X



【TDR】年間パスポート26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b692-a57L)
垢版 |
2019/07/02(火) 17:09:13.40ID:YnWEXDZX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
年間パスポートの長所と短所、お得な情報など。

▼公式サイト 年間パスポート(種類、購入方法・場所、デザイン、注意事項)
http://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/annual.html

▼年間パスポートの金額
http://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/index.html

▼年間パスポート引換券販売場所 (引換券での入園はできません)
東京ディズニーリゾート・チケットセンター
http://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/facility/ticketcenter.html
東京ディズニーランド・イーストゲート・レセプション
http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/service/detail/005/
東京ディズニーシー・団体チケットブース
http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/service/detail/044/

▼年間パスポート受取場所
東京ディズニーリゾート・チケットセンター
http://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/facility/ticketcenter.html
東京ディズニーランド・イーストゲート・レセプション
http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/service/detail/005/

▼年間パスポート使用不可日について
http://www.tokyodisneyresort.jp/ticket_info/annualpass.html

※スレ立て時は1行目の「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行に増やしてから立ててください。

前スレ
【TDR】年間パスポート25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1519979670/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/02(火) 17:24:56.66ID:YnWEXDZX0
年間パスポート使用不可日一覧

2018年
8月 12・13・14日
10月 6・7・8日
11月 23・24日
12月 8・9・29・30日

2019年
3月 28・29・30・31日
8月 12・13・14日
10月 12・13・14日
11月 23・24日
12月 7・8・28・29・30日

2020年
3月 28・29日
5月 2・3・4・25日
7月 24・25日
8月 11・12・13日
9月 19・20・21日
10月 10・11日
11月 16・21・22日
12月 5・6・28・29・30日

上記以降の使用不可日は、毎年1月、4月、7月、10月の月初めまでに翌3ヶ月分を、本サイトでお知らせする予定です。
※年間の使用不可日の日数は、増減する可能性があります。
2019/07/02(火) 17:59:11.10ID:ZDu85iegM
おつ
4名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4a49-GYeF)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:14:04.53ID:SORRenXQ0
https://access-journal.jp/

告発者も被告発者もすべて実名!
この会社入ったら絶対後悔
パワハラ天国
死ね!暴言連発!
■リゾートで働きたいとおもっている人必見
■コスチューム姿でも罵声罵声
■サービス極悪。会社の備品持ち帰って転売 競馬に投資。証拠写真あり
バイト応募はこれを読んでからでもおそくない。
つぎの被害者はあなたかも?
半年でやめてく人多数 多数 多数 多数
お局 女性特有の詰門
5名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 038f-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:18:22.47ID:e5md4zIs0
新スレおつです(*^▽^*)

ちなみに本日、単パス買いました
先輩方、これからよろしくですー
6名無しさん@120分待ち (アークセー Sx87-H4pQ)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:54:11.54ID:kNjbd3UDx
使用不可日増えすぎ
2019/07/04(木) 11:38:32.51ID:TOHdGvPmd
数年後には共通10万で
利用不可日が30日ぐらいになってるよ
2019/07/04(木) 12:32:30.62ID:DhhTPXzT0
2020年4月から結構値上げしそうだよね
今以上に混雑しそうだから値上げしないと大変な事になりそうだ
五輪イヤーは更新やめようかな...
2019/07/04(木) 14:11:43.37ID:v8gP321r0
近場だったらキャラクターに会いたい時は
シェフミにしてパークに入りたい時はワンダーにして少し我慢するのもありかなぁ
2019/07/04(木) 19:58:53.93ID:YgIdLJZQ0
ワンダー
2019/07/04(木) 20:41:09.17ID:nsKd+m4t0
なんか素敵。ワンダー。
2019/07/05(金) 18:34:48.35ID:r/eObRIcH
>>7
年パスじゃなくて11ヶ月パスか
2019/07/07(日) 00:05:47.58ID:r+yqQxvk0
前スレで年パス購入検討してた者だけど今日買ってきたよー!!
アドバイスくれた人たちありがとう
2019/07/07(日) 14:56:19.52ID:f07oGjYqM
一年間楽しんでね
一年目は、イベント毎のグッズが気になったり、いい写真が撮りたくて眼レフが気になったりと誘惑が多いから頑張れ!
15名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6f02-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:29:07.08ID:uYZjSOSJ0
>>13
年パス1年目に、一通りのグッズを買い、一眼レフ買った私からも。

