X



またマスコミに出ちゃったぞ。41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 11:20:29.64ID:uJi0WClq
ニュース速報+
 http://asahi.5ch.net/newsplus/
ビジネスnews+
 http://egg.5ch.net/bizplus/
ニュース速報
 http://hayabusa9.5ch.net/news/

日本郵政グループのプレスリリース
 http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/

前スレ
またマスコミに出ちゃったぞ。37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1565998077/
またマスコミに出ちゃったぞ。38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1572514080/
またマスコミに出ちゃったぞ。39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1577569404/
またマスコミに出ちゃったぞ。40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1583884780/

・雑談禁止だぜ
・記事貼りする時は、数レス前くらい見てから貼れよ
281〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/07(木) 19:03:57.01ID:MaYNkS+S
清掃業者や郵便配達員 都市封鎖下の生活を支える職業の人たち
2020年5月5日 【AFP=時事】
ttps://news.livedoor.com/topics/detail/18218038/
小売店店主やごみ収集作業員、宅配の配達員、清掃業者、郵便配達員─これらの
人々が、ロックダウン(都市封鎖)下における生活を支えている。低賃金の場合が
多く、注目されることもなく、軽蔑されることさえある仕事だが、新型コロナウイ
ルスによる感染症が世界的に大流行する今日、不可欠な存在となっている。
 生活のため、義務感のためなど動機がなんであれ、犠牲を払いながらあるいはや
りがいを感じながら働く人々を、AFPのカメラマンが捉えた。
 撮影は世界25か国で4月18〜25日に、同意を得た人を対象に行った。
2020/05/07(木) 20:52:53.04ID:frLR9jg9
室蘭 一律10万円の申請書送付
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200507/7000020892.html

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付は
それぞれの自治体が実務を担うことになっていて、
室蘭市は7日、市内の全世帯4万5499通の申請書を郵便局に発送しました。
申請書は今月12日以降、配達の記録が残る特定記録郵便で全世帯に届く見通しです。
2020/05/07(木) 21:14:02.02ID:EZPpmssN
>>281
核心ついてるねw
2020/05/07(木) 23:37:46.65ID:wY4BsKwT
青レタパで送ったり特定記録で送ったり、違いがあるなあ。
2020/05/08(金) 00:09:24.11ID:r9Bo9RW/
郵便局に行列「毎日のように荷物出す」人も
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/business/ntv_news24-639063.html

外出自粛が叫ばれる中、人出が少なかった観光地に対して、
意外にも郵便局では密となるほど利用客の姿がみられました。
繁忙期なみに利用客が増えているという郵便局で働く方に話を聞きました(※5月6日時点の情報に基づく)。
2020/05/08(金) 00:42:57.13ID:maI+p1tx
エリマネの営業時間見直し来ないの?
さすがに毎日この混雑であと1ヶ月は
単マネ持たないよ
年末並み
287〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/08(金) 00:55:34.77ID:MozysGtN
>>280
郵便局で納付できないが、コンビニでは納付可能です。
288あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
289〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/08(金) 03:52:23.77ID:6/5qaFEx
>>285
これって東京都内だけじゃない?
290〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/08(金) 04:21:18.94ID:UE5LkL2F
>>289
県内唯一のゆう窓があるウチの局も一緒。
営業終了時間になっても窓口入り口まで客が並んでいるから、客足が切れるまでずっと対応させられる。
291〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/08(金) 09:37:29.59ID:ruFKsi2l
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
2020/05/08(金) 09:41:35.18ID:kgtuMmSk
>>284
10万給付の封筒が無いという自治体があるとかないとかw
そういう所は青レタパなんだろ。
2020/05/08(金) 13:53:10.23ID:N+QQcQSM
マスク券みたいなん、同封してる自治体もあるんじゃなかったっけ?
2020/05/08(金) 19:16:13.07ID:Tbo+acNX
菅官房長官は午後の記者会見で、全国すべての世帯への布マスクの配布について、
「5月6日時点で東京23区を中心におよそ560万の配布を完了している。5月11日の週から『特定警戒都道府県』に順次配布を開始し、
5月中に配布を完了させることを目標に取り組んでいる」と述べました。

