X

日本郵便株式会社 郵便物流122号便[社員専用]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/18(土) 21:16:53.45ID:IFhVI37K
前スレ
日本郵便株式会社 郵便物流121号便[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1630668816/
2021/10/02(土) 13:59:55.66ID:8IywIcTJ
>>864
ああ、そういや会見でおっさん達がヘラヘラしててイラついた記憶あるわ。みじめな連中だよな
2021/10/02(土) 14:38:34.45ID:H5mLuZ6B
>>846
シール剥がしたら受取人の名前まで剥がれるとかあるからね
ふざけんなって思う
873〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 14:51:44.96ID:l4oWSCRG
>>865
SNSは検索すると社内の人が結構ヒットするんだよね
だいだいは悪口大会になってるw
あれ見ちゃったら人間不信になるわぁ
2021/10/02(土) 15:08:04.83ID:eS+sQ+WB
>>804
そんな簡単な話ではない。
2021/10/02(土) 15:35:46.73ID:cI9ivOx9
ヘルメットの名前もそろそろ辞めてほしい
2021/10/02(土) 15:36:29.86ID:FAru9Fn4
>>875
勝手に剥がせばええやろ
2021/10/02(土) 15:37:55.54ID:r1q9VflA
それよりもお知らせ番号をもう少し高機能化してくれよ
配達完了(窓口交付)くらいは残せないものなのか
878〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 16:14:58.01ID:MlukajiS
再配達のプリントの切り貼りごっこもな
ハサミで切ってテープで貼って
保育園かよ、ここは
2021/10/02(土) 16:24:00.49ID:x0cUnteM
>>874
どういうこと?
何か具体的に不都合あるの?
2021/10/02(土) 16:40:04.71ID:j3S4Rkrt
配達者名は古いガラケー型端末だと印刷されなくなったけど
新しいAndroid端末だとまだ印刷されるのな
2021/10/02(土) 17:25:35.02ID:8IywIcTJ
>>879
とりあえず君が配達する事しか考えなくてもいい立場って事はわかった
882〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 17:49:07.06ID:2Z6qSIS7
担当者で現物探してんの?
そうならアホすぎ
2021/10/02(土) 17:54:21.98ID:nbCw1t9X
>>829
配達したらダメなんじゃなくて
配達しなくても良いだからな
3号便着のレタパライトは翌日中までに配達な
2021/10/02(土) 18:07:21.94ID:eS+sQ+WB
>>879
当日再配、他局転送で配達者の名があるだけで探すのが用意になる。
短冊に
配達者:黒井満子
とあれば返納のものから黒井氏の返納票見つければすぐに見つかるし、未返納なら黒井氏に渡せばいい。
保管室行き、廻しのものでも数字よりも名前の方が見つけるのが容易というのは授受室にいれば容易にわかることだが。
2021/10/02(土) 18:16:59.58ID:8IywIcTJ
>>882
追跡番号だけでどこの班のどこの区の誰が持ち出してるかすぐ判別できるならそれでいいけどね。実際はそうじゃないでしょ。うちは持ち出し中の物の再配希望出たら担当者に電話して帰局前に寄ってもらったりするし。
2021/10/02(土) 18:18:38.16ID:/w8wCuMG
>>882
担当者で探した方が簡単に決まってるでしょ。
2021/10/02(土) 18:22:06.63ID:shiwl7/n
外務課長とゆう窓内務の差が出たかw
2021/10/02(土) 18:37:46.40ID:laKt7FgM
ちんぽの宿にでも泊まってろ!
889〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 18:42:54.53ID:L5yJSZAM
>>884
くろいみつこさんwww
890〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 18:54:29.87ID:uxrdC2Tv
>>870
バイク乗りのヘルメットはフルネームだからそれに比べたらマシ
891〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:01:57.39ID:uxrdC2Tv
>>873
試しに自分の名をググったら若いイケメンが出てきた
アルファベットのフリガナを見ると読み方は違うようだったが
892〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:04:46.88ID:9HyMVFsV
>>890
なにそれ?
そんなのないぞ
893〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:13:12.81ID:uxrdC2Tv
>>892
やはりこういうのは局によって違うんだな
逆にうちの局では軽四のネームプレートなんてないし

