投資信託販売情報交換スレ
とりあえず
「元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法」柴山和久著(ウェルスナビCEO)
はおすすめ
探検
【長期・積立】郵便局投信情報交換スレ【分散】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 06:27:09.54ID:FLRx7ETo2〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 06:28:38.20ID:f9NTpwyp 2ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
3〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 06:40:28.63ID:FLRx7ETo 「ウォール街のランダムウォーカー」バートン・マルキール著
「敗者のゲーム」チャールズ・エリス著
もおすすめ
「敗者のゲーム」チャールズ・エリス著
もおすすめ
2020/09/22(火) 07:43:08.17ID:yj3N9EUu
スマファとかあっちでは叩かれてたけれど初心者にはいいファンドだと思うな
2020/09/22(火) 07:46:57.99ID:43mB+IUm
手数料ぼったくり
2020/09/22(火) 08:04:53.94ID:WPsjH4mF
ネット証券に勝るものが何もなし
終了
終了
2020/09/22(火) 08:22:04.27ID:yj3N9EUu
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/beafd59f71f63462e093305f385c4bb502945810
8〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 08:38:37.05ID:uz7BPOVJ ゆうちょの社員は投資信託の知識が浅い人が多い
9〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 08:48:19.51ID:pAG79x6V 【自衛】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
10〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 08:48:29.34ID:pAG79x6V 【自衛】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
11〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 08:48:38.14ID:pAG79x6V 【自衛】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
13〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 08:56:12.52ID:KofS0C2V ゆうちょもボロボロ出てくるな
https://i.imgur.com/isJO8EA.jpg
https://i.imgur.com/isJO8EA.jpg
14〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 09:35:53.60ID:dgGnXk01 本格的に信用がなくなってきたな。というか政府とマスコミから標的にされてる。
こんな状態でお約束とかアピールしながら投資信託の営業をかけまくることがどれだけ狂っていることか、本社エリア管理者は分かっているか?
かんぽの件もそうだが、リークされて本格的に炎上しないと方向転換できないの?
本社コーポレートガバナンス、コンプライアンス統括は機能してないだろ。何でいつも他人事で営業には口出しできないんだ?理解できん。
こんな状態でお約束とかアピールしながら投資信託の営業をかけまくることがどれだけ狂っていることか、本社エリア管理者は分かっているか?
かんぽの件もそうだが、リークされて本格的に炎上しないと方向転換できないの?
本社コーポレートガバナンス、コンプライアンス統括は機能してないだろ。何でいつも他人事で営業には口出しできないんだ?理解できん。
15〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 09:37:54.13ID:pAG79x6V 【自衛】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
16〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 09:38:02.26ID:pAG79x6V 【自衛】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
17〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 09:38:09.96ID:pAG79x6V 【自衛】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
18〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 09:38:22.74ID:OdMB5fjV 【自衛】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
19〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 09:38:31.99ID:OdMB5fjV 【自衛】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
20〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 09:38:39.79ID:OdMB5fjV 【自衛】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
21〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 09:44:07.68ID:43mB+IUm22〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 10:19:51.83ID:9Z74e5kf こんな会社に金預ける奴はいなくなるだろ
23〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 10:38:26.80ID:dgGnXk01 >>22
どれだけ危機感持ってるんだろうな。
離反していくお客様、辞める社員の意見も参考にできない会社。成績の良い店舗の管理者からしか意見を聞かないエリア本部や本社。営業大好きで出世欲のあるやつか、諦めた人しか残らなくなるぞ。
かんぽ、コロナ、ドコモ、マネロン。
去年からどんどん営業やりづらくなっていることは客と接している社員が一番わかっていること。こんな状況でも成績のいい店舗を祭り上げるメールばっかり送ってる場合じゃないて。
どれだけ危機感持ってるんだろうな。
離反していくお客様、辞める社員の意見も参考にできない会社。成績の良い店舗の管理者からしか意見を聞かないエリア本部や本社。営業大好きで出世欲のあるやつか、諦めた人しか残らなくなるぞ。
かんぽ、コロナ、ドコモ、マネロン。
去年からどんどん営業やりづらくなっていることは客と接している社員が一番わかっていること。こんな状況でも成績のいい店舗を祭り上げるメールばっかり送ってる場合じゃないて。
2020/09/22(火) 12:08:03.82ID:DIOdLmpw
>>4
ゴールドが入ってるしなんだかんだ運用成績は良いよな
とりあえず安心して勧められる
逆に円奏会は日本が終わると運用も終わるからな
今回も結果的には最悪のタイミングでキャッシュポジションにしたから基準価額戻らんし
ゴールドが入ってるしなんだかんだ運用成績は良いよな
とりあえず安心して勧められる
逆に円奏会は日本が終わると運用も終わるからな
今回も結果的には最悪のタイミングでキャッシュポジションにしたから基準価額戻らんし
26〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 12:36:18.71ID:QbTfD2m/ >>24
マンパワーと言うよりは不正パワー、詐欺パワーな
マンパワーと言うよりは不正パワー、詐欺パワーな
27〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 12:40:22.58ID:43mB+IUm エリアや本社が思いつきで施策するからダメなんだよこの会社は
2020/09/22(火) 13:03:10.75ID:zCnVgpKL
ゆうちょ銀行の女子社員がキャッキャ言いながらデカい箱のポッキーとかお菓子を持ってうろついてるんだけど、あのお菓子の報労ってゆうちょの部長が買ってあげてるの?
2020/09/22(火) 14:33:23.45ID:oycJjduY
毎月分配型とか情弱の極みだろ
楽天かSBIでノーロードのインデックスファンドに投資でよくないか
楽天かSBIでノーロードのインデックスファンドに投資でよくないか
31〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 14:57:31.40ID:dgGnXk01 >>29
投資意欲があって自ら情報を得る人はそれで十分だし、もっと手を伸ばす。
だがうちには5G関連もなければロボティクスやバイオ専門のファンドすらなく、似たり寄ったりのバランスファンドを増やすばかり。
このラインナップを見る限りお客さまが選ぶファンド選択肢を増やすのではなくて、こっちから勧誘してリスク少ないファンドなら付き合ってくれる客を増やそうとしてるんだろうな。
新しくファンド設定するときの条件として、ゆうちょで「売れる」ファンドが大事な条件なんだろう。この時点で何本意の運営か分かるな。
投資意欲があって自ら情報を得る人はそれで十分だし、もっと手を伸ばす。
だがうちには5G関連もなければロボティクスやバイオ専門のファンドすらなく、似たり寄ったりのバランスファンドを増やすばかり。
このラインナップを見る限りお客さまが選ぶファンド選択肢を増やすのではなくて、こっちから勧誘してリスク少ないファンドなら付き合ってくれる客を増やそうとしてるんだろうな。
新しくファンド設定するときの条件として、ゆうちょで「売れる」ファンドが大事な条件なんだろう。この時点で何本意の運営か分かるな。
2020/09/22(火) 15:08:48.22ID:kqHSl5pU
>>31
5Gとかロボティクスとかバイオ関連とかのテーマ型ファンドの方がお客様本意とは真逆だろ
長期投資に全く向いていないどちらかといえば投機寄り
流行りのものに飛び付く情弱ホイホイ
全世界のあらゆる資産に分散するバランスファンドを10年とかの長期で持っていた方が遥かに良い
5Gとかロボティクスとかバイオ関連とかのテーマ型ファンドの方がお客様本意とは真逆だろ
長期投資に全く向いていないどちらかといえば投機寄り
流行りのものに飛び付く情弱ホイホイ
全世界のあらゆる資産に分散するバランスファンドを10年とかの長期で持っていた方が遥かに良い
34〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 15:15:03.81ID:dgGnXk01 >>32
でた結果論。リーマン後の10年がそうであっただけで買うタイミングによっては遥かにいいとは言い切れない。
それに商品を選択し決めるのは客。投機よりとかそういうことではなくて、選択できる商品のラインナップとしてよろしくないって話。
証券と都市銀行と比べてみ?悲しくなるから。
でた結果論。リーマン後の10年がそうであっただけで買うタイミングによっては遥かにいいとは言い切れない。
それに商品を選択し決めるのは客。投機よりとかそういうことではなくて、選択できる商品のラインナップとしてよろしくないって話。
証券と都市銀行と比べてみ?悲しくなるから。
2020/09/22(火) 15:25:35.66ID:EZBtvQjB
>>34
そもそもGPIFとかノルウェーの年金機構とか他の世界の年金機構の運用も全世界のあらゆる資産を買うスタイルの投資方針で成功しているのになんでテーマ型の短期集中型の投資を推すのか?
雑誌とかの株式特集を信じ込んじゃうタイプ?
スレの上の方にある投資の古典読んだことない素人なの?
そもそもGPIFとかノルウェーの年金機構とか他の世界の年金機構の運用も全世界のあらゆる資産を買うスタイルの投資方針で成功しているのになんでテーマ型の短期集中型の投資を推すのか?
雑誌とかの株式特集を信じ込んじゃうタイプ?
スレの上の方にある投資の古典読んだことない素人なの?
38〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 15:31:46.88ID:dgGnXk01 >>35
そうね。
ネット証券とか都市銀行のラインナップ見れるからな。そこと比べてもしょうがないか。ただラインナップの種類が豊富なことは客にとってメリットしかないぞ。あと別にテーマ型を推してるわけじゃなくて、置いてないことに不満がある。
嫌なのはネットも見ない70歳以上の優しいお客さんにリスク2%ならと付き合ってもらってるのを見てると、10年後にこれでは無理だなと思う。
いろんな意味でお客様本位になってもらいたい。
そうね。
ネット証券とか都市銀行のラインナップ見れるからな。そこと比べてもしょうがないか。ただラインナップの種類が豊富なことは客にとってメリットしかないぞ。あと別にテーマ型を推してるわけじゃなくて、置いてないことに不満がある。
嫌なのはネットも見ない70歳以上の優しいお客さんにリスク2%ならと付き合ってもらってるのを見てると、10年後にこれでは無理だなと思う。
いろんな意味でお客様本位になってもらいたい。
2020/09/22(火) 15:34:34.84ID:oycJjduY
米国株、先進国株またはオールカントリーのインデックス投資しとけば間違いない
ゆうちょの投信買うやつは情弱だけど売る方も心痛まないのか
俺が貯金の人間ならネット証券すすめるわ
ゆうちょの投信買うやつは情弱だけど売る方も心痛まないのか
俺が貯金の人間ならネット証券すすめるわ
2020/09/22(火) 15:46:10.50ID:EZBtvQjB
>>39
素人がいきなり米国株インデックスとか全世界インデックスに投資しても値動きに耐えられないでしょう
今回のコロナで1ヶ月で100万円が65万円になる値動きをしたし
その時素人客にネット証券を勧めてて100万円のS&P500インデックスとか買ってたらどうすりゃいいんだ?
多分家族同伴で文句言いに来るぞ
素人がいきなり米国株インデックスとか全世界インデックスに投資しても値動きに耐えられないでしょう
今回のコロナで1ヶ月で100万円が65万円になる値動きをしたし
その時素人客にネット証券を勧めてて100万円のS&P500インデックスとか買ってたらどうすりゃいいんだ?
多分家族同伴で文句言いに来るぞ
2020/09/22(火) 15:50:55.29ID:QB7OTX9O
ここ1年つみニーしか勧めてないわ
2020/09/22(火) 15:51:06.11ID:RC9nd8w4
>>38
ラインナップに入れるには契約してコスト掛けないといけないし、売れなきゃ赤字だし、販促しちゃいかんしとか面倒だと思うよ
ラインナップに入れるには契約してコスト掛けないといけないし、売れなきゃ赤字だし、販促しちゃいかんしとか面倒だと思うよ
2020/09/22(火) 15:51:28.70ID:EZBtvQjB
今回のコロナの暴落でもバランスファンドのお客様はマイナス10%ぐらいで済んだ
それでも暴落中は不安になって電話がかかって来たりしたよ
でもアフターフォローしたら自分のお客様は誰も解約はしなかった
結果、今は値が戻ってるから問題ない
あの時は10%以上値が下がっていたらかなりパニックになってたと思うわ
それでも暴落中は不安になって電話がかかって来たりしたよ
でもアフターフォローしたら自分のお客様は誰も解約はしなかった
結果、今は値が戻ってるから問題ない
あの時は10%以上値が下がっていたらかなりパニックになってたと思うわ
44〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 15:59:10.27ID:dgGnXk01 >>42
そうかなー
まぁ積極的な販促はできんが、併せ持ち提案とか客が興味ある場合もあるし、置いておくのはいいとおもうけどな。
それよりターゲット2.4とかしずくとか、既存と似たり寄ったりのバランスファンドの新規設定にお金かけてるほうが無駄なコストだと思うけど。
日興五大陸とかサザンアジアとか好きだったんだけど、ネット落ちしてがっかりしてる。
そうかなー
まぁ積極的な販促はできんが、併せ持ち提案とか客が興味ある場合もあるし、置いておくのはいいとおもうけどな。
それよりターゲット2.4とかしずくとか、既存と似たり寄ったりのバランスファンドの新規設定にお金かけてるほうが無駄なコストだと思うけど。
日興五大陸とかサザンアジアとか好きだったんだけど、ネット落ちしてがっかりしてる。
45〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 16:03:51.58ID:uz7BPOVJ 積立NISAは実績になるの?
47〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 16:12:53.06ID:uz7BPOVJ まじか 積立NISAにも目標あるんか
てか積立NISAなら簡単に契約できそうだけどな
あれはいい商品だと思う
てか積立NISAなら簡単に契約できそうだけどな
あれはいい商品だと思う
48〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 16:16:16.22ID:uz7BPOVJ 積立NISAより信託報酬とかが高い課税のスマートファイブ等の投信を売った方が実績は大きいの?
50〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 16:23:35.96ID:uz7BPOVJ それは厳しいね
51〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 16:24:30.54ID:uz7BPOVJ 投資信託は一から十まで説明してたら時間がいくらあっても足りないと思う
俺は保険と郵便しかやらんけど、投資信託が一番きついと思う
俺は保険と郵便しかやらんけど、投資信託が一番きついと思う
52〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 16:28:27.92ID:uz7BPOVJ 積立NISAの商品替えや金額変更はできる?
それをしても実績にはならない?
それをしても実績にはならない?
54〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 16:37:28.84ID:uz7BPOVJ 稼働させる数とは?
55〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 16:46:37.45ID:uz7BPOVJ つか積立NISAやる人が課税の投信をやるとは思えん
2020/09/22(火) 16:52:00.34ID:T/ajTpsd
57〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 17:08:33.81ID:dgGnXk01 お約束とかドコモ口座とか問題あるんだから、マジでつみたてニーサだけの目標でいいと思う。
購入時手数料はかからないし、資産形成の提案としてお客様に押し売り感がない。それに比較的若い客が作るわけで、長年に渡ってお付き合いいただける大切なお客様作りとして。
おばあちゃんに一歩とかスマファ提案して手数料収入とか言ってる場合ではないだろう。
今回ドコモ問題での為替決済関係手数料の減損は資産運用でカバーするとかアホみたいな考えだけはよしてくれ。信用問題を含め、全FCが頑張って作り上げた利益を一瞬で吹き飛ばした勢いなんだからな。
購入時手数料はかからないし、資産形成の提案としてお客様に押し売り感がない。それに比較的若い客が作るわけで、長年に渡ってお付き合いいただける大切なお客様作りとして。
おばあちゃんに一歩とかスマファ提案して手数料収入とか言ってる場合ではないだろう。
今回ドコモ問題での為替決済関係手数料の減損は資産運用でカバーするとかアホみたいな考えだけはよしてくれ。信用問題を含め、全FCが頑張って作り上げた利益を一瞬で吹き飛ばした勢いなんだからな。
58〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 17:56:03.86ID:uz7BPOVJ 電話で投信のアポ取れる人すげぇな
どこまで話してるのか分からんけど、電話で投信勧められたら俺はやりたくないと思う
どこまで話してるのか分からんけど、電話で投信勧められたら俺はやりたくないと思う
59〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 19:48:57.22ID:2wHmvpwl このキチガイ粘着野郎は何なんだ
2020/09/22(火) 21:45:47.60ID:y21NHvnc
ここも含めて金融機関の窓口で投信とかねーわwwwwwwwwwww
61〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 22:20:29.02ID:PbOBHl4r バランスファンド良いって言うけど、10年経って3割くらいしか増えないのって逆に時間がもったいなくないか?
2020/09/22(火) 22:31:27.66ID:1aQKQHzg
>>61
逆に定額貯金で10年満期迎えてしまう方が時間がもったいないが
0.002%で100万円で120円だったら100万円が130万円になってれば嬉しいし1000万円だったら1300万円だぞ
300万円だったら嬉しいだろ
定額貯金は1000万円でも2000円弱だけど
逆に定額貯金で10年満期迎えてしまう方が時間がもったいないが
0.002%で100万円で120円だったら100万円が130万円になってれば嬉しいし1000万円だったら1300万円だぞ
300万円だったら嬉しいだろ
定額貯金は1000万円でも2000円弱だけど
2020/09/22(火) 22:39:16.88ID:1aQKQHzg
1億円期待利回り3%のバランスファンドに10年預ければ10年後は1億3000万円
3000万円かなりの確率で増えるとなるとバランスファンド意外マトモな投資先はそんなに無い
仮に10年後元本割れしてても15年20年持ち続けていれば高確率で回復する
特に今みたいに市場に資金が溢れかえっえいる時にはその資金の行先は株などの変動資産に向かわざるを得ない
各国ジャブジャブ資金を投入しているのにその受け皿を持っていなければなんの恩恵も得られない
3000万円かなりの確率で増えるとなるとバランスファンド意外マトモな投資先はそんなに無い
仮に10年後元本割れしてても15年20年持ち続けていれば高確率で回復する
特に今みたいに市場に資金が溢れかえっえいる時にはその資金の行先は株などの変動資産に向かわざるを得ない
各国ジャブジャブ資金を投入しているのにその受け皿を持っていなければなんの恩恵も得られない
64〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 22:39:27.61ID:2wHmvpwl >>61
そりゃインデックスをこまめに管理するのが1番だが、客も行員も乗り換えめんどい、放置したい、アフターしたくない、マイナスは1桁%も許容できない
ってなったら債券オンリーかバランスファンドばっかりになるわ
管理できる客は証券会社でネットでやってる
そりゃインデックスをこまめに管理するのが1番だが、客も行員も乗り換えめんどい、放置したい、アフターしたくない、マイナスは1桁%も許容できない
ってなったら債券オンリーかバランスファンドばっかりになるわ
管理できる客は証券会社でネットでやってる
65〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 22:50:11.25ID:dgGnXk01 >>61
実はデイトレーダーとか投信でも色んなものに手を出す人は短期売買になりがちで、早く利益確定してしまうことが多いですし欲があるからリスクの高い商品にも手を出してしまうから、もちろん損切りもあります。リターンを求める人でも年率3%毎年稼ぐって実はすごい事なんですよ。
でもあまり売買したくない、放っておきたい方でもうちの〜ファンドであれば…と話していたな。
米株だったら30%なんて低いとか、結果論はやめてくれよな。
実はデイトレーダーとか投信でも色んなものに手を出す人は短期売買になりがちで、早く利益確定してしまうことが多いですし欲があるからリスクの高い商品にも手を出してしまうから、もちろん損切りもあります。リターンを求める人でも年率3%毎年稼ぐって実はすごい事なんですよ。
でもあまり売買したくない、放っておきたい方でもうちの〜ファンドであれば…と話していたな。
米株だったら30%なんて低いとか、結果論はやめてくれよな。
2020/09/22(火) 22:53:17.91ID:1aQKQHzg
これから日本でインフレが起こる可能性は少ないけど(需要が低く人口減労働生産性低下)、世界ではインフレになる可能性が高い(市場に資金ジャブジャブ、人口増加、中間所得層の増加)
その時バランスファンドに海外株式や海外リート、ゴールド等が組み込まれていれば世界のインフレについていける
投資は今のうちからやっていいた方が良い
その時バランスファンドに海外株式や海外リート、ゴールド等が組み込まれていれば世界のインフレについていける
投資は今のうちからやっていいた方が良い
67〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 22:59:52.73ID:o13i+sd4 テレアポで投信の話なんて出さないぞ
満期や満期未済とかそう言ったネタで電話して再度入れてくださいって言ってあったら投信の話ゴリ押しスタートや
満期や満期未済とかそう言ったネタで電話して再度入れてくださいって言ってあったら投信の話ゴリ押しスタートや
68〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 23:17:08.38ID:1MgBQD9N 投資信託って何?
2020/09/22(火) 23:24:34.89ID:iEn/5msc
全世界投資型のバランスファンドは世界経済の縮図やで
自分の資産を全世界の経済成長と連動させて増やすことができる
世界のGDP比そのままに投資した場合年率4%ほどのリターンが期待できる
世界全体の経済成長率が4%ぐらいだから
自分の資産を全世界の経済成長と連動させて増やすことができる
世界のGDP比そのままに投資した場合年率4%ほどのリターンが期待できる
世界全体の経済成長率が4%ぐらいだから
70〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 23:28:40.22ID:dgGnXk01 >>68
大事な資産を投げて信じて託すんだよ。
これは日本が投資信託というネーミングに失敗してる。資産を投げるイメージが良いわけない。
外国ドラマ見てて「金銭信託の相談に行ってくるわ」と字幕で見たとき、日本はネーミングから失敗してると思った。
国民性とかあるかもしれんが、これだけ長期的に低金利な国で投資信託や株式投資が根付かないのは義務教育内で金融教育が全くないことが原因だとは思うけど。
大事な資産を投げて信じて託すんだよ。
これは日本が投資信託というネーミングに失敗してる。資産を投げるイメージが良いわけない。
外国ドラマ見てて「金銭信託の相談に行ってくるわ」と字幕で見たとき、日本はネーミングから失敗してると思った。
国民性とかあるかもしれんが、これだけ長期的に低金利な国で投資信託や株式投資が根付かないのは義務教育内で金融教育が全くないことが原因だとは思うけど。
2020/09/22(火) 23:40:12.32ID:iEn/5msc
>>70
日本に投資が根付かない理由は投資教育がなされていないこともあるけど1番の理由は「成功体験が無いから」
アメリカの場合はこの20~30年右肩上がりの経済成長率でどの株を買っても値上がりが期待できた
アメリカ人は「投資をすれば儲かる」というのを自分でも体験出来たし、周りにも投資で成功してる人がたくさんいた
対して日本の投資のイメージは失敗体験ばかりで負のイメージ
実際日経平均株価はバブル期を超えてないしアベノミクスで上がったと言ってもここ数年の話
今までは海外のマトモな資産に投資する方法が広まっていなかった。
そもそも日本で海外の株式に投資できる環境が整ってきたのはここ10年ぐらいの話
ただ、最近10年以上前からインデックス投資してきた人の成功体験がちらほら聞かれるようになったからこれから投資が根付いて来るだろうね
日本に投資が根付かない理由は投資教育がなされていないこともあるけど1番の理由は「成功体験が無いから」
アメリカの場合はこの20~30年右肩上がりの経済成長率でどの株を買っても値上がりが期待できた
アメリカ人は「投資をすれば儲かる」というのを自分でも体験出来たし、周りにも投資で成功してる人がたくさんいた
対して日本の投資のイメージは失敗体験ばかりで負のイメージ
実際日経平均株価はバブル期を超えてないしアベノミクスで上がったと言ってもここ数年の話
今までは海外のマトモな資産に投資する方法が広まっていなかった。
そもそも日本で海外の株式に投資できる環境が整ってきたのはここ10年ぐらいの話
ただ、最近10年以上前からインデックス投資してきた人の成功体験がちらほら聞かれるようになったからこれから投資が根付いて来るだろうね
2020/09/22(火) 23:43:01.09ID:yj3N9EUu
保険より楽しいだろ?
73〒□□□-□□□□
2020/09/22(火) 23:43:26.29ID:+tb91NJg 日本人が元本保証がない資産運用嫌うのはかんぽのせいだろ
2020/09/22(火) 23:47:38.41ID:iEn/5msc
>>72
投資の必要性を伝えることはお客様の役に立つことだから楽しいね
勉強すればするほど投資が必要だという根拠が盤石になって営業に後ろめたさは一切無い
断られてもノーダメージ
逆にかんぽは勉強すればするほど自分が何やってんのか分からなくなる
投資の必要性を伝えることはお客様の役に立つことだから楽しいね
勉強すればするほど投資が必要だという根拠が盤石になって営業に後ろめたさは一切無い
断られてもノーダメージ
逆にかんぽは勉強すればするほど自分が何やってんのか分からなくなる
75〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 06:27:47.64ID:0Lv5Q+BF 販売手数料取ったり、維持費も毎年かかる
最初からマイナススタートじゃ勝てるもんも勝てなくなるぜ
最初からマイナススタートじゃ勝てるもんも勝てなくなるぜ
77〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 12:20:41.95ID:1bEqcBIO 円奏会とスマートファイブってどっちがいいの?
78〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 13:27:15.65ID:R5iStpPc >>77
んなもん自分で販売資料読んで気に入った方にせいや
んなもん自分で販売資料読んで気に入った方にせいや
79〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 13:33:58.06ID:VSnHGHUN ミジカでも不正引き出し。
これだけ信用失って、為替決済関係手数料で損害出して、現場に役務取引だの投信売れだのよく言えるね。さらに営業で声かけして信用失う。
お詫びと言いながら現場に投信売らせるような企業モラルのないこといつまで続けるんだ?
これだけ信用失って、為替決済関係手数料で損害出して、現場に役務取引だの投信売れだのよく言えるね。さらに営業で声かけして信用失う。
お詫びと言いながら現場に投信売らせるような企業モラルのないこといつまで続けるんだ?
80〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 13:47:21.50ID:0GoicCvc82〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 18:02:50.63ID:0Lv5Q+BF >>81
なにそれ 新商品?
なにそれ 新商品?
2020/09/23(水) 18:17:31.14ID:e7eF/4yP
>>82
ttps://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/toushin/fund_ranking/kj_suy_ts_fr_index.html#sales1
売れてるよ
ttps://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/toushin/fund_ranking/kj_suy_ts_fr_index.html#sales1
売れてるよ
84〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 18:45:30.11ID:wZob+CNA ゆうちょの方に質問。
今日のミジカといい、連日の報道で「ゆうちょのセキュリティは
ザル」って、日本国中に知れ渡ったよ?
投資信託の販売促進とかそういうレベルに達していない、普通預金に
対して世間は懐疑的な目を向けてるのが今だよ?
なんでそこに対する議論しないの?
今日のミジカといい、連日の報道で「ゆうちょのセキュリティは
ザル」って、日本国中に知れ渡ったよ?
投資信託の販売促進とかそういうレベルに達していない、普通預金に
対して世間は懐疑的な目を向けてるのが今だよ?
なんでそこに対する議論しないの?
86〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 19:07:55.61ID:FSE7WHo5 >>85
その投資信託も顧客はまず得を採れない方法だってばれてきてんだよ?
投資信託のスレなら、どうやって手数料を下げながら売り上げを上げるか、
そのためにはどのような商品が必要か、そういう議論すべきじゃない?
まぁ、その前に商業銀行としての信頼を失ったら終わりだと思ってるけどね・・・
ホントにセキュリティを一から見直した方が良い。
その投資信託も顧客はまず得を採れない方法だってばれてきてんだよ?
投資信託のスレなら、どうやって手数料を下げながら売り上げを上げるか、
そのためにはどのような商品が必要か、そういう議論すべきじゃない?
まぁ、その前に商業銀行としての信頼を失ったら終わりだと思ってるけどね・・・
ホントにセキュリティを一から見直した方が良い。
87〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 19:09:16.90ID:LxWWDXdx お客さんのため思うなら投資信託じゃなくてETF取り扱うべきだよ
88〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 19:11:31.77ID:FSE7WHo5 >>87
そうそう、そういう意見を戦わす場にすればよいと思う。
そうそう、そういう意見を戦わす場にすればよいと思う。
89〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 19:12:29.38ID:R5iStpPc >>84
便所の落書き板で議論するほどリテラシー低い奴が少ねえってことだよ
便所の落書き板で議論するほどリテラシー低い奴が少ねえってことだよ
90〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 19:19:09.10ID:R5iStpPc >>87
銀行はETF取り扱えねーよ
銀行はETF取り扱えねーよ
91〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 19:32:43.14ID:wZob+CNA >>90
なら余計に今のセキュリティのザルさを現場目線で上に分からせる
事が重要じゃないか。
取り付け騒ぎって日本で最近起こってないだけで、世界では起こってない
わけじゃない。
商業銀行の最大の経営資源、「普通預金に対する世間の信頼」を正に今、
失いかねないのがゆうちょの現状なんだぞ?
なら余計に今のセキュリティのザルさを現場目線で上に分からせる
事が重要じゃないか。
取り付け騒ぎって日本で最近起こってないだけで、世界では起こってない
わけじゃない。
商業銀行の最大の経営資源、「普通預金に対する世間の信頼」を正に今、
失いかねないのがゆうちょの現状なんだぞ?
92〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 19:52:47.72ID:W/jb4GHl >>91
どこまで危機感持っているかは分からんが、いまでもゆうちょペイ○件獲得!とかバカ丸出しなメールが山ほど飛んできているな。
指示文書が出ないと何にも考えない、管理車が営業ノルマだけに一生懸命なのは日本郵便と変わらない。組織風土だからか、頭からっぽなのか。
どこまで危機感持っているかは分からんが、いまでもゆうちょペイ○件獲得!とかバカ丸出しなメールが山ほど飛んできているな。
指示文書が出ないと何にも考えない、管理車が営業ノルマだけに一生懸命なのは日本郵便と変わらない。組織風土だからか、頭からっぽなのか。
93〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 19:54:58.06ID:ntMAgcM/ 投信もやばい
◯日までに新規ニーサ積立稼働を達成できなければエリアに管理者呼び出しとか平気でやってるから
かんぽの関係があったのに
◯日までに新規ニーサ積立稼働を達成できなければエリアに管理者呼び出しとか平気でやってるから
かんぽの関係があったのに
95〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 20:27:34.08ID:80Pz2hdz96〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 20:47:31.62ID:W/jb4GHl >>95
ここ数年の投信残高見てるとよく分かるね。
純増なのはSBI楽天とうちだけ。選ばれるネット銀行と営業ゴリゴリのゆうちょ。
やたら運用会社がうちに一生懸命になったな、と思ったら都市銀行と証券会社からの依頼がかなり減ったらしい。
ここ数年の投信残高見てるとよく分かるね。
純増なのはSBI楽天とうちだけ。選ばれるネット銀行と営業ゴリゴリのゆうちょ。
やたら運用会社がうちに一生懸命になったな、と思ったら都市銀行と証券会社からの依頼がかなり減ったらしい。
97〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 21:28:15.51ID:0Lv5Q+BF >>93
NISA取っても課税の投信の成績悪いと呼び出し?
NISA取っても課税の投信の成績悪いと呼び出し?
2020/09/23(水) 21:30:51.37ID:19r/RKlm
お客さま本位っていってゴリゴリに数字詰めたりするもんな
99〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 21:31:11.65ID:FGgfpxq4 ゆうちょは数年前まで低実績者集めて期待社員研修という名の恫喝研修やってたからな
このグループは言葉の使い方おかしい
「期待社員」を低実績者のくくりにしたりとか
このグループは言葉の使い方おかしい
「期待社員」を低実績者のくくりにしたりとか
100〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 21:36:03.68ID:eAD2iaUv 100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
101〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 22:00:34.56ID:FSE7WHo5 >>92
ほんとに、バカ丸出しとしか言いようがないな・・
ほんとに、バカ丸出しとしか言いようがないな・・
102〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 22:22:57.03ID:80Pz2hdz >>99
ちょうどそれくらいの時期、某エリアは低迷店に対して店舗の非営業の社員も含め全員集めて、投信やりきり額を念書に書かせて全員の前で1人ずつ発表させた
かんぽ問題起きても、ゆうちょは社長も専務もエリアもお咎め無しでそのまんまなんだから変わるわけないな
ちょうどそれくらいの時期、某エリアは低迷店に対して店舗の非営業の社員も含め全員集めて、投信やりきり額を念書に書かせて全員の前で1人ずつ発表させた
かんぽ問題起きても、ゆうちょは社長も専務もエリアもお咎め無しでそのまんまなんだから変わるわけないな
103〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 22:28:43.36ID:Lsa2jF3B >>84
バカ揃いだからに決まってんだろ
バカ揃いだからに決まってんだろ
104〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 22:41:49.67ID:W/jb4GHl >>102
どうせSから来たエリア本部長だろ?
銀行はこんなもんだ!と言わんばかりのパワハラっぷりで元公務員の店長たちは虫ケラ扱いされてるからな。おかげで時代遅れの体育会系体質が抜けなくなってる。
世間から求められていること、社員の働きやすさなんてのは二の次なんだろう。
どうせSから来たエリア本部長だろ?
銀行はこんなもんだ!と言わんばかりのパワハラっぷりで元公務員の店長たちは虫ケラ扱いされてるからな。おかげで時代遅れの体育会系体質が抜けなくなってる。
世間から求められていること、社員の働きやすさなんてのは二の次なんだろう。
105〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 22:47:33.45ID:0Lv5Q+BF 今も投信の数字が悪いと呼び出し恫喝なんてやってるの?
107〒□□□-□□□□
2020/09/23(水) 23:19:12.92ID:19r/RKlm 呼び出しじゃなくってweb打ち合わせとかじゃない?
108〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 17:28:06.25ID:z6mBu9dv 投信売れた?
109〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 18:22:44.71ID:z6mBu9dv ネットで買った投信は口座開設した局の実績になるの?
110〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 18:53:06.97ID:5d5pzh7Y 毎日毎日くだらない質問ばっかり連投してるね
111〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 19:00:44.03ID:cW8A48Uw ロールオーバーは運用を続けるんならした方がいいよね?
スマファがロールオーバーなんだけど来年追加でスマファを買うとしてもロールオーバー一択だよね?
たとえ購入時よりも基準価額が低くても
スマファがロールオーバーなんだけど来年追加でスマファを買うとしてもロールオーバー一択だよね?
たとえ購入時よりも基準価額が低くても
112〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 19:15:34.28ID:5d5pzh7Y113〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 19:23:38.47ID:cW8A48Uw114〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 19:35:51.38ID:W7CQ0CIj 金融資産、預貯金いくらあれば顧客として認めるの?
115〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 19:38:48.82ID:z6mBu9dv ネットで買ったら解約はネットじゃなきゃ出来ないの?
116〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 19:39:13.76ID:Xspi94wt >>112
わざわざ手数料かけてまで同じファンドの一年決算買うのはどうかと思うよ。ロールオーバーしても120満額埋められないだろうから、そのまま毎月分配を再投資しててもいいと思うけどな。
わざわざ手数料かけてまで同じファンドの一年決算買うのはどうかと思うよ。ロールオーバーしても120満額埋められないだろうから、そのまま毎月分配を再投資しててもいいと思うけどな。
117〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 19:40:25.11ID:HzKEnXEv 窓口でもできるよ
でも今ゆうちょは純増管理だから全力で止めに来ると思うよ
それに乗って解約したかったのに頑なに拒まれたってコールセンターに苦情入れる遊びはやってもいいかも
でも今ゆうちょは純増管理だから全力で止めに来ると思うよ
それに乗って解約したかったのに頑なに拒まれたってコールセンターに苦情入れる遊びはやってもいいかも
119〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 20:07:03.96ID:5d5pzh7Y >>116
あくまで次年にスマファ追加購入の予定があるていでの話な
あくまで次年にスマファ追加購入の予定があるていでの話な
120〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 20:11:47.27ID:5d5pzh7Y 俺自身がやるならさっさとつみNに切り替えて先進国に毎年満額突っ込むわ
121〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 20:26:22.84ID:z6mBu9dv 定額貯金をしに行ったら投信を勧められるかな?
122〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 20:27:13.76ID:IpFeb6qz ニーサとか、そういう問題じゃない。昨日の>>84だけど。
ゆうちょ銀行は商業銀行だよね?今日社長があやまったのも、商業銀行の
命といえる「普通預金に対する信頼が揺らいでいる」からだろ?
今日ゆうちょ社長が即時に記者会見したのは称賛する。けど、これから
どうやって普通預金に対するセキュリティを高めるの?ていうところは全く
会見上出てないよね?
日債銀とか、長銀とか、取り付け騒ぎは日本でこの20年起こっていないわけ
じゃないのよ?
何としても「普通預金に対する信頼」という、商業銀行に対する信頼を確保していく、
そのためには「ザル」って世間に見透かされたゆうちょのセキュリティに対する対処
方針を出すことが重要じゃないのか?
ゆうちょ銀行は商業銀行だよね?今日社長があやまったのも、商業銀行の
命といえる「普通預金に対する信頼が揺らいでいる」からだろ?
今日ゆうちょ社長が即時に記者会見したのは称賛する。けど、これから
どうやって普通預金に対するセキュリティを高めるの?ていうところは全く
会見上出てないよね?
日債銀とか、長銀とか、取り付け騒ぎは日本でこの20年起こっていないわけ
じゃないのよ?
何としても「普通預金に対する信頼」という、商業銀行に対する信頼を確保していく、
そのためには「ザル」って世間に見透かされたゆうちょのセキュリティに対する対処
方針を出すことが重要じゃないのか?
123〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 20:37:39.07ID:O1S8IHrj >>122
ここ投信スレじゃん ゆうちょスレ建てろや
しかもセキュリティなんて文系揃いがいくらここで騒ごうが意味ないだろ
あと上の方で書かれてたが匿名で誰でも閲覧できる掲示板で社員が会社の方針について議論とかアホの極みだろ
ニュー速で乱立しまくってるゆうちょ不祥事系のスレでも行って火消しでもしてろ
ここ投信スレじゃん ゆうちょスレ建てろや
しかもセキュリティなんて文系揃いがいくらここで騒ごうが意味ないだろ
あと上の方で書かれてたが匿名で誰でも閲覧できる掲示板で社員が会社の方針について議論とかアホの極みだろ
ニュー速で乱立しまくってるゆうちょ不祥事系のスレでも行って火消しでもしてろ
124〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 20:44:59.26ID:Xspi94wt125〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 20:47:06.81ID:IpFeb6qz >>123
本社、さすがに今日は対応早いな。
>>しかもセキュリティなんて文系揃いがいくらここで騒ごうが意味ないだろ
ゆうちょ社員全員を侮辱してどうすんだよw
喩え文系でも、ましてや理系のやつなら今のセキュリティがかなりザルってことは
知ってるだろう。これ繰り返してたら、ほんとに金融庁来るぞ!!
>>あと上の方で書かれてたが匿名で誰でも閲覧できる掲示板で社員が会社の方針について議論とかアホの極みだろ
>>ニュー速で乱立しまくってるゆうちょ不祥事系のスレでも行って火消しでもしてろ
真剣な議論したいからここに書き込んでるにきまってるだろ!!
本社はほんとに頭空っぽな奴しかいないのか?
ホントに商業銀行としてピンチなんだぞ!!
本社、さすがに今日は対応早いな。
>>しかもセキュリティなんて文系揃いがいくらここで騒ごうが意味ないだろ
ゆうちょ社員全員を侮辱してどうすんだよw
喩え文系でも、ましてや理系のやつなら今のセキュリティがかなりザルってことは
知ってるだろう。これ繰り返してたら、ほんとに金融庁来るぞ!!
>>あと上の方で書かれてたが匿名で誰でも閲覧できる掲示板で社員が会社の方針について議論とかアホの極みだろ
>>ニュー速で乱立しまくってるゆうちょ不祥事系のスレでも行って火消しでもしてろ
真剣な議論したいからここに書き込んでるにきまってるだろ!!
本社はほんとに頭空っぽな奴しかいないのか?
ホントに商業銀行としてピンチなんだぞ!!
126〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 21:17:37.51ID:Xspi94wt >>125
そうピンチだよ。こんな信用のない状態になっても下期の目標ちょっと下げたくらいで現場に営業やらせる姿勢がな。
セキュリティの事は知らんが、本社エリアに危機意識がないのは一目瞭然。こんな状態でも投資信託手数料ガーとか言ってんのかね。
こんな日も
賞賛メール
バカエリア
そうピンチだよ。こんな信用のない状態になっても下期の目標ちょっと下げたくらいで現場に営業やらせる姿勢がな。
セキュリティの事は知らんが、本社エリアに危機意識がないのは一目瞭然。こんな状態でも投資信託手数料ガーとか言ってんのかね。
こんな日も
賞賛メール
バカエリア
127〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 21:20:58.96ID:O1S8IHrj アホかと思ったらただのガイジだった件
128〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 21:33:52.18ID:O1S8IHrj130〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:07:24.33ID:z6mBu9dv ネットで投信買うのと窓口で買うのは実績変わらんの?
131〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:07:44.10ID:i8wXQ1p3132〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:10:44.11ID:HzKEnXEv133〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:13:47.12ID:Xspi94wt >>129
かんぽの件で感じたけど、この会社は現場に営業の圧力をかける人たちや管理する人たちの仕事のために営業やらせてない?
こんなに信用なくてお客さんに声かけづらい状況なのに旗振りしてアホ丸出し。
日本郵便と同じならどんな状況でも営業やれやれと言っておいて、問題起きても本社エリア管理者は責任とらないから気をつけようね。
かんぽの件で感じたけど、この会社は現場に営業の圧力をかける人たちや管理する人たちの仕事のために営業やらせてない?
こんなに信用なくてお客さんに声かけづらい状況なのに旗振りしてアホ丸出し。
日本郵便と同じならどんな状況でも営業やれやれと言っておいて、問題起きても本社エリア管理者は責任とらないから気をつけようね。
134〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:30:03.95ID:z6mBu9dv135〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:31:17.18ID:z6mBu9dv 渉外も大変そうやね アポ取れてる?
136〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:38:53.58ID:LS92O4gA137〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:40:25.54ID:xh3XPP9C >>134
システムの関係で投信口座開設したその日はネット購入不可で翌日6時以降ならないとできない
それが面倒だったりセキュリティが心配だのネットを使わないだのいう人もいるから口座開設と同時に紙書いて窓口の割高手数料払って買う人もいる
システムの関係で投信口座開設したその日はネット購入不可で翌日6時以降ならないとできない
それが面倒だったりセキュリティが心配だのネットを使わないだのいう人もいるから口座開設と同時に紙書いて窓口の割高手数料払って買う人もいる
138〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:45:59.07ID:O1S8IHrj とりあえずイーマクシスの225とダウとS&P解禁してくれ
あとJP投信オリジナルのアロケーション型も出してくれ もちろんノーロードで
あとJP投信オリジナルのアロケーション型も出してくれ もちろんノーロードで
139〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:54:37.57ID:z6mBu9dv 実績は店にはつくけど個人にはつかない感じ?
目標は個人ごとにあるんしょ?
目標は個人ごとにあるんしょ?
140〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 22:57:38.83ID:Xspi94wt >>136
増えてきたけどまだまだ少ないね。
ただ、営業できる管理者のほうが本人が取れるだけに推進管理が厳しい傾向に見える。
オレが不満なのは風通しの悪さ。これだけ信用を失っている状態でも営業のことばかり。
毎日しくこく電話されたり窓口行けば投信の声かけられたり。もう本局にいくのやめとこ、電話でるのやめとこ、なんてお客さんはザラなんだ。そんな事も分からず営業のことしか考えない管理者が多すぎる。
そんな管理者を作った根源は本社とエリア。うちは元郵便局。証券会社じゃないんだ。
お客さんが引いていても声かけする社員の辛さが分かってるのか?
増えてきたけどまだまだ少ないね。
ただ、営業できる管理者のほうが本人が取れるだけに推進管理が厳しい傾向に見える。
オレが不満なのは風通しの悪さ。これだけ信用を失っている状態でも営業のことばかり。
毎日しくこく電話されたり窓口行けば投信の声かけられたり。もう本局にいくのやめとこ、電話でるのやめとこ、なんてお客さんはザラなんだ。そんな事も分からず営業のことしか考えない管理者が多すぎる。
そんな管理者を作った根源は本社とエリア。うちは元郵便局。証券会社じゃないんだ。
お客さんが引いていても声かけする社員の辛さが分かってるのか?
141〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 23:00:06.69ID:Xspi94wt と思う。
君に投げかけた訳ではない笑
君に投げかけた訳ではない笑
142〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 23:03:28.58ID:5d5pzh7Y 108 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木)
17:28:06.25 ID:z6mBu9dv
投信売れた?
109 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 18:22:44.71 ID:z6mBu9dv
ネットで買った投信は口座開設した局の実績になるの?
115 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 19:38:48.82 ID:z6mBu9dv
ネットで買ったら解約はネットじゃなきゃ出来ないの?
121 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 20:26:22.84 ID:z6mBu9dv
定額貯金をしに行ったら投信を勧められるかな?
130 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 22:07:24.33 ID:z6mBu9dv
ネットで投信買うのと窓口で買うのは実績変わらんの?
135 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 22:31:17.18 ID:z6mBu9dv
渉外も大変そうやね アポ取れてる?
139 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 22:54:37.57 ID:z6mBu9dv
実績は店にはつくけど個人にはつかない感じ?
目標は個人ごとにあるんしょ?
何こいつ怖い
17:28:06.25 ID:z6mBu9dv
投信売れた?
109 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 18:22:44.71 ID:z6mBu9dv
ネットで買った投信は口座開設した局の実績になるの?
115 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 19:38:48.82 ID:z6mBu9dv
ネットで買ったら解約はネットじゃなきゃ出来ないの?
121 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 20:26:22.84 ID:z6mBu9dv
定額貯金をしに行ったら投信を勧められるかな?
130 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 22:07:24.33 ID:z6mBu9dv
ネットで投信買うのと窓口で買うのは実績変わらんの?
135 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 22:31:17.18 ID:z6mBu9dv
渉外も大変そうやね アポ取れてる?
139 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/24(木) 22:54:37.57 ID:z6mBu9dv
実績は店にはつくけど個人にはつかない感じ?
目標は個人ごとにあるんしょ?
何こいつ怖い
144〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 23:28:50.75ID:Xspi94wt >>143
バカだよな、データは有限だし郵便貯金時代の客で食いつないでいるのに。
それに今は60歳でもスマホを使うよな。このまま10年後にネット情報弱者が居なくなったころにうちで投信を買う客がどれだけいるのか…
都市銀行はとっくに方向転換しているし、地方銀行も目標撤廃したり店頭ですらノーロード販売始まっているのに。
本社エリア管理者は時代に取り残されていることはわかっているのかね。
バカだよな、データは有限だし郵便貯金時代の客で食いつないでいるのに。
それに今は60歳でもスマホを使うよな。このまま10年後にネット情報弱者が居なくなったころにうちで投信を買う客がどれだけいるのか…
都市銀行はとっくに方向転換しているし、地方銀行も目標撤廃したり店頭ですらノーロード販売始まっているのに。
本社エリア管理者は時代に取り残されていることはわかっているのかね。
145〒□□□-□□□□
2020/09/24(木) 23:56:45.18ID:LS92O4gA >>144
分かってる人は分かってるんだけれどね
本当にやりにくい中でプレッシャーかけられながら必死に真面目にやってる人が多いよ
だからこそ、テレアポしろよとかじゃなくってアポイント取りやすくするために全社あげて何かしたりするもんだと思うけれど、やるのは通電数だとかアポ件数管理
そこじゃねーよってすごく思う
分かってる人は分かってるんだけれどね
本当にやりにくい中でプレッシャーかけられながら必死に真面目にやってる人が多いよ
だからこそ、テレアポしろよとかじゃなくってアポイント取りやすくするために全社あげて何かしたりするもんだと思うけれど、やるのは通電数だとかアポ件数管理
そこじゃねーよってすごく思う
146〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 00:14:42.45ID:JPWDizJ5 初カキコ…ども…
俺みたいな主任で5ch見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日の夕礼の会話
今週の純増足りない とか 変年ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は我が社の会見で社長を見て、呟くんすわ
it’a money laundering.出金されてる?それ、mijicaね。
好きな投信 JP4
尊敬する人間 優績者(高齢乗換はNO)
なんつってる間に超勤っすよ(笑) あ〜あ、渉外部の辛いとこね、これ
俺みたいな主任で5ch見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日の夕礼の会話
今週の純増足りない とか 変年ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は我が社の会見で社長を見て、呟くんすわ
it’a money laundering.出金されてる?それ、mijicaね。
好きな投信 JP4
尊敬する人間 優績者(高齢乗換はNO)
なんつってる間に超勤っすよ(笑) あ〜あ、渉外部の辛いとこね、これ
147〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 00:25:05.15ID:hq9yjh9f >>84
かんぽ問題があっても変わらないゆうちょの体質
社長が謝罪してもエリアはガンガン詰める。
本副本部長ガー、推進役ガー、次長ガー、ブロック店長ガー、BASガー、店長部長ガー
毎日毎日投信純増、稼働、積立、再預入率・架電件数、アポ件数・・これ本当に令和の営業?
下期ロケットスタート?
燃料入ってないから墜落寸前・・・
みんなようやってるわ、ホント
かんぽ問題があっても変わらないゆうちょの体質
社長が謝罪してもエリアはガンガン詰める。
本副本部長ガー、推進役ガー、次長ガー、ブロック店長ガー、BASガー、店長部長ガー
毎日毎日投信純増、稼働、積立、再預入率・架電件数、アポ件数・・これ本当に令和の営業?
下期ロケットスタート?
燃料入ってないから墜落寸前・・・
みんなようやってるわ、ホント
148〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 01:07:19.29ID:JPWDizJ5 「報道の影響でうちから電話入ったら折り返し率高くなると思われるのでテレアポチャンスです!怯まずに電話しましょう!」
「積極的な営業は自粛ですが、目標は必達です!やるべき義務は果たしましょう」
「もっとお客さま本位の営業を!他行資産をヒアリングして一万でも多く!投信を買ってもらいましょう!」
「解約で来られてもお客さま本位で!本当に今必要な資金なのか、本当に今利益確定が必要なのか!もっとお客さま本位でひと月でも長く保有してもらいましょう!」
「お客さま本位は確かに今最も重視していることですが、純増が遅れています!!コロナも報道も言い訳にできません!なんとしてもやり上げましょう!」
「積極的な営業は自粛ですが、目標は必達です!やるべき義務は果たしましょう」
「もっとお客さま本位の営業を!他行資産をヒアリングして一万でも多く!投信を買ってもらいましょう!」
「解約で来られてもお客さま本位で!本当に今必要な資金なのか、本当に今利益確定が必要なのか!もっとお客さま本位でひと月でも長く保有してもらいましょう!」
「お客さま本位は確かに今最も重視していることですが、純増が遅れています!!コロナも報道も言い訳にできません!なんとしてもやり上げましょう!」
149〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 01:31:52.20ID:/l2U0YYX 8資産のそれぞれのインデックスファンドを個別に出してくれないかなあ
そうすればお客さんの意見聞きながらオリジナルのポートフォリオが組める
そうすればお客さんの意見聞きながらオリジナルのポートフォリオが組める
150〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 03:58:59.44ID:UNSXvKr4 村●専務とかいう害悪
151〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 04:41:41.96ID:otZLL1to 投信のおすすめ勉強法とかってある?
なんかみんな微妙に考え方違っていて王道・定番な考え方が無い様に思われる
なんかみんな微妙に考え方違っていて王道・定番な考え方が無い様に思われる
152〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 04:50:11.73ID:J1MiEjXs 机上の勉強するくらいなら気になるもの買って試してみたほうがよっぽど勉強になる
153〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 05:12:48.34ID:otZLL1to >>152
そういうのではなくて投資の考え方
例えば1000万一括でスマファ買おうとしているお客さんがいて「一括で1000万投資した方がいいの?それとも分割がいいの?」って聞かれた時、局員によって回答が違ってくると思うんだけど、その基準となる考え方を学べる方法が知りたい
一括でいいならその理由、分割なら一回に投資する金額と何回に分けて投資するのが良いのかの判断基準を知りたい
実際そういうお客さんが今いたとしたらどう回答する?
そういうのではなくて投資の考え方
例えば1000万一括でスマファ買おうとしているお客さんがいて「一括で1000万投資した方がいいの?それとも分割がいいの?」って聞かれた時、局員によって回答が違ってくると思うんだけど、その基準となる考え方を学べる方法が知りたい
一括でいいならその理由、分割なら一回に投資する金額と何回に分けて投資するのが良いのかの判断基準を知りたい
実際そういうお客さんが今いたとしたらどう回答する?
154〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 06:10:31.53ID:AjAzAAIO ネットでの投信購入はいつ実績になるの?
窓口に来た客にネットでの購入を勧めたら自分の実績にならんから痛くない?
窓口に来た客にネットでの購入を勧めたら自分の実績にならんから痛くない?
155〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 06:29:57.17ID:nVz+LzlT156〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 06:41:40.28ID:rcFM42EF 噂では通常貯金に入れておくと不正引き出しの恐れがあるので定額貯金に入れましょう話法で来店誘致かけて来店したら投信ゴリ押し話法始まってるらしいよ
157〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 06:53:32.56ID:hq9yjh9f >>155
言われてるゆうちょFC社員・言わされてるエリア本部、皆ニュアンスの違いあれ日々こんな感じだよ。
ちなみに ゆうちょは村●専務〉大和田常務〉副社長〉社長〉〉エリア〉〉〉〉店舗 です
言われてるゆうちょFC社員・言わされてるエリア本部、皆ニュアンスの違いあれ日々こんな感じだよ。
ちなみに ゆうちょは村●専務〉大和田常務〉副社長〉社長〉〉エリア〉〉〉〉店舗 です
158〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 06:54:05.63ID:K5pWjmvP >>145
本社やエリア、統括部門は現場を働きやすくしたりお客様や社員声を聞きマニュアル変えたりするもの。普通の会社はね。
うちはどうだ?信用問題でこれだけ現場がやりづらくなっていても本社は社長直の投稿箱置いたりキャラバンで現場の声を聞いてるアピールだけ。
各エリアのポータル見てみ。同じようなことをそれぞれのフォーマット使って報告させて推進管理してるよ。次の日の朝にはCATで大体分かるようなことをな。本来要らない報告やプレッシャーが労働生産性を著しく下げていると本社も気付いていてもエリアには言わない。それは各エリアや店舗を競わせないと評価できない、そのしくみを変えないからだと思う。
本当にお客様本意なのか?
本社やエリア、統括部門は現場を働きやすくしたりお客様や社員声を聞きマニュアル変えたりするもの。普通の会社はね。
うちはどうだ?信用問題でこれだけ現場がやりづらくなっていても本社は社長直の投稿箱置いたりキャラバンで現場の声を聞いてるアピールだけ。
各エリアのポータル見てみ。同じようなことをそれぞれのフォーマット使って報告させて推進管理してるよ。次の日の朝にはCATで大体分かるようなことをな。本来要らない報告やプレッシャーが労働生産性を著しく下げていると本社も気付いていてもエリアには言わない。それは各エリアや店舗を競わせないと評価できない、そのしくみを変えないからだと思う。
本当にお客様本意なのか?
159〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 07:14:18.26ID:rcFM42EF そもそも本当に必要なら自分から調べて始めてるわ
この低金利時代元本保証以外絶対やらないってアホ客正直多いけどそんなの個人の考えだしそれでこの先10年後後悔したとしても向こうが断ったんだからどうでもいい
まあ元本保証じゃないとダメとか安全なモノとかって信仰はかんぽの金コン猿どもがいろいろあやしい手使って布教したからだろ
この低金利時代元本保証以外絶対やらないってアホ客正直多いけどそんなの個人の考えだしそれでこの先10年後後悔したとしても向こうが断ったんだからどうでもいい
まあ元本保証じゃないとダメとか安全なモノとかって信仰はかんぽの金コン猿どもがいろいろあやしい手使って布教したからだろ
160〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 07:47:13.24ID:YpsA0RhI >>159
うちが野村6資産、地銀がひふみを布教しまくって軒並みリーマンでトラウマ植え付けたのもデカい
うちが野村6資産、地銀がひふみを布教しまくって軒並みリーマンでトラウマ植え付けたのもデカい
161〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 07:48:14.79ID:c0eEm35H >>156
でた、ドコモ話法。どこかでやると思った。ドコモトスアップはほとんどの店でやってんじゃね?
会見で真摯に受け止めて対応いたしますとか言ってたのに現場はこの状態。
絶対に真似するなよ。問題になったら処分は担当者だけ。ノルマはかけても指示はしていない、知らなかったの一点張りで逃げられるらしい。
でた、ドコモ話法。どこかでやると思った。ドコモトスアップはほとんどの店でやってんじゃね?
会見で真摯に受け止めて対応いたしますとか言ってたのに現場はこの状態。
絶対に真似するなよ。問題になったら処分は担当者だけ。ノルマはかけても指示はしていない、知らなかったの一点張りで逃げられるらしい。
162〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 07:56:55.15ID:4bNJv+yh163〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 08:06:34.64ID:1JdbBjgJ >>156
金融マンとしてのモラルのかけらも無いな・・
金融マンとしてのモラルのかけらも無いな・・
164〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 08:06:48.88ID:c0eEm35H >>162
それが郵便局なんだよな。
一部そういう客はいても、今は不正出金が続き多数のお客さんは不安なんだ。そこで銀行が手数料をいただく資産運用商品を案内することでどれだけ信用を無くすか。
いまは真摯に受け止め信頼回復に
それが郵便局なんだよな。
一部そういう客はいても、今は不正出金が続き多数のお客さんは不安なんだ。そこで銀行が手数料をいただく資産運用商品を案内することでどれだけ信用を無くすか。
いまは真摯に受け止め信頼回復に
165〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 08:07:56.59ID:c0eEm35H 送っちまった!
以下略
以下略
166〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 12:24:44.93ID:1JdbBjgJ なんか社長がNHKに「今から会社上げてセキュリティ勉強します」
言ってるぞw
ヤバすぎるw
言ってるぞw
ヤバすぎるw
167〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 13:11:32.83ID:c0eEm35H >>166
そりゃヤバすぎ。
下期の営業目標決まったみたいだけど、何%になろうが順位づけするから意味ないからな。
あと目標の文書を作ったときはまだドコモやミジカの問題なかったろ。いまそこから世間の信用はド底辺なり、その中で矢面に立たされてるのは現在社員なんだからな。
組合も動かないと今回はゆうちょからも離脱者続出するかもしれんな。たまには動けよ組合。
そりゃヤバすぎ。
下期の営業目標決まったみたいだけど、何%になろうが順位づけするから意味ないからな。
あと目標の文書を作ったときはまだドコモやミジカの問題なかったろ。いまそこから世間の信用はド底辺なり、その中で矢面に立たされてるのは現在社員なんだからな。
組合も動かないと今回はゆうちょからも離脱者続出するかもしれんな。たまには動けよ組合。
168〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 15:25:07.59ID:EdIlGzq8169〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 17:41:08.67ID:AjAzAAIO 窓口と渉外で客の取り合いってあるの?
170〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 18:41:23.84ID:nVUU4QCr171〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 19:02:21.36ID:AjAzAAIO ゆうちょの渉外は今なにしてるの?
172〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 19:07:27.91ID:rIvJvpiu >>171
しつこいんだよ消えろ
しつこいんだよ消えろ
173〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 20:42:42.66ID:hcO8FFzw >>171
スルガ、トウシン、ミジカ、ツギナルダマセルキャクのリストアップでイソガシイイソガシイ。リスクの感度かヒククテスイマセン、カンポでインポですスイマセン
スルガ、トウシン、ミジカ、ツギナルダマセルキャクのリストアップでイソガシイイソガシイ。リスクの感度かヒククテスイマセン、カンポでインポですスイマセン
174〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 20:44:58.57ID:AjAzAAIO 今客の家なんて行こうとしても断られるだろう
175〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 21:06:29.17ID:K5pWjmvP176〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 21:14:23.41ID:AjAzAAIO ネットで申し込んだ投信はいつ実績になるの?
177〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 21:25:34.92ID:rIvJvpiu178〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 21:44:05.62ID:gzvQ4HM0 同じ人か知らんけど単発の質問ばかりしてそれに答えのレスしてくれてる人もいるのにそれを無視してまた単発の質問
職場でもいるけどそういうこと繰り返してるのどうよ
職場でもいるけどそういうこと繰り返してるのどうよ
179〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 21:51:43.23ID:SuQLnCrA そんな中、必要としてくれるお客さんが居たりするとやりがいは感じる
よく分かったよとかAFで心配がなくなったよとか言葉だけでも嬉しい
よく分かったよとかAFで心配がなくなったよとか言葉だけでも嬉しい
180〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 21:53:48.74ID:1JdbBjgJ181〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 21:56:59.40ID:rIvJvpiu >>180
ガイジその2
ガイジその2
182〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:03:38.08ID:1JdbBjgJ183〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:11:40.11ID:L9BEoLYN アフターフォローの時「今市場はコロナ関係の資金でマネーがジャブジャブなので一時的にリスクオフで基準価額が下がってもマネーの行き先がないのでやがてマネーが市場に戻ってきてそのうちバブルになります」的なこと言っておけばおk?
184〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:15:47.19ID:AjAzAAIO 投信の個人の成績悪いと叩かれるん?
185〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:16:22.93ID:1JdbBjgJ186〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:20:01.94ID:L9BEoLYN >>185
それはありえなくね?
市場に供給されたマネーはどこにいくのよ?
消えちゃうわけじゃないだろう?
これだけ金融緩和されているんだから大量のマネーはどこへいくの?
株式、債券、不動産、コモディティに行って近い将来バブルでしょ
それはありえなくね?
市場に供給されたマネーはどこにいくのよ?
消えちゃうわけじゃないだろう?
これだけ金融緩和されているんだから大量のマネーはどこへいくの?
株式、債券、不動産、コモディティに行って近い将来バブルでしょ
187〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:20:44.58ID:rIvJvpiu >>182
自分に都合のいい記憶しか残ってない、且つ気に入らない話題言う奴は全部本社と決めつけるオメデタ君に教えたるわ
現場も取り付け騒ぎや金融庁介入は余裕で危惧してるし、本社や管理者に投信やペイやってる場合違うぞとぶつけてる人もおる
一方で君は匿名の投信スレで商業銀行として云々〜とスレチなことを吠えまくってるただの痛い子なのわかりまちゅか??
匿名で騒ぐのも影響ゼロとは言わないが、騒ぐにしても場所が違うよ?
そんなにここ一連のゆうちょの不祥事を議論したいならこちらのスレにどうぞ
ゆうちょ銀行 新金融政策「マネロン対策強化?」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1593918530/
自分に都合のいい記憶しか残ってない、且つ気に入らない話題言う奴は全部本社と決めつけるオメデタ君に教えたるわ
現場も取り付け騒ぎや金融庁介入は余裕で危惧してるし、本社や管理者に投信やペイやってる場合違うぞとぶつけてる人もおる
一方で君は匿名の投信スレで商業銀行として云々〜とスレチなことを吠えまくってるただの痛い子なのわかりまちゅか??
匿名で騒ぐのも影響ゼロとは言わないが、騒ぐにしても場所が違うよ?
そんなにここ一連のゆうちょの不祥事を議論したいならこちらのスレにどうぞ
ゆうちょ銀行 新金融政策「マネロン対策強化?」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1593918530/
188〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:22:50.17ID:SuQLnCrA >>183
やや楽観的過ぎるような気がするかなー
相場は行き過ぎるものだからバブルもあり得るけれど、そうなりますって言うのは言わないといいかな
AFの時にはやっぱりGDPの話であったり理論から話をした方がいいかな
やや楽観的過ぎるような気がするかなー
相場は行き過ぎるものだからバブルもあり得るけれど、そうなりますって言うのは言わないといいかな
AFの時にはやっぱりGDPの話であったり理論から話をした方がいいかな
189〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:26:03.87ID:L9BEoLYN >>188
日本はこのままデフレが続くと思うけどアメリカはヤバくない
もらった失業給付金であいつら投資しまくってるぞ
一般労働者が通常より多い給付金手にしたもんだからこぞって投機みたいなことしてるらしいし
日本はこのままデフレが続くと思うけどアメリカはヤバくない
もらった失業給付金であいつら投資しまくってるぞ
一般労働者が通常より多い給付金手にしたもんだからこぞって投機みたいなことしてるらしいし
190〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:26:50.39ID:Q9Dj+5QH >>179
AFと書き込むと下品な下ネタになってしまうよね
AFと書き込むと下品な下ネタになってしまうよね
191〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:27:58.66ID:K5pWjmvP >>185
チミ、投信販売してないな?
リーマンからいままでこの10年、何度も下がると思いながらマーケットを見ていた。
確かにコロナでの公的資金によるインチキマーケットではあるが、ある程度コロナと付き合いながらの世界になりつつあるいま、いれからずっと下がるとはなかなか思えない。
チミ、投信販売してないな?
リーマンからいままでこの10年、何度も下がると思いながらマーケットを見ていた。
確かにコロナでの公的資金によるインチキマーケットではあるが、ある程度コロナと付き合いながらの世界になりつつあるいま、いれからずっと下がるとはなかなか思えない。
192〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:28:45.40ID:SuQLnCrA193〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:29:39.70ID:Q9Dj+5QH >>188
アナル(*´д`*)ハァハァ
アナル(*´д`*)ハァハァ
195〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:30:57.91ID:JPWDizJ5 >>190
重点AF(意味深)
重点AF(意味深)
196〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:32:16.78ID:L9BEoLYN197〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:33:33.83ID:Q9Dj+5QH 面談記録を入力時に下ネタ妄想してたのはオレだけじゃなかった(^^)
みんな変態仲間だ
みんな変態仲間だ
198〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 22:50:17.78ID:K5pWjmvP199〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 23:05:09.24ID:Q9Dj+5QH >>198
アンカ間違えてない?もしくは別人と混同してるよ
アンカ間違えてない?もしくは別人と混同してるよ
200〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 23:08:44.21ID:K5pWjmvP201〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 23:21:37.71ID:rIvJvpiu >>200
「初カキコ」でググれw
「初カキコ」でググれw
202〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 23:34:55.24ID:K5pWjmvP 主任ラッパー降臨待ち笑
オレはとにかく腐った組織にメスを入れることを目的として書き込んでいる。あの社長の会見見れば、直通投書箱なんて一枚も見てないことはすぐに分かる。
さすがにこの状況は本社やエリアの社員でも現場に営業を押し付けるのはおかしいと思わないのか?てこと。
オレはとにかく腐った組織にメスを入れることを目的として書き込んでいる。あの社長の会見見れば、直通投書箱なんて一枚も見てないことはすぐに分かる。
さすがにこの状況は本社やエリアの社員でも現場に営業を押し付けるのはおかしいと思わないのか?てこと。
203〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 23:42:15.72ID:5sLDgLOD 投信売ってる人は自分でも投資してる?
自分はSBI証券でたわら先進国株式インデックスをメインに積立ててるけど
つか今20代〜40代で投信してないと人生後半で詰むだろ
自分はSBI証券でたわら先進国株式インデックスをメインに積立ててるけど
つか今20代〜40代で投信してないと人生後半で詰むだろ
206〒□□□-□□□□
2020/09/25(金) 23:56:31.80ID:K5pWjmvP >>204
減るんだろうな。
でも何故減るのか考えたか?
かんぽ?ドコモ問題?ゆうちょ銀行の営業店は課せられたノルマをこなすため一生懸命やってきた。誰のせいだ?
下期も目標立てるなら、謝罪のひとつもないのか?かんぽと違うのは明らかにセキュリティが甘く利益を追求した本社に責任がある。
この会社おかしくないか?
減るんだろうな。
でも何故減るのか考えたか?
かんぽ?ドコモ問題?ゆうちょ銀行の営業店は課せられたノルマをこなすため一生懸命やってきた。誰のせいだ?
下期も目標立てるなら、謝罪のひとつもないのか?かんぽと違うのは明らかにセキュリティが甘く利益を追求した本社に責任がある。
この会社おかしくないか?
207〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 00:11:44.57ID:tQ49fL6O 役務収益確保のためと言われ続け、それに従った管理者は悔しくないのか?
分かっているのか?今回の失態は為替決算等の手数料だけでも投資信託手数料を上回る損失を出す可能性があるのみならず、うちの収益の根幹である資金収支の柱である貯金残高に関わる大事故だということを。危機感はあるのか、本社よ。
お客様の幸せのためにだ?よく飄々と目標下げましたとか言えるな。
現場社員がどんな気持ちで謝罪しながら営業するのかわかっているのか?本社、各エリアよ。
分かっているのか?今回の失態は為替決算等の手数料だけでも投資信託手数料を上回る損失を出す可能性があるのみならず、うちの収益の根幹である資金収支の柱である貯金残高に関わる大事故だということを。危機感はあるのか、本社よ。
お客様の幸せのためにだ?よく飄々と目標下げましたとか言えるな。
現場社員がどんな気持ちで謝罪しながら営業するのかわかっているのか?本社、各エリアよ。
209〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 00:25:13.91ID:tQ49fL6O >>208
オレも下に見ているが、よく持つね。オレはストレスで鬱になりそうだよ。
このトップダウンの体制が許せない。お客さんすら軽視しているからこそ未だに現場に営業させているんだろ。
かんぽの件からも何にも学んでないし、他銀行含め時代に取り残されてると思わない本社さま。さすがです。
オレも下に見ているが、よく持つね。オレはストレスで鬱になりそうだよ。
このトップダウンの体制が許せない。お客さんすら軽視しているからこそ未だに現場に営業させているんだろ。
かんぽの件からも何にも学んでないし、他銀行含め時代に取り残されてると思わない本社さま。さすがです。
210〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 00:33:38.68ID:vvzTfJD/ >>209
鬱になっちゃうぐらいならここで愚痴った方がましだよ
本社さまって言い方は全国的に言うんだね
率先垂範や自己犠牲をすることが上の人たちなんだけれど、それが出来ないから下に見られてることに気づかなきゃね
鬱になっちゃうぐらいならここで愚痴った方がましだよ
本社さまって言い方は全国的に言うんだね
率先垂範や自己犠牲をすることが上の人たちなんだけれど、それが出来ないから下に見られてることに気づかなきゃね
211〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 00:43:36.78ID:tQ49fL6O >>210
ありがとう!
下に見ていても結局組織体系のピラミッドが崩れないところにストレスが…
こんなところに愚痴っているのは組織が変わらないから。直通の投書箱に投稿しても全く意味がないことは会見見て分かった。
セキュリティの甘さから貯金しているお客様に迷惑をかけ信用問題になっているのに、小学生みたいにほっぺを膨らませて会見する社長なんだ。
ゆうちょで働いていて恥ずかしいよ。ほんとに。
ありがとう!
下に見ていても結局組織体系のピラミッドが崩れないところにストレスが…
こんなところに愚痴っているのは組織が変わらないから。直通の投書箱に投稿しても全く意味がないことは会見見て分かった。
セキュリティの甘さから貯金しているお客様に迷惑をかけ信用問題になっているのに、小学生みたいにほっぺを膨らませて会見する社長なんだ。
ゆうちょで働いていて恥ずかしいよ。ほんとに。
212〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 01:26:10.14ID:vvzTfJD/ >>211
組織を変えるのは受け身ではいけないなと思っているんだ
我々も組織の一部にいるし
ただ声が小さいと届かない。だからみんなで声を揃えるようにとか、数珠つなぎのように伝わるようにとか
1人の意見ではなく組織の意見にするようにして伝えてるよ
それで変えられたことはないかも知れないけれど、仲間との仕事に対する捉え方が変わることが出来たよ
組織を変えるのは受け身ではいけないなと思っているんだ
我々も組織の一部にいるし
ただ声が小さいと届かない。だからみんなで声を揃えるようにとか、数珠つなぎのように伝わるようにとか
1人の意見ではなく組織の意見にするようにして伝えてるよ
それで変えられたことはないかも知れないけれど、仲間との仕事に対する捉え方が変わることが出来たよ
213〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 04:33:16.98ID:nYI8drxs いくら奴隷が騒いだ所で、経営者の意識が低いんだから変わるはずない
214〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 08:29:53.05ID:Hd2Z7Jqj ネットで投信買ったら実績に反映されるのはいつ頃?
215〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 08:50:14.99ID:VfvqIA99216〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 09:28:39.13ID:RuxAkZ9d >>215
こんな状態になってもゆうちょペイ、投資信託だと店舗に営業をかけさせる始末。信用が失墜しているのに、なんで攻めの姿勢なんだ。
かんぽのときも思ったが、ほんとにブレーキがない会社なんだな。チキンレースで会社ごと海に転落、ドライバーは死亡やね。
本社とかエリアでもこの状態はマズイと思ってる人いるだろ。現場に辛い思いさせて良心はないのか?
信頼回復に向けた活動、お客様本意とは何か。営業の押し売りのことか?
こんな状態になってもゆうちょペイ、投資信託だと店舗に営業をかけさせる始末。信用が失墜しているのに、なんで攻めの姿勢なんだ。
かんぽのときも思ったが、ほんとにブレーキがない会社なんだな。チキンレースで会社ごと海に転落、ドライバーは死亡やね。
本社とかエリアでもこの状態はマズイと思ってる人いるだろ。現場に辛い思いさせて良心はないのか?
信頼回復に向けた活動、お客様本意とは何か。営業の押し売りのことか?
217〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 10:08:19.19ID:9TMXFOrY 村●専務が害悪なんだって
SMBCでトップに立てなくて仕方なくこっちにきただけなのに
SMBCでトップに立てなくて仕方なくこっちにきただけなのに
218〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 10:22:20.47ID:VfvqIA99219〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 10:24:17.05ID:Hd2Z7Jqj 投資信託の優績者の基準は年いくら取ればいいの?
220〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 10:27:08.73ID:RuxAkZ9d221〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 11:29:12.40ID:Hd2Z7Jqj ゆうちょはネットのセキュリティがザルだから
ネットで投信買うの怖くなるね
ネットで投信買うの怖くなるね
222〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 11:29:35.67ID:Wd40/tb7 222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
223〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 14:03:35.95ID:Hd2Z7Jqj 投信は運用がマイナスになったら客からクレーム来そう
貯金のようなものだと言われたのにって
貯金のようなものだと言われたのにって
224〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 14:26:21.83ID:ghBP9Uxq 投資系youtuberから情報得たりしてるけど同じような人いる?
初心者向けだけどマネーセンスカレッジとかリベ大の両学長とかもふもふ不動産とか為になる
あと、つばめ投資顧問とか投資塾も情報は良質
アセット会社が主催するセミナーより有意義な感じか
初心者向けだけどマネーセンスカレッジとかリベ大の両学長とかもふもふ不動産とか為になる
あと、つばめ投資顧問とか投資塾も情報は良質
アセット会社が主催するセミナーより有意義な感じか
225〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 15:48:59.17ID:HMIHETWz 郵便局の投信担当者はイデコやってる?
あれメリットしかないだろ
あれメリットしかないだろ
227〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 15:57:08.65ID:EKtzYtJF228〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 16:01:47.42ID:HMIHETWz230〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 16:27:21.44ID:ysyvmKzq 郵政福祉辞めてiDeCoやった方がよくね?
231〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 16:35:07.43ID:Hd2Z7Jqj 郵政福祉は勧誘がすげぇしつこかった
俺、ディズニーなんて行かねぇし割引とかの魅力皆無なのに
将来のためにやりませんか?ってウザかった
13年くらいやってないと解約時に元本割れするし意味ねぇよ
そのお金で積立NISAやった方がずっといいぜ
俺、ディズニーなんて行かねぇし割引とかの魅力皆無なのに
将来のためにやりませんか?ってウザかった
13年くらいやってないと解約時に元本割れするし意味ねぇよ
そのお金で積立NISAやった方がずっといいぜ
232〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 16:45:09.77ID:tQ49fL6O >>231
郵政福祉はただの天下り組織だからな。
一番要らないのは組合費。この10年労働環境が良くなったことは一度もない。新聞見てもゆうちもの欄は3行。FC制度できるとき、目標上がりまくっても協議中ばかりだったな。
これから下期も問題起こして信頼回復とかアピールしながら営業ノルマは変わらない。
相変わらず全く機能しないな、御用組合。
郵政福祉はただの天下り組織だからな。
一番要らないのは組合費。この10年労働環境が良くなったことは一度もない。新聞見てもゆうちもの欄は3行。FC制度できるとき、目標上がりまくっても協議中ばかりだったな。
これから下期も問題起こして信頼回復とかアピールしながら営業ノルマは変わらない。
相変わらず全く機能しないな、御用組合。
233〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 19:11:34.34ID:Hd2Z7Jqj 投信の優績の基準は年いくら?
234〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 19:33:20.43ID:+WfpJhgH 持株会をやめなきゃ
235〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 22:47:17.43ID:Xo/LtdhN 70代に投信販売する時どうやってメリット訴えてる?
投信の複利効果が顕著になる15年目以降には85歳以上になっちゃうし、まあまあ満足な利益が期待できる10年目以降でも80代に突入するからあんまり高齢者が投信やる意味無い
最近は高齢者に声掛けして同席してもらった家族に買ってもらってるわ
「じゃあ私が投資した方がいいわよね」的な流れで
投信の複利効果が顕著になる15年目以降には85歳以上になっちゃうし、まあまあ満足な利益が期待できる10年目以降でも80代に突入するからあんまり高齢者が投信やる意味無い
最近は高齢者に声掛けして同席してもらった家族に買ってもらってるわ
「じゃあ私が投資した方がいいわよね」的な流れで
236〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 23:09:09.87ID:Hd2Z7Jqj 70代とか投信やっても意味ないよね
普通貯金口座に入れといた方がいい
普通貯金口座に入れといた方がいい
237〒□□□-□□□□
2020/09/26(土) 23:59:22.34ID:tQ49fL6O >>235
良い営業だと思います。
70歳以上に販売するより同席してもらいそのお子様世代に利用いただく、理想的ですね。
ただ元気なお爺ちゃんお婆ちゃんもたくさんいるから、やる意味ないと切り捨てるのもどうかと。80歳以上は顧客じゃないと判断するのは金融機関の勝手なルール。自分は最近、金融リテラシーを低下させてるのは顧客や金融庁ではなく販売会社の思い込みなんだと感じてる。
そもそも投資信託は増やしたい人だけをしっかり対応できる、もしくは手数料が低くラインナップが豊富な銀行が残れるんだと思うなー
うちはやはり古い。
良い営業だと思います。
70歳以上に販売するより同席してもらいそのお子様世代に利用いただく、理想的ですね。
ただ元気なお爺ちゃんお婆ちゃんもたくさんいるから、やる意味ないと切り捨てるのもどうかと。80歳以上は顧客じゃないと判断するのは金融機関の勝手なルール。自分は最近、金融リテラシーを低下させてるのは顧客や金融庁ではなく販売会社の思い込みなんだと感じてる。
そもそも投資信託は増やしたい人だけをしっかり対応できる、もしくは手数料が低くラインナップが豊富な銀行が残れるんだと思うなー
うちはやはり古い。
238〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 00:31:22.16ID:FEoODBUr 純金積立したい
239〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 00:38:58.26ID:3NMW6CHs >>238
純金積立は情弱ビジネスだろ
手数料買い付けの度に2%ぐらいかかるし年会費取るところもあるし
金投資したいなら金ETFか金のインデックスファンドでいいでしょ
資産増やす面ではオススメしないけど
純金積立は情弱ビジネスだろ
手数料買い付けの度に2%ぐらいかかるし年会費取るところもあるし
金投資したいなら金ETFか金のインデックスファンドでいいでしょ
資産増やす面ではオススメしないけど
240〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 07:19:43.25ID:FEoODBUr 不正送金の件でゆうちょの信頼が地に落ちた
投信売ってる場合じゃねーだろ
投信売ってる場合じゃねーだろ
241〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 07:36:20.46ID:tB7zkzXI >>240
そんな中でもゆうちょは社長会見のその日に下期の営業目標が現場に通知された。
縦割りとはいえ、止める人居なかったのか?
下期からはゆうちょダイレクト経由で投信購入されたお客さまの数も目標に追加される。
セキュリティがザルのネットへ移行させたいなら、
総点検してひとまずの安全宣言出してからにしてくれないか。
本社でここみてる人たくさん居るんでしょ?
本社名簿見たら腐るほどシステムとかセキュリティ部門に配属されてるみたいだし。毎日ベンダーから貰ったお菓子食べてるだけだろw
そんな中でもゆうちょは社長会見のその日に下期の営業目標が現場に通知された。
縦割りとはいえ、止める人居なかったのか?
