X

日本郵便株式会社 郵便物流122号便[社員専用]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/18(土) 21:16:53.45ID:IFhVI37K
前スレ
日本郵便株式会社 郵便物流121号便[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1630668816/
2021/10/01(金) 23:24:02.33ID:kUI+qLte
>>807
見てないわ
2021/10/01(金) 23:41:49.23ID:EuLzo4j7
いやそれはともかく社員の夏季冬季休暇が減るってマジなのか?
許されんぞ
2021/10/01(金) 23:55:56.26ID:c4m8G0tR
>>789
労組脱退者続出かな
2021/10/02(土) 00:06:52.23ID:z4j9iTwX
ダラダラ働いてオッサン同士で談笑してるだけで残業3時間
一緒になって笑ってるバ管理者
全員死ねよ
812〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 00:08:27.23ID:ffSO76ia
てことは配達証の担当者名も無くなった?
そこ見て、この郵便うちじゃない!とかほざくバカがいるから鬱陶しかったんだよ
2021/10/02(土) 00:17:39.12ID:m68bVw8h
>>812
「担当者名」ってしっかり印字されてるのにこれほんとよくある
2021/10/02(土) 00:33:20.97ID:IH7OgZl7
>>812
あるあるやね
その間違いやらかすやつ鬱陶しかったわ
815〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 02:24:36.40ID:mmrdQiMU
休暇日数を削ることによる財源を基本賃金等の改善、とりわけ一般職と地域基幹職の処遇差の改善に繋げていくって案は今年の夏頃に聞いたなそう言えば。
2021/10/02(土) 02:28:32.69ID:HWK7ONgk
資金問題は特定局潰せばすぐ解決するよね
817〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 03:35:50.71ID:2Z6qSIS7
>>816
決算見てから話そうね坊や
818〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 05:34:02.48ID:pOY0QTCO
>>809
他にも改正があるね
https://mobile.twitter.com/piwu_nada/status/1442417142280822786
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/02(土) 05:45:36.52ID:u1NO04Tt
>>789
ソースが又聞きで草
2021/10/02(土) 05:51:22.63ID:u1NO04Tt
うちの局だけかも知れんが
再配コールで電話担当が追跡番号やらの他に担当者の名前を聞いてる
で、大体当該のブツを探すより先に配達担当を探して「返納した?」って聞きに来る

別に配達担当を特定したり確認しなくても内務がやる作業は変わらないと思うんだが
まあ稀に配達担当が既に退社してるのに物が見つからないとかで電話してきたりするのは分かるけど
2021/10/02(土) 06:03:35.62ID:AfwGGCMQ
組合とかあまり関わりたくないけど一応加入してるんだが
一度何かの会議に出席させられた時に自局の嫌われ社員の話になって
「繁忙期なのに1人だけ時間給使って帰ってる!」とか誰かが不満をぶち撒けたら組合の人が
「その社員は組合入ってないよね?時間給って組合が勝ち取った制度だから非組合員が使うのはおかしいよね」みたいに言ってた

会社の福利厚生には色々世話になってる部分もあると思うが組合は正直辞めたい
辞めたらこんな風に言われちゃうのか
2021/10/02(土) 06:10:59.66ID:u1NO04Tt
受取人が書留の配達証見て「うちのじゃない」と騒ぐのはあるあるだけど
意外とあるのが「下の段にサインして」と言うと担当者名の横のギリギリの隙間に小さくサインする人

なので可能な限り署名用に( )とか書いて分かりやすくしてあげてるけど
担当者名が消えると客もサインしやすくなるというメリットはあるね
あのせいで無駄にスペース圧迫してるし
2021/10/02(土) 07:19:47.86ID:8IywIcTJ
>>821
言われるだけで実際時間給使えてるんなら別に構わないんじゃね?
