コージー・ミステリ(cozy mystery)
イギリスで第二次世界大戦時に発祥した小説形式で、
当時アメリカで流行していたハードボイルド形式の
小説の反義語として用いられた。
ハードボイルドのニヒルでクールなイメージに対して
家庭で日常的に使われるティーポットの保温カバーを
意味するコージーを使用することにより日常的、平和的な
イメージを表現している。
前スレ
コージ−ミステリー好きな人
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/994253998/
【Cozy】コージーミステリー Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1217212214/
【Cozy】コージーミステリー Part3【mystery】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1278198105/
コージーミステリー Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284962419/
コージーミステリー Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1379862346/
コージーミステリー Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1410358230/
探検
コージーミステリー Part7
1名無しのオプ
2019/03/19(火) 16:37:13.44ID:AgQ/uZak127名無しのオプ
2020/01/12(日) 21:50:35.75ID:Czx1Odat128名無しのオプ
2020/01/13(月) 14:01:54.29ID:8dtHczVO129名無しのオプ
2020/01/14(火) 11:23:29.24ID:1NMpB5No130名無しのオプ
2020/01/15(水) 01:49:50.70ID:oN4n+EPd >>129
そうなんだ、ありがとう
今まで入荷してた近所の中規模書店がどこも入れてなかったんだけど、よく考えたらミラ文庫のコーナーないみたいだった
コージーブックスは売れ残りだけが常にある状態で、追加はしてないみたい
そうなんだ、ありがとう
今まで入荷してた近所の中規模書店がどこも入れてなかったんだけど、よく考えたらミラ文庫のコーナーないみたいだった
コージーブックスは売れ残りだけが常にある状態で、追加はしてないみたい
131名無しのオプ
2020/02/03(月) 21:55:52.86ID:t1ZRtUCY バナナクリームパイ読んだ
話の展開上仕方ないんだろうけどハンナ家族の過干渉がひどすぎる
一作目からずっと追ってたけどもうこれで見切りつけるわ
話の展開上仕方ないんだろうけどハンナ家族の過干渉がひどすぎる
一作目からずっと追ってたけどもうこれで見切りつけるわ
132名無しのオプ
2020/02/07(金) 23:26:24.38ID:gGe2uV8/ 男二人を手玉に取っていい加減どっちかに決めろと思っていたら
いきなり運命の人とかいう男と婚約した浮かれっぷりにハンナがどんどん嫌いになる
最初の方のキャラと違う
いきなり運命の人とかいう男と婚約した浮かれっぷりにハンナがどんどん嫌いになる
最初の方のキャラと違う
133名無しのオプ
2020/02/18(火) 12:19:13.08ID:iVfFJfyj 創元推理のメルマガから4月刊 『ビール職人のレシピと推理』
楽しみだけどヒロインは夫と離婚しないのかしら
楽しみだけどヒロインは夫と離婚しないのかしら
134名無しのオプ
2020/02/20(木) 15:12:08.75ID:M1m4KEE1 今日書店でメイフェアの不埒な紳士
があったので買ってきました。
前作読んでないけど大丈夫?
があったので買ってきました。
前作読んでないけど大丈夫?
135名無しのオプ
2020/02/21(金) 00:10:49.03ID:BfKpL2Z0 >>134
リージェンシー・ロマンス(英国貴族が出てくるやつ)としては、一話完結に
なっているので、それから読んでも大丈夫なんですが、ヒロインを支える
メイフェアのお屋敷の使用人たちの活躍がメインのお話なので、
ここは、第一作から読むのをおススメします。この連作の
執事レインバードは、ジーブスや日の名残りのスティーブンスに
勝るとも劣らない素晴らしい執事で、ほかの使用人たちもきっと大好きに
なると思いますよ。
リージェンシー・ロマンス(英国貴族が出てくるやつ)としては、一話完結に
なっているので、それから読んでも大丈夫なんですが、ヒロインを支える
メイフェアのお屋敷の使用人たちの活躍がメインのお話なので、
ここは、第一作から読むのをおススメします。この連作の
執事レインバードは、ジーブスや日の名残りのスティーブンスに
勝るとも劣らない素晴らしい執事で、ほかの使用人たちもきっと大好きに
なると思いますよ。
136名無しのオプ
2020/02/21(金) 23:27:27.09ID:B5B9j8fN137名無しのオプ
2020/02/29(土) 00:02:09.57ID:+G35Lf59 魔法製作所の最新作、魔法使いのウェディングベル買ってきた
まだ読んでないけど、これで終わりみたいね
ファンタジーとかSF苦手で、1冊読めたことなかったのに楽しめた作品だから寂しいけど楽しみでもある
週末に読むつもり
フェアリーシリーズっていうのも出てるみたいだけど読んだ方いますか?
まだ読んでないけど、これで終わりみたいね
ファンタジーとかSF苦手で、1冊読めたことなかったのに楽しめた作品だから寂しいけど楽しみでもある
週末に読むつもり
フェアリーシリーズっていうのも出てるみたいだけど読んだ方いますか?