下期からはゆうちょダイレクト経由で投信購入されたお客さまの数も目標に追加される。
セキュリティがザルのネットへ移行させたいなら、
総点検してひとまずの安全宣言出してからにしてくれないか。
本社でここみてる人たくさん居るんでしょ?
本社名簿見たら腐るほどシステムとかセキュリティ部門に配属されてるみたいだし。毎日ベンダーから貰ったお菓子食べてるだけだろw
242〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 07:57:19.38ID:FEoODBUr243〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 08:45:46.51ID:E26MXn4W >>241
ほんとにこの会社は狂っている。
目標は下げているが、コロナの影響を見ての目標下げであり、今回のドコモ問題になる前からそんな噂は聞いていた。
だが今は次元が違うだろ。こんな信用失墜している中で、表向きはお約束チラシを配れと言いながら資産運用やゆうちょペイの目標を負わされ順位付けされ詰められる。おかしくないか?
おーい本社の人、近くの東京の店舗でいいから客として行ってみろ。ATMの記帳でお客さんが行列している中、窓口では何知らぬ顔でゆうちょペイの声かけし、FCは満期客に資産運用をゴリ押し。
せめてうちのニュースのヤフコメ欄くらい見ろよ。お客さんがどれだけ無責任な体質に呆れてるか分かるから。
本当に変わるのは今しかないと思うぞ。
ほんとにこの会社は狂っている。
目標は下げているが、コロナの影響を見ての目標下げであり、今回のドコモ問題になる前からそんな噂は聞いていた。
だが今は次元が違うだろ。こんな信用失墜している中で、表向きはお約束チラシを配れと言いながら資産運用やゆうちょペイの目標を負わされ順位付けされ詰められる。おかしくないか?
おーい本社の人、近くの東京の店舗でいいから客として行ってみろ。ATMの記帳でお客さんが行列している中、窓口では何知らぬ顔でゆうちょペイの声かけし、FCは満期客に資産運用をゴリ押し。
せめてうちのニュースのヤフコメ欄くらい見ろよ。お客さんがどれだけ無責任な体質に呆れてるか分かるから。
本当に変わるのは今しかないと思うぞ。
244〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 09:04:33.84ID:zQv9hM/A 今日も集満ゴリ押しアポで日曜出勤っすわ
245〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 09:37:38.66ID:FEoODBUr 休日出勤はゆうちょ渉外のみ?
246〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 09:41:32.89ID:E26MXn4W >>244
おつかれさま。
月曜に前日の実績が表示されると悲しくなるよ。
満期や通常、乗り換えすら絶対ニューマネー入力してるやつはいるし、本社はその実績見てまだまだ売れてると安心していることだろう。
問題は実績なのではなく、全ての社員にゴリ押し営業を続けさせていることだ。満期はアポとりゴリ押し電話、窓口は未だにゆうちょペイの声かけ。世間から何を求められているのかも分からず、事件は他人事のようだと危機感、反省の色が見えないのは社長の会見そのものだな。
おつかれさま。
月曜に前日の実績が表示されると悲しくなるよ。
満期や通常、乗り換えすら絶対ニューマネー入力してるやつはいるし、本社はその実績見てまだまだ売れてると安心していることだろう。
問題は実績なのではなく、全ての社員にゴリ押し営業を続けさせていることだ。満期はアポとりゴリ押し電話、窓口は未だにゆうちょペイの声かけ。世間から何を求められているのかも分からず、事件は他人事のようだと危機感、反省の色が見えないのは社長の会見そのものだな。
248〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 09:51:36.67ID:nqO2OK2c 純増管理腹立つわ
高齢者承認漏らして懲戒処分もらってしまうくらい厳しくなかった2017年以前の担当が売った客を引き継いでアフターフォローしたら解約したいとか言い出してきてそれで個人の純減
本社の営業第2部のアホどもマジで失せて欲しい
高齢者承認漏らして懲戒処分もらってしまうくらい厳しくなかった2017年以前の担当が売った客を引き継いでアフターフォローしたら解約したいとか言い出してきてそれで個人の純減
本社の営業第2部のアホどもマジで失せて欲しい
250〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 10:00:57.55ID:E26MXn4W251〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 10:04:32.15ID:pcw4komg 去年までJP4ネット購入以外のノーロード投信の販売成績は反映してなかったのに急にemaxisのノーロードも販売額に入れるようになってそれの説明もなし
そもそもJP4だけ特別扱いっていいのか?
そもそもJP4だけ特別扱いっていいのか?
252〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 10:13:57.31ID:F8RwSYua 社員申告どうする?
253〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 10:18:50.93ID:pcw4komg 渉外以外にするよ俺は
会社としてはさらに渉外部に営業手当てとかも配分するみたいだけど他社がノーロードにしてる時点でうちもそのレベルにしてもらわないと対峙なんてできない
あと変額年金なんてハッピーロード売ったら金利も低いし為替の影響で10年後とかに苦情の嵐必至だろ
そんな時限爆弾や地雷を抱えてる中で渉外はリスク高すぎる
まあこの会社にいるのがリスクだから並行して転職活動ものんびりとしながら
会社としてはさらに渉外部に営業手当てとかも配分するみたいだけど他社がノーロードにしてる時点でうちもそのレベルにしてもらわないと対峙なんてできない
あと変額年金なんてハッピーロード売ったら金利も低いし為替の影響で10年後とかに苦情の嵐必至だろ
そんな時限爆弾や地雷を抱えてる中で渉外はリスク高すぎる
まあこの会社にいるのがリスクだから並行して転職活動ものんびりとしながら
255〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 10:40:03.22ID:zQv9hM/A >>246
毎日毎日NM大口でランキング載りまくってる例の彼女は一体何者なんや
毎日毎日NM大口でランキング載りまくってる例の彼女は一体何者なんや
256〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 11:11:03.40ID:pcw4komg そもそもゆうちょPAYゴミすぎる
本社の輩は新しいもの出せば評価されるからこういうのやってるんだろうけど後追いでバーコード決済なんて絶対意味ないわ
まだクレカとかの方が安全だし
しかもゆうちょPAY のクーポンいつから入ってないと思う?半年以上入ってきてないぞ
本社の輩は新しいもの出せば評価されるからこういうのやってるんだろうけど後追いでバーコード決済なんて絶対意味ないわ
まだクレカとかの方が安全だし
しかもゆうちょPAY のクーポンいつから入ってないと思う?半年以上入ってきてないぞ
257〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 11:16:35.01ID:E26MXn4W >>253
オレも渉外以外だな。今まで耐えてきたけどもう無理だ。FCは花形だと言いながら奴隷契約。この会社の信用で営業し、手取り18万円で毎月目標3000万円は無理がある。
店長に、こんな状態で目標が下りてくるのおかしくないかと聞いたんだが、「目標だから」「会社の収益のために」とかまだ言ってんの。自分の出世と退職金のことしか頭にないのか。
これから使えるキャッチフレーズが霞むな。
というか作ったやつら、笑ってんじゃないか?
オレも渉外以外だな。今まで耐えてきたけどもう無理だ。FCは花形だと言いながら奴隷契約。この会社の信用で営業し、手取り18万円で毎月目標3000万円は無理がある。
店長に、こんな状態で目標が下りてくるのおかしくないかと聞いたんだが、「目標だから」「会社の収益のために」とかまだ言ってんの。自分の出世と退職金のことしか頭にないのか。
これから使えるキャッチフレーズが霞むな。
というか作ったやつら、笑ってんじゃないか?
258〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 11:28:37.52ID:pcw4komg まあ自分はかんぽの関係の謝罪活動なんてさらさらやる気ない
同じ曲の金コン猿は30分1時間くらいのスパンでタバコ吸いに来るし昼時はそいつらだけ集団で飯食ってる
そして投信やってもらってる高齢者の中には金コン猿の保険の不適正販売で泣き寝入りした人もいた
そんな奴らの尻拭いを関係ないこっちがやる理由なんてない
同じ曲の金コン猿は30分1時間くらいのスパンでタバコ吸いに来るし昼時はそいつらだけ集団で飯食ってる
そして投信やってもらってる高齢者の中には金コン猿の保険の不適正販売で泣き寝入りした人もいた
そんな奴らの尻拭いを関係ないこっちがやる理由なんてない
259〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 12:04:09.39ID:3IYN7Sgz >>258
オレもかんぽの謝罪なんてやるつもりはなかったが、今やゆうちょのセキュリティのほうが苦情多いだろうな。
かんぽのほうも文句言ってるよ。ゆうちょの事なんか知らんと。お約束活動はお詫びどころか寝たか子を起こすマッチポンプになるかもしれんね。
そんな中お約束チラシを渡してから提案させんのか?今からでも遅くないぞ、一回止まれ!
オレもかんぽの謝罪なんてやるつもりはなかったが、今やゆうちょのセキュリティのほうが苦情多いだろうな。
かんぽのほうも文句言ってるよ。ゆうちょの事なんか知らんと。お約束活動はお詫びどころか寝たか子を起こすマッチポンプになるかもしれんね。
そんな中お約束チラシを渡してから提案させんのか?今からでも遅くないぞ、一回止まれ!
260〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 12:30:19.76ID:UHPkFZCv ■■近年、報道されているブラック日本郵政グループ以下の記事から■■
※かんぽ不適正販売・投資信託不適正販売・切手着服事件・持続化給付金不正受給・自爆営業問題など国民からの信用回復が絶対である。
かんぽ生命・ゆうちょ銀行・日本郵便 3社すべてが、国民目線では、隠蔽体質で不祥事多きブラックな会社。
日本郵政グループ=不祥事が定着し、国民的信用の失墜まで落ちた!
★これまで多くの現場管理者には、不正・悪行を『見て見ぬふりをする』という風潮があった。
日本郵政改善改革のために、第三者監察機関の日本郵政常駐設置が急がれる!
日本郵政グループ組織改善(本社支社)・業務改善と管理者(局長・部長)意識改革が必要だ!
●社内の内部告発通報窓口やコンプラ相談室やJP御用労働組合への内部告発は無意味で、通報者個人を報告されてしまいます。
ブラック日本郵政グループの内部告発はマスコミ各社・SNS・ユーチューブへ!
■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
■■全国の特定郵便局を統廃合して、特定郵便局長は無くす改革が必要!
日本郵政グループの経営不振・人手不足は不採算特定郵便局を削減できれば解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは全国局長会が反対しているからです。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
※かんぽ不適正販売・投資信託不適正販売・切手着服事件・持続化給付金不正受給・自爆営業問題など国民からの信用回復が絶対である。
かんぽ生命・ゆうちょ銀行・日本郵便 3社すべてが、国民目線では、隠蔽体質で不祥事多きブラックな会社。
日本郵政グループ=不祥事が定着し、国民的信用の失墜まで落ちた!
★これまで多くの現場管理者には、不正・悪行を『見て見ぬふりをする』という風潮があった。
日本郵政改善改革のために、第三者監察機関の日本郵政常駐設置が急がれる!
日本郵政グループ組織改善(本社支社)・業務改善と管理者(局長・部長)意識改革が必要だ!
●社内の内部告発通報窓口やコンプラ相談室やJP御用労働組合への内部告発は無意味で、通報者個人を報告されてしまいます。
ブラック日本郵政グループの内部告発はマスコミ各社・SNS・ユーチューブへ!
■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
■■全国の特定郵便局を統廃合して、特定郵便局長は無くす改革が必要!
日本郵政グループの経営不振・人手不足は不採算特定郵便局を削減できれば解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは全国局長会が反対しているからです。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
261〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 12:38:13.97ID:/CsrFoH7262〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 12:42:31.65ID:pcw4komg ただでさえ基本給低い
上からはボーナスと営業手当てでその分埋め合わせとか言ってるけど来年はかんぽ金コン猿のせいでボーナス減額必至
辞めていく人多いだろうな
上からはボーナスと営業手当てでその分埋め合わせとか言ってるけど来年はかんぽ金コン猿のせいでボーナス減額必至
辞めていく人多いだろうな
263〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 12:45:29.75ID:F8RwSYua 局会社は投信でもボテがついてたんだろ?ゆうちょの社員はそれも貰わず、お客さんのために働いてたんだ
264〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 13:02:35.70ID:E26MXn4W265〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 13:36:59.14ID:c0rVtGFc 入社6年目主任
家賃手当MAX27000円貰ってるが、今月の手取り18万でっせ!
今月もボテが無くてキツいだって??うちは一度も貰ったことねーよ!!文句言うな!
家賃手当MAX27000円貰ってるが、今月の手取り18万でっせ!
今月もボテが無くてキツいだって??うちは一度も貰ったことねーよ!!文句言うな!
266〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 13:38:28.43ID:FEoODBUr >>265
半年の一度(?)の顧客満足度手当がゆうちょにはあるだろ
半年の一度(?)の顧客満足度手当がゆうちょにはあるだろ
267〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 13:41:06.37ID:FEoODBUr ゆうちょも今まで売った投信の回転売買を全部調査されたらヤバイよね
処分される社員も多いだろうな
処分される社員も多いだろうな
268〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 13:43:07.56ID:c0rVtGFc269〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 13:46:25.07ID:x9UhKzK0 ゆうちょの社員て給与待遇悪いのにあんまり文句は聞かないんだよな
大人しいのが多いからか?
大人しいのが多いからか?
270〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 13:52:46.02ID:FEoODBUr271〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 13:54:37.73ID:FEoODBUr272〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 13:56:54.59ID:E26MXn4W >>269
たまに社畜もいれば、ほとんどは諦めてる。
FCになって1年目2年目は転職する新人多いね。聞くとみんな転職先は営業職ではなくて、給料は増えてニコニコしてるよ。
人事の担当に辞めていく社員の理由を聞くと、給与や営業が嫌で辞める社員は少ないんだって。絶対うそ。あと、全国の会社の離職率と比べて平均だとさ。JCや計算センター、エリアと本社は辞めないもんな笑
たまに社畜もいれば、ほとんどは諦めてる。
FCになって1年目2年目は転職する新人多いね。聞くとみんな転職先は営業職ではなくて、給料は増えてニコニコしてるよ。
人事の担当に辞めていく社員の理由を聞くと、給与や営業が嫌で辞める社員は少ないんだって。絶対うそ。あと、全国の会社の離職率と比べて平均だとさ。JCや計算センター、エリアと本社は辞めないもんな笑
273〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:02:34.65ID:c0rVtGFc >>270
低実績者が貰えねーのは当たり前だろ
こっちはエリアで一位でも手当100も行かねーぞ
そっちの優績者は毎月ボテで何十万、まれに単月で100越えてるじゃねえか
うちの全国一位はいくら貰ってるが俺も気になるが
低実績者が貰えねーのは当たり前だろ
こっちはエリアで一位でも手当100も行かねーぞ
そっちの優績者は毎月ボテで何十万、まれに単月で100越えてるじゃねえか
うちの全国一位はいくら貰ってるが俺も気になるが
274〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:08:17.06ID:x9UhKzK0275〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:17:52.14ID:E26MXn4W276〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:18:55.57ID:c0rVtGFc >>274
貯金10億集めようが、ペイ1000件やろうが、ローン1億成約しようが、投信変年100億しようが
ボテは無い!!
あるのは店舗順位(事務も含む)で換算された手当原資を普段の活動や、社内での立ち振る舞い、苦情の有無、事務のミス加減、資格、そして営業実績の店舗内貢献率で配分した額が、個人に半年に一度もらえるのみや
営業部署優績者>>>窓口役職者(営業実績ほぼゼロ)>>窓口下っぱ優績者>>>>>>>>営業部署中実績>営業部署低実績者
貯金10億集めようが、ペイ1000件やろうが、ローン1億成約しようが、投信変年100億しようが
ボテは無い!!
あるのは店舗順位(事務も含む)で換算された手当原資を普段の活動や、社内での立ち振る舞い、苦情の有無、事務のミス加減、資格、そして営業実績の店舗内貢献率で配分した額が、個人に半年に一度もらえるのみや
営業部署優績者>>>窓口役職者(営業実績ほぼゼロ)>>窓口下っぱ優績者>>>>>>>>営業部署中実績>営業部署低実績者
278〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:27:23.29ID:E26MXn4W279〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:40:16.10ID:O9TJoLzM FC渉外よりローンとか法サの方がまだよく見えるんだけど隣の芝は青く見える現象なだけかな?
個人的にパートナーセンターは1番無駄
JCパートナー見学したことあるけど事務照会ってパートナーもマニュアル見て答えてるだけだからな
これから窓口戻るのは1番地獄だろうし給料のバランスも考えると…って思うけど
個人的にパートナーセンターは1番無駄
JCパートナー見学したことあるけど事務照会ってパートナーもマニュアル見て答えてるだけだからな
これから窓口戻るのは1番地獄だろうし給料のバランスも考えると…って思うけど
280〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:44:45.75ID:x9UhKzK0281〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:47:35.16ID:xtB1viHy >>280
調査のタイミングで損した客が少なかっただけで、悪徳ユーセキだらけだよ。酷いのはかんぽよりエゲツない
調査のタイミングで損した客が少なかっただけで、悪徳ユーセキだらけだよ。酷いのはかんぽよりエゲツない
282〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:50:10.02ID:x9UhKzK0 >>281
でもそのユウセキ者達上の手当ての話を前提とするとメリットないでしょ?
せっかく危ない橋渡っても営業の成果はみんなで仲良く配分だとそんなリスク犯さない気がするんだが
それともゆうちょのユウセキ者は名誉欲が強いから危ない橋渡るの?
でもそのユウセキ者達上の手当ての話を前提とするとメリットないでしょ?
せっかく危ない橋渡っても営業の成果はみんなで仲良く配分だとそんなリスク犯さない気がするんだが
それともゆうちょのユウセキ者は名誉欲が強いから危ない橋渡るの?
283〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:50:54.93ID:xtB1viHy >>280
ちなみに職場環境ホワイトはかんぽ生命
ちなみに職場環境ホワイトはかんぽ生命
284〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:52:07.45ID:xtB1viHy >>282
不適正がボテ欲しさのせいだと思っている時点でお前はズレている
不適正がボテ欲しさのせいだと思っている時点でお前はズレている
285〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:54:49.17ID:O9TJoLzM 金コン猿のは1番は上からの恫喝2番目がボテ欲しさだろ
286〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:55:08.91ID:UHPkFZCv ■■近年、報道されているブラック日本郵政グループ以下の記事から■■
※かんぽ不適正販売・投資信託不適正販売・切手着服事件・持続化給付金不正受給・自爆営業問題など国民からの信用回復が絶対である。
かんぽ生命・ゆうちょ銀行・日本郵便 3社すべてが、国民目線では、隠蔽体質で不祥事多きブラックな会社。
日本郵政グループ=不祥事が定着し、国民的信用の失墜まで落ちた!
★これまで多くの現場管理者には、不正・悪行を『見て見ぬふりをする』という風潮があった。
日本郵政改善改革のために、第三者監察機関の日本郵政常駐設置が急がれる!
日本郵政グループ組織改善(本社支社)・業務改善と管理者(局長・部長)意識改革が必要だ!
●社内の内部告発通報窓口やコンプラ相談室やJP御用労働組合への内部告発は無意味で、通報者個人を報告されてしまいます。
ブラック日本郵政グループの内部告発はマスコミ各社・SNS・ユーチューブへ!
■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
■■全国の特定郵便局を統廃合して、特定郵便局長は無くす改革が必要!
日本郵政グループの経営不振・人手不足は不採算特定郵便局を削減できれば解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは全国局長会が反対しているからです。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
※かんぽ不適正販売・投資信託不適正販売・切手着服事件・持続化給付金不正受給・自爆営業問題など国民からの信用回復が絶対である。
かんぽ生命・ゆうちょ銀行・日本郵便 3社すべてが、国民目線では、隠蔽体質で不祥事多きブラックな会社。
日本郵政グループ=不祥事が定着し、国民的信用の失墜まで落ちた!
★これまで多くの現場管理者には、不正・悪行を『見て見ぬふりをする』という風潮があった。
日本郵政改善改革のために、第三者監察機関の日本郵政常駐設置が急がれる!
日本郵政グループ組織改善(本社支社)・業務改善と管理者(局長・部長)意識改革が必要だ!
●社内の内部告発通報窓口やコンプラ相談室やJP御用労働組合への内部告発は無意味で、通報者個人を報告されてしまいます。
ブラック日本郵政グループの内部告発はマスコミ各社・SNS・ユーチューブへ!
■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
■■全国の特定郵便局を統廃合して、特定郵便局長は無くす改革が必要!
日本郵政グループの経営不振・人手不足は不採算特定郵便局を削減できれば解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは全国局長会が反対しているからです。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
287〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 14:56:49.81ID:x9UhKzK0288〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 15:00:55.59ID:xtB1viHy >>285
違うね。1番目は恫喝、2番目は実績欲しさ、ボテは後からついてきてる
違うね。1番目は恫喝、2番目は実績欲しさ、ボテは後からついてきてる
289〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 15:02:47.44ID:xtB1viHy >>287
懲戒解雇者だけだよ。そこを一色単にするから会社につけ込まれるんだ
懲戒解雇者だけだよ。そこを一色単にするから会社につけ込まれるんだ
290〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 15:15:25.79ID:xtB1viHy 会社は変わらないぞ。ほとぼりがさめたら間違いなく推進管理をする
ここの住人は詐欺師の駆逐が終わったら次は自分がリストラされる未来が見えないのか?
ここの住人は詐欺師の駆逐が終わったら次は自分がリストラされる未来が見えないのか?
291〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 15:41:48.43ID:FEoODBUr けどゆうちょも投信等の成績は個人単位で割り振られて
目標クリアしたら評価も良くなるっしょ?
目標クリアしたら評価も良くなるっしょ?
292〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 15:53:56.26ID:ALo5PV46 変額年金保険の手数料を勘案した実際の年利はハッピーロードで3%、届くしあわせ、しあわせの便りで1%ぐらいだと思うんだけどどう思う?
手数料と運用しているポートフォリオを考慮するとこれぐらいを想定してお客様に売った方が良くない?
手数料と運用しているポートフォリオを考慮するとこれぐらいを想定してお客様に売った方が良くない?
295〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 15:58:38.55ID:ALo5PV46 同一じゃないわ
積立期間は違うけど内容はほぼ同じ
積立期間は違うけど内容はほぼ同じ
296〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 16:15:43.00ID:O9TJoLzM 今ハッピーロードなんか売ったら数年後にトラブルなるぞ絶対
その時は納得してはんこ押しても言われてないとか掌返すのが郵便局の客
0.何%かしか金利つかないで円安期待なんかして後日転勤してからクレームとかなったら目も当てられん
その時は納得してはんこ押しても言われてないとか掌返すのが郵便局の客
0.何%かしか金利つかないで円安期待なんかして後日転勤してからクレームとかなったら目も当てられん
297〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 16:24:50.29ID:5s0fWKeP >>292
よくない。糞すぎる
よくない。糞すぎる
299〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 16:41:53.00ID:0riusOEp300〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 16:42:01.58ID:tCg4i/ar 300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
302〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 17:46:42.24ID:tB7zkzXI >>269
かんぽに携わる局員は金渉、エリマネ、単マネ合わせて万単位の人数だけど、ゆうちょ直営渉外は多くて2000人弱だから意見かき消され大人しく見えたと思う
それをいい事に本社はコロナ禍の中でも7〜9月投信純増実績(ゴリ押しで)上がったから、下期もお客さま本意の推進(ゴリ押しで)継続しろと
このスレで予想以上にゆうちょ直営の方らしき書き込みが多数あって辛いのは自分だけじゃないと知って少し安心した
かんぽに携わる局員は金渉、エリマネ、単マネ合わせて万単位の人数だけど、ゆうちょ直営渉外は多くて2000人弱だから意見かき消され大人しく見えたと思う
それをいい事に本社はコロナ禍の中でも7〜9月投信純増実績(ゴリ押しで)上がったから、下期もお客さま本意の推進(ゴリ押しで)継続しろと
このスレで予想以上にゆうちょ直営の方らしき書き込みが多数あって辛いのは自分だけじゃないと知って少し安心した
303〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 17:59:37.57ID:E26MXn4W >>302
ここで愚痴って何か変わるとは思えないけど、マジで下期目標やらされることに納得いかないんだけど…
セキュリティの甘さでこれだけ多大な迷惑をかけているのに、未だにゆうちょペイの声かけしてたり、ミジカのポスターもそのまま。満期にゴリゴリ電話して、全く反省がないよな。
お客さんにはほんとに申し訳ないし、グループとしても利益を追求している場合じゃないと思う。
企業としても間違っているし、個人的にもモラルのないことをやらされ続けるのはメンタルが持たないかも。
かんぽで詐欺募集が蔓延しているときに、普通の実績ある人が辞めた理由が分かってきたよ。
ここで愚痴って何か変わるとは思えないけど、マジで下期目標やらされることに納得いかないんだけど…
セキュリティの甘さでこれだけ多大な迷惑をかけているのに、未だにゆうちょペイの声かけしてたり、ミジカのポスターもそのまま。満期にゴリゴリ電話して、全く反省がないよな。
お客さんにはほんとに申し訳ないし、グループとしても利益を追求している場合じゃないと思う。
企業としても間違っているし、個人的にもモラルのないことをやらされ続けるのはメンタルが持たないかも。
かんぽで詐欺募集が蔓延しているときに、普通の実績ある人が辞めた理由が分かってきたよ。
305〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 19:25:48.22ID:5s0fWKeP 「金がない」
前の会社では社員がこの言葉を言い出したら組織崩壊の前兆と捉えていたのだが大丈夫なのか?
前の会社では社員がこの言葉を言い出したら組織崩壊の前兆と捉えていたのだが大丈夫なのか?
306〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 19:31:20.22ID:bzc9Ltdr307〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 19:40:33.92ID:7ytFXgvz ゆうちょの人達って手取18万で数百万とか数千万円の資産運用提案してたの?
てっきり手取30万ぐらいは余裕でもらってる気がしてたわ
たしかに見た目は小綺麗にしてるけど腕時計がチプカシだったりのゆうちょの人もいたから言われてみればだけども
てっきり手取30万ぐらいは余裕でもらってる気がしてたわ
たしかに見た目は小綺麗にしてるけど腕時計がチプカシだったりのゆうちょの人もいたから言われてみればだけども
308神と天皇の違い
2020/09/27(日) 19:54:29.67ID:gu6Jo84Y 日本とイスラエルは兄弟である。(日ユ同祖論)
ダビデは天皇であり王であり権力者である。
イエス・キリストは神であり反権力主義者である。
熱心党だったユダはイエス・キリストを無理矢理に王にして独立ユダヤ王国を
再建しようとしたが、神であるイエス・キリストが世俗的な権力者などなるわけがない。
イエス・キリストは究極の非暴力主義者である。
国家は必要悪である。
歴史とは権力と暴力による力ある犯罪者どもが作ってきたものであり愚民どもは
それに洗脳されている。
イエス・キリストこそ唯一の神である。
秩序と安寧という従属的な幸福を求めるものは洗脳支配されているバカな愚民である。
天皇はただの犯罪者であり滅びるべきである。
神道はただの邪教であり滅びるべきである。
イエス・キリスト万歳!!
ダビデは天皇であり王であり権力者である。
イエス・キリストは神であり反権力主義者である。
熱心党だったユダはイエス・キリストを無理矢理に王にして独立ユダヤ王国を
再建しようとしたが、神であるイエス・キリストが世俗的な権力者などなるわけがない。
イエス・キリストは究極の非暴力主義者である。
国家は必要悪である。
歴史とは権力と暴力による力ある犯罪者どもが作ってきたものであり愚民どもは
それに洗脳されている。
イエス・キリストこそ唯一の神である。
秩序と安寧という従属的な幸福を求めるものは洗脳支配されているバカな愚民である。
天皇はただの犯罪者であり滅びるべきである。
神道はただの邪教であり滅びるべきである。
イエス・キリスト万歳!!
309〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 19:56:39.30ID:c0rVtGFc310〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 20:20:56.46ID:E26MXn4W >>309
総合職だけチート級だよ。
頑張って勉強してきた高学歴ばかりで入社までが大変だったんだろうけど。総合職でキャリアなのに、入社したらこんなセキュリティ素人社長で天下りに支配されてる本社では少し可哀想だな。愛社精神もなければプライドも持てない会社だと分かっただろ。
総合職だけチート級だよ。
頑張って勉強してきた高学歴ばかりで入社までが大変だったんだろうけど。総合職でキャリアなのに、入社したらこんなセキュリティ素人社長で天下りに支配されてる本社では少し可哀想だな。愛社精神もなければプライドも持てない会社だと分かっただろ。
313〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 21:26:44.31ID:jsD7o9IG 半沢みたいに村●専務に土下座させられたらなあ
314〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 21:42:53.39ID:UHPkFZCv ■■近年、報道されているブラック日本郵政グループ以下の記事から■■
※かんぽ不適正販売・投資信託不適正販売・切手着服事件・持続化給付金不正受給・自爆営業問題など国民からの信用回復が絶対である。
かんぽ生命・ゆうちょ銀行・日本郵便 3社すべてが、国民目線では、隠蔽体質で不祥事多きブラックな会社。
日本郵政グループ=不祥事が定着し、国民的信用の失墜まで落ちた!
★これまで多くの現場管理者には、不正・悪行を『見て見ぬふりをする』という風潮があった。
日本郵政改善改革のために、第三者監察機関の日本郵政常駐設置が急がれる!
日本郵政グループ組織改善(本社支社)・業務改善と管理者(局長・部長)意識改革が必要だ!
●社内の内部告発通報窓口やコンプラ相談室やJP御用労働組合への内部告発は無意味で、通報者個人を報告されてしまいます。
ブラック日本郵政グループの内部告発はマスコミ各社・SNS・ユーチューブへ!
■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
■■全国の特定郵便局を統廃合して、特定郵便局長は無くす改革が必要!
日本郵政グループの経営不振・人手不足は不採算特定郵便局を削減できれば解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは全国局長会が反対しているからです。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
※かんぽ不適正販売・投資信託不適正販売・切手着服事件・持続化給付金不正受給・自爆営業問題など国民からの信用回復が絶対である。
かんぽ生命・ゆうちょ銀行・日本郵便 3社すべてが、国民目線では、隠蔽体質で不祥事多きブラックな会社。
日本郵政グループ=不祥事が定着し、国民的信用の失墜まで落ちた!
★これまで多くの現場管理者には、不正・悪行を『見て見ぬふりをする』という風潮があった。
日本郵政改善改革のために、第三者監察機関の日本郵政常駐設置が急がれる!
日本郵政グループ組織改善(本社支社)・業務改善と管理者(局長・部長)意識改革が必要だ!
●社内の内部告発通報窓口やコンプラ相談室やJP御用労働組合への内部告発は無意味で、通報者個人を報告されてしまいます。
ブラック日本郵政グループの内部告発はマスコミ各社・SNS・ユーチューブへ!
■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
■■全国の特定郵便局を統廃合して、特定郵便局長は無くす改革が必要!
日本郵政グループの経営不振・人手不足は不採算特定郵便局を削減できれば解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは全国局長会が反対しているからです。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
315〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 23:24:01.16ID:E26MXn4W >>313
ラストバンカー西川の血を引き継ぐ男w
でもここは銀行というより郵便局で、素人相手にマウントした結果、パワハラ全開の体育会系組織ができてしまった。あなたのおかげで勘違いして「倍返しだ!」とか言ってる公務員バンカー店長管理者がたくさんできてしまったよ。
ドコモ問題も含めお客様に多大な迷惑をかけていても営業をやめない、お客様のことを考えて今は止めないといけないと言える管理者もいない。もういい事と悪い事の判別も付いていないほど組織として崩壊しているぞw
ラストバンカー西川の血を引き継ぐ男w
でもここは銀行というより郵便局で、素人相手にマウントした結果、パワハラ全開の体育会系組織ができてしまった。あなたのおかげで勘違いして「倍返しだ!」とか言ってる公務員バンカー店長管理者がたくさんできてしまったよ。
ドコモ問題も含めお客様に多大な迷惑をかけていても営業をやめない、お客様のことを考えて今は止めないといけないと言える管理者もいない。もういい事と悪い事の判別も付いていないほど組織として崩壊しているぞw
316〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 23:31:20.68ID:5s0fWKeP >>315
止めようと最初に言った人が全責任を被る糞組織だからな
止めようと最初に言った人が全責任を被る糞組織だからな
317〒□□□-□□□□
2020/09/27(日) 23:41:20.44ID:E26MXn4W >>316
そうらしいな。
現場では人事評価が低いくらいで済むが、本社は営業に前向きな上昇志向(営業やるのは現場)しか残れないようだね。
何人か総合職で、現場の苦しみや改善提案を伝えてくれるような後輩がいたが、総合職を理由に僻地に左遷されたり、執拗に嫌がらせされて鬱になってしまった子もいたな。正義感が強いと持たないのかもしれん。
現場の声が届かないのはこういう報復人事や嫌がらせを目の当たりにしているから。そりゃ現場の声は届かない訳だ。
ちなみに本社で今一番の報復人事は営業店のFCね。そもそも奴隷ってことじゃないかw
そうらしいな。
現場では人事評価が低いくらいで済むが、本社は営業に前向きな上昇志向(営業やるのは現場)しか残れないようだね。
何人か総合職で、現場の苦しみや改善提案を伝えてくれるような後輩がいたが、総合職を理由に僻地に左遷されたり、執拗に嫌がらせされて鬱になってしまった子もいたな。正義感が強いと持たないのかもしれん。
現場の声が届かないのはこういう報復人事や嫌がらせを目の当たりにしているから。そりゃ現場の声は届かない訳だ。
ちなみに本社で今一番の報復人事は営業店のFCね。そもそも奴隷ってことじゃないかw
318〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 15:54:41.44ID:tH36EFRn 郵便局は悪のすくつ(←何故か変換できない)
319〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 15:56:12.13ID:LPeXTTCe す、、、巣窟
320〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 16:07:29.79ID:X7U6pgVW >>318
(*´艸`)キャ
(*´艸`)キャ
321〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 18:48:40.40ID:OAZqsVUq 投信のノルマ10億超えとか達成できてるゆうちょ店舗はあるの?
323〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 21:14:22.30ID:qAKl4GXH >>322
目標の大きさなんてどうでもいい。
これだけお客様に迷惑をかけておきながら、勧誘するバカバカしさ。モラルのない会社だ。
そもそも目標がないと営業店が機能しない、収益を上げなければいけないという考えがおかしい。
店舗は接客があるが、本社エリア管理者専門役推進役調査役、営業をやれやれと旗振りするオッサン達の仕事がなくなるだけだろ?
状況を考えろ。今はすでに「ピンチはチャンス」と言ってる場合じゃないぞ。これだけお客様に迷惑をかけチャンスだと思うのなら信頼回復どころか、本物のお約束チラシ配り詐欺集団の出来上がりだ。
目標の大きさなんてどうでもいい。
これだけお客様に迷惑をかけておきながら、勧誘するバカバカしさ。モラルのない会社だ。
そもそも目標がないと営業店が機能しない、収益を上げなければいけないという考えがおかしい。
店舗は接客があるが、本社エリア管理者専門役推進役調査役、営業をやれやれと旗振りするオッサン達の仕事がなくなるだけだろ?
状況を考えろ。今はすでに「ピンチはチャンス」と言ってる場合じゃないぞ。これだけお客様に迷惑をかけチャンスだと思うのなら信頼回復どころか、本物のお約束チラシ配り詐欺集団の出来上がりだ。
324〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 22:33:37.44ID:OAZqsVUq テレアポしてゆうちょ銀行ですって言うと客の反応悪くない?
325〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 22:45:53.94ID:ZgKdZF6w 小難しい事を言っても投資信託なんて、無知なお客さんを騙す仕事だろ?反論あるならどうぞ。
326〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 22:48:57.93ID:UhTXt2XK >>325
なんでそう思う?
なんでそう思う?
327〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 23:21:00.33ID:01qxHMxn >>322
大きくない目標??
確かに投信純増は下期1252億が、本社様の施しで半分の626億になった。
233店舗で等分すると一店舗で下期2億7000万のノルマ。1カ月で割ると店舗で月約4500万のノルマ。
前は1人当たり月5000万販売ノルマだったから確かに減ってきている。
だけど大きな解約あると結局販売で埋め合わせしないといけないし、相対評価だから他店舗がやれば、目標度外視の指令がエリアから出るので結局何も変わらないよ。。
本社様残念w
大きくない目標??
確かに投信純増は下期1252億が、本社様の施しで半分の626億になった。
233店舗で等分すると一店舗で下期2億7000万のノルマ。1カ月で割ると店舗で月約4500万のノルマ。
前は1人当たり月5000万販売ノルマだったから確かに減ってきている。
だけど大きな解約あると結局販売で埋め合わせしないといけないし、相対評価だから他店舗がやれば、目標度外視の指令がエリアから出るので結局何も変わらないよ。。
本社様残念w
328〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 23:29:30.09ID:triXaTHG 本社の輩に同じ条件で一回投信販売やらせたいわ
329〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 23:32:49.26ID:dl6EH5hv330〒□□□-□□□□
2020/09/28(月) 23:37:03.68ID:qAKl4GXH >>327
そう。結局は順位付けの評価で何にも変わらない。上期だって積立100%やったところで200位にもならない。順位で競わせるクソ郵政文化。
本社では銀行はこんなもんじゃなかったと元SMBCや証券OBに昔話マウントされてるだろうけど。
ほんとよく目標おろしてきたな。誰も止められないのか?本当に現場は持たんぞ。
客から侮辱され、罵られている様子が想像できるか?かんぽの苦情よりも風当たりは強い。
そう。結局は順位付けの評価で何にも変わらない。上期だって積立100%やったところで200位にもならない。順位で競わせるクソ郵政文化。
本社では銀行はこんなもんじゃなかったと元SMBCや証券OBに昔話マウントされてるだろうけど。
ほんとよく目標おろしてきたな。誰も止められないのか?本当に現場は持たんぞ。
客から侮辱され、罵られている様子が想像できるか?かんぽの苦情よりも風当たりは強い。
331〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 05:36:03.68ID:8eca5pSc 順位評価ってクソだよな
地域性や店舗状況に伴わない過大な目標課せられてるところあったりするのに直さないんだよ
地域性や店舗状況に伴わない過大な目標課せられてるところあったりするのに直さないんだよ
332〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 06:00:20.40ID:pamMsHjU >>331
ゆうちょ銀行の方々も溜まってるね
ゆうちょ銀行の方々も溜まってるね
333〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 06:06:06.28ID:rv8j8Ei/ 333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
334〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 06:27:38.54ID:XVSqKof6 投信売れてる?
定額満期の人とかに投信勧めてもやってくれる人ほとんどいなくね?
人によっては一月実績なしとかも多そう
定額満期の人とかに投信勧めてもやってくれる人ほとんどいなくね?
人によっては一月実績なしとかも多そう
335〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 06:44:32.18ID:3IOFpRsb >>330
転職するしかない。
転職するしかない。
336〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 07:08:35.58ID:wymK8Grs >>335
だよな。
かんぽの件でも他人事を決め込んでいたけど、今回は自社の失態ですら他人事。
これだけ損失を出す見込みのある信用問題を起こし、お客様からの信用も失った中でも営業やりづらくさせても店には一切謝罪なく目標がおりてくる。
かんぽの今もそうだが、悪いことをしていても指示していても本社→エリア→営業店のマウントだから社員は奴隷。上意下達、軍隊か。
ホント本社のやつ、東京の店舗でいい。ドコモ被害者の気持ちになって訪問してみてくれ。
どれだけ他人事のように社員が働いているように見えるか、お客様にどれだけ失礼なことか、わからないなら病気だ。
だよな。
かんぽの件でも他人事を決め込んでいたけど、今回は自社の失態ですら他人事。
これだけ損失を出す見込みのある信用問題を起こし、お客様からの信用も失った中でも営業やりづらくさせても店には一切謝罪なく目標がおりてくる。
かんぽの今もそうだが、悪いことをしていても指示していても本社→エリア→営業店のマウントだから社員は奴隷。上意下達、軍隊か。
ホント本社のやつ、東京の店舗でいい。ドコモ被害者の気持ちになって訪問してみてくれ。
どれだけ他人事のように社員が働いているように見えるか、お客様にどれだけ失礼なことか、わからないなら病気だ。
337〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 07:11:03.42ID:uD1GrRB3 本社なんて現場のことなんか理解してないよ
毎年店長が目標の落とし込みするのに今年はなぜか本社の社員がやっててあー点数稼ぎだなって思ったし
毎年店長が目標の落とし込みするのに今年はなぜか本社の社員がやっててあー点数稼ぎだなって思ったし
338〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 07:16:36.74ID:wymK8Grs >>337
そうそう、本社エリアはそういう人事評価だからな。
店舗に何かを提案した、資料作ったってのが評価のひとつだから。ポータルにアホほど埋まってる資料や、意味のないマニュアルやチラシ改定が多いのはそういうこと。印刷会社も天下り。
今回の下期目標の文書も、3ヶ月かけてできた大作だからな。数点欲しかったんだろ。笑
そうそう、本社エリアはそういう人事評価だからな。
店舗に何かを提案した、資料作ったってのが評価のひとつだから。ポータルにアホほど埋まってる資料や、意味のないマニュアルやチラシ改定が多いのはそういうこと。印刷会社も天下り。
今回の下期目標の文書も、3ヶ月かけてできた大作だからな。数点欲しかったんだろ。笑
339〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 07:48:40.30ID:LGVeDgEA 投信乗り換え募集もそろそろ世間様にバレそうだな。
無理なノルマを社員に与えて回転売買で手数料を収益源にする。
これは悪質だな。
無理なノルマを社員に与えて回転売買で手数料を収益源にする。
これは悪質だな。
340〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 08:02:02.81ID:XVSqKof6 窓口サービス部か渉外かはどうやって決まるの?
341〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 08:06:02.89ID:dRZ0ZVRn342〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 18:04:04.07ID:XVSqKof6 >>341
FCとは? 渉外って事?
FCとは? 渉外って事?
343〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 18:08:44.61ID:jmbv3Yq2 >>342
消えろ
消えろ
344〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 18:40:56.16ID:PegPmfRL 上期投信達成出来ずだったよ
あーあ
あーあ
345〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 18:46:26.72ID:XVSqKof6 いや、どう考えてもノルマが滅茶苦茶で達成は無理だろ
346〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 20:04:01.26ID:V2wqGtee348〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 21:15:17.79ID:k6QBH3mU 契約時、通院事実隠すよう助言 営業再開控え、新たな法令違反 かんぽ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372363
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372363
349〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 22:25:39.94ID:dRZ0ZVRn 業務停止命令食らった後の今年かよ
しかも久留米支店と名指しw
法人ってことは金コン猿じゃなくてかんぽ生命社員つてことか?
https://i.imgur.com/QkfgWZg.jpg
もうお詫び活動はしませんw
しかも久留米支店と名指しw
法人ってことは金コン猿じゃなくてかんぽ生命社員つてことか?
https://i.imgur.com/QkfgWZg.jpg
もうお詫び活動はしませんw
350〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 22:29:05.08ID:XVSqKof6 投信も悪どい取り方してる人多いんしょ?
貯金と同じようなもの ずっと置いておくと必ずプラスになるとか
貯金と同じようなもの ずっと置いておくと必ずプラスになるとか
351〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 22:31:07.53ID:D302cMki 本当に仕事をしないOBが多すぎる
口だけ面倒なことばかりで何してんだ!
社員はちゃんと見ているんだよ
本部長いまだに見たことないわ
だれ?がしているの?
口だけ面倒なことばかりで何してんだ!
社員はちゃんと見ているんだよ
本部長いまだに見たことないわ
だれ?がしているの?
353〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 22:47:06.71ID:1xP2JR+V かんぽ、自粛中の8月にも不正 通院歴隠すよう客に助言
9/29(火) 20:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d6f64b9ade5883f1f5b266077705de7a817160a
かんぽ生命は29日、不正販売問題を受けて積極的な保険勧誘を自粛中だった8月に、
法人顧客との契約で新たな不正行為があったと発表した。
新たな再発防止策を講じた上で、来月5日からの保険営業の再開予定は変えないとしている。
同社によると、久留米支店(福岡県)のベテラン社員が8月26日、従業員の保険契約を結ぼうとした会社社長に
通院歴は告知しないよう求め、実際の通院歴が書かれていない告知書を提出させた。
同行した社員が上司に相談して判明した。通院歴を告知されると手続きが煩わしくなると考えたと理由を説明したという。
朝日新聞社
9/29(火) 20:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d6f64b9ade5883f1f5b266077705de7a817160a
かんぽ生命は29日、不正販売問題を受けて積極的な保険勧誘を自粛中だった8月に、
法人顧客との契約で新たな不正行為があったと発表した。
新たな再発防止策を講じた上で、来月5日からの保険営業の再開予定は変えないとしている。
同社によると、久留米支店(福岡県)のベテラン社員が8月26日、従業員の保険契約を結ぼうとした会社社長に
通院歴は告知しないよう求め、実際の通院歴が書かれていない告知書を提出させた。
同行した社員が上司に相談して判明した。通院歴を告知されると手続きが煩わしくなると考えたと理由を説明したという。
朝日新聞社
354〒□□□-□□□□
2020/09/29(火) 23:23:01.06ID:W6fuGoMP 日本郵政の巨額減損処理あるか
https://i.imgur.com/XQ72cie.jpg
https://i.imgur.com/XQ72cie.jpg
355〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 06:28:23.28ID:1zL6hQDi ノルマ達成できそうな店舗あるの?
こんな状況じゃ厳しいでしょ
こんな状況じゃ厳しいでしょ
356〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 07:48:54.71ID:3h5sqM1C >>353
またグループの信用を下げるような記事ですね。かんぽ生命も体質は同じだから驚きはしないけど。
全社員、グループ会社の記事なんだからコメント欄までしっかり読めよ。元社員の諦めの声や、元局長の「今変わるしかない」という応援メッセージもある。
本社よ、いつまでもピンチはチャンスと言っている場合じゃない。バブル崩壊だが銀行再編の時代の話なんて参考にならない。時代は動いている。
いましっかりと失った信用を取り戻すためには、しっかりと反省してお客様に向き合え。
このままでは本当に会社が潰れるまでなにも変わらない。
またグループの信用を下げるような記事ですね。かんぽ生命も体質は同じだから驚きはしないけど。
全社員、グループ会社の記事なんだからコメント欄までしっかり読めよ。元社員の諦めの声や、元局長の「今変わるしかない」という応援メッセージもある。
本社よ、いつまでもピンチはチャンスと言っている場合じゃない。バブル崩壊だが銀行再編の時代の話なんて参考にならない。時代は動いている。
いましっかりと失った信用を取り戻すためには、しっかりと反省してお客様に向き合え。
このままでは本当に会社が潰れるまでなにも変わらない。
357〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 12:14:32.43ID:YzCafMEb ゆうちょ渉外コロナ発表されてるやん
358〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 13:36:15.19ID:0fDztvwi 見込みある?
俺、ぜんぜんない
俺、ぜんぜんない
359〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 13:56:45.24ID:eGCtv4lQ 郵便局の客はそれこそ投信10000円のお試し購入も月1000円ずつの積立ですらも元本割れするものは嫌だとか言ってるから救いようがないよ
元本保証の貯金が絶対安心とかいう謎の自信持ってるアホ多すぎ
知らず知らずのうちにお金が目減りする可能性非常に高いしお金持ってる時点で何かしらのリスク背負ってるのは間違い無いのに
元本保証の貯金が絶対安心とかいう謎の自信持ってるアホ多すぎ
知らず知らずのうちにお金が目減りする可能性非常に高いしお金持ってる時点で何かしらのリスク背負ってるのは間違い無いのに
360〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 14:20:28.34ID:/XNN7O6d361〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 19:42:13.08ID:1zL6hQDi 上期はどうだった?
362〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 22:06:58.69ID:GueVQnoe 信頼回復に向けた宣言とか張り出して、いつものおままごとが始まったと思った。
お客様本意とか信頼回復宣言とかペラッペラ。なんせ中身はアポ電話!自己目標!店舗順位!
明日からもなんにもかわらねー
お客様本意とか信頼回復宣言とかペラッペラ。なんせ中身はアポ電話!自己目標!店舗順位!
明日からもなんにもかわらねー
364〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 22:14:43.51ID:1zL6hQDi ゆうちょ渉外はテレアポばっかしてんの?
さすがにもうアポ取れないっしょ
投信売れないっしょ
さすがにもうアポ取れないっしょ
投信売れないっしょ
365〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 22:22:30.19ID:GueVQnoe >>363
厳しいね。かんぽの件でも風当たり強いのにドコモのはきつい。なんか電話するの申し訳なくなってくるもん。申し訳なくて。
今回も電話の最後に謝罪。だれがやるんだ?客もハァ?ってなるわ。
舵取りのできない天下り社長の指示には従わない組合あったら入りたい。
厳しいね。かんぽの件でも風当たり強いのにドコモのはきつい。なんか電話するの申し訳なくなってくるもん。申し訳なくて。
今回も電話の最後に謝罪。だれがやるんだ?客もハァ?ってなるわ。
舵取りのできない天下り社長の指示には従わない組合あったら入りたい。
367〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 22:37:40.44ID:1zL6hQDi 目標達成できそうな店舗あるの?
368〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 22:39:05.20ID:GueVQnoe369〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 22:43:24.52ID:Lof5NLQn >>365
ユニオンあるだろ。暴れてくれるぞ
ユニオンあるだろ。暴れてくれるぞ
370〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 22:51:00.91ID:PEbSLSnB371〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 22:57:14.35ID:oaW1FCuV372〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 23:27:48.09ID:aT6RLzrT 10月5日からはテレアポする時最初に郵政グループのお詫びしてそれから勧誘しろとの指令。
かんぽのお詫びして不正利用のお詫びしてそれから低金利ですインフレ起こります対策で投信いかがっすっかってやるの?
明日発売の文春でゆうちょの社長が辞めたいと漏らした旨の記事がでるそうだが、こんな事させられる現場の社員こそ辞めたいわ!
かんぽのお詫びして不正利用のお詫びしてそれから低金利ですインフレ起こります対策で投信いかがっすっかってやるの?
明日発売の文春でゆうちょの社長が辞めたいと漏らした旨の記事がでるそうだが、こんな事させられる現場の社員こそ辞めたいわ!
373〒□□□-□□□□
2020/09/30(水) 23:43:32.25ID:8Y9A0eN+374〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 06:33:17.93ID:VlWU8KPq 1日に何人くらい来局(訪問)のアポ取れるの?
375〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 07:24:42.64ID:2mVXG0/d >>374
毎日毎日キチガイか?
毎日毎日キチガイか?
376〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 07:27:44.46ID:ZroZaPHr 池田憲人もさっさと辞めればいいのに
あでも辞められたら村●専務がさらに強権振うか
あでも辞められたら村●専務がさらに強権振うか
377〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 11:28:51.00ID:b47R+y8T 増田社長はダメだな。
改革なんかする気なし。
東京知事に立候補してみたり、ただ御輿に担がれて適当なところをウロウロしているだけw
改革なんかする気なし。
東京知事に立候補してみたり、ただ御輿に担がれて適当なところをウロウロしているだけw
378〒□□□-□□□□🐙
2020/10/01(木) 17:35:09.13ID:VlWU8KPq テレアポしても営業だって悟られて電話出る人少なくね?
来局してもらっても投信って言ったらリスキーだからって断られない?
来局してもらっても投信って言ったらリスキーだからって断られない?
379〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 18:47:25.10ID:VlWU8KPq ゆうちょ社員は全員投資信託やってるの?
380〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 19:34:13.54ID:Egvv/VhN >>379
他行で積んでいる人も多い
他行で積んでいる人も多い
381〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 19:50:34.19ID:VlWU8KPq >>380
それもどうかと思うが…
それもどうかと思うが…
382〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 19:54:27.71ID:XG+kr/MJ383〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 19:56:59.96ID:SjHuffYY >>379
んなわけが無いですよー。アニキ〜。
んなわけが無いですよー。アニキ〜。
384〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 20:00:00.48ID:VlWU8KPq >>382
そんなにゆうちょの投信はダメなの?
そんなにゆうちょの投信はダメなの?
385〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 20:39:08.78ID:UUDcEZEn 今日のシステムトラブルだいたい予想出来たなら何かしら情報提供してよなー
386〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 20:41:41.76ID:VlWU8KPq 渉外はアポ取れなかったら何してんの?
387〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 20:54:29.60ID:VlWU8KPq システムトラブルってCTM 6の?
388〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 21:09:57.40ID:BfZVyELC こいつにかまうな
389〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 21:14:41.31ID:huvXYdQu https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201001-00000118-jij-bus_all
ゆうちょのセキュリティの甘さ、利益追求に走りすぎた結果だ。
天下り幹部は刷新されないもんかねえ。他社で定年退職してるようなジジイは何でも口だけで無責任なんだよな。ひとごとみたいに。
まぁ実際ゆうちょの将来なんてひとごとみたいなもんだろうな、彼等にとっては。65まで給料があればいいなという感覚か。
ゆうちょのセキュリティの甘さ、利益追求に走りすぎた結果だ。
天下り幹部は刷新されないもんかねえ。他社で定年退職してるようなジジイは何でも口だけで無責任なんだよな。ひとごとみたいに。
まぁ実際ゆうちょの将来なんてひとごとみたいなもんだろうな、彼等にとっては。65まで給料があればいいなという感覚か。
390〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 21:24:17.76ID:HECZsWWI >>384
ゆうちょの投信がダメなのではなく同僚や上司に資産を見られるのがイヤ。給料が入ったら他行へ全部移してる
ゆうちょの投信がダメなのではなく同僚や上司に資産を見られるのがイヤ。給料が入ったら他行へ全部移してる
391〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 21:35:00.12ID:fH84favp 同じような質問ばかりするヤベエ奴が住み着いてるんだけど
392〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 21:37:38.14ID:BfZVyELC393〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 22:24:55.61ID:VlWU8KPq ゆうちょの事をもっと知りたい
394〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 22:27:32.40ID:89ehEm2u カオナシか
395〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 22:37:01.13ID:VlWU8KPq なんだカオナシって
396〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 22:37:30.07ID:VlWU8KPq ゆうちょの渉外って今客の家に行ってるの?
397〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 22:44:01.20ID:BKDiTm62 何者だよ。この聞き方は部内者ではないな。
いまさら退職者か?
西日本新聞、東洋経済なら大歓迎。
いまさら退職者か?
西日本新聞、東洋経済なら大歓迎。
398〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 22:52:50.25ID:Mlod5X0i これから投信取り扱う可能性のある特定局社員じゃね?
399〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 22:55:40.25ID:VlWU8KPq まぁそんなところだ
ゆうちょの渉外は常にアポ電してるの?
ゆうちょの渉外は常にアポ電してるの?
400〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 23:00:38.40ID:Mlod5X0i やる前からいろいろ聞くヤツいるけど意味無いぞ
最近の20代に多いけど
経験した後じゃないと知識仕入れても頭でっかちになるだけだ
不安だから色々情報が欲しいんだろうけど神経症になるぞ
最近の20代に多いけど
経験した後じゃないと知識仕入れても頭でっかちになるだけだ
不安だから色々情報が欲しいんだろうけど神経症になるぞ
401〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 23:04:56.41ID:2ax8Yd5P ありえるね。
ここに張り付いてもあんまり参考にならんぞ。
去年かんぽの関係で取扱延期になっているという噂は聞いた。そもそも特定は年間5000万円も目標ないんだから、システム入れて社員や局長に苦労させるだけ無駄だよ。
全国展開して取扱局増やしたいんだろうけど、民営化時の青写真通りに行かなくなってるんだから方向転換しないと。
中期経営計画で3年で投信残高2倍とかもう到底無理な目標を立ててるだけだから見直せ。
ここに張り付いてもあんまり参考にならんぞ。
去年かんぽの関係で取扱延期になっているという噂は聞いた。そもそも特定は年間5000万円も目標ないんだから、システム入れて社員や局長に苦労させるだけ無駄だよ。
全国展開して取扱局増やしたいんだろうけど、民営化時の青写真通りに行かなくなってるんだから方向転換しないと。
中期経営計画で3年で投信残高2倍とかもう到底無理な目標を立ててるだけだから見直せ。
402〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 23:08:56.12ID:VlWU8KPq ゆうちょの投信ノルマは達成できてる店舗はどれくらいあるの?
403〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 23:09:52.24ID:Mlod5X0i 特命リサーチ200Xでプロファイリングを学んだ俺の推測が当たってしまったか…
404〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 23:17:47.20ID:sJTN/kgX さすがやね。
なんか昔プロファイリング推理して謎を解いていく漫画あったな〜
そもそもうちの目標は世帯数、人口、利用率、競合他行、立地に関係ない目標だと本社から聞いてしまったから達成してるとかしてないとか意味ないぞ。
前年度実績と社員数で決まるのだ!
市場部門とか調査部は別の仕事してるから営業目標には関係ないからな。
なんか昔プロファイリング推理して謎を解いていく漫画あったな〜
そもそもうちの目標は世帯数、人口、利用率、競合他行、立地に関係ない目標だと本社から聞いてしまったから達成してるとかしてないとか意味ないぞ。
前年度実績と社員数で決まるのだ!
市場部門とか調査部は別の仕事してるから営業目標には関係ないからな。
406〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 23:28:40.98ID:C0IKOklt >>405
それそれ!ワロタ
それそれ!ワロタ
407〒□□□-□□□□
2020/10/01(木) 23:59:13.63ID:UUDcEZEn 特定局で働きてーな
408〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 00:50:10.45ID:bUgY2+fL >>402
お前さ、ここで聞きまくってキチガイ扱いされてんのによくそんなに無神経に質問連投できるな
局で聞けや
聞ける相手が居ないような希薄な人間関係でここでアホみたいに聞くとか死にたくならない?ゴミ屑のポンコツなんだろうけどさ
辞めてどっか行けよ
お前さ、ここで聞きまくってキチガイ扱いされてんのによくそんなに無神経に質問連投できるな
局で聞けや
聞ける相手が居ないような希薄な人間関係でここでアホみたいに聞くとか死にたくならない?ゴミ屑のポンコツなんだろうけどさ
辞めてどっか行けよ
409〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 17:50:51.05ID:06DepgiO 局の連中とは関わりたくないんだ
410〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 17:51:30.85ID:06DepgiO 特定局なんてゴミの寄せ集めだぜ
411〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 17:55:05.30ID:06DepgiO ゆうちょの渉外の窓口FC(?)の人はあまり訪問することはないの?
今アポ取れないっしょ?
俺は定額定期の満期で来局誘致してその客に投信やってもらう自信がない
今アポ取れないっしょ?
俺は定額定期の満期で来局誘致してその客に投信やってもらう自信がない
412〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 18:11:51.40ID:qjQHW5/A >>411
対象に年寄りのワンショットを想定するからそうなる。青壮年層に積み立てニーサやイデコを提案する事を想定すればいい
対象に年寄りのワンショットを想定するからそうなる。青壮年層に積み立てニーサやイデコを提案する事を想定すればいい
413〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 18:27:38.39ID:06DepgiO >>412
それじゃ課税の投信のノルマクリア出来なくない?
それじゃ課税の投信のノルマクリア出来なくない?
414〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 18:56:24.87ID:CDDF9ZuU でもでもだって君は何も売れないよ
415〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 19:08:12.35ID:06DepgiO 投信売れる人はすごいと思う
416〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 19:10:08.88ID:06DepgiO コロナ+不正送金という二重苦の中で、アポ取って投信売れる人はすごいけど
週に一件取れるか取れないかじゃない?
若者はネットとかで他行のも調べそうだし
週に一件取れるか取れないかじゃない?
若者はネットとかで他行のも調べそうだし
417〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 19:55:10.63ID:k1n11w1U >>413
知識不足。先ずは積み立てからやって学べ
知識不足。先ずは積み立てからやって学べ
418〒□□□-□□□□
2020/10/02(金) 20:18:10.75ID:ezyEG3GP 今私立文系の学費って年間125万ぐらい
4年で少なくとも600万円ぐらい
100万円で年間10円の利息じゃあ600万もの大金作るの大変だぞ
投資で作らないと間に合わない
4年で少なくとも600万円ぐらい
100万円で年間10円の利息じゃあ600万もの大金作るの大変だぞ
投資で作らないと間に合わない
419〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 00:12:03.28ID:uLBwhS3v ゆうちょ銀行って積立NISAと課税の投信の2つのノルマがあるんでしょ?
420〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 00:12:50.97ID:uLBwhS3v ゆうちょの投信は知り合いにもお勧め出来る?
421〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 00:29:42.04ID:rTQkuruo ゆうちょの投信売る自信が無いのなら勉強して知識つけることやね
確かにゆうちょの投信はネット証券で販売する商品よりも手数料は高いけど、販売する社員のアドバイスに価値があれば決して高くはない
ネット証券は購入時に相談、アドバイスなんて受けられないんだから
例えばお客さんが「リバランスってどんな効果があるんですか?」とか「ドルコスト平均法は毎日と毎月だとどちらが効果的なんですか?」とか「アセットアロケーションってどんな効果があるんですか?」とか細かい質問をしてきたとしても完璧に回答することができると言うならば自分のアドバイスには手数料貰うだけの価値があると思えるはず
まずはスレの1番上記載の本を読んでみることから始めるといい
確かにゆうちょの投信はネット証券で販売する商品よりも手数料は高いけど、販売する社員のアドバイスに価値があれば決して高くはない
ネット証券は購入時に相談、アドバイスなんて受けられないんだから
例えばお客さんが「リバランスってどんな効果があるんですか?」とか「ドルコスト平均法は毎日と毎月だとどちらが効果的なんですか?」とか「アセットアロケーションってどんな効果があるんですか?」とか細かい質問をしてきたとしても完璧に回答することができると言うならば自分のアドバイスには手数料貰うだけの価値があると思えるはず
まずはスレの1番上記載の本を読んでみることから始めるといい
422〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 05:21:25.59ID:UIDDWFoQ >>420
投資をやるやらないの二択だったらたとえ手数料の高いゆうちょだったとしてもやるほうがいい
投資をしないでこれからの人生を乗り切るにはかなりハードモード
投資をしないと今の50代後半以上の世代のようには暮らせない
投資をやるやらないの二択だったらたとえ手数料の高いゆうちょだったとしてもやるほうがいい
投資をしないでこれからの人生を乗り切るにはかなりハードモード
投資をしないと今の50代後半以上の世代のようには暮らせない
423〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 07:27:44.89ID:uLBwhS3v 日本郵政は31日、郵便局の営業担当者が少なくとも79人の顧客に対し、かんぽ生命保険商品とゆうちょ銀行の投資信託を不適切に販売した疑いが判明した、と発表した。投信の分配金が定額ではないのに定額と虚偽説明を行うなど、金融商品取引法や保険業法に違反する恐れがあるという。郵政グループでは別の顧客約750人についても調査を進めている。
新たな不適切販売の疑いは、2019年4月以降、日本郵便、ゆうちょ銀、かんぽ生命の3社に寄せられた苦情を分析した結果、発覚した。郵便局員が手当目当てに、保険商品の解約に伴う返戻金で投信を購入させ、その後、再び保険を契約させた上で保険料の支払いに投信分配金を充てさせる手口が多いとみられる。顧客から分配金が減少し保険料が支払えなくなったとの苦情が出ているという。
新たな不適切販売の疑いは、2019年4月以降、日本郵便、ゆうちょ銀、かんぽ生命の3社に寄せられた苦情を分析した結果、発覚した。郵便局員が手当目当てに、保険商品の解約に伴う返戻金で投信を購入させ、その後、再び保険を契約させた上で保険料の支払いに投信分配金を充てさせる手口が多いとみられる。顧客から分配金が減少し保険料が支払えなくなったとの苦情が出ているという。
424〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 09:26:50.13ID:uLBwhS3v >>422
楽天証券が手数料等が安くていいってネットには書いてあるよね
楽天証券が手数料等が安くていいってネットには書いてあるよね
425〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 09:32:20.75ID:J/YI6Xau426〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 09:58:21.51ID:uLBwhS3v 定額満期の客に投信進めてどれくらいの人がやってくれる?
話のうまさもあるだろうけど、俺だったら自信ない
話のうまさもあるだろうけど、俺だったら自信ない
427〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 10:11:23.93ID:zBit7l/E >>426
まさかいきなり満期のお客様に「投信どうですか?」とか聞くわけじゃないし、とりあえず満期金すぐ使うか使わないか聞いてみるところからスタートだろ
すぐ使うのなら投信は勧めることはできないけど決めていないとか老後の為とかいう人には勧められるのでは?
で、「長期資金のインフレ対策はもうやっていますか?」とかよく分かったような分からないようなことを言って「え?なにそれ?」とか興味のありそうな反応の人にだけ段階的に勧めていく感じなのでいきなり投信やるかやらないかというストレートなアプローチはしないでしょ
まさかいきなり満期のお客様に「投信どうですか?」とか聞くわけじゃないし、とりあえず満期金すぐ使うか使わないか聞いてみるところからスタートだろ
すぐ使うのなら投信は勧めることはできないけど決めていないとか老後の為とかいう人には勧められるのでは?
で、「長期資金のインフレ対策はもうやっていますか?」とかよく分かったような分からないようなことを言って「え?なにそれ?」とか興味のありそうな反応の人にだけ段階的に勧めていく感じなのでいきなり投信やるかやらないかというストレートなアプローチはしないでしょ
428〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 10:23:07.94ID:uLBwhS3v429〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 10:32:43.75ID:f2Z+yeyn430〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 10:57:11.02ID:uLBwhS3v >>429
窓口と渉外で投信の客の取り合いをする事ってあるの
個人実績と店舗成績どっちを優先するの?
個人目標を達成できなかったら詰められる?
ゆうちょの投信は良いと思う?
ゆうちょダイレクトで投信買った場合は実績にカウントされるのはいつ頃?
毎日ダイレクトで購入者がいると通知されるの?
投信の不適正募集と今回の不適正送金の件で営業にどれくらい影響出てる?
テレアポしてもゆうちょ銀行って言うと客の反応が悪くならない?
テンポの数字が悪いと雰囲気が悪くなったりする?
確実に上がる、貯金のようなものって言われたから買ったのに下がったじゃないかって文句言ってくる客いる?
窓口と渉外で投信の客の取り合いをする事ってあるの
個人実績と店舗成績どっちを優先するの?
個人目標を達成できなかったら詰められる?
ゆうちょの投信は良いと思う?
ゆうちょダイレクトで投信買った場合は実績にカウントされるのはいつ頃?
毎日ダイレクトで購入者がいると通知されるの?
投信の不適正募集と今回の不適正送金の件で営業にどれくらい影響出てる?
テレアポしてもゆうちょ銀行って言うと客の反応が悪くならない?
テンポの数字が悪いと雰囲気が悪くなったりする?
確実に上がる、貯金のようなものって言われたから買ったのに下がったじゃないかって文句言ってくる客いる?
431〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 10:59:38.96ID:uLBwhS3v432〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 11:47:56.27ID:f0RUld8A 仕事してるふりすんだよ。パソコン見て電話してるふりして窓口行ってトイレ行ってパソコン見て…
よく見たら部長と店長も同じようなことしてるわ。ヒマなんだろうな。
これだけ信頼ないのに営業かけまくって、アホ丸出しの企業体質。客にも呆れられてる。
たまーにいい人いるから、いい人探しだな。
よく見たら部長と店長も同じようなことしてるわ。ヒマなんだろうな。
これだけ信頼ないのに営業かけまくって、アホ丸出しの企業体質。客にも呆れられてる。
たまーにいい人いるから、いい人探しだな。
433〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 12:01:42.05ID:zBit7l/E >>428
マイナスになって客が文句言ってくるのは説明不足だろ
特に始めてから3年間は元本割れの確率は高いから初めに言っておくべき
ただ、長い間持っておけば分配金再投資の場合は口数が増えて基準価額の損益分岐点が下がっていくし、分配金が無い1年決算型の投資信託の場合も投資信託の内部で株式や債券の配当金や利息は再投資されている仕組みを話せば一時的に元本割れしていても納得してもらえる
日経平均株価と日経平均トータルリターンインデックスの違いについて説明してみるのも長く持っておくメリットをお客様に伝えるには便利
マイナスになって客が文句言ってくるのは説明不足だろ
特に始めてから3年間は元本割れの確率は高いから初めに言っておくべき
ただ、長い間持っておけば分配金再投資の場合は口数が増えて基準価額の損益分岐点が下がっていくし、分配金が無い1年決算型の投資信託の場合も投資信託の内部で株式や債券の配当金や利息は再投資されている仕組みを話せば一時的に元本割れしていても納得してもらえる
日経平均株価と日経平均トータルリターンインデックスの違いについて説明してみるのも長く持っておくメリットをお客様に伝えるには便利
434〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 12:54:40.77ID:zBit7l/E あと投資信託の運用会社は株式を保有していると毎年貰える株主優待の商品なども換金して投資信託の財産として繰り入れてる
換金不可の食品とかは慈善団体に寄付したり辞退したりしてるらしい
そういう具体的な中身をお客様に説明すると一時的な評価額によって元本割れしていても、長く持つことによって着実に資産が増えていることをイメージしやすい
換金不可の食品とかは慈善団体に寄付したり辞退したりしてるらしい
そういう具体的な中身をお客様に説明すると一時的な評価額によって元本割れしていても、長く持つことによって着実に資産が増えていることをイメージしやすい
435〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 15:03:13.17ID:f2Z+yeyn >>430
>窓口と渉外で投信の客の取り合いは無い
>個人実績より店舗成績を優先する
>
>個人目標を達成できなかったら基本詰められる
>
>ゆうちょの投信は普通
>
>ゆうちょダイレクトで投信買った場合は実績にカウントされるのは買付成立時
>
>毎日ダイレクトで購入者がいると通知される
>
>投信の不適正募集と今回の不適正送金の件で営業に影響ゼロではない
>
>テレアポしてもゆうちょ銀行って言うと客の反応が悪くなる
>テンポの数字が悪いと雰囲気が昔は悪くなってた
>確実に上がる、貯金のようなものって言われたから買ったのに下がったじゃないかって文句言ってくる客は一定数いる
>窓口と渉外で投信の客の取り合いは無い
>個人実績より店舗成績を優先する
>
>個人目標を達成できなかったら基本詰められる
>
>ゆうちょの投信は普通
>
>ゆうちょダイレクトで投信買った場合は実績にカウントされるのは買付成立時
>
>毎日ダイレクトで購入者がいると通知される
>
>投信の不適正募集と今回の不適正送金の件で営業に影響ゼロではない
>
>テレアポしてもゆうちょ銀行って言うと客の反応が悪くなる
>テンポの数字が悪いと雰囲気が昔は悪くなってた
>確実に上がる、貯金のようなものって言われたから買ったのに下がったじゃないかって文句言ってくる客は一定数いる
436〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 15:20:26.50ID:f2Z+yeyn >>430
俺からも質問いい?
君は自分がアスぺでガイジって自覚ある?
職場から嫌われてない?
ネットでここまでキチガイならリアルでもやばい人だと思うけどどう感じてる?
あとアドバイスとして、投信の質問しまくってるけど、君は向いてないから大人しく保険だけ声かけしてた方がいいよ
君の存在が不適正だから早めに気付こう!!
俺からも質問いい?
君は自分がアスぺでガイジって自覚ある?
職場から嫌われてない?
ネットでここまでキチガイならリアルでもやばい人だと思うけどどう感じてる?
あとアドバイスとして、投信の質問しまくってるけど、君は向いてないから大人しく保険だけ声かけしてた方がいいよ
君の存在が不適正だから早めに気付こう!!
437〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 15:30:27.06ID:KO+pefu/ 投信を高齢者に勧めるのは本当ちょっまった方が良いぞ。
コロナで、再びパリロックダウンの可能性が高まってる。
あそこがヤバイなら、地中海沿岸は全てヤバイ。
トランプの容態の件もあるし、ほんと気を付けろよ。
コロナで、再びパリロックダウンの可能性が高まってる。
あそこがヤバイなら、地中海沿岸は全てヤバイ。
トランプの容態の件もあるし、ほんと気を付けろよ。
438〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 17:03:40.82ID:uLBwhS3v >>436
ガイジの自覚はあるぜ
ガイジの自覚はあるぜ
439〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 20:45:50.67ID:7xT15o5z >>437
高齢者は命綱だから預金を吐かないよ。
若い世代はヤバい時ほど買いでは?
積立NISAなんかいわゆる無限ナンピンと同じ。株が投売りされた時でもその時めっちゃ買うからほぼ負けはない。
日本「国民の預金率多すぎワロエナイ。これじゃ経済回らなくて死ぬぅ」→「わかったわかった!課税すらしないから投資してくれえええ」で始まった制度だからね。
団塊のゴミどもが寿命で死ねば後は楽園。
※但し、100年は生きる模様
高齢者は命綱だから預金を吐かないよ。
若い世代はヤバい時ほど買いでは?
積立NISAなんかいわゆる無限ナンピンと同じ。株が投売りされた時でもその時めっちゃ買うからほぼ負けはない。
日本「国民の預金率多すぎワロエナイ。これじゃ経済回らなくて死ぬぅ」→「わかったわかった!課税すらしないから投資してくれえええ」で始まった制度だからね。
団塊のゴミどもが寿命で死ねば後は楽園。
※但し、100年は生きる模様
440〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 22:11:31.69ID:3gR7XzLy https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201003-00000053-asahi-soci
社長は社員に見せたDVDで、銀行は信用が一番と言っていた。そしてお客様本意という言葉に溺れるなと。
どの口が言ってんの?
それに無理な仕事を続けると社員がメンタルやられてしまうと。
完全に本社の失態なのに社員に頭を下げさせて、その上投資信託の販売を続けているんだぞ。そりゃメンタルやられるよ。
こんなクソ以下の会社だと思わなかった。ゆうちょで働いていることが恥ずかしいわホント。
社長は社員に見せたDVDで、銀行は信用が一番と言っていた。そしてお客様本意という言葉に溺れるなと。
どの口が言ってんの?
それに無理な仕事を続けると社員がメンタルやられてしまうと。
完全に本社の失態なのに社員に頭を下げさせて、その上投資信託の販売を続けているんだぞ。そりゃメンタルやられるよ。
こんなクソ以下の会社だと思わなかった。ゆうちょで働いていることが恥ずかしいわホント。
441〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 22:38:53.12ID:uLBwhS3v 自分の仕事を誇りを持って他人に言えますか?
443〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 23:00:28.07ID:uLBwhS3v 俺、童貞じゃない
高2の時にメル友と会って金払ってやらせてもらった
高2の時にメル友と会って金払ってやらせてもらった
444〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 23:05:31.59ID:pM6Cvho0 ガチヤバさんだったか…
郵便局はおそろしいな
郵便局はおそろしいな
445〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 23:06:02.95ID:f2Z+yeyn >>443
君はどこエリア?何歳?何局?部署は?担務は?
君はどこエリア?何歳?何局?部署は?担務は?
446〒□□□-□□□□
2020/10/03(土) 23:07:31.71ID:G/RPAk8f >>441
恥ずかしくて言えるかバカ。
ここは郵便局のクオリティなのに銀行員気取りの勘違いが多いな。特に本社エリア管理者。
営業力を強くすることで他行と争ってると思っているが、すでに他行はリテールで稼ぐモデルを脱却。お客様本意を追求すると、積極的な勧誘よりも選ばれる商品ラインナップやサービスの質を追求することに方向転換している。
土俵にいるのは地銀と信金くらいか?
どれだけ時代や状況が読めないのか。これだけ信用を失ってもガバナンスが全く機能してないのか。失望を通り越して呆れてるよ。
恥ずかしくて言えるかバカ。
ここは郵便局のクオリティなのに銀行員気取りの勘違いが多いな。特に本社エリア管理者。
営業力を強くすることで他行と争ってると思っているが、すでに他行はリテールで稼ぐモデルを脱却。お客様本意を追求すると、積極的な勧誘よりも選ばれる商品ラインナップやサービスの質を追求することに方向転換している。
土俵にいるのは地銀と信金くらいか?
どれだけ時代や状況が読めないのか。これだけ信用を失ってもガバナンスが全く機能してないのか。失望を通り越して呆れてるよ。
447〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 07:56:11.96ID:nIqXNz1Q >>445
言う訳ねーだろ
言う訳ねーだろ
448〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 07:56:48.76ID:nIqXNz1Q >>446
ゆうちょの投信のラインアップは
ゆうちょの投信のラインアップは
449〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 07:57:28.41ID:nIqXNz1Q >>446
選ばれる商品ではない?
選ばれる商品ではない?
450〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 08:56:45.12ID:Tjx72sSE だからリスト化して質問しろキチガイがよぉ
つーか、もう死ねよ
つーか、もう死ねよ
451〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 09:04:30.51ID:rPHUgpvt こいつ川西じゃね?
452〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 09:06:00.49ID:nIqXNz1Q 不正送金によるセキュリティの脆さを露呈し、他行に資産を移す客が続出しゆうちょ銀行倒!?
453〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 09:06:14.39ID:nIqXNz1Q 倒産!?
454〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 10:20:56.60ID:nIqXNz1Q 高田さんと結婚したいです。
455〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 11:07:06.26ID:Tjx72sSE >>453
一応、風説の流布で通報しといた
一応、風説の流布で通報しといた
456〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 11:22:51.34ID:iv++ppJE 学生時代に授業中に最前列に座ってずっと先生に質問してるヤバイ奴が居たけどそいつと同類のタイプか
授業進行を止めてまで自分の疑問を連続で質問する周りが見えていない空気読めない系アスペ
授業進行を止めてまで自分の疑問を連続で質問する周りが見えていない空気読めない系アスペ
457〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 11:44:52.16ID:nIqXNz1Q これだけ社員が多ければおかしい奴もそれなりにいるだろ
特に郵便局なんて他に道がなかった人が仕方なく来るところだからな
特に郵便局なんて他に道がなかった人が仕方なく来るところだからな
458〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 11:45:36.78ID:nIqXNz1Q まじでくだらねぇ仕事だよ 辞めたい
459〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 11:51:48.81ID:iv++ppJE460〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 11:52:22.40ID:Tjx72sSE おかしくてもいいから、ここから出て行ってくれないか?
金猿スレ行ってくれ
金猿スレ行ってくれ
461〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 11:58:37.96ID:nIqXNz1Q これから待遇はますます悪くなっていくぜ
ボーナスも年々減って、家賃補助もなくなるかもな
リストラも始まると思うぜ
ボーナスも年々減って、家賃補助もなくなるかもな
リストラも始まると思うぜ
462〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 12:11:27.31ID:Tjx72sSE 黙れ消えろ
464〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 12:33:58.78ID:273+L+Fu 何となく基準価額が下がったから解約しようか迷ってるお客様にはどうやってアフターフォローしてる?
USリート下がったから解約したいというお客さんに請求目論見書を使ってどんな投資先に投資されているか具体的に説明したら結構「じゃあ置いておこうか」ってなるパターンが多い
データセンターとか物流センターに投資されている事を伝えると「じゃあ潰れることは無いよね」とか分かってもらえる
みんな最初に説明しないのかな?
USリート下がったから解約したいというお客さんに請求目論見書を使ってどんな投資先に投資されているか具体的に説明したら結構「じゃあ置いておこうか」ってなるパターンが多い
データセンターとか物流センターに投資されている事を伝えると「じゃあ潰れることは無いよね」とか分かってもらえる
みんな最初に説明しないのかな?
465〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 12:59:17.79ID:Kr0Lfuur466〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 13:11:34.78ID:nIqXNz1Q 金融コンサルティング部の優績は詐欺師だと言われ募集人資格剥奪や停止になって処分されてる人もいるけど
ゆうちょの投信優績者は処分とかないの?
回転売買はヤバイと思うぜ
ゆうちょの投信優績者は処分とかないの?
