★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときはなるべく刊行順に読む事をお勧めします
★Facebook★
https://www.facebook.com/shimadasoji/
★公式サイト★
http://ssk-ws.cside3.com/
http://www.sojishimada.com/gmfw/
★公認サイトリンク集★
http://sskingdom.nce.buttobi.net/
★島田荘司のデジカメ日記(現在、更新停止)★
http://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/nikki/index.html
★映画『探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海』公式サイト★
http://www.mitarai-movie.jp/
★名探偵・御手洗潔、初の映像化記念 島田荘司×玉木宏スペシャル対談★
http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42304
God of Mystery 島田荘司60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1518268991/
探検
【90歳まで】島田荘司61 【活動を止める気はない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/01(土) 09:20:22.57ID:h4jxl6Wd
2019/06/04(火) 00:26:34.94ID:UJt8cgOB
続きは書く気マンマンだが、あと一冊で終わらせる、みたいなことは言ってたような
2019/06/04(火) 14:07:00.25ID:4RKmLCns
忘れられてるのは「金獅子」
2019/06/05(水) 18:16:34.59ID:1L9UacES
ゴジラにかこつけて石原さとみや本田翼をイニシャルでdisっているな
こんな人だったっけ
こんな人だったっけ
2019/06/05(水) 19:45:14.41ID:vV9VPj8r
ハリウッドの続編も忘れ去られた
2019/06/05(水) 22:00:40.63ID:Drw9gHja
fbで御大を批判したコメントが消えてる。
最近はなんだか気持ち悪い記事が増えたなという印象があったが、
なんか本人が一番嫌ってた権力っぽくなってないか?
最近はなんだか気持ち悪い記事が増えたなという印象があったが、
なんか本人が一番嫌ってた権力っぽくなってないか?
10名無しのオプ
2019/06/05(水) 22:26:47.63ID:AD/elrnh 昔から権力大好きじゃん
権力が自分を認めてくれないから元から興味ないみたいな振りしてたけど
権力が自分を認めてくれないから元から興味ないみたいな振りしてたけど
11名無しのオプ
2019/06/05(水) 22:40:50.32ID:kLXEBaGX 昔から自分に対する批判は、口では歓迎と言いながら実際は許さないタイプの人だよ
129
2019/06/06(木) 00:59:05.01ID:apL+B1oN13名無しのオプ
2019/06/06(木) 02:08:13.75ID:MEz28xG4 劇場版の星籠の公開前だったか、自民党の議員に会ってから、
すっかり言動がネトウヨ化してるからな
あれ見て島荘って思ったよりアホなんだな、と思ったわ
すっかり言動がネトウヨ化してるからな
あれ見て島荘って思ったよりアホなんだな、と思ったわ
14名無しのオプ
2019/06/06(木) 07:45:02.73ID:xaj0GXHp ちやほやしてくれる相手に優しいっていう普通のおじいちゃん
15名無しのオプ
2019/06/06(木) 09:44:06.92ID:0M67EtOr いや、確実にお前らよりは頭いいだろw
16名無しのオプ
2019/06/06(木) 21:22:36.08ID:2Nyb3moe 島荘を見てると大学教育で一般教養を学ばなかった人間の悲しさを感じる
天才な発想の持ち主だけど物事を正しく考える方法論を知らない
昔、笠井潔も何かの解説でそんな意味のことを書いていた
天才な発想の持ち主だけど物事を正しく考える方法論を知らない
昔、笠井潔も何かの解説でそんな意味のことを書いていた
17名無しのオプ
2019/06/06(木) 21:34:01.78ID:Rxd1thZ/ 島壮は無理くりなトリックを考えるより
純粋なスリラーを書いた方がいいと思う
純粋なスリラーを書いた方がいいと思う
18名無しのオプ
2019/06/07(金) 00:42:08.88ID:crJxMZyf 前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1518268991/995
>島田が迂闊にも自宅をたどれるようなエッセイを書いて
そのエッセイが気になります
収録されている本はありますか?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1518268991/995
>島田が迂闊にも自宅をたどれるようなエッセイを書いて
そのエッセイが気になります
収録されている本はありますか?