最初はそのヘルメットは誰のかを判別するためだけの小さい文字だったが
前の局長が「名前を晒して見られてる意識を持てば安全運転になる」という考えのもとデカデカとした文字に
2021/10/02(土) 19:25:35.83ID:/ZwBK60m
>>884
再配達依頼なら保管棚で探さないか?
持ち戻る→棚入れする→何番の棚にあるか探す
この流れがまず基本で、不在ではあるが外務がまだ持ち出してる最中の再配依頼は棚番号が表示されないから追跡番号を叩く

電話で直接受けた依頼ならそもそも最初から追跡番号を叩くので無関係だし
単に内務の利便の為に名前が表示されなくなった事をあーだこーだ言うのは違うと思うけどな
895〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:30:56.35ID:uxrdC2Tv
確かに探すのにわかりやすい情報が書いてあった方がいいのはわかるけど
この個人情報がうるさい時代に「外務は名前を常に曝け出せ」ってのはおかしいよね
2021/10/02(土) 19:32:41.52ID:r1q9VflA
そういや内務も窓端から出てくるレシートに
名前出なくなったんだよな。
客用のディスプレイも含めて
2021/10/02(土) 19:38:24.33ID:/ZwBK60m
>>896
いい事だと思う
ジジイの名前なんかどうでもいいけど女の子とかそれ見て声かけられたりしてるし
実際、前に勤めてた局でも窓口の可愛い女の子が名前覚えられてオッサンに話しかけられて気持ち悪いとか言ってたよ
ブスには関係ないみたいだが
898〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:39:00.19ID:qX1nFsKR
今日の混合担当は大地獄だったのか
2021/10/02(土) 19:40:04.76ID:r1q9VflA
>>897
「そこには〇〇って出てるのに××って奴が対応してるんだ?」
なんていうトンチキなクレームも受けたことある。
2021/10/02(土) 19:45:13.11ID:mVjLDbed
>>882
田舎じゃ当たり前だぞ
2021/10/02(土) 19:49:00.69ID:Rh+ciP71
>>897
なんでレシートの名前見て声かけてるなんてわかるの?胸章だってあるじゃん。
902〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 19:51:03.52ID:zTi3nco+
在宅してたのに不在切られたってTwitterで不在票晒すやつもいるしな
もちろん担当者名隠さずに
2021/10/02(土) 19:55:39.39ID:Rh+ciP71
>>894
利便性=効率なんだからそりゃあーだこーだ言うでしょ。でかい局の繁忙期だと持ち出し中の再配依頼の短冊が何十も出てくるのに一件一件追跡番号で確認すんの?名前出てれば配達員ごとにまとめて一回の電話で複数の再配依頼の連絡できるし国保の時期が思いやられるわ。
2021/10/02(土) 20:00:01.20ID:OIdBf4Fd
>>902
晒してるバカが叩かれてる印象
905〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 20:06:34.19ID:cuoq7Afi
四家
2021/10/02(土) 20:11:28.34ID:eS+sQ+WB
>>894
それは保管室に出した時の話。
途中返納とかだと名前で探すのが早いし、交付数の多い局でもそうなってくる。
2021/10/02(土) 20:16:07.79ID:/ZwBK60m
>>903
国保はそもそも当日再配なんか受けてないから無関係だろ
2021/10/02(土) 20:16:10.45ID:mVjLDbed
背表さんは現場の意見聞かないから。。。
2021/10/02(土) 20:20:54.88ID:1YM2irPO
>>907
音声ガイダンス閉鎖してる訳じゃないし不在票に当日再配お断りのお願い貼りつけてるだけだから当日再配バンバン出るぞ。それこそ何十件もね。
2021/10/02(土) 20:27:11.87ID:OIdBf4Fd
>>907
なんでその程度の認識でシャシャってきたの?
2021/10/02(土) 20:27:24.98ID:/ZwBK60m
>>906
それが分からん
外務が持ち戻ったらすぐ棚入れするし再配の短冊に棚番もQRコードも出る
それが無ければ持ち出し中

