しめる
119名無しのオプ
2016/09/14(水) 01:14:33.59ID:EBAr/JOR ギャル風の女と居酒屋でしゃべっていたら、途中から女の態度が変わり男たちが圧倒されてしまう作品わかりませんか?
大分前に読んだ作品なのでうろ覚えなのですが、最初女は「すごーい」とかしか言わなかったのに、途中から社会情勢とかについて同じ場にいる男たち以上の知識で語っていたと思います。
わかる方よろしくお願いします。
大分前に読んだ作品なのでうろ覚えなのですが、最初女は「すごーい」とかしか言わなかったのに、途中から社会情勢とかについて同じ場にいる男たち以上の知識で語っていたと思います。
わかる方よろしくお願いします。
121名無しのオプ
2016/09/14(水) 02:02:23.85ID:EBAr/JOR 重力ピエロでした!即レスありがとうございました。
122名無しのオプ
2016/09/18(日) 19:33:05.50ID:1FT/kA0S 砂漠読んだんだけど鳥井の家の隣人が何回か引っ越してたけどあれってなんかの伏線?
123名無しのオプ
2016/09/18(日) 22:14:06.59ID:pSe6/vo5 あ それ自分も昨日読んでて気にしてたけどすっかり忘れてた
124名無しのオプ
2016/09/19(月) 07:01:09.02ID:3rAW0Ema 思い返したが微妙にネタバレになるのかこれ
ただ俺の解釈でも効果としては微妙な気がするから他の作品とリンクしてんのかなぁ
読み始めたばっかなんでとりあえず新潮文庫のをまとめて買ってきて
オー!ファーザーまで読み終えたけどこの時代までくると多作品とのリンクってないのかな
名前は知ってたんだけど読んでみたらこの人の作品ケッサクだな
ログも読んだけどこれでも文句言われるんだな
ただ俺の解釈でも効果としては微妙な気がするから他の作品とリンクしてんのかなぁ
読み始めたばっかなんでとりあえず新潮文庫のをまとめて買ってきて
オー!ファーザーまで読み終えたけどこの時代までくると多作品とのリンクってないのかな
名前は知ってたんだけど読んでみたらこの人の作品ケッサクだな
ログも読んだけどこれでも文句言われるんだな
125名無しのオプ
2016/09/19(月) 11:10:09.35ID:bThr8beB 好きなくせに通ぶりたいお子ちゃまが多いんだろ
126名無しのオプ
2016/09/20(火) 13:40:38.24ID:pFLGzatx 作品がリンクしているので騒ぐやつはなんだかなあ
うれしいのだろうなあ
うれしいのだろうなあ
127名無しのオプ
2016/09/20(火) 17:22:43.95ID:HrYzwRoD え?うれしくないの?
この場面はあの時のアレか!ってどんどん記憶が蘇って楽しくて仕方ないけどな
別作品の面白かった思い出がトッピングされて読み進められるんだから
この場面はあの時のアレか!ってどんどん記憶が蘇って楽しくて仕方ないけどな
別作品の面白かった思い出がトッピングされて読み進められるんだから
128名無しのオプ
2016/09/20(火) 19:07:02.34ID:cOGYTaJY ガキ臭い
130名無しのオプ
2016/09/21(水) 03:32:58.98ID:QnzEIJKE ガキ臭いってなんなんですか
何がワロタなんですか
好きなら好き面白いなら面白いって言った人を何で笑うんですか
好きなら好きだって叫べばいいんですよ
そしたらもっと世界は平和になりますよ
何がワロタなんですか
好きなら好き面白いなら面白いって言った人を何で笑うんですか
好きなら好きだって叫べばいいんですよ
そしたらもっと世界は平和になりますよ
131名無しのオプ
2016/09/21(水) 14:26:50.68ID:MQO8ZSZI 伊坂自身がお子ちゃまだから
おとなのはなしはかけない
おとなのはなしはかけない
132名無しのオプ
2016/09/21(水) 14:50:43.89ID:V/8Ezhbz 悪いやつ=悪いことをする人たくらんでる人って時点でかなりお子ちゃまだけどね
いやあくまでも作品として面白くするためにそうしてるだけで
別にもっと伊坂先生は知的なお話もかけるんだよね?そうだよね?
最近は先に褒めてみることにした
いやあくまでも作品として面白くするためにそうしてるだけで
別にもっと伊坂先生は知的なお話もかけるんだよね?そうだよね?
最近は先に褒めてみることにした
133名無しのオプ
2016/09/21(水) 18:29:12.83ID:2z1DhStz 伊坂作品は漫画を読んでいる感覚
良くいえば文章から映像化しやすい文章
悪くいえばひらがな作文
良くいえば文章から映像化しやすい文章
悪くいえばひらがな作文
134名無しのオプ
2016/09/21(水) 19:43:13.64ID:zkESYmdX135名無しのオプ
2016/09/21(水) 20:28:51.03ID:IWQuyEGf といっても一応賞取るような作品を書いている人ですから
またまたご謙遜を、って感じ
またまたご謙遜を、って感じ
136名無しのオプ
2016/09/21(水) 23:24:00.53ID:cyp6xKqE 作風が独特な所が好き
137名無しのオプ
2016/09/21(水) 23:50:03.01ID:QnzEIJKE クイズ番組で必死に手旗信号送るおっさん三人想像したら笑えてしょうがなかったよ
そんでちょっと泣ける
そんでちょっと泣ける
138名無しのオプ
2016/09/22(木) 10:38:19.41ID:xYnailzp おとぎ話風ミステリー作家
139名無しのオプ
2016/09/22(木) 16:03:07.35ID:QJ6c8j3M いや本人は本格ミステリのつもりだから
いじめんな
いじめんな
140名無しのオプ
2016/09/22(木) 23:01:45.59ID:eo+kD4Qx 自分の言動こそガキ臭いことに気付けないバカが居座るから
みんな辟易していなくなる
バカの戯言より伊坂作品の方が楽しい
とか言っちゃうとガキはムキになるんだよなぁ
稚拙な言動を恥じて黙って立ち去れるくらい大人だといいんだが
みんな辟易していなくなる
バカの戯言より伊坂作品の方が楽しい
とか言っちゃうとガキはムキになるんだよなぁ
稚拙な言動を恥じて黙って立ち去れるくらい大人だといいんだが
141名無しのオプ
2016/09/23(金) 08:16:47.91ID:XLfAYdUo142名無しのオプ
2016/09/23(金) 17:19:41.07ID:yBarHvZ1 伊坂作品のどこに
島荘イズムがあるのか
見つけきれてない
島荘イズムがあるのか
見つけきれてない
143名無しのオプ
2016/09/25(日) 12:35:46.55ID:XjpFaQru 大江健三郎要素もどこにあるかわからん
144名無しのオプ
2016/09/30(金) 07:02:00.66ID:XzOTwu3M ラッシュライフとかアニメ向けだよな。
145名無しのオプ
2016/09/30(金) 18:18:23.54ID:vBkiKPc+ ラッシュライフの画家のお姉ちゃんって救われたようで全然救われてないよね
146名無しのオプ
2016/09/30(金) 23:07:19.18ID:cifnseaR ちょっとだけ希望が持てたくらいかな
あと自分の意志をを貫く勇気が持てたかも
まぁ戸田から逃げ出すとは思えないが
あと自分の意志をを貫く勇気が持てたかも
まぁ戸田から逃げ出すとは思えないが
147名無しのオプ
2016/10/02(日) 19:09:00.36ID:3yD3nmOa 邪なおっさんに絡まれて分の悪い賭けを受けてしまう女性って後の他作品にもあったね
そっちの方もミラクルが起きて助かったんだけどそっちの方がより綺麗に片付いて好きかな
とか言いながらジャイロスコープのギアも好き
この人こんなわけわかんないのも書けるんだ
そっちの方もミラクルが起きて助かったんだけどそっちの方がより綺麗に片付いて好きかな
とか言いながらジャイロスコープのギアも好き
この人こんなわけわかんないのも書けるんだ
148名無しのオプ
2016/10/11(火) 22:22:41.75ID:PcbrwvmV 現役の作家が現役の作家を評するて子供の頃からのちょっとした疑問だったんだよなあ…
俺より面白い小説書くなと言ってるような。そして俺より売れてくれるなという作用をおしつけてるような
コイツらの論評をみる限り俺の感性は正しかったような気がする
五木寛之の言葉は伊坂にとってはエールだけど、伊坂ファンにとっても直木賞自体に対してもちょいとした皮肉だわな
>>103
しかしひどいなwもっと世間にコレ知らしめたら…出版不況が加速する恐れがあるから駄目か
駄目だなこんなもん公表出来んわ
俺より面白い小説書くなと言ってるような。そして俺より売れてくれるなという作用をおしつけてるような
コイツらの論評をみる限り俺の感性は正しかったような気がする
五木寛之の言葉は伊坂にとってはエールだけど、伊坂ファンにとっても直木賞自体に対してもちょいとした皮肉だわな
>>103
しかしひどいなwもっと世間にコレ知らしめたら…出版不況が加速する恐れがあるから駄目か
駄目だなこんなもん公表出来んわ
151名無しのオプ
2016/10/12(水) 18:53:50.54ID:45u6Zgo9 フィッシュストーリーを読んだが個人的にイマイチだった
152名無しのオプ
2016/10/12(水) 19:46:36.68ID:KAuh6EpW フィッシュストーリーは映画の方が面白かった
153名無しのオプ
2016/10/12(水) 21:05:34.48ID:AdptLurE154名無しのオプ
2016/10/12(水) 21:32:10.07ID:h4hwEkmt 自分は初伊坂が新潮メルマガ配信のフィッシュだったから思い入れがある。小説のラストが映画で再現できなかったのはちょっと残念だったけど、映画もよくできてると思う。
近所のレンタル店が閉鎖するので、伊坂の作品のコーナーから未見の作品のうち貸し出し中のポテチと評判の悪いギャング以外を借りてきた。今週はこれ観て過ごします。
近所のレンタル店が閉鎖するので、伊坂の作品のコーナーから未見の作品のうち貸し出し中のポテチと評判の悪いギャング以外を借りてきた。今週はこれ観て過ごします。
155名無しのオプ
2016/10/12(水) 23:18:26.01ID:IG9DMzFn ギャングって評判悪いの?
肩の力抜いて読めるし面白いと思うけどな
肩の力抜いて読めるし面白いと思うけどな
158名無しのオプ
2016/10/13(木) 20:22:21.81ID:02QCGC0u 一瞬アヒルと鴨がノーベル文学賞かと妄想
159名無しのオプ
2016/10/13(木) 21:01:38.07ID:aTUaUxbc ディランがノーベル賞獲ったと聞いてきました
160名無しのオプ
2016/10/14(金) 07:14:37.84ID:cumJ4sBu 「ディラン?」
161名無しのオプ
2016/10/14(金) 11:21:51.59ID:Eb91bPhC ボブ・ディランが受賞と聞いてこのスレにきた
162名無しのオプ
2016/10/15(土) 10:25:19.65ID:W5j6rig5 ディランのノーベル賞受賞で、真っ先にアヒ鴨思い出してここに来た
先に来てた人達がいて嬉しい
先に来てた人達がいて嬉しい
163名無しのオプ
2016/10/15(土) 20:40:27.98ID:6hZj7RTL そのうちグラスホッパー、マリアビートルはノイタミナでアニメ化しそうな気がする
164名無しのオプ
2016/10/16(日) 00:14:27.32ID:nmzAq4uG 伊坂の小説には田中がやたらと出ているな 黒澤の2倍以上の作品に出ている
166名無しのオプ
2016/10/18(火) 12:52:22.94ID:X8sDZtAt ディラン?ソウデスネ
168名無しのオプ
2016/10/22(土) 19:34:11.49ID:8khMWq5K PK映画化と聞いて「おっ!」ってなったら全然違うやつじゃねーか
169名無しのオプ
2016/10/24(月) 23:06:04.31ID:7RD2RbbS いつの間にかマリアビートルの文庫本が出てたんだな
新幹線乗るときにまた読みたいと思ってたから嬉しい
新幹線乗るときにまた読みたいと思ってたから嬉しい
170名無しのオプ
2016/10/25(火) 01:26:23.51ID:nbFkejVo グラスホッパー〜マリアビートルは好きなんだが魔王〜モダンタイムズは残念
DQN嫁が受け入れられんかった
魔王は好きなんだけどなぁ
DQN嫁が受け入れられんかった
魔王は好きなんだけどなぁ
171名無しのオプ
2016/10/25(火) 07:43:18.38ID:LKzQhqDP ゴールデンスランバー最初は退屈だったけど終盤から緊迫感が出て面白かった
172名無しのオプ
2016/10/26(水) 00:25:51.97ID:OlYnl/GL 確かになんかなかなか本編始まらないなぁ〜って感じだったなw
174名無しのオプ
2016/10/28(金) 01:23:07.87ID:U4XalYW6 マリアビートルの婆さんも若い頃はモダンタイムズの嫁さんみたいだったんだよ多分
175名無しのオプ
2016/10/30(日) 00:53:26.74ID:AToG/ibY 浮力に出てくる主人公の嫁さんが語る内容と名前が意図的だね。
「二十五人に一人」美樹が噛み締めるように言うの件。
「二十五人に一人」美樹が噛み締めるように言うの件。
176名無しのオプ
2016/10/31(月) 09:07:27.25ID:fsQZWP1S 最初は怖かった嫁が次第に可愛く感じてくる不思議
177名無しのオプ
2016/11/01(火) 23:40:42.95ID:sSx4JA1P だんなの拷問は自らやらないで委託するのに愛情をひしひしと感じるな
178名無しのオプ
2016/11/02(水) 21:43:30.85ID:SweLRr8T モダンタイムスで「小説を映画化すると大事なものが抜け落ちる」的な発言してるよね
179名無しのオプ
2016/11/04(金) 10:30:44.18ID:Y4az7sM0 グラスホッパーはごっそり抜け落ちてたわ
180名無しのオプ
2016/11/06(日) 18:17:37.98ID:PK3d9unD 首折り男読み始めたけど面白いわー
181名無しのオプ
2016/11/06(日) 20:29:41.39ID:aUSE6NU/ あ、首折り男の文庫買わなきゃ
182名無しのオプ
2016/11/08(火) 15:07:42.17ID:HQP8zbGu 陽気なギャングの雪子の顔をイメージ出来ないけどどんな感じでいいのか
185名無しのオプ
2016/11/09(水) 13:30:32.54ID:g1CzImpO サブマリン読了
ここ最近の新刊のなかでは好きな方
失望つづきだったからな
ここ最近の新刊のなかでは好きな方
失望つづきだったからな
186名無しのオプ
2016/11/10(木) 20:33:32.72ID:RIr/sHKv 陽気なギャングを読んだが個人的にはイマイチだった
187名無しのオプ
2016/11/11(金) 06:35:55.34ID:Hc1JSD9i 黄色かい?
189名無しのオプ
2016/11/11(金) 08:49:49.78ID:yuO7mFHB ギャングシリーズはエンタメ志向なのがわかってるから安牌
190名無しのオプ
2016/11/11(金) 12:13:39.50ID:rx7dFKAO 会話が子供っぽいんだよな
おとなの童話のつもりなんだろうけど
読者は大人として成長していくから
会話がイタくてついていけなくなる
おとなの童話のつもりなんだろうけど
読者は大人として成長していくから
会話がイタくてついていけなくなる
191名無しのオプ
2016/11/12(土) 11:33:15.76ID:z0e4XHju オススメは何よ?
192名無しのオプ
2016/11/12(土) 12:07:31.70ID:CCcG9k3P クーパーは猫がしゃべるんで道尾秀介的な叙述トリックかと期待したが…
今ガソリン読み始めたら車がしゃべりはじめた
今ガソリン読み始めたら車がしゃべりはじめた
193名無しのオプ
2016/11/12(土) 15:17:01.40ID:CrsizciF 案山子もしゃべるんだぜ
猫や車や案山子にしゃべらせるとうまいんだぜ
猫や車や案山子にしゃべらせるとうまいんだぜ
194名無しのオプ
2016/11/14(月) 22:57:39.11ID:3ACR8ufT 死神の精度を読んだけど面白かった 最後の話が切ないのとヤクザの話が良かった
195名無しのオプ
2016/11/16(水) 13:39:51.71ID:ergYcow9 死神の制度とかつまらなすぎて驚いた
才能ないよこの人
才能ないよこの人
196名無しのオプ
2016/11/16(水) 14:48:58.07ID://j22aH1 死神は第3弾あるだろう
グラス→マリアの第3弾もあるだろう
チル→サブの第3弾もあるだろう
陽気は3部作で終了かな、もういいや
グラス→マリアの第3弾もあるだろう
チル→サブの第3弾もあるだろう
陽気は3部作で終了かな、もういいや
198名無しのオプ
2016/11/16(水) 20:50:35.78ID:qvIYpDPj199名無しのオプ
2016/11/17(木) 08:18:17.78ID:tWPyXQvA マンガに置き換えると分かる
どんでん返しをいくらいれようと
絵が下手
背景真っ白
どんでん返しをいくらいれようと
絵が下手
背景真っ白
201名無しのオプ
2016/11/17(木) 09:59:18.20ID:mCjwJQp1 モダンタイムスは読み切ったのに魔王は2回トライしてどっちも挫折した
なんでだったんだろ
なんでだったんだろ
202名無しのオプ
2016/11/17(木) 15:35:42.82ID:vXjv7Jfe 写真のようなリアルな絵が好きな人もいれば
よく意味のわからない抽象画
トリックアート、水墨画、水彩画・・・
好みはいろいろ
自分の好みに合わないのなら
鑑賞をやめて立ち去ればいいのに
なぜ執着するの?
よく意味のわからない抽象画
トリックアート、水墨画、水彩画・・・
好みはいろいろ
自分の好みに合わないのなら
鑑賞をやめて立ち去ればいいのに
なぜ執着するの?
203名無しのオプ
2016/11/17(木) 19:16:45.10ID:hlVBEkei 好みの話ではなく質が低いという話だと
204名無しのオプ
2016/11/17(木) 19:40:05.77ID:vXjv7Jfe 質は低いと思うけど、好きってこと?
ブス専みたいなものか
ブス専みたいなものか
205名無しのオプ
2016/11/17(木) 19:46:29.96ID:hlVBEkei 質が低くて面白くない
当然好きなわけない
当然好きなわけない
206名無しのオプ
2016/11/17(木) 19:59:44.37ID:R8qb7qKg んでここに来てゴチャゴチャ言ってると
暇そうで結構なことだ
暇そうで結構なことだ
207名無しのオプ
2016/11/17(木) 20:26:48.38ID:0HTWshmM 好きでもない作家の名を冠したスレに来て
評論家の方も大変ですね(´,_ゝ`)
評論家の方も大変ですね(´,_ゝ`)
208名無しのオプ
2016/11/17(木) 20:45:57.02ID:hlVBEkei ん?だって伊坂幸太郎スレじゃん
読んでつまらない 金返せってここに書いても問題ない
まあ伊坂幸太郎はゴミです
読んでつまらない 金返せってここに書いても問題ない
まあ伊坂幸太郎はゴミです
209名無しのオプ
2016/11/17(木) 22:00:17.50ID:0BXZ9SAy ジャイロスコープを読んだけどよく分からなかった…
210名無しのオプ
2016/11/17(木) 23:55:28.76ID:R8qb7qKg211名無しのオプ
2016/11/18(金) 00:06:13.55ID:Xychdbn/ 問題はないと思うよ(´,_ゝ`)
読み手は好きものを読む自由があるのに
ごくろうさまってことですよ
読み手は好きものを読む自由があるのに
ごくろうさまってことですよ
212名無しのオプ
2016/11/18(金) 00:31:52.45ID:jSLEYBwb213名無しのオプ
2016/11/18(金) 05:54:00.54ID:vuaHbclp >>212
伊坂幸太郎は本格ミステリーを書いてるつもりで作品を増産したらしい
小説足り得ていないのに予想外に読者がつき出版社も予想外
ケイタイ小説や山田悠介程度の文章でも売れるのだからありといえばあり
伊坂幸太郎は本格ミステリーを書いてるつもりで作品を増産したらしい
小説足り得ていないのに予想外に読者がつき出版社も予想外
ケイタイ小説や山田悠介程度の文章でも売れるのだからありといえばあり
214名無しのオプ
2016/11/18(金) 06:30:59.38ID:/k2Ju4Ji215名無しのオプ
2016/11/18(金) 08:41:29.51ID:z/Av0XLg >>202
得意になって書き込んでるつもりかもしれんが全然ずれてるよ
得意になって書き込んでるつもりかもしれんが全然ずれてるよ
216名無しのオプ
2016/11/18(金) 09:59:28.20ID:0gVPSt6e217名無しのオプ
2016/11/19(土) 07:43:28.02ID:GacifaUU 例えば伊坂は「感動的なスピーチを行った」登場人物達は感動した。とは書けても
実際に読んでいるわたし達が感動するスピーチは書けない
実際に読んでいるわたし達が感動するスピーチは書けない
218名無しのオプ
2016/11/19(土) 10:24:35.12ID:+CtuKBZV ポテチは伊坂としては珍しく泣ける小説だと思ってたのに
読んでて涙が止まらなかったシーンが映画では全然感動しなくて
これも個々の解釈がそれぞれだからなのかなと思った
読んでて涙が止まらなかったシーンが映画では全然感動しなくて
これも個々の解釈がそれぞれだからなのかなと思った
219名無しのオプ
2016/11/19(土) 12:36:50.70ID:ob/TdZ3A 直木賞選評の通り
もう直木賞はとれないけどな
もう直木賞はとれないけどな
220名無しのオプ
2016/11/19(土) 12:58:43.40ID:hmMIyVvK 粘着質
221名無しのオプ
2016/11/19(土) 16:35:19.30ID:n6CYVri6 ?
222名無しのオプ
2016/11/19(土) 21:50:10.08ID:T/wa0Pj6 気に喰わないヤツが売れてるのが
そんなに許せないのかね
かわいそうな奴
そんなに許せないのかね
かわいそうな奴
223名無しのオプ
2016/11/20(日) 04:29:22.46ID:PO6/6cWI 伊坂幸太郎の悪口ゆーなーか
伊坂幸太郎が批判されると批判自体への反論よりも相手の人格をけなすよな
伊坂幸太郎が批判されると批判自体への反論よりも相手の人格をけなすよな
224名無しのオプ
2016/11/20(日) 05:59:57.92ID:XGvWPswA 個人の感想レベルを
さも評論家ぶって上から目線なのが滑稽
さも評論家ぶって上から目線なのが滑稽
225名無しのオプ
2016/11/20(日) 06:49:49.29ID:PO6/6cWI ぼくのだいすきな伊坂幸太郎のわるぐちゆーなー
ほれ直木賞の選評なら個人レベルの感想じゃないだろ
抵抗してみろ
他の作家の批判に対してコメントどうぞ
ほれ直木賞の選評なら個人レベルの感想じゃないだろ
抵抗してみろ
他の作家の批判に対してコメントどうぞ
226名無しのオプ
2016/11/20(日) 06:53:31.33ID:PO6/6cWI あと伊坂幸太郎への批判的なコメントはオレ一人が書いているわけじゃない
227名無しのオプ
2016/11/20(日) 08:30:13.97ID:b12TbmZ3 >>226
誰の何のためにここにいるの?
誰の何のためにここにいるの?
