X



〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/06/26(日) 18:27:22.21ID:XI1b8ANw
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

○ 当スレはお客様専用の為、社員(非正規社員も含む)の質問は厳禁です。社員がここを見て勉強するのは殊勝な心掛けなのでROMは問題無いですが、「社員が客を装って、お客さまのフリをして質問する」のは禁止です。
● 祝日を除く月〜金曜日の日中の時間帯は、お近くの郵便局へお問い合わせ下さい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト/複数投稿)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。質問形式を装った誹謗中傷も禁止です。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
https://agree.5ch.net/sec2chd/

2021年10月から郵便物(手紙・はがき)・ゆうメールのサービスを一部変更しました。 - 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/2021revision/
配達曜日はあくまで目安で、諸般の事情で届くのが遅れる場合があります。


〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1647995242/l50
↑前スレ
548〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 19:21:30.47ID:UynaWbI6
>>538
ガチの人が周りにおるやんw
549〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 19:22:42.65ID:UynaWbI6
>>537
ということでちゃんと答えてあげよう

空輸か否かが運送業界としては大事なんです
航空搭載出来ない品名ってのがありますんで、それにひっかかったんでしょう

パックなら窓口で品名申告してるんで品名なし、はないでしょうから
2022/08/22(月) 19:53:39.31ID:QIqPXTeV
つまり、基準は「飛行機に載せるかどうか」なので、それ以外はまとめて「陸送」と呼ぶということです
2022/08/22(月) 21:36:12.09ID:EilczhXO
>>607
51ページに書いてあるよ
2022/08/22(月) 21:36:36.70ID:EilczhXO
↑すみません誤爆しました
2022/08/22(月) 21:44:39.11ID:ICyJsa7h
>>551
こどもだから、よめませーん!
554〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:01:08.93ID:vyP8JhzN
>>547
正直おまえなんかに触りたくないんだが誤解を招く表現だったので
さもすべての郵便が該当するような説明をしているが国際があるので不適切
555〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:10:22.77ID:cw842dKd
>>554
正確には「航空便」ではなく「航空搭載」だったな。
どっちみち意味は通じると思うけどね。
それとも電車を気動車を言ったら怒る連中ばかりなのかこのスレは。
556〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:11:09.08ID:cw842dKd
(訂正)

>>554
正確には「航空便」ではなく「航空搭載」だったな。
どっちみち意味は通じると思うけどね。
それとも気動車を電車と言ったら怒る連中ばかりなのかこのスレは。
557〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:15:29.02ID:cw842dKd
>>554
しかし飛行機のパイロットには
何を載せてるか(原則として)知らされていないって知ってた?

お前らごときの知識で俺に勝てるとでも思ったの?

原則の例外は、例えばリチウム電池など危険物を載せた場合。

ちなみに貨物便じゃなくて旅客機でも普通に宅配物を載せている。

日本郵政というか日本郵便の社内資料(なぜかこんな事が部外秘、社外秘扱いという意味不明さだが)に航空搭載物云々は書いてあっても、
パイロット側がどうとか航空会社側の規定まではお前らは知らないだろうな、そこまでは郵便局側の資料には書いてないから。

ちなみに航空会社側では別に社外秘では無い。
558〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:19:40.59ID:cw842dKd
>>550
それ俺の説明と同じなんだけど、
俺の説明のどこが間違ってるの?

特定記録云々の時も思ったけど、
「同じことを別の言い回し」をしているだけで、言っている意味は全く同じじゃんか。

全然例は違うが、要は、
アイムハングリーを「私は空腹だ」と訳しても「おなかがすいた」と訳しても
意味としては一緒のようなものだろう。(どちらの訳でも大学入試とかで正解になるとは思う)。
559〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:22:52.93ID:cw842dKd
>>547
で誤っているところをあげるなら意味ではなく文法だろう。
「とか」は繰り返して使うのに、「とか」を1回しか使ってない国文法上の間違え(間違い)がある。

間違えと間違いの違いは知らない。
560〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:28:14.31ID:cw842dKd
>>520
自己返信。

