X



新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/27(金) 13:45:22.51ID:omD/oYuj
>>130
メガ局というか地域区分局だよね。メガ局は数年前にできた言葉だから
2020/11/27(金) 13:47:38.91ID:omD/oYuj
メガ局の定義は区分にのみ特化したところで大口以外の窓口もなく配達する人もいない。2018年にできた京都郵便局とかがメガ局
2020/11/27(金) 13:49:09.97ID:omD/oYuj
京都郵便局が出来たことで京都中央郵便局と大津中央郵便局は地域区分局の役目を終えた
2020/11/27(金) 13:59:39.94ID:neOBAXjg
そこに書かれない福知山w
自分の局のことなんだから知っとけよw
2020/11/27(金) 14:09:11.41ID:omD/oYuj
>>135
福知山に地域区分局あったけ?
2020/11/27(金) 16:17:44.05ID:Bs6P+mEd
法案可決したな
2020/11/27(金) 16:23:15.69ID:MqAMeUhz
福知山はあれなんで地域区分局やってたんだろうな
管轄の規模30万くらいだったんでは
2020/11/27(金) 17:14:32.32ID:CqMY97Qk
>>102
決まったな
土曜日の普通郵便配達 来年秋以降に廃止へ 改正郵便法が成立
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733711000.html
2020/11/27(金) 17:45:11.02ID:XrzmDxZv
通常は削減でパックと特殊は存続かな
2020/11/27(金) 18:54:18.31ID:aPtloBI+
うちパックと通常仲悪くてパック多くて大変で通常のやつらに応援頼んでも私たちの仕事だって終わってない(普通郵便の区分)って拒否
142〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/27(金) 19:36:01.88ID:pTqXEYG2
深夜は全廃か
パックだから大丈夫と思ってた自分
まあ潮時だと感じてたし
地域区分局行きますわ
2020/11/27(金) 19:36:45.14ID:pTqXEYG2
うちは全廃って通達ありましたわ
2020/11/27(金) 19:42:52.37ID:16uJN+jb
未だに集約化終わってない所があったのかw
2020/11/27(金) 19:47:08.34ID:pErJHZSU
地域区分局じゃないパックって深でパレット何台分位捌いてたのよ?
2020/11/27(金) 19:47:54.23ID:JyokNJ3O
メガ局、区分局でゆうパック深夜廃止はさすがにないだろ。
小包で翌配廃止でヤマト、佐川とどう競争、生き残りしていくんだよw
2020/11/27(金) 19:50:24.97ID:OQOEpGMb
>>142みたい区分局じゃない廃止って今回の法案関係ないだろ
ネタ臭いけどな
148〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/27(金) 19:59:28.06ID:JEMoFDwJ
ゆくゆくは深夜勤務自体を廃止したいと聞いたよ。
だから、何処がなくならないとは限らない。
2020/11/27(金) 20:40:28.81ID:/S6clg2Q
俺もメガ局で働いているけど、深夜勤廃止なんて話は全く聞かないなぁ。
廃止したら、困ると思うけど。

それはさておき、今週から物凄く多くなってきたな。
ゆうパケットの量が、ハンパない。
150〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/27(金) 20:53:18.55ID:C88qiVcF
>>144
まずそれに驚き
2020/11/27(金) 20:58:25.25ID:y3i15Omk
○○中央=地域区分局なんて県、もう少数派でしょ。
メガ局移管って全国的にもう終わったのかな。
2020/11/27(金) 21:45:43.59ID:nr41rUa1
今どき普通局、深で到着パック処理してる所なんて
うちが深夜なくなるわけねえわって思うのが大多数だと思うんだけどね
2020/11/27(金) 21:52:07.16ID:oTVnSiem
5600人深夜を減らすって社長は言うてるからまぁ、そうするんやろ
154〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/27(金) 21:53:02.94ID:0JWgVRxm
改正郵便法成立により君たちは来年秋でさよならです。
君たちを雇止めすることで、640億円が浮くことになり、
4日以内に配達すればいいことになるので、会社はハッピーです。
2020/11/27(金) 23:36:11.64ID:zCZdqmQI
雇い止めはないだろw
時間帯の異動を打診されて承諾できないなら退職
2020/11/27(金) 23:41:41.31ID:QoUDU+ij
で、お前らって昼に移動しても
残るつもりなん?
この御時世では他に行くとこもないだろうが
2020/11/27(金) 23:42:55.29ID:RfkYLUrn
ぶっちゃけ有効求人倍率がジワジワと悪化してるよね
これからが本当のなんちゃらだよ
2020/11/27(金) 23:47:12.93ID:pwtBiQzX
>>149
今と全然流れが変わるからさ
昼間のメガ局なんてまったりしてるぞ
区分機なんてほぼ止まってる
2020/11/27(金) 23:56:20.73ID:NJGnht/7
本当うじゃうじゃいる10年選手の区分機職人とかマジどうすんの?
打鍵速いです(キリッ
とかなんも役に立たんし
2020/11/28(土) 00:04:33.02ID:92kS4I0L
社員試験受けてないのか
2020/11/28(土) 00:31:34.27ID:j9vGpcrh
>>159
昔、某ハンバーガー屋で「ハンバーガー12個30秒で作れるぜっ!( ー`дー´)キリッ」と我が物顔でふんぞり返って店仕切ってたアホ高校生と同じレベルw
2020/11/28(土) 00:47:08.75ID:koT87hxl
>>158
ぬるいとこなんやなあ
うちもメガ局たけど昼間は板パレの特割めちゃ入ってくる
昨日も700枚入ってきて足の踏み場もない
2020/11/28(土) 07:23:20.58ID:Esjc2Uyt
>>155
会社都合の退職になるなら別にいいけどさ
2020/11/28(土) 08:39:03.58ID:tCMZEx+U
速達やパック担当に行けばいい
2020/11/28(土) 13:01:44.01ID:vxAhsjgv
グッバイお前ら
日勤に移って健康的に暮らせ
区分機職人には時給800円で十分だ
2020/11/28(土) 13:03:58.51ID:BOY5MWdC
日勤とかあんなのこどおじこどおば
しかも社会不適合者のやるものだろ
2020/11/28(土) 13:05:22.04ID:odXswEUg
>>165

ほとんどの都道府県の最低賃金下回るだろ(笑)
2020/11/28(土) 14:20:29.20ID:GdLkWnbv
>>165
日勤が2パス出来ないから日勤から解雇だよなあw
2020/11/28(土) 16:57:39.16ID:KqTckgY9
打鍵はIT関連に活かせるだろ
俺は転職することになるなら自己PRで使うつもりだよ
2020/11/28(土) 16:57:48.64ID:OAlYnxlj
>>164
だからさー、それらの分担には元からいる人がいるでしょ
171〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/28(土) 17:17:53.40ID:CvJ7zK53
お前ら「自分は違う」って思ってるのか?w

まぁまぁでも、自信は大切や
勘違いでも自信は大切やからなw
悪いとまでは言わんw
2020/11/28(土) 17:38:01.87ID:KqTckgY9
アソシはそんな影響受けないだろ
簡単に切れないよ
2020/11/28(土) 18:09:07.06ID:lIDaxnDI
切るんじゃなくて配置転換やぞ
2020/11/28(土) 19:23:26.38ID:vOmzb7Kv
手取りが変わらんなら配置転換も受け入れるよ
配置転換拒否されて困るのは管理者側だから受け入れるしかあるまいて
うひひ
175〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/28(土) 19:36:56.28ID:lHxbuSq7
10年以上の人は外務の打診されてる
20年とかの人は辞めさせたいみたいね
2020/11/28(土) 19:46:45.05ID:yy5B+cAY
みんなで結託すれば怖くない

でもここの奴らってバカだから

メイト同士で喧嘩して離反するw
2020/11/28(土) 20:45:48.60ID:GdLkWnbv
>>170
元からいる人が残れるとは限らんよ。年寄りから削っていくかもしれないしね。余裕かましてると大変なことになるよ
2020/11/28(土) 20:47:58.86ID:GdLkWnbv
>>174
拒否されても気にしてないだろ。何千人かは辞めてもらうしかないんだから
2020/11/28(土) 21:42:26.20ID:ClCzBEyV
いやいや
何千人も減ったら業務が回らんだろうに
物量は変わらないのだから
2020/11/28(土) 21:57:14.32ID:xUrM8M6E
>>174
変わるに決まってんじゃん
深夜手当の削減が目的なんだから
2020/11/28(土) 23:51:43.61ID:8BDIpKBT
多少回らなくなってもいいようにちゃんと配達猶予延ばすことを法案に盛り込んでるだろうが
2020/11/29(日) 00:08:24.16ID:nvY0PI2C
何千人も居なくなって多少で済むかよ
配達猶予が出来て暇な時期は何とかなっても忙しい時期はドンドン処理していかないと溜まる一方
来年の10月から施行だと12月の最繁忙期は直ぐだし
2020/11/29(日) 01:00:19.27ID:0p7KKMB8
深夜全廃でも3時〜9時の早朝とかになるんじゃないの?
とっくに深夜廃止された局はそれだよ
それじゃ生活出来ない?
2020/11/29(日) 01:33:34.67ID:WUtVDMAd
早朝を増やして処理するんやろ
集配局は
2020/11/29(日) 01:34:20.83ID:An6Xdiq8
メイトなんだからそんなこと気にしなくてもよくない?時間が来たら帰ればいいだけなんだから物がどんだけあろうがどうでもいいでしょ
2020/11/29(日) 01:44:42.28ID:/1srV1ru
>>185
なんだこの豚メガネ
2020/11/29(日) 01:59:43.13ID:nvY0PI2C
早朝なんて電車が無いだろう
募集しても無駄だよ
2020/11/29(日) 03:40:42.02ID:Sh1RZEdG
>>183
生活できないってか通勤できないやろ
終電後にどうやって出勤しろと
2020/11/29(日) 03:59:56.12ID:YL67sKjG
都内は車両通勤ダメなんだもんな
2020/11/29(日) 04:39:23.95ID:8nCHRVXp
朝やらなきゃいけないのは翌配のためだろ
それすらいらなくなるんだよ
いい加減理解しろよw
2020/11/29(日) 04:55:42.00ID:/o0fabIa
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37859550W8A111C1EA6000/

おさらい
翌日配達をほぼなくすと、1日当たり8700人の深夜勤務社員のうち5600人を日勤に移行できるという。

実に3人中2人は郵便内務の仕事がしたければ昼間にいくしかなくなる計算
うちの局での通常担務メイトの人間の割合とほぼ同じだわ
2020/11/29(日) 04:58:49.36ID:Sh1RZEdG
>>191
まあ殆どの深夜メイトは生活できなくなるから辞めるしかなくなるわな
2020/11/29(日) 05:20:39.67ID:4/NUOvH6
辞めるか副業するかだなぁ
194〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/29(日) 06:00:46.73ID:dHbJe6ec
おまえら、、、、、、、

普通郵便、来秋にも土曜配達廃止 法改正で労働環境改善
2020/11/27 16:35
 日本郵便は土曜日の配達や深夜の仕分けの人員を減らすことで、
年600億円超のコスト削減が見込めるとしている。(藤田知也)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASNCW5DRVNCWULFA016.html
2020/11/29(日) 06:08:23.88ID:4/NUOvH6
まぁ、地域区分局で働いてるけど
日勤へ異動してくれって言われたら
辞めるかなぁー深夜手当はでかいからなぁ
2020/11/29(日) 06:17:47.11ID:DpX7HGlN
ここで言うコストってお前等の給与の事だからな
サヨナラだね
日勤のクソ安い時給で働くか?
2020/11/29(日) 06:42:36.68ID:HZSVK9HB
残り猶予は一年
逃げ出すなら今のうちだぜ
新たに職を見つけるか安い昼間に異動するか
2020/11/29(日) 07:35:58.21ID:4/NUOvH6
ん?時給は変わらんやろ
手当てが無くなるだけで
199〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/29(日) 07:58:22.42ID:TWpgqIoR
その手当がなくなるだけで給料が3分の2になるんだか
200〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/29(日) 07:58:53.37ID:tBwZyWdH
200ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2020/11/29(日) 08:08:08.71ID:YL67sKjG
まぁ、手当て無くなるのはキツい人多いだろうな都内とかは掛け率良いから余計だろうな
2020/11/29(日) 08:23:49.11ID:HZSVK9HB
局によるな
手当てとは別に時間帯で時給が違うとこもある
2020/11/29(日) 08:27:32.02ID:d3HD36N1
>>188
終電で来て休憩室で3時まで寝てる人いるよ
2020/11/29(日) 08:52:43.45ID:Hp1r4DzU
>>191
>翌日配達をほぼなくすと、1日当たり8700人の深夜勤務社員のうち5600人を日勤に移行できるという。
5600人の内のかなりの人が日勤に移行せず辞める場合を考えているのかなあ
2020/11/29(日) 09:35:55.30ID:vd8qlq7P
>>174
深夜廃止で昼間異動で手取りが変わらないと思ってるなら
どんだけ頭の中にお花が咲いてるんだ?wwwwwwwwwwwwwww
2020/11/29(日) 09:39:18.03ID:vd8qlq7P
>>177
他部経験者の配転ほど使えないのないから。
ソースはうちの人間。
他部でなまじ知識があるなら言うこと聞かないし自己流に走るから。

それなら新人採用して貰った方が100倍マシ。
2020/11/29(日) 10:09:48.78ID:Hp1r4DzU
>>205
人手不足で業務崩壊するよりましだろう
少なくとも一年は手取り維持を保障して7割以上のメイトに移動してもらわないと大惨事になると思う
2020/11/29(日) 10:52:20.78ID:/1srV1ru
>>191
その残りの1割は責任者などの正社員のこと
つまりメイトはすべて深夜から撤退となる
2020/11/29(日) 11:21:33.29ID:2RvV7A7n
>>206
日勤で2パスやることになるんだろ?それだったら今の日勤の方が未経験者じゃね。深夜勤やってた人から教えてもらうことになるんかな
>>208
パックとかは残るんやろ
210〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/29(日) 11:29:48.81ID:dHbJe6ec
いわゆるひとつのおまえらの時代が完全に終わった。
2020/11/29(日) 11:36:11.13ID:2RvV7A7n
>>210
大袈裟なw
2020/11/29(日) 11:51:56.90ID:ZC66yB+a
いやぜんぜん大袈裟じゃないだろ
2020/11/29(日) 12:24:20.04ID:zO40Pn+d
>>205
深夜廃止済みの局の者だけど深夜廃止時に
深夜の7時間で週4回勤務と早朝or夜勤で8時間の週5回勤務がだいたい同じと言われたな
2020/11/29(日) 12:28:39.20ID:Sh1RZEdG
7深夜のいかに効率の良いことか
週4の7時間勤務でいいなんて天国みたいなもん
2020/11/29(日) 12:36:47.45ID:lF3Ev64p
ゆうパックを増やすつもり、というか増えてるからそっちへの人員のためにでもあるんだろ、深夜廃止は。
メイトも配達の人も余った人員はすべてパックへ移動でしょ。
2020/11/29(日) 12:48:39.64ID:KYOe61iP
ゆうパックの配達は基本委託
2020/11/29(日) 13:07:33.95ID:2RvV7A7n
>>215
通常郵便の配達は余らないんじゃね?これって内務削減のためだろう。ゆうパックへの異動もあるだろうし、元からいるゆうパックの人もどうなるかわからんだろな
2020/11/29(日) 13:09:25.32ID:c4Si9g7W
異動希望者が多かったら元からいたやつも勤務日削減になる可能性大
2020/11/29(日) 13:30:00.00ID:Mwcx/jYV
もう深夜廃止になってる局はどうなるんだろう
2020/11/29(日) 15:43:04.65ID:bFestxDD
>>218
多いわけが無い
深夜手当て無くなるのにわざわざ異動する人の方が凄いわ
2020/11/29(日) 15:52:48.03ID:2RvV7A7n
>>220
パックに異動とかはあるだろ
2020/11/29(日) 15:53:08.19ID:qhkrQHTE
アソシなら安泰
国会で何が決まろうがアソシなら大丈夫だ
2020/11/29(日) 15:53:42.55ID:2RvV7A7n
パックは深夜勤が残るからそこに殺到とかあるよ
2020/11/29(日) 15:55:08.87ID:2RvV7A7n
>>222
異動拒否ならアソシも切られるし、どさくさに紛れて、高齢アソシが解雇もあり得る
2020/11/29(日) 15:57:15.38ID:2RvV7A7n
むしろ、この法案はアソシをいかにして解雇するかってことで提案されたんじゃないかと思い始めている
2020/11/29(日) 16:07:42.22ID:czOL32EI
殺到したら既存のパックの人も勤務日数減らされるよ
雇用の維持は約束してても賃金とか保証してないからな
2020/11/29(日) 16:22:31.17ID:2RvV7A7n
>>226
そうなるだろな。仕方ない
228〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/29(日) 19:04:49.41ID:03RX4DWK
速達料金ちょっと下げるんじゃなかったっけ?
あれデマ?
2020/11/29(日) 19:10:36.27ID:vd8qlq7P
料金の許認可が必要だから詳細はもうちょっと後に出るかと

ただ現状で速達増えると結束ヤバいんだが
2020/11/29(日) 20:15:21.95ID:IUCNKdex
特殊取り扱い料金で速達になってないものは1日遅れになるからいいんじゃね
段階的にだろうけどレタパや書留も日中処理で翌日回しになるやろ
メガ局深夜は職員だけになりそう
2020/11/29(日) 21:52:50.47ID:OS05Ok39
労働組合が何とかしてくれる事を願う
流石に何が策を考えてるはず
2020/11/29(日) 23:03:51.89ID:6QPMou1d
お前ら組合費収めてるの?
2020/11/29(日) 23:39:41.50ID:y2rpTwhx
>>230
社員の方の手当てがでかいからむしろメイトを増やす方が安いよ
2020/11/30(月) 02:03:24.47ID:X8sD6phu
深夜廃止局から来た社員に聞いたら
7深の人は3時〜9時で残留で深夜勤ある局の面接受けて移ったらしいけど
今回は地域区分以外は深夜継続危ういから移るのも早くしないと厳しいね
2020/11/30(月) 03:44:54.40ID:pjZ0y5No
>>228
1割下げるってどこかで見たな。下げなくていいんじゃね?って思うんだが
2020/11/30(月) 04:45:29.80ID:xh1H9DKF
>>234が何言ってんだかって感じ
>>183も同じ人なんだろうけど
2020/11/30(月) 06:13:14.97ID:tIcyn/zo
深夜自地域便全廃も理解できないんだと思う
ギリ健かガイジばかりだから仕方ないよねっていう
2020/11/30(月) 06:16:24.56ID:pjZ0y5No
>>237
ゆうパックあるのに全廃とかちゃんと理解してねえだろw
2020/11/30(月) 06:24:05.83ID:RO2LGzmS
今までに深夜なくなった局と今回のは理由が違うんだよな
通常の奴は完全に終わりだろうけど
他はなくならないが影響が出るだろうなってとこだろう
余剰人員が出れば日数減時間数減など
2020/11/30(月) 06:28:59.67ID:pjZ0y5No
>>239
通常の日勤にも影響出るよ。2パスを日勤でやることになるんだから
2020/11/30(月) 06:34:28.27ID:tIcyn/zo
>>238
無駄に0時1時に自地域便出すと思ってんのか?
資料見てこいよ
2020/11/30(月) 07:22:03.78ID:I9m2bcYQ
深夜で働きたいなら地域区分局かメガ局へ異動しなよ
2020/11/30(月) 08:43:52.29ID:HsTqNg2i
>>235
今まで普通通常が翌配出来て分の代替だから、
速達を使わせる為に値下げさせて利用を促すんだろ。

今の速達エリアの状態知ってれば純粋な速達が少ないってわかるしな。
2020/11/30(月) 08:45:35.83ID:HsTqNg2i
>>242
その地域区分の大多数を占める普通通常担当も死亡なんですが…。
便が来るから到着ケースの処理はするけどそんなの社員だけで十分だし。