228名無しのオプ
2016/11/20(日) 08:37:28.16ID:PO6/6cWI あれ珍しいこの世の中で批判を目にしたことがないようだ
批判的なレビューはネットに山ほどあるのでその疑問をぶつけてみたらいい
批判的なレビューはネットに山ほどあるのでその疑問をぶつけてみたらいい
229名無しのオプ
2016/11/20(日) 09:40:18.68ID:g0niM/XT まあまあ王子その辺で
230名無しのオプ
2016/11/20(日) 11:51:22.79ID:XlJ5jVWh 読者の程度は低いよ
みてのとおり
が印税はいるし経済も回るからいんじゃね
みてのとおり
が印税はいるし経済も回るからいんじゃね
231名無しのオプ
2016/11/20(日) 12:19:20.88ID:XGvWPswA 直木賞と同じ感想の僕ってレベル高い♪
ってだけならまだ滑稽だけど
煽って憂さ晴らししてるんじゃ
可哀想だな
ってだけならまだ滑稽だけど
煽って憂さ晴らししてるんじゃ
可哀想だな
232名無しのオプ
2016/11/20(日) 14:28:07.14ID:ZPg/qoKs >>231
知らないんだったら調べたらいい恥かいてますよ
知らないんだったら調べたらいい恥かいてますよ
233名無しのオプ
2016/11/20(日) 15:51:18.59ID:XGvWPswA 〜だから嫌いで済むものを
自分の嫌いな作品な評価が低い
だから嫌いな自分は正しい
って論理は全く不毛
そもそも敢えて嫌いなものを語る時点で病んでる
煽り口調で挑発してるのがいい証拠
他の、好きな良質な作家の作品を読んで癒されるといいよ
自分の嫌いな作品な評価が低い
だから嫌いな自分は正しい
って論理は全く不毛
そもそも敢えて嫌いなものを語る時点で病んでる
煽り口調で挑発してるのがいい証拠
他の、好きな良質な作家の作品を読んで癒されるといいよ
234名無しのオプ
2016/11/20(日) 17:31:38.75ID:53P72a6V こいつは異世界から召喚されたばかりなんで大目に見てやって下さい
訳の分からないことを口走ってますがその内こちらにもなれるでしょう
駄目そうな感じもしますがね
あまりにね
訳の分からないことを口走ってますがその内こちらにもなれるでしょう
駄目そうな感じもしますがね
あまりにね
236名無しのオプ
2016/11/20(日) 19:03:32.73ID:HBCS94DQ >>224
> 個人の感想レベルを
> さも評論家ぶって上から目線なのが滑稽
こいつが馬鹿なのは自分で感想レベルと言っているのに粘着してワケワカランこと言い出して墓穴掘りまくる
他人がどう思おうが自分が面白いと思ったらそれでいいだろうが馬鹿
しまいに人格攻撃しだす馬鹿
> 個人の感想レベルを
> さも評論家ぶって上から目線なのが滑稽
こいつが馬鹿なのは自分で感想レベルと言っているのに粘着してワケワカランこと言い出して墓穴掘りまくる
他人がどう思おうが自分が面白いと思ったらそれでいいだろうが馬鹿
しまいに人格攻撃しだす馬鹿
237名無しのオプ
2016/11/21(月) 21:01:22.85ID:JvN7NiSO たまに急な坂道を平然とママチャリで登ってく兄ちゃんを見かけるとあっ千葉さんだって思うんだが
まあよく見たら電動アシストの学生さんなんだがおっさんはあんま見たことないね
まあよく見たら電動アシストの学生さんなんだがおっさんはあんま見たことないね
238名無しのオプ
2016/11/22(火) 06:18:32.27ID:NPNyl455 津波注意報が福島に出た
3.11のときには2chミステリー板も沈黙していた
その中で伊坂幸太郎スレッドでは
「東北に地震だからゴルスラがTVで放映されない!!くやしい」と書き込まれた
3.11のときには2chミステリー板も沈黙していた
その中で伊坂幸太郎スレッドでは
「東北に地震だからゴルスラがTVで放映されない!!くやしい」と書き込まれた
239名無しのオプ
2016/11/22(火) 15:31:45.01ID:8Uy/yola 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
240名無しのオプ
2016/11/23(水) 00:31:49.31ID:VfYtfr/h 私が一方的に想いを寄せてる人のブログに、『アヒルと鴨のコインロッカー』をよく再読する、とあった。
これまでの人生、ミステリーと言えば京極夏彦を数冊読んだだけの私だけど、書店で『アヒルと鴨〜』の文庫を買ってきて読んでみた。
…正直、なんでこんな内容で再読に耐えるのか不思議で仕方ないが、本人に聞くわけにもいかずモヤモヤだけが残る読書体験だった。
このスレならどんなところが評価されてるのかわかると思って来ました、どなたかこの作品の魅力について語っていただけませんでしょうか。
これまでの人生、ミステリーと言えば京極夏彦を数冊読んだだけの私だけど、書店で『アヒルと鴨〜』の文庫を買ってきて読んでみた。
…正直、なんでこんな内容で再読に耐えるのか不思議で仕方ないが、本人に聞くわけにもいかずモヤモヤだけが残る読書体験だった。
このスレならどんなところが評価されてるのかわかると思って来ました、どなたかこの作品の魅力について語っていただけませんでしょうか。
241名無しのオプ
2016/11/23(水) 00:43:32.02ID:M359sPi0 感性は人それぞれだし
本人に聞けよ
貶すつもりがないのなら
どこが面白いのかわからなかったので〜と正直に聞けばいい
本人に聞けよ
貶すつもりがないのなら
どこが面白いのかわからなかったので〜と正直に聞けばいい
242名無しのオプ
2016/11/23(水) 01:16:00.23ID:VfYtfr/h >どこが面白いのかわからなかったので〜
これは貶しているととられる恐れがあって、とてもじゃないけど言えません…
作品を貶す意図はありません、ミステリーの読者としては未熟な私が見つけられないこの作品のよさがきっとあるに違いないと思っています。
これは貶しているととられる恐れがあって、とてもじゃないけど言えません…
作品を貶す意図はありません、ミステリーの読者としては未熟な私が見つけられないこの作品のよさがきっとあるに違いないと思っています。
243名無しのオプ
2016/11/23(水) 06:15:58.80ID:ZWpZ2IaD 感性はひとそれぞれだけどまずい飯は多くの人がまずいというわけで
合う合わんではないよ
アヒルと鴨のコインロッカーはあらがありすぎ
「書店を襲う辞書を盗む」なんて突飛な!がありきで
そこに加わる動機や心情や背景がきちんと書かれていない
書けていないか
あからさまに現実感がなくなる
きちんとした小説をを普段から読んでいる人からすると圧倒的不完全
活字にふれる機会が少ない人にはちょうどよく読めるんじゃないかな
合う合わんではないよ
アヒルと鴨のコインロッカーはあらがありすぎ
「書店を襲う辞書を盗む」なんて突飛な!がありきで
そこに加わる動機や心情や背景がきちんと書かれていない
書けていないか
あからさまに現実感がなくなる
きちんとした小説をを普段から読んでいる人からすると圧倒的不完全
活字にふれる機会が少ない人にはちょうどよく読めるんじゃないかな
244名無しのオプ
2016/11/23(水) 06:24:59.02ID:ZWpZ2IaD 京極夏彦こそ何度も読みたいよね
薀蓄の嵐
伊坂幸太郎はオサレセリフ ドン!ってだけで読んでいると恥ずかしい
比喩も村上春樹の超劣化模倣で外しまくっているお笑い芸人のよう
京極夏彦の心理学、民俗学の薀蓄はきちんと作品に作用する意味がある
文章も調子や語感も工夫に工夫が凝らしてある
京極堂の終盤の登場シーンとか映像に負けない圧倒的な情景を文章から紡ぐよね
薀蓄の嵐
伊坂幸太郎はオサレセリフ ドン!ってだけで読んでいると恥ずかしい
比喩も村上春樹の超劣化模倣で外しまくっているお笑い芸人のよう
京極夏彦の心理学、民俗学の薀蓄はきちんと作品に作用する意味がある
文章も調子や語感も工夫に工夫が凝らしてある
京極堂の終盤の登場シーンとか映像に負けない圧倒的な情景を文章から紡ぐよね
245名無しのオプ
2016/11/23(水) 07:21:10.88ID:g9XhTiFP >ミステリーと言えば京極夏彦を数冊読んだだけ
普段どんなのを読んでる人なんだろ
あんなレンガであの内容をわざわざ選ぶとは
普段どんなのを読んでる人なんだろ
あんなレンガであの内容をわざわざ選ぶとは
246名無しのオプ
2016/11/23(水) 07:40:18.59ID:rq1EXXog >>240
伊坂も京極も好きで読むけど、どちらも読む人を選ぶ感じはする
あと伊坂をミステリーのつもりで読むと肩透かしを食らう
書いてる本人はミステリーのつもりと言われてるけど(真偽は未確認)、広義のミステリーであって本格推理ミステリーではない
とりあえず無理して読書するのやめた方がいいよ
伊坂も京極も好きで読むけど、どちらも読む人を選ぶ感じはする
あと伊坂をミステリーのつもりで読むと肩透かしを食らう
書いてる本人はミステリーのつもりと言われてるけど(真偽は未確認)、広義のミステリーであって本格推理ミステリーではない
とりあえず無理して読書するのやめた方がいいよ
247名無しのオプ
2016/11/23(水) 10:03:09.13ID:P7vBzyMk 京極の蘊蓄が物語に作用してるとか
ホントに京極読んでるとは思えねー(京極は嫌いじゃない)
京極はメフィスト賞作家によくある
不要な蘊蓄まで長々と書く作家じゃん
ホントに京極読んでるとは思えねー(京極は嫌いじゃない)
京極はメフィスト賞作家によくある
不要な蘊蓄まで長々と書く作家じゃん
248名無しのオプ
2016/11/23(水) 10:45:23.63ID:6QABfSHY 例えば鉄鼠の檻とかは?
十牛図、公案など禅についての思想に触れなきゃわからんでしょう
十牛図、公案など禅についての思想に触れなきゃわからんでしょう
249名無しのオプ
2016/11/23(水) 10:55:57.28ID:6QABfSHY ごめんなさい
てっそに限らずつきもの落としには前段の蘊蓄が必ずつながっている
京極堂シリーズ以外を指しているなら話は別だけど
てっそに限らずつきもの落としには前段の蘊蓄が必ずつながっている
京極堂シリーズ以外を指しているなら話は別だけど
250名無しのオプ
2016/11/23(水) 13:16:21.94ID:VfYtfr/h レスくださった皆さんありがとうございます。
300近くあるAmazonのレビューを幾つか読んでみたりもしましたが、彼のひとがこの作品のどこを気に入っているかは本人に聞かない限りわからない、という>>241さんのご助言どおりの結論しか導き出せそうにありません。
いつか嫌味にならないようにどこが好きかと聞けたらいいなぁ…
京極夏彦は兄から「お前は絶対ハマる」と勧められて京極堂シリーズを手に取りました。
普段は三島由紀夫やサリンジャー(野崎孝訳)をよく再読してますが、最近読んだ小説はカミュの『異邦人』。
もう少しAmazonレビューを読んでみたいと思います。ありがとうございました。
300近くあるAmazonのレビューを幾つか読んでみたりもしましたが、彼のひとがこの作品のどこを気に入っているかは本人に聞かない限りわからない、という>>241さんのご助言どおりの結論しか導き出せそうにありません。
いつか嫌味にならないようにどこが好きかと聞けたらいいなぁ…
京極夏彦は兄から「お前は絶対ハマる」と勧められて京極堂シリーズを手に取りました。
普段は三島由紀夫やサリンジャー(野崎孝訳)をよく再読してますが、最近読んだ小説はカミュの『異邦人』。
もう少しAmazonレビューを読んでみたいと思います。ありがとうございました。
251名無しのオプ
2016/11/23(水) 14:55:14.35ID:IRpZmBSQ 京極堂のシリーズは読んでたし好きだった 他の作品群は読んでない
続編はもうでないんかな 出ないらしいとも耳にしたんだけど
タイプも雰囲気も全く違うし比較するのもちょっと難しい気はするけど
民俗学的な妖怪の薀蓄とそれを物語に取り込むという点では最初のウブメが一番かとも思うが
物語としては2の魍魎か5のジョロウグモが好きかな
全体として超常現象自体を肯定するというよりも人間の心の現象として捉える姿勢も納得がいく
あと俺は登場人物の会話の軽妙な掛け合いの部分が好きだからそこはどっちも好きと言えるかな
あと個人的に自分は今は生物学とか進化論とか動物関係の一般向けの本を読むことが多いので
重力ピエロが凄く好みの作品ではあるんだけど
その辺の知識が全くないままこの作品に触れたときにどう感じるんだろうかってのを
上の直木賞の選評読んで確かにちょっとしんどいとこはあるかなと考えるとこはあった
続編はもうでないんかな 出ないらしいとも耳にしたんだけど
タイプも雰囲気も全く違うし比較するのもちょっと難しい気はするけど
民俗学的な妖怪の薀蓄とそれを物語に取り込むという点では最初のウブメが一番かとも思うが
物語としては2の魍魎か5のジョロウグモが好きかな
全体として超常現象自体を肯定するというよりも人間の心の現象として捉える姿勢も納得がいく
あと俺は登場人物の会話の軽妙な掛け合いの部分が好きだからそこはどっちも好きと言えるかな
あと個人的に自分は今は生物学とか進化論とか動物関係の一般向けの本を読むことが多いので
重力ピエロが凄く好みの作品ではあるんだけど
その辺の知識が全くないままこの作品に触れたときにどう感じるんだろうかってのを
上の直木賞の選評読んで確かにちょっとしんどいとこはあるかなと考えるとこはあった
254名無しのオプ
2016/11/24(木) 10:33:56.80ID:RsfL1cIh どこがいいんだよ
歪んだモラル
スプレーで落書きして性犯罪者は私刑か
クソそのもの
歪んだモラル
スプレーで落書きして性犯罪者は私刑か
クソそのもの
255名無しのオプ
2016/11/24(木) 12:17:51.47ID:ZETWxMzs 歪んだモラルがたとえフィクションでも許容できない人は伊坂作品を読むのは苦行だろうね
自分も押し屋とかアウトだし
自分も押し屋とかアウトだし
256名無しのオプ
2016/11/24(木) 12:53:34.20ID:aJE3nxMe そのくせどこまでも人畜無害な作者本人の態度・・・
本当すばらしいですよね!
本当すばらしいですよね!
257名無しのオプ
2016/11/24(木) 14:00:46.86ID:QmCigmWv 逆のほうがいいのか?
258名無しのオプ
2016/11/24(木) 14:38:42.48ID:X3NJKFu7 押し屋って仕事はともかく槿は好き
259名無しのオプ
2016/11/24(木) 15:13:32.98ID:aJE3nxMe >>257
なんでそういう話になるのかね・・・
なんでそういう話になるのかね・・・
260名無しのオプ
2016/11/24(木) 15:20:36.70ID:aJE3nxMe むしろ各方面を敵に回すような言動の方がよっぽどつじつまがあっている
261名無しのオプ
2016/11/24(木) 16:07:43.81ID:C+tth1IA タレントじゃないんだから。
262名無しのオプ
2016/11/24(木) 16:11:21.16ID:ZqHdZMmS 伊坂には
死神とか殺し屋とか猫とか車の話を
もっといっぱい書いてほしい
死神とか殺し屋とか猫とか車の話を
もっといっぱい書いてほしい
263名無しのオプ
2016/11/24(木) 16:31:22.54ID:g7aV0Tin 書き手の性質につじつまを合わせた小説を書く必要はなかろう
264名無しのオプ
2016/11/24(木) 23:25:20.13ID:QIFmTAtG 意外とみんな体幹が弱いんだね。
265名無しのオプ
2016/11/27(日) 21:59:40.02ID:XEFvvP2g 前進しているのか
後進しているのか
後進しているのか
266名無しのオプ
2016/12/02(金) 09:29:06.77ID:vZQIYVfV オー!ファーザーを読んだけど凄く面白かった いつもの伊坂で良かった
267名無しのオプ
2016/12/03(土) 19:33:40.76ID:CzMwXnKG グラスホッパーの実写はWOWOWで全6話くらいでじっくりやるべきだったな
映画はめちゃくちゃ過ぎ
映画はめちゃくちゃ過ぎ
268名無しのオプ
2016/12/03(土) 22:02:58.44ID:genwQ0xv 映像化作品まだ見たことないんだよなぁ
文庫化された作品はやっとこさ全部追いついた
首折も面白かったがこの人ほんと音楽好きだな
文庫化された作品はやっとこさ全部追いついた
首折も面白かったがこの人ほんと音楽好きだな
270名無しのオプ
2016/12/03(土) 22:22:53.84ID:genwQ0xv オー!ファーザー面白かったね
変人だけどいいお父さんで
あのクラスメイトの女の子に対してなんで主人公の男の子はあそこまで距離をおくのかは不思議だなぁ
お父さんがあの子はいい子だって褒めちぎってる場面でグムム…ってなってるのもなんか好き
あとマイマイがプラ理論って語感好き
変人だけどいいお父さんで
あのクラスメイトの女の子に対してなんで主人公の男の子はあそこまで距離をおくのかは不思議だなぁ
お父さんがあの子はいい子だって褒めちぎってる場面でグムム…ってなってるのもなんか好き
あとマイマイがプラ理論って語感好き
271名無しのオプ
2016/12/04(日) 03:17:54.88ID:pquaYWpX 本物の音楽聴いてるやつにはJPOPとな幼稚すぎて聴いてられない
そんな感じだよな伊坂幸太郎の小説って
そんな感じだよな伊坂幸太郎の小説って
272名無しのオプ
2016/12/04(日) 03:19:53.54ID:pquaYWpX 本物の音楽が何を指すのか知らないが、沢山の音楽を聴いた上でJPOPも普通に良いと思うけどな
視野が狭いことをわざわざ自慢しなくてもいいのに
視野が狭いことをわざわざ自慢しなくてもいいのに
273名無しのオプ
2016/12/04(日) 03:20:04.39ID:pquaYWpX って感じ
274名無しのオプ
2016/12/04(日) 06:29:18.62ID:wK3aIzPO 自演失敗?
276名無しのオプ
2016/12/06(火) 13:34:33.65ID:g68iVP8/ 自演恥ずかしい
伊坂幸太郎のアンチをやり込めた自演か
闇が深い
伊坂幸太郎のアンチをやり込めた自演か
闇が深い
277名無しのオプ
2016/12/07(水) 11:12:53.44ID:5q5Zy0wL https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。
この記事本当だったら、ショックだわ。。
278名無しのオプ
2016/12/07(水) 13:43:23.14ID:qKfZVD/T >>272
なんで自演しようと思ったんだ
なんで自演しようと思ったんだ
279名無しのオプ
2016/12/07(水) 18:59:11.55ID:uaERKT7/ 首折り男を読んだけど凄く良かった
木嶋が良いキャラしてた
木嶋が良いキャラしてた
280名無しのオプ
2016/12/08(木) 13:22:22.27ID:3bpadB7s 過疎地で自演とかよっぽど暇なんだなw
伊坂作品大好きだけど、あの音楽に対する描写はケツの穴むず痒くなるわw
まぁ音楽だけじゃないけどな
けどそのむず痒さもアクセントになってると思ってるから別に流せる
バカが何かに引っかかって気に食わないとしても伊坂好きは
それぞれ折り合い付けて楽しんでるから伊坂作品を読んでる
全部ひっくるめてウケてるから売れてるのにバカの好みに合わせたら
売れなくなってたまにしか読めなくなる作家になっちまうw
伊坂作品大好きだけど、あの音楽に対する描写はケツの穴むず痒くなるわw
まぁ音楽だけじゃないけどな
けどそのむず痒さもアクセントになってると思ってるから別に流せる
バカが何かに引っかかって気に食わないとしても伊坂好きは
それぞれ折り合い付けて楽しんでるから伊坂作品を読んでる
全部ひっくるめてウケてるから売れてるのにバカの好みに合わせたら
売れなくなってたまにしか読めなくなる作家になっちまうw
281名無しのオプ
2016/12/08(木) 13:56:18.94ID:f66jigVZ オレは最初からバカだから伊坂幸太郎がいくらバカなやり方で小説に音楽を取り入れても平気だぜ
引っかかてるやつらと違ってオレに馬鹿は効かない
ロックは死なないぜ?
って言いたいのがよくわかった
引っかかてるやつらと違ってオレに馬鹿は効かない
ロックは死なないぜ?
って言いたいのがよくわかった
282名無しのオプ
2016/12/08(木) 18:38:56.10ID:R5olLKvZ283名無しのオプ
2016/12/09(金) 01:05:39.63ID:N/jKM9H/ 自演したの俺だけど、自演のつもりじゃなく、上にいたアンチにムカついて衝動的にやってしまった
すまん
すまん
284名無しのオプ
2016/12/09(金) 05:56:51.23ID:0McV2hVe285名無しのオプ
2016/12/09(金) 11:20:13.77ID:I2g02Syr ええ、伊坂幸太郎ってそんな素地を要求されるレベルなの?
286名無しのオプ
2016/12/09(金) 12:04:36.91ID:qjacivKr 今月のダビンチで好きな作家1位になってたな
文庫本ランク(売上なのか評判なのかは知らん)も浮力とガソリンとバケーションが15位以内に入ってた
文庫本ランク(売上なのか評判なのかは知らん)も浮力とガソリンとバケーションが15位以内に入ってた
287名無しのオプ
2016/12/09(金) 17:47:16.94ID:RCZMDdMT 1位良かったな
タイアップ企画大成功
タイアップ企画大成功
288名無しのオプ
2016/12/09(金) 20:05:19.52ID:wi5NR2P1 ほー今度本屋でチェックしとこ
バケーションはちょっと意外 個人的に長編が好きだからかもしれないけど
バケーションはちょっと意外 個人的に長編が好きだからかもしれないけど
289名無しのオプ
2016/12/10(土) 01:19:57.63ID:7Ep/eFCU 砂漠をドラマでやってほしい
290名無しのオプ
2016/12/10(土) 11:20:39.13ID:uBL6qfOp はじめて挑んだ謀反戦は
鳴り止まぬ故自重の平行線
いたれりつくせりぽぽんちゅうちゅうは
おしてもひいてもよいこだけ
鳴り止まぬ故自重の平行線
いたれりつくせりぽぽんちゅうちゅうは
おしてもひいてもよいこだけ
291名無しのオプ
2016/12/10(土) 12:26:32.25ID:uBL6qfOp 鳴き止まぬ故だな
292名無しのオプ
2016/12/10(土) 16:51:04.50ID:vrUnfnkY クーパーを実写化してほしい
猫好きにはたまらんにゃー
猫好きにはたまらんにゃー
294名無しのオプ
2016/12/10(土) 22:11:17.90ID:3DDzLvjS 砂漠は映像で面白そうな場面が浮かぶ:けどクーパーは難しいんじゃないかなぁw
295名無しのオプ
2016/12/10(土) 23:52:01.80ID:IhwWhX+m 今砂漠読んでる
東堂すき
東堂すき
296名無しのオプ
2016/12/11(日) 01:31:57.77ID:X0dZaV7Y クーパーは映像化してあのオチじゃ許されないだろw
想像の中だからこそ、だと思う
想像の中だからこそ、だと思う
297名無しのオプ
2016/12/15(木) 16:32:04.00ID:5JxhxbrC >>296
詳しく
詳しく
299名無しのオプ
2016/12/16(金) 09:30:07.40ID:aQ5RGnsO 夜の国のクーパーを読んだけど完成度が高くて良かった トリックが巧妙で世界観も良い
300名無しのオプ
2016/12/16(金) 09:52:41.39ID:21aT3wqY スレ読んだ印象だと作品の出来不出来が激しい作家なん?
