X

郵政福祉に加入しました!それってどう!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1〒□□□-□□□□
垢版 |
2009/04/14(火) 23:34:14ID:x+nhDWgh
 「ゆういんぐ」
 毎月の給与から掛金を控除させていただき、退職時に加入期間
に応じて退職給付金をお支払いする制度です。現在、日本郵政
グループ役職員の80%を超える方々にご加入いただいている相
互扶助制度で、公的年金を補完するものとして活用されていま
す。
199〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/03/30(水) 01:52:38.23ID:c26OivS4
>>198
「退職金」は会社から、郵政福祉はゆうイングに加入していれば積立金に応じて、「退職給付金」が支払われる。
200〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/03/30(水) 07:47:45.39ID:FzGkR2WI
積み立て金に利息がつくの?
201〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/03/31(木) 22:12:33.16ID:EsP1m+Hx
新規採用者に積立貯金だと言って、ゆうイングに加入させられるんだろうな。

最初からマイナスからスタートし、15年掛けないと掛けた分が戻ってこない事も説明しないで。(15年未満で退職した場合、積み立て金は満額。それ以外は半額又は半額以下)

コンプライアンス違反だし、詐欺ですよ。

もし新規採用者の方がいらっしゃったら、加入しない事をお勧めします。加入したら喜ぶのは天下りした人間のみ。

2011/04/01(金) 00:42:52.39ID:WseuPAKW
研修所で強制加入させられたけど、あとでおかしいぞと思って
次の日申し込みを取り消させた。
後日、研修から帰ると局におっさんがわざわざ勧誘しにきやがった。
2回ぐらい来たが全て断りいれて帰ってもらったが
その後は勤務中に嫌がらせのような勧誘電話の連続。
仕事の邪魔になるんでしぶしぶ加入した。893屋さんのやり方だわ。
203〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/01(金) 10:53:54.17ID:fYpxKesd
でも金借りるのに利息が銀行で借りるより安いのは助かるよ
204ポルノ鈴木
垢版 |
2011/04/01(金) 14:59:05.13ID:67XzM++1
風俗嬢に挿入しました!それってどう?
205〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/01(金) 18:18:03.37ID:JDBuaevf
12月に登用された43歳の人が半ば強制的に加入されてた
昼休憩に連れて行かれて判子押すまで帰してもらえなかったみたい
43歳で加入して15年続けないと元本割れってことは58歳までだろ
勧奨退職したくなっても出来ないね。リストラされても元本割れ。
206〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/01(金) 20:17:43.70ID:rChOWE0p
たしか退職時は満額出るだろ 15年掛けてなくても
間違ってたらスマソ
2011/04/01(金) 20:58:41.38ID:U+AQVwGa
いいから年1で積み立て額送って来いよ
詐欺かよ
2011/04/01(金) 23:25:50.40ID:tH3N/BHD
退職すれば15年経ってなくても上乗せありだろう?
退職するまで掛けるつもりなら、そう悪くはない
今年から利率は下がったがなw
209〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/02(土) 22:41:05.71ID:cE4enZsk
理事(常 勤) 間中 幸男 (元東京中央郵便局長)
チビのくせに超ド級ロケット型爆乳好きキモオタだってよW
210〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/03(日) 10:07:55.91ID:SwJHwwxB
ゆうイングに加入できる正社員数が昔より激減したから下支えする正社員が先細り(期間雇用者の激増により)するので、この先の郵政福祉の未来は債務超過になり破たんすると思う。
郵政福祉のゆうイングには加入するなよw
2011/04/03(日) 10:14:50.66ID:Gb2bRDQp
まぁ金を借りるにはいい組織ではある。
金を借りる予定がない奴は入るメリットはまったくなし。