いっぱい楽しんでくださいね!
2019/07/07(日) 16:58:31.34ID:rrfwTk1ld
年パス買うときって!これだけ行くなら元は取れるよね?って計算して買うんだよね??(煽りじゃないです)
17名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6f02-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:49:07.77ID:uYZjSOSJ0
>>16
私は、こんなに行くなら年パスの方が安いじゃん!と思って買いました。
ワンデーで多い時は月に3回くらい行っていましたので。
2019/07/07(日) 18:13:21.20ID:rrfwTk1ld
今がこれだけ行くんだから、この情熱は途切れないよね?って思って買うのかと、勝手に納得。そうだよね。
2019/07/07(日) 19:43:14.02ID:Pot5DtZm0
>>16
当時の彼女とのデートの行き先で悩むことがないなと2人で購入した。
今は息子の分も買ってるが、小学生になって他にやることも増え継続を悩み中。
20名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2394-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:09:59.00ID:CeQ/ed/h0
>>16
自分の場合は、社会人になりお金が余裕が出来て、
何回か行くようになり、イン友に「なら年パス買っちゃえば?!」
と言われたのがきっかけで今に至る…。
>>18みたく、この情熱が途切れるのか?と思っていた時期があったけど、
そう思いながら買っていたけど、今は姪っ子達にグッズ代行?される事も
あるので、辞めるにやめられなくなってる。ま、楽しいからいいけど。
21名無しさん@120分待ち (ワッチョイ cf8f-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:25:25.06ID:ggYCI5+r0
家からパークまでの距離も大事よね(*´ω`*)
どんなに好きでも遠いとやっぱ回数減って来ると思う
2019/07/08(月) 05:56:05.85ID:PoQ1SCB/0
パークまで四百キロくらい遠いと元とれるか
とれないか微妙な回数にはなるけど
しっかり計画たてていくよ
多分だけど微遠方くらいの方が1番面倒だから今日はいっかってなりそう
23名無しさん@120分待ち (ワッチョイ cf8f-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:59:39.20ID:aZrgtv3i0
400kmというと、東京─大阪くらいの距離ですか
そこから年10回くらい来園するなら本当にディズニー大好きっ子ですね(*^▽^*)
24名無しさん@120分待ち (ワッチョイ cf8f-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:05:59.51ID:aZrgtv3i0
微遠方だと八王子とか、鎌倉くらいから通ってるって人は聞いたことあるまっす
僕は船橋だから近くて助かりまっす(=^・^=)
2019/07/08(月) 22:30:40.71ID:PoQ1SCB/0
>>23
そっち方面ではないけど東京-名古屋くらいの距離ですね
400だと
26名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 038f-isUV)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:19.70ID:uztvdS9p0
なるほど〜(*^▽^*)
400kmで定期的に通うのは本当に好きんんですね

ワンデーにしたとしても、チケット代より交通費の方がかかりますよね
27名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 038f-isUV)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:16.36ID:uztvdS9p0
ちなみに、地元 船橋の僕も
無職で毎日通ってるから年パス代より電車賃の方が高いと言う笑い話状態ですが(笑