回転売買はヤバイと思うぜ
467〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 13:32:32.95ID:273+L+Fu >>465
自分が最初から担当したお客さんにはきちんと説明するからそういう事は起きないんだけど、異動した社員のお客さんのアフターフォローの時に言われる
けっこう分配金目的にリート単品保有のお客さんが多くて今までどういう情報提供受けたか知らないけど「今基準価額が安いから買い時なのよね?」とか言ってくるお客さんもいる
そもそも基準価額に安いとか高いとかないのに…
自分が最初から担当したお客さんにはきちんと説明するからそういう事は起きないんだけど、異動した社員のお客さんのアフターフォローの時に言われる
けっこう分配金目的にリート単品保有のお客さんが多くて今までどういう情報提供受けたか知らないけど「今基準価額が安いから買い時なのよね?」とか言ってくるお客さんもいる
そもそも基準価額に安いとか高いとかないのに…
468〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 14:15:49.58ID:UeS/kIsW >>467
分配金目当てなら基準価額安いと言う考えはあるだろ
分配金目当てなら基準価額安いと言う考えはあるだろ
469〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 14:40:41.62ID:273+L+Fu >>468
もらえる分配金額だけを考えればその考え方も一理あるかもしれないけど、そういうお客さんて単純に「分配金額が多い=お得」って勘違いしている人が多い傾向なんだよね
基準価額に対して分配金額が多いとタコ足分配になりがちで結果的に資産の取り崩しでしかないことを理解しているお客さんは少ない
お客さんの勘違いに乗じて「そうですよね。基準価額が安い時に買うと購入口数も多く買えますから分配金額も多く貰えるんですよね。」とかいって受け付けるのもFD的にどうよ?って思う
もらえる分配金額だけを考えればその考え方も一理あるかもしれないけど、そういうお客さんて単純に「分配金額が多い=お得」って勘違いしている人が多い傾向なんだよね
基準価額に対して分配金額が多いとタコ足分配になりがちで結果的に資産の取り崩しでしかないことを理解しているお客さんは少ない
お客さんの勘違いに乗じて「そうですよね。基準価額が安い時に買うと購入口数も多く買えますから分配金額も多く貰えるんですよね。」とかいって受け付けるのもFD的にどうよ?って思う
470〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 14:51:58.94ID:Kr0Lfuur >>466
ヤバいのは高齢者へエゲツない短期回転売買。やっているのはほぼゆうちょ銀行
ヤバいのは高齢者へエゲツない短期回転売買。やっているのはほぼゆうちょ銀行
471〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 14:53:05.05ID:Kr0Lfuur >>469
それ10年前の窓販話法
それ10年前の窓販話法
472〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 17:45:54.29ID:nIqXNz1Q これでお客さま本位の営業とは笑わせるぜ
473〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 18:10:20.53ID:rPHUgpvt >>472
笑ってていいからさっさと死んでくれん?
笑ってていいからさっさと死んでくれん?
474〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 19:47:29.34ID:nIqXNz1Q 投信も営業自粛になる日が近いうちに来そうだな
475〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 20:36:09.31ID:WJPwXX9F476〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 20:41:33.72ID:rPHUgpvt カウンセリングはこちらまでどうぞ
統合失調症(旧・精神分裂病)陽性スレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1599493392/
ガイジ向けの投信の質問にいくらでも答えてくれるで
統合失調症(旧・精神分裂病)陽性スレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1599493392/
ガイジ向けの投信の質問にいくらでも答えてくれるで
477〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 22:41:46.10ID:nIqXNz1Q ゆうちょ銀行は4日、自行のキャッシュレス決済サービス「mijica(ミヂカ)」カードの専用サイトへの不正アクセス問題で、氏名など個人情報が流出した疑いのある顧客が1422人に上ると発表した。対象となる顧客のカードの利用を一時停止し、不審な取引がないか確認の連絡を取る予定だ。
ミヂカでは54人の口座から332万円が不正送金される被害が発生している。被害者は全員、今回の1422人に含まれており、流出した情報が悪用された可能性もある。
現在、不正アクセスの形跡を確認した7月下旬〜9月中旬の期間について調べている。
ミヂカでは54人の口座から332万円が不正送金される被害が発生している。被害者は全員、今回の1422人に含まれており、流出した情報が悪用された可能性もある。
現在、不正アクセスの形跡を確認した7月下旬〜9月中旬の期間について調べている。
478〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 22:42:00.26ID:zy5Tk+3c479〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 22:42:53.05ID:nIqXNz1Q 職場で好意を持ってる人妻の制服の匂いを嗅いでオナニーしてた俺は変態ですか?
481〒□□□-□□□□
2020/10/04(日) 22:48:00.36ID:nIqXNz1Q >>480
もちろん企業秘密です
もちろん企業秘密です
483〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 00:38:57.62ID:VpliXKwR ゆうちょ現役社員の自分宛にミジカの個人情報漏洩メール来たのは心底がっかりしたわ
なんなんだろうなこの会社
本社の無能どもに土下座でもさせてゆうちょから金むしりとりてえな
ベネッセが個人情報漏洩した時も詫び金配ってたし
なんなんだろうなこの会社
本社の無能どもに土下座でもさせてゆうちょから金むしりとりてえな
ベネッセが個人情報漏洩した時も詫び金配ってたし
484〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 00:58:57.54ID:rnHFdH4R タイタニックサイズの泥舟
既に浸水は始まっている
既に浸水は始まっている
485〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 06:24:19.35ID:aaUA/PXY メガバンクと比べてセキュリティがザルすぎる
顧客の保護より投信営業を優先させてりゃ当然か
顧客の保護より投信営業を優先させてりゃ当然か
486〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 06:25:00.18ID:aaUA/PXY 誰かコロナに感染しねーかな
そしたら休めるのによ
そしたら休めるのによ
487〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 06:54:57.24ID:yBlbXTYT いつだって営業優先。だって現場が営業したいとヒマになっちゃう連中のほうが多いからな。
今日からお約束チラシを配りながら投資信託のノルマ。謝罪など中途半端が一番いけないというのは小学生でも分かるぞ。
現場は悪いことしましたかね、本社さま。
今日からお約束チラシを配りながら投資信託のノルマ。謝罪など中途半端が一番いけないというのは小学生でも分かるぞ。
現場は悪いことしましたかね、本社さま。
488〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 07:36:30.83ID:VpliXKwR ゆうちょは池田田中村島の三馬鹿烏をクビにしないと変わらんよ
とくに村島って野郎はゆうちょを数字ありきのSMBC型に変えてしまった癌
とくに村島って野郎はゆうちょを数字ありきのSMBC型に変えてしまった癌
489〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 07:48:29.89ID:tnaD0wCs >>488
毎年SMBC定年組が上席に送り込まれてくる仕組みができちまってるからな。たぶん三馬鹿がクビになっても無理かもね。
毎年SMBC定年組が上席に送り込まれてくる仕組みができちまってるからな。たぶん三馬鹿がクビになっても無理かもね。
490〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 14:28:46.72ID:oz3utcFI セゾン投信の2ファンドはネット上では評価が高く
日本郵便がセゾン投信に40%出資しているので売り易いしノーロードだけど儲かる
日本郵便がセゾン投信に40%出資しているので売り易いしノーロードだけど儲かる
491〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 18:18:26.55ID:aaUA/PXY mijikaのクレームきた?
492〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 18:18:58.56ID:aaUA/PXY 合コンや街コンで郵便局に勤めてるって恥ずかしくて言えないよね。゚(゚´Д`゚)゚。
493〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 18:50:10.01ID:OZUop+ii てかシステムのソースの基本は公社の時代から変わって
ないだろ?
そこに利益優先でミヂカやらPAYならとゆうちょが
自分から侵入経路つくってたらそりゃ簡単に突破されるよw
情報処理をかじった者として予想するなら、こんな美味しい
穴、もう一回アタック仕掛けるよ。大掛かりに。
で、成功したらトンズラ。
ないだろ?
そこに利益優先でミヂカやらPAYならとゆうちょが
自分から侵入経路つくってたらそりゃ簡単に突破されるよw
情報処理をかじった者として予想するなら、こんな美味しい
穴、もう一回アタック仕掛けるよ。大掛かりに。
で、成功したらトンズラ。
495〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 20:21:52.98ID:yBlbXTYT >>490
なんか香ばしいっすね。
「ノーロードだけど儲かる」は間違い。手数料が控除されないのが儲かりやすいのは当たり前だし、販売手数料がかかるファンドのほうが優秀というわけではない。販売手数料は販売会社によるものだからな。
手数料でファンドの優劣をつけるなら信託報酬だろ。素人かよ。
なんか香ばしいっすね。
「ノーロードだけど儲かる」は間違い。手数料が控除されないのが儲かりやすいのは当たり前だし、販売手数料がかかるファンドのほうが優秀というわけではない。販売手数料は販売会社によるものだからな。
手数料でファンドの優劣をつけるなら信託報酬だろ。素人かよ。
496〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 20:25:50.45ID:aaUA/PXY ヤバイ
497〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 20:50:34.69ID:oz3utcFI498〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 21:03:59.62ID:lcsn6kCz セゾンはアクティブファンドの時点でね
しかも日本郵便の資本が入ってる時点でお察し
長期投資は低コストが大原則
いくら運用よくても1%信託報酬取られるアクティブファンドなんてやる方が馬鹿
しかも日本郵便の資本が入ってる時点でお察し
長期投資は低コストが大原則
いくら運用よくても1%信託報酬取られるアクティブファンドなんてやる方が馬鹿
499〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 21:08:38.49ID:2w1yQ4VT 今更セゾンはないわ手数料高すぎ
emaxis のslimを早く導入すべき
ノーロードのインデックス投資に勝るものなし米国ETFでもいいが
emaxis のslimを早く導入すべき
ノーロードのインデックス投資に勝るものなし米国ETFでもいいが
500〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 21:09:03.80ID:Q5oS6fJf 500ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
501〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 21:11:00.79ID:lcsn6kCz そもそもかんぽとか金コン猿みたいな不正犯罪詐欺やってたようなグループの会社が資本提携してるとかどう考えてもマイナスだろ
最近湧いてきたセゾン持ち上げてるアホ死ね
最近湧いてきたセゾン持ち上げてるアホ死ね
502〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 21:11:30.56ID:yBlbXTYT >>497
会社としてって意味ね。それならもう販売手数料で稼ぐような卑しいことはやめてストック重視にしてほしい。
高齢者販売でのルールを厳しくしながら販売ノルマを設定するなんて現場がやりづらくなるだけだし、無理が出るから苦情は堂々巡り。積極的に販売しなければ今のくだらな〜いマニュアルや、営業やれやれと旗振りする余計な部署や社員を整理できる。
お客様本意と効率化を追求した賢い他行さんはもうとっくに動いている。いつまで旧体質で持つと思ってるのかね。お詫びしながら投信のノルマをやるなんてバカげてる。
会社としてって意味ね。それならもう販売手数料で稼ぐような卑しいことはやめてストック重視にしてほしい。
高齢者販売でのルールを厳しくしながら販売ノルマを設定するなんて現場がやりづらくなるだけだし、無理が出るから苦情は堂々巡り。積極的に販売しなければ今のくだらな〜いマニュアルや、営業やれやれと旗振りする余計な部署や社員を整理できる。
お客様本意と効率化を追求した賢い他行さんはもうとっくに動いている。いつまで旧体質で持つと思ってるのかね。お詫びしながら投信のノルマをやるなんてバカげてる。
503〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 22:10:22.23ID:eBkA87vX 数字をやるやつがすごいって風潮なんとかならんもんかね
504〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 22:34:44.11ID:GWf0Dsoi まずは順位評価を廃止するところからやな
505〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 22:57:16.04ID:aaUA/PXY 投信って言うと客は身構えちゃわない?
リスクあるんでしょ? じゃあやらないって言われない?
リスクあるんでしょ? じゃあやらないって言われない?
506〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 22:58:19.19ID:yBlbXTYT508〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 23:04:26.10ID:aaUA/PXY 個人の成績で表彰とかあるというけど
店舗実績を優先させてる人の方が多いんでしょ?
客も取り合いとかは投信担当者同士でしないべ?
店舗実績を優先させてる人の方が多いんでしょ?
客も取り合いとかは投信担当者同士でしないべ?
509〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 23:13:00.92ID:yBlbXTYT >>507
立地で来店者の種類(常連や一見の割合など)も違うが、来店誘致の客足もぜんぜん違う。それも全部関係なく順位付け。
目標の濃淡つけてるからで納得できるかよ。クソキャラバンで落とし込んだつもりだろうが、それ以降にドコモやミジカの問題で営業やりづらくなってんだよ。
てめーらの都合で無理やり目標おろしてくんな!
立地で来店者の種類(常連や一見の割合など)も違うが、来店誘致の客足もぜんぜん違う。それも全部関係なく順位付け。
目標の濃淡つけてるからで納得できるかよ。クソキャラバンで落とし込んだつもりだろうが、それ以降にドコモやミジカの問題で営業やりづらくなってんだよ。
てめーらの都合で無理やり目標おろしてくんな!
510〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 23:22:59.12ID:aaUA/PXY ゆうちょペイって窓口じゃねーと解約出来ねぇのな
511〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 23:23:14.59ID:eBkA87vX だから100%いったら止めてよね
やりすぎな店舗はやり過ぎなんだよ
やりすぎな店舗はやり過ぎなんだよ
512〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 23:26:43.46ID:aaUA/PXY この時代の投信ノルマクリア出来てる店舗あるの?
絶対クリーンな取り方じゃねーだろ
絶対クリーンな取り方じゃねーだろ
513〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 23:29:05.76ID:eBkA87vX 出世したくても部長になりたくないやつ多すぎ
514〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 23:33:58.95ID:yBlbXTYT >>511
管理者は店舗順位で賞与や昇給、エリアからの詰められ方があからさまに変わるからな。そりゃケツ叩きたくなるような仕組み。
最近の本社はかんぽの件もあって、本社指示でやらせてないというアピールがすごいな。マジで引くぐらいキモい組織。体制は変わらないのに責任転嫁だけは最速だ。
管理者は店舗順位で賞与や昇給、エリアからの詰められ方があからさまに変わるからな。そりゃケツ叩きたくなるような仕組み。
最近の本社はかんぽの件もあって、本社指示でやらせてないというアピールがすごいな。マジで引くぐらいキモい組織。体制は変わらないのに責任転嫁だけは最速だ。
515〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 23:35:39.09ID:aaUA/PXY 個人の成績が悪いと詰められるのに客の取り合いにはならないの?
516〒□□□-□□□□
2020/10/05(月) 23:36:44.56ID:aaUA/PXY 声をかけてた客が来てくれた時にその担当者が休みだった時に
代わりの人が手続きして実績を奪うとかないの?
代わりの人が手続きして実績を奪うとかないの?
518〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 07:59:26.03ID:UDg6YQUe 投信の不適正営業が大問題になる日は近い
519〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 08:04:26.47ID:UDg6YQUe 結婚したい
520〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 08:05:45.65ID:UDg6YQUe 投信というリスキーな商品を売れる人はすごい
俺が売ったら多分低実績になる
俺が売ったら多分低実績になる
521〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 08:54:08.28ID:2Er0Ul9C 投信は定額積立だとリスクは低い
けど成績が劇的に伸びるわけではないからお客様にはあまりお勧めしていない
けど成績が劇的に伸びるわけではないからお客様にはあまりお勧めしていない
522〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 10:30:37.05ID:a0gMuF+T523〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 15:44:39.46ID:iMgSVLkB524〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 18:25:14.19ID:UDg6YQUe >>523
定額貯金の満期のお客さんに無理矢理投信売ってない?
定額貯金の満期のお客さんに無理矢理投信売ってない?
525〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 18:42:12.93ID:ovj93zDV >>524
お前、かわいそうなやつだったんだな(´;ω;`)ウッ…
でも犯罪は犯すなよ
>男が稼げないと夫婦喧嘩は絶えないよね
俺の親がそうだった 無学歴の親父でいつも金がねぇと言ってたくせに
借金してギャンブルしててマジでゴミだよ
お前、かわいそうなやつだったんだな(´;ω;`)ウッ…
でも犯罪は犯すなよ
>男が稼げないと夫婦喧嘩は絶えないよね
俺の親がそうだった 無学歴の親父でいつも金がねぇと言ってたくせに
借金してギャンブルしててマジでゴミだよ
526〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 18:51:14.03ID:ovj93zDV527〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 19:04:21.16ID:ovEJkRxg 今日も郵政グループ謝罪活動やってない
やらないでCATにやったって入れた
金コン猿とかゆうちょの本社のアホどもが土下座して詫びるのが筋ってもんだろ?
やらないでCATにやったって入れた
金コン猿とかゆうちょの本社のアホどもが土下座して詫びるのが筋ってもんだろ?
528〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 20:06:03.39ID:2Er0Ul9C >>524
適合性の原則の関係でそれはダメだよね
適合性の原則の関係でそれはダメだよね
529〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 20:32:30.02ID:efiHlG79 >>527
今日かんぽの被害者からめちゃくちゃ怒られた。
うちのお金も全部他に持ってこうか考えてるらしいが、保険に関わりないオレがいくらあのチラシで説明しても客の怒りは治らんのだが。
とりあえずかんぽ生命に連絡するよう言っとくしかなかった。無意味な活動や。
今日かんぽの被害者からめちゃくちゃ怒られた。
うちのお金も全部他に持ってこうか考えてるらしいが、保険に関わりないオレがいくらあのチラシで説明しても客の怒りは治らんのだが。
とりあえずかんぽ生命に連絡するよう言っとくしかなかった。無意味な活動や。
530〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 20:52:21.10ID:wzZ0kQEj 暗い話多いからちょっと話題変えようぜ
ゆうちょの女性って結構キレイだけれど30代でも結婚してない人多くない?
やっぱり2番目とかになってたりするの?
ゆうちょの女性って結構キレイだけれど30代でも結婚してない人多くない?
やっぱり2番目とかになってたりするの?
531〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 20:58:03.55ID:UDg6YQUe >>530
確かにそれは思った
美人だなって思う子もいるけど、意外と結婚してない子がいる
性格が悪いんだろうかと思ってしまうよ
多少顔が悪くても性格が良ければ、いつも笑顔で愛嬌があれば20代後半までに結婚する人多いからな
この仕事が性格を悪くして婚期を遅らせてるんだろうかとも考えてしまうよ
確かにそれは思った
美人だなって思う子もいるけど、意外と結婚してない子がいる
性格が悪いんだろうかと思ってしまうよ
多少顔が悪くても性格が良ければ、いつも笑顔で愛嬌があれば20代後半までに結婚する人多いからな
この仕事が性格を悪くして婚期を遅らせてるんだろうかとも考えてしまうよ
532〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 21:15:44.48ID:3hIoPBju534〒□□□-□□□□
2020/10/06(火) 22:22:11.33ID:n5gQNpe8 >>532
よくまぁ毎日賑わせてくれるよ。
あー営業ノルマがあるのに、声かけるのもバカらしくなってくる。
心を無にして声かけできる営業マンはいいよな。謝罪しながらの営業は、申し訳なさと虚しさで情けなくなってくる。このままメンタル持つかな。
よくまぁ毎日賑わせてくれるよ。
あー営業ノルマがあるのに、声かけるのもバカらしくなってくる。
心を無にして声かけできる営業マンはいいよな。謝罪しながらの営業は、申し訳なさと虚しさで情けなくなってくる。このままメンタル持つかな。
535〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 07:57:40.09ID:XvCgTw8Y 謝罪なんてしてねーけどな
536〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 07:59:01.90ID:XvCgTw8Y お客さんを見てても結婚してる人はやっぱ魅力が違いなって思うから
アラサーで独身恋人いない人間は何か欠けてるんだよな
アラサーで独身恋人いない人間は何か欠けてるんだよな
537〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 07:59:54.98ID:Fb4AHMUW 謝罪なんてするわけないじゃん
かんぽの金コン猿が悪い
不正出金は本社のアホが悪い
かんぽの金コン猿が悪い
不正出金は本社のアホが悪い
539〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 08:09:32.28ID:0EHTkpra >>537
図太いな、うらやましいよ。でもお客さんはそう思ってない人は多いと思うよ。声かけても白い目で見られることが多い。
かんぽの件も今回のセキュリティも信用を裏切ったと思う。これだけ怒られて蔑まされながら営業させられるのは人権侵害に近い。
お客さん含め現場軽視なんだよな、いつも。
図太いな、うらやましいよ。でもお客さんはそう思ってない人は多いと思うよ。声かけても白い目で見られることが多い。
かんぽの件も今回のセキュリティも信用を裏切ったと思う。これだけ怒られて蔑まされながら営業させられるのは人権侵害に近い。
お客さん含め現場軽視なんだよな、いつも。
540〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 08:15:01.09ID:Fb4AHMUW CATにお詫びしたらその証責残せと指示されてるけどあれで入ってないとエリアや本社から突っ込み入れられるようならゆうちょの不適正募集の不発弾も各種マスコミに提供するわ
541〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 09:54:07.49ID:XvCgTw8Y こんな状況になってまでゆうちょペイやmijikaの営業しろと言わないよな?
542〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 09:54:40.29ID:XvCgTw8Y ゆうちょ銀行員同士で付き合ってる人いる?
543〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 12:06:59.54ID:+nuWbkAb >>542
出ていけキチガイ
出ていけキチガイ
544〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 18:04:33.86ID:XvCgTw8Y ゆうちょとかんぽはどっちが悪どいんだろうね
545〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 18:17:09.03ID:XvCgTw8Y モテる人が羨ましい
546〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 18:23:11.90ID:WfUHGa5p547〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 19:16:32.33ID:HEJsUxu5 謝罪活動3日目
今日もお詫びチラシ使わず普通に案内して終わりw
今日もお詫びチラシ使わず普通に案内して終わりw
548〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 19:20:46.91ID:+nuWbkAb 謝罪?口頭ですんません言うてるだけや
549〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 20:09:03.64ID:XvCgTw8Y あんなチラシで本当に信用回復出来ると思ってんのかこの糞会社は
551〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 20:13:44.61ID:XvCgTw8Y 店舗の投信の成績が良ければ、個人で取れてない人がいてもあんま責められないの?
552〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 20:14:25.55ID:8nfBwIxv オレは数人にちゃんと渡して説明してみたんだが、キョトンとされるか同情されるくらい。意味あるんかな。
いまだにゆうちょペイのポスター連貼りだし、反省している企業に見えないんだよな。
管理者は何も考えてないんだろうな。指示文書出ないと指示も出せない笑
いまだにゆうちょペイのポスター連貼りだし、反省している企業に見えないんだよな。
管理者は何も考えてないんだろうな。指示文書出ないと指示も出せない笑
553〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 20:14:55.68ID:XvCgTw8Y つか渉外は今なかなか訪問出来ないっしょ?
アポ取れた人でどれくらいが投信やってくれてる?
20万とかやってもらっても手続きしんどいだけっしょ?
アポ取れた人でどれくらいが投信やってくれてる?
20万とかやってもらっても手続きしんどいだけっしょ?
555〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 20:58:12.35ID:jzOLXFg9 555ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
556〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 21:04:20.50ID:7IjNDczU >>554
専ブラであぼーんしな。スッキリするよ
専ブラであぼーんしな。スッキリするよ
557〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 21:20:22.77ID:bl9GVMJX >>532
ミヂカ問題で業務停止が間近?マジか?という渾身のギャグを身を削って仕込んでたんだろうな上層部は
ミヂカ問題で業務停止が間近?マジか?という渾身のギャグを身を削って仕込んでたんだろうな上層部は
558〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 22:01:39.98ID:8nfBwIxv >>557
いまだにゆうちょペイとミジカのポスターまだ貼ってる。問題を起こしたのに他人事のよう。
すべてはお客様のために、と言いながら投信ノルマをやめられない。みんな他人事のように体制が変わらないことを諦めている、ギャグのような会社だと思ってるよ。
いまだにゆうちょペイとミジカのポスターまだ貼ってる。問題を起こしたのに他人事のよう。
すべてはお客様のために、と言いながら投信ノルマをやめられない。みんな他人事のように体制が変わらないことを諦めている、ギャグのような会社だと思ってるよ。
559〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 22:04:04.53ID:HEJsUxu5 村●専務がいなくならないとダメでしょ
560〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 22:16:17.54ID:8nfBwIxv もう待ってらんねえよ。
SMBCが持ってきたFC制度だって時代遅れ。みずほのコンサル行きは実質リストラだからな。これだけ世間から信用失ってんだから、さすがに方向転換しろよ。
ゆうちょの関連企業にいただけで、うちでは1円も稼いでいない天下りオッサンたちに牛耳られて本社の総合職は悔しくないんか?
これだけの時代錯誤。気がつかない訳あるまい。あいつらは学歴だけの能無しか?
SMBCが持ってきたFC制度だって時代遅れ。みずほのコンサル行きは実質リストラだからな。これだけ世間から信用失ってんだから、さすがに方向転換しろよ。
ゆうちょの関連企業にいただけで、うちでは1円も稼いでいない天下りオッサンたちに牛耳られて本社の総合職は悔しくないんか?
これだけの時代錯誤。気がつかない訳あるまい。あいつらは学歴だけの能無しか?
561〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 22:43:43.15ID:oPfKebQw >>560
みずほのコンサル行きは店舗数削減の為にあぶれた事務員たちの行き先だぞ
うちらで言う特定局の窓口業務の人達を投資信託等の営業に特化した社員として送り出している
みずほでも窓口に来店する客数が激減していて事務作業自体も減ってきて不要だからだそうだ
個人コンサルを増やすのは逆行じゃなくて各銀行もやっていうること
これから減らされるのは「業務」だけの事務員と窓口店舗
郵便局は法律で守られてるから法改正がないと店舗数は減らせないから時代に取り残されるがね
みずほのコンサル行きは店舗数削減の為にあぶれた事務員たちの行き先だぞ
うちらで言う特定局の窓口業務の人達を投資信託等の営業に特化した社員として送り出している
みずほでも窓口に来店する客数が激減していて事務作業自体も減ってきて不要だからだそうだ
個人コンサルを増やすのは逆行じゃなくて各銀行もやっていうること
これから減らされるのは「業務」だけの事務員と窓口店舗
郵便局は法律で守られてるから法改正がないと店舗数は減らせないから時代に取り残されるがね
562〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 23:37:30.29ID:3mq9LFBr この会社はおかしいよ
定額貯金他のところで入れたら(投信などにしたら)特定局からクレームみたいなのはいるとかあるんだろ?
満期金盗った盗られたとか
定額貯金他のところで入れたら(投信などにしたら)特定局からクレームみたいなのはいるとかあるんだろ?
満期金盗った盗られたとか
563〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 23:41:21.12ID:8nfBwIxv564〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 23:44:04.61ID:G3cLnZ3s >>559
ミジカの不正利用で日曜の夜遅くに村●専務からお詫びのメールが来てたけど、完全に因果応報だよな。
投信ワンショットの一本足打法に固執して現場にすべてを押し付けたつけが、今セキュリティの軽視としてマスコミの格好の餌食となり結果何倍にも銀行の信用問題として跳ね返っている。
上しか見ていない優績者だけじゃなく、色んな現場の意見を何年か前にきちんと聞いていたらこういう事にはならなかったはず。
今からでも遅くない、投信純増ノルマを廃止せよ。
さもないと営業部門が瓦解するぞ。
ミジカの不正利用で日曜の夜遅くに村●専務からお詫びのメールが来てたけど、完全に因果応報だよな。
投信ワンショットの一本足打法に固執して現場にすべてを押し付けたつけが、今セキュリティの軽視としてマスコミの格好の餌食となり結果何倍にも銀行の信用問題として跳ね返っている。
上しか見ていない優績者だけじゃなく、色んな現場の意見を何年か前にきちんと聞いていたらこういう事にはならなかったはず。
今からでも遅くない、投信純増ノルマを廃止せよ。
さもないと営業部門が瓦解するぞ。
565〒□□□-□□□□
2020/10/07(水) 23:46:56.71ID:8nfBwIxv566〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 07:08:34.27ID:K5fHzddv ユニバーサルサービスで保障する郵便局は普通局と昭和の大合併時代の市町村に対して特定局1局でおk
他はFC化させて自立できなければ切り捨てでおk
他はFC化させて自立できなければ切り捨てでおk
567〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 07:11:01.12ID:VVHWUtNv そもそも担当エリアの特定局の満期も片っ端からあたれってエリアや本社の指示なのに
その満期で折衝すると特定局の無能局長どもが嫌味言ってくるのおかしいだろ
その満期で折衝すると特定局の無能局長どもが嫌味言ってくるのおかしいだろ
569〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 07:59:13.54ID:WmwT3qo7 どの局で手続きしても会社にとっては同じ事なのに
自分の局でやると実績になるから客の取り合い
馬鹿馬鹿しいね
自分の局でやると実績になるから客の取り合い
馬鹿馬鹿しいね
570〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 18:00:56.99ID:WmwT3qo7 今日は投信売れた?
571〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 18:15:53.56ID:WmwT3qo7 投信のインストラクターって凄いの?
572〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 20:00:23.59ID:OAS/ByIh573〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 20:33:35.50ID:Ex5LZzlc 変額年金保険のアフターフォローってしなきゃいけないのか?
別会社の商品だしイマイチどうやっていいか分からん
外貨で価額変動があって元本割れの可能性がありますが承知してますかー?って言ってれば良いの?
別会社の商品だしイマイチどうやっていいか分からん
外貨で価額変動があって元本割れの可能性がありますが承知してますかー?って言ってれば良いの?
574〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 21:32:43.13ID:WmwT3qo7 コロナ+不正送金+投信販売のの社内規定違反の三重苦で
来店誘致なんて無理ゲーと化してる
どこの店舗も成績落ちてるだろ
来店誘致なんて無理ゲーと化してる
どこの店舗も成績落ちてるだろ
575〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 21:33:10.19ID:WmwT3qo7 変額年金ってノルマあるの?
いい商品なの?
いい商品なの?
576〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 22:02:06.02ID:OF/7YVGW オレは分かったよ。
くだらない質問を繰り返して呆れさせる作戦、本社の陰毛だ。
つまり○ン毛だ!消えろ!
くだらない質問を繰り返して呆れさせる作戦、本社の陰毛だ。
つまり○ン毛だ!消えろ!
577〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 22:13:01.40ID:WmwT3qo7 俺はゆうちょ銀行の社員じゃないから知りたいんよ
578〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 22:23:13.31ID:OF/7YVGW なぜ知りたい?
知ったところで何の得もあるまい。日本郵便の人?
知ったところで何の得もあるまい。日本郵便の人?
579〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 22:25:45.21ID:WmwT3qo7 多くは語れんけど知りたいんよ
580〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 22:32:46.77ID:OF/7YVGW 投信売れた?
インスすごいの?
変年ノルマあるの?
くだらなすぎて誰も答えたくもないんだよ。
どっかいってくんねぇかな。もしくはROMしとけ。スレが冷える。
インスすごいの?
変年ノルマあるの?
くだらなすぎて誰も答えたくもないんだよ。
どっかいってくんねぇかな。もしくはROMしとけ。スレが冷える。
581〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 22:42:51.14ID:Ex5LZzlc しかも同じ質問繰り返すしな
幼児が同じこと何回も繰り返す事あるけどあれと同じだろ
大人になっても治らないなら治療対象だ医者へ行け
幼児が同じこと何回も繰り返す事あるけどあれと同じだろ
大人になっても治らないなら治療対象だ医者へ行け
582〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 23:03:25.04ID:OF/7YVGW 本当に消えて欲しいのは天下りジジイども。本当に老害しかいない。
最近は経営陣の失態が続いて外部にもバレてきてるけど、これほど天下りに毒されている企業は無いと思う。公務員以下。
本社やエリアが上に物言いできなくなったのも、三井住友をはじめとする経営陣にパワハラマウントされ人事権まで奪われている。一昔前の銀行や証券会社の経験を押し付けてくる。時代遅れなんだよ。もう電話営業している時代じゃない。
かんぽ問題は他人事で済んだが、今回のセキュリティ問題で経営責任も取らないのか。
これで何も変わらなかったらゆうちょも沈没船確定だぞ。
最近は経営陣の失態が続いて外部にもバレてきてるけど、これほど天下りに毒されている企業は無いと思う。公務員以下。
本社やエリアが上に物言いできなくなったのも、三井住友をはじめとする経営陣にパワハラマウントされ人事権まで奪われている。一昔前の銀行や証券会社の経験を押し付けてくる。時代遅れなんだよ。もう電話営業している時代じゃない。
かんぽ問題は他人事で済んだが、今回のセキュリティ問題で経営責任も取らないのか。
これで何も変わらなかったらゆうちょも沈没船確定だぞ。
583〒□□□-□□□□
2020/10/08(木) 23:16:09.63ID:OF/7YVGW 本社の総合職よ。
すでに重要ポストは天下りで埋まっている。生え抜きで上がれる場所もなくなるし、少し歯向かえば飛ばされる。他行や証券で定年退職したゆうちょに愛着もない無責任なおっさんにでかいツラされて悔しくないのか?
オレは自社で貢献してきた社員は認めるが、天下りのオッサンの意見は聞かない。これが当たり前になっていることが許せない。いまの体制では現場社員の環境が良くなるとは思えない。
すでに重要ポストは天下りで埋まっている。生え抜きで上がれる場所もなくなるし、少し歯向かえば飛ばされる。他行や証券で定年退職したゆうちょに愛着もない無責任なおっさんにでかいツラされて悔しくないのか?
オレは自社で貢献してきた社員は認めるが、天下りのオッサンの意見は聞かない。これが当たり前になっていることが許せない。いまの体制では現場社員の環境が良くなるとは思えない。
585〒□□□-□□□□
2020/10/09(金) 17:48:33.87ID:aVjHazlR 投信のインストラクターってどんくらいの実績でなれるん?
やっぱインストくると実績上がる?
やっぱインストくると実績上がる?
586〒□□□-□□□□
2020/10/09(金) 18:02:47.04ID:yE1zyiFE >>585
一生お前が関わること無いから聞いても無駄
一生お前が関わること無いから聞いても無駄
587〒□□□-□□□□
2020/10/09(金) 18:11:43.13ID:aVjHazlR そう言わずに教えてくれよ
588〒□□□-□□□□
2020/10/09(金) 18:52:01.74ID:yE1zyiFE >>587
そう言わずに消えるか死んでくれよ
そう言わずに消えるか死んでくれよ
589〒□□□-□□□□
2020/10/09(金) 19:10:52.32ID:aVjHazlR ゆうちょ銀行って女子社員多くね?
590〒□□□-□□□□
2020/10/09(金) 20:04:21.78ID:iVdc3Un5592〒□□□-□□□□
2020/10/09(金) 20:09:06.89ID:cy6HixsG DIAM世界リートのオバチャンセミナー面白かった
久しぶりに当たりセミナーだった
久しぶりに当たりセミナーだった
593〒□□□-□□□□
2020/10/09(金) 21:08:25.74ID:aVjHazlR595〒□□□-□□□□
2020/10/09(金) 23:40:37.72ID:51VoXGK3 みんな、今週ちゃんと謝罪活動したか?
社長がdvdで言ってたろ。
@銀行は信用が第一
Aお客様本意という言葉に溺れるな
Bカムサムニダ
〜すべてはお客様のために〜だぞ。
ちゃんと満期にゴリゴリ電話して、会えた客に資産運用の提案したか?
時間を変えても電話に出なければ土曜はチャンス!アポ取りで出勤しろ。すべてはお客様のためにな笑
社長がdvdで言ってたろ。
@銀行は信用が第一
Aお客様本意という言葉に溺れるな
Bカムサムニダ
〜すべてはお客様のために〜だぞ。
ちゃんと満期にゴリゴリ電話して、会えた客に資産運用の提案したか?
時間を変えても電話に出なければ土曜はチャンス!アポ取りで出勤しろ。すべてはお客様のためにな笑
596〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 08:07:11.96ID:/uYZdC58 変額年金やイデコより投信の方が優先度高い?
597〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 08:09:37.93ID:qeYjBrri 先週一週間全くお詫び活動してないw
CATには信頼回復説明済と入力w
CATには信頼回復説明済と入力w
598〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 09:53:32.16ID:/uYZdC58 テレアポして来店してもらったお客さんの何人に一人くらい投信やってもらえてる?
投信は話し方とかが上手くないとやってもらえなそう
投信は話し方とかが上手くないとやってもらえなそう
599〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 11:10:10.35ID:u5m5wP9I600〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 11:13:36.71ID:L1QYuTTX 600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
601〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 16:03:55.24ID:DSPlwBTN スマファと8資産なら、どっちが安定してますか?
602〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 16:12:19.02ID:ULAYGfaL603〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 16:30:36.12ID:DSPlwBTN604〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 20:06:46.03ID:/uYZdC58 局周の客だと限りがあるし、営業も限界が来てるよな
605〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 20:17:25.78ID:DSPlwBTN 円奏会は何であんなにダメなんだ。
日本株があんなに上がってんのに、全く持ち上がらないやん。
日本株があんなに上がってんのに、全く持ち上がらないやん。
606〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 22:26:52.87ID:/uYZdC58 ゆうちょの投信が手数料等が割高で良くないと思ってる人は
客に投信勧める時に心が痛まない?
客に投信勧める時に心が痛まない?
607〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 22:45:44.55ID:wJy8TF6C ネット証券が使えない高齢者にしか売らない
若い人にはネット証券を勧めてるわ
若い人にはネット証券を勧めてるわ
608〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 22:48:15.33ID:1URPNX9Y >>605
円奏会はコロナ後の3月に株式とリートの投資部分を現金に替える戦略を取っていた。
二番底、三番底を回避する戦略だったけど結果的にその後株価は短期で大幅に回復した。
円奏会はその株価の上昇を株を現金化していたので受けられなかった。
という訳で単純に戦略の失敗
円奏会はコロナ後の3月に株式とリートの投資部分を現金に替える戦略を取っていた。
二番底、三番底を回避する戦略だったけど結果的にその後株価は短期で大幅に回復した。
円奏会はその株価の上昇を株を現金化していたので受けられなかった。
という訳で単純に戦略の失敗
609〒□□□-□□□□
2020/10/10(土) 23:33:24.34ID:tsetQjac 日次戦略をとってるファンドではないのが敗因かもね。もう少し機動的だといいけど。
2018年はひと月の下落が大きい月が3回あったが資産配分を変えなかったのは怪しいと思った、動きが悪いなと。たまたま株とリートが逆に動いたりして基準価額の変動を抑えてしまったのが配分比率の変更条件にかからなかったのかもしれんが。
今まで運良く順調すぎたのかもしれないな。
2018年はひと月の下落が大きい月が3回あったが資産配分を変えなかったのは怪しいと思った、動きが悪いなと。たまたま株とリートが逆に動いたりして基準価額の変動を抑えてしまったのが配分比率の変更条件にかからなかったのかもしれんが。
今まで運良く順調すぎたのかもしれないな。
610〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 00:48:47.88ID:FgFDLlST >>607
それじゃ店舗の実績、自分の実績が上がらないじゃん?
それじゃ店舗の実績、自分の実績が上がらないじゃん?
611〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 00:49:37.76ID:FgFDLlST >>607
ゆうちょダイレクト?
ゆうちょダイレクト?
612〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 12:56:05.28ID:FgFDLlST 俺だったら月1000万も投信売る自信がないぜ
投信を売れる人は営業のセンスがあると思うぜ
投信を売れる人は営業のセンスがあると思うぜ
613〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 13:06:58.81ID:S2U8irsg >>612
投信はセンス(感覚)で売るのではなく論理で売れる
論理的に話せて相手が今まで貯金しかやってなくてかつ、それを理解できたら投資をやらない理由がない
論理武装できれば医者が患者に処方箋を書くような営業になる
医者の言うことを拒否する患者はめったに居ないだろう
投信はセンス(感覚)で売るのではなく論理で売れる
論理的に話せて相手が今まで貯金しかやってなくてかつ、それを理解できたら投資をやらない理由がない
論理武装できれば医者が患者に処方箋を書くような営業になる
医者の言うことを拒否する患者はめったに居ないだろう
614〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 14:01:17.86ID:FgFDLlST 資産運用相談の担当者は若めの人が多い気がする
615〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 14:02:01.08ID:FgFDLlST >>613
お客さんとの相性もあるよね
お客さんとの相性もあるよね
616〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 14:09:45.37ID:LhaMRE7t >>613
へー論理武装、初めて聞きました。すごいユーセキなんすね。
お金のドクターになれと言われたことはあるけど、セキュリティガバガバな医者に自ら相談する患者もいるんすね。
こちらからの勧誘であれば、初めから生活に運用なんて必要のない人や興味のなかった人に運用を始めさせたとしても、利益確定の連絡もできない会社がどう責任とるんすかね。
へー論理武装、初めて聞きました。すごいユーセキなんすね。
お金のドクターになれと言われたことはあるけど、セキュリティガバガバな医者に自ら相談する患者もいるんすね。
こちらからの勧誘であれば、初めから生活に運用なんて必要のない人や興味のなかった人に運用を始めさせたとしても、利益確定の連絡もできない会社がどう責任とるんすかね。
617〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 14:44:04.44ID:cJ80cs4b 利益確定の電話なんてするわけないじゃん
解約されたら純減で店舗の成績落ちるんだから
解約の電話は乗り換えだけだよ
解約されたら純減で店舗の成績落ちるんだから
解約の電話は乗り換えだけだよ
618〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 14:57:57.50ID:fz+4t35u 実際これからは資産運用しないと無理ゲーだろ
65超えてからも生活費の為に働くことになるぞ
好きで好きで働くなら良いけど働かなきゃ生活できないとなったら地獄だろ
65超えてからも生活費の為に働くことになるぞ
好きで好きで働くなら良いけど働かなきゃ生活できないとなったら地獄だろ
619〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 15:16:30.92ID:FgFDLlST けど、投信で運用しても定年退職に確実に元金より増えてる保証はないよね?