19名無しのオプ
2019/06/07(金) 07:30:18.39ID:JvsuzCtz http://www.squibbon.net/archives/cat_344168.html
> 異邦人の夢
> 仕事場の新築について書かれた「酒中日記」は、雑誌掲載時に自宅までの
> 詳細なルートを書き込んでしまい、これを読んだ歌野晶午が家を訪ねてきて、
> デビューに至ったという曰く付きのもの。
> 異邦人の夢
> 仕事場の新築について書かれた「酒中日記」は、雑誌掲載時に自宅までの
> 詳細なルートを書き込んでしまい、これを読んだ歌野晶午が家を訪ねてきて、
> デビューに至ったという曰く付きのもの。
20名無しのオプ
2019/06/07(金) 08:40:16.54ID:RvvrcprF 単行本収録の際にはリライトされてるから、
歌野が見たやつを読みたけりゃ、古本屋で1987年の小説現代を探すしかないな
歌野が見たやつを読みたけりゃ、古本屋で1987年の小説現代を探すしかないな
2118
2019/06/07(金) 12:03:37.62ID:crJxMZyf22名無しのオプ
2019/06/07(金) 22:57:45.99ID:WHehcYoj >>13
マジ?
マジ?
23名無しのオプ
2019/06/08(土) 01:39:34.03ID:xUA0c9WT >>19
昭和40年代前半ぐらいまでは、雑誌掲載の漫画の最終ページのハシラには、「○○先生にはげましの手紙を出そう」云々で漫画家の住所が公開されてたんだよな
その住所をたよりに熱心なファンや漫画家志望の人が直に訪ねてくることもあったとか
今では到底考えられない、なんとも牧歌的でいい時代
歌野と島田の出会いはそんな幸せな時代の最後のケースだったのかもしれない
昭和40年代前半ぐらいまでは、雑誌掲載の漫画の最終ページのハシラには、「○○先生にはげましの手紙を出そう」云々で漫画家の住所が公開されてたんだよな
その住所をたよりに熱心なファンや漫画家志望の人が直に訪ねてくることもあったとか
今では到底考えられない、なんとも牧歌的でいい時代
歌野と島田の出会いはそんな幸せな時代の最後のケースだったのかもしれない
24名無しのオプ
2019/06/08(土) 10:45:54.92ID:Hx057S5g それどころかアイドルの自宅住所も公開されていた
岡田奈々がレ〇プされた
岡田奈々がレ〇プされた
25名無しのオプ
2019/06/08(土) 12:54:46.92ID:DnQ2/1Db >>23
島田が非常識な事を書いたお陰で、非常識な歌野が家を訪れた。
結果、歌野という作家が生まれた。
悪くないと思う、全く評判に上がらないけど「死体を買う男」は葉桜よりもずっと傑作だと俺は思ってる。
島田が非常識な事を書いたお陰で、非常識な歌野が家を訪れた。
結果、歌野という作家が生まれた。
悪くないと思う、全く評判に上がらないけど「死体を買う男」は葉桜よりもずっと傑作だと俺は思ってる。
26名無しのオプ
2019/06/08(土) 13:17:40.39ID:Z50WF+TR 死体を買う男、傑作だったと言いたいが
最後の最後のオチがどうしてもよく分からなかった、残念
最後の最後のオチがどうしてもよく分からなかった、残念
27名無しのオプ
2019/06/08(土) 21:26:06.16ID:IQKPBMWN 乱歩ファンだったから楽しめた>死体を買う男
28名無しのオプ
2019/06/09(日) 02:52:38.63ID:zXOIAgXL 歌野デビューの経緯は半ば伝説めいた語られ方をしてるけど、それってある種のトリックじゃないの?
そもそも島田のエッセイを読んで島田宅を訪問したのが歌野一人だったとは思えない
歌野の背後には、形にならなかったミステリ作家志望者が死屍累々…
京大組にしても、例会で蓄積された犯人当て小説から、上質の上澄みがすくい上げられたんだろう
新本格第一世代の作家はデビュー一年内に二作目、三作目を出していることが多い
新本格というブランドがまだなかったから、出版戦略上、二弾三弾を続ける必要があったのも確かだろうけど、逆に言えば、二作目三作目を準備できた者をデビューさせていたのが真相では?