単パス・・・6万1000円
船橋─舞浜 6ヶ月定期・・・3万1000円 (年6万2000円)でっす(=^・^=)
28名無しさん@120分待ち (スップ Sd1f-4hHn)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:19.06ID:YwBBxyAAd
>>22
自分も似たような距離
泊まりで行くから泊数が増えるほど交通費の割合はさがる
あと、一日のうち気分でどちらのパークに入るか、場合によっては両パーク掛け持ちを気軽にできるので日付指定ワンデーより動きやすい
金額とんとんか、年パス除外日にプラスでワンデー買う分お得になるくらいで使い勝手の良さから十分だったりする
2019/07/09(火) 22:58:51.33ID:nOa4A1yy0
船橋からって、チャリで通えないの?
2019/07/10(水) 05:28:15.22ID:JKX4vtW8d
チャリは厳しいだろ
原二バイクがお勧め
2019/07/12(金) 14:38:22.95ID:QOBRQJao0
>>22>>28
同じような距離です
9月までは両単青パスなんだけど、以降は除外日増えるし規制突破できなくなるし
使い勝手が悪くなるようなら更新やめるか迷ってる最中
2019/07/12(金) 16:32:29.97ID:/PY5/9ihd
迷うなら買わない方がいいと
2019/07/12(金) 16:41:44.65ID:zWG9Kja9H
>>31
継続って新規に勝るメリットって特にないですよね?
迷っている間は更新見送っておいて、やっぱり行こう!となった時に買ってもよいと思う
2019/07/12(金) 22:37:49.87ID:QOBRQJao0
>>32
>>33
ありがとうございます
ハロウィンまではギリ今のが使えるので、それ以降で考えてみることにします
35名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sa52-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:08:55.94ID:dSYkhyZxa
年パス常連を排除したいんだろうなぁ〜この先除外日は増える一方なんじゃ
2019/07/15(月) 17:23:18.92ID:a+jCrZ6RM
>>33
新規なら最初に年パス作らないといけないが、継続なら、予め手続きしておけば朝からゲートに並べる 程度。
2019/07/15(月) 17:53:43.01ID:xM14PBFF0
身分証の提示も不要なんじゃなかったっけ?更新って
2019/07/15(月) 19:33:13.84ID:gVEGWe2f0
じゃなかったっけ?レベルの人がこのスレにたどり着いてるのが怖いよな…

>>33
事前に時間のあるときに更新しておいてすぐに入れるところ、身分証不要で作れるところ、ですね
2019/07/15(月) 19:45:12.78ID:ukYw+az+M
除外日当日に新規で作ると入れないのに有効期限開始になるの?
2019/07/15(月) 20:04:51.53ID:r2scaN2D0
>>39
開始日えらべなかった?
2019/07/15(月) 20:29:19.90ID:Uhli45tz0
>>38
だって毎回新規だもの。
10年続けてるけど、一度も更新でやっとらん。
開園ダッシュする程に必死にはやっとらん。
2019/07/16(火) 08:22:59.26ID:jIbcF1/OM
私も10年以上だが原則新規。以前は年パスに穴が開いたからね。

更新にしたのは、年パスが値上げされる時。値上げ前に引換券買って、
引換期限ギリギリに更新した時かな。
新規だと年パスの期間が重なってしまうので。
2019/07/16(火) 08:51:19.12ID:YdmB8sQQM
以前は更新当日は2回抽選出来た
2019/07/16(火) 10:37:22.65ID:ClUuTSQG0
>>41
自分も毎回新規
前に更新をしてたとしても身分証不要だったかどうかなんて忘れてまた調べるよな
何でも覚えてないとここに居ちゃダメみたいな認識の>>38の方がよっぽど怖いよ
皆が皆必死だと思わんで欲しいわ
2019/07/16(火) 11:29:49.67ID:QYQZhfQKd
年パ切れ→次回インする時に新規作成
こんなの何年もやってる