138名無しのオプ
2020/03/01(日) 11:48:16.89ID:2NB49RMK >>137
新しいシリーズも読みました。
こちらは人間の世界と妖精の世界、両方が舞台になってますが比重は妖精の世界の方が多いです。
少しダークファンタジーっぽいテイストも感じるので、ファンタジーが苦手だと魔法製作所よりとっつき難いかもしれません。
魔法製作所の方は「あー、これで終わっちゃうのか」と思いました。
ケイティとオーウェンの子どもで新シリーズを書いて欲しいです。
スウェンドソンはこちらのスレも読者多いと思います。
☆☆ロマンス第27冊☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1465974559/
新しいシリーズも読みました。
こちらは人間の世界と妖精の世界、両方が舞台になってますが比重は妖精の世界の方が多いです。
少しダークファンタジーっぽいテイストも感じるので、ファンタジーが苦手だと魔法製作所よりとっつき難いかもしれません。
魔法製作所の方は「あー、これで終わっちゃうのか」と思いました。
ケイティとオーウェンの子どもで新シリーズを書いて欲しいです。
スウェンドソンはこちらのスレも読者多いと思います。
☆☆ロマンス第27冊☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1465974559/
139名無しのオプ
2020/03/13(金) 00:02:42.34ID:R2eKBjje レディーズメイド、2冊とも読んだけどこれはコージーではないね。
暗くて謎解きもいまいちで、ラストも意味がわかんない。私には無理だった
暗くて謎解きもいまいちで、ラストも意味がわかんない。私には無理だった
140名無しのオプ
2020/03/13(金) 02:07:49.46ID:xwr6/uBS >>139
ありがとう、一作目でちょっとコージーというには違和感あったので、
無駄な出費しないで済んだわ。陰惨な殺人事件が起こっても、
ほのぼのとした味わいがコージーの醍醐味だから、暗く始まって
暗く終わるのはカンベンしてほしい。
ありがとう、一作目でちょっとコージーというには違和感あったので、
無駄な出費しないで済んだわ。陰惨な殺人事件が起こっても、
ほのぼのとした味わいがコージーの醍醐味だから、暗く始まって
暗く終わるのはカンベンしてほしい。
141名無しのオプ
2020/03/13(金) 16:40:57.27ID:103pWBHT コージーブックス
4月
お毒見探偵1 絶品スフレは眠りの味
5月は貧乏お嬢さま新刊だったと思う、前に挟み込みチラシで見た
4月
お毒見探偵1 絶品スフレは眠りの味
5月は貧乏お嬢さま新刊だったと思う、前に挟み込みチラシで見た
142名無しのオプ
2020/03/14(土) 06:14:16.48ID:yfetxHfj143名無しのオプ
2020/03/14(土) 12:22:50.36ID:cl9CyI2a 死別じゃないならクズな方がヒロインを応援する読者が増えるのもありそうだけど
いい人だったらそもそも別れないだろうしな
いい人だったらそもそも別れないだろうしな
144名無しのオプ
2020/03/15(日) 12:46:40.85ID:8r9f3hEy クズっていうのとは違うけど
偶然「死体はヨガのポーズ」の次にママ探偵を読んで、この旦那さん…あっ…(察し)となった
偶然「死体はヨガのポーズ」の次にママ探偵を読んで、この旦那さん…あっ…(察し)となった
145名無しのオプ
2020/03/15(日) 13:06:04.58ID:oS7NT6pM 刊行予定
5月 英国王妃の事件ファイル12
7月 英国の小さな村の謎14
貧乏お嬢様とアガサ。
このふたつはコンスタントに出るね。
6月の出版がないのが気になる。心配。
5月 英国王妃の事件ファイル12
7月 英国の小さな村の謎14
貧乏お嬢様とアガサ。
このふたつはコンスタントに出るね。
6月の出版がないのが気になる。心配。
146名無しのオプ
2020/03/15(日) 13:11:04.12ID:oS7NT6pM 私もレディーズ・メイド読んだけど
やっぱりこれコージーではないよね。
食べ物の話も少ないし、ほっとする感じがないし
いつも曇り空の情景しか浮かばないし
主人公の冷静さっぷりがすごくて感情が読めない。
嫌いじゃないんだけど、うーんってなる。
最新刊が2020年刊行になってるから、次が出るかは怪しいかなあ
やっぱりこれコージーではないよね。
食べ物の話も少ないし、ほっとする感じがないし
いつも曇り空の情景しか浮かばないし
主人公の冷静さっぷりがすごくて感情が読めない。
嫌いじゃないんだけど、うーんってなる。
最新刊が2020年刊行になってるから、次が出るかは怪しいかなあ
147名無しのオプ
2020/03/15(日) 16:27:58.95ID:A6MJW3Pl >>144
ママ探偵は読んでいないんだけど死体はヨガのポーズは
毒母が別れた夫を気に入っていてヒロインに復縁しろと迫る
コージーならではの展開だったよね
別れた夫がいい人なだけにヒロインは辛いなあと思ったわ
続編出ないね
ママ探偵は読んでいないんだけど死体はヨガのポーズは
毒母が別れた夫を気に入っていてヒロインに復縁しろと迫る
コージーならではの展開だったよね
別れた夫がいい人なだけにヒロインは辛いなあと思ったわ
続編出ないね
149>>148
2020/03/15(日) 21:12:41.67ID:oS7NT6pM あと2冊はまだ出てないみたい。
しかし今年か来年には追い付きそうだね。
しかし今年か来年には追い付きそうだね。
150名無しのオプ
2020/03/16(月) 19:07:53.16ID:MgfoHpv5 主婦探偵ジェーン読み返してんだけど
いろいろ言いながらもわりと裕福でいいなあと思うw
信託のほかに死んだ旦那の実家から毎月1000ドル入るし
掃除婦頼む余裕もある
いろいろ言いながらもわりと裕福でいいなあと思うw
信託のほかに死んだ旦那の実家から毎月1000ドル入るし
掃除婦頼む余裕もある
151名無しのオプ
2020/03/17(火) 08:20:33.82ID:a0+63oNi ジェーンは子供が小さいうちはPTAの仕事したりボランティアしたりと
所帯じみていて感じなかったけれど
子供に手がかからなくなったら有閑マダムみたくなっちゃったね
所帯じみていて感じなかったけれど
子供に手がかからなくなったら有閑マダムみたくなっちゃったね
153名無しのオプ
2020/03/19(木) 09:12:39.59ID:3399YQ8g155名無しのオプ
2020/03/20(金) 08:00:17.89ID:EEM+cLsL お店開いているヒロインはそれなりに資金繰りに苦労しているけれど
コージーでお金に切羽詰っているヒロインというと崖っぷちが一番?