2021/10/02(土) 07:24:20.53ID:8IywIcTJ
>>818
ユニオンが闇雲に裁判起こしまくったせいで会社がそれ利用して制度改悪されまくってるのにな
825〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 07:33:17.32ID:F56aDs/m
今日から土日休配は仕方ないとして祝日も休配のままだから企業は困るだろうな
レタパとか速達とか通信コスト上がるし
土日休配とトレードで月曜や金曜の祝日は配達日設定すべきだろう
頭がお役所体質のままだから「お客様の信頼・・・」とか真逆の発想
某メーカーみたいに企業カレンダーを設定して国民に負担を掛けない稼働を
するのが普通の民間企業なんだよな、結局ここは民間企業ごっこ
826〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 07:45:36.47ID:EBpAf2h3
>>825
民間企業がそこまでする必要ねーだろ
民営化っていうのはそういうことだ
2021/10/02(土) 07:47:47.32ID:hkq4CAbl
ボランティアじゃねぇしなぁ
安い普通郵便にそれだけやる価値は無いよ
2021/10/02(土) 08:02:14.51ID:K3fLj8lT
じゃあハガキ63円封書84円を大幅に値上げしましょうよ
全国一律でこの値段はあり得ないですよ
民間企業の目的は利潤の追求ですから
2021/10/02(土) 08:02:54.12ID:FdBSrKaO
レタパライトは3便配達しないと周知しろよ
みんな知らんのか配達してる
2021/10/02(土) 08:19:21.15ID:shiwl7/n
>>821
昭和70年代なら、どの企業も非組は雇用を守られていなかった
そのスタンスが令和にまで引き継がれている
831〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 08:30:18.66ID:uozf6y7p
オートロックのマンションに書留とか配達に行ってエントランスで部屋番号を呼び出す時に黙って解錠して切る客なんとかならんのかね?
ちょうど住民が帰ってきてワイヤレスキーで解錠したのとかぶったら、住民が部屋から解錠したら帰宅した住民が解錠したかわからん。
2021/10/02(土) 08:33:49.22ID:sahL6UX/
マジで不在シールに担当者名印字されないじゃん
どうすんのこれ?
833〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 08:41:10.05ID:86g+dt5u
>>820
ブツが置かれているであろう所定の位置に行かず
どこにいるかわからない配達員を探す非効率さがわからないコールなんだな
うちだと昼に返納した書留やゆうパックでも見付けられず夕方になって配達員に聞きに来る
当然ながらちゃんと返したって答えるだけだけど18〜20時指定を19時に交付するから夜勤はたまったもんじゃない
834〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 08:45:27.95ID:86g+dt5u
>>831
インターフォンはコーリング中と通話中で表示が違うからそこで判断
見逃した時なんかは再度呼び出しするだけで簡単に解決する問題と思うが
2021/10/02(土) 08:47:26.92ID:FdBSrKaO
変な客に名前覚えられても嫌だし正解だよ
女性ならなおさらだろう
2021/10/02(土) 09:02:19.80ID:z4j9iTwX
>>817
お前はアホか
2021/10/02(土) 09:04:54.31ID:sahL6UX/
やはり個人情報とかで騒いだやつがいるんだな
838〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 09:10:40.59ID:uozf6y7p
>>834
再度呼び出したら出ない場合もあるよ。
マンション内に入って部屋のインターホン押しても応答なし。
839〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 09:13:57.54ID:uozf6y7p
最近レターパックプラスに貼りつけてる航空機搭載不可のシールを差出人のところにベッタリ貼りつけてるけど、大丈夫か?剥がしたら差出人部分ハゲテわからんねんけど。差出人のところに貼るのは故意の嫌がらせか?
840〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 09:15:10.69ID:86g+dt5u
>>838
その時は不在を切ればいい
念のためエントランスも最後に鳴らせば完璧
2021/10/02(土) 09:16:06.00ID:r1q9VflA
>>833
・不在で持戻ったら都度返納する
・持戻っても当日再配の〆時間までは返納しない(夜勤者とか混合担当と区間移動)
局によって取扱様々だけどどっちが良いのかな。内務的には前者のほうがいいんだけど、外務的には後者なんだろうな
842〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 09:23:06.59ID:86g+dt5u
>>841
嵩張るパックやパケットはともかく書留は持ちっぱなしの配達員は確かにいるね
再配は電話してくれればこちらで行くよってつもりで返納しないんだろうけど
当日マルツを窓口に取りに来た受取人でクレームになって昼返納を必ずするルールになった
2021/10/02(土) 09:23:52.82ID:z4j9iTwX
>>839
剥がれないようなシールなら作った局が悪い
全体が見えるように貼りつけろと言ったのは本社なんだから
844〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 09:35:53.56ID:Z9uimKOD
>>839
誤って航空搭載するリスクに比べれば
差出人がわからなくなることくらい問題ない
845〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 09:46:01.26ID:uozf6y7p
>>844
そんな理由で受取人は納得しないよ。
846〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 09:46:39.18ID:Bq5Zyeer
>>839
差出人ならまだいいけど、宛名面全体に貼り付けてるのはガチの嫌がらせか?としか思わないな
847〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 09:55:47.81ID:Z9uimKOD
>>845
納得させる必要ない
2021/10/02(土) 10:15:59.01ID:qr6zBbYb
あのシールは折り曲げずに全面貼り付け指示来ているだろ?
849〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 10:16:36.89ID:Bq5Zyeer
だから何処に貼るんだよ?

それだったらレタパなんか航空搭載辞めればいーんだよ
2021/10/02(土) 10:18:48.35ID:z4j9iTwX
バーコードの上、差出人欄の所だろ?
2021/10/02(土) 10:21:27.30ID:B5Gb3FVt
>>839
関西圏の郵便局多いよな
たまに配達シールの上に貼ってシールごと剥がされたりバーコードが読めなくなったりしてる
2021/10/02(土) 10:22:30.35ID:rm7tFr9e
差出人の上ならまだいいよ
レタパプラスの配達証の上にはりつけてるバカはなんとかしてくれ
大阪、兵庫、和歌山、岡山、福岡の連中は特にな
2021/10/02(土) 10:28:08.09ID:IrtBPWgw
受取人隠して貼付、さらに4辺をテープで止めているもの多数。
近畿支社がおかしな指示出してるのですか?

また、シールそのものが綺麗にはがれず
ラベルに跡が残ってきたなくなる。
2021/10/02(土) 10:42:50.88ID:MFwkSWzz
シールの質感というか剥がしやすさはもうちょっと検討してほしいな。
そういうこと考えるのが本社支社の仕事でしょ、知らんけど。
2021/10/02(土) 11:23:04.13ID:shiwl7/n
剥がれたら困るから!絶対に剥がさせないから!
2021/10/02(土) 12:29:46.82ID:r1q9VflA
対離島発着でもなければ
航空搭載なんてやめてしまえばいい
2021/10/02(土) 12:29:57.24ID:PQTMf0D6
まじでクズ野郎しかいないな
858〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 12:31:41.90ID:+NRcgZgA
>>852
関西より西側は頭おかしい局が多い
3センチ超えのレタパライトも多いし
窓口からして頭が狂っているんだろう
859〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 12:40:09.38ID:zTw1oVRZ
>>781
金が出ねえのに責任はあるとか絶対やらせたらだめだよね
まともな人も本当に多いのにバカがいると疲れるわ
860〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 12:46:30.55ID:liLDbUW7
昨日定形外計配しないで完配できた局ある?
2021/10/02(土) 12:52:05.28ID:m68bVw8h
>>824
ユニオンからすればマッチポンプで頑張ってます感アピールできてておいしい状況だよね
2021/10/02(土) 13:01:26.41ID:8IywIcTJ
配達証の担当社名は記載されたままやんけこのクソ仕様
2021/10/02(土) 13:06:40.67ID:8IywIcTJ
>>861
実際ユニオン所属の期間雇用は報われてるって喜んでるんじゃね?年末手当出るようになったし夏季休暇は付与されるし。
ただそれで喜んでる連中は自分が正社員になったときの事を考えてない馬鹿か、正社員になれない、なるつもりもない無能かのどっちかだろうけど
2021/10/02(土) 13:18:41.23ID:m68bVw8h
>>863
訴訟起こした期間雇用は50代だったから自分はもう正社員無理だけど正社員の待遇下げられて一矢報いたとでも思ってるんじゃないか
ユニオンも勝利勝利って騒いでたけどこのザマよ
働き者の無能ってろくなことしないね
865〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 13:21:52.46ID:oRFE4MiU
担当者名が印字されなくなったけど個人的には良いことだと思う
今はカメラ付きインターホンで録画されてるし、悪意のある人間だったら録画された映像と担当者名でSNSとかで個人情報まで辿り着けるし
866〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 13:27:30.85ID:z4rBrEbb
>>829
前の局は配達してたけど今の局は配達してない。
配達しても3号便ならそんなに多くないから気にならなかった
2021/10/02(土) 13:49:08.28ID:mVjLDbed
>>857
背表さんチーッス
2021/10/02(土) 13:50:07.90ID:mVjLDbed
>>865
ストーカー対策なのか
この変更って周知あったっけ?
