X



【TDL/TDS】TDR教えてちゃん集まれ!115 【質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/26(月) 12:30:02.59ID:2jjidl5h0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

教えてちゃんはほかのスレは出入り禁止です

□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

前スレ
【TDL/TDS】TDR教えてちゃん集まれ!114 【質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1537487191/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててくだ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/20(日) 21:04:20.94ID:FQ9JNE7+0
ウッドチャックのレストランの方って今は混雑具合はどうでしょうか?
403名無しさん@120分待ち (スプッッ Sd73-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:24:54.57ID:VOqhma8Cd
>>400
ランドのアドベンチャーランドにあったやつなら空いてたよー
404名無しさん@120分待ち (スプッッ Sd73-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:25:20.04ID:VOqhma8Cd
>>402
行く時間帯にもよるけど基本空いてる方だと思う
2019/01/20(日) 21:54:45.18ID:FQ9JNE7+0
>>404
35周年メニュー気になってたので良かったです!ありがとうございました
2019/01/20(日) 23:17:58.57ID:bZ+2Ods40
ワッフルサンドはうまいよね
2019/01/22(火) 01:18:45.75ID:d8CcjTtHd
ウッドチャックで販売している35周年メニューはワッフルサンドじゃないけどな
2019/01/22(火) 09:13:10.62ID:otiIIIo5F
そうなの?どのみちフライドチキンサンド一択なので。
409名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1102-Uj95)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:35:48.58ID:6iqhz6Dh0
>>406
チキンとワッフルバラバラにして食べるのが好き。
410名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9bcc-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:33:52.27ID:NuoWc+zV0
ワンマンは抽選ない日だったら
何分前くらいに並んどけば席取れますか?

また、もしも一番前をとるなら何時間前?
411名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0b7c-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:57:05.97ID:SsULLFpx0
>>401 >>403
遅ればせながらありがとうございます。
ポリネシアンテラス前で買ってミルクチョコレート入れてもらう予定にします。
412名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 212c-7NfU)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:02:42.33ID:kexoNzsv0
3歳連れで乗りたいです

ハニーハントとパズライトイヤーの
ファストパスは何時までにどちらをとれば
両方とれそうでしょうか?
2月9日土曜です
また何時くらいに乗れる券になりそうか
予想もお願いします。
413名無しさん@120分待ち (スップ Sd73-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:30:46.13ID:HlyjbkPld
風船を買った後にマウンテン系のアトラクションに乗れますか?
2019/01/23(水) 13:04:15.17ID:I8SHZqs5d
>>410
確実に最前、という前提なら、前回ショー公演中なら確実。
とりあえず席を、という前提なら、概ね30分前なら確実。

>>412
ハニハンのほうが先になくなるので、後のバズから逆算する。
パークは疲れるから子供が普段より早くバテるので、18時退園想定。
(これより遅くは状況で判断が必要、FPが無駄になる可能性大)
バズは11時頃で17時台のFPと予想される。
その2時間前の9時頃にハニハン取得。
その時間だと14時台のFPになる。
ということで遅くても9時には来てハニハン→バズの順に取りましょう。
2019/01/23(水) 13:06:51.03ID:I8SHZqs5d
>>413
常時脚と腕で抱えているよう指示があり、その様にすれば乗車可。
落下時に皆やる両手を上げるポーズがしたいとか、前方バーに捕まりたいとか、
乗車中に手を使う何かを希望するなら乗れない。
416名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 492c-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 02:12:46.94ID:CvheWDQh0
>>414
ありがとうございます!