コージーでお金に切羽詰っているヒロインというと崖っぷちが一番?
156名無しのオプ
2020/03/26(木) 02:44:13.96ID:WwIw8TPf 今出てるのではそうだね
ちょっと今手元になくて思い出せないんだけど、書店やコールセンターやウェディングドレス屋で働くコージーあったよね?
あれもお金なかった気がする
ルーシーシリーズもお金に困ってる共働きかな?
ちょっと今手元になくて思い出せないんだけど、書店やコールセンターやウェディングドレス屋で働くコージーあったよね?
あれもお金なかった気がする
ルーシーシリーズもお金に困ってる共働きかな?
158名無しのオプ
2020/04/11(土) 07:02:25.82ID:PldKgNtY 「絶品スフレは眠りの味」
夫のせいで金に困って逃げ回っているところは崖っぷちのヘレンだけど
敵も味方もイケメンばかりに囲まれて肉食系なところは
ステファニー・プラムだと思った
表紙のイラストレーターは「毒見をするヒロインとその飼い猫」だけで描いたんだろうな
夫のせいで金に困って逃げ回っているところは崖っぷちのヘレンだけど
敵も味方もイケメンばかりに囲まれて肉食系なところは
ステファニー・プラムだと思った
表紙のイラストレーターは「毒見をするヒロインとその飼い猫」だけで描いたんだろうな
160名無しのオプ
2020/05/11(月) 20:28:37.47ID:gg4lrxRy 貧乏お嬢様最新刊買いましたので
今後の新刊情報を
7月 アガサ・レーズンの幽霊退治
8月 コクと深みの名探偵18
コロナのせいなのか、先の方の情報があまりないです
今後の新刊情報を
7月 アガサ・レーズンの幽霊退治
8月 コクと深みの名探偵18
コロナのせいなのか、先の方の情報があまりないです
161名無しのオプ
2020/05/13(水) 00:09:47.45ID:6nd++sbx お料理代行全然出ないなあ
売れ行き悪かったのかな
売れ行き悪かったのかな
162名無しのオプ
2020/05/13(水) 18:09:32.12ID:O5cUy6ei >>161
私もお料理代行好き
主人公も周りの人も基本良い人でストレスなく読める
こんな時こそ、そういうコージーが読みたいな
そういやママ探偵もスープ専門店も続き出ないね
コージ―ブックスは売れ行き良くないと2、3冊で切るのかな
私もお料理代行好き
主人公も周りの人も基本良い人でストレスなく読める
こんな時こそ、そういうコージーが読みたいな
そういやママ探偵もスープ専門店も続き出ないね
コージ―ブックスは売れ行き良くないと2、3冊で切るのかな
163名無しのオプ
2020/05/23(土) 21:38:23.71ID:uh0C1Uvr 「貧乏お嬢様の結婚前夜」
気になっていたけど、駅ビルの書店が再開したので真っ先に買いました。
とうとう相思相愛の二人が結ばれました!
今回もいつも通りの危険をともなうサスペンスで進行しますが、
さすがに結婚式に出席する親類(王家)と友人たち、母親兄弟や祖父
それぞれのお相手など、オールスター出演です。レディスメイド落第の
クィーニーも〇〇として登場。ノエルカワードは言及されただけで残念。
次巻はハネムーンだとのことですが、刊行は2021年3月。
皆様、来年三月まで無事で過ごしましょう。
気になっていたけど、駅ビルの書店が再開したので真っ先に買いました。
とうとう相思相愛の二人が結ばれました!
今回もいつも通りの危険をともなうサスペンスで進行しますが、
さすがに結婚式に出席する親類(王家)と友人たち、母親兄弟や祖父
それぞれのお相手など、オールスター出演です。レディスメイド落第の
クィーニーも〇〇として登場。ノエルカワードは言及されただけで残念。
次巻はハネムーンだとのことですが、刊行は2021年3月。
皆様、来年三月まで無事で過ごしましょう。
164名無しのオプ
2020/05/26(火) 09:36:19.11ID:XtS+erIh165名無しのオプ
2020/05/27(水) 22:04:50.63ID:SJGkWiOc166名無しのオプ
2020/05/27(水) 23:37:50.08ID:oaavCpVK167名無しのオプ
2020/05/30(土) 15:33:15.53ID:Fre7maR9 初めて訪問します。
ヘヴィメタルやプログレに比べると此処は平和な雰囲気ですね。
これまで読んできたのは
リリアン J ブラウン シャム猫ココシリーズ
パーネル ホール スタンリー ヘイスティングスシリーズ、パズルレディシリーズ
コリン ホルト ソーヤー カムデンシリーズ
ジェイニー ボライソー コーンウォールシリーズ
エレイン ヴィエッツ 毎回仕事が違うフロリダのお姉ちゃんシリーズ
ジル チャーチル 主婦探偵ジェーンシリーズ、グレイス&フェイバーシリーズ
ジョン J ラム テディベアシリーズ
ローナ バレット 本屋が舞台のシリーズ
って所です。
ドン ウィンズロウのストリートキッズシリーズはコージーには入らないか。
パーネル ホールは両シリーズ共何度読み直しても飽きない一番のお気に入り。
次がカムデンかな?
後は、3回も読んだら売り飛ばしました。
ジェーンシリーズだけちょっと後悔有るかも?
ヘヴィメタルやプログレに比べると此処は平和な雰囲気ですね。
これまで読んできたのは
リリアン J ブラウン シャム猫ココシリーズ
パーネル ホール スタンリー ヘイスティングスシリーズ、パズルレディシリーズ
コリン ホルト ソーヤー カムデンシリーズ
ジェイニー ボライソー コーンウォールシリーズ
エレイン ヴィエッツ 毎回仕事が違うフロリダのお姉ちゃんシリーズ
ジル チャーチル 主婦探偵ジェーンシリーズ、グレイス&フェイバーシリーズ
ジョン J ラム テディベアシリーズ
ローナ バレット 本屋が舞台のシリーズ
って所です。
ドン ウィンズロウのストリートキッズシリーズはコージーには入らないか。
パーネル ホールは両シリーズ共何度読み直しても飽きない一番のお気に入り。
次がカムデンかな?