昼間への打診を受け入れて給料減しか道が無いんだよ。
2020/11/30(月) 08:50:49.07ID:8rhz65wU
>>244
どこの担務でも出来るなら普通に深夜で残れるけどな
メガ局ならね
あと、社員にって言うけど社員の深夜手当の方が高いのにさ
深夜の社員の数を減らした方が経費削減になると思うんだが
2020/11/30(月) 09:03:56.90ID:H4722lNI
社会の仕組みを知らんのか?
まずは非正規雇用から切られるのは
当たり前なんだが
2020/11/30(月) 09:40:30.84ID:M2aqF1Z3
>>244
特殊とゆうパックと発着の深夜は残れるんじゃないの?
社員だけで回せる人数いるのかな
2020/11/30(月) 10:27:55.48ID:HsTqNg2i
>>245
だーかーらー…。

元いる分担の人間をどかしてまで異動出来る訳ねーだろ。
アホか?
2020/11/30(月) 10:28:33.40ID:cOIeGvtR
グッバイ深夜勤
日勤で頑張れよ!
2020/11/30(月) 10:28:43.41ID:HsTqNg2i
>>247
その大前提をいちいち触れなきゃいけないアスペなの?
それみんな知ってる前提で喋ってるんだけど、いちいち書かなきゃわかないの?
2020/11/30(月) 10:38:09.68ID:RdP5brE/
https://i.imgur.com/KklYdKA.jpg
2020/11/30(月) 11:04:01.61ID:ICUfqS37
このスレおもしれえな
頭悪いって言うか相手の言いたいことを汲み取れない奴が湧いてるな
日々苦労してることだろうなぁ
2020/11/30(月) 11:12:54.61ID:YdOCOwQF
この話出たの一昨年とかだろ?
うちはちゃんと通常から特殊などへ脱出した奴いるぞ
2年近くあったんだから特殊や小包から退職者出て欠員もいたろ
新人入れるところにお前が入ればよかったのにね
まぁ時すでにお寿司とはこのことだ
2020/11/30(月) 11:17:39.76ID:HsTqNg2i
>>252
ただリアルでは居て欲しくない人たちだよねw
同じ職場でいたらストレスが溜まるよねw
2020/11/30(月) 13:04:25.38ID:S4y0Ho1E
相手の言っていることに反論じゃなくて
自分の言いたいことにすり替えたり
勝手気ままにレスしてるだけだからな
ズレてるって指摘しても馬鹿だから
理解できずにヒステリー起こすw
うちにもいるよ、発達障害の童貞おっさん
2020/11/30(月) 13:33:55.12ID:hG8jpgeL
東京や埼玉のように集中化が進んでる地域だと、
だいぶ前から深夜勤削減局が増えてきて、
深夜勤存続局に移った人が結構いましたね。
2020/11/30(月) 13:47:16.26ID:8rhz65wU
>>248
地方メガ局だけど
今、どこでも出来るようにいろいろな担務を回してやってるよ
自分はここだけしか出来ないってのを無くすためにね
社長も言ってたしな
あと、うちのメガ局は色んな担務毎日変わるよ。
まぁ、区分機職人はいるけど
2020/11/30(月) 13:47:40.65ID:pjZ0y5No
相手に理解してもらえないの相手が馬鹿だからって言う奴ってアスペ?
2020/11/30(月) 13:52:03.42ID:pjZ0y5No
後、ズレてるはうちでは禁句。被ってる副部長がいるから
2020/11/30(月) 14:11:32.97ID:JjxhB4In
本当に切羽詰まれば「しゃあない、ゆうパック行くか」となるだろ。
担務ローテンションとまでいかなくても、自分は1号便1パス結束待ちの間、手区分なり差立積み込みやってるけどな。
知恵遅れの幼稚園児どもはボケ〜っと突っ立ってお喋り→やっと届いた2ケース、5人がかりでちんたら解束して周りの失笑買ってるわw
2020/11/30(月) 15:26:16.89ID:HsTqNg2i
それ全部やるような所ってそもそも中規模以下の所だからw
大規模局レベルだとまずフロアが違って見えないんだよw
2020/11/30(月) 15:57:01.55ID:S4y0Ho1E
>>260
小規模な局はパックも深夜廃止が
決定してるから
そんな余計なことしても淡々と配置転換
または解雇を待つだけだ
263〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/30(月) 16:36:26.94ID:cQMuxbTS
業務がメガ局に移管なって、地域区分局から陥落してからも深夜勤を少人数ながらも置いてるんだが、そんな所でもやっぱり深夜勤はなくなるのかな?
2020/11/30(月) 17:17:20.38ID:JjxhB4In
>>262
まあ、部長、副部長の心証良くしとかないとねw
「今回は容赦ないよ」と部長に釘刺されても知恵遅れの幼稚園児は頭回らねえから好き放題デタラメやってるわw
2020/11/30(月) 17:24:51.86ID:CIcE7Sle
知恵遅れのおっさんおばさんばっかり
2020/11/30(月) 17:35:20.53ID:8rhz65wU
>>263
深夜の到着が無くなれば意味が無いからね
早朝増員でどうにかするの可能性高いのでは
2020/11/30(月) 17:56:25.55ID:pjZ0y5No
>>265
若いのも知恵遅れだから問題ない
2020/11/30(月) 17:57:09.48ID:RPj9rzCk
若いのにこんなとこ来るような来るようなのはそりゃそうだろw
2020/11/30(月) 17:57:42.16ID:pjZ0y5No
むしろ若いのにここでバイト?って時点でおかしい。他所で正社員になれるだろって思う
2020/11/30(月) 18:00:49.41ID:pjZ0y5No
おっさんが来たらまあ色々あったんだろなあって思うが、若いのが来たらこいつ要注意だなって思ってる。マスクしてないで話しかける阿呆とかいるからなあw
2020/11/30(月) 18:15:29.16ID:wXgy0gPI
大体言葉遣いがおかしかったり
話しかけた時の返事がおかしかったりするよね
2020/11/30(月) 18:30:05.18ID:YJkVjzwA
初出勤してきて挨拶から始まらないやつ
よろしくお願いしますひとつも言えない奴やべえ
2020/11/30(月) 18:35:18.58ID:wEb41VSW
あとタメ口とかな
社会経験がないとありがち
後から入ってきた年上にタメ口
2020/11/30(月) 19:12:38.32ID:a3RLnf8m
副部長の紹介?で入って来た58歳元JA部長さん。
2か月先輩(笑)のな〜んも出来ない箸にも棒にもかからん不惑池沼(笑)が「なあ〜(=おまえ)」呼ばわりw
よっぽどぶん殴ってやろうかと思ったけど、まあ出来た人だったから何事もなく3年間全うして辞めてったわ。
2020/11/30(月) 19:40:46.12ID:wTEIVqEP
>>274
>な〜んも出来ない箸にも棒にもかからん不惑池沼
>まあ出来た人だったから

どっちよ?矛盾してるだろ
2020/11/30(月) 19:46:54.27ID:JjxhB4In
>>275
出来た人は元部長さん。
そのくらい読解力ないの?w
2020/11/30(月) 20:25:24.19ID:8FPsQlgk
>>275
後輩だったらタメ口で構わんよ
会社では年齢より勤続年数が重要
100歳でも新人なら一番下っ端
顎で使っておk
2020/11/30(月) 20:34:13.10ID:8KwcekS/
>>277
後輩と言えども長幼の序弁えられない奴は人間として終わっとるわw
自分が課長にひと言言えば、まだ試用期間中即日クビに出来たんだけどねw
2020/11/30(月) 21:06:40.96ID:3HNqgH/T
そもそもタメ口使ってる時点で終わってる
2020/11/30(月) 21:17:14.02ID:QvsqjEud
来週以降の勤務指定表が出てた。
某課長が「大晦日は休みになれるかもしれないよ」と言っていたのでダメ元で申請したら、本当に休み(年休)になってた。
でも元日は出勤になってた(泣)。
休むけど(笑)。
281〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/30(月) 21:17:55.16ID:L7KdkKOy
バイトはバイトでしかないんだから
先輩とか後輩ってw中学生かよ
新人も年長者もすべて敬語で話せばええ
2020/11/30(月) 21:23:34.09ID:2iGkSvr8
>>280
元旦なんか暇で祝日手当出て最高じゃん
ゆう窓の社員ですら客全然来なくてずっと喋って時間潰すくらいだし
2020/11/30(月) 21:30:23.93ID:vr3LqQwt
集配局はいいね三が日暇そうで
2020/11/30(月) 21:51:33.90ID:/YWTWHj9
さぁ〜て、そろそろボーナスの時期ですね! 嬉しいなぁ〜♪  (*゚▽゚*) 
2020/11/30(月) 21:53:25.31ID:8rhz65wU
ボーナス(笑)
寸志やし
2020/12/01(火) 14:24:53.03ID:nbH+mvn1
ボーナスもらったらこんな泥船からとんずらするわ
287〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/01(火) 15:13:18.98ID:uNLa/v3O
>>286
おいくら万円?
2020/12/01(火) 15:43:19.75ID:Lz4CEfUN
たった5万とか6万だろwww
2020/12/01(火) 16:18:35.83ID:rqY7dVsu
深夜だと手取りで6〜7万くらいやろ
2020/12/01(火) 17:26:39.30ID:TaCX4ADw
そんな大人は嫌だ
2020/12/01(火) 19:54:50.07ID:1Qp6Y9Ln
>>286
土曜休配&翌配廃止は来秋からだから、夏のボーナスも貰ってからにすれば!?(笑) 
292〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/01(火) 21:46:06.18ID:tDJXrc32
土曜休配はそれこそ働き方改革の一環で外務に休み与えるため

一方、翌配廃止は深夜作業を無くす大リストラが発生するんだよ

土曜休配も内務の人員削減or人件費削減になる
内務バイトが削られるんだろうな。
外務は現状人員不足気味の為、非番買上げが減るだけで
人員は削減できない、来年4月の退職で補充なしだと・・・
2020/12/01(火) 22:05:53.65ID:sqUGCh8i
5万も7万もかわんねーだろ笑
2020/12/01(火) 22:49:05.92ID:o3aOyr4X
A有だけどいつも3万だぞ(怒
295〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/01(火) 22:50:30.02ID:ReNJe+Uy
>>294
深夜に4時間なんてあったっけ?
2020/12/01(火) 22:52:30.52ID:o3aOyr4X
7時間だよ週4だけど
2020/12/02(水) 00:22:40.91ID:+k6Uhwb4
3万ってことは支給で5万くらい?
8深週5で手取り7万だわボナ(笑)は
2020/12/02(水) 06:07:49.22ID:JXGQvQId
>>293
100万と102万は、そんなに変わらないけど、
5万と7万は、だいぶ違うと思う。(笑)
2020/12/02(水) 07:51:58.26ID:iemeEn1V
中身
2020/12/02(水) 07:52:03.29ID:iemeEn1V
肌着
2020/12/02(水) 10:39:59.19ID:c72uFtnL
棒ナス手取りで10万切るくらい
2020/12/02(水) 11:29:20.58ID:qyU0uo6D
嘘松
2020/12/02(水) 11:55:12.14ID:viflBwhQ
深夜勤の8時間なら10万弱もおかしくない。
2020/12/02(水) 12:10:19.96ID:80kRBtCO
まぁもう終わりだけどなw
2020/12/02(水) 13:49:53.87ID:8aBtWERy
ボーナスは勤続年数も関係あるのかね?
2020/12/02(水) 15:11:31.71ID:+k6Uhwb4
>>305
ない
計算式に当てはめて計算してるだけ
手取り10万って支給で13万くらいだけど時給幾らだよ?
自分1000円だけど11万支給の7万ちょいだぞ
2020/12/02(水) 22:40:54.12ID:BVyqfwjx
>>306
俺の昨年の総支給12万3千で手取り9万7千だった
時給は1270円

総支給13万から控除されて手取り10万だとしても
総支給11万から控除されて手取り7万って計算おかしくね?
総支給額が少ない方が控除額多いのはなんか特別引かれてるんか?
308〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/02(水) 22:46:31.19ID:Tgm57pRZ
深夜バイトには来年6月が最後のボーナスだろうね
2020/12/02(水) 22:48:10.54ID:U7Caj2Jb
辞めなければそれくらいでるんでは?
だって時給部分しか計算式に入らないからね
深夜手当とか超勤分は含まれないから
310〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/02(水) 22:56:15.31ID:gZ83HeCF
ここはバイトから社員にドライバーと
登場人物全員ゴミで草生える
311〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/02(水) 23:47:16.71ID:Tgm57pRZ
ケツ毛抜かない奴はボーナスどころか、
土配廃止と共に解雇だろうね。
2020/12/02(水) 23:50:48.59ID:/gmHXxEs
やっぱりコロナ渦さんでしたか
2020/12/03(木) 05:21:17.77ID:/NlLuGKh
>>307
そんなもんだろ
雇用保険、健康保険、所得税、厚生年金
引かれて2万ちょいは引かれるからね
2020/12/03(木) 08:35:54.23ID:ZeOm4les
部長の覚えが良い俺だけど来年はどうなってるかわからんな
働きやすい職場だけど転職考えとかないといかんかな
2020/12/03(木) 09:22:45.40ID:3rPhAMVO
>>313
2万ちょいどころか>>306は11万支給の7万ちょいだから約4万引かれてるんだよな
316〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 09:42:40.04ID:Q7VqnK1Q
同じ年代で
肩や正社員の副部長で税込み110万手取り70万
肩や期間雇用のバイト君で税込み11万手取り7万。
公務員試験に受かる頭があって良かったよ。
2020/12/03(木) 09:52:39.48ID:1LE3feYq
また頭がイカれてる人が現れてるのか
318〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 10:09:01.32ID:Q7VqnK1Q
ここのゆで蛙どもは危機感がないねえ。
深夜菌ムバイトなんてもういらない世の中になるんだよ。
早く正社員にならないとクビチョンパになりますよ
2020/12/03(木) 10:29:48.23ID:ZeOm4les
つまんないよ
他に言うことないの
2020/12/03(木) 11:32:49.23ID:IO4ceqPm
>>318
君キモいなあ。ザクのくせに偉そうやなあ
2020/12/03(木) 12:36:37.55ID:1LE3feYq
>>318
そもそも籍が無い奴に言われたくないんだがw

何時までも来るなよキチガイ
2020/12/03(木) 13:07:01.37ID:IO4ceqPm
短期スレで暴れてるやついるけど、もしかして自称副部長って短期のジジイなの?

【夏期】郵便局の短期バイト【年末年始】Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1595873700/
2020/12/03(木) 17:23:38.77ID:LQAUZbYN
自称だからな(笑)
2020/12/03(木) 18:07:30.55ID:Zd3/VqB4
>>320
ザクとは違うのだよ、ザクとは! 
325〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 20:51:03.46ID:7rQwOZIu
>>318
鶯谷駅から電車に飛び込み自殺をしてクビチョンパ
になったおまえが言うなよチビデブハゲの非人 
326〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 20:53:08.74ID:R0qMRmPs
てすと
2020/12/03(木) 20:56:26.83ID:IO4ceqPm
>>324
君は量産型やないなあ
2020/12/03(木) 23:29:49.84ID:vInQsmny
この前、たまたま妻の給与明細が放置してあったので何となく見てみたら…
俺の4倍稼いでたわ。
2020/12/03(木) 23:46:21.28ID:Zd3/VqB4
>>328
逆に言えば、それまでは自分の妻がどれくらい
稼いでいるのか知らなかった…って事か!?(驚)  (゜o゜) 
330〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 23:47:04.62ID:Q7VqnK1Q
328の嫁は俺と同じくらいかもしれんな
俺は短期28級厚生年金29級だから
331〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 23:49:33.73ID:Q7VqnK1Q
ほんとこんな年収だと
月1回レストランフルコースか焼肉行って、
年1回2名合計90万円程度の海外旅行行って
暮らしていくのがやっとだよ。
332〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 23:52:06.00ID:Q7VqnK1Q
俺は年収400万以下は古事記だと思っているけど、
実は古事記のたった2倍の年収しか稼いでいないんだよな、
自己嫌悪だよ。
まあそれでも輸送部の枡田よりましだが。
333〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 23:57:37.93ID:Q7VqnK1Q
>>325
私はデ部でも禿でもありません。
鶯谷駅からダイ部もしていません。
輸送部の舛田でもありません。
2020/12/04(金) 06:07:34.57ID:PVGlCokP
挨拶もできない
2020/12/04(金) 10:41:56.59ID:Fjb6MEno
>>332
君はいつも臭いなあwチー牛の匂いするわあw短期スレのも君いた?
2020/12/04(金) 11:15:47.90ID:h6+bUMIu
きょうは鬼滅の刃最終巻の発売日だったのか
ゆうパケットの量多そうだな
337〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 12:12:10.44ID:Pqvkv3Os
>>324
お前は色んな意味で雑魚
2020/12/04(金) 12:51:50.49ID:Fjb6MEno
深夜があるとこは人多いから、いちいち挨拶してられん。他の部署の知らん人にも挨拶してられんしねえ。周りが特定の人にしか挨拶しないから自分もそうしてるな。会釈はしてるけどコロナでノー挨拶でも許してほしいわ。会釈のみで許してほしい。マスクしてない奴まだいるし、そういうのには出来るだけ近づかないようにしてる
2020/12/04(金) 13:00:39.39ID:Fjb6MEno
郵便局来た時に挨拶したら挨拶返さないからここって挨拶しなくていいの?って思ったら特定の奴にしか挨拶しないコミュ障の集まりだと後々理解して狭いコミュニティなんだなって納得できたな
340〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 20:11:16.64ID:Xvnv7vlv
人が何を考えているか勝手に妄想して、
真実かのように言いふらす害児が多い。
社員だったら君付けするから疎ましい。
2020/12/04(金) 20:34:26.13ID:HVBqbrS3
狭いコミュニティ(笑)
いつも一緒にしか仕事出来ない知恵遅れ幼稚園児5人組w
会話はいちいち敬語w
そんな薄っぺらい人間関係なのかよと呆れるわw
342〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 22:01:36.38ID:dIGBhmr+
おまえら解雇された後、どうすんだ?
343〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 22:43:18.86ID:bOehmRr8
介護か清掃員くらいしかやれる仕事無いだろうね
2020/12/04(金) 22:50:02.15ID:PVGlCokP
馬鹿にすんな、旗振りくらい出来らぁ
345〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 22:52:55.76ID:bOehmRr8
でずにーランドで解雇されたダンサーの代わりに
ミッキーメイトとしてネズミのかぶり物かぶって踊るダンサーの
仕事はどうかな?
時給1000円で8時間。
踊りが下手だと、かぶり物を脱がせてもらえないらしい。
346〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 22:56:10.91ID:bOehmRr8
ミッキーメイトwwwww
2020/12/05(土) 00:20:03.17ID:sUSkeQj+
何度も同じ事書くアスペ
348〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 03:53:41.58ID:dQajj8Ae
他に行く位なら給料3分の2を受け入れて昼勤務にするよ。生活水準を下げないと月6万の赤字、10年で720万貯金がなくなるのか…
2020/12/05(土) 04:19:45.99ID:PUe4ozQj
ご自由に、どうぞ
2020/12/05(土) 08:53:07.49ID:euQmyM/I
その変な句点はなんなの
2020/12/05(土) 11:32:16.46ID:1bYJiFOt
>>341
> 会話はいちいち敬語w