更新とか毎回のイン時に開園2時間前なら並んで
開園ダッシュして場所取りする輩ぐらいしかメリット無いよな
2019/07/16(火) 11:37:30.23ID:hVw+dRw70
最終日と翌日に2日連続でインする予定があるときくらいだな更新するのは
2019/07/16(火) 15:33:18.46ID:HFVj1pVjM
>>44
いや、別に俺自身も更新はしたことないよ
こんな廃れてる5chのスレを見てる層ならみんな知ってることなのでは?と思っただけ
必死とか必死じゃないとか何も言ってないし、むしろなぜこんなことに必死になってるのかとw
2019/07/16(火) 16:49:09.07ID:ClUuTSQG0
>>47
誰だあんた
>>じゃなかったっけ?レベルの人がこのスレにたどり着いてるのが怖いよな…
だったらこんな荒れる様な書き方すんなよ
子供かよ
2019/07/16(火) 17:34:07.37ID:UGg+3AW3d
>>48
まぁまぁ。
必死さが溢れたレスで草生やして全く説得力ない奴なんてほっとけばいい。
2019/07/16(火) 20:13:58.65ID:fZDy/9X5M
>>48
ワッチョイでわかるでしょ
というか荒れてもないし反応したのあなただけだけどね…
51名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a75f-Ftf/)
垢版 |
2019/07/17(水) 03:32:49.32ID:a4lhdpNU0
>>50
何だこいつ
気持ち悪
2019/07/17(水) 12:32:09.56ID:r285BaGxd
だからほっとけって。
53名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a702-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:57:09.26ID:MgrsXYQ20
年パス一年目でもうすぐ切れそうで更新しようと思ってるのですが更新と新規ってどう違うのですか?
2019/07/17(水) 19:30:03.62ID:BkeEWd3h0
>>53
更新は身分証明書必要ない
新規は必要

それにしても使用不可日増えすぎ
元の値段でいいから年中使わせてほしいんだけど
2019/07/17(水) 19:37:46.13ID:MgwkTkj0d
完全年パ出してほしいけど、混雑日の人は減らしたいだろうから出すとしても共通で一万くらいは差をつけてきそう
2019/07/17(水) 19:54:19.30ID:c/onEEI40
一万円位で全日入れるなら余裕で出すよ
一月換算しても千円いかないんだから
2019/07/17(水) 20:00:57.43ID:1r+dT43WF
>>53
更新は現行パス期限の翌年同日の期限が強制設定。身分証明書不要で更新出来る。
新規は次の年パス作成日から1年間の有効期限。身分証明書は改めて必要になる。

身分証明書出したくない、有効期限日翌日にインパ予定、次回インパ日に開園ダッシュ予定、
でなければ、期限切れ後の次回インパ時に新規で買った方が有効期限に無駄がない。
58名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a702-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:21:00.15ID:MgrsXYQ20
>>57
>>54
ありがとうございます!
2019/07/17(水) 21:43:59.80ID:HG/+eNueM
>>53
少し上のレスも見えないの?
流石にヤバいだろ
それとも釣り?
60名無しさん@120分待ち (スッップ Sdba-nmsz)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:24:41.13ID:Ogxtov4yd
教えたがり厨をおびき寄せるための罠だろ
何か裏があるに違いない
2019/07/17(水) 23:50:49.81ID:TFERzsYp0
今の形式の年パスは使用開始日が記載されているから、
未来の日付から有効のパスも作れそうだが、やらないんだよね。
2019/07/19(金) 14:48:21.85ID:3WXsQxGTa
年パスの人って抽選当選状況どう?
なんか年パスにしてからこの2、3年イベント系は一つも当たらないし
BBBが半年に1度か2度当たればいい方なんだけど
ワンデーの頃の方がまだ当たってた気がする
2019/07/19(金) 22:55:57.44ID:FJEjavrA0
>>62
土日とかだと本当に抽選当たりにくい印象
年パスでも当たってる人は当たってるけど私は全然
この前も3つ当たった〜とかってインスタ上げてるのを見て全滅の私に1個ぐらい分けてほしいと思ったわ
2019/07/20(土) 00:41:25.57ID:p/WO71dZ0
全体的に当たりづらくなってるわ
運だよ運
2019/07/20(土) 02:20:25.82ID:vrPi9nkBa
全然当たらない時期もあれば陸海毎回どれか一つは当たる時期もある。bbもワンマンもグラも最前当たったことあるよ!年パス関係ないと思う
2019/07/20(土) 04:59:13.50ID:m+9OObaId
ワンデーに戻ればいいじゃん
2019/07/20(土) 07:42:34.40ID:DHXz1uPN0
締切直前に1人でやると勝率跳ね上がるよ
2019/07/20(土) 16:35:28.89ID:FpwtPwHd0
今年はBBB12回中7回、ゲトウェ3回中2回、パーティグラ3回中2回当たってるからそこまで勝率悪いとは思ってないよ
タイミングだと思う
2019/07/20(土) 21:30:26.82ID:hcC0hdNn0
去年1年間の陸年パス、平均月2で行ってって抽選当たったのはパーティグラ3回だけ。
ここまで当たらんと、当たらん前提で完全に諦めるよね。
2019/07/21(日) 11:16:14.50ID:W54zh1h+0
年パスもスマホQRコード入園にならないんか?
カード持ち歩かないと駄目なの?
2019/07/21(日) 11:55:44.44ID:IKtZQtoB0
写真を確認しないと…と思ったけどゲートにも表示されるか
キャストの動きが大きくなって大変になっちゃうけど