「消失」の中西は準備できずにデビューしたのかしらん?
と、新本格ムーヴメントの裏は勘ぐれるけど、仮に踊らされていたとしても楽しめたから、ま、いいかw
そもそも島田のエッセイを読んで島田宅を訪問したのが歌野一人だったとは思えない
歌野の背後には、形にならなかったミステリ作家志望者が死屍累々…
京大組にしても、例会で蓄積された犯人当て小説から、上質の上澄みがすくい上げられたんだろう
新本格第一世代の作家はデビュー一年内に二作目、三作目を出していることが多い
新本格というブランドがまだなかったから、出版戦略上、二弾三弾を続ける必要があったのも確かだろうけど、逆に言えば、二作目三作目を準備できた者をデビューさせていたのが真相では?
「消失」の中西は準備できずにデビューしたのかしらん?
と、新本格ムーヴメントの裏は勘ぐれるけど、仮に踊らされていたとしても楽しめたから、ま、いいかw
29名無しのオプ
2019/06/09(日) 05:39:40.92ID:44sBk3/p これがおそらく
生の終わりに見える走馬灯のようなものなのだろうね
生の終わりに見える走馬灯のようなものなのだろうね
30名無しのオプ
2019/06/09(日) 09:34:05.61ID:21gItFDH 御手洗 石岡 レオナ 里美
主要メンバー勢ぞろいで
昔話じゃなく
リアルタイムな話を書いてほしい
主要メンバー勢ぞろいで
昔話じゃなく
リアルタイムな話を書いてほしい
31名無しのオプ
2019/06/09(日) 09:52:09.44ID:uNF3H05x 今年、最年少の里美が42歳だけどね
32名無しのオプ
2019/06/09(日) 14:14:16.36ID:DiRPdkCH >>28
中西智明は確か作者紹介で次作準備中と記してたけど、結局出なかったのは筆力の問題じゃないかな
綾辻十角館はトリック凄いけど文章は読みにくかった
歌野の初期3部作だと更に文章自体がどうにも下手で、読むの苦痛で小説として出版できる限界と思った
ところが中西はそれ越えて、もう明らかに金取れる様な小説の体を成してなかった
歌野は死体を買う男で見違えるほど上手くなったけど、中西はすぐにはどうにもならず結局消えたと思ってる
トリックは(当時としては)凄かったんで、あのまま消えたの惜しかったなあ、今でも復活願ってます
中西智明は確か作者紹介で次作準備中と記してたけど、結局出なかったのは筆力の問題じゃないかな
綾辻十角館はトリック凄いけど文章は読みにくかった
歌野の初期3部作だと更に文章自体がどうにも下手で、読むの苦痛で小説として出版できる限界と思った
ところが中西はそれ越えて、もう明らかに金取れる様な小説の体を成してなかった
歌野は死体を買う男で見違えるほど上手くなったけど、中西はすぐにはどうにもならず結局消えたと思ってる
トリックは(当時としては)凄かったんで、あのまま消えたの惜しかったなあ、今でも復活願ってます
33名無しのオプ
2019/06/09(日) 14:38:19.49ID:uNF3H05x 香取慎吾が定期的にニュースになって年齢も出るので、
それを見るたび里美もこんな歳かーと思ってしまう
(同じ1977年生まれ)
それを見るたび里美もこんな歳かーと思ってしまう
(同じ1977年生まれ)
34名無しのオプ
2019/06/09(日) 15:11:07.75ID:tlUxuBQt ゆきちゃん主役にすれば良いんじゃないかな。
35名無しのオプ
2019/06/09(日) 17:27:39.23ID:21gItFDH ゆきちゃんにはあの血が流れてるから
間違いなく淫乱
間違いなく淫乱
36名無しのオプ
2019/06/09(日) 17:36:11.03ID:LN8vRTQV 淫乱が遺伝するとか
島荘なら今でも普通に書いちゃいそうw
島荘なら今でも普通に書いちゃいそうw
37名無しのオプ
2019/06/09(日) 19:09:35.70ID:uNF3H05x ゆきちゃんは1991年生
もはや28歳
眞子親王、石川遼、AKB柏木ゆきりんが出るたびゆきちゃんの年齢を思い知る