後は、3回も読んだら売り飛ばしました。
ジェーンシリーズだけちょっと後悔有るかも?
168名無しのオプ
2020/05/30(土) 20:31:18.26ID:I49EelVg カムデンいけるならシャーロット・マクラウドの
シャンディ教授シリーズ楽しめるんじゃない?
シャンディ教授シリーズ楽しめるんじゃない?
169名無しのオプ
2020/05/31(日) 12:43:45.16ID:+i6sX87Q ジェーン・シリーズは「エンドウと平和」ぐらいまでは良かったなあ
それ以降は子供たちは手のかからないいい子ちゃんたち、
お金も育児も心配せずに有閑探偵&作家気取りでまるっきり変わってしまった
始めからその路線なら気にならなかったんだけど
それ以降は子供たちは手のかからないいい子ちゃんたち、
お金も育児も心配せずに有閑探偵&作家気取りでまるっきり変わってしまった
始めからその路線なら気にならなかったんだけど
170名無しのオプ
2020/06/04(木) 22:34:18.72ID:2W7lrxJu シャンディ教授シリーズ試してみようかな?
お勧めありがとうございます。
お勧めありがとうございます。
171名無しのオプ
2020/06/07(日) 21:54:51.36ID:cP5s6wGG シャーロット マクラウドってアリサ クレイグの別ペンネームですね。
アリサ名義マドック&ジェネットシリーズを2冊持ってました。(1冊未読)
シャンディ教授シリーズにより興味が湧いてきました。
アリサ名義マドック&ジェネットシリーズを2冊持ってました。(1冊未読)
シャンディ教授シリーズにより興味が湧いてきました。
172名無しのオプ
2020/06/18(木) 09:39:03.50ID:AQTL0nmp ジェーンシリーズは翻訳が待てなくて、原書で読んだりしたなあ
スリーバインズ村シリーズも買い込んだ
あと、デスオンデマンド書店が出てくるシリーズとか好きだったけど、名前が出てこない
スリーバインズ村シリーズも買い込んだ
あと、デスオンデマンド書店が出てくるシリーズとか好きだったけど、名前が出てこない
173名無しのオプ
2020/07/02(木) 17:11:40.32ID:4aC9q0sm アガサ・レーズン読んでる途中なんだけど、イライラするしその割にはストーリー面白くなくて、この巻読み終わったら二度と読まない。
貧乏お嬢様シリーズは面白くて、映画化するとしたらどの俳優をキャスティングするとか妄想しながら読んでたよ。
貧乏お嬢様シリーズは面白くて、映画化するとしたらどの俳優をキャスティングするとか妄想しながら読んでたよ。
174名無しのオプ
2020/07/03(金) 18:13:08.87ID:QMuh/+19 コージーって映像化しやすいと思うのに実際は難しいよね
ジェーン・シリーズもミス・マープルシリーズもステファニー・プラムシリーズも
何でなのかな、ラノベや漫画はそれなりに成功しているのに
ジェーン・シリーズもミス・マープルシリーズもステファニー・プラムシリーズも
何でなのかな、ラノベや漫画はそれなりに成功しているのに
175名無しのオプ
2020/07/04(土) 11:17:50.99ID:fz5ckWpU プラムシリーズは前にここで作者がお金吹っ掛けすぎで諦めたって読んだ
176名無しのオプ
2020/07/04(土) 11:32:50.00ID:+0USY7pZ177名無しのオプ
2020/07/04(土) 18:17:40.51ID:6hSF1Zi/ ステフシリーズは映画化済み
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%96%26%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC
ミス・マープルシリーズも何回もドラマ化されているしジェーン・シリーズも
「ご近所探偵・五月野さつき」で
シェリィ役が元ヤンぽくて冷めたなあ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%96%26%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC
ミス・マープルシリーズも何回もドラマ化されているしジェーン・シリーズも
「ご近所探偵・五月野さつき」で
シェリィ役が元ヤンぽくて冷めたなあ
179名無しのオプ
2020/07/05(日) 10:13:02.73ID:nDqPfIXu アガサの新刊買えた人いる?
いつも入ってくる店2件回ったけど1冊も置いてないよ。
Amazonでは買えることになってるから遅れてないよね?
いつも入ってくる店2件回ったけど1冊も置いてないよ。
Amazonでは買えることになってるから遅れてないよね?
181名無しのオプ
2020/07/08(水) 14:42:45.39ID:M01Y/ek7182名無しのオプ
2020/07/11(土) 13:08:36.64ID:SvOqneRE 貧乏お嬢さま、読了
面白かった。
クイーニーがこんなに頼りになるとは。
ダメなとこは相変わらずだけど、むしろそこが無くなったら残念に思うくらいだ。
ビンキーもダメなりに男っぷりが上がった感じ。
終わってみればちょっと人死にも多いわねってなるけど、楽しく読了できました。
面白かった。
クイーニーがこんなに頼りになるとは。
ダメなとこは相変わらずだけど、むしろそこが無くなったら残念に思うくらいだ。
ビンキーもダメなりに男っぷりが上がった感じ。
終わってみればちょっと人死にも多いわねってなるけど、楽しく読了できました。
183名無しのオプ
2020/07/20(月) 02:05:47.15ID:JmHmA6Y5 貧乏お嬢様
ビンキーは貴族のお坊っちゃんってわかるダメさなんだけど、クイーニーは今で言う発達みたいな感じなのかな?
料理という得意分野ができたおかげで、ダメな部分も前よりマシになってるよね
ビンキーは貴族のお坊っちゃんってわかるダメさなんだけど、クイーニーは今で言う発達みたいな感じなのかな?