シーのゲートも新しくなるまでの辛抱かな
2019/07/22(月) 10:02:47.76ID:HK+4S4nCd
Twitterでどっかの馬鹿が
年パのQRコードを撮影して
その画像をランドの新ゲートにて認証させたら
パスできたとか
2019/07/22(月) 11:02:31.82ID:aroQaRIRd
そりゃそうだろ
2019/07/22(月) 12:17:54.99ID:pj0N9Bt8d
顔認証あるだろ
2019/07/22(月) 12:26:05.73ID:aCu9QxZud
>>72
ランドはスマホでも何でもQRさえかざせれば通るけど、シーはキャストに年パス本体を見せないといけないからね
シーは新ゲートにする予定あるんだっけ?
2019/07/22(月) 12:42:12.05ID:fk2zOiVxM
>>74
別人が使うという話ではないから、通れるでしょ
2019/07/22(月) 12:43:07.08ID:fk2zOiVxM
>>72
というか出来ないわけがないんだよな
ただパスポートの番号を暗号化QRにしてるだけだから
そんなの検証するまでもなかったんだけどねw
2019/07/22(月) 13:48:18.44ID:WArTZAdJH
>>77
新ゲートって顔認証ないの?そしたら今までよりザルになっちゃうけど
2019/07/22(月) 14:13:18.19ID:pj0N9Bt8d
>>76
すまん、勝手に他人が使うで脳内変換してたわ。
そりゃ、紙のコピーだろうがスクショだろうがQR認証は当たり前に通るわ。
年パス現物での認証必須ルールがあるのか?
2019/07/22(月) 16:05:37.19ID:fk2zOiVxM
>>78
あるよ
お前も勝手に本人以外が使う想定をしているのか?
元ツイートは「自分の年パスを撮影しておけば忘れてもOK」という趣旨だぞ