もはや28歳
眞子親王、石川遼、AKB柏木ゆきりんが出るたびゆきちゃんの年齢を思い知る
38名無しのオプ
2019/06/09(日) 20:47:12.14ID:9t9+9oiv 石岡さん今年で69か
御手洗さんは71
御手洗さんは71
39名無しのオプ
2019/06/09(日) 21:11:30.89ID:CL6dtSaX まあ今どき70代は現役だけどね
41名無しのオプ
2019/06/10(月) 02:12:08.49ID:OmIXDL8l 全盛期の島荘にアトポスのエリザベートバートリーみたいな歴史ホラー書いて欲しかった
42名無しのオプ
2019/06/10(月) 12:39:12.29ID:AYzfFuLj 二人とも白髪か
43名無しのオプ
2019/06/10(月) 14:37:47.76ID:wURvtKJc 白髪ならまだいいが、頭部戦線が後退している可能性も
それを逆手に取った叙述トリックもできそうだがw
それを逆手に取った叙述トリックもできそうだがw
44名無しのオプ
2019/06/10(月) 14:46:49.42ID:UMAyep8t 島荘が禿げてはいないから、御手洗石岡も禿げてないでしょう
二人とも男性ホルモンは薄そうだし
二人とも男性ホルモンは薄そうだし
45名無しのオプ
2019/06/10(月) 15:44:33.65ID:PmOU0OHo 御手洗って何でこんな笑っちまう位のハイスペック総合デパートなんだ
46名無しのオプ
2019/06/10(月) 15:49:57.09ID:qPlbFW1t47名無しのオプ
2019/06/10(月) 20:43:19.51ID:v+74qATZ 最初はそこまで盛ってなかったはず
ただの怪しい占い師だったからなw
いつの間にかすごい頭良くて脳科学の権威でーって
作者の願望が入り過ぎてしまった
今はやりのなろう小説を先取りしてたなwww
ただの怪しい占い師だったからなw
いつの間にかすごい頭良くて脳科学の権威でーって
作者の願望が入り過ぎてしまった
今はやりのなろう小説を先取りしてたなwww
48名無しのオプ
2019/06/10(月) 20:54:59.27ID:1tRtkCdW 火川とかガリレオとか似たような探偵がやたら出てきたから、元祖としてはムキになったのかもな
49名無しのオプ
2019/06/10(月) 20:55:21.35ID:97DKTrdQ 異邦の騎士完全版をゲット
あのシーンは勃起必至
あのシーンは勃起必至
50名無しのオプ
2019/06/10(月) 20:59:14.74ID:hOUt/7/q メアリースー状態
51名無しのオプ
2019/06/10(月) 22:04:53.65ID:CXDfEesl なろう系ってのは石岡みたいなのが異世界に転生してチート性能得るみたいな感じのが多いから、ちょっと違うな
52名無しのオプ
2019/06/10(月) 22:05:09.78ID:PmOU0OHo 元ネタのホームズがオックスフォード中退だし
ドロップアウトしたインテリにしたいのは分かるんだけどね
でもホームズは知らない知識や出来ない事が沢山あってバランスが取れていた
ドロップアウトしたインテリにしたいのは分かるんだけどね
でもホームズは知らない知識や出来ない事が沢山あってバランスが取れていた
53名無しのオプ
2019/06/10(月) 22:08:43.82ID:1tRtkCdW 御手洗も旭屋架十郎(三船敏郎レベル?)やレオナ松崎(菜々緒?)は知らなかった
54名無しのオプ
2019/06/10(月) 22:16:05.42ID:kG2koCAg ベースはもちろんホームズだし、学歴てんこ盛りは神津がいるし
御手洗のオリジナリティってどこにあるんだろうな
御手洗のオリジナリティってどこにあるんだろうな
56名無しのオプ
2019/06/10(月) 22:50:39.79ID:X7Bew0Bh 待たなくていいぞ
57名無しのオプ
2019/06/10(月) 22:51:25.95ID:v+74qATZ58名無しのオプ