あとは自分で貯金が出来ない奴は入っててもいいかもね
俺は給料全額使うから無理やり入らされた郵政福祉と簡保と
財形貯金しか財産がないよ。
すぐおろせる現金は勤続15年で10万もないw
2011/04/05(火) 23:21:44.47ID:A69/vSzW
強制的に加入されられた新人だけど解約してえ
去年は全員入ったので今年もみんな入りますよね?
明らかに強制じゃねえか
213〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/20(水) 01:16:40.71ID:l5adDw8F
噂のチビ!配達員や現場作業員に汚い臭い寄るなという暴言は数知れず
これだけ嫌われてんじゃ仲間もなく人と思うことを語ったり心を通い合わせたりする人がいないのは寂しい人生だろうな
214〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/20(水) 10:20:19.57ID:Y3PAbu+5
新人研修で加入申請用紙に記入するまでずっと隣に立たれた…。あれ怖いよ…。解約電話したけど、再度加入しろってくるかな?
215〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/21(木) 15:06:25.06ID:HL2LcI4v
ボーナス下げられていい機会だから解約の電話したよ。50%しかもらえないけど約三年分だからそこまで
痛みはないからいいや。
俺もそうだけど20代だとボーナスが頼みの綱だから下げられるとかなり痛い。てか、仮にも正社員なのに非常勤より
年収が低いなんてモチベーションが下がる。
2011/04/21(木) 16:06:02.88ID:vcOgFLog
俺もこの間やめたよ。なんか昔不動産に投資して失敗して潰れるんじゃないかって噂が流れたらしく、自分の先輩なんかはみんな止めてたから自分も止めた。
年金なんかと同じで新しい人が加入しないと払えないじゃん?なのにたしか2012新卒加入なしでしょ?不安満点だからやめた。
2011/04/21(木) 16:27:37.71ID:f0GFyqLN
俺も解約書送ってもらった。
上のほうで支店長通さずになんとかやめたってレスもあるが、実際は難しいかな?
やめた際の経験談とか参考までに教えてください
2011/04/21(木) 19:13:17.47ID:XGAIaeh0
俺は5年目だけど郵政福祉はほんとやめといたほうがいいよ!
引き落とし停止するべき。
運用の仕方がまったsくわからんし。
社員減るからいずれ原資なくなると思う。
俺は震災から断ってから。
2011/04/21(木) 20:38:43.42ID:1fGydmHF
何度も言うように
年1で積み立て額すら送ってこない非常識
220〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/22(金) 12:31:41.65ID:Bvv+apMQ
上司が執拗に勧誘してくるんだけど、加入させるのに成功すると何か金とか貰えるのかな?
あそこまでしつこい理由が分からない。
2011/04/22(金) 21:15:24.27ID:0wyfRV9v
何度も言うように
年1で積み立て額すら送ってこない非常識
2011/04/22(金) 21:45:27.56ID:x/+yhVLV
>>220
天下り先確保
223〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/22(金) 23:35:37.13ID:+RCcgZIn
私は来年退職予定です。それまではなんとか持ってほしい。天下りの組織ですから
先は本体と一緒で破たんへと進むんでしょう
224〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/23(土) 22:31:34.08ID:osHAhRWy
ENEOSガソリン
セディナ(オーエムシ
で・・・

郵政福祉コスモと印字されて何かと思ったわ・・・・COSMOガソリンにしてよ。
225〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/24(日) 08:17:51.32ID:0dBToXGM
理事(常 勤) 間中 幸男 (元東京中央郵便局長)
巨乳のケツ嗅ぎ回ってた話、新東京?銀座?どこ?
2011/04/24(日) 22:57:04.62ID:1zq07oO3
ここに加入させられ10年超
持株会30口加入して現在停止中