ここ笑う所違うだろ
親しき仲でも礼儀が無くなるとダメだぞ
2020/12/05(土) 12:56:01.27ID:E8Y/HOrm
誰にでもタメ口。課長にもタメ口で文句言う奴がいるからなあ。自分は入ってまもないので歳下でも丁寧語使うようにしてる。おばちゃん相手でも馴れ馴れしくならないように丁寧語使ってる。セクハラとかあるからね
2020/12/05(土) 12:59:34.94ID:E8Y/HOrm
丁寧語使ってると上司の評判もよくなるし、リーダーやってる人は使い分けがちゃんとできてる。文句しか言わないのはタメ口しか使ってない。バイトなのに社員より偉いみたいな態度はさすがに引いたわw
2020/12/05(土) 19:09:12.54ID:NAVxhdwb
うちにも課長にタメ口で文句言ったりマウント取ったりなメイト20年超のベテラン様がいるわ。
社員試験に落ち続け、後輩に先に越されて
「俺が抜けると現場が回らないから社員にさせてもらえない」とか言ってる。
相手するのきつい
355〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 19:22:06.55ID:AueXfdmf
登用試験に落ち続ける奴は例外なくそういうクソだね。
2020/12/05(土) 19:43:24.73ID:CMunv3DW
>>354
痛いなそいつ
2020/12/05(土) 20:51:00.33ID:5UiWuwSk
うちの20年越えのA有は正社員になる気はないらしいけど正社員なりたい(落ちてる)先輩の方が仕事できるのにA無で止まってるんだよなー
2020/12/05(土) 21:14:31.46ID:+3U2X7Xd
深夜は仲良く廃止で二人共終わるんだから
どうでもいいだろ
2020/12/05(土) 21:51:05.33ID:+1XNCvH3
>>375
正社員だと3交替になるから嫌なんだろう
多分
2020/12/05(土) 21:51:37.06ID:+1XNCvH3
↑安価ミス>>357
2020/12/05(土) 22:40:07.30ID:QcRtbiGj
>>357
ひっそり試験受けてるかもしれんぞw
2020/12/05(土) 22:41:35.61ID:uL03F3R7
>>359
転勤とゆう窓が嫌なんじゃない
2020/12/05(土) 23:49:54.84ID:VcxBo6sd
コミュ障人見知りは正社員無理だよ
364〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 23:57:58.53ID:AueXfdmf
益田ですが、
今からマスダッシュして課長の高橋をコロコロしに行きます
365〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 23:58:51.40ID:AueXfdmf
なんてたってマスダッシュですから
2020/12/06(日) 03:16:07.10ID:uEW/n9QC
>>302
嘘松って自分基準でしか考えられない人?
2020/12/06(日) 11:04:56.36ID:Y3+sBFk3
年明けから深夜メイトへの日勤への職変打診が始まり、
局が残って欲しいメイトから〜そうでもないメイトまで3月末くらいまで続くよ。
2020/12/06(日) 11:07:30.84ID:Y3+sBFk3
3月末まで声がかからなかった深夜メイトは、
もう要らない、使えない、って意思表示されたわけだから、
4月以降はそういうメイトたちへのメイトボンバイエ祭りが始まるよ。
369〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 11:30:19.65ID:5lAslOTR
まさかおまえら深夜の人間が要らない人間に仕分けされてしまうとはな。
年600億円のコスト削減になるっぽい。
2020/12/06(日) 11:39:50.57ID:urS0jkcQ
残って欲しくてもお断りでは?
371sage
垢版 |
2020/12/06(日) 12:45:34.14ID:1jaoLnU/
600億削減したところで焼け石に水では?
ひたすら右肩下がりの郵政に明るい展望ないし。
残れたとしても喜べないと思う。
結局 数年後にまた人員や給与削減するんじゃないの。
2020/12/06(日) 12:55:25.15ID:MrvBVwsm
>>367
君ってもう辞めてるよねwいつまでここにいるの?
373〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 13:26:41.99ID:/nB/3TYj
事業が右肩下がりだとしても今何も手を打たないのはよろしくない
夜中にシコシコ区分してる人たちが金食い虫だと判断したのなら、一回やってみるべき
2020/12/06(日) 13:27:27.93ID:MrvBVwsm
>>373
金食い虫は正社員ですけどねw
2020/12/06(日) 13:29:38.66ID:MrvBVwsm
深夜勤非正規が金食い虫とか日勤の嫉妬しか思えない。正社員がどれだけもらってるかと。正社員のコストパフォーマンス悪すぎなんだよw
2020/12/06(日) 13:32:16.52ID:MrvBVwsm
正社員の臨時手当なんて夏冬合わせて月給の4倍ぐらいだっけ?非正規の臨時手当なんて10万いかないよね。非正規の深夜勤削ってもそこまでコスト削減できないのよ
2020/12/06(日) 13:34:47.64ID:MrvBVwsm
非正規でコスト削減しようと思ったら、スキルAありのアソシエイトジジババを削るしかないのよ。スキル低い人削っても意味ないしね。深夜勤もそうだけど日勤夜勤もスキル高く年齢高い人を削っていくことが予想される。あくまで予想だから来年までわからないけどね
378〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 13:37:21.94ID:R5GUuMMo
【夜行性金食い虫シンヤメイト】
一般の人たちが寝ている時間にカサカサとゴキブリのように動き出し、シコシコと郵便物を区分する虫。
簡単な仕事でまあまあのお金を貰えるため、10年・20年と居座り続け、しぶとくしがみつく強靭なメンタルを持つ。
見た目はグロテスクである
2020/12/06(日) 13:39:55.98ID:MrvBVwsm
>>378
自称副部長
 知能が低い。コロナ禍をコロナ渦という。JTBをJCBという。短期スレで暴れているらしい。見た目は醜いw
2020/12/06(日) 13:41:46.99ID:Y3+sBFk3
>>372
俺はここの正社員だよ。
ずっとバイト身分の君たちと一緒にしないでくれよ。
頭のレベルも違うからさ。
2020/12/06(日) 13:42:33.09ID:MrvBVwsm
>>380
そういう妄想は死んでからしろw
2020/12/06(日) 13:45:32.47ID:kVJhT7cs
こいつ自称副部長だろ
自分でバラしちゃってるわ
2020/12/06(日) 13:46:35.19ID:Y3+sBFk3
>>377
人が余ったら、非正規から切っていくのが当たり前。
バイトは雇用の調整弁。
だから要らなくなったら切る。
当たり前の日本社会の雇用の大原則。
君も着られるのが嫌なら、正社員になること。
普通の頭が有ればだれでも正社員になれるんだから。
384〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 13:48:15.39ID:R5GUuMMo
【夜行性金食い虫シンヤメイト】
生殖能力自体に問題はないのだが、異性への免疫があまりにもないため求愛行動を取らない
一般の異性と交尾をすることが極めて難しいため、6月と12月になると「スンシでソープ」と呪文のように唱え出す
2020/12/06(日) 13:48:22.19ID:kgNuPcKU
引き出しが少ないからいつも同じ例えや同じ言葉を使うよね
2020/12/06(日) 13:48:45.10ID:9LV8cyBj
>>383
でもお前も非正規じゃんw
2020/12/06(日) 13:48:58.12ID:MrvBVwsm
>>383
そりゃ非正規から切るだろうが、アソシの年寄りも非正規だからね。年齢で削っていくよ。それでも足りなかったら正社員を削る。そゆこと
2020/12/06(日) 13:49:36.59ID:OT9mub7c
昼間のメイトが女に相手にされるのか?それは否だと思うがね
2020/12/06(日) 13:49:58.06ID:MrvBVwsm
>>384
お前って実はカレー?
2020/12/06(日) 13:51:11.03ID:Y3+sBFk3
>>384
寸志でソープは悲しいよね。
女から相手にされないオッサンバイトってことだろうけど。
オッサンでバイトやってるやつなんてこんなもん。
2020/12/06(日) 13:51:25.20ID:MrvBVwsm
>>388
ここの日勤の収入では彼女できても結婚はできんだろねえ。深夜勤の収入でも厳しいしねえ
2020/12/06(日) 13:51:58.85ID:MrvBVwsm
>>390
寸志でソープはテンプレやぞw
2020/12/06(日) 13:54:00.68ID:Y3+sBFk3
>>386
俺は正社員だよ。
12月10日には君の数倍のボーナスが支給される身分だ。
2020/12/06(日) 13:56:47.93ID:MrvBVwsm
>>393
具体的にいくらですか?
2020/12/06(日) 14:10:27.26ID:mMtTJHnf
また自称副部長と京都深夜勤のくだらないレス合戦か
2020/12/06(日) 14:11:43.23ID:Y3+sBFk3
>>394
税込み67手取り51くらいだね。
2020/12/06(日) 14:13:47.19ID:Y3+sBFk3
正社員でもない、組合員でもない、
そんな人間の雇用を組合は守る必要はない。
2020/12/06(日) 14:20:08.15ID:9LV8cyBj
言うだけタダだもんなwどんどんやれよw
こんな事で勝った気分でいられる安い人間がよw
2020/12/06(日) 14:24:05.40ID:MrvBVwsm
>>395
トムとジェリー仲良く喧嘩しなって感じだろねえw
400〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 14:24:27.21ID:xvIUQsUm
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2020/12/06(日) 14:25:02.35ID:MrvBVwsm
>>396
それもどっかで拾ってきたの?
2020/12/06(日) 14:26:43.73ID:Y3+sBFk3
>>398
君みたいに、バイトで働いている人間こそ安い人間だよ。
2020/12/06(日) 14:27:46.22ID:MrvBVwsm
>>402
委託も安い人間だけどねw
2020/12/06(日) 14:29:30.72ID:MrvBVwsm
>>396
なんか安いね。それ夏冬合わせて?
2020/12/06(日) 14:30:44.86ID:Y3+sBFk3
>>401
バイトって考える内容が貧困だねえw
だからバイトなんだよw
君は来年の夏過ぎにはバイトボンバイエ祭りでいけにえになるよ。
2020/12/06(日) 14:32:24.33ID:Y3+sBFk3
メイト!ボンバイエ!バイト!ボンバイエ!
メイト!ボンバイエ!バイト!ボンバイエ!
2020/12/06(日) 14:34:45.60ID:Y3+sBFk3
>>404
君きみ、日本郵政の賞与額は国家公務員の水準を参考に
しているんだよ。上層部は国1組がいるし、総務省ともつながっているだろう。
冬だけの金額に決まっているだろう。
2020/12/06(日) 14:43:16.48ID:MrvBVwsm
>>405
返答になってないw恥を知れ
2020/12/06(日) 14:44:24.38ID:MrvBVwsm
>>407
具体的な話してもらっていいですか?
2020/12/06(日) 14:45:35.16ID:MrvBVwsm
>>395
あなたは傍観者のままでいいの?
2020/12/06(日) 14:47:00.82ID:MrvBVwsm
俺はリアルでは傍観者だけど、ネットでも傍観者って引きこもりすぎね?
2020/12/06(日) 14:49:54.66ID:Y3+sBFk3
具体的にって何のこっちゃ。

君たちメイトのスペックはこうだ
・高卒、又は、日東駒専産近甲龍以外の大卒か中退
・挨拶すらできない、遅刻欠勤を恥ずかしいと思わない
・コミュ省
・中高と運動部には在籍していなかった
・独身。その理由はキモオタ+不安定雇用
・登用試験に受かる頭も人的評判もない
2020/12/06(日) 14:51:20.31ID:MrvBVwsm
>>412
それはお前のスペックか?
2020/12/06(日) 14:51:44.41ID:Y3+sBFk3
深夜勤務廃止に伴うメイトボンバイエ祭りが
着実に近づいてますよ。
2020/12/06(日) 14:53:40.05ID:Y3+sBFk3
413は返しがつまんねえな
やっぱ登用試験に落ち続けているバイト頭だけあるわ
相手にするのアホらしいから、ちょっと出かけてくるわ
2020/12/06(日) 14:54:33.90ID:MrvBVwsm
>>415
はい逃げたーwつまんないスペックはすぐ逃げるw
2020/12/06(日) 15:01:16.74ID:g328xN1N
顔文字自称副部長はいつも言ってることが一緒すぎてつまらん
2020/12/06(日) 15:02:16.94ID:MrvBVwsm
>>417
オリジナルがないからつまらない。テンプレ脳なんでしょ?
2020/12/06(日) 15:05:50.35ID:MrvBVwsm
煽ることしかできない時点で無能だし、俺龍谷の中退なんだよねえ。ちなみに法学部法律学科。偏差値は64ぐらい?龍谷なんてアホの集まりだしねえ。自称副部長、煽るネタは用意してあげたぞw
2020/12/06(日) 15:11:38.89ID:q6LGairU
自称副部長にはマジレスしないでこちらのスレに誘導してあげましょう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1601619871/l50
2020/12/06(日) 15:33:25.97ID:C+eh8yOV
今年から正社員になったけどコツ・窓・特殊・料的とかを早朝から泊りまでの時間帯でやってておまけに異動まである
メイトの寸志と同じ待遇だったらあほらしくてそっちのほうがありえないわ。
メイトの仕事がいかに気楽だったか思い知ったわ。お前らバイトでもちゃんともらえるだけありがたいと思ったほうがいいぞ。
2020/12/06(日) 15:42:19.08ID:F0FmJIgc
>>421
深メイトで何やってたの?
2020/12/06(日) 16:00:07.59ID:C+eh8yOV
>>422
主に通常だね。区分機とか定形外の始末とか。自分は自局採用だったけどメイトのときの経験なんてほぼ意味なかったから
マジで新卒採用みたいな感じで数か月はマジできつかったわ。
2020/12/06(日) 16:45:09.96ID:Y3+sBFk3
>>419
俺のいとこに龍谷卒がいる。学生の時、
俺「何で仏教大学行ったの?」
いとこ「仏教大学ではない。それに京都には大谷大学、仏教大学と
仏教系の大学があるので、ちゃんと龍谷大学と言え」

龍谷の偏差値はせいぜい50〜55だろ。
うそいっちゃいかん。
ところで何で中退したの?
2020/12/06(日) 16:55:19.22ID:Y3+sBFk3
俺の受験時代のポジション(文系)

同志社
同志社    関学
同志社    関学
            立命
            立命   関大
            立命   関大
            立命   関大    
                      甲南  京産
                      甲南  京産  龍谷
                          京産  龍谷  近大
                                  近大
期待通り食いついてやったぞ。
 
2020/12/06(日) 17:25:00.44ID:MrvBVwsm
>>424
そうなの?法学部の偏差値は60ちょっとだと思ってたんだけどね。自称副部長は偏差値0だよねw
2020/12/06(日) 17:27:35.26ID:MrvBVwsm
>>425
お前は高卒だろうがw後、甲南はもっと下だろ?京産も龍谷よりしたらじゃね?
2020/12/06(日) 17:33:33.50ID:MrvBVwsm
>>424
ちなみに龍谷は仏教系だけど他宗教も認めてる。入学式の時も他の宗教の人は手を合わせなくていいとアナウンス入るし、大学の教授が深草の駅から出たところで聖書を無料で配ってたりする。聖書は一緒に歩いてたおかんがもらってたけどね。他宗教も認めてるリベラルな校風だよ。
2020/12/06(日) 17:35:39.20ID:MrvBVwsm
自称副部長はネットの情報しか理解してないから仏教系の大学はどうせこうとかしかリアルを知らない。だから、何者にもなれない
2020/12/06(日) 17:37:42.94ID:MrvBVwsm
>>424
学部によって偏差値は違う。それぐらいは理解できるよね?
2020/12/06(日) 17:44:51.56ID:Y3+sBFk3
自分の大学の偏差値も知らないなんて龍谷中退は詐称かよw

ちなみに俺は関東の大学だが、立命の経営は受かってるぞ。
今は知らんが、立命の入試配点は英国社:100100100だった。
関学と同志社は確か150150100だった。
(関大などは200200100だった)。
浪人すると社会は確実に伸びる(英語も伸びるが)。
俺は浪人していたので、社会の配点の高い立命を受けた。

当時の関西私大のトップは同志社法だったが、大学単位でみると
関学≧同志社>>立命≧関大>甲南>京産>龍谷>近大
だったな。
甲南の上位は関大の下位と変わらなかった。
あと、関学の経済・商と同志社の商は数学必須だったから、見た目の偏差値以上に
優秀な人間が入学していた。関学は大江千里のイメージ。
近大は赤井英和のイメージで誰でも入れる大学って感じ。
今は関学は落ちて、近大は上がったな。
今の職場に近大農でた奴いるけど優秀。
2020/12/06(日) 18:02:50.05ID:MrvBVwsm
>>431
また、どこかのネットのデータですか?大学中退で詐称する必要ありますか?後、いつの偏差値の話ですか?ジジイに時代の偏差値の話してもらっても困りますねwツッコミどころ多すぎで笑えるわ
2020/12/06(日) 18:05:59.68ID:MrvBVwsm
自称副部長様は龍谷中退さえありえないとおっしゃる。さすが中卒。中退でさえありえないとおっしゃるw龍谷なんて楽に入れるんだけどねw意味わからんw
2020/12/06(日) 18:12:08.97ID:SDflPaSB
関西ローカルスレかよ
435〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 18:12:51.25ID:9SX4cfuN
うん龍谷なんて楽に入れるよ
だって偏差値50ちょいでしょ
あんな底辺大学が60以上はないな
嘘言って敵作っても仕方ないぞ
2020/12/06(日) 18:16:18.29ID:MrvBVwsm
>>435
法学部はもっとあると思ってたんだけどね。文学部専修学科は偏差値40代だからねえ。総合的に50ってこと?
2020/12/06(日) 18:17:56.49ID:MrvBVwsm
学部によって偏差値違うのにチー牛は総合で決めつける。そういうとこあるよね。でも、中退なんだけどねw
2020/12/06(日) 18:20:48.97ID:MrvBVwsm
普通入っても結局お前中退じゃんwって煽ればいいのに偏差値がどうとかアホじゃね?入っても中退ならただのクズ。そう煽ればいいのにさあ。自称副部長は優しいねえw
2020/12/06(日) 18:21:34.59ID:MrvBVwsm
おっと、つい自虐ネタが入ってしまったぜw
2020/12/06(日) 18:25:56.58ID:Y3+sBFk3
まあ龍谷は知人にいるから、あまりディスらないようにしているよ。
中退理由も人によっていろいろな事情があるからな。

ちなみに龍谷の奴は自分の大学のことを「りゅーだい」
っていう。
2020/12/06(日) 18:29:55.79ID:tbhsTsUV
東=大谷、西=龍谷
五十過ぎて母が亡くなって真宗大谷派の檀家になるまで知らなかったw
家に仏壇無けりゃこんなもんだよw
受験の時に龍谷=坊さん大学なんて関係なく選ぶからw
大谷はさすがに坊さん系?とは気づくけど。
2020/12/06(日) 18:33:40.47ID:MrvBVwsm
>>441
大谷大学も京都なんだけど、ジジイさあボケてるなら死ねよw
2020/12/06(日) 18:35:48.18ID:Y3+sBFk3
俺は外務試験で入ったが、当時の集配課は高卒が6割くらいいたから
表立っては学歴の話は誰もしない。
だが、同期や上司(課長クラス=現在は部長)と飲みに行くと
「あいつは〇大出てる」とか「中堅科訓練選抜は大卒の割合を
5割以上にしているらしい」とか出た出たw
一番印象に残っているのは「あいつは高卒だから計画には行けない」
って話だったな。
当時の地位は、
庶務会計課>郵便課調整>集配課計画>郵便課現場>集配課現場
だったからな。
課長は今の部長な。
444〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 18:35:51.89ID:IhvTKK2H
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2020/12/06(日) 18:37:36.40ID:MrvBVwsm
>>443
内務スレで何言ってるの?コピペですか?
2020/12/06(日) 18:39:17.43ID:Y3+sBFk3
駒澤大は宗教学が必須、青学大はキリスト教学が選択だった。
一般教養科目な。
今は知らん。
2020/12/06(日) 18:39:30.82ID:MrvBVwsm
>>443
ええと色々突っ込むのめんどくさい。もうええかな
2020/12/06(日) 18:40:28.68ID:MrvBVwsm
>>446
また、ネット情報ですか?情けない
2020/12/06(日) 18:40:48.27ID:Jpx2LlwX
深夜勤務はやっぱガイジの集まりだなぁ
無くして正解
2020/12/06(日) 18:42:12.91ID:Y3+sBFk3
>>445
俺は外務→内務→郵政局(当時)というルートだったのでね、参考までに書いた。
そして外務出身のたたき上げとして、現在の地位にいる。
外務出身で支社に行くなんて奇跡みたいなもんなんだよ、バイト君。
2020/12/06(日) 18:44:50.56ID:MrvBVwsm
>>450
たたき上げなんてここではありえませんのでw妄想は死んでからしてねw
2020/12/06(日) 18:46:23.77ID:tbhsTsUV
>>446
駒澤、立正、龍谷
この辺は坊さん関係なく普通の学生が大半でしょ。
「入学式出たら坊さんずらっと並んでいてびっくりした!」とか話よく聞くし。
2020/12/06(日) 18:48:01.88ID:MrvBVwsm
>>450
あなたは現実を見ることの出来ない精神疾患にかかってます。京都の益田君でしたっけ?まあ、頑張ってください
2020/12/06(日) 18:49:52.91ID:MrvBVwsm
>>452
東大谷って東本願寺のことかよ。関東のことだと思ってたわ。すまん
2020/12/06(日) 18:50:11.22ID:tbhsTsUV
>>450
民営化前は外務からのたたき上げで課長→局長とかいうと「すげえ〜」と思ったもんだけど、今は集配してして来なかったおっさんが普通に副部長→部長とかやってるからな。
2020/12/06(日) 18:51:28.84ID:MrvBVwsm
>>455
こいつ社員じゃないぞ。自称副部長知らんの?
2020/12/06(日) 18:53:16.39ID:Y3+sBFk3
「現場作業やるのに学歴は関係ない」
これは事実。