実際今日再配達たくさん探したけどそんな不便はなかったよ
2021/10/02(土) 20:30:07.58ID:/ZwBK60m
>>909
だからそれと配達員の名前が表示されないのは関係ないでしょ
表示されてた所で出るものは出るし町名で地域は分かる
自分一人で何かの片手間にそれ全部探さないといけないなら可哀想かもしれないけどうちは探す担当の人いるよ
2021/10/02(土) 20:37:01.83ID:Vugos/cH
>>895
名札つけてるのに名前晒すなってのも矛盾した話だと思うが
2021/10/02(土) 20:38:39.07ID:Vugos/cH
配達証の担当者名なくなってないじゃん…
個人情報云々より単純に小さいスペースを圧迫してるから邪魔なのに
2021/10/02(土) 20:45:04.01ID:/ZwBK60m
>>913
将来的にそれも無くすべきだな
2021/10/02(土) 21:00:43.29ID:Vugos/cH
>>915
接客業は飲食でも小売でも必ず名札つけてるから無くならないんじゃない?
917〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 21:13:07.07ID:iYx7aqSp
今日は拍子抜け
別に増員しなくて平常の日祝要員でもぜんぜんいけるレベル
2021/10/02(土) 21:16:27.72ID:hSpdt6ws
大区分はどうだった?
それなりにあったのかな?
2021/10/02(土) 21:17:26.46ID:Vugos/cH
>>917
…と同じようなことを他班や同班の同僚が言ってたが俺は祝日並みにキツかった
後でゆうパックの配達証見てたら班ごとにアンバラが凄かった

うちの混合は基本四輪なので集荷とかも全部やらなきゃいけないけど
集荷専担が特定の地域だけ巡回してたりするのでこっちはまともに集荷もやったし地獄だった

とりあえず集荷しない連中や時間削りマンのせいで人減らされたら嫌だしきっちり超勤つけるは
920sage
垢版 |
2021/10/02(土) 21:19:03.85ID:z1Ni8iYQ
マルツシールは「1班-3」とかにしてほしいかな。
2021/10/02(土) 21:19:29.12ID:Vugos/cH
>>918
局によると思うがそこまで多くなかった
大区分というより2パスは膨らむと思うよ
勿論区分なんてしてないが見た感じね

これも楽勝班は区分までしてしっかり超勤つけてた
週明け怒られればいいと思う
2021/10/02(土) 21:21:10.83ID:z1Ni8iYQ
あ、sage間違えた。

マネツシール、たしかにシステムで検索すれば対象者分かるけど、その場でわからないのは不便。
2021/10/02(土) 21:22:13.94ID:Vugos/cH
配達してて感じたのは速達が僅かながら増えてるなということ
特に企業あての速達が増えていて
急ぎなのか値下げしたからか分からないが普段全然こないくせに毎便来る会社もあった

ただその受取先の会社も普通に休みだったりするので無駄金ありがとうって感じだな
2021/10/02(土) 21:24:10.87ID:Vugos/cH
配達に関してはやはり基本日曜と変わらんと思う
ただ集荷あるところは日曜は休みだけど土曜は稼働してる出荷元なんかが結構あるので
やはりその分は負担になると感じた
2021/10/02(土) 21:26:19.10ID:4I0CDH5l
>>916
コンビニではレシートに担当者名が出るけど
その名前からSNSとか検索されるからという理由で偽名で登録してる。
ネームプレートには偽名のほかに「イルカ」「キリン」など付けてることもある。
926〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 21:26:36.65ID:iYx7aqSp
大区分はいつもの日曜レベルかな?
更に明日追加されて月曜はやはりそれなりに多くなりそう
2021/10/02(土) 21:31:04.60ID:k1EFRTBm
なんかアレだな
日曜出勤だと大抵の場合は月曜休みなので最後に開放感あるけど
土曜出勤→日曜休み→月曜仕事だと何となく損した気分になるな
やるなら土日連勤がいいな
2021/10/02(土) 21:31:11.68ID:Ow+gItZe
ウチの局マルツの担当者名消えたとこにハンコ押せとか言ってたけど、無視してそのまま返納した
こっちの手間増やそうとするなよ
2021/10/02(土) 21:44:03.37ID:k1EFRTBm
結局担当者名を消した理由に関して公式なアナウンスはあったの?
現場が混乱してるんだから何らかの説明は欲しいところだが

