怖い小説について語りましょう。
※前スレ
めちゃくちゃ怖い小説7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284523825/
めちゃくちゃ怖い小説8 [無断転載禁止]©2ch.net
2017/07/19(水) 21:09:56.83ID:ku7Or8dv
20名無しのオプ
2017/09/16(土) 10:10:17.22ID:ctV9j7qh >>19実話を元にしてるみたいだから作者がああいう性格なのかもねw
まぁ祝山の名前の由来が分かる場面はちょっとぞわっとしたけど
まぁ祝山の名前の由来が分かる場面はちょっとぞわっとしたけど
21名無しのオプ
2017/09/17(日) 00:21:10.71ID:poJx422v あ、やっぱ自分だけじゃなかったんだ
よかった
よかった
22名無しのオプ
2017/09/21(木) 00:49:24.23ID:Iixjz2hK 人間失格読んでみろ。
太宰なんて屑がこの世にいたことに戦慄するぞ。
太宰なんて屑がこの世にいたことに戦慄するぞ。
23名無しのオプ
2017/09/22(金) 21:30:44.94ID:i6PBkI1s 中学生かな?
24名無しのオプ
2017/10/07(土) 00:25:09.89ID:7c1HuqR0 朱川湊人の『水銀虫』はホラーということでいいのかな
好きな話多いんだけど、どちらかというとイヤミスに近いのか?
好きな話多いんだけど、どちらかというとイヤミスに近いのか?
25名無しのオプ
2017/10/09(月) 22:55:42.63ID:h9gdtRZ7 >>24
イヤミスだけど、ホラーものの要素もあるし、どうなんだろうね
昔、出たばっかりのころに読んだっきりだから、久しぶりに読み返してみるかな
朱川湊人はジェントルゴーストストーリーの安っぽいのを書き始めてから、なんとなく鼻について読むのやめてたけど
(別にジェントルゴーストストーリーが嫌いなわけじゃないよ)
イヤミスだけど、ホラーものの要素もあるし、どうなんだろうね
昔、出たばっかりのころに読んだっきりだから、久しぶりに読み返してみるかな
朱川湊人はジェントルゴーストストーリーの安っぽいのを書き始めてから、なんとなく鼻について読むのやめてたけど
(別にジェントルゴーストストーリーが嫌いなわけじゃないよ)
26名無しのオプ
2017/10/10(火) 15:50:43.72ID:BXN6Gk/m イヤミス的な怖さで、霊的な要素も入ってるなら京極夏彦の「厭な小説」が好き
本当に厭な気分になるのに何度も読み返したくなる
本当に厭な気分になるのに何度も読み返したくなる
27名無しのオプ
2017/10/15(日) 00:05:25.74ID:MFQVCFUL 「僕が死んだ日」読了
少年少女向けとは聞いていたけれど、ひどかった
道に迷い込んで、死んだ子供たちのそれぞれの事情を、えんえんと聞く羽目になる主人公
始まりも終わりも「ああ、外したね」って気の毒になる感じだし、途中であからさまなパクリというかオマージュがあるし
それも(なぜここまで劣化させてまでオマージュに踏み切ったのだ)と呆然としてしまう出来だし
「死霊の盆踊り」を思い出した
少年少女向けとは聞いていたけれど、ひどかった
道に迷い込んで、死んだ子供たちのそれぞれの事情を、えんえんと聞く羽目になる主人公
始まりも終わりも「ああ、外したね」って気の毒になる感じだし、途中であからさまなパクリというかオマージュがあるし
それも(なぜここまで劣化させてまでオマージュに踏み切ったのだ)と呆然としてしまう出来だし
「死霊の盆踊り」を思い出した
29名無しのオプ
2018/01/17(水) 00:25:16.81ID:f3XKGzit 吉村昭の『高熱隧道』が思っていたよりずっと怖かった
・なんといっても人間が怖い
・高所恐怖症の人は想像するだけで怖い場面が!