3歳と2人きりで食事もとりたいのですが
ブッフェ形式の店で子供だけ席に残せるほどの
近い席の場合もありますか?おススメブッフェ店
もしくはテーブルサービス店でおススメありましたらお願いします。
時間は問いません、空いてる時間に行きます。
psもキャンセル頑張ります。ただ長時間座ってるとガサガサし出すので大人がコース料理は無理です。チャチャと食べて出たいです。
3歳は味的に多分、白ご飯、うどん、ラーメン
なら喜んで食べてくれそうです。第2希望はフライドポテト、チキンライスくらいなら眠くなければなんとかです。
2019/01/24(木) 02:42:06.31ID:24+wS8Zt0
>>416
テーブルサービスで和食がいいなら北斎一択じゃないの?
土曜日だし人気店だからPS取れないと席に着くまでの待ち時間がかなりあると思うけど3歳さんは待つのは平気なの?
正直テーブルサービスの店でちゃちゃっと済ますのは難しいと思うよ
テーブルサービス店=ゆっくり出来るレストランて感じだから頼んだものが出てくるのもゆっくりだし
パーク出てイクスピアリのフードコートとか利用した方が自由効くし食事の内容的にも満足出来ると思う
どうしてもパークの食事がいい!ってことなら何かしら妥協するしかないと思うよ
418名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 492c-iFb9)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:06:07.03ID:CvheWDQh0
>>417
イクスピアリ全然有りなんですが
距離と
フードコートでお盆持ちながら3歳誘導
いけるかな?て感じでして。
イクスピアリのフードコートは何時くらいだったら
空いてるでしょうか?
北斎はPSなしでも開店直後なら入れたりしますか?
2019/01/24(木) 08:14:38.41ID:WZcbyZulM
近所のモールのフードコートくらい行ったことあんでねーの
2019/01/24(木) 12:36:36.66ID:bWgysBuZ0
幼児と2人なら空いてる時間帯のカウンターサービスの方がいいんじゃないかな?お昼なら10時半〜11時くらいとか。
子供と2人だけで行った事あるよ。
3歳ならカウンターでトレー受け取ってテーブルに着くまでの少しの間なら
手繋がなくても親のすぐ横を引っ付いて歩いてくれない?
2019/01/24(木) 12:50:06.35ID:0TAy4Oksd
>>416
>>418
時間はいつでもいい、って、3歳児はそういうところに柔軟性ないと思うけど。
気分悪くしたらすまんが、パーク内って何でも待つから、フード購入の10〜20分も待てない子はパークに向いてない。
あとピアリまでの距離は片道750mで一日パークで遊ぶ総徒歩距離からすれば誤差で、これがNGならパーク不向き。
もう少し成長して待てるようになってから来るといい。

一応質問には答えておく。
ブッフェ店で料理台から見える範囲の席はどこでもあるが、PSの席は指定出来ないからそれを期待して利用するべきではない。
テーブルサービスの店はどれも時間がかかるので待ってられない子には望ましくない(料理提供も分量からくる喫食時間も)。
フードコートでの購入後の身の振りは>>419の言う通り過去経験ないの?ないなら近所で試したら?
ピアリまでの距離をどうしても歩きたくないならリゾートラインでランド駅からゲートウェイ駅まで乗車、アトラクション感覚で子供も楽しめる。
空いている時間はパーク内もピアリも11時以前と14時以降。11〜12時や13〜14時は貴方と同じ考えの人が来て結局混んでいるので更にずらす必要がある。

俺の推奨はピアリのビュッフェ ザ グレース。4Fレストランエリアにあるがランチ時間帯はすいていてPSと違うので空いてる席で場所が相談出来る。
422418です (ワッチョイ 492c-iFb9)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:59:29.52ID:CvheWDQh0
みなさん、回答ありがとうございます!

去年2回ディズニーに2月と8月には行ってるんですが団体で誰かが見てる状態でした。2月はダッフィのショー見れないほう激混みで食事。
8月はハートレストラン?激混みで食事と
オチェーアノブッフェでしたがガサガサに昼寝しだして
ロクに食べれずで。
半年ほどたったので2人でなんとかならないかな?と考えています。他の家族が19時くらいまで合流できないので念のため前日から連泊して
好きな時間に部屋に戻れるようにしたほうがいいかな?とか悩んでます。
家族が東京に用事があるついでなので
なんとかこの日にディズニーで過ごせないかと。
言われてみたら一度カウンターに行ったら済むバーガー屋とか
トランプ屋のが楽かもしれませんね〜