301名無しのオプ
2016/12/16(金) 10:30:57.97ID:IWeAzC65 読者を選ぶ作家じゃないかな
好きな奴はハマるが嫌う奴もいる
好きな奴はハマるが嫌う奴もいる
302名無しのオプ
2016/12/16(金) 12:16:32.73ID:rquaXXl/ 読者を選ぶ作家だと思うし
自分は好きだけど作品によって結構好き嫌いが分かれるから盲目的にはなれない
自分は好きだけど作品によって結構好き嫌いが分かれるから盲目的にはなれない
303名無しのオプ
2016/12/16(金) 19:35:26.53ID:hmpVztVd 読者を選ぶといえば選ぶけど総じて質は低い
マクドナルドのハンバーだな
お手軽
マクドナルドのハンバーだな
お手軽
304名無しのオプ
2016/12/16(金) 20:36:46.91ID:88llugm0 会話が幼稚なのは間違いない
305名無しのオプ
2016/12/17(土) 00:46:06.92ID:zLPPXhv9 まあ高尚な小説ってのも大して売れないで
お偉いさんだけが評価してるのも何の意味もないと思うわ
お偉いさんだけが評価してるのも何の意味もないと思うわ
307名無しのオプ
2016/12/17(土) 10:42:49.26ID:4fBvnh4x 結局、好みに合うかどうかだろ
誰が読んでも面白くなければ
売れなくなって廃業だろう
よく、売れてる作品読んで
こんなに売れてるのが信じられないくらい駄作と
ケチつける人いるけど
そういうヤツって売れてるから読むというスタートだから
売れてるのに面白くなかったのが許せないんだろうな
誰が読んでも面白くなければ
売れなくなって廃業だろう
よく、売れてる作品読んで
こんなに売れてるのが信じられないくらい駄作と
ケチつける人いるけど
そういうヤツって売れてるから読むというスタートだから
売れてるのに面白くなかったのが許せないんだろうな
308名無しのオプ
2016/12/17(土) 10:44:47.02ID:3gk/fJKB 読書なんて娯楽なんだから自分が面白けりゃいいんだよ、質だ何だとか大きなお世話
309名無しのオプ
2016/12/17(土) 14:02:38.88ID:iHlDkR2F 乃木坂はいい歌歌ってると思うよって
実況板あたりに書くと一方的にオタク扱いされたりするんだけどね
伊坂の小説とはなんにも関係ない話です。
すいません。
実況板あたりに書くと一方的にオタク扱いされたりするんだけどね
伊坂の小説とはなんにも関係ない話です。
すいません。
310名無しのオプ
2016/12/17(土) 15:16:20.70ID:jrsf7JUj311名無しのオプ
2016/12/17(土) 17:49:59.84ID:01vkNj6V >>306
お偉いさんってそら大して名前も知られていないのに
権威(笑)ある賞とって文芸界の重鎮みたいな顔してるやつだよ
賞を上げる審査員やってるような奴
何の意味もないとは言い過ぎたが娯楽小説としてたくさんの人を楽しませてる方が
優れてるのは間違いない
お偉いさんってそら大して名前も知られていないのに
権威(笑)ある賞とって文芸界の重鎮みたいな顔してるやつだよ
賞を上げる審査員やってるような奴
何の意味もないとは言い過ぎたが娯楽小説としてたくさんの人を楽しませてる方が
優れてるのは間違いない
312名無しのオプ
2016/12/17(土) 21:40:40.64ID:P9M3cp1N よく分からないが偉いひとがいるんだな
そらお前無知すぎ
そら そら
そらお前無知すぎ
そら そら
313名無しのオプ
2016/12/17(土) 23:41:45.38ID:lRxRP4ab 伊坂幸太郎読者は高尚が理解できないということでよろしいか
314名無しのオプ
2016/12/17(土) 23:47:13.50ID:3gk/fJKB だからたかが本読むのに高尚なんて言葉が出てくるのがズレてんだよ
偉い人の評価が高いもんを我慢して読むのが楽しいのか?馬鹿馬鹿しい
偉い人の評価が高いもんを我慢して読むのが楽しいのか?馬鹿馬鹿しい
315名無しのオプ
2016/12/18(日) 06:35:33.50ID:mX1XAXjQ316名無しのオプ
2016/12/18(日) 10:37:48.86ID:nV1Jn1nJ >>314
こういうのが「貧しい」ってことじゃないの
こういうのが「貧しい」ってことじゃないの
317名無しのオプ
2016/12/18(日) 13:01:30.56ID:EaC25dD1 伊坂が気に喰わないのに
わざわざこのスレに来てケチつけるヤツって
なんかかわいそうだな
わざわざこのスレに来てケチつけるヤツって
なんかかわいそうだな
318名無しのオプ
2016/12/18(日) 17:31:13.25ID:DeWiDqKC つまらない作家につまらないと書くのは自然だけど
319名無しのオプ
2016/12/18(日) 17:33:27.10ID:DeWiDqKC こんなものが面白いというやつはレベルが低いよ
間違いなく
間違いなく
320名無しのオプ
2016/12/18(日) 17:35:11.42ID:DeWiDqKC321名無しのオプ
2016/12/18(日) 20:16:15.13ID:H6TbnYNU 言いたいことを3回に分けるなんて高レベルだな
322名無しのオプ
2016/12/18(日) 20:39:29.90ID:NTdFSSnE 読んで面白くなかったのならもう読まなきゃいいだけだろw
いつまでもゴタゴタ言って無いで好きな作家読んでろっての
いつまでもゴタゴタ言って無いで好きな作家読んでろっての
323名無しのオプ
2016/12/18(日) 22:44:36.58ID:r5kKe1UW わたしは読んだ本には短くレビューを書いてます評価もつけてます
評価の低い作品もあります
救いのない評価の低い本に出会うと時間もお金も無駄になって怒りを覚えます
無駄になった時間を返してほしい
代わりに違う作品を読んでいたらもっと有意義な時間を過ごせたのに
ということで他者の感想はとても大事です
わたしも伊坂幸太郎さんの作品は時間の無駄でした
職場の同僚がすすめてきたのですがたいしたことのない作品でした
この同僚もなんというか引き出しのない人で嫌な予感してました
偉い人がどうこう書いている人がいますが
直木賞とか芥川賞のことでしょうか
直木賞受賞者の作品はやはり面白いです
この人は直木賞から逃げたらしいですね
やはりなと思います
直木賞受賞者の作品おすすめです
評価の低い作品もあります
救いのない評価の低い本に出会うと時間もお金も無駄になって怒りを覚えます
無駄になった時間を返してほしい
代わりに違う作品を読んでいたらもっと有意義な時間を過ごせたのに
ということで他者の感想はとても大事です
わたしも伊坂幸太郎さんの作品は時間の無駄でした
職場の同僚がすすめてきたのですがたいしたことのない作品でした
この同僚もなんというか引き出しのない人で嫌な予感してました
偉い人がどうこう書いている人がいますが
直木賞とか芥川賞のことでしょうか
直木賞受賞者の作品はやはり面白いです
この人は直木賞から逃げたらしいですね
やはりなと思います
直木賞受賞者の作品おすすめです
324名無しのオプ
2016/12/18(日) 22:49:13.22ID:EaC25dD1325名無しのオプ
2016/12/18(日) 22:55:09.53ID:r5kKe1UW 気分を害したらすみません
伊坂幸太郎についてレビューお願いします
伊坂幸太郎についてレビューお願いします
326名無しのオプ
2016/12/18(日) 22:58:00.93ID:r5kKe1UW ファンの人には悪いですが伊坂幸太郎さんの悪いところは
たくさんかけますよ
でもそれじゃ気分を害する人がいるようなので
ぜひあなたが素敵なレビューを書いてくださいよ
期待してますよ
たくさんかけますよ
でもそれじゃ気分を害する人がいるようなので
ぜひあなたが素敵なレビューを書いてくださいよ
期待してますよ
327名無しのオプ
2016/12/18(日) 23:02:57.07ID:NTdFSSnE だからもう二度と読むなってwww
あんたにとって時間の無駄でしかないんだから
あんたにとって時間の無駄でしかないんだから
328名無しのオプ
2016/12/18(日) 23:03:56.83ID:r5kKe1UW わたしのコメントに対して感想をいただかなくてもいいのです
伊坂幸太郎さんの作品へ直接触れてください
無理ですか
頭悪すぎですね
やはり
伊坂幸太郎さんの作品へ直接触れてください
無理ですか
頭悪すぎですね
やはり
329名無しのオプ
2016/12/18(日) 23:18:34.50ID:r5kKe1UW わたし323以降を書いてるのですけど
会話になっていませんね
会話するつもりもないのですが
中身がスカスカとか二度と読むなとか
大きなお世話ですよね
伊坂幸太郎さんの作品の評価が低いのとあなたに何か関係があるのでしょうか
わたしが伊坂幸太郎さんの作品を今後読んでも読まなくてもどうでもいいのではないですか
まあ二度と読みませんし
無駄な時間を過ごす人を少しでも減らすようにはしたいです
わたしZARAでシャツを買ったんですが縫製がとても悪くて何度が着たらだめになってしまいました
ZARAのシャツが良くなかったと友達に教えます
こういうのって当たり前ですよ
そこであなたに伊坂幸太郎のレビューを書いてと言ってみたら何も書いてくださらない
評価の低いコメントに対し感情的になっているだけ
不思議な人だ
会話になっていませんね
会話するつもりもないのですが
中身がスカスカとか二度と読むなとか
大きなお世話ですよね
伊坂幸太郎さんの作品の評価が低いのとあなたに何か関係があるのでしょうか
わたしが伊坂幸太郎さんの作品を今後読んでも読まなくてもどうでもいいのではないですか
まあ二度と読みませんし
無駄な時間を過ごす人を少しでも減らすようにはしたいです
わたしZARAでシャツを買ったんですが縫製がとても悪くて何度が着たらだめになってしまいました
ZARAのシャツが良くなかったと友達に教えます
こういうのって当たり前ですよ
そこであなたに伊坂幸太郎のレビューを書いてと言ってみたら何も書いてくださらない
評価の低いコメントに対し感情的になっているだけ
不思議な人だ
331名無しのオプ
2016/12/18(日) 23:28:58.34ID:P+kCudbJ332名無しのオプ
2016/12/18(日) 23:40:07.03ID:NTdFSSnE >>331
俺は好きだからな、そりゃムキにもなるよ
ただ俺が言いたいのはそんな人の集まるスレで悪口言うことに何の意味があるのかってことだよ
嫌いな作家の悪口言うより好きな作家の本読んだりその人のスレでいかに楽しいか語るほうがよっぽど健全だろ?違うかな
俺は好きだからな、そりゃムキにもなるよ
ただ俺が言いたいのはそんな人の集まるスレで悪口言うことに何の意味があるのかってことだよ
嫌いな作家の悪口言うより好きな作家の本読んだりその人のスレでいかに楽しいか語るほうがよっぽど健全だろ?違うかな
333名無しのオプ
2016/12/18(日) 23:48:40.64ID:P+kCudbJ やはり常駐バカだった
だから伊坂について存分に語れよ
ほら
だから伊坂について存分に語れよ
ほら
334名無しのオプ
2016/12/18(日) 23:52:40.62ID:P+kCudbJ 伊坂は好きだでもどこがいいのか語れない
他人に俺の感想を笑われたくない自信もない
お前こそ何しに来てるんだ
他人に俺の感想を笑われたくない自信もない
お前こそ何しに来てるんだ
335名無しのオプ
2016/12/18(日) 23:57:13.03ID:P+kCudbJ 伊坂の悪口に反発する書き込みしてて楽しいか
ネット遮断して伊坂幸太郎だけ一生読み続けてたら幸せなんじゃね
ネット遮断して伊坂幸太郎だけ一生読み続けてたら幸せなんじゃね
336名無しのオプ
2016/12/19(月) 00:00:59.60ID:mUh6iBdG 平和に住みわけたいだけなんだがなあ…
何がそんなに気に入らないんだろう
何がそんなに気に入らないんだろう
337名無しのオプ
2016/12/19(月) 00:27:36.51ID:S1oSXQqo 脊髄反射をやめること
338名無しのオプ
2016/12/19(月) 04:57:36.98ID:9MSdzubR339名無しのオプ
2016/12/19(月) 05:51:11.22ID:54PlBNj4 他人を否定するわりに
貴乃花みたいな精神論ばっかり喋る
主人公たち
貴乃花みたいな精神論ばっかり喋る
主人公たち
340名無しのオプ
2016/12/19(月) 07:12:26.10ID:ro4miJPd 着て見ないと粗悪なシャツかどうかわからないくらいだし
ユーザーが多い=良品と思っちゃうんだな
自分も伊坂の良さを言葉で説明できない
ただ自分のツボに合うからとしか
ユーザーが多い=良品と思っちゃうんだな
自分も伊坂の良さを言葉で説明できない
ただ自分のツボに合うからとしか
341名無しのオプ
2016/12/19(月) 12:32:45.63ID:pscBQn/n 死神
クーパーのネコたち
ガソリン生活のくるまたち
人間じゃないヤツらが出てくると
ぴったりはまる感じ
クーパーのネコたち
ガソリン生活のくるまたち
人間じゃないヤツらが出てくると
ぴったりはまる感じ
342名無しのオプ
2016/12/19(月) 14:25:46.41ID:aUTHtP0q デビューからして案山子
343名無しのオプ
2016/12/19(月) 15:05:36.63ID:le22rEp3 ぴったり嵌る感じとか意味ワカンネ
死神の精度とかひどかった
人も職業もリアリティがなさすぎる
紙に「ヤクザ」とでも書けば「ヤクザ」を書いたことになるとでも思ってんのかこの
作者は
人間味ない死神って人間を書けないからそんな設定にしたんだろ
死神の精度とかひどかった
人も職業もリアリティがなさすぎる
紙に「ヤクザ」とでも書けば「ヤクザ」を書いたことになるとでも思ってんのかこの
作者は
人間味ない死神って人間を書けないからそんな設定にしたんだろ
344名無しのオプ
2016/12/19(月) 15:47:44.28ID:pscBQn/n345名無しのオプ
2016/12/20(火) 01:39:39.88ID:u330CFUo >>343
陽気なギャングあったな
便利グッズを提供してくれるオタクくんに
久遠を会わせない方がいいそれはなぜか?
若者に襲われたことがあるから怖がるんだって
いろいろ短絡的にもほどがあるよな・・・
今のヤクザは普通に働いて普通に生活してるからな・・・
まあどうでもいいことですね
陽気なギャングあったな
便利グッズを提供してくれるオタクくんに
久遠を会わせない方がいいそれはなぜか?
若者に襲われたことがあるから怖がるんだって
いろいろ短絡的にもほどがあるよな・・・
今のヤクザは普通に働いて普通に生活してるからな・・・
まあどうでもいいことですね
346名無しのオプ
2016/12/20(火) 23:26:24.84ID:B/uegtB1 伊坂さんの小説は嫌いじゃないけどミステリーじゃないだろ
347名無しのオプ
2016/12/20(火) 23:46:23.79ID:JkcWXcJJ ミステリーというほどミステリーじゃないし
ファンタジーというほどファンタジーじゃないし
ハードボイルドというほどハードボイルドじゃないし
純文というほど純文じゃないし
型にはめてしまうと肩透かしを食う
ファンタジーというほどファンタジーじゃないし
ハードボイルドというほどハードボイルドじゃないし
純文というほど純文じゃないし
型にはめてしまうと肩透かしを食う
348名無しのオプ
2016/12/21(水) 06:20:36.58ID:RB9ueHe8 このひとの小説はSF小説ぽい
SFは作品内の設定や技術の説明に力をさき
登場人物の描写はないがしろがおおい
このひとはそんなかんじ
SFは作品内の設定や技術の説明に力をさき
登場人物の描写はないがしろがおおい
このひとはそんなかんじ
349名無しのオプ
2016/12/21(水) 06:41:05.28ID:mYyMM4Js ラノベは読んだことないからわからないが、童話や児童文学の感じかな
不思議の国のアリスを読んだ時の印象に近い
不思議の国のアリスを読んだ時の印象に近い
350名無しのオプ
2016/12/21(水) 07:12:05.28ID:38np5orw 当初なんじゃこれ?と当惑したがファンタジーと思うようにしたら楽しめるようになったよ
351名無しのオプ
2016/12/21(水) 10:00:43.25ID:1Losvb5Z ミステリーっぽくない型に嵌まらない所にハマった
353名無しのオプ
2016/12/21(水) 10:23:21.34ID:PJbr/ZQt レベルの高低という意味ではないんじゃないか
354名無しのオプ
2016/12/21(水) 11:33:08.42ID:fUMkE7A1 おとぎ話だろ
本人もそれを目指してるんじゃないの?
本人もそれを目指してるんじゃないの?
355名無しのオプ
2016/12/21(水) 17:14:10.53ID:qytxxf0d 架空の新幹線だのなんだのもう・・・
356名無しのオプ
2016/12/21(水) 22:31:28.92ID:4HckIQs6 SFは似非科学を使っていかにもありそうな別世界を描く
ファンタジーは「ありそう」を放棄するけどやはり別世界を描く
伊坂が別世界を描けているかというと微妙なところだな
ファンタジーは「ありそう」を放棄するけどやはり別世界を描く
伊坂が別世界を描けているかというと微妙なところだな
358名無しのオプ
2016/12/22(木) 06:46:14.59ID:2/o6njul 案山子がしゃべる世界と地続きなんだから基本ファンタジーなんでしょ
359名無しのオプ
2016/12/22(木) 21:14:27.05ID:CYzB+c0m 死神の浮力を読んだけど設定が重すぎて楽しめなかったな 精度の方みたいに短編集じゃ駄目だったのか
360名無しのオプ
2016/12/23(金) 02:09:39.37ID:ydoC2Z8Y どうでもいいが案山子って漢字なんだね
頭の悪いやつは読めないだろ〜
みたいな?
頭の悪いやつは読めないだろ〜
みたいな?
361名無しのオプ
2016/12/25(日) 12:18:21.64ID:jC3KYzPU 年末年始は
グラスホッパー → マリアビートル
を続けて読むぜ
グラスホッパー → マリアビートル
を続けて読むぜ
362名無しのオプ
2016/12/25(日) 14:47:23.75ID:H6a8d8g1 2冊だけ?
今日図書館でまとめて10冊借りて来たわ
今日図書館でまとめて10冊借りて来たわ
363名無しのオプ
2016/12/25(日) 15:15:47.44ID:jC3KYzPU364名無しのオプ
2016/12/25(日) 15:21:01.63ID:H6a8d8g1 吉田修一好きだわぁ 先日コンプリートしたばかり
365名無しのオプ
2016/12/25(日) 18:31:38.41ID:2v1dusQG 吉田修一、奥田英朗を読む人にしてみたら
伊坂幸太郎は幼稚すぎないかな
わたしは無理だった
伊坂幸太郎は幼稚すぎないかな
わたしは無理だった
366名無しのオプ
2016/12/25(日) 19:01:37.49ID:TtSNaN5J 全く別物じゃん
ジャズ聴きたいときがあればポップパンク聴きたいときもある
ジャズ聴きたいときがあればポップパンク聴きたいときもある
367名無しのオプ
2016/12/25(日) 19:25:37.68ID:jC3KYzPU そうだね
作家によって読むモードが変わるかな
例えば、伊坂や薬丸岳、道尾秀介、貫井徳郎を読むときって割と一気読みしちゃう
でも、吉田修一や奥田英朗、横山秀夫なんかは数日かけて読むことが多い
作家によって読むモードが変わるかな
例えば、伊坂や薬丸岳、道尾秀介、貫井徳郎を読むときって割と一気読みしちゃう
でも、吉田修一や奥田英朗、横山秀夫なんかは数日かけて読むことが多い
368名無しのオプ
2016/12/26(月) 00:29:02.65ID:331Tt7Wt フィッシュストーリー読み返したけどポテチはホントに良作だな
369超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2016/12/26(月) 02:47:24.10ID:xdqCO7EY 伊坂先生の作品は、少し難し過きまてんか??
オーテュポンの祈りとか特に、メッセーシ性か強いような
コーユテンスヤンハーなんかはエンタメに徹してて、わかり易いんてつけと
オーテュポンの祈りとか特に、メッセーシ性か強いような
コーユテンスヤンハーなんかはエンタメに徹してて、わかり易いんてつけと
370名無しのオプ
2016/12/26(月) 06:33:30.83ID:6CkB5HC3 道尾秀介のサーモンキャッチャーは伊坂っぽいぞ
371名無しのオプ
2016/12/26(月) 17:45:05.25ID:4rSy4MVS372名無しのオプ
2016/12/26(月) 19:22:02.15ID:In4cE9x0373超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2016/12/26(月) 19:26:36.25ID:xdqCO7EY >>370
コーユテンスヤンハーみたいに読み易いてつか?
コーユテンスヤンハーみたいに読み易いてつか?
374名無しのオプ
2016/12/26(月) 21:03:47.64ID:oykNx7zq375名無しのオプ
2016/12/26(月) 23:25:28.54ID:RSjqtzv/ あるキングを読んでみた 面白くなかったが伊坂のチャレンジ精神は感じられた
376名無しのオプ
2016/12/27(火) 01:26:27.62ID:KgK6aybs オレもあるキングはハマれなかった方だけど
伊坂作品は読み終わるまで期待できるのがいい
想像しない方向に流れ出して退屈な伏線が輝き出すことあるからな
伊坂作品は読み終わるまで期待できるのがいい
想像しない方向に流れ出して退屈な伏線が輝き出すことあるからな
377超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2016/12/27(火) 04:20:06.05ID:W7L61svz オーテュポンは皆さん難解さありまてんてつたか?
378名無しのオプ
2016/12/29(木) 14:08:16.33ID:m+ESNY31 >>377
難しくはあった、三回くらい読んだけど読む度印象変わるね
重力ピエロ読み直したんだけど最後の終わり方C A Gって終止コドンで終わったのが父の終わりでその後付け足すことで人生は続いていくんだよ的なの表してるんやろっておもたわ
難しくはあった、三回くらい読んだけど読む度印象変わるね
重力ピエロ読み直したんだけど最後の終わり方C A Gって終止コドンで終わったのが父の終わりでその後付け足すことで人生は続いていくんだよ的なの表してるんやろっておもたわ
379名無しのオプ
2017/01/03(火) 19:43:32.54ID:fsO+tvRP グラスホッパーは映画が作品を汚した感満載だな
とにかく照明が最悪だ、まるで安物のミュージカル
狼の挽歌みたいなハードボイルドタッチの照明にしろよって
どうしてあんなクソな奴らに映画化を許したんだ?
とにかく照明が最悪だ、まるで安物のミュージカル
狼の挽歌みたいなハードボイルドタッチの照明にしろよって
どうしてあんなクソな奴らに映画化を許したんだ?
380名無しのオプ
2017/01/03(火) 22:12:59.21ID:tCZ+51fc381名無しのオプ
2017/01/03(火) 23:22:35.39ID:RBcu+tcV モダンタイムスで井坂幸太郎が「小説を映画化すると大事なものが抜け落ちる」的な発言してるからな
382名無しのオプ
2017/01/04(水) 17:30:20.40ID:ilDLVwzZ でも映画化はしてほしいもんね
383名無しのオプ
2017/01/05(木) 19:38:02.99ID:HJ94HSVv 魔王を読んでみたけど面白かった 続編的なモダンタイムスやゴールデンスランバーに近いものを感じた
384名無しのオプ
2017/01/07(土) 08:01:36.37ID:2WYE7WzZ ほぼ0点
何がどう面白かったのか書きましょう
〜近いものを感じた 何がどう近かったのでしょうか
伊坂読者はこんな程度ですか
ひどいものです
何がどう面白かったのか書きましょう
〜近いものを感じた 何がどう近かったのでしょうか
伊坂読者はこんな程度ですか
ひどいものです
385名無しのオプ
2017/01/07(土) 19:12:02.74ID:kZ0c+5Qn 2chでどの程度の深さの感想を書くのか? >>383その自由の範疇に収まっている
いきなり全てを書くよりも、軽く書いて他者の反応なりを見るということもある
むしろ、いきなりくどくど書きたいヤツはブログでやれ、だな
「ひどいもの」なのはお前だよキチガイ
いきなり全てを書くよりも、軽く書いて他者の反応なりを見るということもある
むしろ、いきなりくどくど書きたいヤツはブログでやれ、だな
「ひどいもの」なのはお前だよキチガイ
386名無しのオプ
2017/01/08(日) 06:36:45.08ID:CdQarIXX 釣りだろw
387名無しのオプ
2017/01/08(日) 09:53:24.62ID:kzS4e+m1 釣りかどうかは微妙だね
でもキチガイとかは言わない方がいいよ
でもキチガイとかは言わない方がいいよ
389名無しのオプ
2017/01/09(月) 13:12:41.24ID:Z0RF4QaH グラスホッパー
三つ巴の攻防じゃなく四つ巴なんだよな
ヒートアイランドのお子様仕様だな
三つ巴の攻防じゃなく四つ巴なんだよな
ヒートアイランドのお子様仕様だな
390名無しのオプ
2017/01/16(月) 11:24:45.76ID:lT6S3N5Y 鴨とアヒルのコインロッカーを読んだけどいつもの伊坂で面白かった
391名無しのオプ
2017/01/16(月) 12:58:27.23ID:E4t81tG4 グラスホッパー/マリアビートル殺し屋ランキング
1位 檸檬
2位 アサガオ
3位 鯨
4位 木村ジジババ
5位 蜜柑
6位 七尾
7位 木村息子
8位 スズメバチ
9位 蝉
10位 狼
1位 檸檬
2位 アサガオ
3位 鯨
4位 木村ジジババ
5位 蜜柑
6位 七尾
7位 木村息子
8位 スズメバチ
9位 蝉
10位 狼
394名無しのオプ
2017/01/18(水) 14:13:52.19ID:kzdkeUqI テントウムシは不運をいいわけにして
人を殺しすぎ
人を殺しすぎ
395名無しのオプ
2017/01/18(水) 18:19:20.13ID:0XiKB4GY こんばんわお邪魔します〜
今、伊坂くんの死神の浮力読んでるんだけど死神の精度のほうはまだ読んでなくてもいけますか?
後から精度も読もうかとおもうんだけど、先に浮力読み始めたもんで面白いんでこのまま読了したいのです
今、伊坂くんの死神の浮力読んでるんだけど死神の精度のほうはまだ読んでなくてもいけますか?
後から精度も読もうかとおもうんだけど、先に浮力読み始めたもんで面白いんでこのまま読了したいのです
397名無しのオプ
2017/01/18(水) 20:45:16.07ID:vcJTcUel 伊坂幸太郎って性格いいらしいな
小説BOC作家陣の中でいちばんの人格者だと朝井リョウが言ってた
小説BOC作家陣の中でいちばんの人格者だと朝井リョウが言ってた
399名無しのオプ
2017/01/18(水) 22:50:57.18ID:IJ5hGcVl400名無しのオプ
2017/01/19(木) 09:58:34.49ID:vcKN7TLK この謎を解いてくれ。
鳥取市のリコ-工場にアルバイトに行って不真面目に働いて辞めた。
僕のリコ-での不真面目な勤務態度の悪い噂が流れたらしい。
その後、テスコという工場に夜勤専属工員として就職し真面目に働いていたら
僕のテスコでの真面目な勤務ぶりが、リコ-に対する”報復”というデマが発生したらしく
テスコを解雇された。
詳しくはこのサイト参照
http://m3s.dousetsu.com/1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
鳥取市のリコ-工場にアルバイトに行って不真面目に働いて辞めた。
僕のリコ-での不真面目な勤務態度の悪い噂が流れたらしい。
その後、テスコという工場に夜勤専属工員として就職し真面目に働いていたら
僕のテスコでの真面目な勤務ぶりが、リコ-に対する”報復”というデマが発生したらしく
テスコを解雇された。
詳しくはこのサイト参照
http://m3s.dousetsu.com/1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
401名無しのオプ
2017/01/19(木) 20:03:35.63ID:6ZdBiJPO >>397
朝井くんに人格者といわれてもね
朝井くんに人格者といわれてもね
402名無しのオプ
2017/01/19(木) 20:19:29.68ID:ezEC14yf 朝井先生と呼べ
403名無しのオプ
2017/01/19(木) 20:22:50.75ID:6ZdBiJPO これはこれは失礼しました・・・
404名無しのオプ
2017/01/22(日) 02:12:17.95ID:K3KaNcEL SOSの猿を読んだけど正直イマイチだった 変化球は求めてないんだよなあ、いつもの伊坂でいいのに
405名無しのオプ
2017/01/24(火) 06:15:27.46ID:wR52D6Cs ガキ相手の小説書くのに嫌気が差したんだ
突飛なキャラが出てきて無理筋な伏線(笑)を最後に収束させればお前ら大喜びで嬉ション流しまくりだもんね
突飛なキャラが出てきて無理筋な伏線(笑)を最後に収束させればお前ら大喜びで嬉ション流しまくりだもんね
406名無しのオプ
2017/01/28(土) 05:29:04.76ID:kbv7uxyF Amazonのレビューで強盗に参加したいだの
書いてるのがいたな
書いてるのがいたな
407名無しのオプ
2017/01/28(土) 07:20:34.84ID:PE3bv1hj クソアニメが大ヒットする国だぜ
セカチューが300万部売れちゃう国だぜ
セカチューが300万部売れちゃう国だぜ
408名無しのオプ
2017/01/28(土) 12:05:26.92ID:01NdXgo0 とつぜん天下国家の全体のせいにしちゃうのは伊坂大先生の思うつぼなので・・・
409名無しのオプ
2017/01/29(日) 17:48:16.57ID:zMlNTr9S オーデュボンがどうしようもなく好きだわ
410名無しのオプ
2017/01/29(日) 22:29:00.22ID:BxTFuJ3y >>406
詳しく!
詳しく!
411名無しのオプ
2017/01/30(月) 22:09:31.59ID:ORwChZBg 殺し屋シリーズは鯨が槿に先を越された話をやってほしいな
過去編だから蝉、果物も絡められるだろ
過去編だから蝉、果物も絡められるだろ
412名無しのオプ
2017/01/31(火) 00:14:26.34ID:foPtLYZ0 王子復活編のほうがいいだろ
413名無しのオプ
2017/01/31(火) 12:39:41.68ID:5OzNl5em 最後の最後で背中押される王子
414名無しのオプ
2017/02/01(水) 05:49:58.22ID:WyOIDVpt 東十条の次
415名無しのオプ
2017/02/02(木) 14:47:43.42ID:ODPkMrEu ナミのママさん、ですよねー(;´Д`)最近こんなのばっかり。。笑いを取りたいのかもだけど、笑いなんていらないし。どこへ向かうのでしょうね…。伊坂さん、評価が高い作品一冊だけ読んだけど、どこが面白いのかさっぱりでした(;´Д`)
416名無しのオプ
2017/02/03(金) 13:03:11.38ID:XziNByg9 全然流れ読まんで申し訳ないけど、伊坂好き民の方は他にどういうの読んでるの?
この4.5年他の読むの億劫でほぼ伊坂しか読んでなかった
同じような、伏線回収とかどんでん返しとかオチで救いのあるような作家いたら教えて欲しい
昔はキングとか宮部みゆきの時代短編とか好きだった気がする
この4.5年他の読むの億劫でほぼ伊坂しか読んでなかった
同じような、伏線回収とかどんでん返しとかオチで救いのあるような作家いたら教えて欲しい
昔はキングとか宮部みゆきの時代短編とか好きだった気がする
418名無しのオプ
2017/02/03(金) 16:59:11.19ID:SlUTSo3y 乙一
419名無しのオプ
2017/02/04(土) 19:11:38.69ID:jNhZ6TKT 伊坂好きは村上春樹も楽しめるかな?
420名無しのオプ
2017/02/05(日) 09:10:13.98ID:715atoQU 自分は村上春樹から伊坂読んだけど楽しめてる。
村上春樹は伏線回収はないと思ったほうがいい。
空気感は似てるけど。
村上春樹は伏線回収はないと思ったほうがいい。
空気感は似てるけど。
422名無しのオプ
2017/02/05(日) 11:20:38.50ID:FW/pWrG2 村上春樹て読んだ事無いけど純文学じゃね?
伊坂とは毛色が違うような
伊坂とは毛色が違うような
423名無しのオプ
2017/02/05(日) 18:22:22.34ID:RzZ5pH78 伊坂幸太郎は純文学に憧れてるってよくインタビューで明言してたよね
阿部和重と共作もしたし
阿部和重と共作もしたし
424名無しのオプ
2017/02/05(日) 23:29:28.41ID:715atoQU 「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」あたりは伊坂の風味と似てるよ
425名無しのオプ
2017/02/06(月) 03:41:12.45ID:ZIPgJ/2S >>416
キャラ造形センス部分は、伊坂のものだから他に求めるべきでないと思うけど、
ほっこり感は欲しいよね。
伏線回収やらのミステリー仕立ての構造だと
辻村深月の初期は大体当てはまって、
さらにユーモア系ほど寒くない軽妙ギャグまで求めると、
湊かなえの「少女」がそういう感じだった
キャラ造形センス部分は、伊坂のものだから他に求めるべきでないと思うけど、
ほっこり感は欲しいよね。
伏線回収やらのミステリー仕立ての構造だと
辻村深月の初期は大体当てはまって、
さらにユーモア系ほど寒くない軽妙ギャグまで求めると、
湊かなえの「少女」がそういう感じだった
426名無しのオプ
2017/02/08(水) 00:42:30.75ID:eYnjWB2x427名無しのオプ
2017/02/08(水) 06:33:39.42ID:lz24tju7 道尾秀介はどうかな
428名無しのオプ
2017/02/09(木) 01:00:42.29ID:aTfHANot429名無しのオプ
2017/02/09(木) 06:12:31.38ID:CVVT8Kck 伊坂幸太郎を読んでる奴らが道尾秀介を読める頭があると思えない
430名無しのオプ
2017/02/09(木) 08:25:55.82ID:3v9A3uWg 道尾秀介 向日葵の咲かない夏
中村文則 スリ
貫井徳郎 愚行録
中村文則 スリ
貫井徳郎 愚行録
431370
2017/02/09(木) 08:58:04.93ID:v5MTIWNv 道尾秀介サーモンキャッチャーお勧め
432名無しのオプ
2017/02/09(木) 09:52:48.45ID:3v9A3uWg 貴志祐介 天使の囀り
乙一 GOTH
中山七里 連続殺人鬼カエル男
乙一 GOTH
中山七里 連続殺人鬼カエル男
433名無しのオプ
2017/02/14(火) 06:51:56.16ID:H3K0zjvf 赤信号がながいと文句言ってくる人ってのはわかるけど
青信号がながいって文句を言ってくる人ってのは歩行者か?