だが、職員になれば、その後の昇進や配置には学歴はある程度考慮される。
だから、部下に中退者がいたら上司はその理由を聞く。
雑談の中で。
経済的理由での中退なら〇か△
興味がなくなったとか嫌になったというのが理由なら●

そしてそれは人事記録に残される。
2020/12/06(日) 18:53:28.56ID:tbhsTsUV
>>456
うちの副部長、部長、3月までの局長、全部外務出身ですけど何か?
2020/12/06(日) 18:57:46.72ID:9SX4cfuN
>>442
東の大谷、西の龍谷っていうのは
地域の話じゃないよ
東本願寺と西本願寺のこと
京都はあたりまえの話
2020/12/06(日) 20:34:17.44ID:Y3+sBFk3
関係ないけど、空海の漫画持ってる。阿吽ってやつ。
あと、夢枕獏の「沙門空海唐の都にて・・・」も読んだが、
つまらんかった。
宗教としての仏教は認めるが、●●がxxして奇跡を起こしたという
話は信じない。白けてしまう。
2020/12/06(日) 21:54:20.81ID:+gWCeljN
何でメイトスレなのに大学生のスレやねん
他でやってくれ
2020/12/06(日) 22:16:11.92ID:MGmRw2Ve
アスペとアッパー系コミュ障の絡み合いだからなw
2020/12/07(月) 03:31:24.53ID:hWMbzPEc
>>462
俺はリアルコミュ障ではあるけれどアスぺではない。仕事にこだわりとかもってないしね。自分ルールでああだこうだっていう人間に辟易してる方だよ。ここはなんで偏った人が多いのかねえ。適当にきちっと時間内に終わらせればいいだけなのにねえ。ネットでは色々言うが、リアルでは何も言わないのはここの人が変人ばかりだからコミュニケーションとりたくないというのも理由の一つ
2020/12/07(月) 03:51:21.25ID:hWMbzPEc
周りにはなんも喋らん変な奴と思われてるだろうけど気にしたことはないね。未だにマスクしてない奴とかいるしほんと近づきたくない。
それはともかく深夜勤終わって日勤の人にロッカーで会うことあるんだけどおとなしそうでちゃんと挨拶してくれる老齢の人なんだけど深夜勤のジジイはなんであんなにいきってんの?すぐキレて課長に暴言吐いたりしてる。ほんと近づきたくないわ
ということでリアルコミュ障のまま職場では過ごしていく
愚痴はここで書けばいいしね
2020/12/07(月) 04:09:01.39ID:hWMbzPEc
俺の信条はリアルで自分のことを話さない相手のプライベートに関わることを聞かないだ。深夜に仕事している人なんてのはいろんな事情を抱えている。しかもいい歳して非正規だ。藪を突けば蛇が出る。噛まれたくはないしね。でも、相手側からどこに住んでるの?とか聞かれても普通に答えるし、向こう側からプライベートの話されたらちゃんと聞くようにしている。自分からはいかないからコミュ障だけど、相手の言葉にはちゃんと耳を傾けてるよ
2020/12/07(月) 04:18:42.03ID:hWMbzPEc
短期の人が今来てて色々指導しなくてはいけない。コミュ障だからできるだけ避けたいんだけどそうもいかないよねえ。おはようございます。お疲れ様でしたはできるだけいうことにしている。雑談とか苦手だからできないけど最低限のことは仕事だからしないとねえ。コミュ障は大変だよ
2020/12/07(月) 04:56:14.69ID:hWMbzPEc
>>459
京都の常識がわからんわーw
2020/12/07(月) 05:03:16.03ID:hWMbzPEc
正直いうとリアルでマウントとりたくない。非正規の分際で偉そうにしたくない。非正規の分際でドヤ顔するやつに関わりたくない。そういう勘違い野郎が多すぎて近づきたくないと思ってる。コミュ障だけど、挨拶ぐらいはする。でも、ここの奴らには挨拶さえしたくない。そんな感じ
2020/12/07(月) 05:06:58.05ID:hWMbzPEc
課長にもいたんだけど、「ちょっと私の話聞いて」って人が話してる最中にぶった斬る奴がいる。バイトの話聞きたくないからぶった斬って自分の主張だけ言うなんてさあ。これこそコミュ障じゃないのって思う。そう考えたらコミュ障ってなんなの?って思う
2020/12/07(月) 12:48:10.05ID:oI+jutp6
とりあえず深夜無くなるんだから新しく仕事探せ
2020/12/07(月) 12:53:15.47ID:hWMbzPEc
>>470
全部がなくなるわけじゃないよ。輸送は残るだろ。そこに通常が殺到するとかでカオスになりそう
2020/12/07(月) 14:38:40.21ID:yfXh8J2/
殺到しないし出来ないんだよ。
今夜やってる仕事は昼やるんだからそっちにうつってもらわないとそもそも業務が回らないし。

今後深夜も残る部署は元からいる奴がいるんだし、そいつら使い続けたほうが楽だしな。
473〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/07(月) 18:45:21.78ID:NxTNaukJ
深夜はパック区分だけ残留?
2020/12/07(月) 18:49:38.85ID:L4HwLgDe
去年通常からパック移った奴は勝ち組だなw
まぁ真っ当な職に抜け出すチャンスを逃してるのかもしれんが
2020/12/07(月) 19:31:28.64ID:sg2fNP1y
メガの深夜パックは安心かな
配達局の深夜パックは削減だよ
うちは朝は元通常でやってる
次は深夜1人削減案出てる
2020/12/08(火) 05:44:01.31ID:ISnafwIw
>>472
2パスを日勤でやるんだっけ?深夜勤の人を日勤に配置換えするのはわかるが、誰かが削減対象にならないといけないね。今の日勤を削るか、年齢で60以上を削って調整するか。スキル低い人を雇い止めか。
 どういう風になるのか全然わからん
2020/12/08(火) 08:42:43.14ID:z2WUSvO6
そういうのは局長や部長の方針次第でしょ
局ごと、大きいとこなら部ごとに削減対象が違うってことが普通に起こるだろうから、
今からぐだぐだ言っても仕方ない
2020/12/08(火) 08:44:32.65ID:ISnafwIw
>>477
結局今どうとか言っても仕方ないよねえ。なるようになると思うしかない
2020/12/08(火) 09:04:23.53ID:igUll3hw
とりあえず正社員に近い存在のアソシは安泰だろう
2020/12/08(火) 09:54:57.04ID:p+NbJcYq
どう考えてもバイトに近いんだが
2020/12/08(火) 10:33:17.52ID:9UxPDahJ
雇用期間が無期限なだけで正社員より断然クビ切りやすいという
2020/12/08(火) 10:35:10.17ID:a1M/DjJE
正社員じゃないからな
当たり前
2020/12/08(火) 11:50:38.14ID:VnK6Wrqs
だいぶ集約化が進んでる県、深夜生き残ってる局だが
もうこれ以上無理だと思ってたのに今更、更に集約化の話が来たわ
484〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/08(火) 12:19:24.56ID:qYMgMKuO
>>476
2パスは早出でしょ
2020/12/08(火) 13:49:05.49ID:2a2tLQw0
>>483
送達日数の猶予まで追加されちゃったからな
今までだとさすがのメガ局でも区分機設置できる台数の関係で、深夜残さざるを得ない局もあったが

昼間に2パスやるなら、並行処理じゃなくていいんだからな
どっかの局の2パス終わったあと、別の局の2パスやることが可能になる

メガ局で全局分の2パス可能に
これからさらに集約が進むよ!
2020/12/08(火) 13:55:39.41ID:2a2tLQw0
いまは早朝のほんの3時間くらいで一気に
やらなきゃならんから
管轄内全局分の区分機設置出来るスペースがないメガ局傘下の集配局は
一部仕方なく深夜勤残してきたわけだが。

これからは区分機1台で
午前中にA局の分、午後にB局の分、夕方にC局の分とやれてしまうという事や
2020/12/08(火) 13:59:26.99ID:2a2tLQw0
これになると地方の集配局は深夜壊滅だろなあ
特殊は社員で回すだろうし、パックの区分のごく一部か。残れるの。

都内ですら未だに深夜勤残ってる集配局も怪しくなる
新東京や東京北部の区分機で昼間に2パスかければえんちゃうっていう話になる
2020/12/08(火) 14:02:00.16ID:9UxPDahJ
コロナで雇用が収縮してる昨今
先送りになる可能性も無きにしも非ず
2020/12/08(火) 14:08:14.96ID:iRFqGVzR
地方の集配局で深夜に1パス、2パスしてるところなんて
とうに無いだろ
2020/12/08(火) 14:08:25.40ID:ISnafwIw
>>484
地域区分局は日勤でやるようになるってことらしいね。集配局は知らんけど
2020/12/08(火) 14:09:29.47ID:ISnafwIw
>>489
集配局は深夜完全になくなる流れだねえ
2020/12/08(火) 14:20:57.00ID:5WS/Q9Mr
深夜の何割の人間がクビになるか
2020/12/08(火) 14:26:47.85ID:ISnafwIw
>>492
深夜がクビになるとは限らんよ。深夜の仕事を日勤ができるとは限らない。年齢で辞めてもらう人が増えるかもね
2020/12/08(火) 14:32:37.22ID:P05vXsLV
銀座とかデカイ局の深夜どうなるんだろ
2020/12/08(火) 14:45:15.07ID:ISnafwIw
>>494
メガ局も整理案件なんだからどこも深夜削られるよ
2020/12/08(火) 17:56:22.29ID:BGbnOA8n
>>481
ふと思ったんだけど、正社員だって『雇用期間は60歳まで』って
決まってるんだから、正社員だって【期間雇用社員】なんじゃない??(笑)
497〒363-0022
垢版 |
2020/12/08(火) 18:04:14.82ID:p9fTNNIF
雇用期間が60歳までの期間雇用社員はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
JP労組本部の住所とダウンロードするアドレスは「上尾郵便局2」というスレに書いてある(^^)
2020/12/08(火) 19:21:55.17ID:+hNN2tFX
中身
2020/12/08(火) 19:22:00.45ID:+hNN2tFX
白身
2020/12/08(火) 19:22:05.17ID:+hNN2tFX
肌着
501〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/08(火) 20:49:49.01ID:qOJ9rKjC
こんな一ヶ月で飽きる作業の職場事情に
一喜一憂するのは時間とエネルギーの無駄だよ
2020/12/08(火) 23:47:32.24ID:aViVopXI
組合情報だが、勤続10年以上の深夜勤務者が勧奨退職に
応じるなら一律200万を支払うことになるらしい。
503〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/08(火) 23:57:50.03ID:Po1QG/hB
>>502
今の局辞めて別の局に行く人続出だなWWW
2020/12/09(水) 00:00:30.42ID:PtbY2ND5
凄い釣り針だなw
2020/12/09(水) 00:11:51.54ID:dIvsXzK5
>>502
んなわけないだろ
200万も出すわけがない(そんな財源無いやろ赤字なのに)
月給制の人が社員になって退職金貰ったけど知れてたぞ
2020/12/09(水) 01:00:32.40ID:4KWz4zWf
>>502
200万貰って辞めるか、郵便局にしがみつくか… 悩む所だな。  (-_-;)  
2020/12/09(水) 01:45:28.82ID:NUuGe7sk
はいはいわかったわかった
2020/12/09(水) 04:56:52.29ID:usNm44xk
まず再雇用のクズを退職させろ。
2020/12/09(水) 05:24:21.82ID:dIvsXzK5
>>508
わかるわー
2020/12/09(水) 10:14:13.49ID:oPevg9O5
>>502
どうせユニオンのガセだろw
JPがそんな回答引き出せるわけないし、引き出すつもりは毛頭無いわw
2020/12/09(水) 10:32:35.50ID:wc5fKTWN
>>502
どこかの嘘松情報じゃね?
2020/12/09(水) 10:54:33.02ID:dckR/ScP
>>502
馬鹿か
そういうのいらないようにするためにバイト使ってるんだぞ
513〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/09(水) 14:04:07.74ID:rAoDxi8Y
土曜配達廃止が決定したので、
現行深夜勤務従事者は、50歳以上、又は、窓ができない奴から
切っていく。
きわめて常識的な決定。
2020/12/09(水) 14:37:38.33ID:EY8CP9Bi
若者から切れよ
再就職も容易だろ
このご時勢、中高年はしぬよ
2020/12/09(水) 14:39:27.58ID:wc5fKTWN
>>514
中高年だらけになってどうすんねんw高齢化社会かよw
2020/12/09(水) 14:39:51.38ID:wc5fKTWN
中高年は死ねばよし
2020/12/09(水) 17:47:34.93ID:7TARCiT/
50代が一番良くない?
30代や40代は就職とかで結構辞めちゃう
518〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/09(水) 18:35:47.40ID:rAoDxi8Y
50代を最低賃金で雇うのもいいだろう。
ただし、窓口ができなければ即解雇で。
519〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/09(水) 18:36:54.97ID:rAoDxi8Y
50代でメイトなんかやっている奴はクズだからね
クズにはクズに合った処遇で
2020/12/09(水) 18:41:53.96ID:8C3OESEg
まぁ年代に限らず正社員の道が開かれてる時点でクズとかは言われ続けるわな
2020/12/09(水) 19:31:20.44ID:x2Vyb2Jx
ボナ(笑)の明細貰った(自分のメールケースに入ってるだけだが)
いつも通り8万でした
2020/12/09(水) 19:40:43.69ID:1CmdKdZv
来年はもっと減る訳か
2020/12/09(水) 19:52:50.08ID:1tQEbwOj
寸志に深夜手当関係ないから
524〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/09(水) 20:24:08.12ID:rAoDxi8Y
深夜勤務廃止で寸志どころじゃないがな
2020/12/10(木) 00:13:33.11ID:wyPWADNS
>>518
窓口だってすでにもう担当がいるんだからいきなり窓口やりたいって言われても無理だよ
526〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/10(木) 00:24:23.72ID:HhrXHnuT
窓口は会社の「顔」だからハゲ散らかしたブサイクな50のおっさんなんてアカンやろ
2020/12/10(木) 00:28:02.87ID:wyPWADNS
>>526
ハゲの社員もいるしやる気あるなら誰でも出来る
2020/12/10(木) 14:29:03.61ID:UqI82o2l
お、雇い止めの話か
高齢アソシエイトは全員クビでいいよ。その為の1年契約更新なんだから
軽度認知症なのか知らんが区分速度がが年末短期より遅い
2020/12/10(木) 17:20:11.93ID:5YR9KQnc
>>521
で、保険とか税金とか諸々引かれて65,000円ぐらいか? 
それとも手取りが、その金額だったの??
2020/12/10(木) 17:27:44.36ID:aZA6wVVv
>>529
手取りだよ
531〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/10(木) 20:58:12.29ID:aKSESbo0
>>471
もう諦めろん
2020/12/10(木) 21:06:31.69ID:Swo+GEMT
ほぼ5万円だった。
丸ごとクルマのローンに消えるけど(笑)。
533〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/10(木) 21:20:38.13ID:9HlynKT6
ボーナスもらっても固定資産税支払いと車検支払い
とで半分消えるからな。
バランタイン17年9000円を1ダース買う。
貯金は10万くらいしかできん。
まあ旅行行かない分、うまいもんとうまい酒飲むわ。
あと、歳末古事記助け合い募金に500円寄付する予定。
534〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/10(木) 21:21:30.77ID:9HlynKT6
書き忘れたけど、手取りたったの69万。
2020/12/11(金) 02:56:38.48ID:urLrEEI6
>>532
よく車、所有してるな!(驚) 
実家住まいでも車を持つのは難しい気がするが…。 (-_-;) 
2020/12/11(金) 09:04:00.45ID:PvA1Lpcy
茄子手取り9万8千円でした
2020/12/11(金) 10:03:42.80ID:rpyjqXgV
>>533
すげえジジイ臭がするw団地住まいの在日に間違いないw
2020/12/11(金) 10:06:39.98ID:rpyjqXgV
>>528
アソシは無期雇用契約じゃん
2020/12/11(金) 10:33:59.31ID:JzHKbpwn
>>538
60歳以上はアソシエイトも1年更新
本人から契約更新通知見せてもらったから間違いない
2020/12/11(金) 10:56:04.73ID:rpyjqXgV
>>539
そうなんや。無期雇用から有期雇用に戻すってえぐいなwアソシとはなんなのか?って感じ
2020/12/11(金) 10:58:14.41ID:rpyjqXgV
深夜勤廃止で60以上が雇い止めターゲットになる可能性高くなったやん
2020/12/11(金) 11:08:38.10ID:9wp/zGQF
雇い止めというか、日勤帯や勤務地変更の打診だろまずは。
2020/12/11(金) 11:18:33.67ID:MXDmDQis
>>542
日勤→既に人がいます
勤務地変更→勤務先がありません

終わったな
2020/12/11(金) 11:18:43.28ID:rpyjqXgV
>>542
いきなり雇い止めはないだろね。でも、どこからは削減しないといけないんでしょ?具体的なことなんもアナウンスされてないからどうなるかわからんけどね。
若い人から切って行くことはないだろうしねえ
2020/12/11(金) 11:20:56.31ID:rpyjqXgV
内務から外務のパターンもあり得るじゃん。そう考えると土曜休配はこわいな
2020/12/11(金) 11:24:18.47ID:rpyjqXgV
郵便局「集配局の外務に移ってもらえますか?」
60アソシ「無理です」
郵便局「じゃあ、申し訳ないんですが」