イクスピアリ4階情報ありがとうございます。
入園しないという選択肢もあるので、その場合は利用率100パーセントです笑
私はやる気なんですが、そもそも3歳は着ぐるみが怖くて。やはり上野動物園が妥当なんですかねぇ
2019/01/24(木) 18:10:55.47ID:I15GCMRbM
自分本位な聞き方だと思ったらおまえが行きたいだけかよ
子供振り回すのやめろ恨まれるぞ
424名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 492c-iFb9)
垢版 |
2019/01/25(金) 04:37:39.86ID:cyOkR2+H0
恨むって大袈裟やな笑笑
2019/01/25(金) 07:23:53.33ID:4AeNWbMK0
恨むかどうかはわからんけど、着ぐるみ嫌いならトラウマになる可能性はある
少なくともこどもはちっとも楽しくないんじゃ?
大人の方が我慢できるんだから、ディズニーにこだわらない方がいいと思う
2019/01/25(金) 07:33:59.44ID:iUGNn/ydF
虐待してるわけじゃないんだからどうでもいいよ他人の子供なんて
2019/01/25(金) 11:04:22.77ID:7sIGmTPnd
精神的なものも虐待に入るんだぜ。
学校カリキュラムや社会的に求められるものなら怖いって言っててもやらざるを得ないけど、
ディズニーランドはアミューズメント施設だからな。人生で一度も行かなくても良い場所に、
怖いと言ってる幼少期の子供を無理して連れてくのは親のエゴでしかなく虐待と言われても仕方ないわ。
2019/01/25(金) 11:05:21.69ID:qo7wWjdyp
ここはキチガイ星人によって
2019/01/25(金) 11:05:48.55ID:qo7wWjdyp
立てられたクソスレです
本物はこちら
【TDL/TDS/TDR】ディズニー関連の質問スレ 115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1543201918/
430名無しさん@120分待ち (スプッッ Sdc2-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:15:01.47ID:MS+mi7ecd
途中で送信しちゃうバカクッテロ草
2019/01/26(土) 08:58:06.79ID:oqwEmLo9a
子供の頃着ぐるみミッキー見て大泣きしたけど今はディズニー大好きな自分みたいのもいるから
そこまで深く考えなくても平気よ
いまだにマックのドナルドは怖いけど。
2019/01/26(土) 09:01:02.05ID:X9VqfKmp0
2月半ばにランドに行く予定なんですが、タイムオブセレブレーションのグランドフィナーレバージョンはやっぱり売り切れになりますでしょうか?
ネットで予約できなくて焦っています。
433名無しさん@120分待ち (スプッッ Sdc2-Vvpp)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:30:24.58ID:OktoN2eld
年パスを買おうと思うのですが新しい年パスのデザインていつもどれくらいに出てるか分かりますか?
2019/01/26(土) 12:09:09.75ID:Gwc97Q/T0
>>433
2月末ごろ。
2019/01/26(土) 14:36:30.91ID:7X5tobNyd
>>434
ありがとうございます!
2019/01/26(土) 17:25:29.64ID:6cnEWlxdr
テレビの中でちまちま動いてたキャラクターがリアルサイズになると怖くなっちゃうんだろうな
フェイス相手にギャン泣きはなかなか見かけないけど
2019/01/26(土) 19:55:32.81ID:ovoVTkaw0
>>432
バケパなら曜日によるけど割と残る方
438名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa69-1kAg)
垢版 |
2019/01/27(日) 06:50:45.32ID:H5TQPqBEa
たまに面白がって子供をホーンテッドマンションに連れて来る親がいるが、あの程度でも子供にとっちゃ恐怖なんだな。
2019/01/27(日) 07:38:31.99ID:U06o5pV70
35周年限定デザインのビーコレクションってやっぱ現地でないと買えないんですか?
2019/01/27(日) 07:58:53.52ID:U06o5pV70
>>439
ビーコレクションじゃなくてビークルコレクションでした
441名無しさん@120分待ち (スププ Sd62-iFb9)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:05:45.26ID:M6z7kL87d
しょうもない質問なんだけど、レイジングスピリッツって結構怖いですか?
タワテラやセンターオブジアースは楽しく乗れたんだけど、レイジングスピリッツだけは怖そうで次回言った時に乗るか迷ってます
442名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4102-nPIO)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:32:22.53ID:6lOVMSPA0
>>441
絶叫あんまり得意じゃないけど、レイジングスピリッツは全然平気。一回転も一瞬だからあんまりわかんないよ。怖くない。
2019/01/27(日) 08:38:44.01ID:R2N1AfwKd
>>438
暗くなっただけでもダメな子結構いるよ
全然怖い内容じゃないアトラクでも泣いてる子いる
2019/01/27(日) 08:42:40.72ID:WtwuijYsd
>>441
タワテラやセンターが平気ならばレイジングは余裕だとおも
1回転系コースターは怖いというよりもGがかかる衝撃とか酔いに注意が必要
でもレイジングの場合、回転も1回だけだしコースも短いから余程体調が悪いとかでなければそこまで酔わないかと
まずは何事も体験あるのみ。次回、是非チャレンジしてみては?
445名無しさん@120分待ち (スププ Sd62-iFb9)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:54:51.36ID:M6z7kL87d
>>442 >>444
丁寧に教えて下さりありがとうございます!
見た目ほど怖いものではないんですね。
ぜひ次回は乗ってみようと思います。
2019/01/27(日) 09:32:21.26ID:otgWQ+7s0
2月に50半ばの母親とランドに行く予定なんですが、オススメプランはありますか?
宿泊は無しなのでバケパは無しでお願いします。
一昨年初シーに連れて行ったら、昔みたいにミッキーには中々会えないんだねと言ってたので、ミッキーの家に行こうかなと思っているのと、昼夜のパレード、城のショーは見せてあげたいです。
2019/01/27(日) 10:18:45.53ID:j58wHvM30
公式アプリが起動しないんですがおま環でしょうか?
2019/01/27(日) 10:43:06.72ID:35ea/s9Ad
なんだよおすすめプランって。ずっとミトミキループでもしてろ
2019/01/27(日) 10:50:57.13ID:Y3POC7cT0
2月1日にクリスタルパレス朝食(9時〜)のPSを予約したのですが、高速バスのランド到着予定が9時ジャストです
9時半までの受付に間に合うでしょうか?
HPに「ご入園にお時間がかかる場合も〜」と記載されてるのですが、入園にどれだけ時間がかかるのか教えて下さい
2019/01/27(日) 10:54:13.53ID:Ut8O7ULLp
ここはチンパンジーのアイちゃんが重複させてしまったスレです

