196 名無しさん 2008/10/02(木) 00:02:30
甲斐性とか器とかいう言葉も都合よく使ってくれるよな。
これらは男が自分自身を高めようとする時に重みを持つ言葉であって
その恩恵に一方的に与ろうとしているハイエナが言う言葉じゃない。

220 名無しさん 2008/10/02(木) 17:17:56
甲斐性とか器とか包容力と言う言葉は
自分が嫌われそうになると都合よく出してくるよな。
どんな自分でも受け入れる男が立派なんだと言わんばかり。

自己中の浮気性馬鹿女を受けいれて何処が立派なのかと。
受け入れたら俺の恥なんだよ。

女でも自分なりに一生懸命生きてきた奴がいい。

706 名無しさん sage 2008/10/16(木) 00:58:01
318 名前: 名無しさんの初恋 投稿日: 2008/10/16(木) 00:32:20 ID:FdExIAKh
『常に自分一番、男から何かしてもらうのが当たり前、気持ちを察してもらうのも当たり前。
 基本的に思い通りにならないことやトラブルは全部男のせい。
 文句言ってきたら「甲斐性」「器」という言葉で黙らせてやれ。』
個人差はあれど、大抵の女はこんな思考だろ?

そんで基本的に男を見る目は減点法。
なんじゃそりゃと言いたくなるような、訳の分からん「自分ルール」に抵触した日にゃ容赦なく減点、減点、また減点。
落第点に達したら速やかにサヨウナラ。話し合い?そんなの要りません。だって冷めちゃったんだもん。

・・・こんなスタンスで男に接してりゃ、そりゃ男も嫌になるわ。
女には体以外に用は無い、セックスはしたいが付き合いたくは無い(=セフレ)、
そう言う男が多い理由は何も「オス」としての特性だけじゃないんだよ。



8年前にも語り尽くされているよ。