2021/10/02(土) 13:51:47.86ID:AsDbz+Aq
ネームプレートも止めてほしい
珍名字で個人特定余裕なので
2021/10/02(土) 13:52:19.18ID:AsDbz+Aq
書き忘れたけど車の話ね
2021/10/02(土) 13:59:55.66ID:8IywIcTJ
>>864
ああ、そういや会見でおっさん達がヘラヘラしててイラついた記憶あるわ。みじめな連中だよな
2021/10/02(土) 14:38:34.45ID:H5mLuZ6B
>>846
シール剥がしたら受取人の名前まで剥がれるとかあるからね
ふざけんなって思う
873〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 14:51:44.96ID:l4oWSCRG
>>865
SNSは検索すると社内の人が結構ヒットするんだよね
だいだいは悪口大会になってるw
あれ見ちゃったら人間不信になるわぁ
2021/10/02(土) 15:08:04.83ID:eS+sQ+WB
>>804
そんな簡単な話ではない。
2021/10/02(土) 15:35:46.73ID:cI9ivOx9
ヘルメットの名前もそろそろ辞めてほしい
2021/10/02(土) 15:36:29.86ID:FAru9Fn4
>>875
勝手に剥がせばええやろ
2021/10/02(土) 15:37:55.54ID:r1q9VflA
それよりもお知らせ番号をもう少し高機能化してくれよ
配達完了(窓口交付)くらいは残せないものなのか
878〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 16:14:58.01ID:MlukajiS
再配達のプリントの切り貼りごっこもな
ハサミで切ってテープで貼って
保育園かよ、ここは
2021/10/02(土) 16:24:00.49ID:x0cUnteM
>>874
どういうこと?
何か具体的に不都合あるの?
2021/10/02(土) 16:40:04.71ID:j3S4Rkrt
配達者名は古いガラケー型端末だと印刷されなくなったけど
新しいAndroid端末だとまだ印刷されるのな
2021/10/02(土) 17:25:35.02ID:8IywIcTJ
>>879
とりあえず君が配達する事しか考えなくてもいい立場って事はわかった
882〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 17:49:07.06ID:2Z6qSIS7
担当者で現物探してんの?
そうならアホすぎ
2021/10/02(土) 17:54:21.98ID:nbCw1t9X
>>829
配達したらダメなんじゃなくて
配達しなくても良いだからな
3号便着のレタパライトは翌日中までに配達な
2021/10/02(土) 18:07:21.94ID:eS+sQ+WB
>>879
当日再配、他局転送で配達者の名があるだけで探すのが用意になる。
短冊に
配達者:黒井満子
とあれば返納のものから黒井氏の返納票見つければすぐに見つかるし、未返納なら黒井氏に渡せばいい。
保管室行き、廻しのものでも数字よりも名前の方が見つけるのが容易というのは授受室にいれば容易にわかることだが。
2021/10/02(土) 18:16:59.58ID:8IywIcTJ
>>882
追跡番号だけでどこの班のどこの区の誰が持ち出してるかすぐ判別できるならそれでいいけどね。実際はそうじゃないでしょ。うちは持ち出し中の物の再配希望出たら担当者に電話して帰局前に寄ってもらったりするし。
2021/10/02(土) 18:18:38.16ID:/w8wCuMG
>>882
担当者で探した方が簡単に決まってるでしょ。
2021/10/02(土) 18:22:06.63ID:shiwl7/n
外務課長とゆう窓内務の差が出たかw
2021/10/02(土) 18:37:46.40ID:laKt7FgM
ちんぽの宿にでも泊まってろ!
889〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 18:42:54.53ID:L5yJSZAM
>>884
くろいみつこさんwww
890〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 18:54:29.87ID:uxrdC2Tv
>>870
バイク乗りのヘルメットはフルネームだからそれに比べたらマシ
891〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:01:57.39ID:uxrdC2Tv
>>873
試しに自分の名をググったら若いイケメンが出てきた
アルファベットのフリガナを見ると読み方は違うようだったが
892〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:04:46.88ID:9HyMVFsV
>>890
なにそれ?
そんなのないぞ
893〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:13:12.81ID:uxrdC2Tv
>>892
やはりこういうのは局によって違うんだな
逆にうちの局では軽四のネームプレートなんてないし

最初はそのヘルメットは誰のかを判別するためだけの小さい文字だったが
前の局長が「名前を晒して見られてる意識を持てば安全運転になる」という考えのもとデカデカとした文字に
2021/10/02(土) 19:25:35.83ID:/ZwBK60m
>>884
再配達依頼なら保管棚で探さないか?
持ち戻る→棚入れする→何番の棚にあるか探す
この流れがまず基本で、不在ではあるが外務がまだ持ち出してる最中の再配依頼は棚番号が表示されないから追跡番号を叩く

電話で直接受けた依頼ならそもそも最初から追跡番号を叩くので無関係だし
単に内務の利便の為に名前が表示されなくなった事をあーだこーだ言うのは違うと思うけどな
895〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:30:56.35ID:uxrdC2Tv
確かに探すのにわかりやすい情報が書いてあった方がいいのはわかるけど
この個人情報がうるさい時代に「外務は名前を常に曝け出せ」ってのはおかしいよね
2021/10/02(土) 19:32:41.52ID:r1q9VflA
そういや内務も窓端から出てくるレシートに
名前出なくなったんだよな。
客用のディスプレイも含めて
2021/10/02(土) 19:38:24.33ID:/ZwBK60m
>>896
いい事だと思う
ジジイの名前なんかどうでもいいけど女の子とかそれ見て声かけられたりしてるし
実際、前に勤めてた局でも窓口の可愛い女の子が名前覚えられてオッサンに話しかけられて気持ち悪いとか言ってたよ
ブスには関係ないみたいだが
898〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:39:00.19ID:qX1nFsKR
今日の混合担当は大地獄だったのか
2021/10/02(土) 19:40:04.76ID:r1q9VflA
>>897
「そこには〇〇って出てるのに××って奴が対応してるんだ?」
なんていうトンチキなクレームも受けたことある。
2021/10/02(土) 19:45:13.11ID:mVjLDbed
>>882
田舎じゃ当たり前だぞ
2021/10/02(土) 19:49:00.69ID:Rh+ciP71
>>897
なんでレシートの名前見て声かけてるなんてわかるの?胸章だってあるじゃん。
902〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:51:03.52ID:zTi3nco+
在宅してたのに不在切られたってTwitterで不在票晒すやつもいるしな
もちろん担当者名隠さずに
2021/10/02(土) 19:55:39.39ID:Rh+ciP71
>>894
利便性=効率なんだからそりゃあーだこーだ言うでしょ。でかい局の繁忙期だと持ち出し中の再配依頼の短冊が何十も出てくるのに一件一件追跡番号で確認すんの?名前出てれば配達員ごとにまとめて一回の電話で複数の再配依頼の連絡できるし国保の時期が思いやられるわ。
2021/10/02(土) 20:00:01.20ID:OIdBf4Fd
>>902
晒してるバカが叩かれてる印象
905〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 20:06:34.19ID:cuoq7Afi
四家
2021/10/02(土) 20:11:28.34ID:eS+sQ+WB
>>894
それは保管室に出した時の話。
途中返納とかだと名前で探すのが早いし、交付数の多い局でもそうなってくる。
2021/10/02(土) 20:16:07.79ID:/ZwBK60m
>>903
国保はそもそも当日再配なんか受けてないから無関係だろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況