2019/06/10(月) 23:51:21.32ID:Dr54Ius/ 客も禄に来ない偏屈な占星術師っていう設定が好きだったけどなあ。
59名無しのオプ
2019/06/11(火) 00:54:53.04ID:f7+1D+Ti 初期の御手洗は躁鬱病みたいな感じで、自分の歯を殴りながらダンスしてる描写とかあったよな
今はすっかり常識人の天才爺さんに
今はすっかり常識人の天才爺さんに
60名無しのオプ
2019/06/11(火) 01:06:36.33ID:JhrofRFR ギター上手くてもいいけど練習もなしにプロ級はないわ
61名無しのオプ
2019/06/11(火) 01:12:40.66ID:QSHIfnvO 御手洗が練習してないって、どこに書いてあるんだよ
62名無しのオプ
2019/06/11(火) 01:47:19.00ID:VKmWA3/263名無しのオプ
2019/06/11(火) 07:34:56.47ID:uTzM028m 今の御手洗の設定でも書きようによっては面白いと思うけど
島荘が脳科学とか大学教授とか全く縁のない人生を送った人だから
正直リアリティがゼロなんだよねw
島荘が脳科学とか大学教授とか全く縁のない人生を送った人だから
正直リアリティがゼロなんだよねw
64名無しのオプ
2019/06/11(火) 08:32:26.53ID:X6efcUWA 読んでる側も間違いなく詳しくないから問題なし
65名無しのオプ
2019/06/11(火) 09:09:50.71ID:k0YnU90c でも20代後半から京大医学部受験なんてそもそも無理だろ
大学側が合格させないよ
京大医学部医学科は現役と一浪しか入学させないと言うから
千葉大辺りにしとけば良かったのに
大学側が合格させないよ
京大医学部医学科は現役と一浪しか入学させないと言うから
千葉大辺りにしとけば良かったのに
66名無しのオプ
2019/06/11(火) 16:16:44.01ID:MbESupc/ >>62
そう、正典には明示されておらず、オックスフォードかケンブリッジかは永遠の謎だよな
だから、シャーロッキアンが邪馬台国論争みたいなことをして遊んでる
52は「オックスフォード中退」と書いていて、信じる人がいたらまずいから、無視できなかった
そう、正典には明示されておらず、オックスフォードかケンブリッジかは永遠の謎だよな
だから、シャーロッキアンが邪馬台国論争みたいなことをして遊んでる
52は「オックスフォード中退」と書いていて、信じる人がいたらまずいから、無視できなかった
67名無しのオプ
2019/06/11(火) 20:12:29.95ID:f7+1D+Ti68名無しのオプ
2019/06/11(火) 21:17:47.21ID:+a8qsA6d 初期の占星術師だった御手洗は御大が自らの半身から
産み出したというだけあって、ディテールに
リアリティというか迫力がある
産み出したというだけあって、ディテールに
リアリティというか迫力がある
69名無しのオプ
2019/06/11(火) 23:47:38.48ID:AYwSiGT8 完璧人間より欠点がある人間の方が魅力的である
小説のキャラクターも同じ
小説のキャラクターも同じ
70名無しのオプ
2019/06/12(水) 00:49:48.48ID:4yxQCydJ だから御手洗やレオナより石岡くんが人気なんだなw
71名無しのオプ
2019/06/12(水) 01:31:08.56ID:TU1oS9CI 大学教授なんて世界中に何万人もいるわけで
市井の占星術師でありながら難事件を解決する御手洗のほうが
はるかに天才らしさに溢れてたな
市井の占星術師でありながら難事件を解決する御手洗のほうが
はるかに天才らしさに溢れてたな
72名無しのオプ
2019/06/12(水) 02:04:53.70ID:/U3kdFGg >90歳まで活動を止める気はない
現役最年長ミステリ作家て誰なんだろう
辻真先が87、西村京太郎が88、・・・?
