全然問題ないレベル。
ある概念を説明するのに自分独自の見解なんて必要ない。
説明の仕方、説明の文体が似かよっているし、正確な学術論文なら引用の形をとるべきなんだろうけど、学生の論文でそこまで目くじら立てる人はいない。
結論部分で、ある人の見解を丸パクリするのはアウトだけど、さっと斜め読みした限りでは、ゲーム理論の考え方をサラッと紹介した文章に過ぎない。

まあ、大学生ぐらいのレポートだと大部分がwikiのコピペなんてよくあることで、いちいち目くじら立てる話でもない。
林は、たとえや文体をちょっと改変した努力のあとが見られるだけマシ。