X



【北九州】スペースワールド★9【SPACE WORLD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/18(日) 21:17:43.76ID:FY7cggLn
福岡の北九州に位置する「スペースワールド」。
絶叫コースター「ザターン」や「タイタンV」などが目玉。
メインキャラクターの「ラッキーラビット」とその仲間たちにも出会える。

質問・情報・疑問など大歓迎!
ただし、自分で調べられる範囲の質問は受け付けません。
また、荒らしはしないこと。
荒らしに対しては必ずスルーすること。

スペースワールド公式サイト
http://www.spaceworld.co.jp/

前スレ
【北九州】スペースワールド★8【SPACE WORLD】・2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1415155304/
2017/02/04(土) 16:54:16.14ID:jSC+eFwu
ここは無くなるので別の良いバイトが見つかればさっさと移るのが良いのは当たり前
2017/02/04(土) 17:30:11.04ID:ilsAnPpg
>>340
ドバイパークスリゾートにレゴランドと一緒にオープンしたMOTION GATEの方欲しい
レゴランドの方は名古屋に出来たから福岡はMOTION GATEで

http://i.imgur.com/TFAkLfD.jpg
http://i.imgur.com/ZV5XoPw.jpg
http://i.imgur.com/QzK5SDi.jpg
http://i.imgur.com/aaKpDl0.jpg
http://i.imgur.com/xO8SPyV.jpg
http://i.imgur.com/62j3Ngw.jpg
http://i.imgur.com/z3bIcrf.jpg
http://i.imgur.com/0fwwxv6.jpg
2017/02/04(土) 23:11:30.96ID:OxyLvB4A
署名ガイジ、そもそも民間企業の民間事業に説明責任とか意味不明なんだよな
ハウステンボスみたいに税金投入したならともかく
そのままの形態で維持成長できると思うならテメエがファイナンスしてやってみろや
344名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/04(土) 23:36:02.32ID:HBv2B8my
>>343
ば〜か!
2017/02/05(日) 00:20:33.97ID:vhoErW/Z
>>343
残念でした。
民間企業の民間事業という言い訳は効かないんだな、あそこの土地は。
東田土地区画整理事業の後、国の「環境共生まちづくり」モデル事業になり、
総務省の緑の分権改革事業・環境未来都市に選定までされちゃってるからな。
東田第一高炉史跡広場に行けば、スペワに市が一丁噛みしているのは一目瞭然なんだけどw
どう説明変えるんだ?あの歩道橋。
346名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/05(日) 08:28:09.60ID:unxQgxqy
>>343
1990年スペースワールドは北九州市の第三セクターとして開園。北九州市も出資すなわち税金投入してますよ。
また、スペースワールドは起業祭とか地域のイベントにも参加してますし、ただの一企業がつぶれるのとは訳が違います。
フェイスブックしてるのであれば「スペースワールド閉園撤回運動」で検索してみてください。
347名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/05(日) 09:06:21.14ID:KqgTtLHX
>>343
勉強になった(笑)
348名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/05(日) 09:06:36.20ID:YzJLbFbo
>>338 http://www.spaceworld.co.jp/recruit/
2017/02/05(日) 14:28:29.77ID:i7QVohB2
年末の駆け込み新規パス客でどれだけ増えたんだろう