料理という得意分野ができたおかげで、ダメな部分も前よりマシになってるよね
184名無しのオプ
2020/07/20(月) 21:57:14.13ID:VmghDkxB 171です。
シャンディ教授シリーズの1作目「にぎやかな眠り」読了しました。
面白かったです。
シャンディとヘレンの恋愛(?)より、前半のシャンディとティム エイムズの老人紳士同士の友情にグッと来ましたよ。
2作目以降どうなんだろ?
学長夫妻の存在感も流石ですね。
気長に探して見つけたら追いかけますわ。
勧めて下さった方有難うございました。
シャンディ教授シリーズの1作目「にぎやかな眠り」読了しました。
面白かったです。
シャンディとヘレンの恋愛(?)より、前半のシャンディとティム エイムズの老人紳士同士の友情にグッと来ましたよ。
2作目以降どうなんだろ?
学長夫妻の存在感も流石ですね。
気長に探して見つけたら追いかけますわ。
勧めて下さった方有難うございました。
185名無しのオプ
2020/07/21(火) 18:37:59.62ID:b6GaRX4t >>183
ビンキーは別にダメとは思わないな。
嫁に対して強く出られないだけで、何かとジョージーを気にかけてるし、できる限りジョージーを庇ってやってるしね。
クイーニーは私も発達だと思いながら読んでた。
いくら当時メイド不足だとしても、あれは即刻クビにされてもおかしくないレベルだね。
今までここぞというときに助けられたとはいえほぼ偶然だし、クイーニーのせいで被った損害のほうが大きいんじゃないかな。
ビンキーは別にダメとは思わないな。
嫁に対して強く出られないだけで、何かとジョージーを気にかけてるし、できる限りジョージーを庇ってやってるしね。
クイーニーは私も発達だと思いながら読んでた。
いくら当時メイド不足だとしても、あれは即刻クビにされてもおかしくないレベルだね。
今までここぞというときに助けられたとはいえほぼ偶然だし、クイーニーのせいで被った損害のほうが大きいんじゃないかな。
186名無しのオプ
2020/07/25(土) 09:49:32.94ID:WiEFwtRy187名無しのオプ
2020/08/03(月) 00:10:59.74ID:lEg7CJy7 「ビール職人のレシピと推理」エリー・アレグザンダー、図書館の
順番待ちにコロナ閉館があったので、やっと読みました。
米国シアトルに近いレヴンワースのオクトーバーフェストという
ビール祭りを背景に、女性ビール職人スローンの第二作。
南ドイツバイエルン地方がそっくりそのまま米大陸に引っ越し
したようなコージーにはうってつけの舞台。ドイツ好きの私には
心躍る雰囲気、ビールのさまざまな(フルーツを使ったり)レシピも
お菓子や料理、元夫の家族たちとの絆もコージーという心温まる
ミステリの典型のようでした。しかし(続く
順番待ちにコロナ閉館があったので、やっと読みました。
米国シアトルに近いレヴンワースのオクトーバーフェストという
ビール祭りを背景に、女性ビール職人スローンの第二作。
南ドイツバイエルン地方がそっくりそのまま米大陸に引っ越し
したようなコージーにはうってつけの舞台。ドイツ好きの私には
心躍る雰囲気、ビールのさまざまな(フルーツを使ったり)レシピも
お菓子や料理、元夫の家族たちとの絆もコージーという心温まる
ミステリの典型のようでした。しかし(続く
188名無しのオプ
2020/08/03(月) 00:16:23.26ID:lEg7CJy7 主人公スローンの生い立ちの謎が一作づつ明らかになる構成で
本人も過去のトラウマを抱え、前夫と結婚したのも「家庭」が
欲しかったため、夫には愛想をつかしているが息子は溺愛という
なんとも言えないキャラクター、好意的にみれば、主人公が
アイデンティティを確立する成長物語とも言えます。
でも、(続く
本人も過去のトラウマを抱え、前夫と結婚したのも「家庭」が
欲しかったため、夫には愛想をつかしているが息子は溺愛という
なんとも言えないキャラクター、好意的にみれば、主人公が
アイデンティティを確立する成長物語とも言えます。
でも、(続く
189名無しのオプ
2020/08/03(月) 00:23:17.67ID:lEg7CJy7 主人公は幸福であるか、不幸な経験をしてもなお自分を
肯定できる女性であってほしい。それでこそ、殺人や悲劇を
乗り越えて読者も安心したい、作品中のミステリに主人公
出生のミステリはちょっと重いかな、と考えます。
それが気にならなければ、第一作よりも楽しめる良作です。
これから、アガサを読み始めるつもり。
熱弁をふるってしまい、失礼しました。
肯定できる女性であってほしい。それでこそ、殺人や悲劇を
乗り越えて読者も安心したい、作品中のミステリに主人公
出生のミステリはちょっと重いかな、と考えます。
それが気にならなければ、第一作よりも楽しめる良作です。
これから、アガサを読み始めるつもり。
熱弁をふるってしまい、失礼しました。
190名無しのオプ
2020/08/11(火) 19:05:43.94ID:BdxgYG2A ママ探偵の1を読んだ
面白かった!
小さい子持ちの女性が新しい仕事に馴染もうと頑張る感じが共感できた
あと旦那が都合のいい事ばっかり考えてる所とかね
子供達の面倒を見るシーンは余りなかったのは、アメリカの母親だからそんなもんかな?
にしてもアメリカ人でも子持ちは就職に苦労するんだねー
面白かった!
小さい子持ちの女性が新しい仕事に馴染もうと頑張る感じが共感できた
あと旦那が都合のいい事ばっかり考えてる所とかね
子供達の面倒を見るシーンは余りなかったのは、アメリカの母親だからそんなもんかな?