ウケ狙いかもしれないが市役所じゃなく
警察に行けば本当に対応してくれるみたいよ
バカにしてるのかな?いろんな意味で?
青信号がながいって文句を言ってくる人ってのは歩行者か?
ウケ狙いかもしれないが市役所じゃなく
警察に行けば本当に対応してくれるみたいよ
バカにしてるのかな?いろんな意味で?
434名無しのオプ
2017/02/14(火) 15:58:32.19ID:FRqTz3Kq 首折り男と黒澤の話って繋がる爽快感がない
435名無しのオプ
2017/02/23(木) 20:49:25.26ID:rWZBfPaz オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権内へひきこんだ。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権内へひきこんだ。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
436名無しのオプ
2017/03/02(木) 22:36:19.80ID:wFHKNcXO コンパのヤツ、導入部で毛嫌いしちゃったから放置してたんだけど
通して最後まで読んだら引き込まれて楽しかった
ただ、あんな入りじゃなくても良かった気がするけどw
通して最後まで読んだら引き込まれて楽しかった
ただ、あんな入りじゃなくても良かった気がするけどw
437名無しのオプ
2017/03/02(木) 23:05:24.82ID:McQf2pDv 伊坂の最高傑作は砂漠だと思うの
438名無しのオプ
2017/03/03(金) 07:06:31.58ID:CZMlNj3N 砂漠好きだよ
439名無しのオプ
2017/03/03(金) 09:18:49.88ID:mPSjjRr4 砂漠とか重力ピエロとか初期の作品の方が面白い
440名無しのオプ
2017/03/03(金) 13:54:25.56ID:12jvujQh 私の書いた長編小説を読んでみませんか?
文庫本にすると400ページ足らずです
イメージとしては、伊坂幸太郎を一流にした感じです
あるいは、ドストエフスキーを現代風にした感じです
結末には複数の驚きがある思います
「小説家になろう」というサイトに載せています。
http://ncode.syosetu.com/n6047dv/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
文庫本にすると400ページ足らずです
イメージとしては、伊坂幸太郎を一流にした感じです
あるいは、ドストエフスキーを現代風にした感じです
結末には複数の驚きがある思います
「小説家になろう」というサイトに載せています。
http://ncode.syosetu.com/n6047dv/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
441名無しのオプ
2017/03/03(金) 13:56:08.69ID:12jvujQh 伊坂幸太郎の『砂漠』にこんな文章があります
これは女性にもてそうな人だな、と僕も納得した。
ユーモアがあり、軽やかで、知的そうだ。
以前、西嶋が教えてくれた、
「売れる、小説の条件」と奇しくも一致する。
ユーモアと軽快さと、知的さだ。
洒落ているだけで、中身がない。
「伊坂幸太郎を一流にした感じ」と書いたのは
私の小説には中身があると思えるからです
不快に思われた人がいましたら、すみません
これは女性にもてそうな人だな、と僕も納得した。
ユーモアがあり、軽やかで、知的そうだ。
以前、西嶋が教えてくれた、
「売れる、小説の条件」と奇しくも一致する。
ユーモアと軽快さと、知的さだ。
洒落ているだけで、中身がない。
「伊坂幸太郎を一流にした感じ」と書いたのは
私の小説には中身があると思えるからです
不快に思われた人がいましたら、すみません
442名無しのオプ
2017/03/11(土) 14:12:43.24ID:4FrQMhYb ラッシュライフは人気ある?
443名無しのオプ
2017/03/11(土) 20:17:12.21ID:WnKAl9u6 映画じゃない方なら
444名無しのオプ
2017/03/11(土) 21:33:52.20ID:MejbZSHj オーデュボンと並んでツートップだな俺は
445名無しのオプ
2017/03/12(日) 17:38:05.12ID:WXYRUqeJ やっぱ何といっても黒沢がいいね
446名無しのオプ
2017/03/19(日) 08:42:30.17ID:ilBnjV2h447名無しのオプ
2017/03/19(日) 14:21:14.20ID:CxuLgOpN 小説のラッシュライフやフィッシュストーリーは人気あるかね?
448名無しのオプ
2017/03/19(日) 22:23:36.56ID:R618fi62 あらすじどんなんだっけ?
449名無しのオプ
2017/03/20(月) 04:28:03.75ID:aYWAs9aB450名無しのオプ
2017/03/26(日) 13:56:16.21ID:zuflnsLe サブマリン出てから新作単行本出てないんだが
新作はまだかいな
新作はまだかいな
451六
2017/03/31(金) 19:11:04.21ID:8W3LvnLd まるで昆布のような作品だ
452名無しのオプ
2017/04/01(土) 15:15:27.00ID:1Vyolvjp l
453名無しのオプ
2017/04/05(水) 01:28:31.96ID:2zvWbYj/ 伊坂幸太郎童貞だったのでとりあえずラッシュライフ読んだけどぶっちゃけ合わなかったです
1回読んで「え?なにこれ?これで終わり?」
2回読んで「あー、こういう繋がりだったのね…。。。で!?」
てな感じで何も響かず、でした
こんな僕にも何か伊坂作品でおすすめあります?
1回読んで「え?なにこれ?これで終わり?」
2回読んで「あー、こういう繋がりだったのね…。。。で!?」
てな感じで何も響かず、でした
こんな僕にも何か伊坂作品でおすすめあります?
454名無しのオプ
2017/04/05(水) 03:01:23.58ID:4GndML2X 砂漠か死神の精度がいいんじゃないかな
作風としてちょっとキザなあっさりふんわり世界っぽいとこはあるので、
その感じが鼻につくようなら合わないかもね
作風としてちょっとキザなあっさりふんわり世界っぽいとこはあるので、
その感じが鼻につくようなら合わないかもね
455名無しのオプ
2017/04/05(水) 03:52:37.46ID:eXKLCIsj >あっさりふんわり
美味しそうW
美味しそうW
456名無しのオプ
2017/04/05(水) 05:18:25.74ID:o1A3o9/4 結構残酷なことも言ってるけどな・・・
457名無しのオプ
2017/04/05(水) 09:07:39.23ID:RlXG+Nck 死神の浮力もおもろかったー
金城武の千葉ちゃんでまた映画化しないかなぁ
金城武の千葉ちゃんでまた映画化しないかなぁ
458名無しのオプ
2017/04/07(金) 15:56:29.02ID:rs5jTi0q バンプ・オブ・チキン叩いてる大学生みたいなもんだな
459名無しのオプ
2017/04/11(火) 09:01:23.35ID:O2iQ3yHV460名無しのオプ
2017/04/16(日) 18:03:10.48ID:waML3n56 アイネクライネ読んだけど、読後感が良いね。
この人の作品は嫌な気分になる事が無いから安心して読める。
勿論クオリティーも高いし。
この人の作品は嫌な気分になる事が無いから安心して読める。
勿論クオリティーも高いし。
461名無しのオプ
2017/04/17(月) 10:51:29.59ID:E16mEKMp 伊坂幸太郎ってなんで売れてるんだろうな
目を引く設定があるわけでないし、最後に全部がすっきりまとまるわけでもないし
他のエンタメ作家と比べたらどうにもエンタメ性が低いような気がするのだけど…
純文学の香りがするエンタメ作家だから俺は好きだけど
目を引く設定があるわけでないし、最後に全部がすっきりまとまるわけでもないし
他のエンタメ作家と比べたらどうにもエンタメ性が低いような気がするのだけど…
純文学の香りがするエンタメ作家だから俺は好きだけど
462名無しのオプ
2017/04/17(月) 17:39:28.35ID:MAsAjX/l この人の発想する物語が面白いから
463名無しのオプ
2017/04/23(日) 13:12:54.69ID:bS0pAviv 砂漠は朝井リョウの何者と似ている
何者の主要登場人物から腹黒さを取った感じが砂漠の主要登場人物
何者の主要登場人物から腹黒さを取った感じが砂漠の主要登場人物
464超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2017/04/25(火) 02:03:01.10ID:Rhi8yR/j すみまてん、伊坂先生の作品は、非常に文学的な感しを受けゆのてつか、怪奇的な作品って、こさいまつか?
人怖ても心霊的な怖さても良いのてつか、宜しけれは教えて頂けまてんか?
人怖ても心霊的な怖さても良いのてつか、宜しけれは教えて頂けまてんか?
465超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2017/04/25(火) 02:11:25.45ID:Rhi8yR/j 首折り男なんかは怖いタイトユてつか、怪奇的な作品てそうか??
466超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2017/04/25(火) 02:59:14.04ID:Rhi8yR/j 普段怪奇的作家さんてはない、文学的な作家さんの書く怪奇的なお話に興味かありまつ
467ich1
2017/04/25(火) 03:55:16.89ID:8Vhj/uMv https://goo.gl/pCjhKV
これは嘘でしょ?本当だったら、つらいなー。。
これは嘘でしょ?本当だったら、つらいなー。。
468超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2017/04/25(火) 05:31:02.44ID:Rhi8yR/j 伊坂先生は超実力派
そういう先生は一度怪奇小説を書いてみたい欲求はあゆと思うんてつ
そういう先生は一度怪奇小説を書いてみたい欲求はあゆと思うんてつ
469超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2017/04/25(火) 12:03:29.49ID:Rhi8yR/j 教えて頂けまてんてそうか…
470超電少年てつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
2017/04/25(火) 12:41:59.55ID:Rhi8yR/j 注文したいんてつ…
471名無しのオプ
2017/04/25(火) 19:19:38.15ID:zjorqImS https://www.instagram.com/p/BS7xJtbjVST/?taken-by=whitehairpin
中国のアイドルSNH48の総選挙2位のリーイートンが、
「アヒルと鴨のコインロッカー」を読む
リーイートンは今年2017年に入って3度も来日旅行、
日本の小説では江戸川乱歩や湊かなえや東野圭吾も読むとのこと
中国のアイドルSNH48の総選挙2位のリーイートンが、
「アヒルと鴨のコインロッカー」を読む
リーイートンは今年2017年に入って3度も来日旅行、
日本の小説では江戸川乱歩や湊かなえや東野圭吾も読むとのこと
472ich1
2017/04/26(水) 07:13:24.66ID:Z+1LnXLx473名無しのオプ
2017/04/26(水) 09:08:03.86ID:f1dMYTwB マルチ広告うざい↑
474名無しのオプ
2017/04/30(日) 09:12:41.00ID:qwKWV6g7 伊坂幸太郎の収入ってどれくらいなんだろうな
最近は映画化しなくなったし以前より落ちてるだろうけど
最近は映画化しなくなったし以前より落ちてるだろうけど
475名無しのオプ
2017/05/05(金) 10:07:26.85ID:nSWHWu5T チルドレン読み終えましたが、ちょっと読点多すぎないですか?
476名無しのオプ
2017/05/16(火) 01:48:53.71ID:8NeUCbw6 ああ全部全部意味わかんない 君のその哲学がわかんない
この地球はちょっと広すぎて
勉強・仕事よりももっと わかりあうのが難しい
道徳もプライドもシュレッド 人の不幸の味はデザート
違う!僕は異常なんかじゃないのに
冷淡たる時計と引き換えに正直さが犠牲になっていく、
サドンデスの結末は?
この地球はちょっと広すぎて
勉強・仕事よりももっと わかりあうのが難しい
道徳もプライドもシュレッド 人の不幸の味はデザート
違う!僕は異常なんかじゃないのに
冷淡たる時計と引き換えに正直さが犠牲になっていく、
サドンデスの結末は?
477名無しのオプ
2017/06/14(水) 21:45:49.48ID:Ad9vNWPI サブマリンで鴨井は結局どうなったの
478名無しのオプ
2017/06/14(水) 22:39:14.95ID:S8cLFpJH 野球じゃなく将棋でリアル版ある王将が大活躍
479名無しのオプ
2017/06/16(金) 19:03:01.09ID:GpcpOCwa 伊坂幸太郎の最新小説『AX』(アックス)が7月28日(金)に発売決定!”最強の殺し屋は――恐妻家。”
http://www.jiji.com/jc/article?k=000003361.000007006&g=prt
http://www.jiji.com/jc/article?k=000003361.000007006&g=prt
480名無しのオプ
2017/07/01(土) 20:36:42.04ID:wRdTsTh4 首折り〜はオススメ?
481名無しのオプ
2017/07/03(月) 00:06:41.30ID:VUqPUuFO482名無しのオプ
2017/07/03(月) 23:47:16.56ID:R7Y47xSV たまたま読んだフィッシュストーリーのポテチが好きなんだけど伊坂幸太郎作品でポテチみたいなおすすめありますか?
死神の精度も好きです
死神の精度も好きです
483名無しのオプ
2017/07/04(火) 04:58:52.99ID:yWngrMv0 伊坂幸太郎の作品ほとんど読んだと思うが
殺し屋、ギャング系はどんな内容か思い出せないくらいすっかり忘れてるな
アヒルと鴨、砂漠、あるキング、バイバイブラックバード、チルドレンあたりはタイトルから中身を思い出せる
殺し屋、ギャング系はどんな内容か思い出せないくらいすっかり忘れてるな
アヒルと鴨、砂漠、あるキング、バイバイブラックバード、チルドレンあたりはタイトルから中身を思い出せる
484名無しのオプ
2017/07/04(火) 20:11:05.12ID:Ej2s7H33487名無しのオプ
2017/07/06(木) 09:05:24.65ID:bMm5bLvX 死神の浮力もススメオ
488名無しのオプ
2017/07/06(木) 14:49:55.09ID:Fm8H+Jqj 『ゴールデンスランバー』この人の本初めて読んだけどめっちゃ面白いですね
漫画読んでるみたいに読める
漫画読んでるみたいに読める
490名無しのオプ
2017/07/17(月) 07:57:23.15ID:RQL6ZjIa この人のは全部漫画っつーかアニメだから
アニメ嫌いな俺には辛い
ただフィッシュストーリーの映画は認める
アニメ嫌いな俺には辛い
ただフィッシュストーリーの映画は認める
492名無しのオプ
2017/07/18(火) 17:21:01.40ID:sG1kU3yh 俺は二サス向きだと思ってるが映画ばっかりでドラマにはほとんどならないな
493名無しのオプ
2017/07/18(火) 20:50:33.32ID:OyAa37Q+494名無しのオプ
2017/07/20(木) 07:09:05.01ID:rfNR0WAD AXってまた短編の寄せ集めなのか
新作長編はもう書けないのか
新作長編はもう書けないのか
495名無しのオプ
2017/07/29(土) 12:13:42.44ID:AteblnXq 9月に新潮社から書き下ろし長編
496名無しのオプ
2017/08/02(水) 18:45:17.24ID:D0nQavAh アックスのガッカリ感。
克己が鍵を見つけなければ
医者に狙われることもなかった。
克己が鍵を見つけなければ
医者に狙われることもなかった。
497名無しのオプ
2017/08/04(金) 01:37:58.78ID:po/Kkb+T 伊坂好きの女の子の落とし方教えてください。
エロい人頼む。
エロい人頼む。
498名無しのオプ
2017/08/04(金) 05:56:39.11ID:5c/txiUq AXは兜の物語としては面白かったが
1話目の、読者のリクエストがうるさいから仕方なく出しました感が息苦しかったな
1話目の、読者のリクエストがうるさいから仕方なく出しました感が息苦しかったな
499名無しのオプ
2017/08/04(金) 21:24:01.24ID:Cr+FKrRO500名無しのオプ
2017/08/06(日) 16:28:05.81ID:ehgOQRCj AXの最後、あれは結婚前のばめんになるの?
502名無しのオプ
2017/08/08(火) 16:26:03.83ID:QktP83Ho 多重人格探偵サイコ読んでたなら、田島昭宇にグラスホッパーとマリアビートルのコミカライズ頼めば良かったのに
504名無しのオプ
2017/08/15(火) 16:39:40.02ID:WbySCnj2506名無しのオプ
2017/08/30(水) 13:26:05.80ID:JxbSlTZ5 バイバイブラックバードがWOWOWで連ドラ化
507名無しのオプ
2017/08/30(水) 13:35:44.14ID:LzMDcrnI 城田優がやるのか・・
確かに普通の女優がやったらマツコじゃないってなるだろうから
いっそ男でいいのかもな。まぁマツコも男だけど
確かに普通の女優がやったらマツコじゃないってなるだろうから
いっそ男でいいのかもな。まぁマツコも男だけど
508名無しのオプ
2017/08/30(水) 14:33:23.50ID:gzKmosqE アックスクッソ微妙だったわ
期待はずれがすごい
期待はずれがすごい
509名無しのオプ
2017/08/30(水) 23:35:46.27ID:cTIUDX/i グラスホッパーもWOWOWでやるべきだったな
映画は詰め込み過ぎておかしくなってる
映画は詰め込み過ぎておかしくなってる
510名無しのオプ
2017/08/30(水) 23:58:42.18ID:t4RYS096 なんで今まで映画だけだったんだろうね
ドラマ向きの小説が多いと思うんだけどな
ドラマ向きの小説が多いと思うんだけどな
511名無しのオプ
2017/08/31(木) 08:34:37.73ID:M6o1pW8k 劇場版グラスホッパーはもう少し尺があればと思いながらも、連ドラや前後編の分けどころがな
モノローグや思い出の反復が多いと映像化は難しい
モノローグや思い出の反復が多いと映像化は難しい
512名無しのオプ
2017/08/31(木) 23:36:59.96ID:C2QDoEFV ファーザー、スランバー、アヒル鴨、ポテチ、ピエロは映画だけど良い感じに仕上がってたよな
死神は観てない
死神は観てない
513名無しのオプ
2017/09/02(土) 20:08:00.77ID:4hpOUnrf 砂漠 (実業之日本社文庫) 文庫 ? 2017/10/4
https://www.amazon.co.jp/dp/4408553824/
https://www.amazon.co.jp/dp/4408553824/
515名無しのオプ
2017/09/03(日) 08:01:58.15ID:0g+YQSfr Amazonのホワイトラビット商品説明に書いてある
「あの泥棒」はどの本に登場しますか?
「あの泥棒」はどの本に登場しますか?
516名無しのオプ
2017/09/03(日) 12:23:57.38ID:tElYm8si ホワイトラビットに登場しますよ
517名無しのオプ
2017/09/11(月) 17:31:40.24ID:4arKB/bT AXなかなか良かった
恐妻家の殺し屋とか実写化しやすそうなテーマだよな
遠藤憲一か阿部寛で
恐妻家の殺し屋とか実写化しやすそうなテーマだよな
遠藤憲一か阿部寛で
518名無しのオプ
2017/09/11(月) 20:37:51.22ID:NAJ1ptAG 2017-11-09 : キャプテンサンダーボルト 上 (文春文庫)
519名無しのオプ
2017/09/12(火) 22:13:22.17ID:M70ChPvz ハムナプトラハイルジーク?読み終わった
微妙にリンクしながら伏線が絡み合い大団円に向かうの気持ちいいね
なぜかいいことした気分w
微妙にリンクしながら伏線が絡み合い大団円に向かうの気持ちいいね
なぜかいいことした気分w
520名無しのオプ
2017/09/16(土) 01:48:55.33ID:vUxVV2ee 再読にあたいしないなあ。どれもこれも
小沼辺直木賞取れない理由なのかもね
読み直すと安っぽい
小沼辺直木賞取れない理由なのかもね
読み直すと安っぽい
521名無しのオプ
2017/09/16(土) 01:49:28.07ID:vUxVV2ee もとい
このへん
このへん
522名無しのオプ
2017/09/17(日) 13:20:50.22ID:Hh9bwMYz 以前、綿菓子みたいな作品って評価を見て納得した覚えがある
食べたときは美味しいんだけど、あっという間に溶けて腹にもたまらない
食べたときは美味しいんだけど、あっという間に溶けて腹にもたまらない
523名無しのオプ
2017/09/22(金) 13:42:52.25ID:gN262IKp ホワイトラビット読んだけど、メタっぽい語りが気持ち悪かった
524名無しのオプ
2017/09/22(金) 15:49:29.33ID:YEO9JpzV メタっぽい語りって、どういうの?
525名無しのオプ
2017/09/22(金) 16:40:23.11ID:FHf8jzXd ここの○○がこのあとで重要な役割を持つ、みたいな言い方で
こちらに語りかけてくる
こちらに語りかけてくる
526名無しのオプ
2017/09/22(金) 17:23:17.92ID:gN262IKp 読者は気づいているかと思うが、みたいな言い方もあったな
527名無しのオプ
2017/09/23(土) 12:23:26.09ID:CGAQ4YVG フィクションでそういうのはやめて欲しいな
528名無しのオプ
2017/09/23(土) 19:00:05.97ID:ndVhwRkL 好みはあると思うけど、それを登場人物ではなく
完全な第三者の支店だったから木にはならんかったなぁ
完全な第三者の支店だったから木にはならんかったなぁ
529名無しのオプ
2017/09/25(月) 01:39:44.88ID:Qh2a2yK1 『マリア・ビートル』が最高傑作。糞ガキの枠を逸脱した外道に容赦ない結末にスッキリしたよ。
製作予算がたっぷり集められたら映画化してほしいなあ。新幹線借り切ったオールロケとか、見てみたい。
製作予算がたっぷり集められたら映画化してほしいなあ。新幹線借り切ったオールロケとか、見てみたい。
530名無しのオプ
2017/09/26(火) 22:12:23.99ID:8Z5TK/Ui マリアビートル面白いけど、檸檬のトーマスの説明とか漫画的だからな〜
実写にすると絶対に変な感じになる
こないだまでやってたクライシスってドラマを見るに新幹線は貸し切らなくても今ならそれっぽいの作れる
実写にすると絶対に変な感じになる
こないだまでやってたクライシスってドラマを見るに新幹線は貸し切らなくても今ならそれっぽいの作れる
531名無しのオプ
2017/10/04(水) 14:30:43.69ID:o7DCt772 最初にゴールデンスランバー読んで「なんやこれ。中途半端やん。おもんなっ」って思って、その後8年ぐらい空けて死神の精度読んだら雰囲気が独特で面白いことに気がついた
いわゆるエンタメエンタメしてるわけじゃないけど、味がちゃんと出てて良いわ
いわゆるエンタメエンタメしてるわけじゃないけど、味がちゃんと出てて良いわ
532名無しのオプ
2017/10/04(水) 19:56:16.33ID:SW+HuVzg 抽象的やね
533名無しのオプ
2017/10/07(土) 21:48:08.37ID:89h3Sy7t 文章で、はしゃぎすぎるんだよなあ
エッセイの『仙台ぐらし』もそうだったし。なんだあれ
『SOSの猿』も、そうだけど題材が良いのに、内容云々より文章がはしゃぎすぎていて、ひでえもんだった
で、『ホワイトラビット』はどうですか?
エッセイの『仙台ぐらし』もそうだったし。なんだあれ
『SOSの猿』も、そうだけど題材が良いのに、内容云々より文章がはしゃぎすぎていて、ひでえもんだった
で、『ホワイトラビット』はどうですか?
534名無しのオプ
2017/10/07(土) 22:18:42.17ID:yagKHung はしゃぎすぎる がわからn
536名無しのオプ
2017/10/07(土) 23:04:19.85ID:yagKHung 挙がった作品も含めて、ほとんどの作品は読んでいるけど、
はしゃいでると感じたことがないのだよ
あなたのいうはしゃぐと、自分の思うはしゃぐが違うのかもしれんけど
はしゃいでると感じたことがないのだよ
あなたのいうはしゃぐと、自分の思うはしゃぐが違うのかもしれんけど
537名無しのオプ
2017/10/08(日) 00:51:54.67ID:UbBgDyY4538名無しのオプ
2017/10/08(日) 00:57:06.09ID:syfAoTBd はしゃぎすぎるてって感覚がピンとこなかっただけなんだけど
気に障ったようなのでこれ以上はやめておくよ
気に障ったようなのでこれ以上はやめておくよ
539名無しのオプ
2017/10/08(日) 01:02:26.31ID:UbBgDyY4 いや、気には触ってません
ただ、あなは何も語れない人かなあと
ただ、あなは何も語れない人かなあと
540名無しのオプ
2017/10/08(日) 01:04:06.29ID:UbBgDyY4 「あなた」です
本当失礼。御免なさい
本当失礼。御免なさい
541名無しのオプ
2017/10/08(日) 01:47:07.45ID:BLDr3LNG 語れるって一体なんの話をしているの?
542名無しのオプ
2017/10/08(日) 04:48:20.63ID:UbBgDyY4 質問だけはやめてください
ここはYahoo知恵なんたらではありません
ここはYahoo知恵なんたらではありません
543名無しのオプ
2017/10/08(日) 04:52:59.76ID:UbBgDyY4 馬鹿の特権は通用しませんから
544名無しのオプ
2017/10/08(日) 11:14:32.63ID:nGbsTT6Z キンドルでマリアビートル240円だから買ったんだけど、
グラスホッパーを先に読んでおいた方がよい?
グラスホッパーを先に読んでおいた方がよい?
545名無しのオプ
2017/10/08(日) 12:37:17.98ID:jbB8D5SU 伊坂を面白いと思えるかどうかは
人間の成熟度、老年度による
面白く感じなくなったら
青春は終わり
人間の成熟度、老年度による
面白く感じなくなったら
青春は終わり
546名無しのオプ
2017/10/08(日) 12:40:03.05ID:LkMEyCus ストーリーは独立してるけど登場人物が何人か被るから
先に読んでおいた方が良いと思う
先に読んでおいた方が良いと思う
547名無しのオプ
2017/10/08(日) 18:04:27.40ID:5bLGrQTu 具体的にはしゃいでると感じてる文章を挙げてるならまだしも
唐突にはしゃぎすぎると意味不明な断定をしてるだけじゃねーかw
他人の文章をとやかく言う資格ねーわ
唐突にはしゃぎすぎると意味不明な断定をしてるだけじゃねーかw
他人の文章をとやかく言う資格ねーわ
548名無しのオプ
2017/10/08(日) 18:21:05.33ID:IKeWw7MQ どういうものをさして「文章がはしゃぎすぎ」と言っているのか、
作品名だけでは、ちょっとわからないので、
もう少し具体的に言ってもらえればわかりそうな気もするけど…
でも、これも「反発するだけ」「何も語れない人」「質問だけはやめて」「馬鹿の特権」と言われてしまうのかな?