クリエイトSDSはヤマト運輸だったな。クロネコヤマト。
ウエルシアグループもクロネコヤマトだが、こちらは「郵送」とは書いてないからまあ問題ない。

個人運営の調剤薬局だと追跡記録すらない普通郵便で向精神薬を送ることもあるがこれは薬事法違反。
というか追跡記録つけても薬事法、麻薬並びに向精神薬法違反なので、
多分だがクリエイトSDやウエルシアでも向精神薬を宅配便(当然に宅急便を含む)で送ることはないと思う。
561〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:31:04.57ID:cw842dKd
実際、クリエイトでは「一部の医薬品は郵送できません」とある。

「向精神薬」ではなく「一部の医薬品」と表現してるってことは、
普通薬であっても宅配不可のものがあるのかな。
サフィル不可のものと同じ分類だとしたら、湿布なんかもダメということだが、
リフィル不可と宅配不可の処方薬が同じかどうかは流石に知らない。多分、薬剤師でもよく分かってないと思う。
この場合は薬学の知識ではなく、四捨五入と五捨五超入みたいな医事課的(調剤事務)な知識だから薬剤師が知らない場合があるのも無理がないが。
562〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:35:08.20ID:cw842dKd
×麻薬並びに向精神薬法

〇麻薬ならびに向精神薬取締法

直接的な規定こそないが、「鍵付きのところに保管すること」という条文があるので、
宅配にしてしまうとそれ(鍵つき)が成立しない。

なおこの法律は製作者の意図は多分「常に鍵をかけて保管しろ」だと思うが、
実態的には、「鍵をつけているところに保管しておけば、カギをかけなくてもいい」となっている。法律の抜け道・抜け穴だね。
つか、いちいちカギを掛けていたら患者を捌くのが回らくなるって事情もあるだろうが。
563〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:36:36.41ID:cw842dKd
さて、俺の医療知識がデタラメとか言ってた自称医療関係者の人は
こういうところまで知っているのかな?
医療の知識っていうのは何も薬学上・医学的な話だけではなく、
こういった知識も必要になるんだが。
レンドルミン(ブロチゾラム)が1錠上限なのか2錠上限なのかとかもね。
564〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 22:39:14.03ID:cw842dKd
これ書いてて思い出したが、
うちの課長って睡眠薬(ベンゾジアゼピン系のサイレース)を飲んでいて、
勤務時間も会社からだか総務だかから知らんが配慮されているが、
ということは、もう課長より上の役職につくことはまずないよな。落ちることはあるかもしれないが。

ちなみに、自分は勤務時間の配慮してもらってるくせに
人(部下って言えばいいのかな)の勤務時間に文句つけたりするから、
「自分を棚に上げてる」という意味では嫌われている。根は悪い人ではないんだけどさ。
2022/08/22(月) 23:03:14.27ID:TyCzYfJt
>>491
うーん、なんでこの板で唯一書くのがこのスレなの?
スレ違いの長文連レスでお客様方に迷惑がかかるので、そういうことやりたいのならせめて別スレに行きなよ
ここはあなたの個人スレじゃないんだよ
自分のワガママばかり通そうとするのはよくないよ
566〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/22(月) 23:43:36.84ID:oOLeEuRM
>>543
どこが間違えだらけなの?
まぁ答えられないと思うけどwww
567〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/23(火) 00:08:44.46ID:75FhnKEG
郵便局の電話番号って一般には非公開なのですか?
ホームページ見ても局ごとの電話番号は載ってないのですが。
2022/08/23(火) 00:25:39.79ID:/Mc02oAC
>>567
今は全部ナビダイヤルだよ
金払いたくない人は無料のお客様サービスダイヤルにかけて
金払いたくないから担当局からかけ直せって言うしか
2022/08/23(火) 05:40:21.48ID:sVQSdmxr
>>529
じゃあ完全にスレ違いの荒らしじゃん!
570〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/23(火) 07:46:53.22ID:Ev5ONO78
>>565
重度の構ってちゃんだからここに居座ってるんだろう
自分専用のスレを立てても誰も来ないのはわかってるし公共性が高いこのスレなら自動的に維持される
あとここなら郵政三事業の社員および部外者(客)も立ち寄るしわからないことがあれば客を装って質問すると
571〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/23(火) 22:47:45.34ID:CuiToktL
>>568
それは二次クレームに繋がる誘導だな
まさに実例であったのだが昼くらいには問い合わせをしてたのだが
客には18:00までに掛け直しますと約束しといて担当局に連絡してきたのが17:30というのがあった
たった30分では客が納得できるような返答どころか局自身が概要を調査できるのかすらあやうい
572〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/23(火) 23:36:50.99ID:75FhnKEG
コレクトコールでかければいいのでは??
2022/08/23(火) 23:42:24.53ID:EgzrcB5z
>>571
でもナビダイヤル決めたの本社だし
電話代かかる云々は全部フリーダイヤル案内するように言われるよ
574〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/23(火) 23:57:25.71ID:ke5PDbFg
ナビダイヤルはバカ客避けだろうな
再配達依頼・集荷依頼はネットから無料でできるんだし
今どきネットも満足に使えねえ奴ぁナビダイヤルで金払え
電話でゴタゴタ言ってくるやつなんか論外
いらねーんだよ