自分もそろそろ年パス更新行かなきゃだなぁ
遠方だからいつ行くか迷う
もう来月末までだもんな
350名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/05(日) 19:58:58.44ID:ODsaKzSc
>>148
2017/02/06(月) 00:51:07.60ID:xz7Clja+
駅から入り口までが無駄に遠い
駅に名前ついてんだから駅側に入り口儲けろよ
2017/02/06(月) 02:15:38.82ID:gl9X7AK5
行きはむしろあの距離がワクワクする気持ちを高めてくれる気がするけど大人になってからは帰りの道のりが苦痛になったな
まあ駅の方が後に出来たしスペースワールドのために駅作ったわけでもないから仕方ない
2017/02/06(月) 09:30:59.33ID:h292RNNC
出入り口くらい簡単に作れただろ
2017/02/06(月) 11:35:16.36ID:7Wy0k/mY
アトラクションすら作る気なかったし仕方ないけどね
2017/02/06(月) 12:29:42.11ID:I4acSsRL
中の食べ物がアホみたいに高いし近くのイオンで飯食ったほうが安いしうまい
2017/02/06(月) 12:32:09.78ID:KypoquUM
>>355
テーマパークはじめ、観光地ってどこもそういうもんだろ
2017/02/06(月) 12:34:16.40ID:mlNuWJ3K
>>351>>353
何故頑なに駅側に出入口を作らなかったか
答えは>>355
2017/02/06(月) 12:48:16.01ID:/VbTF2zx
テーマパークで入園口を増設・移設した例ってあったか?
スペワも曲がりなりにもテーマパークだぞ?
舞浜駅ド真ん前がカリブのTDLにも文句つけるか?
2017/02/06(月) 12:53:17.08ID:/VbTF2zx
だいたい、土地賃貸借契約がどうなるかわからない時点で、新たなアトラクションに投資なんかできるわけないし。
企業が継続して運営できて回収計画が立っている保証がなきゃ、銀行は金を貸してくれんぞ、どんな業界でも。
2017/02/06(月) 13:28:59.97ID:mlNuWJ3K
まぁ普通のテーマパークは初めに利用者に適した位置に出入口設けますし
2017/02/06(月) 14:24:59.99ID:jsIldJ5l
>>357
納得
2017/02/06(月) 14:26:00.76ID:jsIldJ5l
多分すぺわもう行くことないだろうなぁ
2017/02/06(月) 14:41:10.50ID:eZE34kr8
子供のときはあんなに行きたかったのに
今では女とセックスする為の道のりとしてしかつかわなくなっな
2017/02/06(月) 15:04:21.53ID:9UWm6wyu
ガキの頃に乗った映像と座席が連動してるやつ
また乗りたかったなー
2017/02/06(月) 16:02:44.00ID:Gju21X5i
>>352 >>358
いつものIDコロコロさくらかぜに、マジレスは不要。

1990年パークオープン、最寄り駅は枝光駅 → 1999年スペースワールド駅開業 → 2006年末イオンモール八幡東オープン
この時系列を知ってる地元民なら、イオンが無関係なことくらいみんなわかっとるわ。
何が納得やねんw 自演丸出しやんけwww
2017/02/06(月) 16:05:48.38ID:mlNuWJ3K
>>365
2017/02/06(月) 16:24:41.07ID:e9ZvrASp
て、何があとにできるん?
368名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/06(月) 18:38:00.62ID:4B5h0ogo
駅名は公募による最多得票によって決定され、「スペースワールド」を名乗っているが、
単にスペースワールド入園客の利便性を図る意味で設置されたわけではなく一連の計画による再開発地域の拠点とすることを目的として設置された駅である。
スペースワールドのメインゲート付近に位置し、スペースワールドへは、駅から徒歩5分ほどである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E9%A7%85
2017/02/07(火) 05:41:46.12ID:YekHK65g
あれ北九州博覧祭だったかそのためにできたんじゃないの?末吉君が作って
2017/02/07(火) 14:22:38.69ID:lOd0dnQ1
ごーとうーざ
2017/02/07(火) 14:26:27.30ID:wvr6KeEP
スペース
2017/02/09(木) 14:26:48.21ID:qW2zN22L
ごー
2017/02/09(木) 14:32:50.97ID:92ZD8rab
スペわ行きたいと思わねぇ
2017/02/09(木) 20:19:21.24ID:3t82kyXc
>>373
来なくていいよー!
2017/02/09(木) 21:16:28.04ID:WgkZlG/g
>>374
スペワ側の人間かの様な書き込みとか訴えられればいいのに
2017/02/09(木) 21:20:49.90ID:OqkO7wZB
↑必死だねぇw
2017/02/09(木) 21:28:08.04ID:WgkZlG/g
ID変えて必死なのはどっちなのやらwwwwwww
2017/02/09(木) 21:50:12.35ID:8fD0m49J
またIDコロコロさくらかぜちゃんが構って欲しくて荒らしに来てるのか・・・やれやれ
説明責任がなんだの、入口がなんだの、連荘で論破されたのがそんなに悔しいのかねー
2017/02/09(木) 22:41:57.40ID:3t82kyXc
さくらかぜちゃんが来たってもういいよー!
それ誰なんまじでー!2ちゃんで有名な人なのー?
2017/02/09(木) 23:16:29.03ID:slYEEOhC
さくらかぜ:
遊園地板の特定スレで有名人。
スペワやパルケでぼくのかんがえたさいきょうのてーまぱーくを提案し、見事に蹴られ、
それ以来、私怨でアンチ活動荒らし活動に余念がない。
テンボスが好きだが、園内で非公式なイベントをやろうと企て、猛バッシングを受けた。
おかげで過去に本名住所勤務先を割られている。
己に反対する意見は全て関係者と妄想。
USJにも敵視しているが、ワッチョイを導入されたせいでアンチ活動に支障がでてイライラしている。
何度指摘され見破られても短時間でIDコロコロするアンチ発言をやめないため、
いつもすぐにバレてしまう。

