■前スレ
冒険小説・エスピオナージュ総合スレ その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1389021315/
■過去スレ
冒険小説・エスピオナージュ総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1319962443/
冒険小説・スパイ小説総合スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284257518/
★冒険小説・ハードボイルド総合スレッド再び★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1174697044/
★冒険小説・ハードボイルド総合スレッド★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067853107/
★冒険小説・ハードボイルド板できました★
http://book.2ch.net/mystery/kako/950/950959549.html
***
【CIA】エスピオナージュ総合スレッド【SIS】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087541189/
■関連スレ
ハードボイルド総合スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1396351290/
(過去スレ)
【煙草】ハードボイルド総合【値上げ】
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1291136183/
冒険小説・エスピオナージュ総合スレ その3
2018/09/05(水) 20:17:58.95ID:JqBIY48S
512名無しのオプ
2023/07/30(日) 09:13:56.21ID:C0Jcz8do こんなことやって、将来何の役に立つんですか?
513名無しのオプ
2023/08/09(水) 01:19:39.78ID:VyqWceNs 素人が巻き込まれ奮闘しつつ危機に挑んでいく話といえば
バグリィの「高い砦」がそうだし
山田正輝の「火神を盗め」「謀殺の弾丸特急」
「50億ドルの遺産」
ケンリック「バーニーよ銃を取れ」
とか個人的には傑作が多いような。
後は田中光二の
”ルポライターが絶海での大虐殺を生き延び、真相を
追究していくと国家の陰謀にぶち当たる”
「大いなる逃亡」とか
”テロリストにジャックされたタンカーを舞台に乗員が
立ち向かう”「爆発の臨界」もこの範疇かな。
バグリィの「高い砦」がそうだし
山田正輝の「火神を盗め」「謀殺の弾丸特急」
「50億ドルの遺産」
ケンリック「バーニーよ銃を取れ」
とか個人的には傑作が多いような。
後は田中光二の
”ルポライターが絶海での大虐殺を生き延び、真相を
追究していくと国家の陰謀にぶち当たる”
「大いなる逃亡」とか
”テロリストにジャックされたタンカーを舞台に乗員が
立ち向かう”「爆発の臨界」もこの範疇かな。
514名無しのオプ
2023/08/30(水) 19:53:00.75ID:s5ldRxXQ いつの間にかグレイマンがオーディブルに追加されてる!!
ボッシュもオーディブル化してほしいな
本家みたくドラマ版の声を当ててる人の朗読で
ボッシュもオーディブル化してほしいな
本家みたくドラマ版の声を当ててる人の朗読で
515名無しのオプ
2023/09/12(火) 21:19:57.21ID:EHYsrMMR 「リボルバー・リリー」は是非とも続編をお願いしたい
516名無しのオプ
2023/09/19(火) 22:47:01.67ID:m1MT7boM 「リボルバー・リリー」は特務機関員だった頃の前日譚のがいいな
517名無しのオプ
2023/10/09(月) 23:07:05.37ID:a5QDkHKc 徳間からハードカバーで出てた「垂直の戦場」が
扶桑社から復刊してたのを書店で発見。
「元ベトナム帰還兵のサラリーマンが出社早々
上司や同僚から命を狙われ、高層ビル内で
孤立無援の死闘を余儀なくされてしまう」という
突飛な設定ながらかなり引き込まれて一気読み
したのを覚えてるが、「改訂版」らしいので
正直、以前読んだときの興奮がまた味わえるか
どうかが気になる。
扶桑社から復刊してたのを書店で発見。
「元ベトナム帰還兵のサラリーマンが出社早々
上司や同僚から命を狙われ、高層ビル内で
孤立無援の死闘を余儀なくされてしまう」という
突飛な設定ながらかなり引き込まれて一気読み
したのを覚えてるが、「改訂版」らしいので
正直、以前読んだときの興奮がまた味わえるか
どうかが気になる。
518名無しのオプ
2023/11/21(火) 21:17:31.39ID:AmcdPeqS グリーニーの暗殺者シリーズ新刊出るな
519名無しのオプ
2023/12/23(土) 22:31:16.19ID:P4NLWOyG ちょうど今Kindleでセールやってるので、クライブカッスラーを1作初めて読んでみるとしたら何がオススメですか?