って言うソリューション
2022/08/24(水) 00:02:57.21ID:txO6zN3l
問い合わせ系も金かかるの嫌だから
直に窓に来るから困る
局留じゃないのに到着してるから今欲しい系の奴
576〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:13:46.96ID:/yDQDySs
卵かけご飯って、
卵に醤油をかけてから米に入れるのか、
米に入れてから卵にしょうゆを掛けるのか、
どちら?
577〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:14:37.19ID:/yDQDySs
物価が高騰してるが、
高騰してる食品としてない食品の違いってなに?

例えばポカリスエットやアクエリアスなどのスポーツドリンク、
というかそもそも飲料は値上げしてるの、ほぼ無いよね?
578〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:15:35.48ID:/yDQDySs
こういう質問をすると「スレ違い、板違い」と言ってくる奴がいそうだが、
社員食堂がある局もあるし、
そうでない局でも局内に自動販売機があるんだから、
ここでポカリスエットの話題は決して場違いではない。
579〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:18:15.71ID:/yDQDySs
>>570
相変わらず的外れだな。
自分用のスレは既にメンタルヘルス板と鉄道路線板にある。中心はメンタル板だが、
いずれにせよ、あちこちにスレが立つのは嫌だよ、情報が分散する。
マルチポスト(複数投稿)の温床にもなりかねない。

だいたい、そもそもの話「自分専用のスレ」をこの板に立てるなんて板違いだろ。
それが許されるのは原則的には最悪板だけのはずだが。

なんで基本的な5chのルールも読まずに書き込むのか理解に苦しむ。
580〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:23:20.59ID:/yDQDySs
>>566
一般的な中学1年生に三角関数の説明が出来ないだろ?

もっと分かりやすく言えば、過去スレからするに副都心線ネタを知らないとか
新聞に載ってることすら知らないお前らにどう説明するんだ?
新聞(東スポなどは除く)に載っていることというのは一般教養から逸脱することは書いていない。

つまり、最低限の医学の知識を持ってない人間に、
医学サイトの誤りを説明するのは不可能。
相手側にある程度医学の知識があるのを前提としないと、医学サイトのどこがどう誤りかの説明はまず間違いなく不可能なんだよ。
581〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:26:51.74ID:qJP3metp
わかったからもう寝ろw
582〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:27:22.12ID:/yDQDySs
ポカリスエットに比べてアクエリアスは糖分が少ないから
アクエリアスのほうがいいという意見もあるが、
アクエリアスはそのぶん、人工甘味料を使ってるから、
結局、どっちもどっちなんじゃないのか?
要は、砂糖と人工甘味料のどちらがマシかという話になる。

それにポカリが糖分が多くて良くないなら、ポカリイオンがあるじゃんね。

糖分の過剰摂取が良くないというなら、
極論的にはポカリでもアクエリでもなく経口補水液を使えばいいわけだし。

「飲む点滴」をポカリと書いてある本もあるが、
点滴に近いのはむしろ経口補水液(主にOSー1のこと)だよ。
583〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:27:49.57ID:/yDQDySs
>>581
えと、俺は深夜勤なので、、。
584〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:30:21.55ID:/yDQDySs
>>570
[It doesn't matter if no one's listening.]