こんな感じか?
2017/02/11(土) 00:08:28.94ID:9mRmJcrv
>>345
アホか、地区全体がモデル選定されたことと個別の施設は関係ない
家の前の道路や水道は市が引いたから市が関与してる、と言うのと同レベルのイチャモン

>>346
開業時の第三セクターは清算されている
今は純民間資本だから市は無関係

いい加減な理屈で人を騙そうとする人間がいくら騒いでも運動を広げることはできないよ
2017/02/11(土) 00:22:36.44ID:9mRmJcrv
あと、地域貢献がどうのと言うなら尚更今の施設を残す理由がなくなる
今のままでは地代も払わず雇用も生まない、喜ぶのは一部のモノ好きだけ
商品やサービスが時代に合わせて最適化されるのは当たり前
古い多機能ガラケーに固執して全滅した国産携帯電話メーカーみたいな発想では駄目
2017/02/11(土) 15:16:11.46ID:NLqKmbHY
>>381-382
そうやって無知と恥を晒しながらドヤ顔する前に、少しは東田地区の歴史と
行政主導の開発について知ってから、レスしたほうがいいと思うぞw
http://www.env.go.jp/policy/assess/4-1report/file/h23_05c-02.pdf
2017/02/11(土) 16:05:12.39ID:pRygGsEX
ここで何と言おうと無くなるものは無くなるんだよな
2017/02/11(土) 23:27:13.84ID:mF/4uDbm
とりあえず、迷惑なライブと受験が重なった宿不足の国立大受験生を
かなり救済したのは褒める

 【大学受験2017】深刻な宿不足、スペースワールドが受験生応援宿泊プラン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000011-resemom-life
386名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/12(日) 02:04:21.11ID:GbQK72Le
http://resemom.jp/article/2017/02/06/36363.html
2017/02/14(火) 05:08:02.43ID:1lO0pISu
supewa____@gmail.com
388名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/14(火) 21:44:05.58ID:3d/jFAEa
結局スペースワールド無くなるのか。
署名活動はどうなったんだ?
2017/02/14(火) 22:41:15.42ID:LtSAc1V3
>>388
他力本願ワロタw
390名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/15(水) 01:32:09.27ID:yNLembIr
あなたは、あと何回スペースワールドにいけますか?
月一の方は、あと10回です。
その後は、2度と行けません。
2017/02/15(水) 01:54:52.97ID:V+u2ZmAy
つらい
392名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/15(水) 03:07:14.02ID:7JNS2s3l
まあでも従業員は契約のままだろ?
ダンサー達もどこかに移動になるんだろうか
バンドは他で活動してるみたいだけど
2017/02/15(水) 07:56:39.42ID:UOhEwAnI
ブキウギコースターのお姉ちゃんたちに会えなくなるのか…
レッツゥ…ブキウギッ!したいよお…
2017/02/16(木) 08:07:03.42ID:/MwYZVWt
成人式がスペワじゃなくなった頃には既に閉園の話が出てたのかもな
395名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/16(木) 09:40:18.79ID:1EYw13Xt
3月か4月に行く予定
昔北九州に住んでた時は人生で1,2回行けばいいかという感覚だったけど、
今となれば年パス買って何度も行っておけばよかったと後悔している
2017/02/16(木) 11:11:07.86ID:MdQNQShS
お台場から撤去されるリアルスケールガンダム持ってこよう!
ガンダムワールドとして復活させるのじゃ!
2017/02/16(木) 21:02:24.02ID:VGBV8wTS
そんなことより、来月分のレストラングリ衣装の予定を早く発表してくれよ、と。
直前発表だと、交通手段も宿泊も予約取れないっての。
遠征民にはつらいわー。
せめて、常に1ヵ月先の予定を出しといてくれぇ。
398名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/16(木) 22:21:33.89ID:JQsCz5MO
スペースワールドは1998年から2013年まで北九州市の成人式が開かれるなど市民に親しまれてきた
http://mainichi.jp/articles/20161217/ddp/041/020/015000c
2017/02/17(金) 07:40:23.42ID:ozxN23Z3
>>396
ガンダムフロント閑古鳥だからやめた方がいい
ヲタが遊園地行くような層じゃないから
ガンダム設置されら時にに人多く集まったように報道されたけど実際はあれワンピに集まった人たちだし
2017/02/19(日) 03:11:10.44ID:rEwOkJ1D
子供の頃一時期福岡住んでてスペワも何度か行っててアドベンチャークルーズとエイリアンパニックが好きだったなぁ
401名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/19(日) 12:30:11.70ID:W2iC71J9
https://twitter.com/DGR_smile/status/828958323152035840
2017/02/20(月) 05:58:14.80ID:c4GCj87B
閉園までにあと何回行けるかな
悔いを残さないようにしないと
403名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/21(火) 17:28:09.70ID:tpfi0dG+
春の千秋楽終わったあと、ショーは続くのだろうか
2017/02/22(水) 03:08:38.78ID:BIev3/FC
閉園バブルでただでさえ客は少しは増えそうだから
色々削減できる予算は削減しそう
2017/02/23(木) 00:42:46.95ID:Uaaiqu4P
さすがにエンタメ頑張ってくれるんじゃないかな?
ラストイヤーだよ。
頼むから何でも早めの告知をしてくれ。
406名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/23(木) 06:13:17.66ID:92MmAOz5
>>405
同感。
いつも急!
2017/02/24(金) 23:36:18.63ID:5NARjYSA
ジェットコースター残す
408名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/25(土) 01:15:36.82ID:XIX8JXLm
結局イオンモールか。
10年前の計画を実行に移すわけだな。