・人間の業の恐ろしさを感じる
個人的感想だけど『羆嵐』と張ると思う
・なんといっても人間が怖い
・高所恐怖症の人は想像するだけで怖い場面が!
・人間の業の恐ろしさを感じる
個人的感想だけど『羆嵐』と張ると思う
30名無しのオプ
2018/01/17(水) 09:15:37.00ID:dEmOweVA 吉村昭なら「破船」を読むといいよ。すげー怖いから。
絶望しかないお話、特にラストの絶望感が半端ない。
絶望しかないお話、特にラストの絶望感が半端ない。
31名無しのオプ
2018/01/20(土) 01:22:29.96ID:VrkOVQTI あー読んだ読んだ『破船』
最後ぞっとするよね
以前アマゾンだったかどこだったかのレビューに
「最後あたりで父親が帰ってくるところで、一筋の希望を感じた(キリッ)」
とか書いてあって変な笑いがでたw
最後ぞっとするよね
以前アマゾンだったかどこだったかのレビューに
「最後あたりで父親が帰ってくるところで、一筋の希望を感じた(キリッ)」
とか書いてあって変な笑いがでたw
32名無しのオプ
2018/02/20(火) 15:27:25.21ID:aKmaEYIP >>18遅レスだけど、加門七海自体がアレな人で自称霊感持ちで塩持ち歩いてる痛い人だから…
33名無しのオプ
2018/02/24(土) 20:46:24.70ID:htgnLsCu いつも『幽』では加門七海のところだけ読み飛ばしてる
霊感云々を除けば「加門さんていいひとや〜ん」って思う
霊感云々を除けば「加門さんていいひとや〜ん」って思う
34名無しのオプ
2018/02/25(日) 09:10:37.01ID:oov5n20o 自分の体験談以外の作品、女切りとか真理とかオーソドックスな怪談だけど、怖い。
夢か現かという展開のさせ方が巧みな作家。
もったいない。変な体験談みて―の無くせばもっと売れたと思う。
夢か現かという展開のさせ方が巧みな作家。
もったいない。変な体験談みて―の無くせばもっと売れたと思う。
35名無しのオプ
2018/02/25(日) 21:47:44.42ID:l54te1cc 祝山の主人公性格悪いよね
36名無しのオプ
2018/02/26(月) 00:19:34.09ID:wdxGeY5A37名無しのオプ
2018/02/26(月) 11:17:43.47ID:figMAWYH 「すっごい好きです!興味あります!」(は?何言ってんのこいつ、きもっ)
という主人公だったと思う。
という主人公だったと思う。
38名無しのオプ
2018/02/27(火) 18:00:48.59ID:cNGXseEf バトルロワイアルやパラサイトイヴ入ってないのは以外だな。
39名無しのオプ
2018/03/04(日) 21:57:34.78ID:9IaFNHnl 『バトルロワイヤル』はアイデアは良かったが いかんせん文体が雑すぎてだめだった
『パラサイト イブ』はSFの秀作だと思うけど 怖いかどうかとなるとあんまり・・・
『パラサイト イブ』はSFの秀作だと思うけど 怖いかどうかとなるとあんまり・・・
40名無しのオプ
2018/03/08(木) 16:17:47.08ID:Gf8mVaJF 上田早夕里「くさびらの道」が怖かった
久々に面白いSF短編作家発見したと思って
短編集1冊買ったけど他のは大したことなかった…
その本に限ってだけど
久々に面白いSF短編作家発見したと思って
短編集1冊買ったけど他のは大したことなかった…
その本に限ってだけど
43名無しのオプ
2018/05/01(火) 16:58:25.29ID:nW85QfZJ 小野不由美はラストが曖昧だからなー
44名無しのオプ
2018/05/25(金) 00:32:01.39ID:2SB4WmTL 全ての謎が解き明かされる明解なラストより
朦朧法みたいなののほうが好きな自分みたいなのもいるんで・・・
朦朧法みたいなののほうが好きな自分みたいなのもいるんで・・・
45名無しのオプ
2018/05/25(金) 17:29:11.90ID:aSoixXha46名無しのオプ
2018/06/26(火) 23:32:16.37ID:ooIbuf9d 最東対地「夜葬」