(私は自分に酔っているだけ。誰も聞いていなくとも関係無い)。
585〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 00:30:48.70ID:/yDQDySs
出典:ドラゴンボール超
2022/08/24(水) 03:11:35.36ID:FP1dZnRI
>>574
そもそも業務連絡と外部からの電話で原則同じ回線(番号)使ってたのが間違いだった
いつも電話番がいるとは限らないし
2022/08/24(水) 06:03:45.77ID:PXtMG3LL
真っ赤なやつはNGですっきりよ
絡んじゃだめ
職場でも絡んじゃ駄目なやついるだろ?
588〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 06:32:14.38ID:i5KeqrEO
>>579
相変わらず論理が破綻してるな
自分専用のスレが許されるのは最悪版だけといっておきながら他板に用意してある
この時点で自分が主張する5ちゃんねるのルールに反しているのがわかってないのか

あとそもそもの話だが公共のスレを占有する使用方法がだめなことを理解しろ
589〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 06:34:43.55ID:i5KeqrEO
>>573
それ誰がいってるの?
業務が非効率になるだけだな
2022/08/24(水) 08:06:02.99ID:txO6zN3l
>>589
ナビダイヤルの苦情の場合はそれしかない
591〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 18:37:32.04ID:jmgpynK8
水曜日の17時に郵便窓口で市内宛ての普通郵便を出すと金曜日に配達されますか?
2022/08/24(水) 18:40:32.34ID:mj+0q7Jo
>>591
確約できません
2022/08/24(水) 19:56:38.15ID:IIHg0lLG
>>591
「最短」金曜日って案内をする
機械区分で郵便番号読み違ったら明後日の方に送られるリスクもあるから。自分とこだと二桁目読み違ったら南の果てまで送られてしまう
594〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 20:17:12.22ID:eR4J/XFq
>>590
あまり弱腰な対応もどうかと思うけどな
電話代を負担してくれるんだろうなって凄んでくるクレーマーいたけど
それはできませんってキッパリ断ったらその後トーンダウンしたりするし
595〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/24(水) 22:40:15.86ID:qJP3metp
>>580
なるほど。。
先輩勉強になりやすっ!!
596〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 00:17:23.49ID:cDwM9wXk
>>588
あの、自分でスレ立てしてるなんて言ってないよ。
誰かが勝手に継続的に俺の専用スレ作ってるんだよ。
597〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 00:18:11.76ID:cDwM9wXk
>>587
よく「IDが真っ赤」ってどうやったら見れるの?
たくさん書き込みをしている人がID赤くなるってことだろうが、
ジェーンスタイルなどの一般ブラウザ使っても赤くならないのだが。
598〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 00:18:55.12ID:cDwM9wXk
(訂正)

ジェーンスタイルなどの一般ブラウザ

ジェーンスタイルなどの『専門』ブラウザ
599〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 02:14:13.11ID:cDwM9wXk
より正確に言うなら専門というか専用ブラウザか
600〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 05:45:22.99ID:CeuJNSsr
>>591
早め早めに出しましょう。
早めに届く分には
相手も困らないと思います。

速達で出したら良かったのに。
601〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 06:42:58.77ID:9PTJMQw8
>>596
立ててあげるから希望するスレタイやテンプレがあるならいってみるといい
2022/08/25(木) 07:00:06.27ID:Y2dMA2VE
>>599
わざわざパソコンで5ch見てるの?
2022/08/25(木) 07:05:47.74ID:Zzp62vjW
>>579
ブーメラン投げずに自分に突き刺すような書き込み内容
なんでこのスレの>>1すら読まずに書き込むのか理解に苦しむ

公共のスレを自スレのごとく使用するのもルール違反なんだけど
じゃあそのすでにある自スレに好きなこと好きなだけ書けばいいのに
あちこちに同じようなこと連投してる時点で自分で書いてるのと同じような行為してることに気付け
2022/08/25(木) 07:07:14.97ID:Zzp62vjW
てか専ブラ使っているならコテ常用できるはずなんだけど
わざわざ外して名無しで書き込もうとしないかぎりは
605〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 07:29:05.95ID:9PTJMQw8
>>602
きちんと説明するのに数行かかる質問もあったりするから回答者側の立場だとパソコンの方が便利
ただそうでない側の立場でも何行ものレスを何十回と連投するのにはスマホだとなかなか大変でしょう
2022/08/25(木) 08:57:17.62ID:bXdSYkpZ
>>605
バカ真面目というかなんというか…