個人情報云々言うなら荷物や郵便に貼付する方の紙片からは名前消さなくても良かったはずだし
不在用紙の様式も「担当者」の項目を消したものにリニューアルしないとダメだよね
2021/10/02(土) 22:12:16.21ID:hSpdt6ws
ローカルルールはガン無視でいいよ
931〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/02(土) 22:51:32.95ID:qr6zBbYb
>>927
担務表作っているけど、俺は土日連勤月曜日休みにしている。
おっしゃる通り休んだ気がしないだろうから。
2021/10/02(土) 23:01:47.36ID:4/7AxGk8
夜勤とかで再配の時に
郵便物に貼るマルツシールに
担当者の名前ないと
宅配ボックスや指定場所あるのに
入れなかった奴とかに注意できないじゃん
2021/10/02(土) 23:10:19.65ID:AfwGGCMQ
土曜出勤の場合はその前の平日に非番が入るのが普通だろうけど
その休みって前借りしてるような気分だな
2021/10/02(土) 23:41:15.80ID:rm7tFr9e
担当者名が消えて困るのは窓口とか外務課長だろうな
当日マルツを取りに来た時とかに担当者名で箱物か薄物かで配達部署がきまるわけだし
2021/10/03(日) 01:42:31.37ID:pw73rX2+
担当者名消えた話って
再配依頼のIVRからも消えたってこと?不在通知のシール部分だけならそう問題でもないけど
暫く休暇取ってたから詳細わからん
2021/10/03(日) 01:42:34.08ID:GCeBHM0L
>>913
名札もぽすくまが載ったひらがなの名字だけ表記をするようになったじゃん
937〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 01:44:42.09ID:3TrjK85M
>>929
書留や小包に貼付したシールを配達時に剥がすやつはいないだろ
2021/10/03(日) 03:13:24.98ID:1wGcCJtZ
>>936
そうなの??
939〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 05:26:45.03ID:HMWIUUpB
ヘルメットにでかい文字で名前書くのも個人情報的にはよくないよな
○ツもだけど表記するなら平仮名でしょ
番号でもいいかも(外2-03)←外務2班名簿で3番目とか
2021/10/03(日) 05:46:06.47ID:qjPgdpSP
>>929
勝手な変更だよな
変更するならアナウンスしろよ
2021/10/03(日) 06:09:45.82ID:0iBk6nAc
>>936
それ一部地域だけだよ
まだ、顔写真付きのフルネームがほとんど
942〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 06:17:10.96ID:xZkCn3TI
日本郵便株式会社 郵便物流123号便[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1633209392/
2021/10/03(日) 06:20:36.83ID:DSWIDCvD
>>937
俺は剥がしてるよ
再配で持っていく郵便や荷物ってマルツシールや再配の時間帯の札とかごちゃごちゃベタベタ貼り付けられてて
自分が客だったらこんな状態のものを渡されたら気分悪いと思うから
2021/10/03(日) 06:22:00.58ID:4mlnxm58
>>941
そうなの?具体的にどのへんの地域?
全国の名札状況を把握してるなんてすごいね
945〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 06:23:35.04ID:YHvcQ7D4
大体先行試行の場合は必ず一言言われるからだろ
946〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 06:25:30.58ID:3TrjK85M
>>943
なるほどそういう奇特な人もいるのだな
いないだろという発言を少ないと修正する
2021/10/03(日) 06:25:59.68ID:4mlnxm58
先行試行ねえ
まあうちの地域はひらがな+ぽすくまなんだけどもう5,6年以上前からやってると思うよ
試行って期間じゃないしそもそもそういう説明も当時なかったぞ
2021/10/03(日) 06:32:20.74ID:DSWIDCvD
ポスくまにしてる管内はもう数年前からの話だし
今更他管内がそれに追随するなんてことあるんだろうか