文章が下手で読むのが苦痛だった
文章が下手で読むのが苦痛だった
47名無しのオプ
2018/06/27(水) 00:11:07.31ID:Jg2RA9vX 金沢伸明の「王様ゲーム」シリーズは、グロ描写のオンパレードで、読むにはある程度の覚悟が読者に求められている
48名無しのオプ
2018/06/29(金) 14:53:26.91ID:5f7aO/2R 物語作りの勉強に司法試験に受かるくらいの時間をつぎ込んだバカ
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1528844527/
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1528844527/
49名無しのオプ
2018/07/13(金) 15:04:40.49ID:e9HE8SGm 高橋克彦の非写真を読んだ
さほど怖くはないけどなかなか面白かった、写真をテーマにしたホラー短編集、311を経験した人は泣けるかも
さほど怖くはないけどなかなか面白かった、写真をテーマにしたホラー短編集、311を経験した人は泣けるかも
50名無しのオプ
2018/07/14(土) 10:17:07.47ID:qM+SXfYs 黒い家。ベタだけど凄い怖かった…
52名無しのオプ
2018/07/14(土) 22:04:37.10ID:Q6xiZGKa 貴志は上手いよ
53名無しのオプ
2018/07/14(土) 23:09:14.35ID:9+Z6fi4c >>51
「クリムゾンの迷宮」、食人鬼の食事シーンはトラウマ必至
「クリムゾンの迷宮」、食人鬼の食事シーンはトラウマ必至
54名無しのオプ
2018/07/15(日) 21:55:03.43ID:EpNpH7+k >>50です。皆さんありがとうございます!是非読みます。
55名無しのオプ
2018/08/12(日) 20:02:18.02ID:Zb5hCMf8 「ぼぎわんが、くる」と「ずうのめ人形」読んだ
作品のアラが目立つ割に前評判が高すぎてどうなのかと思うけれど、地力はあると思うので今後に期待
作品のアラが目立つ割に前評判が高すぎてどうなのかと思うけれど、地力はあると思うので今後に期待
56名無しのオプ
2018/08/17(金) 18:57:31.75ID:EMJ8g44/57名無しのオプ
2018/08/17(金) 19:33:43.20ID:QG+x6Q10 黒家は傑作だと思うが
ホラーじゃなくサイコサスペンスだぎゃ
ホラーじゃなくサイコサスペンスだぎゃ
58名無しのオプ
2018/08/24(金) 21:15:38.34ID:CvzkMNx6 墓地を見おろす家
黒い家
大当たりズッコケ占い百科
黒い家
大当たりズッコケ占い百科
59名無しのオプ
2018/08/24(金) 23:40:42.19ID:1z9+Eut1 >>57
同感
同感
60名無しのオプ
2018/08/25(土) 10:09:52.35ID:9QEk798p 「サイコ」もホラーに含まれるでしょ
ただのサスペンスだと違うが
ただのサスペンスだと違うが
61名無しのオプ
2018/08/27(月) 16:23:07.85ID:x/8wzL+O62名無しのオプ
2018/08/27(月) 18:47:24.93ID:u9FLJn++ あしざわようの火のないところに煙は
まあまあ
まあまあ
63名無しのオプ
2018/08/30(木) 23:33:59.00ID:UymcjPJI 墓地を見下ろす家は途中までは良かったな・・・
後半書き直せば今読んでも、日本のホラー史上の最高傑作になりそうな気がする
後半書き直せば今読んでも、日本のホラー史上の最高傑作になりそうな気がする
64名無しのオプ
2018/09/05(水) 01:45:20.26ID:0fY4zdjU 『墓地を見下ろす家』は尻すぼみなんだよな
中盤までの盛り上げ方が絶品なだけに勿体ない
中盤までの盛り上げ方が絶品なだけに勿体ない
65名無しのオプ
2018/09/09(日) 11:32:42.27ID:kJVldgvk >>63
ビーム撃ち出して爆笑した
ビーム撃ち出して爆笑した
66名無しのオプ