NGとかスマホアプリは簡単に管理するには便利だよ
必要に応じて使い分けたら?
607〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 09:22:53.52ID:cDwM9wXk
>>604
それは結局、一般ブラウザと同じで、専用ブラウザであったとしても操作に習熟してる必要がある。
いくら俺が頭の良さを極めている人間とはいえ、出来ないこともある。クツヒモを結ぶとか、100mを11秒で走るとかね。
608〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 11:02:11.66ID:m1fd2i75
799: 08/24(水)14:54 AAS
23日 4時クレジット支払い確認
24日 4時発送
24日 12時最寄りの郵便局到着
配達予定日26日

まる二日郵便局寝かせる意味はなんだ?
こっちから郵便局に免許とか本人確認できるの持っていけば渡してくれるんか?
2022/08/25(木) 11:06:06.34ID:vXj92Oy9
>>608
差出人から配達日指定されてると思われるから電話して確認してみなよ
2022/08/25(木) 12:01:21.90ID:P+fu6qCd
>>608
初回配達前の窓口渡しは基本的にはできません
ましてや日付指定してある可能性のあるものならなおさらです
直接的行ってしまうと無駄足になる可能性が高いです
もしできたら差出人に問い合わせしていただくのが一番いいのですが、難しければ配達局に電話で問い合わせを
そこから引受局に照会をかけますので
2022/08/25(木) 14:47:19.54ID:adwSOXPC
発送元から「26日“までに”配達」という指示があり
配達予定日をピンポイントで入力しないといけない関係で
やむなく26日予定で入力してる可能性もある
612〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 19:08:53.75ID:tV2lB+G/
>>606
今時PCとスマホの使い分けが出来ないのはこのアスペくらいなものだろ
613昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/08/25(木) 23:21:35.69ID:cDwM9wXk
勝手な決めつけキターw
614〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 23:22:01.94ID:cDwM9wXk
いまどき牛乳が体にいいと思ってるのは知恵遅れくらいだろう
615〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/25(木) 23:24:41.13ID:GbmxEcl6
ID真っ赤な人は中の人?
616〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/26(金) 00:26:56.37ID:07poiQbr
たまに宛先で「字」がつくのって何なんですか?別にこれ省いても届くだろうけど。

・栃木県鹿沼市北赤塚町『字』●●●●
・栃木県鹿沼市北赤塚町●●●●

これどっちでも届くけど、たまに「字」が入ってる宛先見るけど、なんすかこれ。
「字」は「あざ」って読むみたいけど、これ書かなくても届きますよね。なんですか、「字」って。
617〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/26(金) 00:28:22.97ID:07poiQbr
>>615
暗証番号が1159と通帳にメモして盗まれて引き出されて怒ってた人。
たしか通帳に暗証番号をメモしてた場合は悪用されても賠償対象外だったと思うけど、実際にはどうなんだろう。
2022/08/26(金) 03:50:02.36ID:5IzuyV4P
>>616
郵便関連の質問としては
それ以外が正確なら書いても書かなくてもまず問題ない
ただ、正式な住所表記としては「字」を省略できない事例もある

歴史的には元々「字」の範囲が1つの町や村だった
近隣と統合して町や村の範囲が広がり、区別が必要になった関係で「字」という単位が生まれ
それが「大字(おおあざ)」「小字(こあざ)」の2段階になった所も出てきた

郵便番号は「大字」の単位で付けられているため
地域によっては「(小)字●●」の●●を省略できない所もある
(同じ「大字」の地域の中に同じ番地の所が複数存在する可能性があるため)
619〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/26(金) 06:53:45.32ID:O/hOpHQD
>>617
質問にまったく関連がない疑問を問い掛けるのはアスペの特性なのか?
620〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/26(金) 09:28:21.25ID:usv+OfnP
まぁ自分でアスペってコテハンに入れちゃうぐらいの人ですから
621〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/26(金) 12:44:44.57ID:70FlNlEd
952〒□□□-□□□□2021/10/15(金) 23:21:40.58ID:vhHVQC44
887〒□□□-□□□□2021/09/17(金) 04:50:04.98ID:qylbcD9m
給料の安さのうっぷん晴らしとして、
浅見、飯原、辻村にある事無い事を言いふらしてたからな、柳瀬孝之は。
当時の班長である伊藤裕二も
自分に何の影響もなかったらほったらかし状態だった。

うっぷん晴らしに乗って
異動して来た佐藤誠司も
バイト、パートを人扱いしなかったし。
町田局で人を自殺させたのに何の反省もなしで、
左遷先の小平局でもイジメをしてると言うしな。
622〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/26(金) 15:12:06.68ID:07poiQbr
>>618
●●には何が入るのですか?