現金化できない資産どれくらいもってんだろうか
227〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/27(水) 16:12:33.86ID:buFoRiga
4月から、月8,929円に上がった。
15年経つと100%戻るらしいけれど、いくらもらえるんだろう?
15年間、トータルいくら支払ったか明細ほしい。
228〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/27(水) 16:45:00.69ID:ibaJ/Tkz
100%戻ってもその間に資金を拘束されて金利分以上の損をしてるんだぜ?
退職給付に対して職員数が減少しても支払いを保証できる説明はあるのか?
金融市場の運用利回りは低調だぞ。
確実に回収できるだけの優良な貸付先がどれだけある?
そういう事を考えた上で納得した上で入るべきだね。
2011/04/27(水) 19:09:24.18ID:FKkpWYtE
最初は支店に勧誘来て加入しちゃって、でもその後ちょっと苦労したけど一応やめれたんだがまた支店まで来るのかな?
一応支店長も認めてくれて円満にやめれてはいるはずなんだか
230〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/27(水) 22:27:42.58ID:NMBM5Naa
加入者が減ってく中で、退職者ヘの給付金確保の為に、今後俺らが支払う掛金が増えるかもしれないしね
2011/05/04(水) 01:21:54.61ID:LkAx0ON5
新採で加入させられたんですがこれって解約できないんですか?
なんかうさんくさすぎる
2011/05/04(水) 21:31:22.35ID:UYaiIKvD
俺は定年退職まで続けるわ・・・
諦めた
2011/05/04(水) 22:16:34.75ID:SVbd0rro
>>231
まずは、郵政福祉に電話して解約の用紙を、送ってもらう。
解約用紙に記入し、所属長の職印を押して貰う。
用紙を郵政福祉に送り返す。
約二週間で、ゆうちょ銀行口座に規定の金額が振り込まれます。
2011/05/04(水) 22:29:35.84ID:uD+l4LQx
>>233
簡単に所属長印をくれるかねぇ。在籍確認のためとはいえ、自分の金を下ろすのになんで所属長印が必要なんだ?
そもそも、在籍してなければ給与から天引きできないだろ?
2011/05/05(木) 00:23:11.18ID:flD4CX3s
>>233
ありがとうございます
局長の許可いるのか…
ああもう気が重い
236〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/05(木) 09:02:33.50ID:moJ5KIZT
社屋清掃請負一式
melonpan.dyndns.org/kanpou/procurement.cgi?mode=reports&show=all&search_id=39412
チビはでかいのが好きなのか?
2011/05/05(木) 11:34:30.70ID:Z+QEVv3r
ちょうどいいのでボーナス時に解約しましょう
ローンの返済にあてたい、実家が改築するので自分も費用を分担しなければならない・・・など
2011/05/06(金) 18:40:52.28ID:UgESuMoE
>>234
確かに、所属長の職印をもらうのは、すんなりといかなかった。
私(事業会社)の場合、解約用紙に記入して業務企画室に持って行ったところ、『ひとまず、お預かりします。』と室長に言われ解約用紙を預ける格好に。
その後、直属の課長に呼ばれ、色々言われた。
曰く、『何故そんな大金が必要なのか?』『サラ金に借金でもあるのか?』『車の購入資金? だったら証拠を見せて下さい。』『解約します。はい、そうですか。と言う訳にはいかないんだよ』云々…
その場は、ハイハイと大人しく聞いてやり過ごしたが、その後、郵政福祉に電話して、解約に理由や証拠が必要なのか確かめたところ、『必要ない。』との言質を取ったので、その旨課長に説明して、最終的に支店長の職印をもらう事が出来た。
2011/05/06(金) 18:42:25.76ID:UgESuMoE
〜続き〜
私の場合、25年近く加入していたので、掛金100%返って来た。金額にして約180万。純粋に掛金だけ。利子等一切ナシ。
最初、郵政福祉に解約したいと電話した時、『今、解約すると約40万円の不利益が生じます。』と言われ解約を慰留された。
私の様に解約する人間もいれば、逆に退職時の退職給付金として魅力的だと言っている人間もいます
2011/05/06(金) 20:08:54.62ID:wndQohUu
掛け金だけっておかしくない?
退職時じゃないと利子はやらんってことだろ