てか別に名前くらい知られてもよくないか?
今回の担当者消える問題がプライバシーを考慮してのものかは分からないが
とにかく現場が困惑してるんだから本社は説明しろって話だな
2021/10/03(日) 06:35:12.20ID:CxP3zE2i
>>948
おじさんは良いだろうけど女の子は気持ち悪いだろよ
変な客多いし
2021/10/03(日) 06:48:07.25ID:DSWIDCvD
>>949
言うほど外務に女の子なんているか?
早々に辞めて残るのは図太いおばちゃんばかりだわ
951〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 07:01:59.31ID:3TrjK85M
>>950
仮に本社が説明したり外務の女子数をあげても納得しなそうだな
さすがにバイク配達ってのは少ないが軽四ならそこまで珍しくないし
952〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 07:02:35.95ID:9WVs7BrH
現場から何度も要請したのに管理者が無能で土曜日のポストを開ける時間の変更が間に合わなかった為大変でした。
953〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 07:06:57.81ID:Xzwjl2WQ
麻基
2021/10/03(日) 07:14:02.67ID:fqhjODZF
>>950
うちは一班に1人くらいいるよ。
パックや集荷の赤車や大口配達の人は女性ばっかり。
20人くらいいる。
2021/10/03(日) 07:32:55.98ID:+JbDtVCj
フルネーム知られたら、そこからsnsをたぐられて
余分なトラブルに発展するからな
956〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 07:38:14.64ID:mfhxiKl/
>>943
再配達した証跡なんだからマルツのシールは剥がすんじゃないよ!
2021/10/03(日) 08:00:02.84ID:LeT82ApW
配達日配達時間を受取人が変更できるサービスあるじゃん
変更者の名前に様を付けないんだよな
配達者担当者名は消すくせに 様を
つけるの気づかないってやっぱり抜けてるんだろうなぁ
2021/10/03(日) 08:53:02.84ID:ZdvrVC/H
なんか郵便局員に対するストーカー事件でもあったんか?どっちみち何の告知も事後報告もないってのはちょっと怠慢が過ぎるな本社様
959〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 08:55:26.08ID:XWPA9C6l
理不尽クレームつけるアホ受取人、理解できんな。逆にやり返えされるとは思わんのかw
やるかやらないかは別として個人情報なんてこちらの胸先三寸なのに。
2021/10/03(日) 09:17:30.85ID:xgdQEiqH
>>946
>>956
郵便物に関しては、引き受けた状態でお届けするってのがルールで決まってるから、剥がすのが常識だぞ
2021/10/03(日) 09:18:43.79ID:0iBk6nAc
>>959
やり返されることを想像できる人は、そもそもクレーマーにならないよ
人並みの想像力があるから。それがない馬鹿が勝手な思い込みと勘違いでクレーマーになるんだし
962〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 09:50:23.96ID:W7uXDHql
下請けや配達員に態度悪い会社の受付なんかこのご時世すぐ噂が広がるだろうししっかり教育してそうなもんだがね
某大手レンタカーの受付の女はこっちが挨拶してハンコ求めてるのにちらっと見ただけで無視して鏡見て前髪弄るのに夢中でしたわ
後ろから別の若いお兄さん出てきて対応してくれたけど、なんか逆にすげえなって思った
963〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 10:18:56.34ID:ORqdkm9B
>>960
そもそもシールは?がれないよう裏紙すべて取っ払って貼るのが推奨されている
それでなくとも再配達の度に剥がすのはよほど生真面目な少数派だから常識ではないな
だいたい956はともかく946にまで文句をつけた時点で奇特という日本語を理解してないのがわかる
964〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 10:25:10.30ID:qob0gqum
航空輸送禁止のシールは剥がせ
965〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 10:25:58.66ID:L4lDYYPv
>>928
早速ローカルルールか
966〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 10:55:22.46ID:zVbijZCD
客から付き纏われた事あるぞ。
2021/10/03(日) 11:13:40.28ID:ZdvrVC/H
>>966
それは気の毒だけど名前表記させるさせないとは関係なくない?
968〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/03(日) 11:14:10.45ID:xBTlkqLU
>>962
俺も配達時に態度悪い飯屋には絶対に行かないな
2021/10/03(日) 11:20:25.84ID:OvSQlOTW
>>920
区名くらいはほしいよね。
2021/10/03(日) 11:22:15.67ID:OvSQlOTW
>>935
そう、だから誰が持っている・たのか分からない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況