そのうえで記者団からマスクの需給状況が好転する中、配布を取りやめる考えはないかと質問されたのに対し、
「いまだに国民が必要な量をいつも手に入れられる状況とは考えていない。引き続き、国内増産による供給力アップに取り組むとともに、
需要抑制効果のある布マスクの配布を続けていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
2020/05/08(金) 21:19:54.49ID:xuxwrhbN
東京まだあんまり終わってないよね?
296〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/08(金) 21:30:49.23ID:Cm6oDkO7
無特が時短営業やってるせいで
窓口激混みなんだよなぁ…
普段ガラガラなくせに時短してんなよ
こんな時だからこそちゃんとに仕事してくれ
2020/05/08(金) 22:07:15.39ID:hZ1tdSwV
>>296
つ【全特】
2020/05/08(金) 22:39:33.02ID:hC5x/PEu
今日、客として郵便局に行ったけど、郵便窓口まで15時って何?
本当に郵便局はインフラなのかと思った。
2020/05/08(金) 22:58:19.60ID:FekPgDbQ
>>285
ただマルツの数も減ってはいるんだよね。
300〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/08(金) 22:59:46.84ID:/pSEhkx4
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2020/05/08(金) 23:00:15.52ID:FekPgDbQ
駅内局とか目抜通りの局なんかは逆に開始を遅くした方がいいよ。
2020/05/08(金) 23:04:30.06ID:uSBL0iaJ
>>285
>利用客の男性「ここしか開いてないので。(いつもは)並んでても2,3人なので異例ですね」
>利用客の女性「メルカリとラクマの(商品を)出しにきました。5分くらいで済むと思って来たのでびっくりしました」
こういう状況を放送してもらいたいですね。

東京都内だけではないです。
終了時間までに、列に並んだ方を最後に、そのあとは、お帰りいただいています。
2020/05/08(金) 23:07:50.86ID:uSBL0iaJ
>>298
不要不急の方が押し寄せているだけ。
書損交換や、大量硬貨入金が多い。あと、メルカリ。
銀行にも出てきた通帳の払い戻しや、大量硬貨入金との報道で困っている。
2020/05/09(土) 00:48:27.96ID:S4gbt0hW
>>302
クソ女うぜえ
2020/05/09(土) 06:50:44.66ID:kixtLEPA
>>303
メルカリは普段から多いけど休業で暇で最近始めた人増えたのかな?
2020/05/09(土) 08:26:15.93ID:Hq75TKOg
金がないから物売ってんじゃねえの
2020/05/09(土) 10:03:58.52ID:3zDtBgrm
>>305
家で暇だから、普段やらないやれない?片付けをしていて出てきた、要らないもの、古いはがき、
使ってない通帳を見つけて、要らないなら売っちゃえ、書損交換、払い戻しと郵便局へとなるらしい。
2020/05/09(土) 18:39:03.98ID:O+iA5ECK
ゆうパック 新型コロナウイルス感染拡大で取り扱い量増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422851000.html

日本郵便によりますと、ことし3月に取り扱ったゆうパックの数は8879万個余りと、去年の同じ月に比べて16.4%増えました。
増加幅はことし2月の13.2%から拡大していて、日本郵便は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う
外出の自粛を背景に、ネット通販やフリマアプリの利用が増えたためだとみています。
一方、国際郵便は中国宛ての一部の荷物の引き受けを停止した影響などで、281万通と20.4%減りました。
手紙やはがきを含む郵便物と荷物の全体では、去年の同じ月に比べて7.8%減少しました。


2019年度郵便物・荷物の引受物数
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/00_honsha/0508_01.html
309〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/09(土) 22:35:29.27ID:k2dbJOEe
>>281