終了ー
2020/12/11(金) 12:22:52.92ID:9gYGbSLE
>>543
早朝なんて常に募集してない?
辞める奴多いよ
2020/12/11(金) 13:21:52.55ID:MXDmDQis
あのさぁ…今後ブツの流れそのものが変わるんだからそういうのも考えて書いてる?w
2020/12/11(金) 13:58:23.01ID:rpyjqXgV
>>548
アナウンスされてないから考えても仕方ないじゃん
2020/12/11(金) 13:59:52.00ID:rpyjqXgV
来年どうなるかわからんわ。パックが安泰とかわからんわ。ビビりながら来年を迎えよう。ハッピーニューイヤー!
551〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/11(金) 14:04:07.83ID:U8uVPGoJ
60超えて昼夜逆転の生活は単純にやめた方がいいと思うが
552〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/11(金) 20:51:44.28ID:rFvhsMp+
>>550
君みたいな中年で何のとりえのない毒男から
切られるよ
2020/12/11(金) 20:55:22.04ID:rpyjqXgV
>>552
ここってなんの取り柄もないのしかいない。結婚してても切られるのはおんなじだろうね
2020/12/11(金) 22:49:29.90ID:ZXvxNPs4
自称副部長相手にしちゃダメ
555〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/11(金) 22:52:01.83ID:901WtG8h
555ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
556〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/11(金) 23:10:00.49ID:rFvhsMp+
ここって確かに何のとりえのない奴しかいないよな
アッパッパ〜
2020/12/11(金) 23:28:18.84ID:2mWD9N+w
なんも取り柄がないからバイト相手にマウント取るんだよな
2020/12/11(金) 23:57:56.13ID:uwQwlpZA
>>557
×なんも取り柄がないから
〇引きこもりの部外者だから
2020/12/12(土) 01:59:38.33ID:LbB8CJbL
>>550
特殊の深夜が一番安泰だろ
少数精鋭だし書留は速達混ざって来るから全部空けて探さないとだし
2020/12/12(土) 03:55:33.80ID:ZqgotwID
>>539
マジか。
知らんかった。
2020/12/12(土) 08:19:59.56ID:NlxYXcs7
アソシってJP労組の働きかけでできたんだっけ?こういうカラクリには触れないんだね
2020/12/12(土) 08:40:26.04ID:57QNqojt
ちょっと前に部長から組合入ってるか聞かれたわ
もしかして来年の雇い止めが始まった時に、揉めるヤツかそうじゃないかの判断材料だったのかな
2020/12/12(土) 09:24:18.31ID:LbB8CJbL
内務メイトスレで銀座の深夜は無くならないとか書いてあったけど
銀座安泰なの?新東京ですらわからないとかいう話なのに
2020/12/12(土) 09:40:40.92ID:3aqUTWTz
銀座は食えない弁護士が10人以上バイトしてるから
もめそう。
2020/12/12(土) 09:52:50.52ID:/FXwpcy/
>>564
なにそれワロス
司法浪人じゃなくて司法試験合格して司法修習終わったやつがメイトやってるの?
2020/12/12(土) 09:53:07.02ID:eJnWBkfb
>>563
お前たった1人のたかがゆうメイトが言ったことを信じるの?w
2020/12/12(土) 09:53:58.62ID:LbB8CJbL
弁護士が喰えないって日本もアメリカみたいに弁護士でも就職出来ないくらい増えてんの?
2020/12/12(土) 09:54:55.98ID:LbB8CJbL
>>566
銀座の人がうちの深夜はそのままって言われてんのかなって
2020/12/12(土) 09:56:56.17ID:/FXwpcy/
いや銀座の深夜だって普通郵便扱ってるところは深夜は無くなるやろ
もちろん日勤に移らなければ雇いどめということではなくて
希望すれば特殊やパックの深夜に移動は出来るだろうが。
2020/12/12(土) 10:01:28.45ID:M8YTseX2
ほかの担務だって定員ってのがあるんだけどな
今やってるやつ退かして通常やってたポンコツが入り込めると思ってんのか?おめでたい
2020/12/12(土) 10:03:27.98ID:NlxYXcs7
ゆうパックだって60超えたジジイが結構いるやん。出来るでしょ?若けりゃ
2020/12/12(土) 10:03:30.49ID:LbB8CJbL
>>569
銀座なら日勤でも8時間勤務とかありそうだし
4時間勤務しか選択権ない局より良さそう
2020/12/12(土) 10:09:28.24ID:5xyfWMHe
だからさぁ10人でやりゃ8時間で終わる作業を20人ではやらせてくれないわけだよw
いい加減わかれよ
そんなんだと勤務時間半分にされるぞ
2020/12/12(土) 10:14:39.66ID:J0prrJY3
>>571
60超えた爺はずっとやってる爺なわけで
最初のハードルは耐え抜いた訳よ
通常(機械職人含む)からパックに担務変更って新人として入るのと変わらんぞ
若い奴だってすぐ辞める奴は辞めるし
そうならないとは言いきれない
2020/12/12(土) 10:20:11.72ID:/FXwpcy/
務まるとか務まらんとか個人の能力の事は知らん
とにかく選択肢として他の担務に移る機会は会社から与えてもらえるって事やろ

パック担務なんて普段から人足りてないから
枠がなくて入れないってことは無いだろう
2020/12/12(土) 10:21:33.00ID:NlxYXcs7
>>574
担務的にしんどいとこはジジイは拒否してやってない。そういう人を削って若い人入れればいいと思うよ。そしたらもっとコストダウンできる。腰痛がどうとか言うのより辞めるかも知れないけど若い人入れた方がいいじゃん
2020/12/12(土) 10:21:47.14ID:PlF8UaZ8
今露骨に担務変更願ったやつの勝ちやで
さぁパック部の副部長課長にゴマすりや!
2020/12/12(土) 10:23:45.14ID:Pmb2V/Rt
いくら使えん爺でも退かすことはまず無理だと思うよ
どう考えても普通郵便やってる人間が割り込める枠はほぼ無い
1割は入り込めるくらい?www
2020/12/12(土) 10:25:35.43ID:/FXwpcy/
会社も組合も荷物分野へのシフトで郵便物の減少をカバーするって言ってるんだから
そっちに人を集める事には変わりない

まあ銀座通勤出来るなら最悪新東京の輸送部やらパック部行けば仕事はいくらでもある
輸送部なんて万年人手不足で応援もらってるだし
2020/12/12(土) 10:28:18.22ID:mnqvKvVi
ぶっちゃけ翌配終了の前日まではしっかり仕事がある訳だから
お前らに逃げられないように事は穏便に進むはずだ
疑心暗鬼ですのぅ
2020/12/12(土) 10:36:17.17ID:jdTV+FjN
うちはどう考えても無理だ
深夜通常担務の人間が特殊小包発着窓の5倍近くいる
2020/12/12(土) 10:51:50.37ID:LbB8CJbL
>>579
前は新東京でやってたっていう深夜バイト配達局に結構いない?
人間関係上手くいかなくて辞めたって人多い
新東京は長い奴多いし人数も多いし変な奴や意地が悪い奴も多そう
2020/12/12(土) 11:08:24.76ID:NlxYXcs7
>>578
1割入り込めるんだったらジジイの多くがいなくなるやん。自分の局の通常郵便部は1000人近くいるからなあ
2020/12/12(土) 11:09:28.27ID:NlxYXcs7
ごめん。深夜勤だけならそこまでいないわ。それに全ての部署で1000人だったわ。ボケててすまん
585〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 11:39:16.52ID:Y5hts2P9
国民の5割が偏差値50もないバチくそドアホで
8割以上が偏差値60もアホやって考えると怖いよなぁ
街歩いてると目に入るヤツのほとんどがアホなんやもんなぁ
2020/12/12(土) 11:56:31.31ID:yCtjiM3c
>>583
お前何言ってるか分からない
587〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 11:57:25.58ID:vc7OdxrD
ID:NlxYXcs7何言ってるかわかんわ
588〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 12:02:58.26ID:Y5hts2P9
>>578
1割なら大卒だけで揃えてしまえば好い。
2020/12/12(土) 12:07:49.62ID:NlxYXcs7
>>586

>>587
どこら辺がわからないか教えてくれ
590〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 12:07:59.32ID:VL/9foLw
ここって会話すらできない奴の集まりか?
2020/12/12(土) 12:11:04.99ID:NlxYXcs7
自分の局だとまず通常郵便の部署が300人くらい。1割だと30人。それがゆうパックに来ると、ジジイの3割ぐらいがさようならってことなんだけどね
2020/12/12(土) 12:12:51.76ID:NlxYXcs7
深夜勤のジジイだと3割以上がさよならだわwまた間違えた
593〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 12:26:14.89ID:df0fowOB
2020/12/12(土) 12:30:43.14ID:NlxYXcs7
>>593
どこがわからないの?おかしなとこさえわからないの?
2020/12/12(土) 12:31:58.15ID:NlxYXcs7
全てはあり得るという話で確定じゃないからね
2020/12/12(土) 12:33:12.13ID:NlxYXcs7
普通の企業だと高年齢から削って行く。ここの人は普通の企業に勤めたことないから理解できないかもね
2020/12/12(土) 12:35:06.45ID:NlxYXcs7
私は大丈夫なんて考えは捨てた方がいい。今ちゃんと仕事してないならちゃんと仕事した方がいい。今まで甘えてた人は考え直した方がいい
2020/12/12(土) 12:44:02.88ID:M86GbiaB
>>597
そういうあなたは?
ブーメランになって無い?
2020/12/12(土) 12:49:52.33ID:NlxYXcs7
>>598
俺は捨てて開き直ってるから大丈夫。まだ、ジジイではないけどね
2020/12/12(土) 12:50:14.52ID:ex09inWD
切られたり時短させられちゃうのは交渉事が下手くそで何も言えないようなやつだよ
強く言われたらハイハイ言っちゃうような弱いやつ
要はコミュ障
2020/12/12(土) 12:52:34.31ID:3xpyMqKq
それな
サバイバルに生き残るには口達者な必要あるよ
2020/12/12(土) 12:53:08.26ID:NlxYXcs7
>>600
それわかるわあ。偉そうな態度で課長に文句言ってるアホ見るたびになんも言えずにでもちゃんと仕事してる人が辞めて行ってる。老害とか足が悪いアホとか切らないと郵便局終わる
2020/12/12(土) 13:05:12.77ID:3xpyMqKq
ぶっちゃけそんな理由じゃ切れないから。
2020/12/12(土) 13:12:28.96ID:NlxYXcs7
>>603
ほんとにそう思う?楽観的だねえ
2020/12/12(土) 13:13:23.81ID:NlxYXcs7
アソシが無期雇用だからと言っても整理解雇はあり得るんだよ
2020/12/12(土) 13:15:03.02ID:0aD9cqbx
この会社は勤怠で見るからね
突発欠務、遅刻、早退が多いやつは要注意
2020/12/12(土) 13:17:27.64ID:1qLURRx8
>>605
なんかお前の書き込み見てると切られるのはジジイ。アソシエイトでもジジイ
俺は若いから安泰だ。って虚勢を張ってるだけだな
同調して欲しいんだろ?安心したいんだろ?わかるよ
2020/12/12(土) 13:19:57.05ID:NlxYXcs7
>>606
突発多いのは俺だな。覚悟はしてる。今来てる短期の若い人は無茶苦茶優秀だし自分はジジイではないけど先があるとは思えない。ここから長期採用になったら、俺もジジイも終わる。でも、それが正しい企業のあり方だと思ってる。危機感を持てないジジイはアホでしょ?
2020/12/12(土) 13:21:09.70ID:NlxYXcs7
>>607
むしろ、ジジイの方が安泰だと思ってるよねwいい加減な仕事しても安泰だと思ってるw
2020/12/12(土) 13:22:19.32ID:NlxYXcs7
ここはいい加減な仕事しても許されるジジイの楽園だからねえw
2020/12/12(土) 16:05:20.66ID:TxsINpIF
>>575
> パック担務なんて普段から人足りてないから

んなのおまえの局だけだよw
うちなんか常時人余りで常に機動班で他部の人がいるぞ?
2020/12/12(土) 16:32:57.44ID:ls867eqJ
突発多いのかよ
なんで多いん?いちばんダメなやつだろ
2020/12/12(土) 17:56:34.54ID:qVkjlp3A
機動班って、味噌集中でしか聞いたこと無いわ。
2020/12/12(土) 18:02:31.62ID:BbtFXVfU
>>611
そういうとこのが珍しいんじゃない
うちもパック常に人足りない
2020/12/12(土) 18:10:28.08ID:t7Ic9+m5
うちも足りないのは確かだが
通常の人間全員受け入れる余裕なんてある訳ないw
2020/12/13(日) 00:10:46.62ID:Z7La4cLB
そこでワークシェアリングですよ
617〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 08:11:36.39ID:t1E1iweR
おまえら解雇された後、再就職はやはり佐川かヤマトかね?
2020/12/13(日) 08:43:40.72ID:CgYrR0tM
うちもパックは人余り
来年度はひとり切ることが決定してる
いまが忙しいだけで基本どこも暇なんだよ
2020/12/13(日) 09:18:37.56ID:XnnrdsGl
うちはパックが余剰人員で他部応援に行くこと多いね
2020/12/13(日) 10:06:51.33ID:7+Id57y+
それはあえて余裕持たせてるんだろ
2020/12/13(日) 12:54:44.96ID:KExmsrvi
パックも深夜勤なくなるよ。
社員は余りまくってるしね。
2020/12/13(日) 13:42:22.25ID:HWRagRra
パック余ってないなあ。辞めて行く人多いもん。長期が廃非で何人か出勤してた。持病あったりしてもう無理っていう年寄りが少しずつ辞めて行ってる。承欠も理由によっては無理って言われた。辞めたら補充してよ
2020/12/13(日) 13:50:57.17ID:7qTzuwDW
>>622
来年通常が深夜いらなくなるならそこから移動したいからわざと補充しないんじゃないの <「んじゃないの
辞めて下さいよりゆうパックに移動してくださいのが反発ないだろうし
2020/12/13(日) 14:45:23.94ID:k4Eyq3jV
ずっと募集かけてるけどほとんど来ない
来ても汚いジジイとかそんなん
2020/12/13(日) 14:50:02.25ID:tgOQwm8L
深夜に働くこと自体が必要なくなる。
3日で着こうが4日で着こうが大して変わらん。
どうしても早く届けたければ速達で出せばいい。
深夜は今の1割に減らしても大丈夫となる。
2020/12/13(日) 15:09:54.38ID:Dj7QwLXl
>>617
佐川やヤマトは郵政に居た人間欲しがらない
ハッキリ言って敵なので
2020/12/13(日) 15:35:03.58ID:HWRagRra
>>624
たしかにじいさんはくるけどいつの間にかいなくなってる。ここにずっと残ってるのはある意味精鋭なのかもな
2020/12/13(日) 15:47:04.96ID:HWRagRra
それにしても相変わらずノーマスク長期が短期に指導してる。もはやパワハラやん
2020/12/13(日) 15:59:04.96ID:HWRagRra
パックの人余ってるとか言ってるけど、それだと土曜休配はのどさくさで余ってるパックも削られるんじゃね?
自分ところはたりてないんでまあ、大丈夫かもしれないんですけど
630〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 16:09:20.64ID:A/1cfLeg
ゆうパックは翌日配達を継続するけど、それでも深夜バイト廃止でいくの?
2020/12/13(日) 16:19:23.68ID:HWRagRra
>>630
パックの深夜今のところ継続じゃね。深夜廃止の話出てないもん
2020/12/13(日) 16:44:17.36ID:tgOQwm8L
既に深夜廃止された集配局だが、組合の話だと
地域区分局も来年9月末までに深夜を廃止か委託化するとのこと。
2020/12/13(日) 16:54:35.49ID:HWRagRra
>>632
委託化するなら廃止意味ねえw
2020/12/13(日) 17:01:56.53ID:12q1sZUg
>>620
ちげえよ

以前の値上げのタイムラグの時に闇雲に人増やして乗り切ろうとしたから
その後ダボついちゃって今に至ってるんだよ

以前は通常時の人員で調整してたんだけど、今は常時最ピーク時の人員になってるし
2020/12/13(日) 17:14:46.42ID:tgOQwm8L
>>633
人おいておいても人件費掛かるだけだから、
委託化するんだと。
委託したら業者は人を減らすからね。
2020/12/13(日) 17:25:19.28ID:cgjS7V0o
>>635
お前なんか自称副部長臭がするねw
2020/12/13(日) 17:41:27.85ID:oaL4x/aV
>>626
郵政でどっぷりぬるま湯浸かってた奴には務まる様な世界じゃないよw
2020/12/13(日) 17:41:42.35ID:HWRagRra
>>635
委託費用いくらかかるの?外部に委託した方が問題あるじゃん
2020/12/13(日) 17:55:50.39ID:CpwuLNR3
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201213-00050138-yom-soci


退職金2260万円の予定だったらしい
俺たち0円だぞ
2020/12/13(日) 18:13:06.99ID:tgOQwm8L
いままでメイト10人でやってたのを委託化して2〜3人にする。
委託費は2〜3人の人件費+@で済む。
そういうことだろ。
641〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 18:17:16.76ID:/4lJCUu3
チンピラ委託のキレ芸に草生えた
2020/12/13(日) 18:18:31.47ID:12q1sZUg
>>640
2−3人で回せるならなw
2020/12/13(日) 18:25:07.29ID:HWRagRra
>>640
委託どんだけ有能なんだよw実際やったことない阿呆がよく吠えるw
2020/12/13(日) 18:32:26.47ID:12q1sZUg
塚、ここ最終的にはマンパワーで回すんだからそんな人数じゃ無理なのにねw
2020/12/13(日) 18:33:22.25ID:tgOQwm8L
物量が少なくなれば少人数で回せるよ。
そもそも深夜着のトラックは積み下ろすだけにする。
だから最低限の人しか要らなくなる。
2020/12/13(日) 18:34:56.09ID:AfYslpv9
頭悪すぎるやつが1匹紛れ込んでる件
2020/12/13(日) 18:38:17.44ID:tgOQwm8L
社会全体から深夜業務が減っている。
コロナ禍で居酒屋に行く人は減った。キャバ行くやつも減った。
そういう業界で働く奴も減っている。
リモートワークで会社に行く人も減っている。
働き方改革で深夜労働も減っている。
だからタクシーに乗る人も減り、タクドラも辞める奴が増えている。
来年4月からJRも主要私鉄も終電時刻を30分程度早める。
社会も政府も、世の中から深夜労働を減らそうとしてるんだよ。
2020/12/13(日) 18:39:26.48ID:Lj2zhGd+
集配だって委託あるんだから、内務作業だって委託になってもおかしくはないとは思う
委託先責任者として、管理者obあたりの再雇用先にもなるし
2020/12/13(日) 18:40:51.58ID:MEID476y
委託ってのはね
人を自前で集められないから使ってるんだけど
根本的なことが分かってないからダメね
お話にならない
2020/12/13(日) 18:40:53.00ID:tgOQwm8L
あと1年もすれば、真夜中に出歩いている奴は
犯罪者と異常者だけになる。
この間の渋谷のバス停留所で老女を石で殴り殺した奴くらいしか
出歩くなくなる。
2020/12/13(日) 18:41:38.07ID:QJ4Xm04w
コロナ渦さんちーっす
2020/12/13(日) 18:42:45.14ID:HWRagRra
>>645
そりゃ物量が少なければなwでも物量は少ないとは限らない。変動するからね
2020/12/13(日) 18:43:03.43ID:QJ4Xm04w
うちは集荷の委託切ったぞ
時給のメイトが確保できるならそっち使った方が安いんで
頭悪すぎるって言われてるぞ
2020/12/13(日) 18:43:36.01ID:HWRagRra
>>647
それと運送業とはまた色々変わってくるだろ?
2020/12/13(日) 18:45:07.74ID:tgOQwm8L
深夜勤務は地域区分局でも廃止し始めた。
今深夜勤務で働いている人は、正社員に受かるか、日勤に移るか
どちらかだろう。
どちらもできない人は、そのまま雇止め。
転職しようにも、コミュ障ならコンビニも介護もできないから、
尼倉庫か、あとは新宿や池袋あたりで3分1,000円の殴られ屋でもやるしかない。
2020/12/13(日) 18:46:04.34ID:QJ4Xm04w
コッパイの委託だって全部直接雇用に配らせた方が安上がり
委託の人間はこの時期は1日で数万円稼いでるんだぞ
200件以上配完しとるし
全然わかってないwつか馬鹿すぎる
2020/12/13(日) 18:47:13.94ID:i3IJVWwz
>>655
お前やっぱり自称副部長じゃん
その頭の悪さと品のなさと老害臭でバレバレ
2020/12/13(日) 18:48:04.59ID:tgOQwm8L
まあ年明けから深夜メイトボンバイエ祭りが始まるよ。
40以上の深夜勤務オジサンはターゲットになる。
2020/12/13(日) 18:48:36.27ID:7+Id57y+
既存のコミュニティに敵対心むき出しで煽りにくる異常者なんてそんないねえんだよ
すぐばれるに決まってるって
2020/12/13(日) 18:49:38.36ID:fWHXXwN6
はいはい、自称副部長、コロナ渦 JTB&#8696;JCB