だったら毎月決まった金額を定額貯金で貯めて行った方が良くない?
だったら毎月決まった金額を定額貯金で貯めて行った方が良くない?
620〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 15:23:11.30ID:FgFDLlST 運用管理費もかかるし、窓口で買ったら勝つのは難しい
投信やるなら情報を集めて楽天証券かSBI証券でやるべき
運用管理費は最大限減らした方が絶対得策だしな
投信やるなら情報を集めて楽天証券かSBI証券でやるべき
運用管理費は最大限減らした方が絶対得策だしな
621〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 15:25:01.98ID:eXAYQWXN >>619
定年退職が何年後かは分からないけど15年以上あるなら運用していた方が元本より増えている可能性は高い
というかこの先国内だけの資産しか持っていないのはそれ自体がかなりのリスクを負っている
平成の30年間だけでも日本のインフレ率経済成長率はほぼ横ばいで平均年収もほとんど上昇していないけど、海外の経済成長率とインフレ率、年収の伸びはエグい
もう人民服を着て大通りをチャリンコで走る中国人や裸の飢えでで苦しむアフリカの子どもなんて存在しないんやで
定年退職が何年後かは分からないけど15年以上あるなら運用していた方が元本より増えている可能性は高い
というかこの先国内だけの資産しか持っていないのはそれ自体がかなりのリスクを負っている
平成の30年間だけでも日本のインフレ率経済成長率はほぼ横ばいで平均年収もほとんど上昇していないけど、海外の経済成長率とインフレ率、年収の伸びはエグい
もう人民服を着て大通りをチャリンコで走る中国人や裸の飢えでで苦しむアフリカの子どもなんて存在しないんやで
622〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 15:29:48.35ID:eXAYQWXN >>620
自分で情報を集められるなら楽天、SBIでインデックスファンドをつみたてした方がいいだろうね
郵便局のお客さんは定額が満期になってもまた定額に入れちゃうようなお客様
10年も20年も満期預け替えを繰り返すより運用してたら1.6倍とか2倍になったのに
自分で情報を集められるなら楽天、SBIでインデックスファンドをつみたてした方がいいだろうね
郵便局のお客さんは定額が満期になってもまた定額に入れちゃうようなお客様
10年も20年も満期預け替えを繰り返すより運用してたら1.6倍とか2倍になったのに
623〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 15:35:36.55ID:eXAYQWXN そもそも今の20代30代でイデコとか資産運用してない奴は何考えてんだって思う
65になって貰える年金は今の貨幣価値で10万ぐらいになるぞ
所得代替率で現行の60%→40%になる
公的年金だけだと確実に生きていけない
上の世代はギリ年金だけで生活できるけど今の20代30代はマジで老後対策を運用で用意しないと詰む
遺産相続期待出来る人はその限りではないけども
65になって貰える年金は今の貨幣価値で10万ぐらいになるぞ
所得代替率で現行の60%→40%になる
公的年金だけだと確実に生きていけない
上の世代はギリ年金だけで生活できるけど今の20代30代はマジで老後対策を運用で用意しないと詰む
遺産相続期待出来る人はその限りではないけども
624〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 16:48:46.06ID:FgFDLlST 俺iDeCoなんてやってないぜ?
基本毎月決まった金額を貯金出来てれば必要ないと思ってる
節税対策になるとは言っても、あまり魅力を感じない
基本毎月決まった金額を貯金出来てれば必要ないと思ってる
節税対策になるとは言っても、あまり魅力を感じない
625〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 16:56:41.83ID:FgFDLlST ゆうちょのiDeCoは毎年5,064円かかるし、絶対自動積立定額貯金の方がいいと俺は思うぜ
626〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 17:06:33.87ID:eXAYQWXN 年収500万円、30才が30年間毎月1万円イデコで積立てた場合
30年間の節税額72万円
(年間24000円の節税効果)
30年間の積立元本360万円
30年後の想定運用金額832万円(年率換算5%で想定)
貯金の場合は360万円
イデコの場合は832万円+72万円=904万円
貯金で十分な人は544万円の差額をどうやって埋めるの?
30年間の節税額72万円
(年間24000円の節税効果)
30年間の積立元本360万円
30年後の想定運用金額832万円(年率換算5%で想定)
貯金の場合は360万円
イデコの場合は832万円+72万円=904万円
貯金で十分な人は544万円の差額をどうやって埋めるの?
627〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 17:11:51.76ID:eXAYQWXN >>625
ゆうちょのイデコは勧めないけどそれでも年間節税額24000から5064円引いても18936円黒字だし運用益は退職所得控除、もしくは公的年金控除を受けられる最強の節税制度
そもそも公務員がイデコに殺到している時点で使わないのは情弱
離婚しても財産分与で持っていかれることは無い命綱でもある
ゆうちょのイデコは勧めないけどそれでも年間節税額24000から5064円引いても18936円黒字だし運用益は退職所得控除、もしくは公的年金控除を受けられる最強の節税制度
そもそも公務員がイデコに殺到している時点で使わないのは情弱
離婚しても財産分与で持っていかれることは無い命綱でもある
628〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 17:50:15.73ID:FgFDLlST 30年後の想定運用金額832万円(年率換算5%で想定)
?????
?????
629〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 18:06:17.42ID:eXAYQWXN >>628
全世界の経済成長率は年率換算4%以上で推移しているからイデコで全世界株式インデックスファンドを積み立てればドルコスト平均法の効果等で年率5%の運用益は十分現実的
周りの国が人口増加、インフレ、経済成長しいているのにそれに乗っからないで、人口減少、デフレ、低成長の日本円の貯金だけってノーガード戦法かなにかか
全世界の経済成長率は年率換算4%以上で推移しているからイデコで全世界株式インデックスファンドを積み立てればドルコスト平均法の効果等で年率5%の運用益は十分現実的
周りの国が人口増加、インフレ、経済成長しいているのにそれに乗っからないで、人口減少、デフレ、低成長の日本円の貯金だけってノーガード戦法かなにかか
630〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 18:08:28.36ID:eXAYQWXN これだけ運用をすべき理由が明確なのにやらないのは文字が読めない理解ができないレベル
631〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 18:37:28.13ID:aKCQLbzT >>627
イデコは一般職が実施する分には効果があると思うけど、地域基幹や局長などの中高年齢層が行うと退職所得控除で全部控除できない可能性があるため出口戦略というものは何かあるのでしょうか?もしあれば教えてください。
イデコは一般職が実施する分には効果があると思うけど、地域基幹や局長などの中高年齢層が行うと退職所得控除で全部控除できない可能性があるため出口戦略というものは何かあるのでしょうか?もしあれば教えてください。
632〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 19:00:39.11ID:3b1LJPw1 >>631
一括で退職所得控除として受け取る方法の他に年金として受け取る方法と一括と年金併用で受け取る方法があります
退職所得控除からはみ出る部分は年金として受け取れば公的年金控除が使えます
ので一部を一括で残りを年金として分割で受け取れます
年金としてもらっておいて残りを一括で貰う方法もあったり結構融通が効きますし、使い勝手はいいです
何より年収が高ければ拠出期間中の節税額がハンパないです
年収1000万の人が50歳から12000円10年積み立てた時の節税額は43万2千円
もし貯金に10年使わない144万円があるのならイデコで10年積み立てたら43万2千円も得をすることになる
イデコには元本保証の定期預金もあるのでそれで積立てるだけで得をします
一括で退職所得控除として受け取る方法の他に年金として受け取る方法と一括と年金併用で受け取る方法があります
退職所得控除からはみ出る部分は年金として受け取れば公的年金控除が使えます
ので一部を一括で残りを年金として分割で受け取れます
年金としてもらっておいて残りを一括で貰う方法もあったり結構融通が効きますし、使い勝手はいいです
何より年収が高ければ拠出期間中の節税額がハンパないです
年収1000万の人が50歳から12000円10年積み立てた時の節税額は43万2千円
もし貯金に10年使わない144万円があるのならイデコで10年積み立てたら43万2千円も得をすることになる
イデコには元本保証の定期預金もあるのでそれで積立てるだけで得をします
633〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 19:35:44.38ID:aKCQLbzT >>632
ありがとうございます。とても勉強になりました。
ありがとうございます。とても勉強になりました。
634〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 19:38:15.13ID:7S7R3YxF イデコで元本保証やるのは真性のアホ
手数料引かれるからそれに絶対負ける
節税しても運用益出ないのに手数料課せられてなんの意味もない
手数料引かれるからそれに絶対負ける
節税しても運用益出ないのに手数料課せられてなんの意味もない
635〒□□□-□□□□
2020/10/11(日) 19:49:13.82ID:i4dpG+Zp636〒□□□-□□□□
2020/10/12(月) 18:36:29.14ID:BMuLIxxr 投信もiDeCoもゆうちょ銀行でやると手数料高いから
分かってる人はネット証券でやるよな
管理費が高いと負ける可能性が高くなるからな
分かってる人はネット証券でやるよな
管理費が高いと負ける可能性が高くなるからな
637〒□□□-□□□□
2020/10/12(月) 21:08:10.98ID:6NmcetSG ゆうちょが何を目指して営業力を強化してるか分からんが、もうネットだけでなく窓口でもノーロードが選べる時代。
もう販売手数料や営業を優先してないで客や社員の声を参考に方向転換するべき。
不祥事を起こし全顧客に迷惑をかけ、反省しているポーズの中でノルマをたてる。社員もやらされ仕事では育たないというか、こんな会社のために頑張ろうとは思わない。
会社のためにと思っているのは後戻りできない管理者とイエスマン揃いの本社やエリアで接客してない社員ばかり。
目標があるから営業する?理解できん。
もう販売手数料や営業を優先してないで客や社員の声を参考に方向転換するべき。
不祥事を起こし全顧客に迷惑をかけ、反省しているポーズの中でノルマをたてる。社員もやらされ仕事では育たないというか、こんな会社のために頑張ろうとは思わない。
会社のためにと思っているのは後戻りできない管理者とイエスマン揃いの本社やエリアで接客してない社員ばかり。
目標があるから営業する?理解できん。
638〒□□□-□□□□
2020/10/12(月) 21:11:00.68ID:IWakEtOs 某エリアは全商品目標全完しろとお達しが来たよ
目標下がったから達成は当たり前でしょ?だってさ
目標下がったから達成は当たり前でしょ?だってさ
639〒□□□-□□□□
2020/10/12(月) 21:17:23.28ID:TFJwMfCP >>638
エリア本部長のために働いてないですよ、と言ってやりたい。
確かに目標下がって二年前から比べたら余裕かもしれんが、コロナ後は店舗格差がすごいな。
くだらない順位付けをやめてもらいたいが、順位で競わせないとエリアや店長さんの仕事がなくなるからな。誰のための仕事なんだ。
エリア本部長のために働いてないですよ、と言ってやりたい。
確かに目標下がって二年前から比べたら余裕かもしれんが、コロナ後は店舗格差がすごいな。
くだらない順位付けをやめてもらいたいが、順位で競わせないとエリアや店長さんの仕事がなくなるからな。誰のための仕事なんだ。
640〒□□□-□□□□
2020/10/12(月) 21:28:37.17ID:BMuLIxxr >>638
全商品とは投信と変額年金保険と積立NISAとiDeCo?
全商品とは投信と変額年金保険と積立NISAとiDeCo?
641〒□□□-□□□□
2020/10/12(月) 21:31:04.40ID:BMuLIxxr 投信ってどれだけやったら優績なの?
結局はお年寄り騙してやってもらうしかない感じ?
結局はお年寄り騙してやってもらうしかない感じ?
642〒□□□-□□□□
2020/10/12(月) 23:04:45.82ID:1f2sCndU お前さん、運用管理費用の面でSBIの方がいいとか言ってるくせに、iDeCoするなら自積定額貯金がいいとか、スマファと円奏会はどっちがいいの?とか、
毎日毎日かまってちゃんしてるくせに、老人騙すとか、ゆうちょは知識ないとか
本当に頭ヤバいよな 知識もIQもモラルも全部低脳だよね
もう本当〜に死んでくれよ
頼むわ
今すぐ首吊って死んでや
どうしたら死んでくれる?教えてよ?
君、気づいてると思うけど本当に生きてる価値無いよ?職場でも間違いなく上司も後輩も思ってるよ?
ここの掲示板のやつらも思ってるよ?
もっぺん言うけど、生きてる価値ないから死んだ方が俺らもスッキリするからさっさと死んでね
毎日毎日かまってちゃんしてるくせに、老人騙すとか、ゆうちょは知識ないとか
本当に頭ヤバいよな 知識もIQもモラルも全部低脳だよね
もう本当〜に死んでくれよ
頼むわ
今すぐ首吊って死んでや
どうしたら死んでくれる?教えてよ?
君、気づいてると思うけど本当に生きてる価値無いよ?職場でも間違いなく上司も後輩も思ってるよ?
ここの掲示板のやつらも思ってるよ?
もっぺん言うけど、生きてる価値ないから死んだ方が俺らもスッキリするからさっさと死んでね
643〒□□□-□□□□
2020/10/12(月) 23:18:46.82ID:IWakEtOs 本社かエリアか知らんけどCATで折衝内容の信頼回復の文言抜いてるみたいだな
なんか入れろってうるさい
こんなことで管理何からいらないだろ金コン猿とゆうちょの本社が悪いんだから
なんか入れろってうるさい
こんなことで管理何からいらないだろ金コン猿とゆうちょの本社が悪いんだから
644〒□□□-□□□□
2020/10/12(月) 23:38:13.59ID:acfwbOLV >>643
くだらないな。
いつも問題が出ると場当たり的な作業が増えていく。資産アクションコメント欄、今回はメモ欄にアフター実施。
投資目的なんて面談やCATに欄をひとつ作ればいいだけ。システム更改のときに追加で作ればいいだけなのに、バカなのかね。
設備投資もせず面倒な仕事を続けることの効率の悪さ、人件費。そっちのコストも考える、普通の会社はね。
くだらないな。
いつも問題が出ると場当たり的な作業が増えていく。資産アクションコメント欄、今回はメモ欄にアフター実施。
投資目的なんて面談やCATに欄をひとつ作ればいいだけ。システム更改のときに追加で作ればいいだけなのに、バカなのかね。
設備投資もせず面倒な仕事を続けることの効率の悪さ、人件費。そっちのコストも考える、普通の会社はね。
645〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 10:40:54.37ID:Fjym1y1D いまだにコロナをただの風邪と思ってる人がいることが信じられないわ
かかると肺が繊維化するだけじゃなく全身の血管に血栓が出来て脳梗塞や心筋梗塞を引き起こして内臓に障害が残るんだよ
ツイッターで後遺症綴ってる人いっぱい居るから見てみたら良いよ めちゃ怖いよ
見てたらはっきり言って生き地獄
かかると肺が繊維化するだけじゃなく全身の血管に血栓が出来て脳梗塞や心筋梗塞を引き起こして内臓に障害が残るんだよ
ツイッターで後遺症綴ってる人いっぱい居るから見てみたら良いよ めちゃ怖いよ
見てたらはっきり言って生き地獄
646〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 18:21:52.85ID:YhS0rltS 街コン行っても合コン行ってもいつも1〜3回デートして終わる
会話の引き出しが少ないしつまらない男と思われるんだろうな
会話の引き出しが少ないしつまらない男と思われるんだろうな
647〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 18:22:54.95ID:YhS0rltS 投信の優績はどれくらいやってるの?
結局はお年寄り騙さないと取れないだろ
結局はお年寄り騙さないと取れないだろ
649〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 19:23:43.69ID:YhS0rltS 俺、女性から相手にされないんだよな
650〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 19:24:59.75ID:YhS0rltS 土日出勤は渉外の人だけ?
窓口の人は基本土日出勤はない?
窓口の人は基本土日出勤はない?
651〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 19:26:17.58ID:y+V4E1Kx て
652〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 19:57:34.49ID:/tExGRMB >>649
お前昨日の窓口スレに「好きすぎて押し倒したい人妻がいるんだけど、抱きついたら免職ですか?」って投稿したチー牛だろ?
そういう気持ち悪いこと考えているから顔と挙動に気持ち悪さが滲み出るんだよ
お前昨日の窓口スレに「好きすぎて押し倒したい人妻がいるんだけど、抱きついたら免職ですか?」って投稿したチー牛だろ?
そういう気持ち悪いこと考えているから顔と挙動に気持ち悪さが滲み出るんだよ
654〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 20:52:54.96ID:YhS0rltS 男は常に女性の裸を想像してるもんだろ
655〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 21:01:23.12ID:MV2ZS/xQ656〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 21:31:17.72ID:YhS0rltS 俺らみたいな薄給の郵便局員なんて魅力的な女性から相手にされないよう
657〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 22:42:40.46ID:YhS0rltS 合コンで恥ずかしくて郵便局に勤めてるって言えないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
658〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 22:43:41.92ID:YhS0rltS 給料安いと結婚しても喧嘩が絶えないんだろうな
離婚 別居してる人多いからな 不倫も多い
離婚 別居してる人多いからな 不倫も多い
659〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 22:46:51.12ID:wkPVPvfD660〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 22:57:28.97ID:kINDcS3O とりあえず同一労働同一賃金のアホ日本郵便の非正規の輩に最高裁で鉄槌下されることを祈る
正社員採用じゃなくて非正規で採用されたのはあんたの意思だっただろと
正社員採用じゃなくて非正規で採用されたのはあんたの意思だっただろと
661グロ牛
2020/10/13(火) 22:59:45.02ID:YhS0rltS 自分の仕事を誇りを持って他人に言えますか?
662〒□□□-□□□□
2020/10/13(火) 23:56:43.49ID:zQ4yJDmo この人昔窓口でパンツ下ろした奴と同じニオイがするわ
663〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 00:00:48.78ID:sybQXntr664〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 06:00:45.13ID:oNqyPjPq ゆうちょは遅番あるの?
666〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 17:23:40.22ID:V1aHMYPX 666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
667〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 17:58:50.78ID:oNqyPjPq 学校や郵便局や合コンや街コンでいいなって思った女性はたくさんいたけど
俺みたいな薄給の郵便局員なんて相手にされなかった
俺みたいな薄給の郵便局員なんて相手にされなかった
668〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 18:09:36.74ID:oNqyPjPq 郵便局の渉外社員のようにゆうちょの渉外もお客さんの家に謝罪に行ってるの?
ゆうちょの渉外はずっと電話してると思うんだけど、データは限りがあるし
電話する客がいなくならない?
ゆうちょの渉外はずっと電話してると思うんだけど、データは限りがあるし
電話する客がいなくならない?
669〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 18:22:37.41ID:WGj7CI6T670〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 20:29:11.59ID:oNqyPjPq もし俺と結婚してもいいと言ってくれる女性がいたとして
給料安いしいい暮らしをさせてあげられないと思うと申し訳なくなってしまう。゚(゚´Д`゚)゚。
給料安いしいい暮らしをさせてあげられないと思うと申し訳なくなってしまう。゚(゚´Д`゚)゚。
671〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 20:37:26.19ID:3Ai6G6jo672〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 20:59:00.67ID:JXgUiuP6 国民年金と厚生年金を運用しているGPIFの知名度ってどのくらいだろ
これJP4資産とほぼ同じ運用してるんだよな?
投資やらない理由がないだろ
これJP4資産とほぼ同じ運用してるんだよな?
投資やらない理由がないだろ
673〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 21:17:08.38ID:ywcRge7b 元本保証じゃないと嫌とかいうアホが多いんだよ郵便局の客は
日本円だって極論毎日為替レート変動してるように一定じゃないのに
かんぽが悪いと思うわ
日本円だって極論毎日為替レート変動してるように一定じゃないのに
かんぽが悪いと思うわ
674〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 21:20:17.54ID:2qwhtKME >>672
みんなが運用するからいいファンドなのかね。
リーマン前に5兆円まで膨れ上がったグロソブはいいファンドだったか?
投資の必要性を伝えるのに「みんながやっている」は低レベルな根拠だと思うぞ。
やらない理由は客が決める事だし。さぞ投資信託売れてるんでしょうね。
みんなが運用するからいいファンドなのかね。
リーマン前に5兆円まで膨れ上がったグロソブはいいファンドだったか?
投資の必要性を伝えるのに「みんながやっている」は低レベルな根拠だと思うぞ。
やらない理由は客が決める事だし。さぞ投資信託売れてるんでしょうね。
675〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 21:26:52.72ID:oNqyPjPq これだけ種類が多いとどの投信を売るか迷わない?
676〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 21:32:36.24ID:UhJoab/G >>674
足りるんなら別に何もやらなくていいと思うけど老後の資金が足りないなら国と同じ方法で増やしといた方が良くない?
投資以外にどうやって老後の資金用意するの?
労働で?足りないだろ
ノルウェーの年金基金もアメリカの公務員の年金基金もGPIFと同じような運用で増やしてるのに老後資金の乏しい若者がやらない理由ないだろ
足りるんなら別に何もやらなくていいと思うけど老後の資金が足りないなら国と同じ方法で増やしといた方が良くない?
投資以外にどうやって老後の資金用意するの?
労働で?足りないだろ
ノルウェーの年金基金もアメリカの公務員の年金基金もGPIFと同じような運用で増やしてるのに老後資金の乏しい若者がやらない理由ないだろ
677〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 21:41:01.68ID:oNqyPjPq 老後の資金なんて定年まで毎月決まった金額を貯金しておけば大丈夫だろ
678〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 21:46:30.84ID:UhJoab/G >>677
足りると思ったらシミュレーションしてみ?
全然足りないから
あと仮に65歳で貯金に2000万あっても取り崩すとあっという間になくなるぞ
投資の知識があれば運用しながら取り崩すことも選択できるから資産が長持ちする
65になって初めて投資をしたらメンタル的に運用しながら取り崩す事なんてできない
足りると思ったらシミュレーションしてみ?
全然足りないから
あと仮に65歳で貯金に2000万あっても取り崩すとあっという間になくなるぞ
投資の知識があれば運用しながら取り崩すことも選択できるから資産が長持ちする
65になって初めて投資をしたらメンタル的に運用しながら取り崩す事なんてできない
679〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:00:16.74ID:qYp8t1Dc >>678
金融機関がシミュレーションで老後資金を語っても理解が得られないのは、支出を抑える努力を無視しているから。
75歳以降は贅沢もしなければ食も細くなる。出費が一律なわけがない。そもそも日本人は身の丈に合った生活で慎ましく暮らす傾向。
誰もが運用しないと生活できない訳がない。
かんぽもそうだが高額療養費の制度とか、都合の悪い話を伏せて営業するのは詐欺に近いと思う。
金融機関がシミュレーションで老後資金を語っても理解が得られないのは、支出を抑える努力を無視しているから。
75歳以降は贅沢もしなければ食も細くなる。出費が一律なわけがない。そもそも日本人は身の丈に合った生活で慎ましく暮らす傾向。
誰もが運用しないと生活できない訳がない。
かんぽもそうだが高額療養費の制度とか、都合の悪い話を伏せて営業するのは詐欺に近いと思う。
680〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:03:15.16ID:oNqyPjPq なら退職金含めて3,000万貯めればいいんじゃね?
投資だってマイナスになってる人が5割以上いるのに
絶対投資やっておいた方がいいってのは的外れな意見だと思うぜ
投資だってマイナスになってる人が5割以上いるのに
絶対投資やっておいた方がいいってのは的外れな意見だと思うぜ
681〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:04:25.39ID:3Ai6G6jo682〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:09:50.82ID:oNqyPjPq ゆうちょの事をもっと知りたくて
683〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:11:23.62ID:UhJoab/G 本多静六の時代から収入の4分の1を貯金に回すことは推奨されていたけど、当時は貯金の利息が5%以上あったから貯金で十分生きていけた
今同じことをしようと思っても当時と違ってデフレ、超低金利で貯金だけでは無理な話
これからも投資なしで上の世代たちと同レベルの生活水準を保てると思ってるとしたらあまりに状況を理解できていないと言いたい
今同じことをしようと思っても当時と違ってデフレ、超低金利で貯金だけでは無理な話
これからも投資なしで上の世代たちと同レベルの生活水準を保てると思ってるとしたらあまりに状況を理解できていないと言いたい
684〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:14:08.93ID:UhJoab/G >>680
マイナスになっている人が5割とかいう話はその人たちは投資期間が2〜3年と短いからだ
そもそも投資信託の複利効果が加速し出すところは15年目以降
損失を出している人は偏った投資をしているか投資期間が短すぎるかのどちらか
マイナスになっている人が5割とかいう話はその人たちは投資期間が2〜3年と短いからだ
そもそも投資信託の複利効果が加速し出すところは15年目以降
損失を出している人は偏った投資をしているか投資期間が短すぎるかのどちらか
685〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:14:26.22ID:ywcRge7b まあいいじゃん
元本保証じゃないと嫌とかこのご時世なってもぬかすアホはそのままにしとけば
元本保証じゃないと嫌とかこのご時世なってもぬかすアホはそのままにしとけば
686〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:20:12.90ID:oNqyPjPq 金融情報提供会社「Quick」によれば、「ゆうちょ銀行」で2018年12月1日から2019年5月31日までの半年で売られた「投資信託」のうち、売買金額ベスト5に、「毎月分配型」の投資信託が3本入っていました。
「毎月分配型投資信託」は、運用が儲かっていても損していても分配金が出ます。なぜ、損をしても分配金が出るのかといえば、最初に預けたお金の中から出しているからで、ほとんどのものは元金がどんどん減っていきます。
「郵便局」では、現在41本の毎月分配型投資信託を販売していますが、基準価格といって発売されたばかりの時に1万円だったもので現在価格で1万円以上になっているものはたった2つ。あとの39本は、1万円を下回っています。中には2000円台というものも4本あります(2020年3月31日現在)。高齢のご両親が資産を運用したいなどというときには、とくに注意が必要です。
「毎月分配型投資信託」は、運用が儲かっていても損していても分配金が出ます。なぜ、損をしても分配金が出るのかといえば、最初に預けたお金の中から出しているからで、ほとんどのものは元金がどんどん減っていきます。
「郵便局」では、現在41本の毎月分配型投資信託を販売していますが、基準価格といって発売されたばかりの時に1万円だったもので現在価格で1万円以上になっているものはたった2つ。あとの39本は、1万円を下回っています。中には2000円台というものも4本あります(2020年3月31日現在)。高齢のご両親が資産を運用したいなどというときには、とくに注意が必要です。
687〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:23:27.42ID:UhJoab/G >>680
ちなみに退職金が無かったとして単純に35年間で3000万円貯めようと思うと毎月70000円以上の積立が必要になる
結婚して子供育てながら家賃払ってその上で毎月70000円休まず払えるか?
ローン抱えたらローン代+70000円だ
仮に投資信託のパンフの6資産の推移で運用できたとしたら3000万円35年で貯めるのに毎月27000円ぐらいで済む
ちなみに退職金が無かったとして単純に35年間で3000万円貯めようと思うと毎月70000円以上の積立が必要になる
結婚して子供育てながら家賃払ってその上で毎月70000円休まず払えるか?
ローン抱えたらローン代+70000円だ
仮に投資信託のパンフの6資産の推移で運用できたとしたら3000万円35年で貯めるのに毎月27000円ぐらいで済む
688〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:31:24.23ID:UhJoab/G >>686
それ文学部出身の荻原ってオバさんが書いたトンデモ記事だろ?
この人の投資本のアマゾンレビュー見てみなよ
わざとか知らないけど基準価額が1万円を下回った場合必ず客が損していると思わせるような書き方をしている
というかこの記事見てどこがおかしいか分からないのは投資信託を知らなすぎる
この記事を引用するってことは「わたし無知です」って自己紹介しているようなもの
それ文学部出身の荻原ってオバさんが書いたトンデモ記事だろ?
この人の投資本のアマゾンレビュー見てみなよ
わざとか知らないけど基準価額が1万円を下回った場合必ず客が損していると思わせるような書き方をしている
というかこの記事見てどこがおかしいか分からないのは投資信託を知らなすぎる
この記事を引用するってことは「わたし無知です」って自己紹介しているようなもの
689〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:50:02.34ID:w9O6nqsX >>687
退職金のない企業であれば死活問題だし、その利回りに対して拠出金額であれば魅力的。
あのババアは初心者なくせに知ったか全開だからな。ゆうちょ本社から営業妨害で訴えたのか?
マーケット無視で当時元本のことしか考えず「基準価格」で運用商品の良し悪しを語ってくださいましたね。
退職金のない企業であれば死活問題だし、その利回りに対して拠出金額であれば魅力的。
あのババアは初心者なくせに知ったか全開だからな。ゆうちょ本社から営業妨害で訴えたのか?
マーケット無視で当時元本のことしか考えず「基準価格」で運用商品の良し悪しを語ってくださいましたね。
690〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 22:55:53.62ID:/5GWyMgm 萩原ババは投資で大損してから投資嫌いになったルサンチマンババだからな
ゴミやで
ゴミやで
691〒□□□-□□□□
2020/10/14(水) 23:13:04.43ID:+rqncg46 >>679
今はその慎ましく暮らしている高齢者が生きる為にバイトとかしてるんだが
昔ガキの頃当時の高齢者がこれ程バイトとかしてたか?
あの人たち趣味で働いてるんじゃないんだぜ?
もし現役時代に投資してたら70近くになっても生きる為のバイトしなくてすんでたかもね
今はその慎ましく暮らしている高齢者が生きる為にバイトとかしてるんだが
昔ガキの頃当時の高齢者がこれ程バイトとかしてたか?
あの人たち趣味で働いてるんじゃないんだぜ?
もし現役時代に投資してたら70近くになっても生きる為のバイトしなくてすんでたかもね
692〒□□□-□□□□
2020/10/15(木) 18:56:59.45ID:+hOpntlV ゆうちょの投信を自信を持ってお客さんに勧められますか?
693〒□□□-□□□□
2020/10/15(木) 21:37:07.53ID:+hOpntlV ゆうちょ銀行の善良なる行員へのアドバイスを要約すると、以下の通りだ。
「当面のノルマよりも、個人の長期的信用を大切にせよ。注力すべきは『つみたてNISA』と個人向け国債(変動10)のみだ。親切丁寧に顧客数を増やせ」
どういうことか説明しよう。
筆者は、近所の郵便局に頼んで、ゆうちょ銀行の投資信託商品ラインアップをまとめたパンフレット「投資信託ますますわかるbook ずらり!ラインアップ編」を入手した。ちなみに、日本郵政グループ内で個人情報をやりとりしていいという念書にサインして、近隣のゆうちょ銀行の支店から郵送してもらった。
窓口・電話での取扱商品、インターネット注文もできる商品、インターネット注文限定の商品、そして「つみたてNISA」対象の商品が、20ページ強のパンフレットに並んでいる。
申し訳ないが、「つみたてNISA」対象の商品以外に、投資家の立場で「購入を検討してもよし」と言える商品はほぼなかった。
「当面のノルマよりも、個人の長期的信用を大切にせよ。注力すべきは『つみたてNISA』と個人向け国債(変動10)のみだ。親切丁寧に顧客数を増やせ」
どういうことか説明しよう。
筆者は、近所の郵便局に頼んで、ゆうちょ銀行の投資信託商品ラインアップをまとめたパンフレット「投資信託ますますわかるbook ずらり!ラインアップ編」を入手した。ちなみに、日本郵政グループ内で個人情報をやりとりしていいという念書にサインして、近隣のゆうちょ銀行の支店から郵送してもらった。
窓口・電話での取扱商品、インターネット注文もできる商品、インターネット注文限定の商品、そして「つみたてNISA」対象の商品が、20ページ強のパンフレットに並んでいる。
申し訳ないが、「つみたてNISA」対象の商品以外に、投資家の立場で「購入を検討してもよし」と言える商品はほぼなかった。
694〒□□□-□□□□
2020/10/15(木) 21:38:15.89ID:+hOpntlV 判断基準は、(1)購入手数料が掛かるものはダメ、(2)年間0.5%以上の信託報酬が実質的に掛かるものはダメ、というやや甘めのものだが、「ノーロードで0.4%前後の信託報酬が掛かる、今となっては競争力のないインデックスファンド」が4本あっただけで、後は「買わなくていい」と自信を持って言える投信ばかりだった。
店頭で扱う投信商品の多くは、購入時手数料が2.16%(税込み)、信託報酬が年率1%台の、投資1年目には100万円の運用に対して3万円以上も手数料を取られるような、投資家側から見ると「ぼったくり投信」とでも言いたくなるような劣悪商品だった。
「販売には手間が掛かり、経費も掛かっている。これくらいの手数料は必要だ」と言いたいかもしれないが、これでは顧客の側の不利益が大き過ぎる。投信について後から正しく理解した顧客が、腹を立ててもおかしくない。ましてや、1年、2年といった期間で別の商品に乗り換えさせるような勧誘を行うと、顧客が資産を増やすことは一段と難しくなる。
「株価は上がるかもしれないし、為替レートは金利差ほど円高にならないかもしれないから、儲かる場合もあるのではないか」という反論には、「同じような状況になれば、相対的に手数料が安い他の商品の方がもっと儲かるはずだ」と答えよう。
そもそも、今、窓口で販売している商品を売ることは、長期的に見れば自分の信用を一時の手数料収入のために“切り売り”している行為に近い。
店頭で扱う投信商品の多くは、購入時手数料が2.16%(税込み)、信託報酬が年率1%台の、投資1年目には100万円の運用に対して3万円以上も手数料を取られるような、投資家側から見ると「ぼったくり投信」とでも言いたくなるような劣悪商品だった。
「販売には手間が掛かり、経費も掛かっている。これくらいの手数料は必要だ」と言いたいかもしれないが、これでは顧客の側の不利益が大き過ぎる。投信について後から正しく理解した顧客が、腹を立ててもおかしくない。ましてや、1年、2年といった期間で別の商品に乗り換えさせるような勧誘を行うと、顧客が資産を増やすことは一段と難しくなる。
「株価は上がるかもしれないし、為替レートは金利差ほど円高にならないかもしれないから、儲かる場合もあるのではないか」という反論には、「同じような状況になれば、相対的に手数料が安い他の商品の方がもっと儲かるはずだ」と答えよう。
そもそも、今、窓口で販売している商品を売ることは、長期的に見れば自分の信用を一時の手数料収入のために“切り売り”している行為に近い。
695〒□□□-□□□□
2020/10/15(木) 21:52:08.34ID:cVy9cIsu >>692
こういう人ってほんとに運用下手くそだと思う。
新興市場日本株ってファンド検索してみてよ
インデックスだとかコストだとかにこだわればこだわるほどプロの運用ってほんとにすごいってことに気付かないんだよ
こういう人ってほんとに運用下手くそだと思う。
新興市場日本株ってファンド検索してみてよ
インデックスだとかコストだとかにこだわればこだわるほどプロの運用ってほんとにすごいってことに気付かないんだよ
696〒□□□-□□□□
2020/10/15(木) 22:02:58.71ID:o5YuLaeh >>695
古い記事のコピペにムキになっても仕方ない。いつものバカだからNGしろ
古い記事のコピペにムキになっても仕方ない。いつものバカだからNGしろ
697〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 05:42:27.09ID:qNlOcdBE >>692
セゾン投信の商品はネット民からの評価も高いよ
他はあんまりお勧めはできないけどね
そうだそうだ積立NISA用のファンドはワンショットでも売れるよ
これならお客様に無用なコストが掛からないよ
セゾン投信の商品はネット民からの評価も高いよ
他はあんまりお勧めはできないけどね
そうだそうだ積立NISA用のファンドはワンショットでも売れるよ
これならお客様に無用なコストが掛からないよ
698〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 05:46:46.52ID:l9ZCExBt699〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 06:19:25.85ID:GL2tPN7B もうテレアポもDMも限界じゃね?
データが減ってるし、セキュリティがザルだと知られてしまったし
かんぽと投信の不適正募集で信頼も地に落ちたし
データが減ってるし、セキュリティがザルだと知られてしまったし
かんぽと投信の不適正募集で信頼も地に落ちたし
700〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 08:32:16.50ID:HXgd5Q0M 700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
701〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 08:42:35.12ID:qNlOcdBE702〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 09:00:10.13ID:uObNoO/0 つみたて先進国株式とか新興国株式は、もともとemxisだからね。信託報酬も1/3くらいに減ったと思うよ。
米国株のノーロードとかがあれば嬉しいんだけどな
米国株のノーロードとかがあれば嬉しいんだけどな
704〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 13:15:11.87ID:p3Xc2Ip8 >>701
そんな裏メニュー広めたら裏ゆうちょ部のアサシンに狙われるぞ
そんな裏メニュー広めたら裏ゆうちょ部のアサシンに狙われるぞ
705〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 13:51:53.47ID:s5NhQ8DA 窓口では絶対やるなって言われたな
706〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 14:32:08.93ID:qNlOcdBE707〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 14:41:23.14ID:p3Xc2Ip8708〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 17:59:16.09ID:GL2tPN7B お客さんの家に行っても間が持たなくない?
709〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 18:04:42.65ID:GL2tPN7B 一日平均何人のお客さんとアポ取れる?
全くアポがない日も多い?
窓口と兼業の人は窓口で投信の話を聞きたいって言われたら説明しなきゃいけないから
外に出るのは主に渉外専属の人?
全くアポがない日も多い?
窓口と兼業の人は窓口で投信の話を聞きたいって言われたら説明しなきゃいけないから
外に出るのは主に渉外専属の人?
710〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 18:05:54.62ID:GL2tPN7B ゆうちょの若い女性社員は結婚して退職する人が多い?
711〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 18:10:13.19ID:Ri7X0+yl 無視
712〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 19:20:01.37ID:GL2tPN7B 給料安いから俺みたいな男でもいいと言ってくれる女性に申し訳ない気持ちになってしまうよ。゚(゚´Д`゚)゚。
713〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 19:34:29.82ID:PTgZ+uyI >>695
> 新興市場日本株ってファンド検索してみてよ
このファンドすごいな。
俺はインデックスファンド信者だけどこのアクティブファンドはすごいわ
惜しいのはもう募集してない事だな
ファンドマネージャーの岩谷って人の別のファンド買ってみたわ
たまにこのスレ役に立つこと書いてあるから助かる
> 新興市場日本株ってファンド検索してみてよ
このファンドすごいな。
俺はインデックスファンド信者だけどこのアクティブファンドはすごいわ
惜しいのはもう募集してない事だな
ファンドマネージャーの岩谷って人の別のファンド買ってみたわ
たまにこのスレ役に立つこと書いてあるから助かる
714〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 19:40:22.99ID:GL2tPN7B ゆうちょの投信は魅力ないからネット証券で買えということdsな
715〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 19:42:45.85ID:GL2tPN7B しかし、ゆうちょの投信を売れる人はすごいな
やはり営業のセンスがあるんだと思う
かんぽの優績だった人も営業のセンスはあったんだよな
やはり営業のセンスがあるんだと思う
かんぽの優績だった人も営業のセンスはあったんだよな
716〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 22:45:01.19ID:q5RKVyZX717〒□□□-□□□□
2020/10/16(金) 23:43:29.95ID:X/Npmzxl >>716
どこの調査か知らんがかかってこいや。
ゆうちょは営業ノルマを課しながら、不祥事や法令違反を嫌がって締め付けや粗探しのような監査をしている。面談記録、承認行為、指導メール。適正に管理してましたと証拠作りのアピールだろうな。
いつもそうだ。現場は締め付けが強くなりどんどんやりづらい環境になるのは、本社やエリアが逃げ道を作るための仕事を増やしているから。
結局は外部からの摘発や改善命令がなければ体質はなにも変わらないから入ればいいよ。どうせ営業社員が悪いことになって、管理者エリア本社は適正指導となるんだろ。
ずっと順位やノルマで競わせているくせに。
どこの調査か知らんがかかってこいや。
ゆうちょは営業ノルマを課しながら、不祥事や法令違反を嫌がって締め付けや粗探しのような監査をしている。面談記録、承認行為、指導メール。適正に管理してましたと証拠作りのアピールだろうな。
いつもそうだ。現場は締め付けが強くなりどんどんやりづらい環境になるのは、本社やエリアが逃げ道を作るための仕事を増やしているから。
結局は外部からの摘発や改善命令がなければ体質はなにも変わらないから入ればいいよ。どうせ営業社員が悪いことになって、管理者エリア本社は適正指導となるんだろ。
ずっと順位やノルマで競わせているくせに。
718〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 02:05:35.80ID:JezMczZT >>702
S&P500インデックスは欲しいよね
S&P500インデックスは欲しいよね
719〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 09:43:27.04ID:lDJzLobG >>718
全世界株式も欲しい
全世界株式も欲しい
720〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 09:46:04.18ID:SoEvflBW721〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 11:01:11.30ID:SqZFyOn3 やはりゆうちょの投信は競争力がないから買って貰った客に申し訳なくなる?
722〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 14:51:56.44ID:SqZFyOn3 かんぽは売ってて罪悪感を感じる程の魅力のない保険だぜ
723〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 14:54:40.25ID:SqZFyOn3 20代半ばくらいであっさり結婚する人と
30代半ばになっても結婚できない人の違いってなんなんだろう?
30代半ばになっても結婚できない人の違いってなんなんだろう?
724〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 19:07:41.21ID:cWxoqVeS 野村資産設計ファンド2040って売った人いる?
アセットバランスがちょうどいい感じで8資産均等よりも良さげなんだけど
アセットバランスがちょうどいい感じで8資産均等よりも良さげなんだけど
725〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 22:32:29.66ID:sLzgvkRz 愚直
726〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 23:12:19.77ID:iRkGjiYY この会社に入って、愚直という言葉が嫌いになった。上からの間違った指示すら愚直に従うやつしか出世できないような企業。
逆に本社の指示に逆らうような現場の意見を伝えるやつは排除するような企業。
愚直に取り組んだふりをする奴らが出世していって、この体質を引き継いでいくんだな。
哀れな会社だ。
逆に本社の指示に逆らうような現場の意見を伝えるやつは排除するような企業。
愚直に取り組んだふりをする奴らが出世していって、この体質を引き継いでいくんだな。
哀れな会社だ。
727〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 23:30:00.94ID:SqZFyOn3 投資信託はネット証券で買うべきと専門家は言うのに
手数料高いゆうちょの投信を売って心が痛まない?
ゆうちょの投信は競争力にない買う価値のない商品だと専門家は言ってるぜ
手数料高いゆうちょの投信を売って心が痛まない?
ゆうちょの投信は競争力にない買う価値のない商品だと専門家は言ってるぜ
728〒□□□-□□□□
2020/10/17(土) 23:51:41.42ID:HCdHpj6g >>727
お前がモテない理由は自分の意見が無くて話がつまらないからだよ
自分という軸がなくていつも他人からの受け売りで表面的な意見しかない
かといって自分に自信が無いから行動力もない
行動力もないから責任を負うという気概もない
そういうのを同僚にも上司にも見透かされてるんだよ
お前がモテない理由は自分の意見が無くて話がつまらないからだよ
自分という軸がなくていつも他人からの受け売りで表面的な意見しかない
かといって自分に自信が無いから行動力もない
行動力もないから責任を負うという気概もない
そういうのを同僚にも上司にも見透かされてるんだよ
729〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 00:08:05.54ID:9o49Hczo >>728
女性と2人で食事に行くと俺は会話の引き出しが少なくて間が持たないんだよね
女性と2人で食事に行くと俺は会話の引き出しが少なくて間が持たないんだよね
730〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 00:17:05.64ID:nuJbjSHw >>729
それは自分の事にしか関心のない自己中だからだろ
相手に関心があれば色々聞きたいことも思い浮かぶし会話が止まることなんか無い
現にこのスレのお前見てれば分かるよ
相手がいても常に自分よがりのひとりごと言ってるだけなんだろ?
それは自分の事にしか関心のない自己中だからだろ
相手に関心があれば色々聞きたいことも思い浮かぶし会話が止まることなんか無い
現にこのスレのお前見てれば分かるよ
相手がいても常に自分よがりのひとりごと言ってるだけなんだろ?
731〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 07:49:52.12ID:9o49Hczo >>730
相手との相性もあると思うが…
相手との相性もあると思うが…
732〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 10:37:28.10ID:9o49Hczo このスレの男は彼女or嫁がいるの?
733〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 11:10:05.40ID:9o49Hczo 給料安いから女性から相手にされないし、俺でもいいと言ってくれる人がいても申し訳なくなる
共働きと言っても子供ができたら嫁はしばらく働けないし
男が稼がないと家庭円満とはならないからな
俺の親も仲が悪い 俺もそんな風になると思うと結婚なんてする気になれんな
共働きと言っても子供ができたら嫁はしばらく働けないし
男が稼がないと家庭円満とはならないからな
俺の親も仲が悪い 俺もそんな風になると思うと結婚なんてする気になれんな
734〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 11:49:04.13ID:LEg6Bl+u >>733
このスレ「投信情報交換スレ」だからスレ違い
お前の不安をぶちまけるスレじゃねぇんだよ
お前のいままで投稿したこのスレの内容見返してみろよ
いつも自分本位だからみんなからクソみたいに扱われるんだよ
このスレ「投信情報交換スレ」だからスレ違い
お前の不安をぶちまけるスレじゃねぇんだよ
お前のいままで投稿したこのスレの内容見返してみろよ
いつも自分本位だからみんなからクソみたいに扱われるんだよ
735〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 18:39:27.55ID:50Cmoy8J 週末別居婚の嫁ならいるな
嫁は旦那も子供も嫌いなコミ症だから
息子二人と週末は俺が実家に帰っている
嫁は旦那も子供も嫌いなコミ症だから
息子二人と週末は俺が実家に帰っている
737〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 22:06:09.95ID:s3R1bf83 スマファは、設定からずっと運用してたFMが昨年9月に辞めたから、実は運用の
連続性がもう担保されなくなっている。
コロナ前の水準に戻ってないのも後を継いだFMがイマイチだから、という噂。
実際、ソムリエの方がずっとパフォーマンスいいだろ?
スマファ買いたい客にはソムリエに誘導したほうがいいと思う。
連続性がもう担保されなくなっている。
コロナ前の水準に戻ってないのも後を継いだFMがイマイチだから、という噂。
実際、ソムリエの方がずっとパフォーマンスいいだろ?
スマファ買いたい客にはソムリエに誘導したほうがいいと思う。
738〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 22:08:10.37ID:9o49Hczo みんな投信の不適正営業はしてないよな?
740〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 22:16:54.54ID:s3R1bf83741〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 22:18:55.23ID:35ROtqvI742〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 22:22:17.97ID:s3R1bf83 >>741
スマファは日興アセットが自分で配分決めてるんじゃなくて、日興グループ内の
別の会社から助言受けてて、その助言通りの配分にしてる。
だから厳密に言うと、そこの助言元の担当者が交代したってことみたいだね、
俺が聞く限りでは。
スマファは日興アセットが自分で配分決めてるんじゃなくて、日興グループ内の
別の会社から助言受けてて、その助言通りの配分にしてる。
だから厳密に言うと、そこの助言元の担当者が交代したってことみたいだね、
俺が聞く限りでは。
743〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 22:30:19.77ID:s3R1bf83 >>741
https://independnt-investor.com/investment-trusts-smart-five/
>投資のソムリエもスマート・ファイブと同じように機動的に
>ポートフォリオを組み替えるファンドですが、運用チームの
>差が見事に表れてしまっています
スマファは新しい担当者になってからソムリエに負け出してるんだよな。
https://independnt-investor.com/investment-trusts-smart-five/
>投資のソムリエもスマート・ファイブと同じように機動的に
>ポートフォリオを組み替えるファンドですが、運用チームの
>差が見事に表れてしまっています
スマファは新しい担当者になってからソムリエに負け出してるんだよな。
744〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 22:32:33.58ID:35ROtqvI >>742
調べたらポートフォリオ管理部ってところが指示してるみたいだね
でも内部の事までは分からないからツテがあると良いよね
結局はアクティブファンドは情報が全てみたいだから自分はインデックスでのんびりやるわ
調べたらポートフォリオ管理部ってところが指示してるみたいだね
でも内部の事までは分からないからツテがあると良いよね
結局はアクティブファンドは情報が全てみたいだから自分はインデックスでのんびりやるわ
745〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 22:42:57.01ID:s3R1bf83 >>744
https://www.nikkoam.com/products/detail/642061/character/
>当ファンドでは、スマート・ファイブ戦略に基づいて資産配分を決定し、
>投資を行ないます。なお、資産配分の決定は、日興グローバルラップ※
>からの助言をもとに、日興アセットマネジメントが行ないます。
「日興グローバルラップっていうグループ会社の助言→ポートフォリオ管理部」
になる。俺が聞いたのは、このグループ会社で配分案出してた担当者が変わった、
ってこと。
https://www.nikkoam.com/products/detail/642061/character/
>当ファンドでは、スマート・ファイブ戦略に基づいて資産配分を決定し、
>投資を行ないます。なお、資産配分の決定は、日興グローバルラップ※
>からの助言をもとに、日興アセットマネジメントが行ないます。
「日興グローバルラップっていうグループ会社の助言→ポートフォリオ管理部」
になる。俺が聞いたのは、このグループ会社で配分案出してた担当者が変わった、
ってこと。
746〒□□□-□□□□
2020/10/18(日) 22:53:20.31ID:35ROtqvI >>745
そうなのか
レオスの藤野氏とかセゾンの中野氏とか有名なファンドマネージャーだったら動向も追えるかもだけど一般的な投資信託のファンドマネージャーの変更とかは内部の人間じゃないと分からないもんなー
それが成績に大きく影響するっていうんだから一般人じゃどうしようもないな
そうなのか
レオスの藤野氏とかセゾンの中野氏とか有名なファンドマネージャーだったら動向も追えるかもだけど一般的な投資信託のファンドマネージャーの変更とかは内部の人間じゃないと分からないもんなー
それが成績に大きく影響するっていうんだから一般人じゃどうしようもないな
747〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 00:30:48.85ID:85OCqcca そもそもセゾンやひふみと比べるようなファンドか?半分日本国債のバランスでマネージャーの手腕とか笑える。
ゆうちょ以外で先発しているファインブレンドがどれだけ売れているか。バランスのくせに信託報酬高すぎると批判されてるよ。同じファンドなのに売れてるのはゆうちょだけw
少し前まで、マーケット関係なし、年率2%!とか補助資料にデカデカと書いてあったんだが、よく審査通ったなと思うよ。そりゃ客も騙されるわ。
ゆうちょ以外で先発しているファインブレンドがどれだけ売れているか。バランスのくせに信託報酬高すぎると批判されてるよ。同じファンドなのに売れてるのはゆうちょだけw
少し前まで、マーケット関係なし、年率2%!とか補助資料にデカデカと書いてあったんだが、よく審査通ったなと思うよ。そりゃ客も騙されるわ。
748〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 01:07:02.05ID:BH6Wuw0G やっぱりイーマクシス最強なんすよ
客はビビって買わないけどな
あと意外にJP4って窓販バランスファンドでは超優秀よな
コストが素晴らしい(ネット購入に限る)
ついでに質問ガイジは死ねっ!!!
客はビビって買わないけどな
あと意外にJP4って窓販バランスファンドでは超優秀よな
コストが素晴らしい(ネット購入に限る)
ついでに質問ガイジは死ねっ!!!
749〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 01:13:28.78ID:VxyV9mJ7 楽天SBIマネックスのどれか選べば間違いない
ゆうちょで投信買うのは情弱だけ
ゆうちょで投信買うのは情弱だけ
750〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 10:09:01.27ID:RaV1JZJj751〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 18:08:58.57ID:TO+33zeQ752〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 18:35:13.85ID:xVocH6Wm ゆうちょの投信の評判は悪い 購入時手数料かかるのが多いし
真のお客さま本位の営業ならネット証券を勧めるべき
ただそれじゃゆうちょの利益にならないという(笑)
真のお客さま本位の営業ならネット証券を勧めるべき
ただそれじゃゆうちょの利益にならないという(笑)
753〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 19:04:23.66ID:7/x4YpJu ダイレクトで積立NISAファンドをワンショットで買ってもらうのがええよ
購入時手数料0信託報酬低い
購入時手数料0信託報酬低い
754〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 19:14:49.70ID:SDQrrpkB755〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 19:20:58.12ID:VxyV9mJ7 お客様第一というならネット証券をすすめるべき
せめてノーロードを充実させろよ
せめてノーロードを充実させろよ
756〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 19:41:34.83ID:xVocH6Wm ノーロードで信託報酬低いとゆうちょの利益にならんのだろうな
757〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 19:55:35.90ID:HW5MEhTK758〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 20:41:33.28ID:1FpE5fFk すべては、お客様のために笑
投信の解約ガーとか承認漏れガーとか、全て目標があるから発生することで、本当にお客様本意なら営業目標立てている場合ではないよ。
投信の解約ガーとか承認漏れガーとか、全て目標があるから発生することで、本当にお客様本意なら営業目標立てている場合ではないよ。
759〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 21:04:43.30ID:7/x4YpJu ポータルのQQ 箱見ればわかるけど本社は手数料下げる気ないよ
手数料は貴重な役務収益って書いちゃってるから
手数料は貴重な役務収益って書いちゃってるから
760〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 21:14:11.89ID:njh6IWBG でも実際手数料格安だと思うよ
だって情報収集に時間も金もかけてるもの
経済学部も出てるから学費で400~500万はかかってる
お客様はたった数万〜数十万程度の手数料で電話すればいつでもアフターフォローを受けられる
だって情報収集に時間も金もかけてるもの
経済学部も出てるから学費で400~500万はかかってる
お客様はたった数万〜数十万程度の手数料で電話すればいつでもアフターフォローを受けられる
761〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 21:15:27.04ID:njh6IWBG ワイのお客様は幸せやで実際
762〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 22:34:02.38ID:cI+IBw8R >>759
セキュリティが弱く顧客からの預金を軽視したために信用問題を起こし、郵政グループ全体で信頼回復に向けての活動と言っている中で役務取引収益だと?
それにもう手数料で稼ぐような銀行は相手にされないぞ。いい人探しも限界だ。
まだ「ピンチはチャンス」とか言ってるのか?
自分たちで起こした信用問題はチャンスにしてはいけない。反省しろ本社よ。
セキュリティが弱く顧客からの預金を軽視したために信用問題を起こし、郵政グループ全体で信頼回復に向けての活動と言っている中で役務取引収益だと?
それにもう手数料で稼ぐような銀行は相手にされないぞ。いい人探しも限界だ。
まだ「ピンチはチャンス」とか言ってるのか?
自分たちで起こした信用問題はチャンスにしてはいけない。反省しろ本社よ。
763〒□□□-□□□□
2020/10/19(月) 22:40:52.97ID:xVocH6Wm 思うんだけど、積立NISA売ってゆうちょの利益はあるの?
ノーロードで信託報酬も低いし
ノーロードで信託報酬も低いし
764〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 08:05:46.65ID:lT7DtfJX >>747
日本国債60%近いスマファと、円ヘッジ付債券60%近いのソムリエ、似た者同士
やが、ここ1年で比較してみると、リターンが3%以上違うんやで
スマファ
http://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2013071601
ソムリエ
http://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2012102602
この種のローリスク系のファンドで3%以上のリターン格差って結構大きいんと
ちゃうか?
FMの「手腕(笑)」も重要っちゅう話や。ま、この場合、アセマネoneが上手い
のではなく、日興が下手くそって話やけどな。
日本国債60%近いスマファと、円ヘッジ付債券60%近いのソムリエ、似た者同士
やが、ここ1年で比較してみると、リターンが3%以上違うんやで
スマファ
http://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2013071601
ソムリエ
http://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2012102602
この種のローリスク系のファンドで3%以上のリターン格差って結構大きいんと
ちゃうか?
FMの「手腕(笑)」も重要っちゅう話や。ま、この場合、アセマネoneが上手い
のではなく、日興が下手くそって話やけどな。
765〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 08:28:07.60ID:Ac898RJX >>764
スマファとソムリエはモーニングスターのカテゴリ自体が違うじゃん
違うカテゴリを比べるのは意味ない
リターンばかり目が行くけどリスク(値幅)をどの程度抑えるかも重要やで
安定 (スマファ) 株式、REITの組入率が25%未満
安定成長(ソムリエ) 株式、REITの組入率が25%以上50%未満
スマファとソムリエはモーニングスターのカテゴリ自体が違うじゃん
違うカテゴリを比べるのは意味ない
リターンばかり目が行くけどリスク(値幅)をどの程度抑えるかも重要やで
安定 (スマファ) 株式、REITの組入率が25%未満
安定成長(ソムリエ) 株式、REITの組入率が25%以上50%未満
766〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 11:14:41.48ID:lT7DtfJX767〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 11:16:40.85ID:lT7DtfJX >>765
シャープレシオやと、3年でみても5年でみてもソムリエの圧勝やんかwww
シャープレシオやと、3年でみても5年でみてもソムリエの圧勝やんかwww
768〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 11:19:01.80ID:+oADVgxV >>767
シャープレシオは同じカテゴリ同じ投資対象じゃないと比較できないぞ
FPエアプか?
そもそもスマファは債券以外にも安全資産のゴールドに投資しているからソムリエとは比較できない
そもそもの主目的が違うアクティブファンド
シャープレシオは同じカテゴリ同じ投資対象じゃないと比較できないぞ
FPエアプか?
そもそもスマファは債券以外にも安全資産のゴールドに投資しているからソムリエとは比較できない
そもそもの主目的が違うアクティブファンド
769〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 11:21:53.88ID:+oADVgxV スマファ自体が年率2〜3%ぐらいの安定運用を目指しているファンドだからたとえリターンが高くてもそれはファンドとして成功していないケースもある
771〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 11:30:13.80ID:+oADVgxV シャープレシオの注意点
比較対象の選定
シャープレシオは、ファンドがどの資産に投資しているかによって値の傾向が変わってしまいます。ファンドのシャープレシオを比較する際は、同様の資産に投資するファンド間で比較する必要があります。
比較対象の選定
シャープレシオは、ファンドがどの資産に投資しているかによって値の傾向が変わってしまいます。ファンドのシャープレシオを比較する際は、同様の資産に投資するファンド間で比較する必要があります。
772〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 12:07:55.79ID:FKhpMa9k 顔真っ赤にして連投してるID:+oADVgxVは間違いなく日興の人間だなw
キミ、わかってないと思うけど、スマファが叩かれてる理由は
「年率2〜3%ぐらいの安定運用を目指しているファンド」のくせに手数料が1.5%
近くあることだぞ。
それに、ピアグループで見てもここ1年間のシャープレシオは真ん中よりも下
になっている。もともと手数料が法外に高かったことに加えて、運用も劣化
してきてる、ということだ。
キミ、わかってないと思うけど、スマファが叩かれてる理由は
「年率2〜3%ぐらいの安定運用を目指しているファンド」のくせに手数料が1.5%
近くあることだぞ。
それに、ピアグループで見てもここ1年間のシャープレシオは真ん中よりも下
になっている。もともと手数料が法外に高かったことに加えて、運用も劣化
してきてる、ということだ。
773〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 13:10:34.09ID:EXQCcMIb >>772
普通の郵便局員やで
スマファは局員の間では評判悪くないだろ
むしろ円奏会とか他の取り扱いファンドよりも安心して勧められる
目標年率2~3%っていうのは投資初心者が定額貯金から投資するにはちょうど良いリスク度合じゃね?
ソムリエには新興国株式とか新興国債券も入ってるんだぜ?
スマファよりもリターンが大きくなるには当たり前
その分値動きの大きさも受け入れないといけない
たまたま直近の成績がよかったからって持ち上げるのは初心者
普通の郵便局員やで
スマファは局員の間では評判悪くないだろ
むしろ円奏会とか他の取り扱いファンドよりも安心して勧められる
目標年率2~3%っていうのは投資初心者が定額貯金から投資するにはちょうど良いリスク度合じゃね?
ソムリエには新興国株式とか新興国債券も入ってるんだぜ?
スマファよりもリターンが大きくなるには当たり前
その分値動きの大きさも受け入れないといけない
たまたま直近の成績がよかったからって持ち上げるのは初心者
774〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 13:19:00.15ID:FKhpMa9k >>773
論点すり替え乙。
>キミ、わかってないと思うけど、スマファが叩かれてる理由は
>「年率2〜3%ぐらいの安定運用を目指しているファンド」のくせに手数料が1.5%
>近くあることだぞ。
一生懸命屁理屈並べてるが、法外な手数料は正当化できてないねwww
どんあ理屈並べても法外な手数料を正当化する
論点すり替え乙。
>キミ、わかってないと思うけど、スマファが叩かれてる理由は
>「年率2〜3%ぐらいの安定運用を目指しているファンド」のくせに手数料が1.5%
>近くあることだぞ。
一生懸命屁理屈並べてるが、法外な手数料は正当化できてないねwww
どんあ理屈並べても法外な手数料を正当化する
775〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 13:29:36.91ID:EXQCcMIb >>774
手数料高いのはしかたがない
お客様は局員に投資のこと聞きたい放題だからな
仮に1時間投資のことについてアフターフォローであれこれ聞いても丁寧に答えてあげる
スマファ以外の投資一般についてもだ
一般の社員でも時給分拘束さてるんやで
高くて当然
もちろん社員の当たりハズレはあるけどお客様はに申し訳なく思うんなら勉強して自分が当たり社員になるしかないね
手数料高いのはしかたがない
お客様は局員に投資のこと聞きたい放題だからな
仮に1時間投資のことについてアフターフォローであれこれ聞いても丁寧に答えてあげる
スマファ以外の投資一般についてもだ
一般の社員でも時給分拘束さてるんやで
高くて当然
もちろん社員の当たりハズレはあるけどお客様はに申し訳なく思うんなら勉強して自分が当たり社員になるしかないね
776〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 13:44:58.78ID:lT7DtfJX >>775
お客様「このファンドが設定されたとき、つまり2013年7月16日に、このファンドの
主要資産である超長期国債の利回りは1.72%でした。だけどいまは0.39%しかありません。今後は、年率2〜3%の安定したリターンを主導してきた超長期国債から安定したリ
ターンは期待できないと思います。今後、ローリスクゼロリターンになることはありませんか?」
「当たり社員」のお前さんなら瞬殺できるんやろうなぁ?www
お客様「このファンドが設定されたとき、つまり2013年7月16日に、このファンドの
主要資産である超長期国債の利回りは1.72%でした。だけどいまは0.39%しかありません。今後は、年率2〜3%の安定したリターンを主導してきた超長期国債から安定したリ
ターンは期待できないと思います。今後、ローリスクゼロリターンになることはありませんか?」
「当たり社員」のお前さんなら瞬殺できるんやろうなぁ?www
777〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 13:46:20.73ID:msLOlUH4 肌身
778〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 14:18:15.49ID:EXQCcMIb >>776
日本国債をファンドに組み入れている理由は「安定したリターンを求めているから」ではないぞ
「リスクを抑制するため」だぞ
極端な話日本国債が0%の利率でもポートフォリオに組み入れる価値がある
年率2~3%という目標をファンドが最初に決めている以上そのように運用できなくてはならない
それには日本国債というアセットが必要なんだよ
現代ポートフォリオ理論って知ってるか?
ファンドの成績はアセットアロケーション(資産配分)が8割以上影響するって話
リスクを2~3%で設定するんならそのような資産配分をしなくてはいけない
仮にスマファが年率10%のリターンをあげるようなことがあったらそれは運用の失敗
40キロで快適に巡航できる軽自動車ですって売った車が公道で200キロ出ちゃったようなものだから欠陥車
リターンばかりに目が行きがちでいくら儲かったばかりが評価されるけど、投資は「どこくらいの値動きがあるか」が重要
利益が上がれば価値とかいうものでは無い
当初の予定通り運用できるのが何よりも重要
日本国債をファンドに組み入れている理由は「安定したリターンを求めているから」ではないぞ
「リスクを抑制するため」だぞ
極端な話日本国債が0%の利率でもポートフォリオに組み入れる価値がある
年率2~3%という目標をファンドが最初に決めている以上そのように運用できなくてはならない
それには日本国債というアセットが必要なんだよ
現代ポートフォリオ理論って知ってるか?
ファンドの成績はアセットアロケーション(資産配分)が8割以上影響するって話
リスクを2~3%で設定するんならそのような資産配分をしなくてはいけない
仮にスマファが年率10%のリターンをあげるようなことがあったらそれは運用の失敗
40キロで快適に巡航できる軽自動車ですって売った車が公道で200キロ出ちゃったようなものだから欠陥車
リターンばかりに目が行きがちでいくら儲かったばかりが評価されるけど、投資は「どこくらいの値動きがあるか」が重要
利益が上がれば価値とかいうものでは無い
当初の予定通り運用できるのが何よりも重要
779〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 14:26:27.28ID:9x+/F3Fu >>776
超長期国債の利回りだけで考えても手数料が高いのはしかたがないとスマファをおすすめする販売員には当たりたくないな笑
そもそもスマファとソムリエ比べるのは不毛だよな。スマファと比べるならソムリエと一歩と比べろってんだよ。同じアセマネだけど。
超長期国債の利回りだけで考えても手数料が高いのはしかたがないとスマファをおすすめする販売員には当たりたくないな笑
そもそもスマファとソムリエ比べるのは不毛だよな。スマファと比べるならソムリエと一歩と比べろってんだよ。同じアセマネだけど。
780〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 15:35:27.14ID:tEtzCyh5 投資信託は証券会社よりも郵便局がいいね
782〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 17:57:45.28ID:vir4CmJN みんな投信売れてる?
心の優しい人はゆうちょの投信なんて売れないと思う
心の優しい人はゆうちょの投信なんて売れないと思う
783〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 18:12:49.93ID:vir4CmJN 近いうちに投信も不適正営業が明るみに出てかんぽと同様に営業自粛する日が来ると思う
784〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 19:06:53.05ID:vir4CmJN 何度も言われてるように販売手数料取る時点でお客さま本位の商品じゃない
785〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 19:14:34.14ID:eHaVJeM/ >>784
ボテ全額返納してから言おうな?
ボテ全額返納してから言おうな?
786〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 19:58:05.04ID:nFZ2chfp >>779
目論見書に書いてあるけどソムリエは変動リスク4%、一歩は変動リスク2%を目標にしているんだから比べられないだろ
目論見書に書いてあるけどソムリエは変動リスク4%、一歩は変動リスク2%を目標にしているんだから比べられないだろ
787〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 21:13:18.36ID:jO0jJCdT このスレ見てたら日興が憎たらしくなってきた。SMBC系だし、キライや!
フォーシーズンという伝説のファンドも日興だったな。下落中にホールセラーに質問したら逆ギレされて二度と来なくなったな。
フォーシーズンという伝説のファンドも日興だったな。下落中にホールセラーに質問したら逆ギレされて二度と来なくなったな。
788〒□□□-□□□□
2020/10/20(火) 21:40:45.24ID:knmyc9hF789〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 06:38:37.80ID:96fSC9YE ゆうちょは若い子それなりにいるよな
資産運用担当の人は若い人ばっかじゃね?
資産運用担当の人は若い人ばっかじゃね?
790〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 08:25:12.38ID:889pmacU >>788
ゆうちょでスマファが売れてるのは分配金と低リスクが売りってだけ。投資信託わかっている人は日本国債半分で信託報酬見れば魅力的なファンドだとは思えないだろ。
八つ当たりなんかじゃなくて純粋にSMBC系列が嫌いなだけ。
ゆうちょでスマファが売れてるのは分配金と低リスクが売りってだけ。投資信託わかっている人は日本国債半分で信託報酬見れば魅力的なファンドだとは思えないだろ。
八つ当たりなんかじゃなくて純粋にSMBC系列が嫌いなだけ。
792〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 08:52:35.26ID:a9xGygbY ゆうちょ社員が商品性で売ってるわけないじゃん
スマファは説明しやすいアセットアロケーション金が入っている
その程度だぞ
落ちぶれた円奏会だって海外は嫌だリスクは低い方がいいで安直に進めてるだけ
分配金ならグロイン USリートBあとニッセイ世界リートとかその辺りだろ?
スマファは説明しやすいアセットアロケーション金が入っている
その程度だぞ
落ちぶれた円奏会だって海外は嫌だリスクは低い方がいいで安直に進めてるだけ
分配金ならグロイン USリートBあとニッセイ世界リートとかその辺りだろ?
793〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 10:40:23.30ID:W2C0UAnN 定額貯金0.002や、0.04で転がしてるお客様にスマファを勧めることは良くないんだろうか。
794〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 11:01:24.79ID:ZsZw6Q9n 元本保証じゃないと嫌だとかいうマヌケ客が多いからな郵便局は
レジ袋有料化とかATM時間外手数料だって本来は支出しなくていい費用だし資産を欠損してるとも言える
インフレ物価上昇とかそんな堅苦しい説法しなくても貯金0.002とかで全部持つのはアホそういうのも気付けないんだよマヌケ客だから
レジ袋有料化とかATM時間外手数料だって本来は支出しなくていい費用だし資産を欠損してるとも言える
インフレ物価上昇とかそんな堅苦しい説法しなくても貯金0.002とかで全部持つのはアホそういうのも気付けないんだよマヌケ客だから
795〒350-0499
2020/10/21(水) 11:05:25.42ID:FwDFEesp 0.002のお客様に全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」」というスレに書いてある。
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」」というスレに書いてある。
796〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 11:39:12.16ID:96fSC9YE 「79歳の母が500万円の外貨建て保険を契約していた。認知症の母にそのようなリスク商品を販売するのは違法ではないか」
「貯金の手続きに行ったら強引に投資信託の話をされ、訳も分からないまま契約に至ってしまった」
西日本新聞が入手したゆうちょ銀行の内部資料には、投資信託や外貨建て保険を契約した高齢者からの苦情が多数記載されていた。「貯蓄から資産形成へ」。未曽有の低金利が続く中、同行は元本割れのリスクがある金融商品の販売強化を打ち出すが、現場の行員は「営業目標を達成するため、一部で顧客の意に沿わない販売が行われている」と証言する。
内部資料には今年7月19日〜10月4日に寄せられた顧客からの苦情内容が並ぶ。高齢者が商品のリスクに関する説明不足を訴える内容が目立つ。
「貯金の手続きに行ったら強引に投資信託の話をされ、訳も分からないまま契約に至ってしまった」
西日本新聞が入手したゆうちょ銀行の内部資料には、投資信託や外貨建て保険を契約した高齢者からの苦情が多数記載されていた。「貯蓄から資産形成へ」。未曽有の低金利が続く中、同行は元本割れのリスクがある金融商品の販売強化を打ち出すが、現場の行員は「営業目標を達成するため、一部で顧客の意に沿わない販売が行われている」と証言する。
内部資料には今年7月19日〜10月4日に寄せられた顧客からの苦情内容が並ぶ。高齢者が商品のリスクに関する説明不足を訴える内容が目立つ。
797〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 11:40:18.42ID:96fSC9YE 別の資料によると、投資信託などに関する苦情は昨年8月以降、毎月100件前後で推移し、かんぽ生命保険の不正販売が発覚した今年7月は約600件に急増した。2018年度の課題として「必要なプロセスの形骸化、商品性の説明が不十分」「お客さま本位よりも目先の営業実績の確保に意識が行きがち」などと記している。
同行は投資信託の販売残高を17年度末の1兆6千億円から27年度末には10兆円に拡大する計画。それに伴い、現場に課せられる営業目標は毎年増え続けている。
ある行員は「目標は増えても、買いたいお客さんはそんなにいない。どうしてもリスクをあいまいにした営業トークになってしまう」と打ち明ける。
別の行員は上司から「去年と同じ営業だと目標を達成できないぞ」とハッパを掛けられ、毎日朝から晩まで顧客に営業電話をかけ続ける。「こんな荒っぽい営業をしていたら、“第二のかんぽ”になってしまう」と嘆いた。
同行は投資信託の販売残高を17年度末の1兆6千億円から27年度末には10兆円に拡大する計画。それに伴い、現場に課せられる営業目標は毎年増え続けている。
ある行員は「目標は増えても、買いたいお客さんはそんなにいない。どうしてもリスクをあいまいにした営業トークになってしまう」と打ち明ける。
別の行員は上司から「去年と同じ営業だと目標を達成できないぞ」とハッパを掛けられ、毎日朝から晩まで顧客に営業電話をかけ続ける。「こんな荒っぽい営業をしていたら、“第二のかんぽ”になってしまう」と嘆いた。
798〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 11:41:00.61ID:96fSC9YE 同行は9月、70歳以上の高齢者に投資信託を販売する際、商品の理解度などをチェックするよう定めた内規に違反した不適切契約が、1万7700件あったと発表した。再発防止に向け、行員の研修や顧客対応に力を入れるが、販売自体は継続している。
熊本学園大の坂本正シニア客員教授(金融制度論)は「リスク商品を販売する以上、顧客の理解を得るための丁寧な説明が求められる。特にゆうちょ銀は郵便局への信頼を背景に販売しており、営業方法に問題がなかったか検証すべきだ」と指摘する。 (宮崎拓朗)
熊本学園大の坂本正シニア客員教授(金融制度論)は「リスク商品を販売する以上、顧客の理解を得るための丁寧な説明が求められる。特にゆうちょ銀は郵便局への信頼を背景に販売しており、営業方法に問題がなかったか検証すべきだ」と指摘する。 (宮崎拓朗)
799〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 12:00:27.13ID:96fSC9YE ゆうちょ銀行が70歳以上の高齢者に販売した投資信託を巡って13日、約1万9500件に上る不適切な販売が明らかになった。複数の関係者によると、現場では貯金と誤認させたり、営業実績を稼ぐため解約と購入を繰り返させたりする営業が相次ぎ、以前から社内で問題視されていたという。
「今後、投資信託を勧める際は家族に声を掛けてほしい」。東京都の男性によると、70代の父親は約1年前、神奈川県内の郵便局で投資信託を勧められ、内容を理解しないまま購入。「父は年金生活者で必要ない」と解約した上、こうくぎを刺したという。
しかし後日、父親は同じ郵便局で再び投資信託を購入させられていた。200万円ほどあった預金はほとんどなくなっており、男性は「解約したが損失が出た。納得できない」と憤る。
「自宅に長時間居座られ、150万円分の商品を無理やり購入させられた」(72歳男性)
「貯金よりもうかると言われたが、マイナス41万円になった。信じていたのにだまされた」(73歳男性)
「今後、投資信託を勧める際は家族に声を掛けてほしい」。東京都の男性によると、70代の父親は約1年前、神奈川県内の郵便局で投資信託を勧められ、内容を理解しないまま購入。「父は年金生活者で必要ない」と解約した上、こうくぎを刺したという。
しかし後日、父親は同じ郵便局で再び投資信託を購入させられていた。200万円ほどあった預金はほとんどなくなっており、男性は「解約したが損失が出た。納得できない」と憤る。
「自宅に長時間居座られ、150万円分の商品を無理やり購入させられた」(72歳男性)
「貯金よりもうかると言われたが、マイナス41万円になった。信じていたのにだまされた」(73歳男性)
800〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 12:01:14.05ID:96fSC9YE 西日本新聞が入手したゆうちょ銀と日本郵便の内部資料には、投資信託を購入した顧客からの苦情が多数記載されていた。
元局員は「元本保証されると誤認させる営業が平然と行われていた」と証言。内部の勉強会では「投資信託は貯金商品と使い勝手が一緒」と書かれた文書が配られ、上司からは郵便局の信用を使って販売するよう指導されたという。
不適切な販売の背景に、過大な販売ノルマがあるとの指摘もある。ゆうちょ銀の行員によると、自身の月のノルマは約6千万円で、年間に換算すると7億円ほど。「まともな営業ではノルマが達成できず、危ない営業話法が広がっていった」と明かす。一部では顧客に不利益となる乗り換え契約や、親族名義で自腹購入を繰り返し、実績を稼ぐ悪質なケースもあるという。
かんぽ生命保険による大規模な不正販売に続き、新たに発覚した不祥事。別の行員は「投資信託も、かんぽ生命の不正販売と同じ問題を抱えている。徹底した調査をしない限り、顧客からの信頼は回復しない」と切実に訴える。 (宮崎拓朗)
元局員は「元本保証されると誤認させる営業が平然と行われていた」と証言。内部の勉強会では「投資信託は貯金商品と使い勝手が一緒」と書かれた文書が配られ、上司からは郵便局の信用を使って販売するよう指導されたという。
不適切な販売の背景に、過大な販売ノルマがあるとの指摘もある。ゆうちょ銀の行員によると、自身の月のノルマは約6千万円で、年間に換算すると7億円ほど。「まともな営業ではノルマが達成できず、危ない営業話法が広がっていった」と明かす。一部では顧客に不利益となる乗り換え契約や、親族名義で自腹購入を繰り返し、実績を稼ぐ悪質なケースもあるという。
かんぽ生命保険による大規模な不正販売に続き、新たに発覚した不祥事。別の行員は「投資信託も、かんぽ生命の不正販売と同じ問題を抱えている。徹底した調査をしない限り、顧客からの信頼は回復しない」と切実に訴える。 (宮崎拓朗)
801〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 13:00:04.88ID:889pmacU802〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 22:47:01.40ID:AAKI25In 5年程度置いていてもそんなに意味なくない?
仮に100万円を年率3%で5年置いても115万程度にしかならない
15年から20年ぐらいおけば
155万円〜180万円ぐらいにはなるから0.002%で放置よりよっぽど役に立つ
仮に100万円を年率3%で5年置いても115万程度にしかならない
15年から20年ぐらいおけば
155万円〜180万円ぐらいにはなるから0.002%で放置よりよっぽど役に立つ
803〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 23:13:37.52ID:889pmacU >>802
今までの運用だと平均年率3%は現実的だが、今までは金利下降局面でありマイナス金利も導入。債券価格の値上がりと外株や金の恩恵も受けている。
今後も同じような値動きで推移する可能性は低い。過去実績だけで勧誘してると想定通りに動かないと苦情になるぞ。
5年より10年持った方が利益が高い保証もない。保有期間で見るとマイナスになる可能性が低くなるだけで、利益率が高いわけではない。
今までの運用だと平均年率3%は現実的だが、今までは金利下降局面でありマイナス金利も導入。債券価格の値上がりと外株や金の恩恵も受けている。
今後も同じような値動きで推移する可能性は低い。過去実績だけで勧誘してると想定通りに動かないと苦情になるぞ。
5年より10年持った方が利益が高い保証もない。保有期間で見るとマイナスになる可能性が低くなるだけで、利益率が高いわけではない。
804〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 23:32:01.42ID:ner2DsAF805〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 23:35:54.40ID:ner2DsAF806〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 23:59:38.35ID:889pmacU >>805
根拠なんてあるかいな。
株は買われ過ぎれば売りが入るし売られ過ぎれば買われる性質がある。
スマファ設定時の株価と金利を考えれば、今まで通りの推移になるとは思わないってだけ。
あと、運用会社の好きな格言は大嫌い。
根拠なんてあるかいな。
株は買われ過ぎれば売りが入るし売られ過ぎれば買われる性質がある。
スマファ設定時の株価と金利を考えれば、今まで通りの推移になるとは思わないってだけ。
あと、運用会社の好きな格言は大嫌い。
807〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 00:09:05.12ID:SPnvVTMy808〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 00:37:53.62ID:8m9aYDgn >>807
うちの販売の9割は商品売りの感覚パターンだから、ピケティだか知らんがみんなに指導してね。相手にされないだろうが。
君はスマファで運用しててくれ。
オレはemaxisとifreeで固めておくから、結果はいらん。眼中にないからな。
うちの販売の9割は商品売りの感覚パターンだから、ピケティだか知らんがみんなに指導してね。相手にされないだろうが。
君はスマファで運用しててくれ。
オレはemaxisとifreeで固めておくから、結果はいらん。眼中にないからな。
810〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 06:34:51.93ID:WqA49I7w 手数料かかる投信売ってたらいつか苦情になるぞ
811〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 06:35:31.24ID:l1WgCPbQ >>806
> 株は買われ過ぎれば売りが入るし売られ過ぎれば買われる性質がある。
こういう一般論だけでアフターフォローしてる人いるけど聞いていてすごくつまらない
なんにも新しい情報や内容のある情報を提供出来ていない
こういうのがいるから高い手数料払ってもムダとか言われるんだよな
> 株は買われ過ぎれば売りが入るし売られ過ぎれば買われる性質がある。
こういう一般論だけでアフターフォローしてる人いるけど聞いていてすごくつまらない
なんにも新しい情報や内容のある情報を提供出来ていない
こういうのがいるから高い手数料払ってもムダとか言われるんだよな
812〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 07:57:56.82ID:WqA49I7w 電話営業も限界だよな
毎回郵便局から電話がきたら客もウゼーって思うよな
留守電にしてる人も多いし
窓口に投信の話聞きたいって人が来たら資産運用担当者間で客の取り合いにならない?