現役最年長ミステリ作家て誰なんだろう
辻真先が87、西村京太郎が88、・・・?
73名無しのオプ
2019/06/12(水) 02:09:10.85ID:YEmoHiLf 皆川博子
74名無しのオプ
2019/06/12(水) 08:00:58.65ID:KWhnDyr3 瀬戸内寂聴はミステリーじゃないか
76名無しのオプ
2019/06/12(水) 14:45:57.75ID:4wWdAF9h 突然の新キャラクター登場
78名無しのオプ
2019/06/12(水) 16:45:09.70ID:ZLW1kPfz79名無しのオプ
2019/06/13(木) 15:36:08.33ID:iBcLptD+ 帝都衛星軌道読んだけど色々もやもやする話だったな
特に御大の女性観とか
あと読む前は挟んである中編が何か関係した話だと思ってたよ
特に御大の女性観とか
あと読む前は挟んである中編が何か関係した話だと思ってたよ
80名無しのオプ
2019/06/13(木) 20:32:00.39ID:gM7o62Ji >>78
大家の、それも遺作ともなれば、たとえ地の文で死者が何度も蘇ったり、最終盤に突然新キャラが出てきたり、トリックが破綻していても、解説も評論も勝手に深読みして「超ミステリ」やら「幻想小説と本格ミステリの融合」とか持ち上げそう
大家の、それも遺作ともなれば、たとえ地の文で死者が何度も蘇ったり、最終盤に突然新キャラが出てきたり、トリックが破綻していても、解説も評論も勝手に深読みして「超ミステリ」やら「幻想小説と本格ミステリの融合」とか持ち上げそう
81名無しのオプ
2019/06/14(金) 06:28:25.66ID:IRdiDqD5 とんでも作品を持ち上げようと持ち上げまいと
島田さんに限ってはもう誰も期待していないので
別にどうでも良いのではないでしょうか
島田さんに限ってはもう誰も期待していないので
別にどうでも良いのではないでしょうか
82名無しのオプ
2019/06/14(金) 06:29:09.01ID:N1zdRHqU 期待しかない
83名無しのオプ
2019/06/14(金) 13:52:56.07ID:z10D2vA8 里美ちゃんて最初はかなりの問題児という設定だったはず
84名無しのオプ
2019/06/15(土) 05:52:04.69ID:jFqcUfRU85名無しのオプ
2019/06/15(土) 18:15:55.03ID:w96ZgzIw86名無しのオプ
2019/06/16(日) 02:25:43.37ID:yqkPYzN/ そういえば
高木彬光の墨野隴人やってほしい
ああいうの島荘にこそふさわしい
高木彬光の墨野隴人やってほしい
ああいうの島荘にこそふさわしい
87名無しのオプ
2019/06/16(日) 06:54:28.44ID:qW4XI93Q 御手洗シリーズを異邦の騎士まで読んでハマったんですけど島田荘司の作品でこれは読んでおけって作品教えてください
奇想天を動かすは読もうと思ってますシリーズの途中ですけども
奇想天を動かすは読もうと思ってますシリーズの途中ですけども
88名無しのオプ
2019/06/16(日) 07:09:03.91ID:HXsz5dSz 嘘でもいいからはよめ
89名無しのオプ
2019/06/16(日) 08:05:08.94ID:vOn0/1q3 >>87
・御手洗シリーズ
暗闇坂、水晶のピラミッド、眩暈、アトポス、龍臥亭事件
・吉敷シリーズ
北の夕鶴、奇想天を動かす、涙流れるままに
・ノンシリーズ
切り裂きジャック百年の孤独、夏19歳の肖像、アルカトラズ幻想
・ノンフィクション
三浦和義事件、秋好事件
・御手洗シリーズ
暗闇坂、水晶のピラミッド、眩暈、アトポス、龍臥亭事件
・吉敷シリーズ
北の夕鶴、奇想天を動かす、涙流れるままに
・ノンシリーズ
切り裂きジャック百年の孤独、夏19歳の肖像、アルカトラズ幻想
・ノンフィクション
三浦和義事件、秋好事件
90名無しのオプ
2019/06/16(日) 08:22:04.13ID:HXsz5dSz92名無しのオプ
2019/06/16(日) 09:29:33.03ID:Ph7B0K9u >>89