にしてもアメリカ人でも子持ちは就職に苦労するんだねー
191名無しのオプ
2020/08/13(木) 15:04:28.47ID:fiuYOR5z シャンディ教授・セーラのそれぞれのシリーズ、第1作目は「なんて嫌な人ばかりなんだろう」
と思ったもんだが、読み進めていくとどんどん好きになってってしまう不思議。
と思ったもんだが、読み進めていくとどんどん好きになってってしまう不思議。
192名無しのオプ
2020/08/16(日) 05:40:31.90ID:vpzChtht セーラシリーズは未読なのでともかくシャンディ教授シリーズそんなにやな奴多かったかな?
193名無しのオプ
2020/08/16(日) 11:34:58.19ID:UHRDlbWZ シャンディ教授シリーズを最初に読んだ時は出て来るのが年寄りばっかりと思ってたが
いつの間に自分の方が年上になってしまった
カムデンシリーズはさすがにまだ追い越してないけど
いつの間に自分の方が年上になってしまった
カムデンシリーズはさすがにまだ追い越してないけど
194名無しのオプ
2020/08/20(木) 07:38:54.58ID:YPzfMr52 セーラシリーズは未読なのでともかくシャンディ教授シリーズそんなにやな奴多かったかな?
195名無しのオプ
2020/08/21(金) 17:16:53.48ID:JV8ruysG 続刊でスポットライト当たると面白い人物になっていく
なんだっけ最後の方の牛乳配達教授、まさかここまで名前だけだったり
モブだった人がこうなるとはと
それでもシャンディは1作目面白かったからセーラにも手付けたけど
セーラの1作目先に読んでたらマクラウド読んでなかったと思う
>>187でビール職人興味持った
ドイツというとミルク殺人…が個人的に合わなくてビール職人も避けてた
ミルク殺人も2作目から面白かったりするんだろうか
なんだっけ最後の方の牛乳配達教授、まさかここまで名前だけだったり
モブだった人がこうなるとはと
それでもシャンディは1作目面白かったからセーラにも手付けたけど
セーラの1作目先に読んでたらマクラウド読んでなかったと思う
>>187でビール職人興味持った
ドイツというとミルク殺人…が個人的に合わなくてビール職人も避けてた
ミルク殺人も2作目から面白かったりするんだろうか
196名無しのオプ
2020/08/23(日) 10:03:46.48ID:B4ABl4xu ビール職人は面白いと思ったよ
ミルク殺人を読んでないけど、ビール職人はアメリカでドイツビールを作っている女性が主人公だから
普通にコージー
ミルク殺人を読んでないけど、ビール職人はアメリカでドイツビールを作っている女性が主人公だから
普通にコージー
197名無しのオプ
2020/08/23(日) 10:51:23.11ID:O61v3hCP198名無しのオプ
2020/08/23(日) 15:24:29.96ID:Z0dYeibz ミルク殺人はあんまり面白いと思わなかったけど2作目は楽しく読めたので読んでみてもいいかもしれない
シリーズ物は1作目でハマらなくても途中から面白くなったりするよね
シリーズ物は1作目でハマらなくても途中から面白くなったりするよね
199名無しのオプ
2020/08/29(土) 13:49:43.86ID:TFEGCLj4 シャンディ教授シリーズ2つ目として、猫が死体を連れてきたを購入。
感想は暫く先になります。
感想は暫く先になります。
200名無しのオプ
2020/08/31(月) 02:18:55.79ID:n0Ar7lqy ビール職人は自分も好きだ
主人公の生い立ちが1巻読了後の予想と意外な方向に行って
何か知ってるらしい身内のあの人がどう関わってくるのかとか
ミステリーらしい謎の多い展開になってきてるし次が楽しみ
ただ創元って出なくなるパターンがあるからなぁ…
家政婦は名探偵とか警察署長ブルーノとか
新作が日本発になったヴァイオリン職人みたいな珍しいケースもあったけど
日本でも最近小規模のクラフトビール醸造所や工房増えてるのが
時々話題になってるしビールは流れに乗って続いてほしい
主人公の生い立ちが1巻読了後の予想と意外な方向に行って
何か知ってるらしい身内のあの人がどう関わってくるのかとか
ミステリーらしい謎の多い展開になってきてるし次が楽しみ
ただ創元って出なくなるパターンがあるからなぁ…
家政婦は名探偵とか警察署長ブルーノとか
新作が日本発になったヴァイオリン職人みたいな珍しいケースもあったけど
日本でも最近小規模のクラフトビール醸造所や工房増えてるのが
時々話題になってるしビールは流れに乗って続いてほしい
202名無しのオプ
2020/09/03(木) 01:38:17.82ID:j2leGr14 ミルク殺人駄目だったけど、チーズヌードルみたいな料理だけ
めっちゃ頭に残ってる
コージーって料理がいいよね
めっちゃ頭に残ってる
コージーって料理がいいよね
203名無しのオプ
2020/09/03(木) 12:08:12.11ID:/e5RT5n5 >>202
「シュペッツレ」だよね。
胸焼けするほど食べてて、その躊躇のなさがちょっとうらやましかった。
ビール職人の2巻目を読み終わったとこ。
最初の90ページ以上は人は死なず、ひたすらフルーツ仕込みのビールと料理の美味しそうさが語られていた。
コロナ禍でちょっと気持ちが疲れていたせいか、とても楽しく読み終えた。
「シュペッツレ」だよね。
胸焼けするほど食べてて、その躊躇のなさがちょっとうらやましかった。
ビール職人の2巻目を読み終わったとこ。
最初の90ページ以上は人は死なず、ひたすらフルーツ仕込みのビールと料理の美味しそうさが語られていた。
コロナ禍でちょっと気持ちが疲れていたせいか、とても楽しく読み終えた。
204名無しのオプ
2020/09/03(木) 13:47:49.25ID:ZbPfC/1y ベイクドビーンズなるものがどうしても食べてみたくて、わざわざ尼で買ってみた。
ケチャップと塩とタバスコを足したらけっこう美味しかった。
ケチャップと塩とタバスコを足したらけっこう美味しかった。
205名無しのオプ
2020/09/06(日) 19:45:35.15ID:ZQdiS5e/ コージーブックス今後の発売予定
10月 チョコ職人と書店主の事件簿1
11月 お茶と探偵21
今現在コージーブックスで継続して出てるシリーズってなんだろう?