ほんっとぼったくりだな
2011/05/06(金) 20:15:53.98ID:4QRPG7KU
>>239
自分たちの天下り先確保のために解約をやりづらくしてるのさ。
OBのためにノルマをこなしているようなゆうパックの会だの、
高い組合費を払っても何ら機能しない御用組合だの、本当にこの組織は腐っているよ。
2011/05/06(金) 20:30:39.55ID:gdgOkc+U
郵政福祉はクソだって言う人と、別に定年まで続けるって人が、
同じくらいだったから結局続けてる
243〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/08(日) 07:54:56.68ID:vyzLF3pw
解約時と、退職給付(現時点)の場合の比較表みたら、70万円の差。
今までの意思が折れてしまい、普通貸付して(1.9%)で住宅ローン(2.9%)繰上げ返済しよっかな。
2011/05/08(日) 23:15:06.23ID:nMbuf5la
やめれたぜ、よかったー
2011/05/09(月) 02:07:36.37ID:/rbA8+X9
>>241
この辺の構図は原発利権と同じなんだよな
監督官庁から天下りを受け入れて
そいつらを養うために料金高値止まりのまま
企業以外にも業界団体を作って役人や政治家とパイプ作り
人脈が有効に機能することもあるだろうけど
費用対効果で見ればデメリットの方が大きい
戦後ずっと続いてきたんだよな
246〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/13(金) 21:10:51.33ID:U+VLY1CY
こないだ私と郵政福祉との個人的な契約だから所属長の証明はいりませんと書いたメモを入れ郵送してやったよ。
どうなることやら。
247〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/14(土) 00:02:56.79ID:0nf1mSnR
s
248〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/14(土) 01:47:25.82ID:Aiarpv07
5年まで 5割
10年まで 9割
15年〜 10割
の掛金が戻ります。
私は9割戻りました。
解約の際、貸付を薦められました。
249〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/14(土) 04:13:32.44ID:/hgnQs7j
昨年度までは退職時払い戻し金100%でしたが
今年度からは郵政事業赤字業績不振による影響で退職時払い戻し金が1〜20%減額されます。
せっかく掛けても元金が削られて損するよ。

250〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/14(土) 18:13:55.79ID:s1GZlNts
>>249
マジすか?
やめてて良かった。(17年加入で元金のみ還付)
251〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/15(日) 21:05:46.74ID:KhFDUs2e
>>249
それはないでしょう。そんなんしたらつぶれるしだれもはいらへんよ
252〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/16(月) 01:08:43.33ID:hDw2aqFt
掛金支払時は税金控除なしで、もらう時に一時所得とか税金かかるの?
253〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/16(月) 07:09:54.14ID:3bDUJTlV
書面で通知いってるはずだが
254〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/17(火) 19:15:51.49ID:k9nDLzn+
なんか普通にやめれたよ。所属長の承認はいらないと一筆書いたら連絡が来て社員証のコピーを送れと言われた。
255〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/17(火) 20:07:29.43ID:K7FLfLxc
こんな素晴らしい制度なのに、なぜ解約するのか理解出来ません。
2011/05/17(火) 20:10:35.44ID:PmIBWIjs
積み立て状況くらい送ってこい詐欺集団
2011/05/17(火) 20:30:45.76ID:sdDB3FZW
えっ?これって積立なの?
年金みたいに現役世代が上の世代の支えてんじゃないの?
公益法人制度改革の絡みもあるしかなり不透明。
258〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/18(水) 19:22:55.44ID:PDujd99p
>>257
自分が退職して受け取るまで郵政福祉が存続してると思えるなら、積み立てだから、まあ、それでいいんじゃないかい?
ただし、途中で不安感じて解約しようとするとアノ手コノ手の妨害工作がひどいし、解約の還付金も最高でも元金まで。
未加入なら他の金融商品を検討すべき。
259〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/18(水) 22:02:58.14ID:vcg7ZTbT
加入した時に先輩でも上司でも勧誘された職員名を忘れないことです。
なにかあったら責任を取ってもらいましょう。
新しいふつうでなくふつうのふつうで対応しましょう。
2011/05/18(水) 22:05:54.47ID:HeUXX9gU
入った自分が悪いだけじゃん
何言ってんの
2011/05/18(水) 23:04:34.04ID:yBajDKxP
完全に断れよ。 室長とかが金払うわけでないんだから。
入りませんで終わりだろ。
つよい意思見せたらもう諦めるだろ。
自分で積み立てたほうが100倍ましだな。
262〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/19(木) 21:42:27.05ID:YONkDWjO
郵政福祉からの書類に、返信用封筒が入っていたが、「(財)郵政福祉ふくしサービス部御中」と、印刷されていて、
恥ずかしくなったよorz…。
自分で、御中を印刷するなよ…。
さすが、天下りだな。
263〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/19(木) 22:11:57.39ID:Z3LhAKnX
入った自分が悪いだけじゃん