2018/09/10(月) 14:44:13.31ID:b3A0FCBz 真理子に墓地の件頼んでみる。
67名無しのオプ
2018/09/10(月) 23:49:36.12ID:mJfCRsCp >>66
よろしく
よろしく
68名無しのオプ
2018/09/11(火) 01:11:32.55ID:cC5aPYvj 真理子の部屋へ電話をかけて
69名無しのオプ
2018/09/11(火) 04:50:13.05ID:j6ysWeQg タイトル忘れたけど今邑彩の短編にすげえ怖いのあったな
71名無しのオプ
2018/09/11(火) 15:38:39.90ID:8ffyOvG6 >>70
たぶんそれ
たぶんそれ
72名無しのオプ
2018/09/11(火) 15:53:56.13ID:Z4U/fDAf 内容のさわりくらい覚えてないのか
73名無しのオプ
2018/09/11(火) 16:13:43.27ID:j6ysWeQg74名無しのオプ
2018/09/12(水) 00:44:57.09ID:F9YltsFh 今邑彩はどんでん返しがうまいよね〜
没後十年くらいたってさすがにそろそろ古色がついてきたが
何年も残ってゆく作家とはこういう人なのかもしれん
没後十年くらいたってさすがにそろそろ古色がついてきたが
何年も残ってゆく作家とはこういう人なのかもしれん
75名無しのオプ
2018/10/02(火) 20:05:01.38ID:NjTDjxrs76名無しのオプ
2018/11/06(火) 21:17:38.55ID:GVZBVHe0 ブックオフ見つけた加門七海の祝山ひさびさに読んだけど面白いな
前レスで評判わるいけど好きだわー
前レスで評判わるいけど好きだわー
77名無しのオプ
2018/11/12(月) 15:08:00.04ID:hvFlTMFW 澤村伊智作品を少しずつ読み進めてるところ。
ほんとこわー。
怖い人形とかブギーマンとか、映像ではっきり描いたらそれはそれはチープになりそうなありがちなモチーフばかりなのに。
読んでるとき、想像の中では本当に怖い。
筆力ってこういうことなのかー。
しかもわかりやすい。
ほんとこわー。
怖い人形とかブギーマンとか、映像ではっきり描いたらそれはそれはチープになりそうなありがちなモチーフばかりなのに。
読んでるとき、想像の中では本当に怖い。
筆力ってこういうことなのかー。
しかもわかりやすい。
78名無しのオプ
2018/11/12(月) 16:39:05.13ID:4nSb+Ujg 黒い家は、学生の頃に小説読んでいて、
つい最近評判良かったので映画を見たんだけど、思ってた主人公のキャラと違った。
映画の方、知的障害の印象が強すぎて。。。
小説はもっと狡猾なヤバい奴イメージしてた。
つい最近評判良かったので映画を見たんだけど、思ってた主人公のキャラと違った。
映画の方、知的障害の印象が強すぎて。。。
小説はもっと狡猾なヤバい奴イメージしてた。
79名無しのオプ
2018/11/16(金) 00:29:26.08ID:LiQn5cbr 澤村伊智はもうすこし筆力がつくといいと
願っているけどな 俺は
願っているけどな 俺は
80名無しのオプ
2018/11/17(土) 10:30:28.57ID:1eBVdVOc 「包丁を持った人間がいちばん怖い、という事実を改めて認識する」
貴志祐介『黒い家』の受賞理由より
中学生
「は?ふざけんな爺。病気とか霊とか呪いのが怖いに決まってんだろ」
貴志祐介『黒い家』の受賞理由より
中学生
「は?ふざけんな爺。病気とか霊とか呪いのが怖いに決まってんだろ」
81名無しのオプ
2018/11/19(月) 13:38:31.88ID:xTTP4l+0 「病気とか霊とか呪い」
本当に怖いのは病気だけだな
本当に怖いのは病気だけだな
82名無しのオプ
2018/11/20(火) 09:50:53.54ID:20EEg3aB 「包丁を持った人間が一番怖い」
ことは、子供にはなかなか分かりにくい
貴志という人は多分、まあまあ良い歳なのだろう
ことは、子供にはなかなか分かりにくい
貴志という人は多分、まあまあ良い歳なのだろう
83名無しのオプ