520名無しのオプ
2023/12/24(日) 02:54:22.71ID:l6kDB7Ws タイタニックかサハラ
521名無しのオプ
2023/12/25(月) 01:48:29.90ID:65U8ugUX522名無しのオプ
2024/01/08(月) 17:15:47.69ID:0li2DBTr 「極大射程」を読んでます。
暗殺者シリーズも正義までしか読んでないので、続きを読みたいと思います。
暗殺者シリーズも正義までしか読んでないので、続きを読みたいと思います。
523名無しのオプ
2024/01/23(火) 21:03:38.17ID:frIN1tzz その場にある日用品などを武器にして戦う、冒険野郎マクガイバーみたいな感じの冒険小説ってありますか?できればkindle化されているもので。
垂直の戦場の上巻を読んだら、そんな感じで面白かったです。
垂直の戦場の上巻を読んだら、そんな感じで面白かったです。
524名無しのオプ
2024/01/25(木) 15:20:20.09ID:ncWTN01j 高い砦に木の弦などを利用して古代の武器を作り
ピンチを脱する場面があったような。
ピンチを脱する場面があったような。
525名無しのオプ
2024/01/25(木) 21:09:17.39ID:ZMX6+3Vv526名無しのオプ
2024/01/25(木) 21:26:43.94ID:BcNuc5SR527名無しのオプ
2024/02/15(木) 22:49:39.32ID:Kb6YiNqt グリーニー『暗殺者の屈辱』、このシリーズのトップ3位の面白さ。
内容も前作より分かりやすいし、大アクションの中にコントのようなオモシロが今回多くて大好きでした。
内容も前作より分かりやすいし、大アクションの中にコントのようなオモシロが今回多くて大好きでした。
528名無しのオプ
2024/02/26(月) 11:58:03.75ID:f4yq24Qs 2024年2月26日 NHK総合 22:00~22:45
映像の世紀バタフライエフェクト
「CIA 世界を変えた秘密工作」
アメリカ大統領直轄の情報機関「CIA」は、戦後のアメリカ外交を陰で支えてきた。世界の民主化支援という大義の下、極秘に他国へ工作員を派遣、秘密工作を仕掛けてきた。戦後まもないイランでは、巧みな世論操作で政権を転覆させ、莫大な石油利権をアメリカにもたらした。冷戦の時代、ソ連の衛星国ハンガリーでは、ラジオを使って反体制運動をあおった。南米チリでは、社会主義政権を親米政権に転換させたクーデターに関与した。
映像の世紀バタフライエフェクト
「CIA 世界を変えた秘密工作」
アメリカ大統領直轄の情報機関「CIA」は、戦後のアメリカ外交を陰で支えてきた。世界の民主化支援という大義の下、極秘に他国へ工作員を派遣、秘密工作を仕掛けてきた。戦後まもないイランでは、巧みな世論操作で政権を転覆させ、莫大な石油利権をアメリカにもたらした。冷戦の時代、ソ連の衛星国ハンガリーでは、ラジオを使って反体制運動をあおった。南米チリでは、社会主義政権を親米政権に転換させたクーデターに関与した。
529名無しのオプ
2024/06/27(木) 14:36:55.03ID:7gLOR317 グリーニーを1作品だけ読んでみるとしたら何がオススメですか?