何もわからない若者に対して、指導する立場なのに、
アカン 
264〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/19(木) 23:40:11.12ID:u4uiD9cc
入ったら終わり。システム的には年金と同じ。
破たんするのが目に見えてる。
収入源として、利子ぼったくりと途中解約ぼったくりがある。

今年は新卒やメイトからの社員も全然入らなかったから、どうなるかわかるよな?w
2011/05/20(金) 06:49:27.29ID:fXoC2Mut
当然はいってないよね
それだけ言ってはいってたらお笑い
2011/05/20(金) 14:35:20.11ID:yqacamwo
社員全員が入ればいいシステムだ
退職時に数百万も貰えるんだぞ
入らないやつが増えてくると心配だがな
だから迷わず入ればいいこの会社に就職したんだからしょうがない
2011/05/20(金) 17:51:32.46ID:R1MJCyxe
始めに作った奴が悪い
268〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/20(金) 23:20:48.80ID:hFQBgBvq
>>266
確かに60歳定年まで積立をして、
一時金でもらっても税引き後で440万程貰える
過去の運用利率もあるからこれからもそうとは言えないだろうけど

269〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/25(水) 07:03:49.71ID:5VVaVOhM
私も加入しました。
途中で解約しても、掛金100%還付って説明でしたので、
絶対お得です。
270〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/25(水) 09:45:32.28ID:r0VawHtM
つか福祉の奴らがあまりにもしつこいから入らざるをえなかった

魅力的なものならあんなにしつこく勧誘しなくても自分から入ろうって思うだろ

魅力も何もなく、普通にしてたら誰も入らないからしつこく勧誘してるんだろう

俺は福祉に取られてる金はドブに捨てたものだと思ってるよ
2011/05/25(水) 18:02:36.27ID:LIuG+oyK
おれは一年ぐらいでなんとかやめたよ。ほんと良かった
2011/05/25(水) 20:44:23.24ID:t6URfhnn
こんど福祉のひとが支店まで勧誘にくるらしいんですが
つっぱねるつもりです
ただ良くしてくれている班長に迷惑が掛かりそうなのが
気掛り・・・
2011/05/25(水) 20:46:56.16ID:ad1dk9ll
何で班長に迷惑がかかるんだ
デマはよそうよ
あくまで自分の責任だよ
他人のせい、他人のためなんて言い訳みっともないよ
2011/05/25(水) 20:52:08.02ID:t6URfhnn
いやほら
あとになってから「班員なんとかしろよ」みたいに
お偉いさんから言われるんじゃないかと思って。
でもそうですよね、自分の責任でお断りしてきます
275〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/25(水) 21:23:15.43ID:5VVaVOhM
あとになってから「班員なんとかしろよ」みたいに
お偉いさんから言われるんじゃないかと思って。

事実、そう言われますよ、その班長さん。
276〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/25(水) 22:05:30.01ID:QzvDIKHT
言われるわけないだろ
277〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/25(水) 22:13:21.33ID:ad1dk9ll
しかたないよ
まわりもそうだよ
きみだけだよ