ってか、郵政関連ってことは、他社(ヤマトや佐川)だとまた意味が違うんでしょうか。
2022/08/26(金) 23:48:54.17ID:5IzuyV4P
>>622
●●→地名が入る

稀に例外もあるけど他社は「荷物」しか扱わない
「郵便物」と違って荷物には、正確な宛名を記載する縛りが基本的に無い
624〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 00:41:44.42ID:0cX+yC9P
>>619

??

>>617
は俺じゃないぞ?
625〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 00:47:08.13ID:0cX+yC9P
よくまあここまでデマが書けるな。
●●に入るのは数字だろ。>>>616の●●が数字と思われるように、>>618の●●も数字だが。

で、「字」なんて入れなくても届くよ、デマはやめろ。
日本中のどこにも「字」を入れないと届かない宛先はない。
むしろ、入れるとかえって配達員に紛らわしいくらいだ。

マンション名やアパート名を省略すると分かりづらいってのはあるけど、
「字」については真逆で、入れるとかえって分かりづらい。

そういえば置き配は届け出ないとやってないとかの嘘回答も上のほうにあったな。
申告(届け出)していなくても、局員判断で置き配できますからね。

みなさん、「嘘を嘘を見抜ける人」になって下さい。
ここの回答は結構、デタラメが多いです。

社員といっても、かんぽ生命の人が郵便について知らないのは当然だとしても、
同じ郵便でも、郵便部の人は集配部のことに詳しくないとか、集配部の人は郵便部に詳しくないとかザラですから。

だからポスト(郵便差出箱)の収集時間の質問なんかは「多分」が付いたような回答が多かった。
多分、集配部ではなく郵便部の人か、あるいは集配局ではなく特定局しか経験がないような人が答えているのだろう。
626昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/08/27(土) 00:48:43.44ID:0cX+yC9P
>>623
お前って専門用語使わずに回答できないの?
その回答で理解できる人は素人というか一般のお客様には分からないぞ。

鉄道で言えば列車番号で答えているようなもの。
2022/08/27(土) 05:52:10.57ID:lUdmxBTL
>>625
何を勘違いしてるか知らないけど、字のあとは地名だよ…

てか自分で質問して自分で間違った答え長々語ってなにがしたいの?
否定しても丸わかりだからね
2022/08/27(土) 05:55:31.89ID:lUdmxBTL
>>625
置き配についても、届け出ないとできないからね
配達員判断でやっちゃってるのは本来オペレーション外のダメなことなの
クレームに繋がるので、もしやってるとしたら即刻やめなさい
629〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 09:03:42.44ID:rsdEyVW3
所詮1内務バイトの知識なんてこの程度だからw
630〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 09:06:11.94ID:YerIZ3UH
>>624
過去に散々コピペ荒らしをして問い詰められても
「俺はコピペ荒らしなんかしたことない」だからおまえはこの面でも信用を失ってるんだよ
偶然といいたきゃいえばいいけど0時過ぎてID変わるタイミングで張り切りすぎ
ちなみにあえてこの面といったのは誤回答もしてるので知識の面でも信用ならない

>>625
> で、「字」なんて入れなくても届くよ、デマはやめろ。
確かに入れなくても届く地域はあるが書かないと絶対に届かない地域もある
2022/08/27(土) 10:07:26.60ID:zKyXkVHc
長らく手紙を送っていない友人に手紙を送ったのですが、間違って変の更前住所を書いて送ってしまいました。

現在の住所は「○○県××市◎◎1-1-1」なのですが、変更前の住所は「○○県××郡◎◎大字△△1111」です。

さすがに宛先不明で戻ってきてしまうでしょうか?
2022/08/27(土) 10:10:44.49ID:zKyXkVHc
>>631
訂正

×間違って変の更前住所を書いて送ってしまいました。
○間違って前の変更前住所を書いて送ってしまいました。
633〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 14:20:55.09ID:WqNHwzAy
本来であれば900過ぎたあたりで話を振ろうと思ってたけど1日何十と連投するのがいるのでここらで
前スレからテンプレが変わってるけど現テンプレを基本的に踏襲して173-191の議論を取り入れてみた
あと窓口では答えられない質問を想定すると月~金の日中という制限はむしろ無くすべきと考えて抹消
もちろんこれはあくまで原案であって改良案があるなら意見してもらって当然のことながら構わない