530名無しのオプ
2024/06/27(木) 18:51:24.87ID:txkRijla 一作? シリーズで順によめよ
531名無しのオプ
2024/06/28(金) 07:23:44.48ID:G2iMkbkq533名無しのオプ
2024/06/29(土) 07:26:31.61ID:R2av2sY3 一作目が一番面白いというのは完全に誤りだけど順に読んだ方がいいという意味でいい方便だな
534名無しのオプ
2024/06/30(日) 18:52:46.57ID:/RQDiEoF 完全に誤りなんてものはない。
535名無しのオプ
2024/07/14(日) 11:48:29.37ID:/Ui/Qz9J ライアル先生も「深夜プラス1」で書いてたな(いや「影の護衛」だったっけ)
撃ち返すのはシークレットサービスの仕事の2番目にすぎない、1番目は警護対象の盾になることだ、と
撃ち返すのはシークレットサービスの仕事の2番目にすぎない、1番目は警護対象の盾になることだ、と
536名無しのオプ
2024/07/21(日) 17:35:59.34ID:vd1dIzx3 ソコレの最終便、野上大樹
8月9日満州国にソ連軍が侵攻した日、巨大列車砲を日本に届けるべく
大蓮を目指す装甲列車、追撃するソ連軍と壮絶な戦いを繰り広げるが
次々に倒れる日本兵
これは面白かった、著者の次作を読みたい
8月9日満州国にソ連軍が侵攻した日、巨大列車砲を日本に届けるべく
大蓮を目指す装甲列車、追撃するソ連軍と壮絶な戦いを繰り広げるが
次々に倒れる日本兵
これは面白かった、著者の次作を読みたい
537名無しのオプ
2024/07/26(金) 12:35:34.62ID:fIxsqOUj 「暗殺者の復讐」読んでるけど、前のと比べて面白くない。
でも、続きも読んでいく予定。
でも、続きも読んでいく予定。
538名無しのオプ
2024/08/01(木) 09:17:15.05ID:rCKS/fa2 「針の眼」を読んでいる
面白い
面白い
539名無しのオプ
2024/08/21(水) 14:22:44.66ID:zb5G3vs6 ル カレ9月発売の新作楽しみだったのに発売延期
代わりにパーフェクトスパイとか出してくれ
代わりにパーフェクトスパイとか出してくれ
540名無しのオプ
2024/08/22(木) 20:09:01.26ID:v1NpFvwE ル・カレ、未訳があったのか
541名無しのオプ
2024/09/27(金) 21:06:01.72ID:6CRzH3Q1 茶木さんが亡くなられたって。
542名無しのオプ
2024/10/04(金) 08:52:16.20ID:Z7G5RXnU どこかでレンデイトン再刊してくれないものか
543名無しのオプ
2024/10/19(土) 18:20:37.25ID:XdYEooI8 両京十五日、またいつもの中国SFかと思ったら冒険小説なのね
このスレの皆さんは読んだ?
このスレの皆さんは読んだ?
544名無しのオプ
2024/10/20(日) 09:46:58.23ID:sTiYYYKc545名無しのオプ
2024/10/28(月) 05:19:39.55ID:o1n3JcGN >>543
おもろかったよ。作中に出て来る水際にある建築物の構造とか、説明あってもうまく想像できなかったけどその辺はスルーして読んだ。
おもろかったよ。作中に出て来る水際にある建築物の構造とか、説明あってもうまく想像できなかったけどその辺はスルーして読んだ。
546名無しのオプ
2024/11/01(金) 08:42:12.35ID:g8HGZQ3H 両京15日評判程面白くない
547名無しのオプ
2024/11/03(日) 19:33:31.85ID:IY+2g2Wk 楽しみ!
暗殺者の矜持 (ハヤカワ文庫NV)
2024/12/18
マーク・グリーニー
暗殺者の矜持 (ハヤカワ文庫NV)
2024/12/18
マーク・グリーニー
548名無しのオプ
2024/11/21(木) 07:05:59.95ID:SPpq5AMU549名無しのオプ
2024/11/25(月) 17:26:49.96ID:d+bM4mVP グレイマンが気に入ったなら、同著者のレッドメタル作戦発動も読んで欲しい
ロシアが突然ヨーロッパに攻め込み、戦車や攻撃ヘリが入り乱れての
壮絶な戦いを繰り広げる、折り紙付きの面白さ
ロシアが突然ヨーロッパに攻め込み、戦車や攻撃ヘリが入り乱れての
壮絶な戦いを繰り広げる、折り紙付きの面白さ
550名無しのオプ
2024/11/26(火) 15:37:04.41ID:oB5GBXeH551名無しのオプ
2024/11/29(金) 12:42:50.79ID:RrUvHawk 548の人じゃないけど、レッドメタル作戦発動を買ってきた。
552名無しのオプ
2024/12/27(金) 12:01:24.71ID:DEe+h0ei 秋ぐらいに発売延期になった、ル・カレはどうなってるんだろう?