普通にどういう点について、そのように思ったのか興味があるだけなのに
作品名だけでは、ちょっとわからないので、
もう少し具体的に言ってもらえればわかりそうな気もするけど…
でも、これも「反発するだけ」「何も語れない人」「質問だけはやめて」「馬鹿の特権」と言われてしまうのかな?
普通にどういう点について、そのように思ったのか興味があるだけなのに
549名無しのオプ
2017/10/08(日) 22:02:13.68ID:UbBgDyY4 いちいちテキスト挙げてたら、それだけでこのスレが埋まってしまいますわ
ここにいる人伊坂作品全部読んでるんでしょ?私は読んでるぜ
読み返すのはあるキングです
一番好きなのはマリアビートルと死神です
ちょっと言い過ぎた。と、言うより攻撃的ですまぬ
また改めてちゃんと書きます
ここにいる人伊坂作品全部読んでるんでしょ?私は読んでるぜ
読み返すのはあるキングです
一番好きなのはマリアビートルと死神です
ちょっと言い過ぎた。と、言うより攻撃的ですまぬ
また改めてちゃんと書きます
550名無しのオプ
2017/10/09(月) 21:27:28.51ID:vTIA3Nim うるさいはしゃいでいるのが『ゴールデンスランバー』の大学生時代の会話のやりとり
はじめて読んだときは気にならなかったんですけどね
再読すると読むに耐えない
自分だけが笑って喜んでいるという文章があるんですよ
三島由紀夫はこの辺ついてますし
ちょっと↑のレスにもありますね
はじめて読んだときは気にならなかったんですけどね
再読すると読むに耐えない
自分だけが笑って喜んでいるという文章があるんですよ
三島由紀夫はこの辺ついてますし
ちょっと↑のレスにもありますね
551名無しのオプ
2017/10/11(水) 12:23:32.36ID:jgQ4gVYk クーパー読んだけどギャロって猫の姿をした響野だな
ギャングの方でも猫の姿なら久遠も優しくしてくれただろうな
ギャングの方でも猫の姿なら久遠も優しくしてくれただろうな
552名無しのオプ
2017/10/12(木) 18:28:19.45ID:HUUHnNLN ちょっと感想言うだけで
具体的にどこがそうなのか言え!って怖いなあ・・・
具体的にどこがそうなのか言え!って怖いなあ・・・
553名無しのオプ
2017/10/12(木) 19:03:32.31ID:fJPqFvjT 感想が意味不明だったからよければ詳しく教えてということかと思ったけど
554名無しのオプ
2017/10/12(木) 23:09:06.42ID:6qvnI8eI 怖がらせてゴメン
私は優しい人間です多分。大丈夫
私のことなんかどうでもいいから伊坂幸太郎のことについて語ろう
私は優しい人間です多分。大丈夫
私のことなんかどうでもいいから伊坂幸太郎のことについて語ろう
556名無しのオプ
2017/10/13(金) 09:56:49.02ID:z5LObh8C 一番人気のない作品を読んでみたい
557名無しのオプ
2017/10/14(土) 13:33:49.77ID:Dvl2LL0n >>535
文がはしゃいでるとは思わないけど言わんとすることは分かる
読点の入れ方のせいか独特のリズムがあり重厚な感じは受けないし、説明がなければ登場人物は若い人なんだろうなという印象がある
伊坂作品を苦手だという人はまず文体を指摘するけれど、慣れるとこの文体じゃなければ駄目だとも思う
あなたの言うはしゃいでない重厚な文体で全く同じストーリーの小説が出来上がったとしてもそれはもう伊坂作品とは思えないかもしれない
それよりもはしゃいでると思わない者はおかしいと言わんばかりのレスの方に反発をおぼえる
そんなの人それぞれ
文がはしゃいでるとは思わないけど言わんとすることは分かる
読点の入れ方のせいか独特のリズムがあり重厚な感じは受けないし、説明がなければ登場人物は若い人なんだろうなという印象がある
伊坂作品を苦手だという人はまず文体を指摘するけれど、慣れるとこの文体じゃなければ駄目だとも思う
あなたの言うはしゃいでない重厚な文体で全く同じストーリーの小説が出来上がったとしてもそれはもう伊坂作品とは思えないかもしれない
それよりもはしゃいでると思わない者はおかしいと言わんばかりのレスの方に反発をおぼえる
そんなの人それぞれ
558名無しのオプ
2017/10/14(土) 23:49:48.50ID:7E511xAg 去年、まさに「文章ではしゃいでる」感じのもの凄く下らない作品を読んだから
もうどんな作品でも楽しめる
もうどんな作品でも楽しめる
559名無しのオプ
2017/10/15(日) 16:04:08.78ID:i6niECV+ 怖がらせてごめんね ってもうなんか・・・
560名無しのオプ
2017/10/17(火) 23:32:01.10ID:eAZBZsmx アイネクライネナハトムジークで、織田美緒と藤田亜美子は同い年とういうのは間違っていませんか。
562名無しのオプ
2017/10/17(火) 23:37:28.61ID:ZDOKwxlM563名無しのオプ
2017/10/18(水) 00:03:16.35ID:nOBoTdMA 誰か通訳つれて来てくれ
564名無しのオプ
2017/10/18(水) 00:13:47.65ID:BtH/p0F6 通訳1人だと
難しそうだから
2人連れて来たぞー!!
/⌒ヽ /⌒ヽ
( ^p^ ) ( ^p^ )
/ ヽ / ヽ
|| || || ||
|| || || ||
|| || || ||
(_| L) (_| L)
| || | ||
| ノ ノ | ノ ノ
| || | ||
/ |、\ / |、\
(_ノ  ̄ (_ノ  ̄
難しそうだから
2人連れて来たぞー!!
/⌒ヽ /⌒ヽ
( ^p^ ) ( ^p^ )
/ ヽ / ヽ
|| || || ||
|| || || ||
|| || || ||
(_| L) (_| L)
| || | ||
| ノ ノ | ノ ノ
| || | ||
/ |、\ / |、\
(_ノ  ̄ (_ノ  ̄
567名無しのオプ
2017/10/20(金) 00:43:10.20ID:RpVjVl8v 俺を真っ二つにしてみろよ
骨と肉と自制心しか出てこないぜ
骨と肉と自制心しか出てこないぜ
568名無しのオプ
2017/10/20(金) 22:42:27.41ID:UrzdEk7a570名無しのオプ
2017/10/22(日) 21:20:17.01ID:S75Vmn1Q572名無しのオプ
2017/10/23(月) 16:28:05.83ID:HvW9pErz 自分のレスにアンカするとか憐れwww
573名無しのオプ
2017/10/24(火) 17:26:29.53ID:CGTAU6Lj オー!ファーザー読み終わった
面白かった
面白かった
574名無しのオプ
2017/10/26(木) 09:18:46.70ID:S97TxRhM >>571
わざわざ一ヶ月前のレスに連続してアンカつけるとか、自演するにしてももうちょっとやりようがあっただろw
わざわざ一ヶ月前のレスに連続してアンカつけるとか、自演するにしてももうちょっとやりようがあっただろw
575名無しのオプ
2017/10/28(土) 18:54:07.93ID:bTPFAH5c 本屋行ったらなんか絵本売ってた
サイン本もあって迷ったんだけど今日は買わなかった
サイン本もあって迷ったんだけど今日は買わなかった
576名無しのオプ
2017/10/28(土) 20:37:42.99ID:I1wldUpK 絵本?
577名無しのオプ
2017/11/01(水) 06:16:55.88ID:NH+LjQrB 非現実的で必然性のない話どこかで見た展開場面描写が多く
テーマの掘り下げどころかテーマなどどこにある
ストレスなく文章を読ませることだけに力を注いでる
これが伊坂幸太郎
テーマの掘り下げどころかテーマなどどこにある
ストレスなく文章を読ませることだけに力を注いでる
これが伊坂幸太郎
578名無しのオプ
2017/11/02(木) 17:58:00.37ID:pX8tdjfT あっフィクションですからね?フィクションですよ?
読者のみなさんはありえないとかありえるとか言い出さないでくださいね(笑)
っていうなんかいちいち馬鹿丁寧な説明が根底にある
読者のみなさんはありえないとかありえるとか言い出さないでくださいね(笑)
っていうなんかいちいち馬鹿丁寧な説明が根底にある
579名無しのオプ
2017/11/02(木) 23:34:14.29ID:TWYAwAD5580名無しのオプ
2017/11/03(金) 01:15:28.72ID:U1MYDPLr 人ってのは、自分が信じたい、と思っていることを信じるんだよ。
581名無しのオプ
2017/11/03(金) 21:19:36.70ID:vTBDlGql582名無しのオプ
2017/11/03(金) 22:42:24.96ID:GfN6s/tv 書かなくても分かることを書いてるだけなのは説明じゃないだろ
583名無しのオプ
2017/11/03(金) 23:30:58.41ID:ryFnNflt 現実では絶対にありえないけど現実にあると楽しそうな事はあるな
車とか猫とおしゃべりできたら楽しいだろうな……(1/10=1が欲しいです)
車とか猫とおしゃべりできたら楽しいだろうな……(1/10=1が欲しいです)
585名無しのオプ
2017/11/07(火) 13:16:53.49ID:Vyputi0J オー!ファーザーで富田林さんから金騙し盗った奴の話は回収されて無かったよな?
586名無しのオプ
2017/11/08(水) 19:12:34.54ID:3tUognnC 繭美がマツコ・デラックスで再生される…
それとドラマは何で繭美役が男になってるんだ?
それとドラマは何で繭美役が男になってるんだ?
587名無しのオプ
2017/11/09(木) 02:02:13.27ID:V3tRkSTG 180越えの太い女優なんてほとんどいないだろうしね
588名無しのオプ
2017/11/09(木) 09:02:04.83ID:XwUg1To5 城田使うぐらいならマツコ使って欲しかった
身長も丁度180だし
身長も丁度180だし
589名無しのオプ
2017/11/24(金) 18:58:50.59ID:LCg0j5Ts ガソリン生活文庫版のカバー裏に出てくる空色のフィットの夫婦って誰だっけ?
590名無しのオプ
2017/11/25(土) 20:13:53.29ID:1t1gl9Fg キャプテンサンダーボルトを上巻の中程まで読んでるけど、いまいちのめり込めない……
時系列が行ったり来たりするのも何だかダルくなってきたし
この先面白くなるのかな?
時系列が行ったり来たりするのも何だかダルくなってきたし
この先面白くなるのかな?
591名無しのオプ
2017/11/25(土) 21:18:14.60ID:wWxvsWhb キャプテンサンダーボルトは最終的にはそこそこ面白かった気がする
内容はすっかり忘れたけど
ただ時系列が行ったり来たりするのがダメなら伊坂幸太郎はダメだろうな
トマト苦手な奴がモスバーガーを注文するようなもんで
内容はすっかり忘れたけど
ただ時系列が行ったり来たりするのがダメなら伊坂幸太郎はダメだろうな
トマト苦手な奴がモスバーガーを注文するようなもんで
592名無しのオプ
2017/11/25(土) 21:22:21.15ID:1t1gl9Fg 作品は大方読んでるんだけど、この作品はどうも入っていけないんだよ
今のところその効果もよくわからんし、文章もなんだかうまくないし…
まぁ、とりあえず読み進めます。ありがとう
今のところその効果もよくわからんし、文章もなんだかうまくないし…
まぁ、とりあえず読み進めます。ありがとう
593名無しのオプ
2017/11/25(土) 21:40:17.43ID:wWxvsWhb 記憶が曖昧だから何とも言えないけど最終的にはゴールデンスランバー的な雰囲気があったと思う
もしゴールデンスランバーが面白かったらこれもそこそこ楽しめるんじゃないかと
もしゴールデンスランバーが面白かったらこれもそこそこ楽しめるんじゃないかと
594名無しのオプ
2017/11/25(土) 22:14:26.39ID:H6lhvmU0 前半部分は微妙だったけど後半部分は面白かった
596名無しのオプ
2017/11/26(日) 09:40:55.40ID:I8t1fUHq いつもの伊坂が苦手なので逆にキャプテンサンダーボルトだけは楽しく読めた
597名無しのオプ
2017/11/26(日) 11:49:53.89ID:wrj07Yb0 そもそも阿部が要らない
598名無しのオプ
2017/11/26(日) 16:55:05.82ID:VJOLL5q9 もしかして和月が捕まったのも……おや、誰か来たようだ
599名無しのオプ
2017/11/26(日) 19:23:03.38ID:a3I8swd3 だれもこねーよ馬鹿!
600名無しのオプ
2017/11/27(月) 10:41:38.51ID:VDPmeW5q 600
601名無しのオプ
2017/12/02(土) 16:55:01.19ID:yrF3KQGi サブマリン読了したのですが陣内長瀬優子が一年に一度集まる日ってなんの記念日でしたっけ?
602名無しのオプ
2017/12/05(火) 22:19:03.86ID:oWE0Wr4I 伊坂幸太郎って本スレでめちゃくちゃ叩かれててワロタ
やっぱ面白いものほど賛否両論あるよな
やっぱ面白いものほど賛否両論あるよな
603名無しのオプ
2017/12/06(水) 17:04:02.07ID:nuYKe5tr 今の今までここが本スレかと思ってた
604名無しのオプ
2017/12/06(水) 23:49:43.81ID:nM/S25r9 違うの?
605名無しのオプ
2017/12/07(木) 11:55:51.43ID:XgvUSz+9 どう見てもここだな
606名無しのオプ
2017/12/09(土) 05:37:13.36ID:H1nzYzS2 思ったこと書いてるだけだろ
感想は人それぞれですから
と、いう様なことをいちいち言われないと分からない人間は困ったもんだ
感想は人それぞれですから
と、いう様なことをいちいち言われないと分からない人間は困ったもんだ
608名無しのオプ
2017/12/12(火) 19:08:43.83ID:Fs5poZ2y 買いそびれてたキャプテンサンダーボルトすげー楽しい
話は荒唐無稽だけどそれぞれ憎めないキャラ持ってて
状況はシリアスなはずなのに印象は牧歌的ですらある
終盤はここから収束できるのか?残り数ページで解決させられるなら本物の天才だなって感心してたら
上巻終わりだったw
ヤバい道に踏み込んでるのに楽観的に読み進められ、想像を越える展開で転がり意外な繋がりで強引かつ痛快に畳んでいく
これぞTHE伊坂作品って感じだけどなぁ
下巻楽しみ
話は荒唐無稽だけどそれぞれ憎めないキャラ持ってて
状況はシリアスなはずなのに印象は牧歌的ですらある
終盤はここから収束できるのか?残り数ページで解決させられるなら本物の天才だなって感心してたら
上巻終わりだったw
ヤバい道に踏み込んでるのに楽観的に読み進められ、想像を越える展開で転がり意外な繋がりで強引かつ痛快に畳んでいく
これぞTHE伊坂作品って感じだけどなぁ
下巻楽しみ
609名無しのオプ
2017/12/12(火) 20:21:48.28ID:RallEAlY キャプテンサンダーボルトは題材がいいよな
幻の映画なんてわりと現実にありそうな陰謀論
幻の映画なんてわりと現実にありそうな陰謀論
610名無しのオプ
2017/12/12(火) 23:36:07.41ID:Fs5poZ2y カットだけで何とかなったろ!とは思うけど話が面白くなるなら大袈裟に拡げて結構
子供の頃からの伏線回収の都合上、無理矢理な設定はあるにせよ
元少年のおっさん達がワクワクできる題材ではあるんだろうね
女?おばさん?はどうなんだろう
付いて行きにくいのかな
子供の頃からの伏線回収の都合上、無理矢理な設定はあるにせよ
元少年のおっさん達がワクワクできる題材ではあるんだろうね
女?おばさん?はどうなんだろう
付いて行きにくいのかな
611名無しのオプ
2017/12/20(水) 09:11:56.80ID:RQ7Et/rv AXで兜が蜂の巣駆除したあとに現れた男って何者?
612名無しのオプ
2017/12/26(火) 19:35:42.54ID:/RUwpXGy セリフの文字数を合わせるの、結構あるよな
たまにだったらいいけど、少し多いような気もする
たまにだったらいいけど、少し多いような気もする
613名無しのオプ
2017/12/27(水) 10:33:59.16ID:MZZ1Bhh9 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
614名無しのオプ
2017/12/27(水) 10:45:36.36ID:kUMoUBaj 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人
(;.__.;)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.)
. /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ
/::::::== `-:::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l
i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l::::::! /)
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::( i )))
i ″ ,ィ____.i i i ミ/ /
ヽ i / l .i i /ノ /
l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /
|ヽ ` ̄´ /./ /
/´ヽ ` "ー−´/ /
/ / 。 l 。 /
. 〈 〈 ー - /
ゝ_(ミ| | |
,...-‐''" ⌒\
/ ´ r' '.. 、
,...-‐' _,....-‐'",(U)-、:: ` 、
./.. ,....―'" 人 `ー、__.. `l
/_;::::-'" (;.__.;) /:::::::::::::::::::ノ
,.../._r'" (;;:::.:.__.;) ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ' (;;:_:.___:_:_:) \_\
 ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人
(;.__.;)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.)
. /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ
/::::::== `-:::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l
i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l::::::! /)
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::( i )))
i ″ ,ィ____.i i i ミ/ /
ヽ i / l .i i /ノ /
l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /
|ヽ ` ̄´ /./ /
/´ヽ ` "ー−´/ /
/ / 。 l 。 /
. 〈 〈 ー - /
ゝ_(ミ| | |
,...-‐''" ⌒\
/ ´ r' '.. 、
,...-‐' _,....-‐'",(U)-、:: ` 、
./.. ,....―'" 人 `ー、__.. `l
/_;::::-'" (;.__.;) /:::::::::::::::::::ノ
,.../._r'" (;;:::.:.__.;) ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ' (;;:_:.___:_:_:) \_\
 ̄
615名無しのオプ
2018/01/14(日) 22:22:22.00ID:gPs4AWlG 文字数合わせるのって伊坂幸太郎以外で見たことないんだけど他にやってる作家っている?
616名無しのオプ
2018/01/18(木) 17:09:02.69ID:Gf09lQH0 AXが本屋大賞ノミネート
617名無しのオプ
2018/01/21(日) 11:02:26.88ID:9ovzk6Xw キャプテンサンダーボルトを読んだ
タイトルからもっと暴れた話かと勝手に予想してたんだけど
ストーリーが意外とかっちりしててちょっと昔の伊坂幸太郎って感じで凄く面白かった
ずっと昔に小説をよく読み始めた頃にクーンツを読んでワクワクしてた頃の感覚もなんか思い出した
タイトルからもっと暴れた話かと勝手に予想してたんだけど
ストーリーが意外とかっちりしててちょっと昔の伊坂幸太郎って感じで凄く面白かった
ずっと昔に小説をよく読み始めた頃にクーンツを読んでワクワクしてた頃の感覚もなんか思い出した
618名無しのオプ
2018/02/05(月) 08:35:50.11ID:x8fTu7t4 アヒルと鴨のなんちゃらをブックオフの100円コーナーで発見
なかなか美品だったので購入
まだ読んでない
なかなか美品だったので購入
まだ読んでない
619名無しのオプ
2018/02/15(木) 21:28:14.57ID:WUveDAo0 AX読んだが
シリーズの中ではダントツでダメ
シリーズの中ではダントツでダメ
620名無しのオプ
2018/02/17(土) 01:46:16.68ID:bCcy4+w2 読んでないけどまた受かれた軽い文章の乱舞なんでしょう?
621名無しのオプ
2018/02/17(土) 22:19:23.33ID:Y1Z+y0si ブラックバードはじまた
623名無しのオプ
2018/02/26(月) 20:23:38.55ID:a9FHIIGd サンダーボルト正直最後まで読むのきつかった。
624名無しのオプ
2018/03/07(水) 22:45:35.84ID:19KiOziT 平昌五輪カーリング女子日本代表の鈴木夕湖
趣味が読書で伊坂幸太郎のファン
特に「砂漠」が好き
縁あってサイン本をもらったときは「カーリングやってて良かった!」と大興奮していた
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/02/25/100363/2/
趣味が読書で伊坂幸太郎のファン
特に「砂漠」が好き
縁あってサイン本をもらったときは「カーリングやってて良かった!」と大興奮していた
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/02/25/100363/2/
625名無しのオプ
2018/03/08(木) 00:09:59.59ID:8BI1NmSx 伊坂が原作の帯に一筆書いたらしい刻刻って言うアニメ見てるんだが中々面白いな
627名無しのオプ
2018/03/11(日) 12:10:58.01ID:i3u7098D アイネクライネナハトムジークが実写映画化するぞ
628名無しのオプ
2018/03/12(月) 00:44:46.77ID:ayLFDcyo 【映画】伊坂幸太郎「アイネクライネナハトムジーク」映画化
伊坂の恋愛小説集「アイネクライネナハトムジーク」が三浦春馬主演で映画化されることが10日わかった。今冬公開予定。監督は今泉力哉氏。4月よりクランクイン、オール仙台ロケが行われる予定。
伊坂の恋愛小説集「アイネクライネナハトムジーク」が三浦春馬主演で映画化されることが10日わかった。今冬公開予定。監督は今泉力哉氏。4月よりクランクイン、オール仙台ロケが行われる予定。
629名無しのオプ
2018/03/13(火) 01:33:30.93ID:ywekm9Jg バイ・バイ・ブラックバード
伊坂作品の映像化で一番かもしれない
伊坂作品の映像化で一番かもしれない
630名無しのオプ
2018/03/17(土) 18:32:38.11ID:P12ge1W6 繭美はマツコ・デラックスが良かったな
631名無しのオプ
2018/03/18(日) 11:42:21.30ID:94XmzR6w ガソリン生活読み終わった
亨と王子の対決が見てみたい
王子には勝てないかなー
亨と王子の対決が見てみたい
王子には勝てないかなー
633名無しのオプ
2018/04/02(月) 18:36:44.91ID:BhTyVmV2634名無しのオプ
2018/04/18(水) 00:44:09.61ID:et0kazW5 『BEE』読んだ。よく分からんなあ
マリアビートルだのは読んでる
ネタバレくさくなるが、あれは妻も同業者で最後に兜をみかけた女は暗殺者であってますかね
マリアビートルだのは読んでる
ネタバレくさくなるが、あれは妻も同業者で最後に兜をみかけた女は暗殺者であってますかね
635名無しのオプ
2018/04/19(木) 07:04:20.57ID:9fgEYAQi そんな話だったっけ
636名無しのオプ
2018/04/24(火) 15:17:33.48ID:3ldC5sBj ここ全く更新ないみたいだけど、どないした?
637名無しのオプ
2018/04/24(火) 21:45:45.68ID:GmhVwWSQ 舞台仙台多いよね
638名無しのオプ
2018/04/24(火) 23:01:20.71ID:3ldC5sBj >>637
オーデュポンからそうだね。
オーデュポンからそうだね。
639名無しのオプ
2018/04/25(水) 07:21:59.59ID:DB8VSMG0 ?
仙台在住だからじゃないの
仙台在住だからじゃないの
640名無しのオプ
2018/04/25(水) 08:07:02.00ID:8CdznFAw ガソリン生活読んでる途中だけど、どうしても映画のカーズのイメージで車が喋ってるような想像してまう
641名無しのオプ
2018/04/25(水) 18:59:22.13ID:/153GzpV殺人鬼・池田大作死ね
殺人鬼のキチガイカルト創価学会
殺人鬼の集まりが政治活動・公明党
キチガイカルト創価学会・公明党
642名無しのオプ
2018/04/26(木) 18:33:10.69ID:gBYoVbFa 仙台在住だから仙台を舞台にするってこと?なんで?
643名無しのオプ
2018/04/26(木) 18:57:20.98ID:IDUNNLpw 愛着があるからじゃね?もしくは単に書きやすいからとか
644名無しのオプ
2018/04/26(木) 23:29:15.81ID:/KGAVQlc 自分が小説を書くとしても、地元を舞台にするかも
土地勘があれば物語内での移動も矛盾がなくて済むし
土地勘があれば物語内での移動も矛盾がなくて済むし
645名無しのオプ
2018/05/02(水) 04:51:10.98ID:C+1PkyXj 東京舞台にしたもん多いからね
東京舞台にしたもんしか書けない文字書き屋とか多いからね
例えば大沢在昌とか
東京舞台にしたもんしか書けない文字書き屋とか多いからね
例えば大沢在昌とか
646名無しのオプ
2018/05/02(水) 04:53:58.19ID:C+1PkyXj 話しかわるが腐れ阿刀田高がやっと直木の専行から降りるとか
めでたいことですなあ
めでたいことですなあ
648名無しのオプ
2018/05/10(木) 13:04:46.02ID:quuB77nz いちいち伊坂大先生のファンは好戦的ですな・・・
649名無しのオプ
2018/05/16(水) 08:29:59.00ID:n78ePNVP キャプテンサンダーボルトは伊坂作品
で映画化したらいちばん面白そう。
自分で勝手にキャスティング
井ノ原=嵐・相葉
相葉=Vシックス・井ノ原
赤木=唐沢寿明
でも例の事件でジャニタレ器用は
むずかしいかな?
で映画化したらいちばん面白そう。
自分で勝手にキャスティング
井ノ原=嵐・相葉
相葉=Vシックス・井ノ原
赤木=唐沢寿明
でも例の事件でジャニタレ器用は
むずかしいかな?
650名無しのオプ
2018/05/18(金) 02:18:15.22ID:ld+Ynn96 火星に住むつもりかい
いわゆる伊坂っぽい作品だと思うけどつまらなかったなぁ
途中であの刑事の別物語でも思いついたんかな
いわゆる伊坂っぽい作品だと思うけどつまらなかったなぁ
途中であの刑事の別物語でも思いついたんかな
652名無しのオプ
2018/05/18(金) 22:02:48.36ID:segedKe+ 陽気なギャングとグラスホッパーの映画観たことないけどここの住人的には面白かった?
654名無しのオプ
2018/05/19(土) 16:35:45.87ID:KamsKPSp >>653
砂漠とアヒルと鴨好きだけど単に学生時代に一人暮らしをしたかどうかって言うのが大きいかも
多分銀行強盗した人には陽気なギャングも感情移入が・・・って思ったが作者自身が銀行強盗してないから
本当にした人からするとこれは違う感があるのかも
砂漠とアヒルと鴨好きだけど単に学生時代に一人暮らしをしたかどうかって言うのが大きいかも
多分銀行強盗した人には陽気なギャングも感情移入が・・・って思ったが作者自身が銀行強盗してないから
本当にした人からするとこれは違う感があるのかも
655名無しのオプ
2018/05/20(日) 15:32:09.83ID:+kHagmIh みんな短編集はどれが好き?