毎回郵便局から電話がきたら客もウゼーって思うよな
留守電にしてる人も多いし
窓口に投信の話聞きたいって人が来たら資産運用担当者間で客の取り合いにならない?
814〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 08:11:27.33ID:AGpOSkVK ピケティとか、お客様が理解できるわけないわ。
815〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 08:35:05.81ID:ENJoU7dq >>814
出来ない人のが大多数だよね
満期の人とかが求めているのが貯金の金利が低いからそらよりも多少いいもの
リスクはなるべく取りたくない
そんな人へコストがーとか、全世界株式がーとかGDPがーとか言っても関心はないだろうし、そこは求められてない。
担当する方は知っておかなきゃダメかもしれないけれど。
クレームはお客さまたちの大切な声なんだから売った方が悪いだけで押さえるんじゃなくって商品開発の参考にすりゃいいのにね
出来ない人のが大多数だよね
満期の人とかが求めているのが貯金の金利が低いからそらよりも多少いいもの
リスクはなるべく取りたくない
そんな人へコストがーとか、全世界株式がーとかGDPがーとか言っても関心はないだろうし、そこは求められてない。
担当する方は知っておかなきゃダメかもしれないけれど。
クレームはお客さまたちの大切な声なんだから売った方が悪いだけで押さえるんじゃなくって商品開発の参考にすりゃいいのにね
816〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 09:08:11.87ID:nUKBl7v/817〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 11:46:26.49ID:3D1exiKj 自分の投資と、他人に勧める投資は違うよな。
俺はどんなに知識を深めてもスマファか、円奏会だよ。
6資産でも勧めたくない。
俺はどんなに知識を深めてもスマファか、円奏会だよ。
6資産でも勧めたくない。
818〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 12:37:13.10ID:8m9aYDgn >>815
かんぽの処分見ればわかるだろ、本社やエリアがいくら焚きつけていたって結局現場が悪いことにされてる。掌返しと隠蔽は郵政の得意技。
クレームや辞めていく社員からの声を聞いていれば今のようなノルマ体制にはならない。
クレームも昨年かんぽの問題が起きてからやっと周知するようになったが、回覧するだけでは聞き流していることと同じ。
かんぽの処分見ればわかるだろ、本社やエリアがいくら焚きつけていたって結局現場が悪いことにされてる。掌返しと隠蔽は郵政の得意技。
クレームや辞めていく社員からの声を聞いていれば今のようなノルマ体制にはならない。
クレームも昨年かんぽの問題が起きてからやっと周知するようになったが、回覧するだけでは聞き流していることと同じ。
819〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 13:24:01.61ID:ng702oLy 自分はセゾン投信を買っててお客様にそれとなくセゾン投信に誘導している
820〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 16:49:46.89ID:qdaG+Y+X セゾンは指名買いしてくれる事も有りますね
821〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 18:10:48.38ID:WqA49I7w 採用3〜5年とかの人よりお客さんの方が世界情勢や投信の事に詳しそうだよな
822〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 18:14:05.31ID:WqA49I7w 投信で大事なのは購入時手数料0円(ノーロード)
信託報酬の低さ インデックスファンドの3点
これじゃなきゃ投信買っても負ける可能性が高い
つまり買う意味がない ゆうちょの投信は手数料高すぎ いつか勉強した客からクレームくるぞ
信託報酬の低さ インデックスファンドの3点
これじゃなきゃ投信買っても負ける可能性が高い
つまり買う意味がない ゆうちょの投信は手数料高すぎ いつか勉強した客からクレームくるぞ
823〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 18:34:44.09ID:zc6Od55F >>822
おっ。粘着君勉強したな
その3つの要素で概ね正解
でもその簡単な正解にたどり着ける人は結構少ない
お客様がゆくゆく知識をつけて詳しくなったとしても郵便局で投資を始めたことには感謝すると思うぞ
インデックス投資は特にだけど早く始めることが何よりも大事だから、たとえ理想的なはじめ方ではなかったとしても早くから投資を始めたことは大きなメリットとなる
おっ。粘着君勉強したな
その3つの要素で概ね正解
でもその簡単な正解にたどり着ける人は結構少ない
お客様がゆくゆく知識をつけて詳しくなったとしても郵便局で投資を始めたことには感謝すると思うぞ
インデックス投資は特にだけど早く始めることが何よりも大事だから、たとえ理想的なはじめ方ではなかったとしても早くから投資を始めたことは大きなメリットとなる
824〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 18:38:33.56ID:MnGMIEpk825〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 19:58:32.49ID:WqA49I7w なんでネット証券を勧めてくれなかったんだというクレームになりそうだがな
かんぽもそうだけど、郵便局の商品は他社より劣っている
それを郵便局のブランドで売れとか言うからこんなことになるんだ
かんぽもそうだけど、郵便局の商品は他社より劣っている
それを郵便局のブランドで売れとか言うからこんなことになるんだ
826〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:03:19.16ID:4rZM2mAZ >>825
ネット証券なんて人から勧められてやるもんじゃないわ
勧められないと投資を始められない人がいる限り窓販はいるし、さらに資産のポートフォリオの案内が出来る人がこれから残れる人材。
運用は必要だけれど、時間がない人いるでしょ
ネット証券なんて人から勧められてやるもんじゃないわ
勧められないと投資を始められない人がいる限り窓販はいるし、さらに資産のポートフォリオの案内が出来る人がこれから残れる人材。
運用は必要だけれど、時間がない人いるでしょ
827〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:12:50.82ID:6Y8XBEnM >>825
カーディーラーに車検持っていった客が店員に「自分で車検場に持っていくユーザー車検なら最低限の費用で安いですよ」とか言われたら気分を害すだろ
面倒臭いから費用はかかっても全て任せたい層は一定の割合で居るだろ
カーディーラーに車検持っていった客が店員に「自分で車検場に持っていくユーザー車検なら最低限の費用で安いですよ」とか言われたら気分を害すだろ
面倒臭いから費用はかかっても全て任せたい層は一定の割合で居るだろ
828〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:17:26.09ID:WqA49I7w829〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:21:24.85ID:4rZM2mAZ830〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:23:01.70ID:6Y8XBEnM >>828
ゆうちょダイレクトの事は言わないといけないから言ってるけどな
あと他社のネット証券でやるってなった人は郵便局のお客さんじゃないからアドバイスとか出来ないけどその人はどうやって銘柄選びや情報収集するの?
あなたが無償でボランティアとしてアドバイスしてあげるのか?
ゆうちょダイレクトの事は言わないといけないから言ってるけどな
あと他社のネット証券でやるってなった人は郵便局のお客さんじゃないからアドバイスとか出来ないけどその人はどうやって銘柄選びや情報収集するの?
あなたが無償でボランティアとしてアドバイスしてあげるのか?
831〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:27:13.55ID:WqA49I7w832〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:28:25.13ID:6Y8XBEnM >>828
あと投資で資産を増やすのに重要なことはコストや手数料じゃないぞ
「市場から退場しないこと」が何よりも重要
初心者がコロナショックとかで驚いて積立をやめて解約するような暴挙にでることはありがちなこと
あと投資で資産を増やすのに重要なことはコストや手数料じゃないぞ
「市場から退場しないこと」が何よりも重要
初心者がコロナショックとかで驚いて積立をやめて解約するような暴挙にでることはありがちなこと
833〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:28:48.00ID:WqA49I7w834〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:30:56.71ID:WqA49I7w >>832
投資信託は長期でやるものだと理解してればそんなことにならん
投資信託は長期でやるものだと理解してればそんなことにならん
835〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:31:44.50ID:6Y8XBEnM >>831
その場合郵便局からの情報提供 、アフターフォローはできないけどな
窓口に来ちゃうぐらいの投資初心者をアドバイスも無しにネット証券に案内することは、水泳初心者をいきなり海にぶん投げるようなものだろ
その場合郵便局からの情報提供 、アフターフォローはできないけどな
窓口に来ちゃうぐらいの投資初心者をアドバイスも無しにネット証券に案内することは、水泳初心者をいきなり海にぶん投げるようなものだろ
836〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:34:28.70ID:WqA49I7w837〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:34:50.59ID:6Y8XBEnM839〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 20:37:33.31ID:6Y8XBEnM840〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 21:05:12.42ID:WqA49I7w みんなはゆうちょで投信買ってるんだよな?
841〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 21:07:44.45ID:WqA49I7w 定額満期で来局誘致したお年寄りに無理矢理投信を売りつける事だけはしないでくれ
842〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 21:26:13.32ID:kRsQHiOa843〒□□□-□□□□
2020/10/22(木) 22:09:47.86ID:4rZM2mAZ844〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 08:12:06.54ID:FRAxfGyf sbi証券作って、四苦八苦しながら買う体制作れたけど何買って良いかわからない。
とりあえず、販売ランキング上位に金突っ込む。
sbi証券上位には、sbiバンガード(米株)、イーマクシス(全世界)が並ぶ。
よくわからないが、売れてるものから買おう(初心者心理)
ある日株価が急落する。
sbiも全世界も急落する。
ちなみに2月〜3月のコロナショックでは3割〜4割下落している。
投資初心者は何が起きてるか飲み込めない。
飲み込めないから、損が広がらない方法ばかり考える。長く持って経済的成長で取り戻せる思考は持ってない。
結果、損切りしておしまい。
投資信託は危ないと認識だけ持ち、定期預金に戻る。
とりあえず、販売ランキング上位に金突っ込む。
sbi証券上位には、sbiバンガード(米株)、イーマクシス(全世界)が並ぶ。
よくわからないが、売れてるものから買おう(初心者心理)
ある日株価が急落する。
sbiも全世界も急落する。
ちなみに2月〜3月のコロナショックでは3割〜4割下落している。
投資初心者は何が起きてるか飲み込めない。
飲み込めないから、損が広がらない方法ばかり考える。長く持って経済的成長で取り戻せる思考は持ってない。
結果、損切りしておしまい。
投資信託は危ないと認識だけ持ち、定期預金に戻る。
845〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 08:24:39.63ID:GzCrW3iM >>844
実際4月に解約相談に来たお客様に説明して保有継続になった結果、今値が戻って感謝されてるしな
実際4月に解約相談に来たお客様に説明して保有継続になった結果、今値が戻って感謝されてるしな
847〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 08:43:32.45ID:GzCrW3iM 巷では「つみたてNISAで損切りってパワーワード」が誕生しているらしいし投資初心者の底が知れない
849〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 09:30:27.44ID:GzCrW3iM SBI週間ランキング2位に「SBI−SBI日本株4.3ブル」があるな
短期売買用の商品だけどこれを「投信は長期所有だから」で買った後放置してたら地獄を見るな
短期売買用の商品だけどこれを「投信は長期所有だから」で買った後放置してたら地獄を見るな
850〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 12:08:35.90ID:qTryOnzx ブルやベアが入ってる商品はヤバイ
851〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 18:06:34.28ID:7UlJRIPa 心の優しい人ほど、ゆうちょの投信なんて客に申し訳なくて売れずに辞めていく?
852〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 18:24:18.04ID:5gt7LAS0853〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 18:35:02.38ID:7UlJRIPa 俺は特定局(投信紹介局)の人間だからそれゆうちょのことがもっと知りたいんよ
854〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 18:35:49.14ID:7UlJRIPa ゆうちょの資産運用担当は若い女性が多い気がするけど何か理由があるの?
857〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 20:22:02.28ID:oTdueQmJ858〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 20:59:52.44ID:t2Mhke/w859〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 21:01:20.42ID:7UlJRIPa860〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 21:02:23.34ID:7UlJRIPa >>856
資産運用担当はストレス溜まるの?
資産運用担当はストレス溜まるの?
862〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 22:23:56.63ID:oTdueQmJ >>858
ソムリエの月報見て、通貨配分の推移見てみな。
ほとんど為替ヘッジされてるから。
一方、スマファの高金利ソブリンは配分推移が15%〜20%。
7か国のうち新興国が4~5か国で為替ヘッジなし。
ソムリエが新興国株式を持ってることを考慮しても
新興国に対するエクスポージャーはスマファの方が大きいよ。
無知を誇りたい人なのかな?w
ソムリエの月報見て、通貨配分の推移見てみな。
ほとんど為替ヘッジされてるから。
一方、スマファの高金利ソブリンは配分推移が15%〜20%。
7か国のうち新興国が4~5か国で為替ヘッジなし。
ソムリエが新興国株式を持ってることを考慮しても
新興国に対するエクスポージャーはスマファの方が大きいよ。
無知を誇りたい人なのかな?w
863〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 22:32:51.97ID:cmJ6PXFH >>862
もしかして為替ヘッジの仕組みを知らない人?
為替ヘッジするにはヘッジコストがかかって基準価額を押し下げる要素になるぞ
「為替ヘッジ」って入ってればで外貨の影響を受けないと思ってたとかではないよね?
もしかして為替ヘッジの仕組みを知らない人?
為替ヘッジするにはヘッジコストがかかって基準価額を押し下げる要素になるぞ
「為替ヘッジ」って入ってればで外貨の影響を受けないと思ってたとかではないよね?
864〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 22:36:57.73ID:oTdueQmJ >>863
無知乙。
スマファが投資してる新興国債券はハードカレンシーだから、お前さんが
思ってるほどヘッジコストは高くない。
そもそもスマファが投資している新興国通貨はほとんどの通貨で円高でやら
れている。顧客にホルホルしてスマファ勧めてんのならその程度はおさえとけよ。
無知乙。
スマファが投資してる新興国債券はハードカレンシーだから、お前さんが
思ってるほどヘッジコストは高くない。
そもそもスマファが投資している新興国通貨はほとんどの通貨で円高でやら
れている。顧客にホルホルしてスマファ勧めてんのならその程度はおさえとけよ。
865〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 22:45:31.32ID:oTdueQmJ >>864
「我らが日興アセットwww」のレポート。
「為替ヘッジ80%為替ヘッジなし20%」の場合が効率性が高い。
https://www.nikkoam.com/files/fund-academy/rakuyomi/pdf/2017/raku171128_01.pdf
「我らが日興アセットwww」のレポート。
「為替ヘッジ80%為替ヘッジなし20%」の場合が効率性が高い。
https://www.nikkoam.com/files/fund-academy/rakuyomi/pdf/2017/raku171128_01.pdf
866〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 22:50:46.34ID:oTdueQmJ867〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 22:53:56.60ID:HftpP7Qx 激おこでワロタ
スマファに親でも殺されたんかw
スマファに親でも殺されたんかw
870〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 07:17:23.36ID:BhZdKRlR ゆうちょダイレクトでも購入時手数料かかるってどうなん?
871〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 07:18:55.65ID:BhZdKRlR ネット証券はノーロードが主流なのに
何故ゆうちょはダイレクトでも購入時手数料がかかるんですか?
って言われたら何て答えるん?
何故ゆうちょはダイレクトでも購入時手数料がかかるんですか?
って言われたら何て答えるん?
872〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 09:21:01.46ID:BhZdKRlR ゆうちょの資産運用担当の人はDMや電話で1日に1人くらいはアポ取れてるの?
定額の満期のデータなんて減っていくばかりで電話できる客も限られてるだろ
定額の満期のデータなんて減っていくばかりで電話できる客も限られてるだろ
873〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 09:56:08.68ID:oTLs5wXc >>867
logicalに反論できないやつって必ずこういう書き込みするよなw
logicalに反論できないやつって必ずこういう書き込みするよなw
874〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 10:26:57.94ID:oTLs5wXc875〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 10:38:23.78ID:Ans6amK2 まあこんな感じで低レベルな言い争いしてる時点でゆうちょから投信は買いたくないよね
876〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 10:42:11.84ID:Q2yA906T ゆうちょにも優積者アピールする化石がいたとは
発掘作業したのは誰だ?
発掘作業したのは誰だ?
877〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 10:44:11.02ID:Ans6amK2 優積アピールする人って詐欺募集してる人だろ?
かんぽでもそうだったじゃん
かんぽでもそうだったじゃん
878〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 10:44:51.20ID:Q2yA906T >>874
お前このスレ責任取って片付けてこいよ
みんなに迷惑かけんな
「スマファは旬を過ぎた。」と思う奴の数→
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1603442852/
お前このスレ責任取って片付けてこいよ
みんなに迷惑かけんな
「スマファは旬を過ぎた。」と思う奴の数→
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1603442852/
879〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 10:59:42.15ID:Nim8IILP >>874
客から預かった現金をキャッシュのまま60%~70%も保有してる投資信託がどこにあるんだよw
預かった現金は特段の取り決めが無いと投資しなくちゃいけないんだよ
あのひふみ投信ですらいくら市場の危機でも50%以上現金で保有することができない
現金で持つことができない以上国内債券に投資しないと2~3%の目標ポートフォリオは作れないだろ
客から預かった現金をキャッシュのまま60%~70%も保有してる投資信託がどこにあるんだよw
預かった現金は特段の取り決めが無いと投資しなくちゃいけないんだよ
あのひふみ投信ですらいくら市場の危機でも50%以上現金で保有することができない
現金で持つことができない以上国内債券に投資しないと2~3%の目標ポートフォリオは作れないだろ
880〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 11:12:16.53ID:Nim8IILP こんなレベルがゆうちょの優積者ってレベル低すぎだろ
881〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 17:21:09.76ID:eaFRNW4t 優秀な人が薄給の郵便局を就職先に選ばないからな
他に道がなかった人の受け皿な訳だし、ゆうちょで投信を扱うようになって日が浅いし
まともな知識持ってる人は少ないだろ
客に馬鹿にされる人もいそう
他に道がなかった人の受け皿な訳だし、ゆうちょで投信を扱うようになって日が浅いし
まともな知識持ってる人は少ないだろ
客に馬鹿にされる人もいそう
882〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 17:22:03.85ID:eaFRNW4t みんなどれくらい投信売ってるの?
883〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 17:23:04.83ID:eaFRNW4t 世界情勢とか池上彰並みに知ってないと投信なんて本当は売れないと思うけどな
884〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 18:56:30.45ID:E7D1z2E/ >>883
極端に偏った投信じゃない限りアホルダーし続けてもらえれば利益が出るんだから世界情勢なんて基礎的なことだけで十分だろ
「世界は人口増加し続けている、技術革新が起き続けている、資本主義は経済が右肩上がりを前提として成り立っている」さえ押さえておけばあとは枝葉末節
極端に偏った投信じゃない限りアホルダーし続けてもらえれば利益が出るんだから世界情勢なんて基礎的なことだけで十分だろ
「世界は人口増加し続けている、技術革新が起き続けている、資本主義は経済が右肩上がりを前提として成り立っている」さえ押さえておけばあとは枝葉末節
885〒□□□-□□□□
2020/10/24(土) 20:45:00.94ID:BhZdKRlR 若い資産運用担当の女性も家に来てくれるの??
886〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 00:46:12.47ID:wc9poQg1 組合新聞に過去1年間の純増額に対して営業手当が出るって書いてあるけど「純増額」って運用によって増えた分も当てはまるの?
例えば1000万円の投信が1年後1200万円に運用によって増えたら200万円に対して営業手当出るの?
それとも単純に新規営業で追加で購入された分だけ?
例えば1000万円の投信が1年後1200万円に運用によって増えたら200万円に対して営業手当出るの?
それとも単純に新規営業で追加で購入された分だけ?
887〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 07:24:42.05ID:FYwrRnkd 投信も営業停止になる日は近い?
888〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 08:06:33.18ID:11QafglI しこしこいん
889〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 08:06:49.67ID:11QafglI 松村圭悟さあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
使えないわ
使えないわ
890〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 08:07:00.78ID:11QafglI まじめに
891〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 10:15:36.80ID:FYwrRnkd みんななんでゆうちょ銀行に就職したの?
892〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 15:08:00.03ID:1CTZcY2+893〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 15:33:21.34ID:ePkTfGPU894〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 15:35:42.24ID:ePkTfGPU895〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 18:51:43.81ID:FYwrRnkd 窓口でも購入時手数料は0円(ノーロード)にすべきだと思わない?
896〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 20:04:15.36ID:PglkxiW8 自分は未稼働の既存口座をアクティブ化して基盤ポイントを稼いで凌いでる
頻繁に財形を解約しに来る身内に1000円だけでも積立ニーサに回して〜みたいなアプローチ
お客様にはこの手は使えないけど身内ならok
頻繁に財形を解約しに来る身内に1000円だけでも積立ニーサに回して〜みたいなアプローチ
お客様にはこの手は使えないけど身内ならok
897〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 20:09:26.53ID:mrPSdinD >>895
ノーロードだと売りやすいけど銀行窓販投信でノーロードは聞かないな
ネット取引だと銀行でもノーロードはあるけど
それだけ人件費が高いってことだね
信託報酬だけだと100万円売っても会社に入る年間収入6千円ぐらいだしとてもとても社員を養えない
ノーロードだと売りやすいけど銀行窓販投信でノーロードは聞かないな
ネット取引だと銀行でもノーロードはあるけど
それだけ人件費が高いってことだね
信託報酬だけだと100万円売っても会社に入る年間収入6千円ぐらいだしとてもとても社員を養えない
898〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 20:46:02.11ID:hvSancFP そうだよな。
うちは営業をやらない本社やエリア本部にたくさん人がいて、人件費高いもんな。
それに毎年日本郵便に高い手数料を払っていて、日本郵便が営業しなくなってもネットワーク維持交付金という謎の上納金があるからな。
うちは営業をやらない本社やエリア本部にたくさん人がいて、人件費高いもんな。
それに毎年日本郵便に高い手数料を払っていて、日本郵便が営業しなくなってもネットワーク維持交付金という謎の上納金があるからな。
899〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 20:56:02.49ID:wA1DWRDm バックオフィスに人大杉問題か
900〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 20:56:17.72ID:wHN4Z6fh 900ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
901〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 21:04:05.84ID:mrPSdinD 投信ですら自分の人件費分すら稼げてないとするとどこからお金が出てくるんだろうな
かんぽ売ってた時も自分の分プラス0.5人分ぐらいの人件費しか稼げなかったし営業の最前線でこの状況
ほんと不思議な会社やで
かんぽ売ってた時も自分の分プラス0.5人分ぐらいの人件費しか稼げなかったし営業の最前線でこの状況
ほんと不思議な会社やで
902〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 21:08:54.73ID:6Ai29c8B >>899
会社の根本的な問題だな。
本社やエリアは現場に対し"何を投げかけたか"という評価ポイントがあって、不要な報告や周知がとにかく多い。
本社やエリアから毎日30件近くメールが届く。コロナで出社制限されてるときは静かなもので、メールなくても何も困らなかったな。
会社の根本的な問題だな。
本社やエリアは現場に対し"何を投げかけたか"という評価ポイントがあって、不要な報告や周知がとにかく多い。
本社やエリアから毎日30件近くメールが届く。コロナで出社制限されてるときは静かなもので、メールなくても何も困らなかったな。
903〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 21:34:23.70ID:CNdDP0q8904〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 21:40:05.50ID:UUMbhiyS 余った人材は全日空みたいに他社出向させまくるべき
905〒□□□-□□□□
2020/10/25(日) 22:36:21.88ID:VQXpRKRF 手数料なんて知れてるしな
906〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 05:09:26.31ID:e9rpPDPz >>904
集配はいつも人手不足なのにね!
集配はいつも人手不足なのにね!
907〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 07:04:46.25ID:dICqvyD8 余った人材は全日空みたいに他社出向させまくるべき
908〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 16:14:40.52ID:x/phz9kV 余った人材は郵便配達に回せ!
909〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 17:35:07.88ID:AXaZtDPd 郵便局、やっぱ投信販売の手当てめちゃ多かったんだな!知らなかった!
910〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 18:26:34.01ID:6w8/JJej >>909
会社に入る手当が年間6000円なんじゃね?
会社に入る手当が年間6000円なんじゃね?
911〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 18:39:41.92ID:6SDWQ9z4 ぼったくりの販売手数料だろ?
販売手数料は販売会社が設定できる
1.6とか2.2とか3.3とかあり得ない
販売手数料は販売会社が設定できる
1.6とか2.2とか3.3とかあり得ない
912〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 19:02:47.64ID:b+Zfvlow ゆうちょ銀行の社員は投信の事詳しいの?
913〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 19:03:38.57ID:b+Zfvlow ゆうちょ銀行は店舗ごとの顧客満足度手当を投信の実績に応じて配分するんでしょ?
914〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 19:04:24.44ID:b+Zfvlow ネット証券はノーロードが主流なのに、手数料取って客に申し訳なくならない?
915〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 19:25:53.45ID:b+Zfvlow ゆうちょ銀行の新卒の初任給は手取りでどれくらい?
917〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 19:50:19.34ID:b+Zfvlow918〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 20:58:00.82ID:AyWu70zI >>916
この板に粘着してる質問キチガイだから答えるな
この板に粘着してる質問キチガイだから答えるな
919〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 22:03:43.21ID:G/a/F2B2 投資信託も強引な営業が大問題になる日が近いうちに来そう
920〒311-1305
2020/10/27(火) 04:56:34.59ID:Qwuab4rS 投資信託も強引な営業はやめて全労済をディスる話法でカレー(https://imgur.com/57DkppZ.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進すっぺ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてあっぺ。
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてあっぺ。
921〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 12:20:25.89ID:CX7Xtczm 間違いなく言えることは優秀な人が郵便局に就職しない
922〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 17:51:19.98ID:tYqrDCNV ゆうちょは残業あるの?
923〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 18:56:48.48ID:tYqrDCNV ネットで色々見てるけど、ゆうちょの投信の評判は悪いね
924〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 19:00:46.96ID:hZ0zPmBg ひふみ投信とひふみワールドの取り扱いはよ
925〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 19:16:21.02ID:GkhmoOMR 渥美
926〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 19:18:51.94ID:tYqrDCNV ゆうちょダイレクトでも手数料取るって酷いよな
無駄な人件費削って手数料下げろと言いたいね
無駄な人件費削って手数料下げろと言いたいね
927〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 19:19:56.41ID:VM9UlUEs 今まですそ野拡大とあおられ真摯に仕事をしてきたがかんぽ問題で全て否定された気分だ!
今まで何にも悪いことしていないし、否定される事がおかしい
今まで何にも悪いことしていないし、否定される事がおかしい
928〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 19:32:09.55ID:V+qeX2yf 投信なんて持って当たり前だと思うし、使わないお金なんて貯金するぐらいなら運用してた方がいいよ!
持たない人は思考停止で元本保証なんて安心で安全な感覚持ってるほうがヤバい!
持たない人は思考停止で元本保証なんて安心で安全な感覚持ってるほうがヤバい!
929〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 19:45:26.35ID:Hru/+gGp そういう客ばっかりなのが郵便局の客
931〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 20:16:46.47ID:cGooQ/Mq >>930
でも実際怖いかもな
ほとんどの資産ネット銀行と証券で管理してるけど、ある日ログインして残高ゼロになってたらパニックになるわ
まだ実店舗があれば駆け込む事もできるかもしれないけど、ネット金融機関の場合はどこに行ったらいいか分からないだろうな
俺もわからんし
でも実際怖いかもな
ほとんどの資産ネット銀行と証券で管理してるけど、ある日ログインして残高ゼロになってたらパニックになるわ
まだ実店舗があれば駆け込む事もできるかもしれないけど、ネット金融機関の場合はどこに行ったらいいか分からないだろうな
俺もわからんし
932〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 20:24:31.69ID:ho1J6E3h933〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 20:27:36.07ID:tYqrDCNV お客さんにアポ取れてる?
かんぽの件や不正送金の件で信用ガタ落ちで話聞いてくれん客も多くね?
かんぽの件や不正送金の件で信用ガタ落ちで話聞いてくれん客も多くね?
934〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 23:28:50.32ID:wKfxxYJB しこ
935松村圭悟とか
2020/10/27(火) 23:29:06.31ID:wKfxxYJB 死ね
936〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 23:29:18.04ID:wKfxxYJB 松村圭悟消えろ
937〒□□□-□□□□
2020/10/28(水) 15:51:44.65ID:0W0pPEST 投資信託売るのにもかんぽと同じように人柄の良さは必要だよな
根暗な奴は絶対に売れないと思うぜ
根暗な奴は絶対に売れないと思うぜ
938〒□□□-□□□□
2020/10/28(水) 15:52:43.00ID:0W0pPEST 後は、知識が薄っぺらい人はダメだよな
少しは経済の新聞とか読まないとな
少しは経済の新聞とか読まないとな
939〒□□□-□□□□
2020/10/28(水) 17:27:09.57ID:b7Ck8o3O 今まですそ野拡大とあおられ真摯に仕事をしてきたがかんぽ問題で全て否定された気分だ!
今まで何にも悪いことしていないし、否定される事がおかしい
今まで何にも悪いことしていないし、否定される事がおかしい
940〒□□□-□□□□
2020/10/28(水) 18:55:39.52ID:LSSE5MaM941〒□□□-□□□□
2020/10/28(水) 19:01:08.65ID:swyLe5hU 次、スレ建てるときはゆうちょと局分けない?
942〒□□□-□□□□
2020/10/28(水) 19:13:48.86ID:0s7LJku/ 女性社員を渉外にしたらヤバくね?
美人だと訪問先で襲われる可能性あるべ
美人だと訪問先で襲われる可能性あるべ
943〒□□□-□□□□
2020/10/28(水) 19:13:48.86ID:0s7LJku/ 女性社員を渉外にしたらヤバくね?
美人だと訪問先で襲われる可能性あるべ
美人だと訪問先で襲われる可能性あるべ
944〒□□□-□□□□
2020/10/28(水) 19:24:07.75ID:KU/MP0RO945〒□□□-□□□□
2020/10/29(木) 06:49:57.37ID:iWCGdaH6 投信の成績悪い店は今詰められてんの?
946〒□□□-□□□□
2020/10/29(木) 07:04:26.74ID:Do7lx5iT 四家
947〒□□□-□□□□
2020/10/29(木) 07:58:28.70ID:iWCGdaH6 成績悪いと支社からインスや専門役みてーなのが来るの?
保険みたくテレアポだDMだ活動量だとか言われるの?
保険みたくテレアポだDMだ活動量だとか言われるの?
948〒□□□-□□□□
2020/10/29(木) 08:26:48.49ID:33QuHtvE >>941
建てても結局質問ガイジが荒らすだけなので要らない
建てても結局質問ガイジが荒らすだけなので要らない
949〒□□□-□□□□
2020/10/29(木) 12:16:16.31ID:4vT2cPnH ゆうちょの事をもっと知りたい
950〒□□□-□□□□
2020/10/29(木) 17:55:41.14ID:iWCGdaH6 ゆうちょの投信は良くないから優績者は必然的に詐欺師になるよな
手数料高いし、高齢者の家族からクレームきまくってるらしいな
手数料高いし、高齢者の家族からクレームきまくってるらしいな
951〒□□□-□□□□
2020/10/29(木) 19:33:04.30ID:rabB+xhz トランプが勝ってバブルが来るから各自それに備えるように
952〒□□□-□□□□
2020/10/29(木) 19:43:13.75ID:iWCGdaH6 毎日アポ電とか電話する客いなくならない?
953〒□□□-□□□□
2020/10/29(木) 22:19:41.07ID:iWCGdaH6 資産運用担当者同士で成績競い合ってんの?
954〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 06:58:07.98ID:6piyJzTX 投信は好きですか?
955〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 07:04:20.44ID:+L0SKtLW 嫌いなものを売るのは苦痛でしか無いよな
ストレスで寿命縮まりそう
ストレスで寿命縮まりそう
956〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 07:21:45.38ID:WZBQ32Bo アホ木
957〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 10:31:17.12ID:kA3P3BtN しこしこいん
958〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 10:31:29.78ID:kA3P3BtN てかさああああああああああああああああ
959〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 10:31:52.56ID:kA3P3BtN てかさあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
デイケアで目立つのつかれるわ
デイケアで目立つのつかれるわ
960〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 11:03:53.91ID:bme7D71r 正社員の退職金は2000万円。
賞与や退職金に関して最高裁は「不合理な格差と認められる場合はあり得る」と指摘した。
不合理な格差を是正しよう!
賞与や退職金に関して最高裁は「不合理な格差と認められる場合はあり得る」と指摘した。
不合理な格差を是正しよう!
961〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 12:06:48.37ID:qqC+XrF+ なにデイケアって
962〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 18:41:24.84ID:6piyJzTX ゆうちょの社員はゆうちょの投資信託やってるんだよね?
まさか他社の投資信託やってて、客にはゆうちょの投資信託を勧めてるとかはないよね?
まさか他社の投資信託やってて、客にはゆうちょの投資信託を勧めてるとかはないよね?
963〒□□□-□□□□
2020/10/30(金) 19:26:42.13ID:kKExkoYt >>962
他行の人間でも資産の動きを同僚や上司に見られたくない理由でメインは自行ではない事が多い
他行の人間でも資産の動きを同僚や上司に見られたくない理由でメインは自行ではない事が多い
964〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 07:56:09.89ID:I62DTBtV かんぽ、490人追加処分 不正関与・黙認理由での上司処分ゼロ 朝日新聞デジタル
さんざん恫喝してきた 統括、副統括の厳しい処分はいつですか?
さんざん恫喝してきた 統括、副統括の厳しい処分はいつですか?
965〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 08:53:37.43ID:UvqqrBZR >>871
ダイレクトで購入してもアフターフォローします
ダイレクトで購入してもアフターフォローします
966〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 09:42:59.55ID:1SRtxfyM オリラジ中田のyoutubeとか見て投資始めた層はここんところのダウ急落に耐えられるのかな?
投資は理論では理解出来ても実際に自分の資産が減るの目のあたりにすると感情面で耐えられない人もいるからな
投資したら気絶する気絶投資法が初心者には最強なんだけどな
投資は理論では理解出来ても実際に自分の資産が減るの目のあたりにすると感情面で耐えられない人もいるからな
投資したら気絶する気絶投資法が初心者には最強なんだけどな
967〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 12:19:44.81ID:VCCQHRzY たしかにYouTube見ると、高配当ETFか米株、全世界株投信のゴリ押しか目立つ。
スマファのが良いよな。うんうん。
スマファのが良いよな。うんうん。
968〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 16:19:52.97ID:nc9pBqHk ゆうちょもロボアド参入しないかな
若年層はロボアドアプリで高齢者層は引き続き窓口で
1億2000万口座もゆうちょ口座あるんだからロボアド100万口座ぐらいすぐ行けるでしょ
若年層はロボアドアプリで高齢者層は引き続き窓口で
1億2000万口座もゆうちょ口座あるんだからロボアド100万口座ぐらいすぐ行けるでしょ
969〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 16:25:32.28ID:HYk/QLZM それ、まじでいいよな
だいたい積立セットだし
ポイント絡めたりしたり、LPC的なことも出来るし
だいたい積立セットだし
ポイント絡めたりしたり、LPC的なことも出来るし
970〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 16:27:05.35ID:nc9pBqHk それか投資先探してるんならロボアドシェア1位の会社買収すればのに
トール社とか買うよりはるかにいいだろ
トール社とか買うよりはるかにいいだろ
971〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 16:29:49.23ID:HYk/QLZM973〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 17:31:30.00ID:sqA0Sz6B ダイレクトで購入した投信も実績を2人で割れるの?
974〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 17:53:06.71ID:z2PGrrnm976〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 18:11:31.93ID:iPCU79P9 ゆうちょPAYは自社ブランドだから提携先に手数料払わなくて済むと思って目標に入れてクレジットカード排除したんだろうけど本社のマヌケども死なねえかな
一方的に本社のエゴを押し付けられて勧奨するこっちのことなんかちっとも考えてやいない
クーポンなんて始まって数ヶ月だけポプラとかの配信してそれ以降全くなし
それで不正出金騒動で下期から目標除外
一方的に本社のエゴを押し付けられて勧奨するこっちのことなんかちっとも考えてやいない
クーポンなんて始まって数ヶ月だけポプラとかの配信してそれ以降全くなし
それで不正出金騒動で下期から目標除外
977〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 18:15:15.43ID:uUUhtuTj 最新のFPジャーナルにゆうちょの店長が載っているな
CFPホルダーみたいだけどゆうちょって資格取得結構厳しく言われるの?
CFPホルダーみたいだけどゆうちょって資格取得結構厳しく言われるの?
978〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 19:19:21.95ID:uD83fw1T 共済証写メ撮って送れってきたけど
これ全部詐欺サイトだったら笑っちゃうな
これ全部詐欺サイトだったら笑っちゃうな
979〒□□□-□□□□
2020/10/31(土) 21:51:26.93ID:h1sl8E4v >>976
付加価値のサービスや広告宣伝費をかけず、全国の営業店にノルマを課すだけだからな。
いつでも数年後のことすら予想できてない会社なのは変わらない。
あ、CTCとのコラボはよく見たな。競輪とコラボキャンペーンをやるなんて、消費者金融かと思ったよw
付加価値のサービスや広告宣伝費をかけず、全国の営業店にノルマを課すだけだからな。
いつでも数年後のことすら予想できてない会社なのは変わらない。
あ、CTCとのコラボはよく見たな。競輪とコラボキャンペーンをやるなんて、消費者金融かと思ったよw
980〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 01:44:21.91ID:NHYtfN72 >>967
郵便局のスマファは世界一ィィィィ!
郵便局のスマファは世界一ィィィィ!
981〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:17:49.86ID:yQg/c7xg しこあん
982〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:18:01.42ID:yQg/c7xg 松田浩明
983〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:18:11.56ID:yQg/c7xg 中野晃奈
984しこ
2020/11/01(日) 02:18:24.10ID:yQg/c7xg 最高
985〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:18:36.02ID:yQg/c7xg 松田浩明
986〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:18:48.33ID:yQg/c7xg 石川晃奈
987〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:18:59.12ID:yQg/c7xg 松村圭悟
988〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:19:10.36ID:yQg/c7xg 山田敬介
989〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:19:58.63ID:yQg/c7xg 小田洋士最低
古谷最低
古谷実加子最低
大井浩史最低
山田敬介最高
キャサリン最低
松村圭悟最低
古谷最低
古谷実加子最低
大井浩史最低
山田敬介最高
キャサリン最低
松村圭悟最低
990〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:20:39.68ID:yQg/c7xg 永井千里最低
高橋愛最高
田上彩香最高
下田あゆみ最高
工藤大介最低
濱野麻衣子最高
山村最低
高橋愛最高
田上彩香最高
下田あゆみ最高
工藤大介最低
濱野麻衣子最高
山村最低
991〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:20:58.51ID:yQg/c7xg 江西彬最低
武市万里最高
栗田桃子最低
武市万里最高
栗田桃子最低
992〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:21:08.85ID:yQg/c7xg 渡邊実加子
993〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:21:21.43ID:yQg/c7xg 松井聡
994〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:21:32.57ID:yQg/c7xg 山村和磨
995〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:21:43.43ID:yQg/c7xg 福定誠
996〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:21:53.85ID:yQg/c7xg 岡川幸治
997〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:22:05.14ID:yQg/c7xg 中島敦子
998〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:22:15.48ID:yQg/c7xg しこと
999〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:22:17.99ID:GzJtN5WA 999ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
1000〒□□□-□□□□
2020/11/01(日) 02:22:25.51ID:yQg/c7xg まんこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 19時間 55分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 19時間 55分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 【悲報】アメリカ、全てのポルノが違法になりそうwwww [663675503]