まさか企画中止とか?
まさか企画中止とか?
553名無しのオプ
2024/12/27(金) 12:55:28.64ID:C+tkESm9 まさか令和になってコリン・フォーブスの未邦訳作品と出会えるとは思わなかった。
554名無しのオプ
2024/12/31(火) 13:06:47.29ID:HHrU8COT >552
あれ、光文社で出したのをタイトル変えて再版するみたいだね。
版元間の調整に手間取ってるのかな?
あれ、光文社で出したのをタイトル変えて再版するみたいだね。
版元間の調整に手間取ってるのかな?
555名無しのオプ
2025/01/10(金) 21:24:15.81ID:fC2uGIAe 動物工場も延期だしハヤカワ何やってるんだ
556名無しのオプ
2025/01/29(水) 19:38:30.39ID:NUHKrCpn マーク・グリーニー『暗殺者の矜持』相変わらずの面白さ。
○○は意外とあっさり退場か。××がこうなるとこれって
結末はまだあるのか、など興味は尽きない。
○○は意外とあっさり退場か。××がこうなるとこれって
結末はまだあるのか、など興味は尽きない。
557名無しのオプ
2025/02/01(土) 13:16:52.05ID:Sm38BkRf 暗殺者の矜持、今回グレイマンの相手はターミネーター
この分だと次はプレデターでも登場するんか?
この分だと次はプレデターでも登場するんか?
559名無しのオプ
2025/02/06(木) 13:17:37.61ID:r982FdS0 フリーマントル、昨年12月に逝去してるんだな
別れを告げに来た男を持っていることは、数少ないわが誇りのひとつ
遅ればせながら、合掌
別れを告げに来た男を持っていることは、数少ないわが誇りのひとつ
遅ればせながら、合掌
560名無しのオプ
2025/02/09(日) 00:26:38.55ID:lrfWYcV+ 文芸編集者、作家と闘う – 2024/12/18 山田裕樹 (著
1980年代から90年代、日本のエンターテインメントに大きな波が起こり新しい時代が始まった
1977年ひとりの青年が集英社に入社し
文芸部に配属された著者はその真っただ中で、担当する作家たちの代表作を作り続けた
1980年代から90年代、日本のエンターテインメントに大きな波が起こり新しい時代が始まった
1977年ひとりの青年が集英社に入社し
文芸部に配属された著者はその真っただ中で、担当する作家たちの代表作を作り続けた
561あぼーん
NGNGあぼーん
562名無しのオプ
2025/03/14(金) 18:11:58.90ID:cClDl0xb てすと
レスを投稿する
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 [王子★]
- 武藤経産相「極めて遺憾」“トランプ関税”日本の除外求める考え 措置に対抗するため政府系金融機関からの融資要件の緩和へ [Hitzeschleier★]
- 【鉄道】満員電車に「ドア地蔵」「シャケ」 乗降マナー、試される春 [ぐれ★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 ★2 [蚤の市★]
- 大谷、サヨナラ3号 [312375913]
- 🇧🇷ブラジルさん「おい、トランプ。うちの国とは貿易黒字だろ!なんで相互関税導入やねん😡」 激おこ [485983549]
- 大和Gアナリスト「トランプ関税はかなり織り込まれた、日本株は売られすぎ、年末は45000円予想」 [512028397]
- 大谷、サヨナラホームランwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【相互関税】日本政府、遺憾砲を発射 [147827849]
- 安倍イズオーヴァー… [884040186]