ワイはまだ長編しかよんだことないんでお奨め教えてくれ
ワイはまだ長編しかよんだことないんでお奨め教えてくれ
656名無しのオプ
2018/05/20(日) 16:11:14.46ID:cB5FJxu4 フィッシュストーリーかな、ラッシュライフ読んでからのが楽しめるけど
658名無しのオプ
2018/06/10(日) 19:53:34.31ID:wezzC+Eb 『ガソリン生活』文庫読了
いつもの通り、地の文が脚本的で台詞周り(台詞まわしではなく)が伊坂的鋳型の紋切り型
ですな。ストーリー構成はネタバレになるから触れないけど、なんだかなあ…オチというかサゲというか、ゲンナリしましたわ
受け身な緑デミが可愛くないです。いつもの一人称が魅力なし、で台無し
もう、パターン化してる。駄目な意味で
例えばこれは、読書の入り口、伊坂作品の入り口としては有りなんだがね
いつもの通り、地の文が脚本的で台詞周り(台詞まわしではなく)が伊坂的鋳型の紋切り型
ですな。ストーリー構成はネタバレになるから触れないけど、なんだかなあ…オチというかサゲというか、ゲンナリしましたわ
受け身な緑デミが可愛くないです。いつもの一人称が魅力なし、で台無し
もう、パターン化してる。駄目な意味で
例えばこれは、読書の入り口、伊坂作品の入り口としては有りなんだがね
660名無しのオプ
2018/06/11(月) 00:27:47.50ID:47QOf1Jg >>659
読んだはず。猫がなんたら
わたしは一回読んだらよっぽどのことがない限り手元(本棚)に置かなくて処分してしまう
伊坂作品でわたしの本棚にあるのは死神二つだ
なんだか、語れるほど覚えてないなあ…小さい民族学と大きい…
また買って読むかなあ…
読んだはず。猫がなんたら
わたしは一回読んだらよっぽどのことがない限り手元(本棚)に置かなくて処分してしまう
伊坂作品でわたしの本棚にあるのは死神二つだ
なんだか、語れるほど覚えてないなあ…小さい民族学と大きい…
また買って読むかなあ…
661名無しのオプ
2018/06/11(月) 01:44:36.54ID:hqN8Pkbv なんだ?
ここで自演?w
好きに感想書き込みゃいいけどさ
バカのつまんねえ能書きをおねだりすんのは違和感ハンパないw
ここで自演?w
好きに感想書き込みゃいいけどさ
バカのつまんねえ能書きをおねだりすんのは違和感ハンパないw
662名無しのオプ
2018/06/11(月) 06:04:07.31ID:uGGa2W3A 伊坂幸太郎ってタイトルから内容を思い出せないものが多い気がする
抽象的と言うか作品の中で出てこないものがタイトルになったりするからなんだろうな
抽象的と言うか作品の中で出てこないものがタイトルになったりするからなんだろうな
665名無しのオプ
2018/06/11(月) 10:57:27.46ID:fIh8mv6d666名無しのオプ
2018/06/11(月) 12:43:30.78ID:fIh8mv6d 本来の役割、使命をまっとう出来ずにいる『車』のなんと多いことか
そして、噂話しをすることでしか『人間』に干渉出来ない『車』たちはめんこいし、哀れである
いますね、ネットにもたくさん。ガソリン生活しているのが
本読みの一番下の甥(8才)がそろそろ子供騙しの児童文学に飽き飽きしているようなので、ガソリン生活を読ませるつもりだ
「ネットにはな競技者とイチャモンつけるしか能がない観戦者しかいないんだよ」
と、いう言葉を添えて
そして、噂話しをすることでしか『人間』に干渉出来ない『車』たちはめんこいし、哀れである
いますね、ネットにもたくさん。ガソリン生活しているのが
本読みの一番下の甥(8才)がそろそろ子供騙しの児童文学に飽き飽きしているようなので、ガソリン生活を読ませるつもりだ
「ネットにはな競技者とイチャモンつけるしか能がない観戦者しかいないんだよ」
と、いう言葉を添えて
667名無しのオプ
2018/06/11(月) 18:14:52.99ID:ni0gkEC2 今回の事件でマリアビートルの映像化は永遠に無くなったな
668名無しのオプ
2018/06/11(月) 18:25:14.83ID:uGGa2W3A671名無しのオプ
2018/06/11(月) 21:04:26.08ID:xUxIRKTU あいつ狼狽えすぎだろw
672名無しのオプ
2018/06/11(月) 23:51:08.40ID:Y3D3scPu 伊坂作品はだいたいクずなキャラ出てくるよね、クーパーなら酸人とかマリアなら王子とかね。
673名無しのオプ
2018/06/11(月) 23:54:49.26ID:fIh8mv6d674名無しのオプ
2018/06/12(火) 00:03:50.56ID:IQUQHDZA >>664
遅くなりました、感想としては始め猫が動きを交えてストーリーを語っていくのが想像できて可愛いなと。しっぽがいろんな動きしたり。
ネタバレ含みますが、猫と鼠の関係が小さな国と鉄国との関係に重なる丁寧な構成。そして物語の劈頭で小さな国に入ってきた鉄国達と猫のトムと会話してた男がどんな人物か終盤にかけて解けていく流れが個人的に好きですね。
読んで楽しかったです。
遅くなりました、感想としては始め猫が動きを交えてストーリーを語っていくのが想像できて可愛いなと。しっぽがいろんな動きしたり。
ネタバレ含みますが、猫と鼠の関係が小さな国と鉄国との関係に重なる丁寧な構成。そして物語の劈頭で小さな国に入ってきた鉄国達と猫のトムと会話してた男がどんな人物か終盤にかけて解けていく流れが個人的に好きですね。
読んで楽しかったです。
675名無しのオプ
2018/06/12(火) 10:51:05.69ID:sIXPuI14676名無しのオプ
2018/06/12(火) 17:50:56.49ID:q4fOGuMD677名無しのオプ
2018/06/12(火) 22:48:24.82ID:0q2cCZoP 伊坂作品8割方読んで、さっきガソリン生活読み終わった
SFとか苦手で、オーデュボンもあまり好きじゃなく、ガソリン生活も車が喋ると聞いて敬遠してた
が、もっと早く読めば良かった!
自分的にゴールデンスランバー、砂漠についで三番目くらいに好きかも
終わり方は一番良かった
いいものを読んだ
SFとか苦手で、オーデュボンもあまり好きじゃなく、ガソリン生活も車が喋ると聞いて敬遠してた
が、もっと早く読めば良かった!
自分的にゴールデンスランバー、砂漠についで三番目くらいに好きかも
終わり方は一番良かった
いいものを読んだ
678名無しのオプ
2018/06/13(水) 10:00:10.70ID:5iBHPPrr ガソリン生活のエピローグのナンバープレート、「お」は間違ってるし「し」も使われないらしいし、「ま」「い」も合ってるかわからないけど本当は何だったのかな
ただ単におしまいに繋げたかっただけで裏はないのかな?
ただ単におしまいに繋げたかっただけで裏はないのかな?
680名無しのオプ
2018/06/24(日) 01:23:32.05ID:PKnWT1T+ この人の作品初めて読んだんだけど、「オーデュボンの祈り」の
カカシって実際のところ本当に喋ってたの?それとも集団心理だったの?
カカシって実際のところ本当に喋ってたの?それとも集団心理だったの?
681名無しのオプ
2018/06/24(日) 10:34:24.44ID:PVxbzWUX 伊坂読んでみたいんだけど本格好きな俺に最初の一冊オススメしてくれ
陽気なギャングが地球を回すってタイトルおもしろいから興味あるんだけどこれはどんなミステリーなの
陽気なギャングが地球を回すってタイトルおもしろいから興味あるんだけどこれはどんなミステリーなの
682名無しのオプ
2018/06/24(日) 18:41:03.66ID:MFOB8DeZ 本格好きならおすすめしない
伊坂幸太郎はキザな言い回しに苦笑いしながら読むもの
伊坂幸太郎はキザな言い回しに苦笑いしながら読むもの
684名無しのオプ
2018/06/24(日) 20:03:41.57ID:6xfWf9AX686名無しのオプ
2018/06/24(日) 20:10:26.74ID:6xfWf9AX >>681
私も本格好きの方にはおすすめはしないですねw
まあ強いてあげるならば{『アヒルと鴨のコインロッカー』・・・ですかねぇ?
読んでみたら全然違うじゃねーか!ってなったら申し訳ないので今のうちに謝っておきますがw
私も本格好きの方にはおすすめはしないですねw
まあ強いてあげるならば{『アヒルと鴨のコインロッカー』・・・ですかねぇ?
読んでみたら全然違うじゃねーか!ってなったら申し訳ないので今のうちに謝っておきますがw
687名無しのオプ
2018/06/24(日) 20:11:17.55ID:6xfWf9AX お まさかかぶった
688名無しのオプ
2018/06/24(日) 20:39:28.60ID:PKnWT1T+ >>684
あぁ本当に喋ってたんですか。途中で「これは集団心理だったのでは!?」と
あったので、「合点がいったー」と思ったんですが。
中学生ならまだファンタジーとして受け止められますが、大人が
受け止めるにはちょっと厳しいですね・・。
みなさん、「まぁそういう世界観だから」で受け止めてるですかね。
ファンタジーと見せかけて実は合理的な理由があったとしたら納得できたし、
よくできた小説だな、と思ったんですが。
ファンタジーと思わせといて実は違うじゃなくて、本当にファンタジーだった
って事ですね。
あぁ本当に喋ってたんですか。途中で「これは集団心理だったのでは!?」と
あったので、「合点がいったー」と思ったんですが。
中学生ならまだファンタジーとして受け止められますが、大人が
受け止めるにはちょっと厳しいですね・・。
みなさん、「まぁそういう世界観だから」で受け止めてるですかね。
ファンタジーと見せかけて実は合理的な理由があったとしたら納得できたし、
よくできた小説だな、と思ったんですが。
ファンタジーと思わせといて実は違うじゃなくて、本当にファンタジーだった
って事ですね。
689名無しのオプ
2018/06/24(日) 23:16:11.79ID:TaasEnXM690名無しのオプ
2018/06/25(月) 00:21:36.44ID:JvNWxmdf オー!ファーザーが好きです、ラッシュライフも。
691名無しのオプ
2018/06/25(月) 20:49:27.71ID:uJ1w55VW 自分も本格ばっかり読んでたから
手始めに何を読もうかと色々あらすじ読んでみてアヒルと鴨にした経緯がある
まだ文庫落ちしてないけどホワイトラビットとかも入りやすい方かもしれない
手始めに何を読もうかと色々あらすじ読んでみてアヒルと鴨にした経緯がある
まだ文庫落ちしてないけどホワイトラビットとかも入りやすい方かもしれない
692名無しのオプ
2018/06/26(火) 00:38:23.14ID:CBzp/vFM 伊坂で一番ミステリーしてるのはチルドレン
あれは人の死なないミステリーとして結構質が高かった記憶がある
ミステリーじゃない話も合ったような気がするけど
他はミステリーじゃなくてエンタメ小説かな
アヒルと鴨と死神の精度がミステリーと言えばミステリーってくらい
あれは人の死なないミステリーとして結構質が高かった記憶がある
ミステリーじゃない話も合ったような気がするけど
他はミステリーじゃなくてエンタメ小説かな
アヒルと鴨と死神の精度がミステリーと言えばミステリーってくらい
693名無しのオプ
2018/06/27(水) 01:01:03.26ID:ICU5bl9r 伊坂の良さは文体でも描写でもなく荒唐無稽な発想を物語にしてくれることであって
ファンタジーつーかある種パラレルワールドの話だって理解できてないと無理だろうね
あの設定がどうのとか細部の成り立ちに引っ掛かる奴は伊坂なんか読むべきじゃない
なんなら突き詰めたらどれもおかしなことだらけで読み手が柔軟であること前提のストーリーなんだからw
まぁ他の作家には動かせない感情を揺らしてるから幅広く売れてるんだろうし人気作家であり続けてるんだろう
どんなに思慮深い批判があったとしても、それよりつまらない作品を出したことないしねw
ファンタジーつーかある種パラレルワールドの話だって理解できてないと無理だろうね
あの設定がどうのとか細部の成り立ちに引っ掛かる奴は伊坂なんか読むべきじゃない
なんなら突き詰めたらどれもおかしなことだらけで読み手が柔軟であること前提のストーリーなんだからw
まぁ他の作家には動かせない感情を揺らしてるから幅広く売れてるんだろうし人気作家であり続けてるんだろう
どんなに思慮深い批判があったとしても、それよりつまらない作品を出したことないしねw
694名無しのオプ
2018/06/27(水) 12:04:52.46ID:WiiWyQ/l なんで砂漠の文庫本が2種類あるの?
どっち読めばいいの?
どっち読めばいいの?
695名無しのオプ
2018/06/27(水) 16:58:56.41ID:BHGBdjzP 登場人物がちょっとおしゃれさんなんだよな
696名無しのオプ
2018/06/27(水) 17:51:09.42ID:SEwTdvLL697名無しのオプ
2018/06/27(水) 18:20:15.44ID:c+qM5AUw 砂漠は新装版が出たな
若者受けする表紙のやつ
内容は変わらないと思うけど
若者受けする表紙のやつ
内容は変わらないと思うけど
698名無しのオプ
2018/07/04(水) 03:59:35.46ID:GROf9IUD AX読んだ
オチはまぁ読んでる途中に何となく分かるけど、気持ちいいエンディングに向かっていく感じで良かった
多分一ヵ月もしたら忘れちゃうけど
オチはまぁ読んでる途中に何となく分かるけど、気持ちいいエンディングに向かっていく感じで良かった
多分一ヵ月もしたら忘れちゃうけど
699名無しのオプ
2018/07/06(金) 11:12:01.96ID:vw5fCcDG700名無しのオプ
2018/07/07(土) 21:58:04.16ID:J8roBIW6 伊坂先生はサイン会とかしないんだね、たまたま出会ってサインしてくれた人とか羨ましいわ。
701名無しのオプ
2018/07/07(土) 22:36:59.08ID:3p4ZzN04 動いてるとこ見たことない
702名無しのオプ
2018/07/08(日) 01:12:17.53ID:pLhxGY0z 本名なんだっけ?
清水義範は本名でどこでも普通に出歩くが、本人が「それなりに本を出してるとは思うが
小説家の清水さんですかと声を掛けられたことは一度しかない」って言ってたな
伊坂幸太郎と名前を呼ばれない限り、あの顔で武蔵野線あたり乗っててもきっと気付かないな
清水義範は本名でどこでも普通に出歩くが、本人が「それなりに本を出してるとは思うが
小説家の清水さんですかと声を掛けられたことは一度しかない」って言ってたな
伊坂幸太郎と名前を呼ばれない限り、あの顔で武蔵野線あたり乗っててもきっと気付かないな
704名無しのオプ
2018/07/09(月) 00:51:23.17ID:V3wePJUh 「夜の国のクーパー」読んでるけどなかなか進まない
その理由が登場人物の名前が読みにくいってことに気づいた
キャラ表でも作るかな
その理由が登場人物の名前が読みにくいってことに気づいた
キャラ表でも作るかな
705名無しのオプ
2018/07/10(火) 01:19:37.67ID:r9dqjB6o 仙台が舞台だけど仙台ぽくないよな
横山秀夫のやるところの小説で『D県』でいいんじゃなかろうか?
今のところ「仙台」は媚びでしかない
ああ、わたしは仙台人です。そして伊坂には遭遇したこはありません
横山秀夫のやるところの小説で『D県』でいいんじゃなかろうか?
今のところ「仙台」は媚びでしかない
ああ、わたしは仙台人です。そして伊坂には遭遇したこはありません
706名無しのオプ
2018/07/10(火) 04:46:02.28ID:6xKVE/j3 WOWOWのバイバイブラックをレンタルDVDで観てみたけど、面白かった!
ただ主人公がすごい借金がある説明がなかったから、小説読んでない人はそこがわかりづらそう
繭美はマツコ・デラックスをイメージしてたけど城田優も良かった
ただ主人公がすごい借金がある説明がなかったから、小説読んでない人はそこがわかりづらそう
繭美はマツコ・デラックスをイメージしてたけど城田優も良かった
707名無しのオプ
2018/07/10(火) 04:46:35.25ID:6xKVE/j3 あ!バイバイブラックバードねw
708名無しのオプ
2018/07/10(火) 06:08:05.50ID:T4u9MQ7V 借金なんだっけ、その辺はすっかり忘れてるな
最後はもうちょっと書いてほしかったな
もう1P分くらいでいいけど
最後はもうちょっと書いてほしかったな
もう1P分くらいでいいけど
709名無しのオプ
2018/07/10(火) 18:38:05.62ID:aerg71sp 繭美はマツコをイメージして書いたとしか思えないよね
まあ城田も良かったけどさ
マツコにオファーして断られて城田なのかな?
最初から城田だったのかな
まあ城田も良かったけどさ
マツコにオファーして断られて城田なのかな?
最初から城田だったのかな
710名無しのオプ
2018/07/10(火) 20:18:05.06ID:U3nYJnSR もっと別のもっとマニアックなキャラでイメージしてしまったので、マツコに思えたことはないな
金髪設定が文庫版だけと聞いたことあるけど、文庫しか読んでないのも大きいかも
金髪設定が文庫版だけと聞いたことあるけど、文庫しか読んでないのも大きいかも
711名無しのオプ
2018/07/11(水) 00:20:59.41ID:A2GJCjif インタビューで伊坂幸太郎本人がマツコをイメージはしてなかったが
後から読み返すとそりゃそう思うかなみたいな事を言ってたから、金髪設定にしたのかもね
ただ皆が皆マツコだと思ってたのを金髪ひとつで感じなくなるなんて髪は重要だな
後から読み返すとそりゃそう思うかなみたいな事を言ってたから、金髪設定にしたのかもね
ただ皆が皆マツコだと思ってたのを金髪ひとつで感じなくなるなんて髪は重要だな
712名無しのオプ
2018/07/11(水) 08:59:20.77ID:LEHxTisx ブレイク前ののマツコを知ってると、金髪にした方がマツコっぽいけどな
713名無しのオプ
2018/07/12(木) 23:23:28.83ID:uKpftrEu 固有名詞もたれた時点で、イメージ持たれた時点で伊坂の負けだわな
714名無しのオプ
2018/07/13(金) 13:52:04.20ID:OJjTrWha ○○をイメージしたことはないみたいなの伊坂先生多くない?
715名無しのオプ
2018/07/13(金) 17:38:41.77ID:hPP78ptX よこすべりするかもだけど…
最近ようやく(?)東野の『容疑者(略』を読んだのだが、読後中どうにも福山と堤がちらついてしかたがなかったよ
邪魔であった福山堤
最近ようやく(?)東野の『容疑者(略』を読んだのだが、読後中どうにも福山と堤がちらついてしかたがなかったよ
邪魔であった福山堤
716名無しのオプ
2018/07/14(土) 08:17:07.82ID:JcfcCiWh ゴールデンスランバーを原作より先に映画を見てしまって
常に映画のビジュアルがちらついてあんまり楽しめなかった
先に原作読んでれば自分のイメージとの違いも楽しめるのに
常に映画のビジュアルがちらついてあんまり楽しめなかった
先に原作読んでれば自分のイメージとの違いも楽しめるのに
718名無しのオプ
2018/07/14(土) 14:06:57.34ID:n/LHo1xd 永遠の命題だな
719名無しのオプ
2018/07/14(土) 16:21:41.97ID:h1tFuBi6 ただ映画見ちゃえば本読まなくても良い気もするけどな
720名無しのオプ
2018/07/15(日) 15:54:44.13ID:bYROkRX9 『アルジャーノンに花束を』は小説でしか出来ない表現だし、H・グールド。訳柴山幹夫『カクテル』は映画と小説では全然違う
わたしはアヒルと鴨はまだ観ていない。これはどうなったんだろうかね
いつか観る。楽しみであるよ
わたしはアヒルと鴨はまだ観ていない。これはどうなったんだろうかね
いつか観る。楽しみであるよ
721名無しのオプ
2018/07/15(日) 20:46:42.06ID:9vb3KV7f 叙情トリックものの映像化って正直無粋だと思う
722名無しのオプ
2018/07/15(日) 21:05:32.17ID:QfWaer0d アヒルと鴨は見事だったと思うけど
723名無しのオプ
2018/07/15(日) 23:45:17.46ID:wp7nhmUN ただ絶世のイケメン設定があれってどうなのよ?って思ったな
724名無しのオプ
2018/07/16(月) 08:38:47.08ID:OMj+muee イケメン設定はトリックとはあまり関係ないから別にいいでしょ
725名無しのオプ
2018/07/18(水) 21:15:35.00ID:N9bukMHs ゴールデンスランバーを境に才能が枯渇してしまったように感じる
726名無しのオプ
2018/07/18(水) 22:45:07.60ID:lK8360gQ 読み手側が伊坂節に慣れてきてないか?
727名無しのオプ
2018/07/18(水) 22:51:34.69ID:AVEjBYz7 まぁ慣れてるだろうな
海外のミュージシャンが死んだスレで誰かが
「知ってるか?○○は結婚しようと思ったその日に友達の家の庭で結婚式を挙げたんだぜ」
みたいな書き込みしてて、それに対して伊坂幸太郎みたいだねってレスがあってちょっと笑った
海外のミュージシャンが死んだスレで誰かが
「知ってるか?○○は結婚しようと思ったその日に友達の家の庭で結婚式を挙げたんだぜ」
みたいな書き込みしてて、それに対して伊坂幸太郎みたいだねってレスがあってちょっと笑った
728名無しのオプ
2018/07/19(木) 03:21:32.30ID:h/GxtS3g 誰と結婚しようと思って
誰と結婚式したんだろう・・・
人間とじゃない可能性まである
誰と結婚式したんだろう・・・
人間とじゃない可能性まである
729名無しのオプ
2018/07/19(木) 07:56:20.24ID:/fRg0qvg さすがに、ラストのどんでん返しを予想しながら読んでしまってる
どれが伏線なのか、どうすれば逆転出来るのか、あらゆる可能性を考えちゃってる
おかげであの大ヒットアニメ映画は、始まってすぐにネタが分かったけど
どれが伏線なのか、どうすれば逆転出来るのか、あらゆる可能性を考えちゃってる
おかげであの大ヒットアニメ映画は、始まってすぐにネタが分かったけど
730名無しのオプ
2018/07/28(土) 13:16:22.78ID:hRR53gkd 去年の話だが、東京都町田市の本屋に、サイン本売ってたよ。
ラップ巻かれて、何冊か平積みで。もちろん、定価。
後日思い出して、伊坂ファンの彼女にプレゼントしようと買いにいったら、
もう売り切れてた。
ラップ巻かれて、何冊か平積みで。もちろん、定価。
後日思い出して、伊坂ファンの彼女にプレゼントしようと買いにいったら、
もう売り切れてた。
731名無しのオプ
2018/07/29(日) 21:28:11.67ID:HA1ywWzJ マリアビートルを久しぶりに読み返したけど、やっぱり面白いな
好きなシーンだらけ
映像化するならこのキャラは誰だろう?……と妄想するのも楽しい
好きなシーンだらけ
映像化するならこのキャラは誰だろう?……と妄想するのも楽しい
732名無しのオプ
2018/07/30(月) 01:00:46.35ID:v6pFp0ne 濱田岳が入りがち
734名無しのオプ
2018/07/30(月) 22:33:29.31ID:pjHUHL8j 檸檬&蜜柑、七尾、真莉亜、鈴木……と好きなキャラは多いけど、
個人的に一番シビれたのは木村のジジババだな
個人的に一番シビれたのは木村のジジババだな
736名無しのオプ
2018/07/31(火) 06:58:40.58ID:wXJUSdb1 でも、ラストの感じからして復讐に失敗したかもね
続編が読みたい
続編が読みたい
738名無しのオプ
2018/08/09(木) 15:36:37.55ID:Sy2xYtye ホワイトラビット最初の数ページ読んだ段階で登場人物がぞろぞろ出て来て
やばい、これは読み終われないパターンかも・・・って思ったが60ページ超えたあたりで面白くなった
2時間ドラマでやったらちょうどいいのにな
やばい、これは読み終われないパターンかも・・・って思ったが60ページ超えたあたりで面白くなった
2時間ドラマでやったらちょうどいいのにな
742名無しのオプ
2018/08/10(金) 21:16:52.25ID:JvLP3C6f ホワイトラビットは映画化しても面白くなる気がしないんだが
743名無しのオプ
2018/08/11(土) 00:49:27.45ID:rtLogZmI そもそも原作面白くなかった
あくまで個人の感想です
あくまで個人の感想です
744名無しのオプ
2018/08/11(土) 22:59:35.56ID:Uycfw+RU 同感。
ああいう犯罪物はあきた。
ああいう犯罪物はあきた。
745名無しのオプ
2018/08/12(日) 14:56:12.05ID:JZTerJZ0 もう西村京太郎や内田康夫の域に達しそう
746名無しのオプ
2018/08/12(日) 23:43:47.20ID:l8FMhV2c タイプが違う。
747名無しのオプ
2018/08/12(日) 23:51:48.09ID:RipMYjYS ホワイトラビットの小説はイマイチだった
748名無しのオプ
2018/08/13(月) 02:17:48.72ID:n7+2LtjK タイプって言うか西村京太郎の時刻表トリックとか内田康夫の浅見先生もお人が悪いお約束みたいなもんで
伊坂幸太郎の時系列バラバラ+最後に一気に伏線回収はもうお家芸みたいなもんなんじゃないかな
伊坂幸太郎の時系列バラバラ+最後に一気に伏線回収はもうお家芸みたいなもんなんじゃないかな
749名無しのオプ
2018/08/13(月) 02:20:23.48ID:n7+2LtjK 何気に内田康夫亡くなってたんだね・・・今知った
750名無しのオプ
2018/08/14(火) 01:15:16.29ID:qSfMwMJe 西村京太郎は、ハードボイルドだぞ。
わが恨み現在完了
わが恨み現在完了
751名無しのオプ
2018/08/15(水) 00:25:22.21ID:O35tqHVf 文庫派なんだけど残すはやっと火星、ハイネ、サンダーボルトだけになった。
752名無しのオプ
2018/08/16(木) 20:55:05.86ID:P4SwkLMT サンテレビでアヒルと鴨のコインロッカーやってたから観たけど、切ないねやっぱり。ブータン人孤独やん。
753名無しのオプ
2018/08/16(木) 23:44:58.11ID:EWsmx81J754名無しのオプ
2018/08/16(木) 23:51:29.33ID:q6cBnFgB 今は三浦しをんを読んでる
755名無しのオプ
2018/08/16(木) 23:56:29.68ID:1EXUCqFN いろいろ読むけど今は遅ればせながら海堂尊のシリーズにはまりつつある
756名無しのオプ
2018/08/17(金) 00:36:00.05ID:H7qd8LlA 海堂尊も面白いね。最近玉村シリーズ読んだよ
757名無しのオプ
2018/08/17(金) 01:03:36.07ID:jn50OsZd いろいろ読んでみて、伊坂幸太郎が一番好みなのに気付いたんだけどとうとう全作品読み尽くしてしまった
似たタイプの作家って誰だろう?
こういう軽い感じの文体で伏線いっぱい最後に回収してスッキリとかどんでん返しとか
道尾秀介もあらかた読んだ
あとは有栖川有栖、綾辻行人、東野圭吾あたりが好きで殆ど読んでる
他にも「伏線」とか「どんでん返し」とかで検索して出てくるような有名どころはだいたい読んだ
森博嗣や海堂尊みたいに専門用語ガンガン出てきて話は面白いのに読みづらいのは苦手
似たタイプの作家って誰だろう?