低賃金の場合が
多く、注目されることもなく、軽蔑されることさえある仕事…
2020/05/10(日) 02:56:38.22ID:UmlbiSaO
>>308
今年ぐらい漢字で書けよ
2020/05/10(日) 03:18:29.64ID:Mf4peBj5
>>310
マジレスするとNHKの報道は今年を敢えて平仮名表記にする決まりがあるんだよ
今、とか年、で誤解を招きやすいからとか何とかしょーもない理由でな
2020/05/10(日) 07:49:18.70ID:dYKh7Y2k
>>308
そこの添付資料見て、うちが忙しいのがよくわかったw
全体が減ってのに特殊とパケだけ増えてるし。
313〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/10(日) 15:14:00.82ID:j3PaIMGz
【緊急】コロナ感染者はスマホの行動履歴によって政府や自治体から常時、監視されています。
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
2020/05/11(月) 07:38:44.70ID:tvN9izeb
自動車保険も「自腹防止」 日本郵便が規定変更、営業実績の対象外に

日本郵便が、受託販売する自動車保険に関する社内規定を4月から変更し、郵便局員自身が加入した場合は営業実績の対象外としたことが分かった。
関係者によると、かんぽ生命保険の不正販売問題が発覚して以降、局員が営業ノルマ達成のために自腹契約するケースが、社内で問題になっていたという。
 同社が受託販売しているのは、東京海上日動火災保険など損害保険5社が共同で手掛ける自動車保険。
西日本新聞が入手した内部文書には、局員を契約者や被保険者にした契約は営業実績から除外することが明記され、
加入する場合は保険料の割引が適用される社内の福利厚生制度を利用するよう促している。
西日本新聞には、自腹契約の実態を訴える現役局員から多数の声が寄せられている。
関西の局員は取材に
「かんぽの保険や投資信託などノルマが課される商品が多すぎて、
割高な保険に自腹で加入してしのぐしかなかった」と証言した。

日本郵便は「件数は把握していないが、社員が営業実績を上げるために、
一般契約で加入している事実が確認できたため制度変更した」とコメントした。 (宮崎拓朗)


https://www.nishinippon.co.jp/item/n/607017/
2020/05/11(月) 08:23:58.85ID:r+53zRRC
指なめてお札、子どもがベタベタ……郵便局員の不安
https://www.asahi.com/articles/ASN513CXBN4XULFA04Y.html
2020/05/11(月) 08:34:22.26ID:d+MdhD+5
んなもんコロナ関係なく嫌だわ。
2020/05/11(月) 10:12:00.34ID:7q8gxpql
>>314
社員とその家族の涙ぐましい内需によって成り立ってる会社なのに大丈夫なの
2020/05/11(月) 11:09:37.51ID:rUF9RZ/j
自爆撤廃で廃業待ったなし!

はやく特定局と専門役の整理をするんだ
2020/05/11(月) 11:35:58.82ID:QajsqRJ1
イベントゆうパックや年賀状もか?
2020/05/11(月) 11:36:35.65ID:/V91rgM+
大丈夫、闇自爆がある。
2020/05/11(月) 12:44:51.31ID:vC3EL38I
頒布会とかどうすんの?
2020/05/11(月) 13:22:31.00ID:fVcmqSN2
頒布会は中身値上げしすぎ
長年の客も離れていったわ
323〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/11(月) 14:23:52.47ID:UjSH1359
郵便局の商品ほど世間の需要を無視してるものがあるか?
商品の売り方があまりにも下手糞過ぎるんだよ。
しかもその売り方が下手糞過ぎる所為で世間の信用を失ってちゃ世話ねえよ。売れるもんも売れなくなるわ。

自爆営業を浸透させたのもその一因を担っているのだろう。
2020/05/11(月) 17:24:14.63ID:iQX3MRSX
商品内容が爺婆向けなんだよなぁ
もっと芸能人コラボとか流行のドラマとコラボして主力商品作れよと思う
325〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/11(月) 17:39:04.42ID:UjSH1359
>>324
そういうブレインを持った面子が本社にも居ないんだよなあ。
仮にそういう面子が居て上申しても上に却下されてるんだろう、だからいつまで経っても商品内容が時代遅れのまま。