>>79
作ったときの規約の紙が手元にないから断言はできないけど、複製禁止くらいは書いてあるんじゃないかな
まあ現物として複製してないもの(あくまで写真)を複製と呼ぶのかどうかはアレだけど
2019/07/23(火) 02:10:44.98ID:sidB+wHH0
>>78
新ゲートは、ゲートにカメラがついてて顔認証してる。
今までのキャストが目視しての本人確認よりよほど正確に本人だと判断してるから、不正利用は不可能。
2019/07/24(水) 15:26:51.87ID:mOX6kT/v6
>>80
元ツィート見に行ってなかったからごめんね
>>81
顔認証してないはずないだろと思いつつ・・でした
2019/07/24(水) 17:43:52.80ID:tDvCwF1Od
この前メガネが理由で顔認証引っかかったな
84名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 7f24-8t7L)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:42.30ID:PwgFgs8w0
ソアリン沢山乗れて年パスの人達が羨ましい
地方ワンデーの自分はトイマニすら5回しか乗ったことがない
年パス持ちならみんな100回以上は乗ってるのかな?
85名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 3ff0-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:37.04ID:CUSSun1R0
年パサーだけどトイマニ乗った事ないな〜
アトラク一回も乗った事無い年バサー結構いると思うな
特にダンヲタとか?
2019/07/24(水) 19:42:45.42ID:Gb+X/K+Mx
>>84
年パもちだと昼からインパとかが多くなるからトイマニとかすぐにファストパスが終わってしまうもの、スタンバイでポンと乗れないものは基本避けるよ
ワンデーの友達と行く時だけ朝からいくからその時だけ
2019/07/24(水) 19:45:12.78ID:NbE6kNUB0
>>84
年パサーはショーパレやグリメインが多いからトイマニに何回も乗ってる人ってほとんどいないと思う
朝イチはショー初回のためにポジらないといけないからFP取りに行ってる場合じゃないのよね
ただ今後はアプリでFP取れるようになったから乗れるようになるかも
88名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4f0c-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:23:03.45ID:6U33763b0
>>87
まさにこの前アプリでトイマニFP取って人生で初めて乗った。ショーパレ目的だとアトラク乗らんよね、アプリ便利だしモンインとニモはまだ乗ったことないから今後機会があったら乗ってみたいと思った。
2019/07/24(水) 21:21:11.86ID:ld/RLWgld
>>84
沢山、って言っても、日に一回乗れりゃいい方だからね。
想像してる程は乗らん。
2019/07/24(水) 22:13:49.49ID:8Vo4Ti+s0
必ず乗るアトラクション
城→スタツア
海→シンド
91名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 3ff0-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:25:03.23ID:CUSSun1R0
シンドバットは基本待たずに気軽に乗れるイメージ(時間調整 ヒマ潰し)
基本ショーパレの開始時間がマストだからね
2019/07/24(水) 23:31:58.80ID:QDDBWvtsM
>>91
そんなアトラクションはないぞ
2019/07/26(金) 11:21:06.63ID:a1X7MDIZ0
年パ数年持ちだけどトイマニ2,3回しか乗ってないや
2回か3回か覚えてないレベル酷い
2019/07/26(金) 11:49:38.84ID:qFC1hUIFd
トイマニのFP取得でもみくちゃにされるのが嫌なんだよね
アプリでも取れるようになったからこれからは朝イチからインするなら取るとは思う
2019/07/26(金) 14:57:56.75ID:T7ikq1NuF
自分も年パス歴数年だけどトイマニは付き合いで一回乗っただけ
あのエリアにも一度足を踏み入れただけ
2019/07/26(金) 15:46:54.99ID:Tiq6VH/Dd
自分はアトラクションも楽しみたいタイプの年パサーではあるけど、トイマニは朝イチでFP取らない限りは100分待ちとかだから、どうしても足が遠退いてしまうんだよね
ソアリンは早速乗ってきてかなり感動したのでまた乗りたいところではあるけど、トイマニ同様朝イチのFP戦争に毎回加わるのは無理だからこれも足が遠退くんだろうなと思う
2019/07/26(金) 16:52:18.12ID:TW8kGk/BH
>>84
年パスで列が短くなるわけじゃないので
年パサーだけどトイマニは2回しか乗ったことないよ
2019/07/26(金) 18:05:20.00ID:MMZ5mfQJM
トイマニは回転悪すぎ
99名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1e24-Wmdx)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:41:27.05ID:lYkUzvUB0
みんな返信ありがとう
年パスの人達ってやっぱり乗り物よりショーメインなんだね
ショーといえば抽選だけど
もし抽選当たっても悪い席や場所だった場合見ないことが多いのかな?
ワンデーの自分なら例えばミキ広座り見一番後ろでも絶対見るのに
2019/07/26(金) 19:46:22.87ID:MUIaM2r8a
抽選は当たったら観るかな
当たって観ないのは外れた人に申し訳ないし
昔は一眼持って行ってたけど最近はフラフラするだけのことが多いから良席じゃなくても観れるだけでいいやって感じ