こういう軽い感じの文体で伏線いっぱい最後に回収してスッキリとかどんでん返しとか
道尾秀介もあらかた読んだ
あとは有栖川有栖、綾辻行人、東野圭吾あたりが好きで殆ど読んでる
他にも「伏線」とか「どんでん返し」とかで検索して出てくるような有名どころはだいたい読んだ
森博嗣や海堂尊みたいに専門用語ガンガン出てきて話は面白いのに読みづらいのは苦手
758名無しのオプ
2018/08/17(金) 01:13:14.95ID:H7qd8LlA 浅田次郎のプリズンホテルは伊坂幸太郎っぽい感じだよ
他の浅田次郎の作品とは少し経路が違う感じだし、今読んでも面白い
他の浅田次郎の作品とは少し経路が違う感じだし、今読んでも面白い
760名無しのオプ
2018/08/17(金) 10:26:42.56ID:W2idIWAr 伊坂幸太郎きっかけで小説にはまったけど好きな作家は江戸川乱歩、吉村昭、泡坂妻夫とかだなぁ
今の作家さんはあんまり受け付けなかった
今の作家さんはあんまり受け付けなかった
761名無しのオプ
2018/08/17(金) 10:32:48.53ID:W2idIWAr アイネクライネナハトムジークって伊坂作品で断トツでつまらないと思ってたが映画化されるみたいで複雑
俺の感想がおかしかったんだな
俺の感想がおかしかったんだな
762名無しのオプ
2018/08/17(金) 14:22:03.40ID:6Ov2iP4k 個人的には終末のフールが読むの辛かった。
他に読む作者は東野圭吾、佐々木譲、百田尚樹かなぁ。
他に読む作者は東野圭吾、佐々木譲、百田尚樹かなぁ。
763名無しのオプ
2018/08/17(金) 14:22:28.06ID:6Ov2iP4k あと池井戸潤。
764名無しのオプ
2018/08/17(金) 19:30:06.44ID:+9zbnJxz 僕はアイネ〜好きだから映画は楽しみだなぁ
伊坂さん以外で好きな作家は本多孝好さんですね
伊坂さん以外で好きな作家は本多孝好さんですね
765名無しのオプ
2018/08/18(土) 15:17:20.73ID:mWHhvORP カズオ・イシグロの『充たされざるもの』が何か伊坂ぽかったような
文庫で900ページ以上あるけど
文庫で900ページ以上あるけど
766名無しのオプ
2018/08/18(土) 16:59:41.93ID:PKqXy+nE 短編集だね。
767名無しのオプ
2018/08/18(土) 17:26:26.45ID:QebH2zYG おかしいなんてことは無い。好き勝手に語ればいいと思うよ
なんだって、肌に合うか合わないかなんだし
付和雷同じゃつまらんぜ
なんだって、肌に合うか合わないかなんだし
付和雷同じゃつまらんぜ
768名無しのオプ
2018/08/27(月) 20:43:17.32ID:VI/poOEZ エッセイは読んだ?
仙台ぐらしと3652
仙台ぐらしと3652
769名無しのオプ
2018/08/28(火) 09:28:35.34ID:8uVCu4/T 東野圭吾、高橋源一郎、高橋弘希、西村賢太、村上春樹、佐伯一麦、中島らも
欠かさず読んでるのはこのへんかな
欠かさず読んでるのはこのへんかな
770名無しのオプ
2018/08/28(火) 17:15:57.94ID:43uyirDQ 中島らもはもう欠かす可能性はゼロだな
771名無しのオプ
2018/08/31(金) 01:13:15.02ID:Pzh5BoSN 伊坂幸太郎の話で確か短編だったと思うんですが
黒澤が誰かの依頼で泥棒に入って品物を取り出すって感じで物語が始まって…という話が何に収録されていたのか分かる方いたら教えていただけませんか?
黒澤が誰かの依頼で泥棒に入って品物を取り出すって感じで物語が始まって…という話が何に収録されていたのか分かる方いたら教えていただけませんか?
772名無しのオプ
2018/08/31(金) 08:06:23.32ID:dzEg0PPr オーデュボンの祈り読んだけど面白かった
終盤の伏線回収はお見事
終盤の伏線回収はお見事
773名無しのオプ
2018/09/01(土) 18:08:40.18ID:OTdhthST 伏線回収って当たり前の話じゃないの?
なんでそんなにありがたがってんの?
なんでそんなにありがたがってんの?
774名無しのオプ
2018/09/01(土) 18:46:12.74ID:WX+y3wAF 当たり前だが伏線回収が下手くそな人が多いからじゃん?
ミステリー作家に結構いるけどラスト何ページかを使って
動きもなくただひたすら説明というか解説を垂れ流すだけの小説とかよくあるし
ミステリー作家に結構いるけどラスト何ページかを使って
動きもなくただひたすら説明というか解説を垂れ流すだけの小説とかよくあるし
775名無しのオプ
2018/09/01(土) 20:20:29.86ID:vh8BvqzP ズレてて面白い
失礼だが…
失礼だが…
776名無しのオプ
2018/09/02(日) 17:28:38.01ID:TZnEehBN >>768
読んだよどっちも
わたしのケースだが池波正太郎と沢木耕太郎のエッセイ読んだあとだからイマイチだったな
言い訳ばかりで自分語りが下手くそ
伊坂は文庫でも「言い訳」ばかりしているが、なんでじゃろ?
宮城谷昌光なんかもそう。なんで後書きで言い訳するんじゃろ?
読んだよどっちも
わたしのケースだが池波正太郎と沢木耕太郎のエッセイ読んだあとだからイマイチだったな
言い訳ばかりで自分語りが下手くそ
伊坂は文庫でも「言い訳」ばかりしているが、なんでじゃろ?
宮城谷昌光なんかもそう。なんで後書きで言い訳するんじゃろ?
778名無しのオプ
2018/09/02(日) 18:39:46.29ID:TZnEehBN んー。気をつけます
アドバイスありがとう
アドバイスありがとう
780名無しのオプ
2018/09/02(日) 20:09:58.33ID:TZnEehBN あ、ゴメン勘違い
でも通ずるところがあってアドバイスは参考になりました
でも通ずるところがあってアドバイスは参考になりました
781名無しのオプ
2018/09/03(月) 13:53:26.25ID:L37PSav7 3652で漫画の新井著『ザ ワールド イズ マイン』に感じいってたのは印象深いな
何故小説でこういうのがやれないのかと悔しがってたなあ。伊坂のこういうところ好きですわ
いろいろと言い訳が多いところはよろしくないなあ…
何故小説でこういうのがやれないのかと悔しがってたなあ。伊坂のこういうところ好きですわ
いろいろと言い訳が多いところはよろしくないなあ…
782名無しのオプ
2018/09/04(火) 14:25:48.15ID:3KIlOhp4 登場人物たちは言い訳する奴は氏ねって感じなのにな
783名無しのオプ
2018/09/08(土) 04:21:38.01ID:3l9VYEOI 理由になっていない でしたっけ
784名無しのオプ
2018/09/08(土) 10:34:07.94ID:QRjqBDkA 新作はよ
785名無しのオプ
2018/09/08(土) 11:53:13.50ID:wxygz6Hn 伊坂作品が、村上春樹によく似てるというのは
本当かな。
本当かな。
787名無しのオプ
2018/09/08(土) 19:01:29.28ID:WUtQHpIN 似てるという声をむしろ聞いたことがないが
788名無しのオプ
2018/09/13(木) 16:09:36.54ID:frJug2Ou789名無しのオプ
2018/09/13(木) 16:11:07.24ID:frJug2Ou 多少人気あった頃にポスト村上春樹みたいな扱いされてたってのはどっかのインタビューで見た
790名無しのオプ
2018/09/13(木) 17:17:50.52ID:ZR+bzGO4 初期のころはけっこう聞いた気がする
791名無しのオプ
2018/09/13(木) 20:50:10.89ID:fLVszx0/ 新海誠のアニメは村上春樹ぽいと言われるけど、
「君の名は」は伊坂幸太郎だよね
「君の名は」は伊坂幸太郎だよね
792名無しのオプ
2018/09/13(木) 21:18:17.02ID:rzxAJ2pj んんん?
詳しく語ってくださいな
詳しく語ってくださいな
794名無しのオプ
2018/09/14(金) 01:23:58.10ID:HiNaTCC4 んんんちんけなおなにはやめて下さいな
795名無しのオプ
2018/09/14(金) 13:13:55.15ID:DCADg5Ek796名無しのオプ
2018/09/14(金) 22:42:47.54ID:HiNaTCC4 女漫画家か…
嫌な予感しかしないのだが…
前もあったよな確か
嫌な予感しかしないのだが…
前もあったよな確か
798名無しのオプ
2018/09/15(土) 01:27:56.75ID:Crw1ibmo 魔王は出来良いじゃん?
799名無しのオプ
2018/09/15(土) 03:57:47.53ID:/GVhPSSb 思いだした。なんかの女性誌で『陽気な(略』
アレは酷かった
漫画版の魔王は未読
ドラマにしろ映画にしろアニメにしろ漫画にしろヘタなもんやられた作者の心境はどうなんだろ
その辺エッセイなんかで語って欲しいな
あまりないよな、こういうの
アレは酷かった
漫画版の魔王は未読
ドラマにしろ映画にしろアニメにしろ漫画にしろヘタなもんやられた作者の心境はどうなんだろ
その辺エッセイなんかで語って欲しいな
あまりないよな、こういうの
800名無しのオプ
2018/09/15(土) 07:28:36.94ID:FlTm4QE8 二次作品が悪いのは原作がそもそも
801名無しのオプ
2018/09/15(土) 09:13:34.84ID:r7p/7Uqc 原作の出来が良すぎるから越えられないんだろ
802名無しのオプ
2018/09/15(土) 17:58:20.09ID:Crw1ibmo コミカライズもしてるのね
陽気なギャングは映画が時間返せって思うぐらいに酷かった
陽気なギャングは映画が時間返せって思うぐらいに酷かった
803名無しのオプ
2018/09/15(土) 18:02:22.95ID:v8eG05OT いくえみ綾自体が当たり外れが大き過ぎるからな
ギャンブルみたいなものだわ
ギャンブルみたいなものだわ
805名無しのオプ
2018/09/15(土) 19:36:35.56ID:Crw1ibmo 十分じゃね?
807名無しのオプ
2018/09/27(木) 14:31:20.39ID:w1oiIEKW 初心者です。アヒルと〜を買ってきました。これから宜しくお願いします!
808名無しのオプ
2018/09/27(木) 15:18:51.82ID:0IFJkzfK よろしくぅ!
読み終えたら感想置いてくれると嬉しいな
読み終えたら感想置いてくれると嬉しいな
809名無しのオプ
2018/09/27(木) 15:29:42.41ID:w1oiIEKW >>808ありがとうございます!絶対書きます!
810名無しのオプ
2018/09/30(日) 15:10:15.43ID:q6UGrx0b フィッシュストーリー久々に読んだんだけど、やっぱり面白いね。短編の1話1話が秀逸。
ときおり伊坂の別作品のオマージュを匂わす文章が描かれててニヤニヤしてしまう。
黒澤の登場頻度が多いのも嬉しい。
あと映画版フィッシュストーリーの瀬川が華奢なのが残念。
ときおり伊坂の別作品のオマージュを匂わす文章が描かれててニヤニヤしてしまう。
黒澤の登場頻度が多いのも嬉しい。
あと映画版フィッシュストーリーの瀬川が華奢なのが残念。
811名無しのオプ
2018/09/30(日) 15:51:55.07ID:dtLXf9/g ラビット読み始めたけど
駄作の予感
駄作の予感
812名無しのオプ
2018/09/30(日) 16:07:31.32ID:14G8OlIz ホワイトラビットはイマイチ
813名無しのオプ
2018/10/01(月) 12:50:17.94ID:YWaLkKuL 新刊11月8日
http://www.j-n.co.jp/fuga_yuga/
https://twitter.com/JITSU_NICHI/status/1046595609723957248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://www.j-n.co.jp/fuga_yuga/
https://twitter.com/JITSU_NICHI/status/1046595609723957248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
815名無しのオプ
2018/10/02(火) 21:11:03.60ID:r8IZ6hx+ アヒルと鴨ねぇ
小説は未読だけど
この前たまたま映画で見て
この作品が何でこんなに評価が高いのかさっぱり…
まず話自体がつまらないというかどうでもいい何なのコレって感じだし
そもそもブータン人と山形出身の日本人を間違えないだろ
とかそもそもストーリー自体が成立しないんじゃないかとか
小説は未読だけど
この前たまたま映画で見て
この作品が何でこんなに評価が高いのかさっぱり…
まず話自体がつまらないというかどうでもいい何なのコレって感じだし
そもそもブータン人と山形出身の日本人を間違えないだろ
とかそもそもストーリー自体が成立しないんじゃないかとか
817名無しのオプ
2018/10/02(火) 22:41:33.44ID:u+5AW0IS 映画って2時間弱じゃダイジェストみたいな感覚だよね
まぁ映画館で見る奴なんて大抵原作読んでるんだろうけど
まぁ映画館で見る奴なんて大抵原作読んでるんだろうけど
818名無しのオプ
2018/10/02(火) 23:10:39.01ID:xcCwpPWV819名無しのオプ
2018/10/02(火) 23:34:48.93ID:05SXlOSg 伊坂作品なんて映画じゃ成立しないだろ
複数の話が同時進行するから連ドラくらい時間がないとネタを仕込めないし回収もできない
連ドラでもさすがにその展開はって場面があるから本で読むのがベストだわ
複数の話が同時進行するから連ドラくらい時間がないとネタを仕込めないし回収もできない
連ドラでもさすがにその展開はって場面があるから本で読むのがベストだわ
820名無しのオプ
2018/10/02(火) 23:43:21.34ID:05SXlOSg821名無しのオプ
2018/10/03(水) 00:01:46.64ID:Twi2ZW68 小説原作の映画って読んだ展開通りにストーリーが動くと納得しながら観るけど、
結局読んだ脳内再生の映像が一番面白いんだよね。
結局読んだ脳内再生の映像が一番面白いんだよね。
822名無しのオプ
2018/10/03(水) 00:12:54.97ID:5sfcHiRf アヒルと鴨は原作は結構楽しめたけど映画は見ない方が良さそうと思って最近まで見ずにいたのに見てしまった
やっぱり見なくても良かった
やっぱり見なくても良かった
823名無しのオプ
2018/10/03(水) 01:45:06.61ID:NxfSx8f1 松田龍平が美少年って言うのがな
824名無しのオプ
2018/10/03(水) 16:44:22.09ID:T2meIXan 瑛太と松田龍平なんて2人とも苦手でイヤな嫌いな顔でこんな映画見る気もしないよ
825名無しのオプ
2018/10/03(水) 16:55:51.56ID:HfBuDjkV 映画最初に観て原作読んだが普通に忠実に作ってて出来は良かったと思うけどな
826名無しのオプ
2018/10/03(水) 20:47:19.67ID:OPVDnkus 忠実?
映像化は無理なオチを、上手いこと改変して妙に納得したけどな
映像化は無理なオチを、上手いこと改変して妙に納得したけどな
827名無しのオプ
2018/10/03(水) 21:36:37.61ID:FZhg7/Bu 伊坂映画観る気しないなー
でも、アヒルと鴨、ゴールデンスランバーはちょっと気になる。みたいような
でもなあ…
でも、アヒルと鴨、ゴールデンスランバーはちょっと気になる。みたいような
でもなあ…
828名無しのオプ
2018/10/03(水) 22:18:06.46ID:iSuOQKFr 陽気なギャングの映画だけはやめとけ…観ると絶対後悔するからな…
829名無しのオプ
2018/10/03(水) 22:24:35.37ID:NxfSx8f1 映画として上手くまとまってるのはゴールデンスランバーな気がするな
830名無しのオプ
2018/10/03(水) 22:50:57.84ID:TPa6Q8gx だいたいアヒルと鴨はなんで態々これを映像化?って類いの話だからな難しいってか不可能
831名無しのオプ
2018/10/04(木) 05:10:26.43ID:ocqhNYN6 映画のゴールデンスランバーは「痴漢は…」のくだりが弱かった気がする
832名無しのオプ
2018/10/04(木) 09:44:19.22ID:TPZFMHpG 大学生が作った伊坂映画も酷かったらしいが
833名無しのオプ
2018/10/05(金) 12:26:09.40ID:4Ua3v2Qp ゴールデンスランバーは上手いことまとめたなーって感じでした
あの時間だとどうしても削るとこがあるのはしょうがないですけども
(個人的には逃走中の主人公が協力的な不良達に服を交換することを頼んだ時に
みんな我先に服を脱ぎだしてあっ・・・いやあの・・・一人でいいんですけども・・・って原作のとこが凄く好きでした)
映像化作品では死神の精度も好きですが
なによりフィッシュストーリーが良かった
最後にメインの一曲がバックに流れる数分で一気に物語が集約されるのが圧巻の出来でした
あの時間だとどうしても削るとこがあるのはしょうがないですけども
(個人的には逃走中の主人公が協力的な不良達に服を交換することを頼んだ時に
みんな我先に服を脱ぎだしてあっ・・・いやあの・・・一人でいいんですけども・・・って原作のとこが凄く好きでした)
映像化作品では死神の精度も好きですが
なによりフィッシュストーリーが良かった
最後にメインの一曲がバックに流れる数分で一気に物語が集約されるのが圧巻の出来でした
834名無しのオプ
2018/10/05(金) 12:45:29.65ID:B0fxiwIJ 伊坂幸太郎の小説は好きだけど、映像化には興味無いな
どうしても自分のイメージからズレたものにしかならないのがわかってるしな
どうしても自分のイメージからズレたものにしかならないのがわかってるしな
835名無しのオプ
2018/10/06(土) 08:31:16.69ID:IdkmZIHt 上の方でも言われてるけど
読んでるときの脳内の情景が一番面白い
読んでるときの脳内の情景が一番面白い
836名無しのオプ
2018/10/09(火) 03:18:36.97ID:+hTIOLf7 浮力以来久し振りに三つ数えろで伊坂作品読んだけど結構良かった
でも頭空っぽでお洒落な文読みたい時に丁度良い作家になっちゃったな
最高傑作は重力ピエロだとは思う
学生時代はよく読んだけど最近は文章が軽くて滅多に読めん
今は平山夢明とか有栖川有栖が好き、そっちも大概軽いけど
でも頭空っぽでお洒落な文読みたい時に丁度良い作家になっちゃったな
最高傑作は重力ピエロだとは思う
学生時代はよく読んだけど最近は文章が軽くて滅多に読めん
今は平山夢明とか有栖川有栖が好き、そっちも大概軽いけど
837名無しのオプ
2018/10/09(火) 18:49:02.67ID:NuMru5vQ 白兎、読了。
なんで作者の語りが余計に入ってるんだろう
うざいね、これ
あと、黒澤のことを知ってるだろ?って前提で書かれてるみたいで
誰だよ、黒澤ってとなる読者は置いてけぼりになる
なんで作者の語りが余計に入ってるんだろう
うざいね、これ
あと、黒澤のことを知ってるだろ?って前提で書かれてるみたいで
誰だよ、黒澤ってとなる読者は置いてけぼりになる
839名無しのオプ
2018/10/14(日) 23:28:54.74ID:VQW1XZUd 初めて伊坂幸太郎読んだ。オーデュボンの祈り。自分的に絶賛ってほどでもなかったんだけど、他の作品も読んだ方がいい感じ?
840名無しのオプ
2018/10/14(日) 23:37:30.63ID:Bw+lWjuB オーデュボンは1番最初の作品だからな
多少粗いところもあるけどとりあえず2作目のラッシュライフを読んでみたら如何?
群像劇としてはなかなか良い作品だよ
多少粗いところもあるけどとりあえず2作目のラッシュライフを読んでみたら如何?
群像劇としてはなかなか良い作品だよ
841名無しのオプ
2018/10/14(日) 23:52:51.70ID:GPT2xbX/ エッセイをのぞいたら文庫本になってる分を全部読み終わったよ。
ラッシュライフに衝撃受けてから10年。長かった。
ラッシュライフが不動の1位だけど砂漠とマリアビートルも好きだ。
早くAXも文庫化してくれ〜
ラッシュライフに衝撃受けてから10年。長かった。
ラッシュライフが不動の1位だけど砂漠とマリアビートルも好きだ。
早くAXも文庫化してくれ〜
842名無しのオプ
2018/10/14(日) 23:56:25.89ID:7XrvEb87 そのくらい自分で決めろよ
843名無しのオプ
2018/10/19(金) 13:03:54.75ID:8lC7Ba8c844名無しのオプ
2018/10/19(金) 13:08:11.56ID:Z2zQ+TaX 伊坂作品のコミカライズは大体出来が良い印象
845名無しのオプ
2018/10/19(金) 15:45:38.30ID:CCqbeGNr 次新作いつ頃出るだろ?
846名無しのオプ
2018/10/19(金) 18:35:27.12ID:vJMkBL1Z 「火星に住むつもりかい」面白かった!
文庫派なので次は「サンダーボルト」
合作なのでイマイチ読む気が起きない
文庫派なので次は「サンダーボルト」
合作なのでイマイチ読む気が起きない
847名無しのオプ
2018/10/20(土) 10:45:04.74ID:zbKI0O3f サンダーボルト面白かったですよ
848名無しのオプ
2018/10/20(土) 11:11:32.96ID:4JolGrDZ 阿部さん読んだことないからか、
サンダーボルトは伊坂の単独作品と言われても違和感ないわ。
サンダーボルトは伊坂の単独作品と言われても違和感ないわ。
849名無しのオプ
2018/10/20(土) 16:51:15.41ID:NZwvXxSQ ガソリン生活の表紙裏に出てくるのってキャプテンサンダーボルトのあれでいいの?
851名無しのオプ
2018/10/29(月) 12:13:50.40ID:9c9joBa8 渋谷のハロウィンの軽トラひっくり返し事件って、後の伊坂作品に出てきそう
852名無しのオプ
2018/10/29(月) 14:34:28.02ID:hKGsheEx そういうの好きそうだもんね
853名無しのオプ
2018/10/30(火) 20:32:45.23ID:i4Z81nNL あの混乱に乗じてピンチを乗り切る人がいるわけだな
854名無しのオプ
2018/10/30(火) 23:19:40.91ID:KVD4V64y 人を殺した返り血をゾンビか何かの仮装で誤魔化して逃げ切るみたいな
855名無しのオプ
2018/10/31(水) 05:28:10.59ID:BY7c0fyA >>788
771です
フィッシュストーリーのサクリファイスではありませんでした
ネタバレになるかもしれないと思って詳しく書けなかったのですが、黒澤が品物を片付けるシーンから始まって、途中でチャップリンの映画の引用が入って、そのシーンは映像の巻き戻しで…みたいな内容でした
771です
フィッシュストーリーのサクリファイスではありませんでした
ネタバレになるかもしれないと思って詳しく書けなかったのですが、黒澤が品物を片付けるシーンから始まって、途中でチャップリンの映画の引用が入って、そのシーンは映像の巻き戻しで…みたいな内容でした
857名無しのオプ
2018/11/05(月) 11:24:52.34ID:LDJBRFzk すげーTVCMやってんじゃん
858名無しのオプ
2018/11/08(木) 21:16:08.64ID:EATSuu2E 伊坂幸太郎のサイン本は仙台でしか手に入りませんか?
859名無しのオプ
2018/11/09(金) 00:29:38.08ID:2m8rvNLq フーガはユーガ読了
860名無しのオプ
2018/11/09(金) 21:22:40.78ID:o/v5bLly861名無しのオプ
2018/11/10(土) 09:18:16.39ID:MI5Orkak 胸糞系
862名無しのオプ
2018/11/11(日) 22:47:42.75ID:A5ja33jd 感想見てると結構絶賛してる人多いんだけど、今までの作品を寄せ集めただけの印象が強くて目新しさが無くあまり楽しめなかった
1年ぶりだから期待が強すぎたのかな
1年ぶりだから期待が強すぎたのかな
863名無しのオプ
2018/11/13(火) 00:00:47.56ID:Iui39iUU うーんって感じでした。評価は高いみたいだけど。人を選ぶんかな。
864名無しのオプ
2018/11/18(日) 18:50:10.44ID:FHng4uLX 新作、ワタボコリとなハルオとか、よっぽど村上春樹が好きなの?
865名無しのオプ
2018/11/20(火) 10:45:07.75ID:g/ls0Ejd まったく影響うけてないって話ですよね・・・
866名無しのオプ
2018/11/20(火) 14:59:49.71ID:hnKMXKsE 「ざんねんなスパイ」っていうのが気になるが、どこも品切れだ
867名無しのオプ
2018/11/20(火) 22:35:10.38ID:Y0lQYXFF 火星に住むつもりかい?の読み途中なんだけど、警察が嫌いになるな笑
平和警察という架空だとはいえ。
母親が自分のために体力検定は辛いわ。
平和警察という架空だとはいえ。
母親が自分のために体力検定は辛いわ。
868名無しのオプ
2018/11/21(水) 04:05:49.77ID:N+WFZQ3w じゃあ1番面白いと思うのはどれ?
869名無しのオプ
2018/11/23(金) 08:37:41.34ID:NMP+1brj ブラックバードだな。
870名無しのオプ
2018/11/23(金) 13:47:24.68ID:dbtYNxB1 >>856
これです、ありがとうございました
これです、ありがとうございました
871名無しのオプ
2018/11/30(金) 21:50:53.88ID:fDp2QXjN 丸巨人入り万歳!!!!
873名無しのオプ
2018/12/02(日) 14:55:29.47ID:n/bI8uRt フーガはユーガ読了
砂漠のキャラが出てたらしが気付かなかった教えてください
砂漠のキャラが出てたらしが気付かなかった教えてください
874名無しのオプ
2018/12/04(火) 17:53:49.04ID:XuvJZCIf 文庫本待ち勢だったが、とりあえず文庫本になってる分は全部読んだし、ハードカバーで買い集め始めようかなあ
けど文庫版の書き下ろしがつくのが怖いな
けど文庫版の書き下ろしがつくのが怖いな
876名無しのオプ
2018/12/06(木) 13:12:45.40ID:SeEgtzxH 火星、読み終わった
伊坂さんぽいね
久々に伊坂さん読んだから面白かったよ
伊坂さんぽいね
久々に伊坂さん読んだから面白かったよ
877名無しのオプ
2018/12/06(木) 21:07:29.31ID:Bw3Uvg6r >>776
亀だが宮城谷のエッセイ集読んだからレス
宮城谷のは教養ある年寄り向けだからまた別物
伊坂のはつまんないな 底の浅さが露呈してる。
それなら伊集院静がいい
微妙な人気で便利屋みたいな使われ方してたからこれ以上伸び代ないし大ヒットするなんていう未来は来んだろうね
寄せ集めの結果オーライには食傷した
亀だが宮城谷のエッセイ集読んだからレス
宮城谷のは教養ある年寄り向けだからまた別物
伊坂のはつまんないな 底の浅さが露呈してる。
それなら伊集院静がいい
微妙な人気で便利屋みたいな使われ方してたからこれ以上伸び代ないし大ヒットするなんていう未来は来んだろうね
寄せ集めの結果オーライには食傷した
878名無しのオプ
2018/12/06(木) 22:16:45.47ID:hYBdW6AY 伊坂作品あるあるとしては嗜虐心や残虐を好むキャラがちょくちょく出てくるね。
879名無しのオプ
2018/12/06(木) 22:47:30.66ID:iUg8FNES880名無しのオプ
2018/12/09(日) 04:03:45.95ID:22uOZ7Wb882名無しのオプ
2018/12/15(土) 14:14:11.66ID:4riByr+J 最近この作者の作品を読み始めたのですが、この人の作品って風景描写がほとんど無いように感じるのですが、どうでしょうか?