それよりも何が拙いかって、外務の人間に携行販売をやらせるにしても特商法の研修を全然やってないし、忙しさに感けてやる時間を確保出来ない所だよ。
仕事の段取りの付け方すらも下手糞なのがもう救いようが無い。
2020/05/11(月) 18:17:39.36ID:sxxSB6DL
頒布会は不要不急なので今年は自粛
2020/05/11(月) 18:36:46.26ID:ZEAhMlEd
クソ忙しいのに犯罪者のせいでミーティング長かったわ
2020/05/11(月) 20:05:44.49ID:CoNtKL1S
>>324
乃木坂の宛名だけ直筆の年賀状を一枚一万円とか、誕生日に直筆レタクッスとかやればいいのにね。
2020/05/11(月) 20:25:35.84ID:QajsqRJ1
AKBが全盛期の頃、総選挙投票券付きはがきとか売り出せばボロ儲け出来たと思う
2020/05/11(月) 20:57:18.29ID:PkS1GM8C
日本郵便、社員出勤1割減へ コロナ感染拡大防止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58952520R10C20A5XQH000/

日本郵便は11日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
配達業務を受け持つ全国約1100カ所の郵便局の出勤人員を1割減らすと発表した。
はがきや手紙などの普通郵便物の配達が最大1日遅れる可能性がある。
期間は政府の緊急事態宣言が解除されるまでとしている。

全国約2万4千郵便局のうち中規模以上の約1100の郵便局が配達業務を担当している。
配達員約10万人のうち1割を休ませる。ゆうパックやレターパックなどは影響がないが、
はがきなどの普通郵便物は遅れが出る可能性がある。

日本郵便では11日時点で、14都道府県の20郵便局で36人の新型コロナの感染者が出た。
他の物流大手と比べて多い。社員と利用客の感染リスクを抑えるため出勤体制の見直しを決めた。


緊急事態宣言の延長に伴う郵便物・荷物のお届けについて
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2020/0511_02.html
2020/05/11(月) 21:08:08.11ID:Hm0vLRcn
どうするんだこれ
2020/05/11(月) 21:11:32.24ID:QajsqRJ1
無理だろ
やってる感出してるだけ
333〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/11(月) 21:12:38.42ID:b9n0TQw9
333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
334〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/11(月) 21:13:10.03ID:/oOilvug
毎日欠区の局ですら減らすのか。
それとも集配は減らさないのか。
2020/05/11(月) 21:37:45.04ID:EK/rXCHu
DOSSるの 入力上は 人余り
2020/05/11(月) 21:39:22.65ID:Jw6VNZIi
定額給付金やらタウンプラスやらあって毎日ギチギチなんだけど?
不要不急のゆうメール引受停止とかしろやクソが
2020/05/11(月) 21:39:39.92ID:stuZZ8PC
今頃になって休ませるとか遅すぎだろ
2020/05/11(月) 21:42:25.86ID:QajsqRJ1
マスクも給付金も大半がこれからなのに休めるわけない
2020/05/11(月) 21:42:38.70ID:u4sG4apa
これ、配達だけ?
特休を取れる状況じゃない単マネ局の窓口社員はほったらかしか?
欠区の多い集配社員もそうだし、毎日大行列で休みなんて取れない窓口社員もそうだが、
特休を取れずに出勤せざるを得ない社員に対して、
危険手当を支給することでしか解決出来ないだろ。
本人だけじゃなく、同居の家族まで危険に晒しているんだぞ。