【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 171

郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

○ 当スレはお客様専用の為、社員(非正規社員も含む)の質問は厳禁です。
● 社員がここを見て勉強するのは殊勝な心掛けなのでROMは問題無いですが「社員が客を装って、お客さまのフリをして質問する」のも禁止です。
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト/複数投稿)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。質問形式を装った誹謗中傷も禁止です。
○ 犯罪につながる質問・回答はしないでください。
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
https://agree.5ch.net/sec2chd/

2021年10月から郵便物(手紙・はがき)・ゆうメールのサービスを一部変更しました。 - 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/2021revision/
配達曜日はあくまで目安で、諸般の事情で届くのが遅れる場合があります。

〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 170
(URL)
2022/08/27(土) 14:38:06.63ID:L5pT9y5B
>>633
すごくいいと思う!
ありがとうございます
635〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 15:12:02.60ID:hBeCvChT
>>630
あれ、前も言わなかった?たしか動画まで付けて説明した気がするが。

IDを変えようと思えれば変えることができるって。こうやってね。
もちろん、PCとタブレットとスマフォの併用とか、Wi-Fiの飛行機モード(この場合はワッチョイも変わる)ではなく、
パソコン自体でID変わると。

ただし(ワッチョイにも言えるが)その場合は元のIDに戻すことはできないから、
結局、IDを変えたところで「元のID出してみろ」と言われたら、結局自演は不可能だから2006年以来、意図的にID変えるのはやってない、と。

意図的ではない場合にID変える(というか、変わる)ことはあるけどね。
原理が分からないから仕方ない。パソコンの電源の入り切りやHPの転送でIDが変わる。
本来、デスクトップパソコンの優先接続と、ネット(オンライン)は無関係なのに、なぜ電源の入り切りでIDが変わるのか原理が分からないので、自分ではどうしようもない。
PC板の人に尋ねたら、どうもルーターってやつの絡みらしいが、結局、原理が分かってもどうにもならないから原理を考えるのもやめた。


>あえてこの面

??
636〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 15:12:30.36ID:hBeCvChT
あ、「以来」だと2006年も含むか。2006年「から」かな。
637〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 15:14:54.84ID:hBeCvChT
ああ、「この面」って、コピペ荒らし(とお前が定義してること)か。
俺はニュース記事を貼ったことはあってもコピペ荒らしなんてしてない。
ニュース記事を貼るのが荒らしなの?
あとコピペと思われているのは前も言ったが手打ちだし。

つか、IDだけでなく文体(句読点の使い方、言い回し、使う単語、改行や段落、などの癖)で判断はやめたほうがいいよ。
これも前に言ったが、特徴的な文体・文章ということは、裏を返せば他人が真似しやすいということでもあるからね。
638〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 15:16:06.81ID:hBeCvChT
>>633
ハイパーリンクの使い方くらい覚えろ
639〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 15:16:58.38ID:hBeCvChT
優先接続→有線接続
640〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 15:19:33.33ID:hBeCvChT
とある特定局に「郵便局員立ち入り禁止」とか書いてる扉があったのですが、
集配局なら可能性がないとは言えないが、特定局で「郵便局員以外立入禁止」のドアって何なの?

ゆうちょ銀行担当、かんぽ生命担当の人は入れないのかw
641〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 15:23:32.52ID:hBeCvChT
>>630
本当にこういうやつが教師になるから不良が更生しなかったり、
別に不良ではない人間が「その場の状況」だけで判断されて濡れ衣着せられるんだよな。
冤罪は警察だけでじゅうぶん。

(俺は不良ではないので例題として適切ではないが)不良が更生しても、
教師の「お前の過去の行いから信用できない」という心ない教師のひとことで不良に逆戻り(逆っていうのかな?)した不良は数多と見てきた。
642〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 15:24:19.03ID:hBeCvChT
>>630
具体的にどの地域が届かないの?w
2022/08/27(土) 15:49:02.88ID:WN+KP0+k
>>637
それだけではなくレスの内容自体などからもあなただと分かります
いくら隠しても丸わかりなんですよ
だって実際ID:07poiQbrはあなたでしょう?