2018/11/20(火) 19:16:50.57ID:qCbBDEtD 「包丁を持った人間が一番怖い」って、小説を読まないおっちゃんやおばちゃんが好きそうなフレーズで、「はいはい」と思う
84名無しのオプ
2018/11/20(火) 23:24:36.20ID:/JfC5z9u まんじゅう怖い
85名無しのオプ
2018/11/22(木) 12:08:55.54ID:bHUqsVGY あたしはビンビンのおちんちんが怖いわ
86名無しのオプ
2018/11/23(金) 23:26:04.90ID:OohlqE86 数年前に読んだ小松左京の霧が晴れた時
タイトル忘れたが個人的にくだんの母より怖いのがあった
タイトル忘れたが個人的にくだんの母より怖いのがあった
87名無しのオプ
2018/11/24(土) 04:38:26.98ID:wFosNQzb 召集令状?
88名無しのオプ
2018/11/24(土) 22:45:41.12ID:KN6m9Mri グロい小説は腐るほどあるが怖い小説ってのはあまり思いつかんな
89名無しのオプ
2018/11/25(日) 00:06:11.05ID:pUk6AyMF90名無しのオプ
2018/11/25(日) 12:50:50.65ID:cBjg6n4I 久しぶりにリング読み直すか
91名無しのオプ
2018/11/27(火) 14:39:38.25ID:yLD/tCkt グロくないけど怖い
岡本綺堂「一本足の女」「白髪鬼」
岡本綺堂「一本足の女」「白髪鬼」
92名無しのオプ
2018/12/08(土) 23:54:50.16ID:tM/hMVrJ 岡本綺堂の「影を踏まれた女」がいいな
明るい月夜に影が骸骨に成ってる絵が浮かんできて綺麗だと思った
小松左京「さらば幽霊」はギャグだけど怖いよーな…
明るい月夜に影が骸骨に成ってる絵が浮かんできて綺麗だと思った
小松左京「さらば幽霊」はギャグだけど怖いよーな…
93名無しのオプ
2018/12/08(土) 23:57:23.03ID:tM/hMVrJ 思い出した
小松左京の「まめつま」が怖かったな
赤ん坊が天井の隅見て泣きだすとか
何となくつのだじろうの漫画みたいだと思った
小松左京の「まめつま」が怖かったな
赤ん坊が天井の隅見て泣きだすとか
何となくつのだじろうの漫画みたいだと思った
94名無しのオプ
2019/01/08(火) 01:34:40.99ID:4ni1b/7Z 来るの原作ぼぎわんが来るは怖いのかな
95名無しのオプ
2019/01/10(木) 00:12:48.99ID:t7e5EHVi あまりに怖いと精神過敏になるやん
そういう気持ちにさせられるような小説が読みたいけどなかなかない
Wiki文学の熊の奴はそういう感じになった
そういう気持ちにさせられるような小説が読みたいけどなかなかない
Wiki文学の熊の奴はそういう感じになった
96名無しのオプ
2019/01/10(木) 04:28:25.61ID:P2gH+FWJ 新耳袋の山の牧場
97名無しのオプ
2019/01/20(日) 19:36:30.11ID:8dGHtDc2 《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
98名無しのオプ
2019/02/01(金) 04:36:30.49ID:AyL0pG8w めちゃくちゃ怖い
99名無しのオプ
2019/02/01(金) 04:37:06.71ID:AyL0pG8w ミステりなっちー小説
100名無しのオプ
2019/02/01(金) 04:37:24.16ID:AyL0pG8w wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無しのオプ
2019/02/05(火) 18:43:14.33ID:qtUnz0rg103名無しのオプ
2019/02/07(木) 01:45:27.40ID:GIkMQhaP とりあえず綾辻行人の「殺人鬼」「殺人鬼2」でもどうぞ
105名無しのオプ
2019/02/07(木) 14:30:39.56ID:NbFkef5o 単純にグロ描写だけを求めるなら友成純一の右に出る者はいないでしょう
人物の造形やプロットの出来は.....