本社支社社員もそうだが、
毎日やること無いくせに自宅で安全に過ごしてる金融渉外社員たちと、
同等の給料しか与えない、とかあり得ないだろ。
その上に詐欺師の金融渉外社員は、持続化給付金で100万円までせしめようとしているんだぞ。
2020/05/11(月) 21:47:20.98ID:u4sG4apa
>>336
そもそもそうなんだよな。
緊急事態宣言に合わせて勤務する人数を減らしたり、
窓口の営業時間を短縮したりするんだったら、
それに合わせて不要不急の業務も制限しないと意味がない。
窓口なんかは、その不要不急バカが殺到してとんでもない3密状態になってる。
341〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/11(月) 22:23:55.30ID:wJbpxrYK
配達員を1割休ませろとか…
もうね、馬鹿の極みだよ
完全に頭のイカれたおかしい会社だよ
誰がこんなこと考え付くのかね?
現場のこと何もわかってないよね
2020/05/11(月) 22:43:26.52ID:lPFvvYKI
>>339
サラリーマンは持続化給付金はもらえんぞ
2020/05/11(月) 22:47:09.23ID:mibXiPWl
>>342
確定申告済みの事業所得があればサラリーマンでももらえますよ
2020/05/11(月) 23:12:18.78ID:u4sG4apa
>>343
詐欺師たちが懲りもせず、せしめようとしているだけで、もらえるわけではないけどな。
あんたも申請したのか知らんが、まぁ今のうちだけ夢を見ておけばいい。
却下されるだけならともかく、万が一受け取るようなことになれば、さらに地獄を味わうことになるだけだから。
2020/05/11(月) 23:27:41.27ID:faFYRwTe
>>341
これって配達員だけ?内務は減らさんのかな
2020/05/11(月) 23:32:21.19ID:aYRKMNTB
>>336
集配の計画も悪いけどね。
曜日別の物数からリミット数を出して2パスやっている局に計配かけさせなきゃいけないわけ。
地区分も特割特特関係なく供給してないで後回しにできるものは後回しにしないと。
2020/05/11(月) 23:32:28.88ID:bvdxQzth
いっそ窓口は輪番制でいいんじゃね?
2020/05/12(火) 00:04:58.59ID:TI43XSc3
もしかして土曜休配出来ないからその代わりとか考えてるのかな…
例えば水曜日を擬似的な休配日にしてしまうとか、これなら最大1日遅れも意味わかるし
349〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/12(火) 03:33:14.44ID:jZccsk6V
>>330
何故世間に大っぴらにするかな?
局内で内密にしてたら良かったのに。

ハガキや手紙が一日遅れた所で
喚く所なんて知れてるのにな。
350〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/12(火) 06:36:42.31ID:/b9wF2da
今さら過ぎるだろ…
組合と揉めてたんか…
351〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/12(火) 06:43:35.02ID:vNd6HXNF
いつも思うけどさぁ、何で当事者なのに報道発表されてからミーティングで周知される訳???

「ニュースを見て知ってる方もいると思いますが…」

じゃねーんだよ。従業員を舐めてんだろマジで
2020/05/12(火) 07:20:41.33ID:lqyKM9Tg
うちもコロナ克服記念切手出せよ
2020/05/12(火) 07:23:23.41ID:E570lN+N
もう収束にむかいつつないか
2020/05/12(火) 07:50:45.22ID:TeHJqBQj
ア本社の 得意丸投げ ノールック
2020/05/12(火) 08:04:38.17ID:b0ip/ItI
>>348
ただたんに組合要求からあったコロナ対策だと思うけど

危険手当を払いたくない

収束が始まったこのタイミングでやってますよ感をだす

だと思う
2020/05/12(火) 08:37:09.57ID:MJgBgvmj
>>324
ダウンタウン松本なんて全く訴求効果ないのに日本で上から数えたほうが早いギャラ高いやつ使ってる本社様やで
2020/05/12(火) 08:46:00.86ID:QZVsldWc
ダウンタウン松本か……バカ真面目とかやってたけどただの馬鹿だよな
局会社のCMは傍目ただの池沼だったし、あれ不快に思わないほうが頭おかしいわ
358〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/12(火) 08:57:05.59ID:jZccsk6V
>>356
こう言う費用は別に出るんだろ?
CMの総出費は何百万か何千万か分からんけど。
2020/05/12(火) 09:53:01.53ID:MJgBgvmj
相場は嵐はグループまとめて1億5000万、個人が1億らしい
松本にも確実に5000万↑は払ってるわな
2020/05/12(火) 14:26:40.97ID:o8PUgpkE
日本郵便 出勤体制見直し 配達1日程度の遅れも

日本郵便は、緊急事態宣言の延長を受け、社員の出勤体制を見直すと発表した。

日本郵便は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が延長されたのにともない、郵便・物流業務に従事する社員の出勤体制を見直すと発表した。