貧乏お嬢様、アガサ、コクと深みの名推理、お茶と探偵、羊飼い巡査くらいかな?
お毒味探偵2作目だけど、面白いから続けてほしいなあ
2作目、3作目で止まるのも多いよね
10月 チョコ職人と書店主の事件簿1
11月 お茶と探偵21
今現在コージーブックスで継続して出てるシリーズってなんだろう?
貧乏お嬢様、アガサ、コクと深みの名推理、お茶と探偵、羊飼い巡査くらいかな?
お毒味探偵2作目だけど、面白いから続けてほしいなあ
2作目、3作目で止まるのも多いよね
206名無しのオプ
2020/09/07(月) 05:51:38.05ID:77mi6Vne207名無しのオプ
2020/09/07(月) 12:40:49.40ID:XEtd6oz0208名無しのオプ
2020/09/11(金) 00:18:01.48ID:8XVA5LgB コージーブックス「赤鼻のトナカイの町シリーズ」好きなんだけど2巻以降の発売が無い
あまり売れなかったのかな
本国では今月の29日に新刊である5巻目が発売されるんだけど
あまり売れなかったのかな
本国では今月の29日に新刊である5巻目が発売されるんだけど
209名無しのオプ
2020/09/18(金) 03:28:54.17ID:kvf1Zfdd210名無しのオプ
2020/09/25(金) 18:58:49.94ID:j51ap+Xv211名無しのオプ
2020/09/26(土) 15:32:55.21ID:uP1LdOtK コージーの巻末レシピで結構作ったな
お菓子は面倒なのでクッキー数種でやめちゃったんだけど
最近あまり料理が全面の読んでないのもあって遠ざかってたけどまた何か作ろうかな
普段の料理と違って楽しいんだよね
お菓子は面倒なのでクッキー数種でやめちゃったんだけど
最近あまり料理が全面の読んでないのもあって遠ざかってたけどまた何か作ろうかな
普段の料理と違って楽しいんだよね
212名無しのオプ
2020/09/29(火) 00:08:41.43ID:QzyrVV/I ジュリーハイジーの大統領の料理人シリーズの巻末の
レシピは、読むだけでアメリカ料理の魅力が伝わってきました。
想像するだけで満足でした。自分は飯マズなので…
レシピは、読むだけでアメリカ料理の魅力が伝わってきました。
想像するだけで満足でした。自分は飯マズなので…
213名無しのオプ
2020/09/30(水) 22:33:38.56ID:vQ2ybaPE 今更ながらハンナのバナナクリームパイ読んだ
・・・いったい、何がしたいの? が感想だわw
あと自分にはロスという人間が、経費ごまかしてる?的な前作からの記述とかだけじゃなくて
物語としてノーマンとマイクを捨てるに足る魅力がある人だとは思えないんだよねー
もうちょっと魅力のある人じゃないと説得力ないよ
あとネタバレになるのかもしれないけど
ミステリの暗黙の了解?として「犯人は必ず人物紹介にいれておく」が守られてなかった
たぶん、レイクエデンのスタメンを並べただけで余裕がなくなっちゃったんだろうけど
さすがにすこし削ってもいいんじゃない?
以前の作品もそうだけど、人物紹介がスタメン+2〜3人ぐらいしかなくて
(スタメンは被害者にも犯人にもならないセオリーがあるから)
本文見る前から見返しの人物紹介見ただけで「こいつとこいつが犯人か被害者だね」ってわかっちゃったりするw
・・・いったい、何がしたいの? が感想だわw
あと自分にはロスという人間が、経費ごまかしてる?的な前作からの記述とかだけじゃなくて
物語としてノーマンとマイクを捨てるに足る魅力がある人だとは思えないんだよねー
もうちょっと魅力のある人じゃないと説得力ないよ
あとネタバレになるのかもしれないけど
ミステリの暗黙の了解?として「犯人は必ず人物紹介にいれておく」が守られてなかった
たぶん、レイクエデンのスタメンを並べただけで余裕がなくなっちゃったんだろうけど
さすがにすこし削ってもいいんじゃない?
以前の作品もそうだけど、人物紹介がスタメン+2〜3人ぐらいしかなくて
(スタメンは被害者にも犯人にもならないセオリーがあるから)
本文見る前から見返しの人物紹介見ただけで「こいつとこいつが犯人か被害者だね」ってわかっちゃったりするw
214名無しのオプ
2020/10/01(木) 03:42:42.65ID:IkutXQd1 >>213
ロスって見た目はどうなんだっけ?
ノーマンに足りない見た目とマイクにはない誠実さ?みたいなのがあって、足して2で割った感じなのかと思ってたけど自信ない
ノーマンは見た目がよければ完璧なんだよね
私はマイクにいきがちなんだけど
ロスって見た目はどうなんだっけ?