本スレはこちらですので質問は以下で受け付けます
【TDL/TDS/TDR】ディズニー関連の質問スレ 115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1543201918/
2019/01/27(日) 15:17:17.04ID:jfNj1Pqv0
>>446
2月は中旬以降から混み始めるので覚悟してね
2019/01/27(日) 20:08:29.66ID:ecn3dT+ta
>>449
参考になるか分からないけど今月の25日に行った時は開園15分前着でゲート内に入れたのは開園後20分後ぐらいだったよ
高速バスの降り場からゲートまで荷物抱えてるなら多めにみて10分ぐらいとするとちょっと厳しいかもね
ただPSだからキャンセル料がかかるものでもないので予約は活かしておいて間に合えば儲けもんぐらいに思っておけば?
2019/01/27(日) 20:34:38.25ID:s+/EGV5Fd
>>449
2/1は新グッズ発売日だから通常より朝は混む事が予想されるから間に合わない可能性も覚悟しておいた方がいいかも
バスが予定時間通りに現地到着するとも限らないしね
2019/01/27(日) 21:25:33.24ID:Y3POC7cT0
>>452
>>453
レス感謝です
結構厳しい感じですね…一本早い便にするか別の交通機関利用なども検討してみます
教えていただきありがとうございました
2019/01/27(日) 21:27:29.08ID:j58wHvM30
経験則で構わないのですが、新イベ初日は平日でも結構混みますか?
ワンデーなのですが都合で夏イベ初日にinになりそうです
2019/01/27(日) 21:42:29.47ID:9qdR5IK00
来週末にイン予定なのですが
パーク内で節分に関連したものってなにかあるのでしょうか?
2019/01/27(日) 21:53:40.97ID:ecn3dT+ta
>>455
イベント初日にこだわるのはショーやパレード目当ての人なのでショーエリアは混み合います
ただアトラクション目当てであればあまり影響はありません
2019/01/28(月) 00:43:59.35ID:3X2gruBD0
ドリーミングアップの停止モード終わるのってパレードスタートから何分後くらいですか?
15時からパレードスタートで16時にガイドツアー予約してあるのですが停止観てから間に合うでしょうか
2019/01/28(月) 02:06:15.55ID:HN2gYSckd
>>458
間に合う
プラザで最後まで観賞したと仮定しても流石に一時間はかからないから
460名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8101-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 05:05:38.60ID:ig76J7Bh0
ディズニーいきてえ
2019/01/28(月) 07:22:47.48ID:3X2gruBD0
>>459
ありがとうございます
間に合うと聞いて安堵しました
バザール方面に向かいやすそうなところで観ようと思います
2019/01/28(月) 08:11:16.31ID:i3osI8ebM
>>458
この間城前で見て全く同じスケジュールをこなしたけど余裕で間に合ったから大丈夫だと思うよ
貴重な話をたくさん聞けるのでぜひ楽しんでください
463名無しさん@120分待ち (スッップ Sd62-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:29:16.13ID:1J4KYHE4d
>>456
全くないよ
あったら面白そうだとは質問見て思ったけどw
2019/01/28(月) 18:52:35.74ID:JulCBLL5d
>>463
何年か前に恵方巻ストラップ売ってた
あれ一回こっきりだったから売れなかったんだろうなあ
自分も買わなかったけど今になって欲しいw
2019/01/28(月) 20:05:14.34ID:3X2gruBD0
>>462
余裕なんですね安心しました
どちらも楽しんできたいと思います
ありがとうございました
2019/01/28(月) 20:31:37.97ID:FWIakTNRr
タイムオブセレブレーションみたいな事前予約可能な作る系のグッズは今のところ周年イベ時だけですか?
2019/01/28(月) 21:54:43.65ID:GEnviPMb0
今ってわりとすいてますか?
2019/01/28(月) 22:28:47.68ID:gA6u+co20
二月頭に夫婦と3歳半の子供でランドに行こうと思ってます
あまりお金に余裕がない状態で遊びに行くのでお弁当を持ってくかどうかを迷ってます
当日、快晴で風もあまりないと仮定したとしても、この時期だとピクニックエリアでの食事は寒いでしょうか?
大人二人きりなら弁当持参でも寒さなど我慢して手早く食事を済ませることもできますが
食べるのが遅い(下手したらろくに食わない)幼児がいることにより外での食事は如何なものかと思ってます
子持ちの人様のブログなど軽く調べてみたけど冬の状況のものは無かったのであまり参考になりませんでした