北九州市は馬鹿丸出し。
東田なんかにそんな巨大商業集積をつくってどうすんのよ。
黒崎は死ぬし、小倉にも影響がある。
2017/02/25(土) 01:29:47.50ID:B3bzgGWc
なんだよ・・・俺、大当たりじゃん >>328-329

https://ubejournal.biz/2017/02/24/%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%80%81%e8%a4%87%e5%90%88%e5%95%86%e6%a5%ad%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ab%e8%bb%a2%e6%8f%9b%e3%81%b8%e3%80%80%e3%82%a2%e3%83%88/
2017/02/25(土) 05:24:58.27ID:x9HfEHMH
どのジェットコースターが残るのか、とっても気になる。
タイタン、残って欲しい。
2017/02/25(土) 05:57:36.28ID:nJlXwbyY
観覧車も残しそう
2017/02/25(土) 07:30:39.13ID:/yp/uaYh
ジェットコースターをこういう中途半端な残し方するのって危なっかしいなぁ・・
結局メンテ適当でまた事故って長期で休止とかなくなったりしそう
413名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/25(土) 09:50:00.35ID:kWoJeB0u
つまらん。
全国どこにでもあるイオンの街になるのか。
まだ北九州は地元の商店街があちこちに存在して、厳しくとも細々でも頑張っている。
そんな風情がとても好きだったけど全部吹っ飛ぶだろうな。
地方のアウトレットモールなんて数年経てば閑古鳥になるのに何故わからん?
最初のハコ物利権者が喜ぶだけなのに(泣)
414名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/25(土) 12:35:07.80ID:zOCpsS+a
あれ?歴代衣装のグリ終わったんだ、、、
2017/02/25(土) 13:38:33.25ID:F1AcPd8K
終わってないよ
昨日、3月分のスケジュールが出た

あと、年末の閉園まで、休園なしが決まった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00010000-qbiz-bus_all
2017/02/25(土) 14:14:51.89ID:XIX8JXLm
スペースワールドは北九州では数少ない集客装置だった。
超絶落ちぶれたとはいえ市内に関門都市圏外から集客できる装置はそう多くない。