1985 北の夕鶴、夏19歳
1988 切り裂きジャック
1989 奇想天
1990 暗闇坂
1991 水ピラ
1992 眩暈
1993 アトポス
1994 秋好
1996 龍臥亭
1997 三浦
1999 涙流れるままに
2012 アルカトラズ
アルカトラズ幻想以外は20年以上前の作品か
まあ妥当だね
1985 北の夕鶴、夏19歳
1988 切り裂きジャック
1989 奇想天
1990 暗闇坂
1991 水ピラ
1992 眩暈
1993 アトポス
1994 秋好
1996 龍臥亭
1997 三浦
1999 涙流れるままに
2012 アルカトラズ
アルカトラズ幻想以外は20年以上前の作品か
まあ妥当だね
93名無しのオプ
2019/06/16(日) 12:17:24.63ID:W7hfbtpS 個人的には最後の一球はとんでもだけど感動した
屋上はとんでもで笑えた
屋上はとんでもで笑えた
94名無しのオプ
2019/06/16(日) 13:50:47.40ID:gmd7j5xd >>84
誰のことですか?
誰のことですか?
95名無しのオプ
2019/06/16(日) 14:18:48.17ID:IBi5JZHf 神津だろう
97名無しのオプ
2019/06/17(月) 00:11:36.21ID:7bag1k8D 『漱石と倫敦ミイラ殺人事件』は
山田風太郎『黄色い下宿人』と並ぶ和製ホームズ贋作談の名作だけど
キワモノというかなんとも安っぽい印象の題名で損してると思う
山田風太郎『黄色い下宿人』と並ぶ和製ホームズ贋作談の名作だけど
キワモノというかなんとも安っぽい印象の題名で損してると思う
98名無しのオプ
2019/06/17(月) 00:48:50.70ID:eZ9nNS+6 >>87
小説ではないけど広義の「作品」という意味で
「世紀末日本紀行」
文庫版、大判、ともに現物の入手は困難だろうけど図書館の相互貸借を利用すれば閲覧可能です
文庫版は一部カットされているので、できれば大判で
小説ではないけど広義の「作品」という意味で
「世紀末日本紀行」
文庫版、大判、ともに現物の入手は困難だろうけど図書館の相互貸借を利用すれば閲覧可能です
文庫版は一部カットされているので、できれば大判で
100名無しのオプ
2019/06/17(月) 02:45:03.07ID:7bag1k8D そういえば
「糸ノコとジグザグ」(短編集『毒を売る女』収録)は珠玉の名品
昭和の深夜ラジオの熱気が生んだ集合知を某天才が救い上げる名作
「糸ノコとジグザグ」(短編集『毒を売る女』収録)は珠玉の名品
昭和の深夜ラジオの熱気が生んだ集合知を某天才が救い上げる名作
101名無しのオプ
2019/06/17(月) 03:24:05.42ID:7bag1k8D 何気に御手洗潔のwikipediaを読んでて今初めて知ったけど
御手洗物の歴史ミステリ(!)「香久山の白い衣」という短編があるのか
高木彬光並みに豪腕島荘奇想爆発らしいので全俺がニコニコ
でもこれ掲載誌を手に入れるのが大変そうだな
御手洗物の歴史ミステリ(!)「香久山の白い衣」という短編があるのか
高木彬光並みに豪腕島荘奇想爆発らしいので全俺がニコニコ
でもこれ掲載誌を手に入れるのが大変そうだな
102名無しのオプ
2019/06/17(月) 06:38:50.33ID:8/Jig5Te103名無しのオプ
2019/06/18(火) 04:05:07.45ID:qWUCHCw9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 6時に起こしてって言ってたなんG民起きろー朝やぞ!
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- チー牛「洗濯なんてボタン押すだけ😤」まんさん「はぁ、こんな簡単なこともわからないの?じゃあ1から説明するね(呆れ」 [339712612]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]
- 韓国検察「統一教会の韓鶴子捕まえたるわ」 [834922174]