ノーマンに足りない見た目とマイクにはない誠実さ?みたいなのがあって、足して2で割った感じなのかと思ってたけど自信ない
ノーマンは見た目がよければ完璧なんだよね
私はマイクにいきがちなんだけど
215名無しのオプ
2020/10/01(木) 09:59:44.12ID:nHhxmT8X そう、ロスの魅力がわからない
チャラチャラした中身のない男の印象
チャラチャラした中身のない男の印象
216名無しのオプ
2020/10/10(土) 22:18:51.25ID:ibP2+COF スープ店もそのお鍋押収します!のやつも出ないね。
新刊のチョコ職人は設定が盛り過ぎてそれだけで萎えたよ。不自然すぎ。
あと翻訳も不自然?読んでて意味のわからないところが多かった。
これはこっちの頭が古くなってついていけなくなってる可能性も高いけどね
新刊のチョコ職人は設定が盛り過ぎてそれだけで萎えたよ。不自然すぎ。
あと翻訳も不自然?読んでて意味のわからないところが多かった。
これはこっちの頭が古くなってついていけなくなってる可能性も高いけどね
217名無しのオプ
2020/10/10(土) 22:21:29.07ID:ibP2+COF そういえばワニ町の4巻が決まったらしいので、楽しみにしてる
218名無しのオプ
2020/10/11(日) 04:55:05.41ID:LfdEtz+S ワニ町情報ありがとう
年内には出るといいなあ
年内には出るといいなあ
219名無しのオプ
2020/10/15(木) 20:16:55.38ID:1kS7ZiD9 猫が死体を連れてきたを読了。
やはり、ヘレンと夫婦になったんですね。
1作目ではアホ扱いだと思ったけど、警察署長が大活躍で、しかもシャンディとタッグ組んでるじゃない。
面白かったですよ。
やはり、ヘレンと夫婦になったんですね。
1作目ではアホ扱いだと思ったけど、警察署長が大活躍で、しかもシャンディとタッグ組んでるじゃない。
面白かったですよ。
220名無しのオプ
2020/10/17(土) 17:19:11.43ID:Dsy6PC0c 創元推理から来たメールニュースだと年内にコージーの発行はなし‥‥
崖っぷちとかガイコツ、ワニ町に家政婦探偵と
年末年始に気楽なものを読みたかったわ
崖っぷちとかガイコツ、ワニ町に家政婦探偵と
年末年始に気楽なものを読みたかったわ
222名無しのオプ
2020/10/24(土) 22:53:08.30ID:NReL5c8A コージーを軽く読めるアマチュア探偵物と定義して良いのなら、内田康夫の浅見光彦シリーズは、入れちゃまずいですかね?
3冊位しか読んでませんが、吉村達也の志垣&和久井コンビに並び、西村京太郎の十津川警部は超えてると思いますが。
皆さんほぼ海外物しかお話しされてないのでスレ違うなら御免なさいですが。
3冊位しか読んでませんが、吉村達也の志垣&和久井コンビに並び、西村京太郎の十津川警部は超えてると思いますが。
皆さんほぼ海外物しかお話しされてないのでスレ違うなら御免なさいですが。
223名無しのオプ
2020/10/24(土) 23:49:06.29ID:9pwmFHud 日本のコージーで直ぐ思いつくのは、北村薫の
ベッキーさんシリーズかな。2・26まで行かないで
延々と続けてほしかったな。
ベッキーさんシリーズかな。2・26まで行かないで
延々と続けてほしかったな。
224名無しのオプ
2020/10/25(日) 05:42:58.53ID:+p+o4nFZ225名無しのオプ
2020/10/25(日) 11:31:04.39ID:LPx/JBjq 日本のコージーは殺人事件が中心に話が出来てる
海外のコージーは殺人事件と主人公の仕事やら恋愛やら生活やら主軸が多い
っていうのが私のイメージだなー
だからなのか海外のはあんまり主人公が警察やら探偵じゃないよね
海外のコージーは殺人事件と主人公の仕事やら恋愛やら生活やら主軸が多い
っていうのが私のイメージだなー
だからなのか海外のはあんまり主人公が警察やら探偵じゃないよね
226名無しのオプ
2020/10/26(月) 08:54:27.83ID:GCZkRXZm 浅見光彦がコージー…ユーモアミステリーではあるんだろうけど
自分の中ではコージーと言って浮かぶイメージとははちょっと違うような
なんでだろね、全文の中でのくすっと笑えたりほのぼのできる
ユーモア比率が違うのかな
あと海外コージーだと主人公の本業とかその本業が警官や探偵でも
属するコミュニティの描写ドタバタ比率が多い気がする
そういう意味ではひきこもり探偵以外の坂木司作品とか、似鳥鶏の
動物園飼育員シリーズみたいなのがわりとコージー寄りかつ
面白いとおもう
でも軽くて面白い部分についての感想ならここでいいんじゃない
流石に全部は読んでないけど光彦のお母さんがいいキャラだと思うよ
自分の中ではコージーと言って浮かぶイメージとははちょっと違うような
なんでだろね、全文の中でのくすっと笑えたりほのぼのできる
ユーモア比率が違うのかな
あと海外コージーだと主人公の本業とかその本業が警官や探偵でも
属するコミュニティの描写ドタバタ比率が多い気がする
そういう意味ではひきこもり探偵以外の坂木司作品とか、似鳥鶏の
動物園飼育員シリーズみたいなのがわりとコージー寄りかつ
面白いとおもう
でも軽くて面白い部分についての感想ならここでいいんじゃない
流石に全部は読んでないけど光彦のお母さんがいいキャラだと思うよ
レスを投稿する
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★4 [Hitzeschleier★]
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- 「店内に車が突っ込んだ」92歳の男性運転の車が「丸亀製麺 守山店」に突っ込む けが人なし 名古屋 [どどん★]
- 中居正広がヒアリングで語らなかった「密室での出来事」第三者委員会からの守秘義務解除の依頼を拒否、被害者の心変わりを懸念したか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】「拳銃を誤って持ち込んだ」自ら申告し逮捕されたアメリカ人男性 神戸地検が不起訴処分 [シャチ★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】毎日新聞、石破茂首相を下民呼ばわり [432287167]
- 総務省、フジテレビを厳重注意処分 [256556981]
- える、しっているか、しにがみは
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★629 [931948549]
- アメップさん、Switch2が高すぎて逝くwww 「トランプ関税46%が追加で発生😭 ただですらヘイト価格なのに……」 [175344491]
- 【朗報】TOYOTA「関税含めてもアメリカで値上げしません。日本の企業努力でトランプ関税分は対応します」 [673057929]