イオンモールなら都市圏外からの集客は見込めない。
地元が元気ならそれでもいいんだが、
関門都市圏といえば実数ベースで日本最悪アジア最悪の人口減少地帯だぞ。
都市圏外からの集客装置を増やさなければ未来がないんだよ。
2017/02/25(土) 15:22:21.79ID:yeJtjpJ3
>イオンモールなら都市圏外からの集客は見込めない。
アウトレット併設のレイクタウンは普通に首都圏全域から集客していますが
2017/02/25(土) 15:28:54.01ID:Bkc/7SaE
署名ガイジこと大槻くんの自宅前でスペースワールド買い取って毎年賃料10億円払えデモ待ったなし
419名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/25(土) 15:47:32.76ID:WZQmjyg6
>>413
商店街の風情()とかくその役にも立たないものは消えていただきたい
で、数年経って閑古鳥が鳴いているアウトレットモールの具体例は?
420名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/25(土) 15:49:12.03ID:zOCpsS+a
>>415
でも今日は通常衣装でした。
外から見たからよく見えなかっただけかなぁ?でもゆうおねぇさんもピンクのジャケットに見えました。
中入った方いらっしゃいませんか?
2017/02/25(土) 15:49:16.11ID:WZQmjyg6
>>410
>>412
財界九州には残すジェットコースターの名前とか管理方法も載っている
2017/02/25(土) 17:03:32.82ID:F1AcPd8K
>>420
隔週の土日(連休のときは祝日含む)開催だよ
次は来週
http://www.spaceworld.co.jp/event/17specialg/
2017/02/25(土) 17:24:54.82ID:F1AcPd8K
>>419
三井アウトレットパーク大阪鶴見は、あまり元気があるようには見えないな
併設のスヌーピータウンはオープンから10年で撤退したし
2017/02/25(土) 17:35:11.39ID:F1AcPd8K
>>419
りんくうプレミアムアウトレットは関空隣駅で送迎バスなどもあって、今でもそこそこ集客しているけど、
隣接の遊園地りんくうパパラはすぐに閑古鳥が鳴くようになって、こっちも10年で廃業したね
425名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/25(土) 17:54:53.31ID:zOCpsS+a
>>422
うわーーー、完全に土日だと思いこんでました。
よかったー。ありがとうございます。
2017/02/25(土) 18:05:46.45ID:F1AcPd8K
遊園地とアウトレット併設で、両方とも成功している例って、
ナガシマスパーランド×ジャズドリーム長島しか思いつかないな
ナガシマの場合は遊園地を縮小したりせず(むしろ、なばなの里拡張)、
アウトレットは駐車場の一部を使った、ほぼ純増だし

ジェットコースターなどの遊具のある商業施設で、それらの遊具が
集客につながるかというと・・・フェスティバルゲートの例しか思いつかないや
わざわざ遊具のためだけに遠方から行こうとは思わないから、当然の結果
がっつり「遊園地・テーマパーク」だから、遊びに行こうと思うものだよね、みんな
427名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/25(土) 18:07:55.09ID:XE2abj2j
>>423
>>424
それ、アウトレットは集客できるがテーマパークはダメ、つまりアウトレット転換は正しいってことやんけ
2017/02/25(土) 18:15:30.17ID:F1AcPd8K
>>427
大阪鶴見は集客イマイチだよ、正直
おっしゃる通り、スペワを潰すなら潰すで跡形なくなくしちゃったほうがいいと思う
残したところで負の遺産になるだけ
ただ、「イオンのアウトレットモール」って、みんな行きたい?隣にイオンモールがあるのに?
集客予測甘すぎでしょ
429名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/02/25(土) 18:18:08.35ID:tKLG4VMM
>>426
フェスティバルゲートは市が200億債権放棄して0からのスタートだから何とでもなる
スペースワールドは新日鉄が350億穴埋めしたから何かで取り戻したい
署名くんが350億払い、維持改築費も出してくれるなら今のままで維持できる
2017/02/25(土) 20:42:08.71ID:WZQmjyg6
>>428
アウトレットと普通のイオンモールは違う
越谷イオンレイクタウンは八幡東3つ分のモールにアウトレットを付けた状態だが上手くいっている
レイクタウンは商圏人口330万、東田は少なく見積もって150万人だから十分成り立つ
2017/02/25(土) 23:56:49.19ID:B3bzgGWc
>>429
350億って新日鉄自身が素人経営で集客に失敗した自業自得じゃん
なにを逆ギレしてんだw
2017/02/26(日) 00:24:12.23ID:OFgxEqkj
>>421
どのアトラクションが残るの?
2017/02/26(日) 01:21:05.73ID:KdafBVQi
タイタン、ヴィーナス残しそう
2017/02/26(日) 01:22:01.43ID:KdafBVQi
あと観覧車
2017/02/26(日) 05:06:39.26ID:Vgg58o+B
もう他地域からは事故ばかりのキチガイスケート遊園地としか思われてない汚れ遊園地なんだから残さなくていいよ
2017/02/26(日) 05:07:10.79ID:8Dg78Jc4
観覧車はカップルとか子連れに需要ありそうだもんね
2017/02/26(日) 05:38:16.71ID:mwYAyhSp
立地的に端っこにあるタイタン、ザターン、ヴィーナス、観覧車辺りのどれかかな
タイタンとザターンは維持費大変そうな上に事故歴あるから重荷すぎて逆に無くす可能性も高そうだけど
2017/02/26(日) 09:15:32.02ID:/Y+Ot+bQ
>>437
ザターンって事故とかあった?
2017/02/26(日) 13:37:40.20ID:OIcpFzUJ
勢いあまって大気圏まで飛んだらしいよ
2017/02/27(月) 09:33:39.20ID:46CJfS/D
わお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況