>>641
あなたの場合冤罪ではなくリアルタイムで罪を重ねています

>>642
こちらを参照ください
https://www.post.japanpost.jp/question/35.html
644〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 15:55:53.52ID:hBeCvChT
真似(模倣)しやすい云々以前に、
噂話には尾ひれがつくとか、噂はあてにならないとか、
学生時代の経験から分かりそうなもんだがな。
よほどお坊ちゃん育ちで陰口や噂など一切ない学校で育った温室育ちの人ばかりなのかな、このスレ。
陰口とか噂話は悪いことだと思うけど、このスレ見てると、最低限のそういう経験は必要悪と思えてきた。イジメにならない範囲内での陰口や噂くらいなら経験したほうがいいのかなって。

ネットで年齢は関係ないから年齢云々言うのは的外れ(ナンセンス)かもしれないけどさ。
645〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 16:02:17.79ID:hBeCvChT
>>643
ほんと、1から10ではなく0から10まで説明しないと分からないのねえ。
文体というのはその「内容」とやらも含んで言ったつもりなんだが。わざわざ「癖」とまで言っただろ。
質問中に鉄道ネタを入れる、カタカナ語には()の中に和訳を入れるなどの癖。

あと、罪というのは法律用語。
民事の場合に罪とは言わない。
また、法律というのは「こう書いてあるからこう」という単純なものではないからこそ、刑事裁判がある。
万引き(窃盗罪)は罪だろうが、食い逃げは実は意図的ではない場合は罪状というか文言上は罪にならないし、
逆に「頑張れよ」と相手の肩を叩くのが文言上は罪(法律違反)になる。
が、いくら「推定有罪」の日本でも、さすがに、励ましで肩を叩いたのが刑事裁判で有罪にはならないだろう。民事の場合は罪という言葉自体が当てはまらないから説明は割愛(省略)。

あ、「罪」て比喩表現か。
また「原罪」という宗教用語もあるし(これ語訳らしいけどね)。
比喩なら比喩と言ってから使ってくれないか?
646〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 16:10:56.73ID:hBeCvChT
>>>643

俺ではないのに俺と勘違いされてるのは、

・その、ID:07poiQbr
・郵政民営化が云々言ってた人

だね。

逆に、俺なのに俺とバレてない(隠すつもりはなかったからバレるという表現も変だが)のは、
>>369 かな?
それにしても制服の着方がだらしない奴多すぎ。
シャツ出すなシャツ。なんで上が注意しないのかと思えば、上の人(制服だからつまり課長まで)自体がシャツ出していたりね。
接客業として考えれないわ。
まあ課長ならお客様の前に出ることは滅多にないからいいかもしれないが、お客さまの前に出る部下に注意する義務はあると思うがなあ。
制服の着方マニュアル(という呼び方ではないが)にも反してるし。
647〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 16:14:43.34ID:hBeCvChT
>>628
夜勤の人とか昼間に寝てるから、
玄関に「寝てるからインターフォン押すな、責任はこっちで取るから荷物は置いてくれ」
とか張り紙してあって、チャイム鳴らす勇気がある奴は、
宅配業はおろか、ピザ屋とか出前の人含めて、そうそういないだろ。
この場合、チャイム鳴らしたほうが苦情になりそうだし、本人が「自己責任でいい」と書いてるんだから置き配でいんじゃね?

ただこの場合の唯一の難点は、「その張り紙を本当にその家の人がしたのか。隣人が勝手に貼った可能性が否めない」という点だね。

書いてて思い出したが、20年くらい前は「隣人に宅配物を預ける」って普通にあったし、
「隣人に宅配物預けないで」と張り紙してる家は近所と仲が悪いとか思ってたなあ。
いつの間にか、隣人に預けるという文化は消えたね。いつくらいから消えたのかな。
648〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/27(土) 16:20:54.22ID:hBeCvChT
>>627

>>616
のように、
「栃木県鹿沼市北赤塚町〇〇〇〇」と書いてあったら、
その〇の中にはどう考えても数字以外ないだろ。

念のため調べてみたが、「北赤塚町」のあとは数字しかあり得ず、地名は「赤塚町」で終わっているよ。

「埼玉県所沢市本町●●●●」
「東京都清瀬市中清戸●ー●●●ー●」
「東京都豊島区●●●ー●フレンドハウス●●号室」
とかで、
●の中に地名が入るんすか???w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況