人物の造形やプロットの出来は.....
106名無しのオプ
2019/05/11(土) 17:41:48.78ID:wP7ukRpU 本当に怖かったのはリングだけだな
107名無しのオプ
2019/05/14(火) 12:27:08.53ID:bdIiiDuV リングは面白かったけど、ありえないことなので怖くはなかったな
超自然要素のない黒い家みたいのが怖い
超自然要素のない黒い家みたいのが怖い
108名無しのオプ
2019/05/28(火) 21:54:39.49ID:JfOH05sp 貞子のビジュアルの影響力はすごかったけどな
今でも実話系の体験談で貞子系の霊はよく見かける
ちなみに数年前から少し流行ってるのは目が全部黒目系
今でも実話系の体験談で貞子系の霊はよく見かける
ちなみに数年前から少し流行ってるのは目が全部黒目系
109名無しのオプ
2019/06/14(金) 00:22:03.57ID:Ncqktuw0 リングは読んでる最中に寒気と震えが来て息が荒くなった
あんな読書体験はそうそうあるもんじゃない
あんな読書体験はそうそうあるもんじゃない
110名無しのオプ
2020/01/07(火) 14:14:18.33ID:3zzc2ND6 最近は何かおすすめないの?
111名無しのオプ
2020/11/27(金) 21:42:45.98ID:aLPYUqB4 40.84699, 14.25167
112名無しのオプ
2020/11/27(金) 22:46:55.87ID:Ya33uQEs 40.854926063341196,14.256097306417402
113名無しのオプ
2020/11/27(金) 22:59:22.08ID:aLPYUqB4 40.83956, 14.24380
114名無しのオプ
2020/11/29(日) 20:30:44.31ID:rsPCYM46 -23.54521943233786,-46.63398774172347
115名無しのオプ
2020/11/29(日) 20:49:59.60ID:rsPCYM46 -23.545705936752906,-46.64484705035831
116名無しのオプ
2020/12/08(火) 21:58:36.97ID:MuWCMyny 43.051476,-75.970192
117名無しのオプ
2020/12/08(火) 22:06:21.46ID:MuWCMyny 43.659693,-87.724799
118名無しのオプ
2020/12/26(土) 12:56:12.47ID:AEsgL5Zd 35.198389,-111.614898
119名無しのオプ
2021/01/05(火) 23:44:21.59ID:UVhrdey8 WBS(ワールドビジネスサテライト) @wbs_tvtokyo: 相内優香です。
きょうから火曜日と、水曜日の
WBSメインキャスターを新たに務めます。
先行き不透明な時代だからこそ
「今」の情報を、正確に真摯に丁寧に、
お伝えしてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。 https://twitter.com/wbs_tvtokyo/status/1346436229395435520/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
きょうから火曜日と、水曜日の
WBSメインキャスターを新たに務めます。
先行き不透明な時代だからこそ
「今」の情報を、正確に真摯に丁寧に、
お伝えしてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。 https://twitter.com/wbs_tvtokyo/status/1346436229395435520/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レスを投稿する
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【芸能】「このままでは大河も流れる」 永野芽郁、不倫報道後初の“公の場”で関係者が囁く“起死回生の一手” [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- 眠れない夜ーな男の子wwwwwwwwww
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- コナンでやきうメインの映画作ってほしいよな