解散解散
レスするだけ無駄ですよー
661〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 18:51:18.12ID:tgOQwm8L
>>657
俺は自称副部長じゃないよ。
そういえば昨日正社員目指すスレで京都の噛みつき君が
誰彼構わず豚姫とか一人でID使い分けでとか喚いていたっけ。
お前もそのたぐいのボンクラ?
2020/12/13(日) 18:52:02.20ID:fWHXXwN6
最初バレないようにちょっと頑張ってたでしょ?
2020/12/13(日) 18:53:51.84ID:HWRagRra
>>661
俺は豚姫なんて言ってないけど?お前豚姫なの?
2020/12/13(日) 18:54:45.71ID:HWRagRra
自称副部長って豚姫なの?
2020/12/13(日) 18:56:07.89ID:sJqvypJn
>>625
まずこの1番最初の書き込みからして全角半角混ぜてる
コロナうず自称副部長の文はいつもそれが目立って頭悪そーといつも思ってる
これいうのを業務や引継でPCで印字してたら相当仕事出来なそうって思われるけど
全然気づいてないよね
2020/12/13(日) 18:56:26.87ID:HWRagRra
確認したけど俺昨日豚姫って言ってないわw自称副部長は豚姫だったかw
667〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 18:58:12.39ID:tgOQwm8L
( ´,_ゝ`)<私は自称副部長ではありません。
      副部長ですアッパッパ〜。
2020/12/13(日) 18:58:49.58ID:sJqvypJn
顔文字くんともいうよね
2020/12/13(日) 18:59:29.90ID:HWRagRra
閉経こどおばともいうよねw
2020/12/13(日) 18:59:49.98ID:FMz0Ap9q
いくら文章捻ってもPCスキルの低さと思考は変えられんのよ
だからすぐばれる
671〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 19:03:35.15ID:tgOQwm8L
しかしあれだよな。
振り込め詐欺の帽子かなんか知らんが、最近はATMも不便に
なったよな。
昨日賞与69万をATMで降ろそうとしたら、30万円までしか
降ろせなかった。
思わず呼び出しを押して「ここのATMは30万までしか降ろさない古事記用かよ!」
って怒鳴ったわ。
ほんと困るよね。
2020/12/13(日) 19:04:59.87ID:CKtTJhbH
>>656にレスしないんだ
まーできないかw
2020/12/13(日) 19:06:57.17ID:fZ3mF+r0
だってマウント取りたいだけだし
2020/12/13(日) 19:08:55.95ID:lszaMJfN
ID:tgOQwm8Lのレスを順番に追ってくとこれが本物の馬鹿かと思えるよねwwww
2020/12/13(日) 19:13:23.47ID:oaL4x/aV
>>671
今って現金使うシーンほとんどないから1日10万制限で十分じゃない?
給料日に1万おろして財布に入れとけば、あとは坊さんの支払いくらいしか現金必要としない。
2020/12/13(日) 19:24:08.72ID:HWRagRra
>>671
あのさあ。あなたクレジットカード持ってないの?現金で69万もおろす必要ないでしょw
2020/12/13(日) 19:26:37.13ID:12q1sZUg
ホントにここの管理者なら与信は満点なのにねw
2020/12/13(日) 19:29:26.67ID:HWRagRra
非正規の俺でさえクレジットカード7枚持ってるのに副部長が現金主義とかおかしいねえ
2020/12/13(日) 19:29:42.93ID:7qTzuwDW
>>632
輸送も深夜廃止なの?便受便出しは?
2020/12/13(日) 19:32:12.17ID:12q1sZUg
なw

>>632 はその辺も知らない外部の人なんだから黙ってればいいのにねwwwwwwwwwww
2020/12/13(日) 19:58:15.88ID:miW6IOP1
ゆうちょPAYって便利ですか?
使っている人いる?
2020/12/13(日) 20:00:34.61ID:JNgrw6XB
>>632
組合の話だが



ワロタ
2020/12/13(日) 20:08:59.51ID:FgoqGP7E
こういうなりきり知ったか嘘付きは今に始まったことがない
だからこいつの言う事は誰も信用しない
2020/12/13(日) 20:27:49.12ID:7v9fCyjv
http://hissi.org/read.php/nenga/20201213/dGdPUXdtOEw.html
685〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 20:45:29.48ID:tgOQwm8L
>>682
私は元組合員ですよ。バッジも持っていました。
今は管理職で非組ですが。
686〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 20:55:14.04ID:tgOQwm8L
>>678
古事記ほどクレジットカードを数多く持ちたがる。
俺は大学とVISA提携のカードしか持ってない。
2020/12/13(日) 20:58:10.34ID:vpTEl9G3
答えになってないよね
これだから…
2020/12/13(日) 21:13:14.14ID:LnXjadPB
ID:tgOQwm8Lは引きこもりの部外者なのでスルー推奨
2020/12/13(日) 21:30:00.13ID:BnsFU/8z
>>626
そんな事はない。『昨日の敵は今日の友』ってね。
将棋だって、敵は味方になるんだから。
2020/12/13(日) 21:34:20.57ID:sdSXGkT5
何故正社員がここを読み書きする必要があるんだ?
2020/12/13(日) 21:37:27.27ID:JiTIiOEa
アッパー系コミュ障だから
692〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 21:38:24.62ID:ylDAYxRW
クレカの引き落とし口座はゆうちょじゃなくて別の銀行にしてるから、俺は給料日には結構おろしてるな
そんで、クレカの銀行口座にわざわざ移してる
693〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 21:52:53.30ID:tgOQwm8L
まあ親への小遣いとかで、
普通に10万円単位で現金必要だからな。
ここの蛆虫どもはお正月に親とかおいめいとかにも
クレジットカード使って小遣いやるつもりのばかなのかな。
2020/12/13(日) 21:58:22.84ID:LNKC0TbP
アッパー系コミュ障
https://graphity.co.jp/blog/2381
2020/12/13(日) 22:00:13.37ID:LNKC0TbP
自己愛性パーソナリティ障害
2020/12/13(日) 22:04:02.71ID:LNKC0TbP
https://i.imgur.com/3QfgHsa.jpg
2020/12/13(日) 22:05:14.65ID:LNKC0TbP
https://i.imgur.com/JSMKWyr.jpg
2020/12/13(日) 22:05:57.31ID:LNKC0TbP
https://i.imgur.com/VCeXNCE.jpg
699〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 22:50:04.15ID:ZiqRI2Dp
アッパー系って何なん、もはやコミュ障の欠片もねぇな
ただの痛い系陽キャラだろ
700〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 22:50:26.00ID:FrrQXt+1
700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2020/12/14(月) 00:40:57.00ID:y6GzU9Z1
独身で親と同居してる連中は、殆ど家に一銭も入れてないな。
なので、結構裕福な暮らしをしてる。
給料が全部自分の小遣いだから…
2020/12/14(月) 04:55:10.18ID:DtiNrNdV
そんな先が無い暮らししてるのか
親はいつか死に、家だって維持費は
掛かるようになるのに
すべて貯金してるくらいじゃないと
将来困るだろ
まして深夜は殆ど無くなるんだから
703〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 06:37:06.00ID:IALsqF6d
こんな職場で生計を立てるもんでもないし金銭感覚もルーズでいいでしょ
2020/12/14(月) 07:37:14.80ID:OagrR5fC
>>681
ゆうちょpayは使えるとこ少ないし、ゆうちょがやらかして不正送金問題とかあったから一度も使ったことないな。こわすぎる
2020/12/14(月) 07:45:04.17ID:OagrR5fC
こどおじでも家にちょっと入れて月10万ぐらいは貯金できればなんとかなるよ。ギャンブルとか趣味に無駄にお金使ってるのは阿呆だな。風俗も今はやめとけ
2020/12/14(月) 07:48:24.13ID:OagrR5fC
>>702
維持費はそこまでかからんと親は言っていたが、具体的な金額まで聞いてないからなんともなあ。最悪売って団地かアパートに住むしかない
2020/12/14(月) 10:08:14.94ID:Grt5uz+U
どうして部外者はインフォメーション程度の書き込みを連投してしまうのか
2020/12/14(月) 10:12:34.55ID:OagrR5fC
>>707
そういう人って部外者なんだよね
2020/12/14(月) 15:09:05.09ID:5iWikacG
>>706
それも親が生きてるうちじゃないと出来ないのがわかんない時点で坊やって言われるんだよw
2020/12/14(月) 17:00:46.19ID:p67BcAk7
>>643
上はそれでできると思ってるんだから頭お花畑だよな
2020/12/14(月) 17:19:26.49ID:MuunwWee
>>707
そりゃあ引きこもりの部外者はネットが外界と繋がる唯一の手段だからね
誰かにかまってもらいたくてしょうがないのさ
2020/12/14(月) 18:54:21.04ID:5iWikacG
あんなんで繋がってると思ってるんだったらちょっと病院行った方がいいわW
2020/12/15(火) 08:11:17.38ID:nU5mwtY+
引きこもりじゃなくてもリアルで会話すんのめんどいネットだけでいいやあって俺みたいなのもいる。ネットでは色々言うけどリアルじゃコミュ障。リアルコミュ障という人は郵便局には多いんじゃなかろうか?
2020/12/15(火) 08:24:03.47ID:nU5mwtY+
>>710
上が本気でそう考えてるなら、ペリカン統合と同じ末路を辿る
2020/12/15(火) 08:54:18.40ID:nU5mwtY+
>>698
ダウナー系は俺だな。でも自分に甘いぞ
>>699
アッパー系は人格障害って感じがする。自分のところにもこういう奴いて不注意で飛び出してパレット搬送してる人にぶつかったのに俺は悪くないみたいな態度で搬送してる人に食ってかかってた。その映像をみんなの前で晒されるというねw(本人はその日休みだった)
目の前なのに声が大きくて不快だったなあw
2020/12/15(火) 10:28:12.22ID:1vlcQfqA
人嫌い系はめんどくさい
2020/12/15(火) 10:30:34.69ID:nU5mwtY+
ここはオラオラが多すぎだろ。課長にもオラオラ言ってる阿呆は避けるに限る。ここの人間はやばい奴多すぎ
2020/12/15(火) 12:54:20.20ID:aSHdhw5R
そうさなあウチの深夜メイツはウチは重要拠点局だから絶対無くならない
なーんて言ってるがそんなことはない
だいたいその噂流してたの俺だしwww
仕事にある程度重要性を持ってもらいたくてそんな嘘松を作り出したが
それを真に受けるのみならず増長して本務に悪態つくまでになってしまった
もはや潰すしかないねえ事故多すぎるし
2020/12/15(火) 12:59:00.04ID:aSHdhw5R
>>643
業務の一部を委託業者にやらせているところはすでに存在する
720〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/15(火) 20:00:29.87ID:gZ2GidXx
何度かリピートしたからといって深夜の
短期に応募するんじゃなかった。
法律通りに几帳面に週40時間も拘束する
思考停止した気持ち悪い会社。夜は
ぐっすり眠るためにある。
721〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/15(火) 20:32:25.28ID:ZvrnBUff
ビスコを親が買ってきたらがっかりしたな
アレはハズレおやつ
2020/12/15(火) 21:20:33.38ID:GhpA3cNr
いつもは21時前に到着する岩手からの便、今夜はなんと480分(8時間)後れとのアナウンスがあった。
なんでそんなに遅れるんだ?
雪のせい?
2020/12/15(火) 21:26:22.97ID:CZJcYuxi
>>720
学習能力ゼロのクソクズ馬鹿人間だな、お前。
2020/12/15(火) 21:43:14.17ID:6BMfrMAt
>>722
自主運休じゃない?w
鼻から出発してないと。
725〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/15(火) 22:23:01.08ID:ahfTtH/C
最近評判悪いウーバー、
お前らがここ解雇されたらウーバーくらいしかやる仕事無いだろ
2020/12/15(火) 22:26:37.24ID:WMYtO3Y9
ウーバーやるならコンビニとかスーパーのがマシだろ
2020/12/15(火) 23:54:23.73ID:t7dbDWYv
昼に大雪で遅れるとFAX来たけどな
まだ遅延してるんだな
2020/12/15(火) 23:57:59.59ID:NR3/1Uxr
岩手うちに来るのも遅い
2時30分頃到着の便で
下1最終便なのにいつもいつも1時間程度遅れるから定番になってる
ここ1年くらいずっとやで
2020/12/15(火) 23:58:40.76ID:JTyCt99Y
ボブカットオヤジw
2020/12/16(水) 00:39:26.24ID:Tr1/wdgp
新大阪も差立が遅れてるのか分からないけど
深夜着の便の最終にどかっとパレットが到着する。
結構キツい量があるから
2020/12/16(水) 17:22:57.08ID:XOcuHMnd
>>722
おまえってテレビ見ない人?www

全国的に大寒波で東北大雪だよ?w
2020/12/16(水) 17:24:52.13ID:XOcuHMnd
>>728 >>730
何かそれうちか?って言いたいぐらい状態が似てるw

さらに新大阪がムカつくのが無証パレ、中身合納なんだよな。
時間ねーんだからおまえら種別ぐらい分けて入れろやボケって言いたくなるわ。

岩手は…あまり被害無いからええわw
2020/12/16(水) 20:59:58.91ID:iqkvde85
>>722の続き。
朝5時前に到着。
運転手さん、本当にお疲れさま。

で、今夜も超大幅に遅延していて、535分遅れとか言ってた。
運転手さん、今夜も超大変だけど、頑張ってください。
2020/12/16(水) 21:36:13.59ID:G67SBksG
郵便部の中の人
2020/12/16(水) 22:48:47.11ID:6cCE9FK7
新大阪は速達まで合納だからな
小型大型追跡速達
まあ機械てま積付けしてるただろうから仕方ないらしい
でも速達をケースラインに流すのかよ、っていう

新東京ですら速達は手作業やで
2020/12/17(木) 09:43:03.06ID:98kR+RZ2
>>735
積み込み点検作業を割愛する前提で速達パレットを作成スペースや要員を置いてないんだろ。

ま、そのオートメーション化が今仇になってんだけどなw
大型はゆうパケの増加で単独パレ作った方が早いし、
速達もレタパ増加でこれまた単独パレ作った方が早いし。
2020/12/17(木) 14:01:43.75ID:AtooNIsY
前は余所の郵便局で働いてたとかいう奴はろくな奴いてないよな。
なんかしらの原因があって辞めたけどノウハウを理解してるから他で働くよか楽やしな。
最初はよく働くな!と思っても馬脚が露わになるからな。
人間的にややこしくて面倒くさい奴なのが露見する。
2020/12/17(木) 14:05:07.05ID:Mb4BEFzL
>>737
おっと、俺の悪口は辞めるんだー
2020/12/17(木) 14:14:36.79ID:Mb4BEFzL
辞めた理由は労災隠しの上、年休を使わせてもらえなかったからだけどなw
2020/12/17(木) 14:18:09.43ID:Mb4BEFzL
無理やり年休入れたら当時の総務主任の40代独身パチカスがキレて辞めたわwバイトに年休入れさせないで自分だけ休むのが社員だよ。
だから、俺は復讐するために戻ってきたんだ!(嘘)
2020/12/17(木) 14:22:29.26ID:Mb4BEFzL
ほんとは、貯金も目減りしてしゃあないと今募集してる近場の郵便局に応募したら、なんか受かった。まあ、適当にやるかって感じだなw
2020/12/17(木) 14:24:05.52ID:Mb4BEFzL
団地配達のおばちゃんの年休が消えていくのに社員はしっかり休んで、腱鞘炎で病休してるバカもいる。実に醜い会社だよw
2020/12/17(木) 14:25:17.22ID:Mb4BEFzL
おっと誰かが来たようだ。宅急便かな?
2020/12/17(木) 14:49:57.90ID:AKVLsNA3
元外務の京都君ですか
2020/12/17(木) 15:11:49.36ID:Mb4BEFzL
>>744
それについてはノーコメントで
2020/12/17(木) 19:35:53.06ID:ZSMVA/kZ
聞いてもないのにレス連投の自分語り
察し…
2020/12/17(木) 19:39:04.82ID:zfs8SQH+
話す相手もいないんだろww
お察しだな
2020/12/17(木) 20:30:21.14ID:Mb4BEFzL
リアルで話せないことをするのがここ。ここはキモい話を平気でする奴が多すぎ。だから、醜い
2020/12/17(木) 20:31:44.69ID:0A0DG2xk
当然お前含めてな
2020/12/17(木) 20:35:31.89ID:Mb4BEFzL
>>749
お前も相当だな
2020/12/17(木) 20:47:51.47ID:Mb4BEFzL
ここはキモい話をリアルでする奴が多すぎと言いたかっただけ。おっさんなのにおばちゃんみたいな愚痴を平気で言う。だいたいデブで醜い
752〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 21:26:08.61ID:WaSbH/HP
>>751
まさにクズだね。
まあ君もエプロンマン一味のデロリンマンだから
クズなのは当然だが。
2020/12/18(金) 00:24:15.91ID:8qrrJY/3
関越道が死んじゃったままだけど、便にどれぐらい影響出てる?
754〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 00:24:43.75ID:IwQX6W0G
寂しいんだね、お爺ちゃん&#128116;&#128116;&#128116;
2020/12/18(金) 12:45:26.10ID:w1/ZupdR
>>752
自称副部長も寂しすぎだろ。何年前からここにおるねん
2020/12/18(金) 13:34:47.55ID:R/zFqAZO
寂しいつーかここしか居場所が無い時点でお察しレベルだろw
757〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 16:33:30.33ID:Fpep3Yuo
バイトスレで錯乱してるチビデブハゲはえた・ひにんだから社会に出れないまま
鶯谷で飛び込み自殺した。郵便局は社会とは言わないからな勘違いするなよ
2020/12/18(金) 16:50:06.80ID:w1/ZupdR
>>757
今短期スレにいるよ。自称副部長
2020/12/18(金) 16:51:11.62ID:w1/ZupdR
【夏期】郵便局の短期バイト【年末年始】Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1607580278/
760〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 18:59:47.41ID:r7nNl126
年賀の短期入れるの毎年一週間早いんだよ
2020/12/18(金) 19:58:42.28ID:b2y+zhKy
毎年早朝出勤してきたJKとワイワイやってるよ
社員だけ
俺たちは関われない
2020/12/18(金) 20:05:18.30ID:n6i75hVv
JDなら深夜&#64052;にも来るけど休憩室で哀れみの目で見られる
2020/12/18(金) 20:15:18.92ID:9YFFIjAj
妙に女の子にが手区分やってる隣に入って始キモエプロンいねえ?
気持ち悪いからやめろやw
2020/12/18(金) 20:21:26.59ID:rGK96Xt+
キモエプロンA「あの子の隣の区分管はいって、俺の華麗な高速手区分を見せつけてやるわ」

キモエプロンB「あの子の隣の席で俺の打鍵見せつけてやるわ」

方カタカタカタカタカタ…

短期の女の子「キモいし臭いんですけどww」
765〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 20:47:35.36ID:49vvdGfO
キモいし臭いし空気読めないしコミュ省だし
話題無いし、学歴ないし、若くないし、
なんといっても(期)だし、
お前らがJKやJDに好かれる要素何もないじゃん。
766〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 20:51:43.73ID:V0CHh9Fk
キモエプロンの話題はこちらでもどうぞw