私自身ディズニーランドは30数年ぶりに、旦那も20数年ぶりに行く上に
双方とも春先や秋に遊びに行ってるので冬のディズニーランドの厳しさを全く予測しきれてない状態です
幼児連れならこれだけは絶対押さえておけ的なものがあったら教えていただきたいです
2019/01/28(月) 23:55:42.31ID:hhlroN2w0
2月頭の千葉の海風吹き付ける屋外でご飯食べるのに想像もなにもないと思うが
2019/01/29(火) 00:17:27.57ID:Kc/gQoQLd
大人がダウン着て手袋マフラーしてても外で座って飯食うのは体の芯から震えが来るぞ
やめとけ
2019/01/29(火) 00:30:47.01ID:kjqXo62Zp
車で行くなら車内で食べる、電車なら舞浜駅のベンチでオニギリでも食べたら?
ランド内でも水筒持ってけば外で座って食べるなら1000円以内でそこそこお腹いっぱいになるよ。
屋内のお店でも1000円くらいのメニューある店で水飲めばいいんじゃないかな?
とにかく今時期は外でのんびり弁当広げて食べるのは苦行だから辞めた方がいいとおもう、、、
2019/01/29(火) 00:36:33.00ID:uvt++aAT0
中で食べられないほどお金ないんじゃ葛西臨海公園行った方がマシだよ
30数年ぶりと20数年ぶりって、その年の子供がいる夫婦なら最後に行ったの赤ちゃん位のときでしょ?
春や秋に行ったって記憶あるの?
2019/01/29(火) 00:43:53.42ID:XYQqgeQH0
>>468
屋内が空いてなくて外のテラスで食べたけど、背中にカイロ3枚貼ってヒートテック着て耳当てしてても1時間持たなかった。
屋外でショーを待つ人は毛布被ってるくらいだし、じっとしてるのは本当に寒いよ。靴の中に靴用カイロ仕込むのお勧め
冬ディズニーの厳しさを知らなかった頃はインの翌日は1日中頭痛が治まらなかったw