883名無しのオプ
2018/12/20(木) 17:23:07.88ID:XCcjk5Ws ないよ
ライトノベルのなり損ないだから
ライトノベルのなり損ないだから
884名無しのオプ
2018/12/24(月) 17:44:23.47ID:4TzqLFC9 『ゴールデンスランバー』読了
まさに手に汗握るっていう表現が相応しい作品で
早く続きが読みたいと思わされる作品だった
青柳と友人たちの友情も良かったな
ただ、真相が分からずに物語が終わってしまうので少し消化不良感があった
そういうのが趣旨の作品では無い事は分かるんだけど…
まさに手に汗握るっていう表現が相応しい作品で
早く続きが読みたいと思わされる作品だった
青柳と友人たちの友情も良かったな
ただ、真相が分からずに物語が終わってしまうので少し消化不良感があった
そういうのが趣旨の作品では無い事は分かるんだけど…
887名無しのオプ
2018/12/26(水) 12:47:54.97ID:KiH5XBE/ 天下天下イカサマ天下
三日坊主常習犯
「愛が欲しいんだね」ってそれだけで
エンディング向かおうとしてんじゃねえよ〜♪
三日坊主常習犯
「愛が欲しいんだね」ってそれだけで
エンディング向かおうとしてんじゃねえよ〜♪
888名無しのオプ
2019/01/04(金) 17:41:19.69ID:wssJVt5Z ホワイトラビットとフーガはユーガ読了
フーガはユーガがここ最近で一番評価高いっぽいけど自分には合わなかった
伏線回収が見事!ってみんな言ってるけど、どこにそう感じたんだろう...
淡々と始まって無理矢理終わらせたようにしか思えなかった
ホワイトラビットは面白かったけど短編を無理矢理引き伸ばしたような感じ
好きな作家だからこれからも買い続けるけどね
フーガはユーガがここ最近で一番評価高いっぽいけど自分には合わなかった
伏線回収が見事!ってみんな言ってるけど、どこにそう感じたんだろう...
淡々と始まって無理矢理終わらせたようにしか思えなかった
ホワイトラビットは面白かったけど短編を無理矢理引き伸ばしたような感じ
好きな作家だからこれからも買い続けるけどね
889名無しのオプ
2019/01/08(火) 15:54:40.79ID:ka3xBgWL >>884
あとがきで「風呂敷畳むときが一番つまらない」とか書いてるらしいじゃんか
それはてめーのアイディアがつまらないからだろと。プロ失格
謎が提示されたら気になるのは当たり前の話、それを投げっぱなしで終わっていいなら誰にでも書ける
あとがきで「風呂敷畳むときが一番つまらない」とか書いてるらしいじゃんか
それはてめーのアイディアがつまらないからだろと。プロ失格
謎が提示されたら気になるのは当たり前の話、それを投げっぱなしで終わっていいなら誰にでも書ける
890名無しのオプ
2019/01/08(火) 17:27:11.67ID:Bku9tSdw 面白い話ほど畳む作業はつまらなくなるもんだけどね
展開作業と収束作業のどちらが面白いかってことだから
どうも畳んだ話がつまらない、と誤読してるようだけど
伊坂が投げっぱなしで誰でも書けるレベルだと思ってるなら作家になって証明してくれればそれでいい
展開作業と収束作業のどちらが面白いかってことだから
どうも畳んだ話がつまらない、と誤読してるようだけど
伊坂が投げっぱなしで誰でも書けるレベルだと思ってるなら作家になって証明してくれればそれでいい
891名無しのオプ
2019/01/08(火) 18:37:29.34ID:ka3xBgWL 展開のが面白いとか馬鹿の言うことだわ
収束させてなるほどすごいと思わせるのがプロ
そんなくだらんオチかと思われる物しか書けないやつのいいわけ
収束させてなるほどすごいと思わせるのがプロ
そんなくだらんオチかと思われる物しか書けないやつのいいわけ
892名無しのオプ
2019/01/08(火) 19:02:22.07ID:kJFZplei 伊坂好きってスイーツだろ?
痴漢死ねとか親指みたいな伏線もどきで喜ぶんだよ
痴漢死ねとか親指みたいな伏線もどきで喜ぶんだよ
893名無しのオプ
2019/01/08(火) 19:53:54.02ID:W0qJIPv5 この伊坂アンチってあれかな
若林アンチと似たようなの感じる
若林アンチと似たようなの感じる
894名無しのオプ
2019/01/08(火) 21:44:44.28ID:7886ZutI アイアムアヒーローとか20世紀少年とかも風呂敷広げてる時が1番面白かったしわからなくもない
けどやっぱりちゃんと畳んでくれるほうが嬉しいんだけどね
けどやっぱりちゃんと畳んでくれるほうが嬉しいんだけどね
895名無しのオプ
2019/01/08(火) 23:11:09.03ID:PI8TMPlp 伏線が結実するのが気持ちいいじゃん
広げた風呂敷を、自分が思ってたような畳み方と違うと、それはそれで批判するんでしょ?
広げた風呂敷を、自分が思ってたような畳み方と違うと、それはそれで批判するんでしょ?
896名無しのオプ
2019/01/09(水) 00:17:40.13ID:WhnWo3co897名無しのオプ
2019/01/09(水) 00:25:02.26ID:Gz1yvFys ゴールデンスランバーは畳んでも畳まなくてもつまらん
899名無しのオプ
2019/01/09(水) 02:18:33.24ID:hA0NI8Tu 謎を提示すれば先が気になるのは当たり前という浅い認識の人間に作家はまず無理だろうがまあ頑張って
900名無しのオプ
2019/01/09(水) 03:32:06.31ID:WhnWo3co 成り済ましまでして擁護とはね…
902名無しのオプ
2019/01/09(水) 03:38:12.56ID:o6Lcgrv1 つまり頭蓋骨がへこむまで頭をぶつければ認識が深くなるような気がしてね?
まあ応援してくれるのだから感謝します
まあ応援してくれるのだから感謝します
904名無しのオプ
2019/01/09(水) 23:42:58.32ID:4eM92xW/ ありがとうございます。
905名無しのオプ
2019/01/10(木) 03:38:58.17ID:alZwBNsF 伊坂w
906名無しのオプ
2019/01/14(月) 01:44:28.17ID:27HA0zcf 広い座敷に広げまくった大・中・小の多種多様な風呂敷を、
一枚残らずきれいにたたんで、アイロンかけて、
タンスに用途別・材質別・サイズ別に整理整頓するのが
伊坂幸太郎の作品。
一時期、わざとちょっと畳み残しをした作品もあるけど、
結局、全部きれいにたたむ方向に戻っていった。
一枚残らずきれいにたたんで、アイロンかけて、
タンスに用途別・材質別・サイズ別に整理整頓するのが
伊坂幸太郎の作品。
一時期、わざとちょっと畳み残しをした作品もあるけど、
結局、全部きれいにたたむ方向に戻っていった。
907名無しのオプ
2019/01/15(火) 00:45:28.08ID:TOEQ68cN はいはいよかったね
908名無しのオプ
2019/01/17(木) 02:02:57.97ID:qIiBzfmQ っていうかこの作品がオチが微妙っていうと
他の作品はそうじゃないよってなんかおかしくないか
他の作品はそうじゃないよってなんかおかしくないか
909名無しのオプ
2019/01/17(木) 13:45:56.92ID:FZqig7iL オチが微妙とか読解力の問題だったりするし
これが微妙って思うんならこのくらいわかりやすい方がいいのかな?ってことなのかもね
楽しめてる人間には微妙だって言われてもピンと来ないし的外れでしかないから
これが微妙って思うんならこのくらいわかりやすい方がいいのかな?ってことなのかもね
楽しめてる人間には微妙だって言われてもピンと来ないし的外れでしかないから
910名無しのオプ
2019/01/17(木) 14:31:57.55ID:3AQp47Y3 んーと表現が陳腐
手垢のついた言い回し多すぎ
どこかでみたような映画のシーンを切り取って貼り付けすぎ
手垢のついた言い回し多すぎ
どこかでみたような映画のシーンを切り取って貼り付けすぎ
911名無しのオプ
2019/01/17(木) 14:51:26.19ID:NNI8yPgV それもう自分は気に食わないって言ってるのと同義だよね?
912名無しのオプ
2019/01/17(木) 16:15:35.68ID:aUMH7S47 アイネクライネナハトムジークの漫画版いいね
914名無しのオプ
2019/01/18(金) 13:53:41.87ID:nd9XngBU そういう構造だよね伊坂の小説って
915名無しのオプ
2019/01/18(金) 21:06:54.97ID:HWIleImB ベタすぎなんよ
伏線だどんでん返しだってのも
くるくる回せば面白くなるわけでもなし
核というか芯っていうか
このひとの書くものは何かが足りん
伏線だどんでん返しだってのも
くるくる回せば面白くなるわけでもなし
核というか芯っていうか
このひとの書くものは何かが足りん
916名無しのオプ
2019/01/20(日) 19:26:18.32ID:8dGHtDc2 《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
917名無しのオプ
2019/01/23(水) 22:02:23.81ID:577CTA1z オー!ファーザー面白かった
918名無しのオプ
2019/01/24(木) 00:40:07.09ID:VNQiDw0A 伊坂は作品がパターン化してきたし、もうネタ切れ
池井戸潤とはここが違うんだな。
池井戸潤とはここが違うんだな。
919名無しのオプ
2019/01/24(木) 13:00:31.41ID:euzIBXy8 池井戸こそずーっとワンパターンじゃん
そのワンパターンでヒット連発なのが凄いんだけど
そのワンパターンでヒット連発なのが凄いんだけど
920名無しのオプ
2019/01/31(木) 17:31:01.04ID:dwGHuFYM ワンパターンと捉えるのはその人の観点によって違うから何とも言えないけど
こういう回収のパターンがあるのかって感心すること多いけどなぁ
色々展開を先読みするけど、まぁ外れる
そんなうっちゃり卑怯だろって苦笑いすることもあるけどさ
凡人の発想じゃないから陳腐な表現でも手垢のついた言い回しでも
ベタなどんでん返しでくるくる回せばいいってもんじゃない、なんて人はいつまで経っても少数派だから
伊坂は売れ続けてるんだよなぁ
こういう回収のパターンがあるのかって感心すること多いけどなぁ
色々展開を先読みするけど、まぁ外れる
そんなうっちゃり卑怯だろって苦笑いすることもあるけどさ
凡人の発想じゃないから陳腐な表現でも手垢のついた言い回しでも
ベタなどんでん返しでくるくる回せばいいってもんじゃない、なんて人はいつまで経っても少数派だから
伊坂は売れ続けてるんだよなぁ
921名無しのオプ
2019/02/03(日) 02:43:30.46ID:l3wQG52O 伊坂幸太郎大好きなんだけどここ何年か本自体からとおざかっていて、久しぶりに調べたら色々出てるみたいだけどどれが面白い?
オーデュボン〜残り全部バケーションまでと死神の浮力と首折り男とジャイロスコープは読んでる
面白く無いと思った物は無いけど、ゴールデンスランバー、魔王、終末のフール、オーデュボンの祈りは他と比べたら少し下だったかな
砂漠、マリアビートル、フィッシュストーリー、アヒルと鴨のコインロッカー、ラッシュライフ、モダンタイムスが特に好きです
オーデュボン〜残り全部バケーションまでと死神の浮力と首折り男とジャイロスコープは読んでる
面白く無いと思った物は無いけど、ゴールデンスランバー、魔王、終末のフール、オーデュボンの祈りは他と比べたら少し下だったかな
砂漠、マリアビートル、フィッシュストーリー、アヒルと鴨のコインロッカー、ラッシュライフ、モダンタイムスが特に好きです
922名無しのオプ
2019/02/03(日) 22:44:46.98ID:wAVDyin1923名無しのオプ
2019/02/03(日) 23:45:03.04ID:l3wQG52O924名無しのオプ
2019/02/09(土) 13:06:34.14ID:tBlfXv6r925名無しのオプ
2019/02/18(月) 18:01:13.06ID:XnRu+9N3 >>924
また新作?
また新作?
926名無しのオプ
2019/02/20(水) 22:26:44.92ID:3fMOtMgb 伊坂幸太郎を批判している人が、面白いと思ってる作品を教えてくれ。
煽り抜きで
煽り抜きで
927名無しのオプ
2019/02/21(木) 05:03:50.88ID:TDPUPnmq 赤目四十八瀧心中未遂
マルタの鷹
日本ダービー殺人事件
ヴェジタブル・マン
八州廻り桑山十兵衛
恵比寿屋喜兵衞手控え
マルタの鷹
日本ダービー殺人事件
ヴェジタブル・マン
八州廻り桑山十兵衛
恵比寿屋喜兵衞手控え
928名無しのオプ
2019/02/21(木) 05:04:07.52ID:TDPUPnmq お望みならまだ書くけど
929名無しのオプ
2019/02/21(木) 05:08:34.12ID:JyeloFp9 >>927
ありがとうございます!
ありがとうございます!
930名無しのオプ
2019/02/21(木) 05:29:06.16ID:JyeloFp9932名無しのオプ
2019/03/01(金) 10:52:22.71ID:w4jxu8In 酷い言いぐさだ
933名無しのオプ
2019/03/03(日) 07:54:04.72ID:+gj0Fym2 ようやく「キャプテンサンダーボルト」を読み終わった
文庫派なので
次は何を読もうと思ったら「騎士団長殺し」が文庫になったのか
文庫派なので
次は何を読もうと思ったら「騎士団長殺し」が文庫になったのか
934名無しのオプ
2019/03/03(日) 14:07:11.28ID:2lq0OCXh 陽気なギャング赤いの文庫になってたの知らなかった押忍だわ。
935名無しのオプ
2019/03/07(木) 09:40:34.36ID:FySpjCMS 「陽気なギャングは3つ数えろ」読んだけど微妙じゃね?
ヘイトを溜めたくせにどんでん返しが綺麗じゃなくてモヤモヤするわ
ヘイトを溜めたくせにどんでん返しが綺麗じゃなくてモヤモヤするわ
936名無しのオプ
2019/03/07(木) 11:58:30.35ID:bTfai0dD ギャングシリーズは刊が進むに連れてマンネリになるな。一冊目が一番面白かったわ。
937名無しのオプ
2019/03/07(木) 13:54:36.73ID:ptHOCNVJ やっぱりそうなんだね、1巻で読むの止めてる俺は正解だった
映画版は記憶から消したい
映画版は記憶から消したい
939名無しのオプ
2019/03/07(木) 22:38:30.93ID:In0ZN5dT 陽気なギャングに続いてホワイトラビットも読んだわ
ホワイトラビットは面白いな
この春休み中に伊坂幸太郎の小説いっぱい読むつもりだからオススメ教えてくれ
ホワイトラビットは面白いな
この春休み中に伊坂幸太郎の小説いっぱい読むつもりだからオススメ教えてくれ
941名無しのオプ
2019/03/08(金) 08:40:08.26ID:3VkhXRFP942名無しのオプ
2019/03/09(土) 02:34:46.35ID:49RCBaiI943名無しのオプ
2019/03/09(土) 11:48:48.69ID:2WzU/Umm944名無しのオプ
2019/03/09(土) 20:54:07.02ID:O+a7WcKP 個人的にオーデュボンとラッシュライフとゴールデンスランバーが3強
945名無しのオプ
2019/03/09(土) 23:21:36.34ID:/YLU2QuX 重力ピエロとチルドレンもええで
946名無しのオプ
2019/03/09(土) 23:33:16.77ID:1kvWHfkg ハズレにあげてすらもらえない忘れさられつつある存在あるきんg
947名無しのオプ
2019/03/09(土) 23:50:50.18ID:1ia+INmV 砂漠がね、好きなんですよ
949名無しのオプ
2019/03/10(日) 19:23:37.87ID:lwrxOeM7950名無しのオプ
2019/03/10(日) 19:24:37.11ID:lwrxOeM7 重力ピエロとチルドレンも読むと思う
砂漠ときんぐは読まない
砂漠ときんぐは読まない
951名無しのオプ
2019/03/10(日) 22:37:50.69ID:NmlmWKVr あるキングは読んだけど完全版は読まなかったな。
なんか読まなくてもいいやって、自然と。
なんか読まなくてもいいやって、自然と。
952名無しのオプ
2019/03/12(火) 15:17:19.86ID:+H4GR+9n ラッシュライフとフィッシュストーリーより先ホワイトラビット読んだのか、黒澤のイメージ固まってない状態で読むホワイトラビットって雰囲気変わりそう
ある意味羨ましいな
てか評判悪いのは読まない、で猿とキング読まないのはわかるけど砂漠も読まないの?
砂漠一番好きなんだけどな
アヒルと鴨のコインロッカーも面白いからまだなら候補にいれてみてね
ある意味羨ましいな
てか評判悪いのは読まない、で猿とキング読まないのはわかるけど砂漠も読まないの?
砂漠一番好きなんだけどな
アヒルと鴨のコインロッカーも面白いからまだなら候補にいれてみてね
953名無しのオプ
2019/03/12(火) 17:06:29.08ID:iVBQ2563 フィッシュストーリーのポテチは切ないな
954名無しのオプ
2019/03/13(水) 17:24:31.93ID:NQU9kwxD 死神の浮力読んだけど、最後の方の山野辺夫婦の行動おかしくない?
蕎麦屋で本城を追い詰めた時点で3対1の数的有利
本城の優位性の根拠は箕輪を人質に取っていることだけど、実際は救出済みで、情報においても山野辺側が有利
とにかく本城を捕獲なり殺すなりする上でなんの懸念もないわけでしょ
何で本城の行動にわざわざ付き合ってピンチ作ってるんだか分からん
「作者のミス」としか言いようがないと思うんだけど
実際浮力は評価イマイチなんかな
蕎麦屋で本城を追い詰めた時点で3対1の数的有利
本城の優位性の根拠は箕輪を人質に取っていることだけど、実際は救出済みで、情報においても山野辺側が有利
とにかく本城を捕獲なり殺すなりする上でなんの懸念もないわけでしょ
何で本城の行動にわざわざ付き合ってピンチ作ってるんだか分からん
「作者のミス」としか言いようがないと思うんだけど
実際浮力は評価イマイチなんかな
957名無しのオプ
2019/03/13(水) 18:54:09.21ID:sioEI6rI オチが読めてしまうし
958名無しのオプ
2019/03/13(水) 23:28:28.00ID:zJoSKRYM 浮力での死神が自転車で車を追跡するところ好きやけどな笑
959名無しのオプ
2019/03/14(木) 06:46:38.17ID:kYkFWSy/ 浮力の本城の最後とか、死神は善人も悪人も一切区別しないから、なんも悪いことしてない一般人でも同じような展開にさせられる可能性があったってことでそこもモヤモヤするな
961名無しのオプ
2019/03/14(木) 10:08:17.97ID:ZLmU/EHF チルドレン、アヒルとコインロッカー、ゴールデンスランバー 、グラスホッパー読んだわ
全部面白かったけど一番はチルドレンでビリはグラスホッパーかな
短編集が単純に好きなのかもしれない
グラスホッパーは魔王を昔漫画で読んだのもあって蝉があっさり死んだのが悲しかったからビリ
全部面白かったけど一番はチルドレンでビリはグラスホッパーかな
短編集が単純に好きなのかもしれない
グラスホッパーは魔王を昔漫画で読んだのもあって蝉があっさり死んだのが悲しかったからビリ
962名無しのオプ
2019/03/14(木) 12:07:32.70ID:WuNlr/4s963名無しのオプ
2019/03/14(木) 12:10:02.47ID:ZV7/osDI965名無しのオプ
2019/03/15(金) 00:51:53.55ID:NGAAcYH5966名無しのオプ
2019/03/19(火) 01:21:47.74ID:XU33ISXO 伊坂の小説に出てくる大学生は大体眩しい
とりあえず
アヒル、グラスホッパー、死神シリーズ、オーデュボン、フィッシュ、ゴルスラ、ピエロ、チルドレン、ホワイトラビット、ギャングシリーズを読んだわ
魔王が今途中だね
一通り面白そうなのは読んだかな?
https://i.imgur.com/G96BJKc.jpg
https://i.imgur.com/2pSwJfu.jpg
とりあえず
アヒル、グラスホッパー、死神シリーズ、オーデュボン、フィッシュ、ゴルスラ、ピエロ、チルドレン、ホワイトラビット、ギャングシリーズを読んだわ
魔王が今途中だね
一通り面白そうなのは読んだかな?
https://i.imgur.com/G96BJKc.jpg
https://i.imgur.com/2pSwJfu.jpg
967名無しのオプ
2019/03/19(火) 13:44:15.70ID:yXYt/wmn 伊坂www
968名無しのオプ
2019/03/19(火) 13:48:09.83ID:yXYt/wmn 買うたろうwww
970名無しのオプ
2019/03/25(月) 09:05:16.70ID:sRffsaMP AX読んだんだけど面白かった
殺し屋が主人公の本、シリーズになってるの?
もしそうなら出版された順に教えてください
殺し屋が主人公の本、シリーズになってるの?
もしそうなら出版された順に教えてください
971名無しのオプ
2019/03/25(月) 09:20:51.56ID:KzgiMaEu この前テレビでキンプリの誰かが最近伊坂幸太郎読んでるって言ったから今ジャニファンが急に読み始めてるんだろうな
972名無しのオプ
2019/03/25(月) 09:21:38.18ID:xFn3yUQT974名無しのオプ
2019/03/25(月) 12:26:38.75ID:q1BecTp1 グラスホッパーの映画にはジャニーズ出てたしな
975名無しのオプ
2019/03/26(火) 00:44:06.14ID:EXUpgNBF マリアビートルの続きが読みたい
976名無しのオプ
2019/03/26(火) 23:17:42.54ID:1eheIwsU キャプテンサンダーボルト読んだよ
977名無しのオプ
2019/03/27(水) 02:04:06.03ID:zTYOwNQy アイネクライネのコミカライズ好きなんだよな
紙で出ないかなぁ
紙で出ないかなぁ
978名無しのオプ
2019/03/29(金) 18:39:40.76ID:MEB+07N8 砂漠の麻雀やってる場面が全部好き
979名無しのオプ
2019/03/29(金) 21:28:01.42ID:y8VELlCr 多部未華子?が出てた映画を観てファンになった
映画から入った珍しいタイプ
映画から入った珍しいタイプ
981名無しのオプ
2019/03/30(土) 22:17:22.75ID:X6QPiSwg たしか船をハイジャックされて、多部ちゃんが大活躍する映画だった
982名無しのオプ
2019/03/31(日) 01:27:05.72ID:3vbMbPye 小説は伊坂らしい落とし方、映画は映像の強みを活かした終わり方だった
983名無しのオプ
2019/03/31(日) 08:33:25.28ID:X0fjIrm/ フィッシュストーリーは映画の方が好きだな
984名無しのオプ
2019/04/02(火) 02:42:33.56ID:DHAxAR3G 図書館の司書さんが好きって言ってたから今更オーデュボンの祈りを読み終えた
好きな作風だなー
優午は当たり前のように生きてて、これからもずっと生きてて欲しいって思ってる自分ももしかしたら荻島の集団心理にかかってしまってるのかもしれない
読み終えてしまった喪失感が大きいわ
好きな作風だなー
優午は当たり前のように生きてて、これからもずっと生きてて欲しいって思ってる自分ももしかしたら荻島の集団心理にかかってしまってるのかもしれない
読み終えてしまった喪失感が大きいわ
985名無しのオプ
2019/04/07(日) 00:05:07.51ID:6PIr4bJR スピンモンスターで、水戸くんが真実に気づいたときの映像なんだけど
なんで自分が見たものなのに、自分が映ってるの?
なんで自分が見たものなのに、自分が映ってるの?
986名無しのオプ
2019/04/18(木) 07:01:58.69ID:o6yVfyfu 「〜だろうが」というセリフがいちいち嫌なんだよなあ
987名無しのオプ
2019/04/18(木) 14:12:53.49ID:/+f66bgx 伊坂は語彙貧困だから
988名無しのオプ
2019/04/18(木) 22:22:43.85ID:k0tQ5E/r 語彙もそうだが初期より難解な表現が減った気がする。
989名無しのオプ
2019/04/18(木) 22:32:09.65ID:cU1E4OMS 広く読んでもらうためじゃないのか
990名無しのオプ
2019/04/25(木) 16:24:42.53ID:cOTSsxIT はいはい伊坂大先生は素晴らしいですね
991名無しのオプ
2019/04/25(木) 18:16:52.75ID:1VbzHTT/ 出す本出す本売れるし、本屋大賞候補にはノミネートされるし、
超絶売れっ子作家だね
超絶売れっ子作家だね
992名無しのオプ
2019/04/25(木) 20:37:35.72ID:/a04qaeV 本屋大賞候補
罰ゲームやん
罰ゲームやん
993名無しのオプ
2019/04/25(木) 21:07:35.29ID:ZdcC4yq1 本屋大賞はイラネ
994名無しのオプ
2019/04/25(木) 23:45:22.51ID:cOTSsxIT 直木賞より価値があるとか
このスレでいってませんでしたかね?
このスレでいってませんでしたかね?
995名無しのオプ
2019/04/25(木) 23:53:00.71ID:wiwGJZ0U 粘着力
996名無しのオプ
2019/04/26(金) 01:00:35.39ID:fga97GWv998名無しのオプ
2019/04/26(金) 18:23:13.80ID:sJEahcIb999名無しのオプ
2019/04/26(金) 19:46:25.08ID:3dWsr2Qa 全国の天気とかも認めない人か。
1000名無しのオプ
2019/04/26(金) 22:30:01.75ID:72zsPJtS 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1051日 19時間 51分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1051日 19時間 51分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
- 「人から言われて一番嫌な言葉」に共感集まる “優しいつもり”の声掛けにサーヤ、3時のヒロイン福田が本音 [muffin★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- Fate/GOスレ
- Fate/GOスレ
- 安倍晋三さん、マジで山上以外から狙撃された可能性がある模様 [263288856]
- 大阪万博内のコンビニがこれ [511633375]
- 【画像】僕の美味しすぎる晩飯wwwwww
- 万博、ミャクミャク売り場崩壊… [667744927]