郵便局って気持ち悪い人多いすぎじゃね?w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1607327394/
2020/12/18(金) 20:52:18.83ID:oXvJEMgv
ころなうず自称副部長さんちーっす!
768〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 22:59:37.56ID:49vvdGfO
中高年エプロンマンキモー!
期間雇用はずかし−−−!
2020/12/18(金) 23:04:12.36ID:g2QiIq5t
1行目と2行目の伸ばし部分はなんで違う文字使ってんの?馬鹿なの?
770〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 23:30:10.77ID:49vvdGfO
今日は(期)がうるせえな
771〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 02:06:07.04ID:zt/VDoNd
そもそも岩手は不要だった件
2020/12/19(土) 13:58:08.68ID:/oX2wg0q
エプロンは無罪
中身に問題がある
だがそれもいずれ解決だ太陽の光に晒すことで鬼は退治できる
2020/12/19(土) 14:27:00.46ID:i8jJ3XX9
>>771
北東北・北海道への結節でバリバリ使ってますやんw
2020/12/19(土) 15:25:04.26ID:T2IMfqko
>>770
お前は(自称)副部長だろw
2020/12/19(土) 15:26:20.98ID:T2IMfqko
しかも(自称)日本人まであるw
2020/12/19(土) 16:08:55.72ID:a/H3bUHK
外国人なの?
まぁ、内務でメガ局なら外国人の人いるけどさ。
2020/12/19(土) 16:19:05.76ID:T2IMfqko
>>776
実は在日多いんよ
2020/12/19(土) 16:36:18.99ID:nOb0wRAJ
>>777
まぁ、通り名で働いてる同僚の中国人の人いるわ
水餃子作ってくれたけどマジで美味かった
向こうの人はほとんど水餃子なんだってね
779〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 16:50:35.25ID:UbL3iU1p
>>775
俺は在日ではないが、昔から外務の正職員採用試験は
日本国籍がなくても受験できたよ。
そのかわり内務には移れないって書いてあった。
k県k市のように元々そういう人が多く住んでいるところは
集配課には外国籍の人は一定数いるんじゃないかな。
別に不思議なことではないね。
2020/12/19(土) 16:52:49.89ID:DuhMpmAs
>>779
どうしてこのご時世で、集配「課」と表記するんですか?
781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 17:01:45.32ID:UbL3iU1p
「昔から」って書いたじゃん。
2020/12/19(土) 17:42:08.66ID:/toq/s3a
ジジィは昔話になるとやたら饒舌やな
2020/12/19(土) 17:49:42.26ID:WyBii/ZT
在日はイキってるから駄目だわ。
2020/12/19(土) 18:12:12.67ID:BUTYWeg2
>>778
中国人としての本名は教えてくれない感じなのかな?
…ま、色々と事情があるんだろうし、別にイイけど。 
2020/12/19(土) 18:17:53.36ID:kdxl8rKh
リーだかリンだかはおるぞ
ペラペラで道も詳しいから気にしてないけど
786〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 19:39:48.87ID:UbL3iU1p
しかしあれだよな。
今日はクリスマス直前の週末だから、普通世帯餅は
ちょっとしたレストランとかに行くか、
自宅でホームクリスマスパーティーだわな。
うちも近くのイタリアンレストランから一人前9,000円の
テイクアウト取ってこれから家飲みよ。
787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 19:42:10.50ID:UbL3iU1p
うちのタワーマンションからライトアップされた東京タワーと
スカイツリーが見えるんだが、これからモエ・エ・シャンドン開けて
やり始めるわ。
お前らもいつまでも期間雇用の深夜バイトなんかやってないで
堂々とお天道様の下を歩けるようになれよ。
2020/12/19(土) 21:18:46.09ID:nOb0wRAJ
>>784
興味ないから聞いてないけど
聞けば教えてくれるよ。
ちなみに旦那も中国人で子持ちの女性です
2020/12/19(土) 21:54:12.96ID:Ta4PbohV
またコロナウズ顔文字が脳内で暴れてんのか
2020/12/20(日) 04:35:23.21ID:w0YJ0Rc8
>>787
お前は団地に住んでる在日だろw京都タワーを見ながらマッコイ飲んでるんか?
2020/12/20(日) 04:40:37.70ID:MTWnh1Od
>>786
現状から逃避するな。イタリアンってピザを大量注文したんか?ピザーラパーティーwまあ、それもいいけどね。
チー牛にお似合いのクリスマスだなw
2020/12/20(日) 08:17:00.71ID:RcEFTYwQ
もしかして深夜ってNHKの集金
業務に配置転換されるのでは
2020/12/20(日) 08:21:04.54ID:9Tw/7JNb
>>792
そんな訳ねーだろ、馬鹿か!? 
2020/12/20(日) 10:15:18.98ID:8z1eWNTp
集配が集金まで出来るわけないと思うけどね
専門の人付けるならまだしも
2020/12/20(日) 10:43:29.25ID:AzI/75Do
それはもはや郵便業務ではなくNHK業務
796〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 11:14:15.95ID:DRvDFvIi
集金業務というより徴収業務なんだよな。
支払いを拒否している奴ら宅への訪問。
深夜勤務やってた奴なら深夜にそういう奴らの自宅を訪問するってことも
容易いだろう。
797〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 11:18:38.31ID:DRvDFvIi
・雇止めされる深夜めいとへの雇用の場の提供。
・NHKの徴収業務に係る費用の削減

総務相も
NHKと日本郵便、そして深夜めいとの救済、
と三方ウィンウィンの関係と言ってたしな。
総務相が正式にNHKと日本郵便に呼びかけて仲介すれば
お前らは徴収専門社員になれるぞ。
2020/12/20(日) 11:35:09.23ID:MTWnh1Od
>>797
(自称)日本人はNHK免除なの?
799〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 11:48:41.61ID:DRvDFvIi
普通の家庭はNHK受信料は口座引き落としだから、
今どき集金で払っている家なんてけっこう変わっている。
まあ対象宅は変わり者+支払い拒否宅だから、お前らみたいな
変わり者が対応するのがいいんじゃないかな。
毒を持って毒を制すだ。

深夜勤務から徴収業務への異動組は、時給+歩合給でいいんじゃないかな。
1件1割の歩合給でもやる気が出ていいと思う。
うちだと年間25,000円だから2,500円もらえる。
800〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 11:50:53.60ID:gPflspSH
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
801〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 11:51:40.33ID:DRvDFvIi
NHKも今徴収業務にかかっている700億円が少しでも減らせるなら
日本郵便に委託すべき。
結果的に受信料値下げにつながるかもしれないし。
そうすると国民も得をするし、NHK、日本郵便、深夜めいと、
全員がウィンウィンになる。
これは絶対に実現させるべき。
802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 11:52:42.01ID:DRvDFvIi
土廃が実施されれば、深夜めいとなんて仕事は絶滅する仕事なんだからさ。
2020/12/20(日) 11:56:09.74ID:9/FP/j+3
また顔文字が頭悪そうな文を書いているね
804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:01.33ID:DRvDFvIi
こりゃ現代のニューディール政策だわ。
日本郵便ニューディール政策。
別名、(期)深夜古事記救済政策。
またの名を(奇)深夜古事記救済政策。
805〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 11:59:39.79ID:DRvDFvIi
お前ら、丑三つ時を狙って、
「おらー、受信料払えゴラァッ!!」って
突っ込んでいけよ。
カネがもらえるぞ!
806〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 12:01:34.17ID:DRvDFvIi
健闘を祈ります。
2020/12/20(日) 12:13:10.85ID:MTWnh1Od
>>803
拾ってきた文章を並べてるだけだろ
2020/12/20(日) 12:14:03.76ID:MTWnh1Od
>>806
お前は黙ってチー牛食ってろw在日くんw
2020/12/20(日) 12:22:58.42ID:MTWnh1Od
自称副部長はほんと知能が低い。ハゲジジイに違いないね
2020/12/20(日) 12:37:27.28ID:MTWnh1Od
なんか唐突に思ったんだけど、上との信頼関係が大事とか言われてもただのバイトじゃん。言われた仕事すれば文句ないじゃん。社員になりたくてしきりに副部長と話してる人見て必死だなあwなんて思うのよ。バイトが必要以上に上に気を使う必要あるのかね
811〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 12:53:46.67ID:DRvDFvIi
元深夜菌めいとが徴収業務に従事
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 12:54:53.35ID:DRvDFvIi
                                 ↓君たち
        m  ひぃぃ
  ━━━━━) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     |    | |     |" ̄ ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉
813〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 12:57:25.54ID:DRvDFvIi
徴収ついでに営業もしてきなさい
一石二鳥だ。
2020/12/20(日) 13:16:47.66ID:TRajSyMx
相変わらず品がないなこいつ
815〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 19:57:02.40ID:OKnLdwgr
企業の年賀状廃止広がる デジタル化や働き方改革… コロナ在宅勤務の影響も
12/20(日) 13:53配信

 大手を含む企業の間で年賀状を廃止する動きが広がっている。東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドや敷島製パンは令和3年以降、年賀状でのあいさつをやめる方針。虚礼廃止を理由に挙げる会社が多いが、新型コロナウイルスによる在宅勤務の拡大で社内で年賀状の作成を行う時間が取れなくなったと説明する企業もある。

 敷島製パンは虚礼廃止を理由に挙げる。ここ数年、社内で見直し議論を続けてきた中で、今回決めたという。自動車部品大手の市光工業も虚礼廃止が主な理由。同社は平成29年に仏ヴァレオの傘下に入っており、広報担当者は「外資系企業になったことで廃止の検討を続けてきた」と話す。

 ESG(環境・社会・企業統治)経営を意識する中で、大量に紙を使用する年賀状を続けていいのかという議論から廃止を決めた企業もある。広告代理店の大広は「環境負荷の軽減やデジタル化対応の観点で進める全社的なペーパーレス化の一環」と説明。年賀状を廃止した大手金融機関の担当者も「持続可能な経営を掲げる中で、(年賀はがきを販売する)日本郵便には悪いが、紙を大量に使う年賀状は廃止することになった」と語る。
2020/12/20(日) 20:06:58.60ID:MTWnh1Od
>>814
こいつ短期だぞ。短期スレで暴れてる
817〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 20:51:32.78ID:DRvDFvIi
短期スレってどこだよ。
年賀関係のスレか?
2020/12/20(日) 23:38:51.06ID:pTVzaDTN
見たけどそれっぽいのいないなぁ
事象副部長顔文字バカの書き込みはもっと嫌らしいよ
2020/12/21(月) 08:03:32.29ID:Bl2xCnIF
そもそもメイトはNHK料金を払ってない疑いがある
職場で長州すべし
2020/12/21(月) 08:07:02.08ID:dc2MRyOi
暴れてる短期も自称副部長もジジイって感じだなあ。どっちも老害
821〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 13:45:33.95ID:w1ZslcCC
ユニバーサルスタジオジャパンの近所にある新大阪郵便局が炎上してるぞ!
10年前から同僚の職員達を洗脳してる奴が居るらしい(T_T)
気晴らしに見に行ってこいや!!
くれぐれもカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロードだけはするなよ(>_<)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1597601811/l50
822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 08:49:31.03ID:fAO0d6qe
やっと今週で深夜短期から解放だ
人間の本体は腸であり、栄養と睡眠こそ
人生の基本だから徹底するぞ
2020/12/22(火) 10:02:17.87ID:b98yi9QK
あー良かったね

もう二度と来ないでいいからね
2020/12/23(水) 00:46:57.80ID:bCXyiMnq
民営化前は休憩3、4時間当たり前だったんだよなぁ
ほかは知らんけど
2020/12/23(水) 00:48:44.52ID:3k+pPw+O
>>824
家近い人なら一回帰るね。(笑) 
2020/12/23(水) 06:32:07.77ID:Wc5ODgWk
あっ、またおじいちゃんが昔話はじめてるよ
飽きないねぇ〜
2020/12/23(水) 09:20:54.31ID:yZ4ImaUp
短期ジジイは今の郵便局の状況がわかってない。来年には深夜勤が減らされる状況だぞ。年賀の短期要員も減らされるんじゃないか?
2020/12/23(水) 21:03:14.87ID:AkZayThd
>>824
昔、一時期働いてた局は今でいう「センター局」だった。
働く時間よりも休んでる時間のほうが長かった。
月曜日なんか開始して30分程で郵便物が無くなり、当時の地域区分局からの便が到着する午前2時半前後まで、みんなでくつろいだりテレビを見てた。
2020/12/23(水) 21:08:23.81ID:DldLSxSl
あっ、またジジイが昔話してる
2020/12/24(木) 08:41:45.56ID:Iaqnu40J
遠い昔、遥か彼方の銀河で・・・
2020/12/24(木) 12:28:49.39ID:qxbWFZma
皆、爺さんの昔話は聞きたくない感じなのかな? 
2020/12/24(木) 12:43:59.85ID:6ZOGynhq
昔のプロ野球は...
昔の政治は...
若い時の俺は...
ジジイの昔話ほど退屈なものは無い
2020/12/24(木) 12:44:32.98ID:BpAOny3n
昔の話されてもねぇ。だから何って話よ
834〒089-0199
垢版 |
2020/12/24(木) 14:10:41.71ID:vM+oQYO3
昔は西城秀樹がいた。
https://www.youtube.com/watch?v=ZY-ljiEGP4Q
ペケレベツ川でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいべや?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】」というスレに書いてある。
835〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 22:42:01.26ID:1pEMqCXG
ダウンタウンもさんまも
20年以上前は面白いと思ってた時期もあったし否定はしないが・・・・

今は糞つまらなくなったな
2020/12/28(月) 04:59:42.16ID:fL17TKNH
>>835
あと、とんねるずも。
2020/12/28(月) 11:07:59.52ID:1d8DAEpO
>>832
「今の若者はなっとらん!」

5000年前のエジプト人もソクラテスも嘆いていた人類永遠の伝統や!w
838〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 12:41:06.66ID:smpCAs1r
まだ今日もいそがしいのかなあ
世の中休みに入ったのかと思ったけど、町の中まだ工事とかしてるし
スーツ姿の人もよく見かけた
レターパックとゆうパケットの入力と区分で肩壊したよ
2020/12/28(月) 14:30:04.02ID:TZbBvpSo
区分で肩壊すほど物量ある局なのか
そりゃ大変だな
2020/12/28(月) 16:25:24.81ID:UMOiH3Ql
20年もいたら出来て当たり前なのに
短期にいちいち説教して自分を自慢する
童貞中年メイトが臭すぎる
841〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 16:39:26.91ID:Zf+QD7X1
童貞の考えは一味違うもんだよ
2020/12/28(月) 17:52:02.15ID:FPci1lgN
>>839
多分、838の肩が弱すぎるんだよ。 
2020/12/28(月) 18:13:41.32ID:Bx76pLxK
空パレットの扱いがよくわかってないじいさんに強く言ったことはある。パレットの下敷きになりたいのかって持ち方してたので。
2020/12/28(月) 21:59:02.53ID:G3aLWKHO
>>843
大型パレット畳んで変な持ち方して動かしていてバタンとびっくり返したって結構有るよね。
90kg?x5枚くらい重ねてだから、あんなのの下敷きになったらマジ死ぬぜ。
845〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 22:14:37.88ID:vSqiPkrp
君たち非正規労働者の命は安い
当局からそう思われてるから安全対策してくれないんだよ
2020/12/28(月) 22:22:23.85ID:Bx76pLxK
>>845
労災おきたら上が叩かれるんだけどな。アホな副部長はその辺を理解してない。ミーティングで剥離骨折した人間を蔑むような発言をしてた。それ管理者のあなたの責任だと理解してないな
847〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 22:31:58.00ID:vSqiPkrp
まあ確かに現場も管理者も安全意識は薄いわな。
848〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 22:36:26.35ID:vSqiPkrp
職人「怪我と弁当はてめえ持ち」
めいと「ケツ毛とエプロンはてめえ持ち」
当局「怪我をしたらお前の不注意」
2020/12/28(月) 22:43:20.08ID:G3aLWKHO
安全意識、危機管理意識持ってる奴なんてまずいない。
春先のマスク騒動見れば知能レベル一目瞭然w
「インフルエンザ予防注射?、そんなのしないよ〜ん」
「マスク?そんなのしたくないし〜」
挙げ句の果てにインフルエンザばら撒いた60ジジイ、殴り殺したろかと思ったわw
2020/12/28(月) 22:45:56.69ID:Bx76pLxK
>>849
未だにマスクしないババアがいるが管理者はスルーしてる。そいつがいるシュートには誰も近づかなくなって荷物山積みだったりする。当然俺も近づかないようにしてる
851〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 22:52:45.10ID:YBJ4bljc
>>843
空パレを舐めてる人間が多すぎる。
あれは扱いを間違えれば、大怪我するぜ。
2020/12/28(月) 22:59:05.08ID:G3aLWKHO
>>851
引っ張っていて軽そうに思えるけど、銀パレで70kg,大型パレットなら100kg有るからね。
2020/12/29(火) 00:25:29.60ID:8XEMSip3
>>849
そのジジイ、インフルエンザで逝ってほしいね。
854〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/29(火) 01:48:31.88ID:K4xzC3EL
食事、トイレ、お風呂を1人で出来る間は長生きしたい
2020/12/29(火) 09:20:04.14ID:m17tWfqG
深夜なくなるからどーでもいい
2020/12/29(火) 10:05:12.25ID:OeOXQu4u
いよいよ3日寝るとXデーが設定された2021年になりますよー
2020/12/29(火) 15:18:20.01ID:UmGX30w3
民営化時には会社自体が泥船と呼ばれていたが、
今は深夜バイト自体が泥船だ。
泥船マン
2020/12/29(火) 18:31:47.75ID:Mz2r5Dh9
>>857
泥船には違いない、もう郵便で稼ぐのは無理だよ
もう毎年リストラ
2020/12/29(火) 19:48:49.87ID:V9/OCYtM
民営化当時日々出没してた
「メイトは日雇い、JPアソシエイツ君」
懐かしいねw
今回ばかりは100%泥船間違いなしだ。
2020/12/30(水) 06:06:30.41ID:4YMNnKpO
畳んだ空パレまとめて移動させるの未だに怖いわ
861〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 09:56:17.65ID:CkZozKF9
深夜勤務メイトに対しては、年明けから9月末までに順次
雇止めの通知がいくだろう。
862〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 10:01:51.61ID:CkZozKF9
まあ戦力外通告ってことだ。
年齢が上だったり、突発が多い奴はお払い箱。あと、時給が高い奴。
プロ野球と同じだな。
福留も松坂も年棒が高いわりに働かず、お払い箱に近い形で
他球団に移籍させられた。
863〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 10:06:22.74ID:CkZozKF9
だがまだチャンスはある。
それはトライアウトだ。
どこの郵便局でもいいから面接に行け。
そして「すいません、トライアウトに来ました」と言え。
「日勤でも外務でも、nhkの徴収業務でもやります」とも言え。
君がこぎれいな服装できちんと挨拶ができれば、チャンスは与えてくれるだろう。
2020/12/30(水) 10:07:09.30ID:3vDP7KFK
雇い止めというか移動するかどうかだろうな局にもよるけどね
メガ局は日勤へ移動の打診が来るだろうし
ある程度は深夜に残さないとダメだからそこに残れればいいけどね。
深夜に残るにはどこの担務でも出来ないとダメだだろうから
2020/12/30(水) 10:31:52.75ID:KIs/6A+E
今日は朝から自称副部長元気だね
866〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 10:45:53.14ID:CkZozKF9
信頼できる消息筋によると、12月31日の午後0時までに
ケツ毛を抜いてないと戦力外通告を受けるとのことである。
よって、現在、ケツ毛ボーボーのめいとは、今からでも
抜くことをお勧めする。
手でぶちぶちむしって、血が出ても抜くことだ。
2020/12/30(水) 10:59:50.94ID:skJqlzcN
>>864
> ある程度は深夜に残さないとダメだからそこに残れればいいけどね。