ちびっこはハニハンとスモワが無難に楽しいんじゃないかなー。スタツアは酔うから止めたほうが良いよ
2019/01/29(火) 01:01:18.53ID:0Cu4cfQU0
ありがとうございます
やっぱそうですよね
私自身はご飯は園内のレストランでと思ってたところに急に夫が弁当とか言い出したんですよね…
自分も夫も子供の頃に行った時は弁当持参で外や車で食べた記憶があるけど
それは車で行ってるからこその技であって電車で行って真冬の外のどこで落ち着いて飯食えばいいんだよ
と突っ込んだらテヘペロみたいな顔してあまり深く考えてない感じなんですよね
子供の健康に代えられるものはないので何としても園内で食事するようにします


>>472
私は小学3年頃にいってます
自分の誕生日付近で行ってるので記憶は間違いないけど、今回の条件下では全くあてにならない記憶でしかないです
夫も小学生くらいで行ってます
夫実家で当時の写真やビデオを見せられたので時季も間違ってませんが
あの時こんな感じだったから俺らもそんな感じで〜みたいな能天気な考えしかない上に
夫がどうしても今この時期に行きたいと言い出したんですよね
夫ドケチなのに頭どうかしちゃったのかなと思うレベルです
2019/01/29(火) 01:08:52.95ID:0Cu4cfQU0
>>473
今必死で園内の廻り方とか勉強中です
スタツア酔うの情報ありがたいです
私は何かで見聞きした情報で冬のディズニーはクッソ寒いというのは知ってるのですが
夫はそこまで思ってないようで当日現地に行って寒さ味あわせてからじゃないと
心底理解しないだろうなという現状です
2019/01/29(火) 01:47:51.82ID:uvt++aAT0
>>474
そこまで昔の記憶だと今と全然違うと思う。
うちの子の場合になってしまうんだけど、レストランでかっつり食べることは少なくてパレード待ちの間にポップコーンや軽食をちまちま食べたりするよ。
結局外で食べることになってしまうけど、もしパレード見るつもりなら時間潰しにもなると思う。
冬のディズニーは大人でも「寒いから帰ろ」ってなるレベルだし、いつも以上に防寒対策してね
2019/01/29(火) 08:06:12.67ID:N0PcTzj2M
沖縄にでも住んでるの?
本州以北で真冬の外なんてだいたいどこもさむいでしょ
プラス風が強い
2019/01/29(火) 13:15:46.48ID:Kc/gQoQLd
朗報 2月は三月並みの気候になるらしいぞ
2019/01/29(火) 15:40:20.38ID:0Cu4cfQU0
>>477
いえ、東京寄りの埼玉です
なので、逆に冬のディズニーランドを舐めてる感じです

寒かろうと暖かろうと子連れな以上できる限り準備万端で行ってきます
2019/01/29(火) 16:43:24.86ID:By/up6PVr
日差しがあるうちは2月も3月も暖かいんだけどねぇ。日陰や夜は冷えるんだよねぇ
常に歩き回ってるなら上着は脱げるかもね

モンスターズインクは面白かったよ。
バズとスティッチは乗った事ないけど、いつも混んでるから人気なのかな?
お子さん怖がりじゃないならホンテと白雪姫のやつ楽しいよ。白雪姫は子供は泣く率高いけど大人は意外と怖くて楽しめます