 といって不安がらせる手だ  相手にしないこと

2011/05/25(水) 22:50:42.40ID:94SLBG0w
あくまで入るのは自分なんだから断固断れ。
迷うというか班長がとか気を遣うから弱みにつけこまれる。
見えない圧力的な。
入りませんといえばそれ以上どうしようもないんだから。
上司が入れとも言えないわけだし。
279〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/27(金) 07:01:57.07ID:ZXJdNoTc
上司に入れよって言われた奴、いっぱいいるよ
280〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/27(金) 07:38:03.10ID:ai8cH/W6
こういう天下り団体を潰すことが黒字化への近道じゃないの?
281〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/27(金) 09:23:49.22ID:Mp8U7o9X
まあ、ふつう部下から入れよ、って言われないからね
資料請求して自分から入ることもないだろうし
おそらく全員上司に言われてるはずだよ
業務じゃないから無視すればいいだけ
282〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/27(金) 12:17:12.71ID:H26Zf5tR
郵政福祉はクソだからやめておけ。
ここで良い感じの事を言ってる奴は、郵政福祉のやつだろ(苦笑)
入った奴はみんな後悔してる。
283〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/28(土) 18:37:46.92ID:nMKw8aDQ
この度はありがとうございました。
税金取られましたが、もらった金額は毎月の我慢引き落としによって実を結びました。
284〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/28(土) 19:08:50.80ID:j6RGmcCG
郵政福祉をやめました!それってどう!!
285〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/28(土) 22:28:06.06ID:On/NTbVN
退職した支店長は、670万円貰ったって言ってた
2011/05/28(土) 22:40:49.19ID:nCjmVb8s
その時代の人たちはそりゃ得すると思うけど
今後はそんなにうまくいくわけないのは分かりきっている
287〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/28(土) 23:58:37.07ID:lZoi93NR
今度、子供産まれるんだが何かもらえるかな
2011/05/29(日) 00:33:19.77ID:0GDdFnA1
やめればその分助かるよ

289〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/29(日) 06:01:01.43ID:c3BYIayO
俺ん時は、同期のみんなが加入してるんだから君も加入するべきだとか、せっかくお互いに貴重な仕事の時間を割いてるんだから是非考えて欲しいとか、加入したら粗品やるから入れとか言われたわ。
290〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/29(日) 11:38:13.75ID:mfW9YGgi
>>287
カタログギフトがもらえるよ。
欲しくなる物は載っていないけど。
291〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/29(日) 18:34:34.37ID:STD/mNxE
290ありがとう!カタログよりも金券とかのがよかったなぁ〜
292〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/06/02(木) 23:52:32.70ID:orVGH3MJ
理事(常 勤) 間中 幸男 (元東京中央郵便局長)
事業銀座支店でのこと
ある日、昼12時頃、間中の真横を横切って支店内に救急車が入ってきました。
とりあえず緊急事態だってことわかるよな、ふつー。
ところが、俺の知ったことか!と言わんばかりの態度でさっさと昼飯行く姿に皆苦笑。
おいおい、どんなときもテメーの飯優先かよ!
そんな奴が郵政福祉理事。俺ゆうイングやめるわ。

293〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/06/05(日) 17:30:14.72ID:WZK75tmL
Y
294〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/06/06(月) 21:53:42.98ID:rzRcdF8R
毎月の積立明細とかないのですか?
295〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/06/07(火) 06:01:50.01ID:+wZ+CgQP
>>294
あれば、このスレの流れが、こうはならんでしょ。
年1回、「今やめれば***円です」ってハガキが来るだけ。
いくらかけて、いくら運用益(損)があるかは、まったくスルー。
極めつけは、中途解約すると加入期間では元本を下回りますよって恫喝がチラリ。
当方、一昨年解約です。
296〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/06/08(水) 01:17:34.23ID:lREJzJZX
郵便局や研修所に顔パスなのだから、たぶん大丈夫でしょう
297〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/06/09(木) 00:30:57.91ID:oQFtUuwo
OBです!
2011/06/09(木) 04:58:52.09ID:ievjHzKS
今年度いっぱいで結婚そして退職の予定なんだが、
タイミングみて加入すると祝い金-支払いでプラマイ得したりしないかな。
そんなうまい話はない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況