だからその残る部署は元からいる人がいるでしょうが
おまえアホだろ
2020/12/30(水) 11:04:11.93ID:1/UauKF/
いままでさんざんラクしてきた報いだ
今後は真面目に人生とか考えなさい
グッバイ区分機職人w
2020/12/30(水) 11:38:10.72ID:3vDP7KFK
>>867
ごめんメガ局の話だよ
毎日基本的に担務違うからな(区分機職人もいるけど)
来年の秋からは少ない人数で深夜の到着を捌かないといけないからどこでも出来る人を残すようにするって
部長はそう言ってた。
だから、今自分所の局は女性がキツそうな担務でもやらしてるよ
2020/12/30(水) 12:04:33.32ID:nioLV6oy
固定担務の人と複数担務兼務の人がいた場合、後者の方が使いやすいとは言えるね。
2020/12/30(水) 12:06:02.34ID:skJqlzcN
だからさ…
そのメガ局はそもそも部が分かれてるでしょうに

部を跨った仕事させないでしょ基本的に
2020/12/30(水) 12:31:20.35ID:3vDP7KFK
自分所は
パック部門と郵便部門で別れてるけどね新しい目のメガ局だけどね
だから郵便部だとどこでも出来るようにしろって言われてるんだよ
2020/12/30(水) 13:09:11.65ID:lenABg0I
>>860
空パレは倒れやすいからねえ。一枚だとちょっとしたことで倒れたりする。まとめた方が逆に安全だったりする
2020/12/30(水) 13:11:08.07ID:lenABg0I
>>861
また妄想ですか。来年になってから言ってください
2020/12/30(水) 13:16:06.00ID:lenABg0I
>>871
部同士の応援はあるし、他部署との兼務と労働条件通知書にしっかり書かれている。他の部署から他に移った人もいる。よっぽどのことがないとうつれないらしいけどね。
2020/12/30(水) 13:20:06.55ID:lenABg0I
>>870
いつまでも固定担務とかさすがにいらんでしょ
877〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 13:40:41.77ID:npSJTzTQ
しこしこいん
878ちんこ
垢版 |
2020/12/30(水) 13:40:54.48ID:npSJTzTQ
まんこ
879〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 13:41:04.93ID:npSJTzTQ
最高
2020/12/30(水) 14:19:05.42ID:XSuDfKgN
>>874
もう来年と言っても過言ではない位の時期だけどね。
2020/12/30(水) 14:46:25.20ID:3vDP7KFK
もう年度初めになったら具体的な話が上司からあると思うよ
2020/12/30(水) 16:14:05.92ID:tKWzIYie
9月までは居てもらわなくては困るから最後通告されるのは夏のスキルチェック面談辺りだろう
2020/12/30(水) 16:27:17.77ID:3vDP7KFK
>>882
転職も考える人も居るから早めに話すやろ
884〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 16:57:20.09ID:+eudzcwy
メガ局の深夜メイトもクビなの来年秋でアソシエイトでコツ担当なんだけど
2020/12/30(水) 18:15:08.25ID:Za3crzLE
メガ局って、○○中央郵便局って事?
2020/12/30(水) 19:04:39.58ID:3WjEEOz2
地域区分局再編に伴って、主に高速道路ICや幹線道路付近に新設された物流拠点としての郵便局。
富山西を先駆けのモデルとして、静岡や山口、道央札幌などがある。知らんけど。

話の流れから、銀座みたいな郵便統括部設置局もメガ局と呼ぶ人もいるらしい。
知らんけど。
2020/12/30(水) 20:09:38.44ID:JyGZ945H
全力で肌身を
2020/12/30(水) 20:09:44.77ID:JyGZ945H
阻止
2020/12/30(水) 21:54:21.73ID:wwj7aDLn
なんたら中央なんて1番なくなりそうだよなw
都市の中央に郵便局は不要
2020/12/30(水) 22:24:20.07ID:E/8ttlnq
売払うか、再開発してキッテみたいな
施設にするかだな
窓口はともかく郵便局の配送拠点なんて
郊外でいいからな
2020/12/30(水) 23:09:44.88ID:n/iY1yzL
>>890
窓口は隣の貸しビル1階で十分。
配送拠点?街のど真ん中に置く必要ゼロ。
2020/12/31(木) 06:12:02.23ID:90UozGDo
>>885
一般窓口無しの
物流センター的な局をメガ局って呼んでるかな
1番新しい所だと京都かな
2020/12/31(木) 06:50:45.03ID:QR+w2QmP
いよいよ今年も終わりかあ
さらば深夜勤務!
2020/12/31(木) 13:25:46.66ID:dZXD2+OO
>>889
メガ局は区分局だからメガ局に集約された中央局は集配局として残さないといけない。メガ局によっては大口窓口もなくATMさえないからなあ。関係者以外立ち入り禁止だし
2020/12/31(木) 13:27:12.28ID:dZXD2+OO
>>892
京都が1番新しいの?通常の深夜勤廃止でもう新しいメガ局できないんかな
2020/12/31(木) 14:58:23.81ID:sET3a3l+
>>895
どうだろねぇー
統合出来そうな都道府県があるならするんだろうけど
無いんだろう
2020/12/31(木) 15:12:43.76ID:SUg/gAYn
>>894
そうやって地域区分機能が無くなったら従前の大規模な施設は必要ないから、
窓口だけ残して郵便処理は別の所に移動させられた例もあるよね。

博多とかさ
898〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 16:17:02.14ID:voi/76GY
年内最後の散歩に行くか家でドラえもん見るか迷う
2020/12/31(木) 16:22:42.22ID:sET3a3l+
今年は年越しは局だぜ…
まぁ、暇だろうけど
年賀もかたついてるし
900〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 16:54:54.09ID:zjRYLdMO
来年無くなる仕事
それは郵便局の深夜業務
2020/12/31(木) 17:12:55.40ID:B9C4Swgu
>>897
東京中央、横浜中央いっぱいあるでしょ
2020/12/31(木) 17:31:07.23ID:g1WO4BC1
一杯っていうても統合して縮小して行くのは目に見えてるよ。
903〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 17:48:03.79ID:iNy6oiSv
麻基
904〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 18:07:48.40ID:zjRYLdMO
来年は戦力外通告
それは深夜業務めいと
2020/12/31(木) 19:32:37.26ID:So0/5KTm
東京中央?
八重洲通りに有った仮局舎程度の規模で十分でしょw
どデカイビルの1フロアにどデカイ窓口ずら〜っと並べる必要全く無しw
時代錯誤も甚だしいわw
2020/12/31(木) 20:23:56.07ID:dZXD2+OO
>>899
俺も年越しは仕事中、ゆっくりできない仕事だわ。年末手当ほしいのう
907〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 06:58:32.55ID:lM/0UDRp
四家
2021/01/01(金) 07:44:28.45ID:FJzBYM1V
4000円×3日
うーん嬉しいけど言う程忙しくは無いんだよなぁ
909〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 08:34:42.28ID:M6yjG/rs
しこあん
910〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 08:35:09.33ID:M6yjG/rs
とにかくさああああああああああ(笑)ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああ
のどが痛いわ(^_^.)かなりね
2021/01/01(金) 10:22:56.32ID:I8xY1b8C
繁忙は30日迄。
メガ局なんかだと26,27がピークで後はどんどん減る一方。
昨日なんか全員でひたすら還付手区分やってたよw
今どき本務含めて正月手当なんていらないよ。
24〜30日に4日以上出勤した者に繁忙手当一律1万払う方が実勢に叶ってる。
2021/01/01(金) 11:04:07.06ID:dP0v3uNV
それな
メイトにも年末繁忙手当出せばいいのにこの会社はアホだなあ
まして年明けなんてクッソ暇なのに
913〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 13:12:56.58ID:M6yjG/rs
しこしこ
914〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 13:13:06.79ID:M6yjG/rs
きついわ
915〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 13:17:30.92ID:fSD1fn0p
ゆるいわ
2021/01/01(金) 15:04:12.77ID:kKySPnGj
会社としては年始は出るやつ少ないから言う程なんだろな
917〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 19:53:16.68ID:Ubtrk4Lk
今年無くなる仕事
それは郵便局の深夜業務
918〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 20:18:22.89ID:fSD1fn0p
戦力外通告までカウントダウンですねw
2021/01/01(金) 20:41:49.79ID:B7m5ok3U
社長も鬼ではないから退職金100万くらいくれるだろう
それなら安心
2021/01/01(金) 20:51:34.45ID:/kW1TC4O
バイトに退職金?w
笑わせるなよ
2021/01/01(金) 20:53:50.83ID:MDGKJe6M
自称副部長はアホなんで短期にも退職金くれると思ってるw
922〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 23:41:32.04ID:Ubtrk4Lk
30年働いてくれた深夜めいと君には
1万円くらいあげてもいいね。
923〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 23:41:58.09ID:fSD1fn0p
図書カードでいいだろw
924〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 23:42:43.26ID:Ubtrk4Lk
ことし戦力外通告される人
それは深夜めいと
925〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 23:44:36.92ID:Ubtrk4Lk
プロ野球だと戦力外通告された選手は記者発表されるが、
郵便局の場合だと局の掲示板に張られる。
だがその前に「戦力外通告されるメイト」
として大便用トイレの壁に書かれるw
926〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 23:46:32.49ID:Ubtrk4Lk
>>921
あなたに戦力外通告します
理由は頭悪いからです。
2021/01/02(土) 01:36:19.89ID:Fs9qoVmN
>>926
馬鹿な奴ほど生き残るのがこの会社w
2021/01/02(土) 03:32:49.23ID:VOBEEbGL
退職金 バイトに出る訳ない
月給制じゃないと出ないし
2021/01/02(土) 03:35:51.49ID:bceLNccj
まあ今回は特殊な事情があるからお詫びとしてあるだろう
2021/01/02(土) 03:53:51.38ID:/FZgrpKQ
ねーよ
基本は今の部署で日勤に移動
今の収入どうしても維持しないと無理なら
近隣局などで空きがある部探してくれたりはする
外務も視野に入れれば昼間の勤務でも今と同程度の収入は得られる

それでも移らなければ会社都合の退職扱いにしてくれるだけだよ
だから失業保険はすぐ貰える
2021/01/02(土) 03:58:25.65ID:/FZgrpKQ
過去に局そのものが廃止になったり統廃合などメイトも異動せざるを得ない事態は何度もあったが
支社内の局であいてる枠の一覧を渡されて
何処に移りたいか会社都合退職か選べ、だよ
スキル評価は移動後半年維持、半年後は現地での評価

退職を選んだ時給制メイトに金が出た事はない
2021/01/02(土) 05:22:58.72ID:KGpHf1ah
>>912
正月は手当あっても出ない奴ばかりの局ばっかりなんじゃない
還付だって誰かがやらなきゃ毎日残る
933〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 07:33:34.44ID:zuWPco0Z
麻基
2021/01/02(土) 08:04:35.07ID:jIMs7TEs
>>932
うちは何人も強制的に非番にしてるぞ
それでも人余りだ
暇でしょうがない
2021/01/02(土) 09:08:57.68ID:DneCXINr
まあアソシなら安泰だろう
2021/01/02(土) 10:56:53.55ID:4TGMqzqU
何が安泰なのか意味不明なんだけど
937〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 13:22:45.39ID:LmhZDhA1
しこしこあんあん
938〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 13:22:58.90ID:LmhZDhA1
てか(笑)いろいろと(´へωへ`*)きついわ
939〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 13:56:47.20ID:iWWzLmlF
お○んこしょっぱっぴー
2021/01/02(土) 15:09:12.74ID:cZGFCzFM
うちは危機感ゼロのスポンジ脳ばかりだから
深夜勤無くなるわけないよ笑
って感じで毎日ヘラヘラしてるおっさんばかり
2021/01/02(土) 15:19:57.22ID:mpLfW8CZ
だから何十年もメイトなのさw
942〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 15:26:04.64ID:XaSpWwEF
うすのろまぬけの深夜菌キリギリスたちか
943〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 15:58:15.94ID:ZFTMV4iP
南関東にあるでかい局だけど
深夜で25年以上やってる奴いっぱいいるぞ。
2021/01/02(土) 17:03:27.41ID:8ja2DO6I
>>930
うつらないと自己都合でフィニッシュです。自分でうつらないと言ったら自己都合だよ
2021/01/02(土) 17:05:48.45ID:1sEsmoc1
そりゃ景気が良くなって良い求人が出てた時代にも動こうともしなかった人達だからね
2021/01/02(土) 17:08:34.51ID:EMpkykKy
馬鹿メイト「深夜勤なくなるならさっさと社員になればよかった!」


いやいや、なれないからお前w
947〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 19:21:39.75ID:LmhZDhA1
しこしこいん
948しこ
垢版 |
2021/01/02(土) 19:21:53.27ID:LmhZDhA1
ちんことまんこ
949〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 19:22:03.79ID:LmhZDhA1
裸エプロン
950〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 19:22:14.31ID:LmhZDhA1
いろいろとあるわ
951〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 19:22:23.99ID:LmhZDhA1
まじめに
2021/01/02(土) 19:49:18.89ID:+7dOgmdg
>>923
それ金ちゃうやんw

だからおまえ馬鹿だって言われるんだよw
953〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 19:58:26.61ID:iWWzLmlF
お金あげるなんてもったいないだろ
954〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 22:30:23.52ID:LmhZDhA1
しこあん
955〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 22:30:36.19ID:LmhZDhA1
ちんことまんこ
956しこしこあんあん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:30:52.79ID:LmhZDhA1
つまらないわ
957〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 22:31:05.99ID:LmhZDhA1
いまの生活つまらないわ
958〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 22:31:15.36ID:LmhZDhA1
とにかくな
2021/01/02(土) 23:12:55.63ID:R21Adtr3
>>932
出ない奴ばかりの方が会社としては助かるだろう
還付やったって勤務時間の半分が休憩になっちまう程暇なのにさ

もしかしたら手当て出さないと人が足りなくなる程忙しい局もあるかもね
でもそんな局ばっかりってことはないと思うよ
2021/01/03(日) 01:29:00.39ID:qLZ0xrIE
パックめちゃくちゃ暇なのに
誰も休まずに出て来てる
通常の仕事たくさんあるからやらせろよ
サボらせるな
2021/01/03(日) 08:08:33.11ID:tEo4C6FQ
>>944
いや移動拒否っても
せめてもの手向けとして会社都合にはしてくれてたよ
失業保険すぐ出るのがまあ退職金の代わりみたいなもん
2021/01/03(日) 09:09:33.12ID:PRoL0EUA
業務内容変更と勤務場所移転なんだから、会社都合だよ。
963〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 09:59:07.63ID:A+iD8Vll
2021/01/03(日) 10:01:23.72ID:+qnnlcZt
>>959
手当出しても来ないよ
主婦とかは我先にみんな30日〜3日まで休み出す奴ばかり
2021/01/03(日) 10:07:34.53ID:+UeXG/lm
カレンダーも後半少なかったしゆうパケットも値上げで少ないしで他の仕事が捗った
966〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 14:34:34.94ID:5ugqZLoe
深夜ゴキブリメイツ駆除法が本年9月に施行されます。
2021/01/03(日) 15:09:10.08ID:7qwEn4Yi
次のスキル対話くらいのタイミングで話がでてくるのかねぇ
2月くらいかな
2021/01/03(日) 15:16:32.22ID:PboZNVtz
更新直前まで言わないんじゃないかな
メガ局移管の時は確か2月前だった気がする
2021/01/03(日) 15:55:38.28ID:WKSMQsgW
今回は労働条件とか大幅に変わるから年度明けには対話して行くって
労働組合の局の人が言ってたわ
深夜手当無くなるはかなり大きいからって
2021/01/03(日) 16:25:24.63ID:bFiFNen5
年度明けつーことは4月以降に告知か
971〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 16:41:08.17ID:5ugqZLoe
部長「メイトくんちょっと来て」
ゴキブリ「何だろう?もしや、社員登用の推薦かな?いや〜どうしよっかなぁ(ワクワク」

部長「深夜勤減らすンだわ」
ゴキブリ「ええ、はい」

部長「メイトくんに昼間に異動してほしいと思ってるんや」
ゴキブリ「え、僕ですか?えっ?!僕がですか?」

部長「そうだ。キミには中勤通常4時間勤務に移ってもらいたい。もちろんキミの意志もあるから断るのも構わないんだが、無理だと言うのならこの局にキミの席はない」
ゴキブリ「(ひっくり返って白目剥いて死亡)」
2021/01/03(日) 16:42:24.36ID:qPjW1paI
左遷
2021/01/03(日) 16:43:33.80ID:UbgwF83+
日勤はポンコツいい加減なのだらけだから深夜の精鋭が行ったら光るかもな(今だけ)
2021/01/03(日) 17:08:09.02ID:NCqL2t8q
まぁ実際そうなるかと
それ位昼間のBBAはいい加減だよ
くっちゃべってばっかで間違いだらけだし

まぁただ昼間の給料でやっていけるなら、という大前提があるが
975〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 18:00:32.98ID:leMouOLR
おまえら転職先どうすんだ?
警備員かコンビニくらいかね?
976〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 18:41:58.86ID:OSJOFy7b
旗振り
977〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 18:42:12.19ID:OSJOFy7b
工場
978〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 21:57:26.45ID:187uuan+
しこしこいん
979〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 21:57:35.23ID:187uuan+
(笑)
980〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 21:57:44.59ID:187uuan+
(*^_^*)
981〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 21:57:58.07ID:187uuan+
ちんことまんこ
982〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 21:58:06.77ID:187uuan+
だるいわ
2021/01/03(日) 22:28:13.85ID:iODbbDT+
>>943
なんか健康に悪そう
2021/01/03(日) 23:38:27.68ID:3IhoIsU3
>>971
面白いと思って書いたんだろうな
2021/01/04(月) 03:15:46.84ID:Zj8HXlT6
くっちゃべってばっかもいればしゃべれない挨拶もできないおばさんもいるからね
深夜のヤバい男の性別逆バージョンがいると言っても過言ではない
2021/01/04(月) 03:26:23.01ID:cMJUQI3J
>>971
そこは副部長にしろよ
お前に自称副部長の誇りはないのか
2021/01/04(月) 08:17:15.78ID:7rROuIMR
>>985
しゃべれないおばちゃんは見たことないなあ。若い子で無口なのはいるけど、話しかけられたら普通に返してるよ。自分から話さない人は多いけど、話しかけられて無視とかはないよね
988〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 08:31:06.52ID:PFz2Rddk
しこしこいん
989〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 08:31:16.72ID:PFz2Rddk
徳川家
990〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 08:31:27.54ID:PFz2Rddk
徳川宗家
991〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 08:31:53.56ID:PFz2Rddk
徳川家康
織田信長
992〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 08:32:09.49ID:PFz2Rddk
まさに(*‘ω‘ *)セフレほしいわ
993〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 10:21:33.62ID:vTg8ESPy
少年愛者ショタ
2021/01/04(月) 10:21:43.91ID:/hrgilU1
>>964
主婦なんか我先に休んでもらった方がいいじゃん
それでも人手が余っちゃうんだから
しかし深夜勤でそんなに主婦がいるとは珍しい方じゃないの
2021/01/04(月) 12:28:25.62ID:GrkPuk3e
緊急事態宣言が出るっぽいのだが、前回はDMの直積みが激減した一方で
レターパックとゆうパケットがどんと増えたんだよな
陰鬱な気分だ
2021/01/04(月) 13:23:16.15ID:ikV7GPSK
そーそーそうだっな

結局局全体での仕事量は変わらないんだよね
むしろ嵩張る物ばっかだからむしろコスト増になってるか
2021/01/04(月) 14:17:16.97ID:2MNPn84K
まぁ、3月から4月に声掛けされるだろうから覚悟はしとかないとな
998〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 14:46:26.52ID:Y+ZIrbCS
ポンコツ童貞ジジイたちに払う深夜手当てはねえ!w w w
999〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 14:52:50.47ID:RR7OAnwQ
ガーガー
1000〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 14:53:07.94ID:RR7OAnwQ
肌身
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 7時間 3分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況