あと船!蒸気船だっけ?入り口入ったすぐ近くに記念のポスカがあって、35周年のスタンプ(セルフ、そしてタダw)押せるから、良かったら行ってみて。船乗ったらもう取れないからね。
2019/01/29(火) 21:20:22.35ID:zE65VQpi0
1、2月はほんとに寒いよな
この間妹が年越し行ってたけどスキーウェア着てたよ
482名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2ec0-etD/)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:38:41.64ID:arAGGisG0
昨日のマックィーンの2回目と3回目って実施してましたか?
今日は2回とも強風のため中止になってしまいとても残念でした。
483名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2e8f-rzVJ)
垢版 |
2019/01/30(水) 04:38:10.02ID:AsB5H5Ft0
早く春になれー
温かくなったら毎日、通います
2019/01/30(水) 09:43:12.96ID:5ALde0f3a
バケーションパッケージについて質問です。
キングダムハーツルームの予約をする際、ホテルのみを公式から申し込むより、バケーションパッケージの方で抱き合わせた方が取りやすいのでしょうか?
2019/01/30(水) 12:55:41.04ID:Ue7Mmuuad
日付によってそんなもんは変わるとしか
2019/01/30(水) 13:37:10.87ID:9J+/RCwMd
カメラマンのいるフォトロケーション 何時頃までカメラマンがいるのですか?
2019/01/30(水) 16:04:51.06ID:NvS13qQrM
ドリーミングアップのミキシング?プロデューサーって誰ですか?
488名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2e8f-rzVJ)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:53.36ID:Axsr7VDV0
誰だろう
俺も気になるぅぅぅぅーーーー><
2019/01/30(水) 19:36:27.32ID:5ALde0f3a
キンハルーム取れたんだけどいつもバケパしか使ってないから何を準備していいかわからん
誰か教えてくれ
2019/02/01(金) 03:24:16.98ID:M8HAvkua0
>>488
早く教えて
2019/02/01(金) 03:39:13.21ID:McOOMPVId
>>486
場所によっても違うし日によっても実施時間は違うからインした当日にランドならばカメラセンター、シーならばフォトグラフィカでキャストに聞いた方が早いし確実だよ
2019/02/01(金) 11:56:42.37ID:kdX0yQQF0
明後日の日曜にプレイタイムの一回目を座り見でみたいと思ってます。
開園時間の8時に現地に到着できそうなんですが、それだと絶望的でしょうか?入園するのにも30分ぐらいかかりますよね
2019/02/01(金) 16:14:45.96ID:bPT+RuiLd
抽選じゃないの?
2019/02/01(金) 17:15:23.45ID:MQIXURCBd
>>492
多分無理
30日水曜日にインして初回観賞してきたけど座り見はパークオープンしてから30分持たなかったよ
平日でさえそうなんだから日曜日は更に激戦になる筈
初回を確実に座り見したいならば最低でも開園一時間前にはゲートに並んでいた方がいいかと
2019/02/01(金) 20:44:37.94ID:mRsYrPTu0
ワールドバザールのテープが出てくる時間わかる人いますか?
前回行った見逃してしまい、明後日行く際にできれば見たいのですが…
2019/02/01(金) 21:44:25.35ID:0XI7qCPVd
>>495
固定時刻な感じはない。
確実なのは、パレード中は無いことくらい。
2019/02/01(金) 21:58:48.08ID:VnSCOPI40
アンバのチックタックダイナーの朝食でディズニーっぽいものを食べたい、となると公式にある2,500円のセットだけでしょうか?
イベごとの限定パン的なものは食べられないですか?
498名無しさん@120分待ち (ワッチョイ df02-x0+6)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:04:00.62ID:L9GPUeeV0
>>495
夜でいいなら18時25分くらい。
終わって時間見たら18時28分だったから多分そのくらい。
昼はドリーミングアップの1時間前と聞いた事があるけど、グランドフィナーレになってもそうなのかはわからない。
2019/02/01(金) 22:14:09.40ID:mRsYrPTu0
>>496
>>498
昼間は固定ではないんですね…
ありがとうございます!!
2019/02/01(金) 23:10:48.46ID:0XI7qCPVd
>>498
フィナーレ前から1時間15分前だったり、その20分後にまたやったり、規則性は見つからなかったよ。
夜も同じ。なのでいつ遭遇したかはアテにならない。
501名無しさん@120分待ち (ワッチョイ df02-x0+6)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:41:29.23ID:L9GPUeeV0
>>500
そうだったのか…
失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況