社員の健康維持と感染リスクの低減などが目的で、宣言が解除されるまでの期間は、郵便物の配達が一部、最大1日程度遅れる可能性がある。

ゆうパックや速達、書留などのほか、政府が要請した布製マスクや、特別定額給付金関係の郵便物には影響ないという。

https://www.fnn.jp/articles/-/41278
2020/05/12(火) 15:23:13.30ID:mJXxgcdC
減区やれば現場が疲弊して健康維持もクソもないんだが
2020/05/12(火) 16:55:04.63ID:6g7bkttl
どうせ田舎の局は関係無いんだろw
2020/05/12(火) 16:55:19.06ID:+hQE6kmc
それよりも日曜日は完全休配日にしてほしいわ
2020/05/12(火) 16:56:44.11ID:TeHJqBQj
後手後手の アリバイ対応 してるフリ
2020/05/12(火) 18:13:56.12ID:2eKqtmPG
>>360
社員の健康維持?これ聞いただけでドッと疲れてきた
2020/05/12(火) 20:29:21.96ID:oq3GcJYS
>>329
亀レスだけど、
それ7年くらい前の何かの研修の時に提案した

「売れ売れ言うんじゃなくお客が買いたくなるもの作れよ(意訳)」というところ
から始まって
「例えば握手券つきとか」とか言ったら
笑われて却下された
2020/05/12(火) 21:00:07.70ID:b4GOCrvN
そういうマニュアルがある。
368〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/12(火) 21:12:00.93ID:6SPZ2NXy
>>366
この会社には遊び心なんてもんを知らない石頭な連中ばっかりだからな
勿論別の意味でも石頭過ぎて融通が利かないから、尚の事性質が悪い

石頭通り越してダイヤモンドヘッドになってるけども
2020/05/12(火) 21:45:00.47ID:A//MK1Gy
>>366
同じ事をいった記憶があるなあ。
握手券を、10万円上限のオークション式で売ればいいとおもったけどね。
2020/05/12(火) 21:49:14.14ID:kFSZkm9i
今なら嵐のメンバーからの直筆かもめ〜るとかやればいいんでね?
371〒100-8794
垢版 |
2020/05/12(火) 21:57:36.47ID:SrptLglA
ウイルスが付いている手で握手して全労済をディスる話法でローソン大手町プレイス2F店のカレー(http://imgur.com/ksO79Bx.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。本気やぞっ!!
2020/05/12(火) 23:25:53.38ID:9sOoEOXj
>>329
全盛期の頃ですが、フレーム切手でありましたね。
額面1,000円のところ色々なグッズを付けて5,000円近くで売っていました。
しかも各チームごとに分かれていて3セット買わないと全メンバー揃わないという商法でした。
当時は「誰が買うのかね・・・」なんて言っていましたけど、ネット受付の方では鯖落ちしました。
今はヤフオクで切手のみでも5,000円ぐらいで取引されているようですが。
2020/05/12(火) 23:30:11.19ID:9sOoEOXj
>>370
恒例になった嵐年賀状は最初の時にすごい人気ぶりでしたね。
パンフレットは一瞬で無くなりましたし、初日に申し込んだ人でも届くのが12月中旬になり「まだ届かない」と問い合わせが殺到したりしました。
2020/05/13(水) 07:59:45.27ID:zBXXlWWN
報道から1日たつのに誰もなにもわからんとは
375〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/13(水) 09:22:39.66ID:FhXFPnes
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
2020/05/13(水) 11:59:38.23ID:+ZX7vAme
>>374
指示文書は昨日出ていたから見てない人も多いみたいよ
377〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/13(水) 12:01:51.04ID:APz8oQRE
>>374
此処はいつもそんなもんだよ
責任はたらい回しで擦り付け合い、それが部長や課長代理などといった上司らの間で決着がつかないもんだから結局現場に皺寄せが回ってくる
此処の上に立つ人間の無責任さは、辞めていった奴らの間では話の種

誰かしらをスケープゴートにしないと気が済まないみたいで、社会的立場の弱い期間雇用契約社員やアルバイトに全部責任をおっ被せてトンズラなんてよくある話
2020/05/13(水) 12:14:07.67ID:Ym1qjMuo
マスコミアピールだけで本当に休ませてくれるんだか
2020/05/13(水) 13:12:00.78ID:OoUjz+20
明日で緊急事態宣言解除される
380〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/13(水) 13:37:39.58ID:ctuhyGTJ
コロナで亡くなった人は少ないけど
年賀状は出さない人がより増えた気がするな。
仕事が大変で年賀状なんて勿体なくて
そんな物に金を使えるか!て奴が。4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況