一眼持ってる人どんどん増えてるよね
101名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp23-z6Vp)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:58:09.18ID:4wtxEuMZp
本当に申し訳ないが
BBBは当たっても良席じゃないと観ない

確かに良いショーだけどマニアの方はよく何100回も観るよなー飽きないのかね?
2019/07/26(金) 20:00:26.19ID:1HVyx88o0
>>99
良席じゃなくても見るよ
そもそも外れるより当たる方が圧倒的に少ない
「年パスにしたら当たらなくなった!年パス差別!」とか言う人もいる位だし(実際はただの思い込みだけど)
103名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp23-z6Vp)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:37:56.45ID:4wtxEuMZp
余り抽選しないし、たまたまかもしれないが
BBBは7割以上は当選してる
なので良席しか観ない

不思議な事にBBBだけは良く当選する
その他のショーは全然ダメ
大好きな夏イベは数える位 涙

無欲なのがいいのかね?
2019/07/26(金) 21:19:51.12ID:Kjs/lXAD0
無欲だと当たる確率高い気がする人発見!
当たったらどんな席でも必ず観るよ
下手なシンガーだとがっかりするけどミッキーのドラムソロまで耐える
最近のシンガー上手い人いないね...
15周年のシンガーは最高だったのになぁ
2019/07/27(土) 11:30:44.71ID:jMQkIbeg0
抽選した以上、DEF席当選しても
見ろよ
2019/07/28(日) 04:47:27.60ID:kWqFE/am0
遠方年パサーなので、どんな席でも必ず見るつもりの時だけ抽選する
トイマニも平日だと始発新幹線でもFP取れることはあったけど、これからアプリパスになるから前泊じゃないと間に合わなくなるな
107名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6bad-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:31:14.84ID:EOyE8XYT0
年パサーで毎回新幹線とか狂ってるとしか思えない
2019/07/28(日) 21:38:34.19ID:a05NkHw2M
新横浜から東京駅かもしれないし
2019/07/28(日) 21:42:21.18ID:kP6wPOCXd
>>108
匿名と言えどよくそんなつまらない返し出来るね
2019/07/28(日) 22:59:48.77ID:h8hK20C10
席によって見え方全然違うから楽しいよ
自分は例えDEEの1番後ろでも両隣不在だと番長席っぽくてテンション上がる&頭上で手拍子しても迷惑にならないから嬉しい

正直どこで見るかじゃなく、前後左右にやべぇ奴が居ないかが1番大事
111名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 878f-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:26:02.59ID:J7IbmK430
今日更新してきたわ
また一年ヨロシコ
2019/07/29(月) 00:26:55.65ID:+udq9PLrx
>>110
やべえやつ結構いるよな
鑑賞マナーがやべえやつとがちでやべえやつ
2019/07/29(月) 03:29:27.34ID:QSucmQmx0
ソンミラ前方の席当たったけど隣のやつが寝ててこっちにぶつかってきて本気でむかついたなw
2019/07/29(月) 09:27:01.86ID:Ti+JkhMur
自分はBBの時、
隣がちょいちょいスマホ確認して光が気になったのと目の前の学生カップルが終始よろしくやってた時にサツイが沸い…
むかつきましたね
2019/07/29(月) 18:05:14.65ID:semTN4fKd
>>106
トイマニFPに関してはソアリンのおかげで多少取れやすくなってると思う
たしかに発行終了時刻は早まっているように見えるけど、今までは発券終了のはるか前にラインカットされていたことを考えると、今までのラインカット時刻より今の発行終了時刻の方が遅いか変わらないか位
ソアリンのFP取ろうと思ったら新幹線じゃ間に合わないかもだけど
2019/07/29(月) 18:56:17.06ID:0plGscs7d
>>107
シーズンごとに2泊3日とかで年8回のノルマ達成する遠方者は割といるよ。
2019/07/30(火) 08:20:45.95ID:96cvVcmx0
自分遠方日帰りユーザーだよ
最近バスがきついから新幹線を利用
何より1日で両パーク入れるのが大きい
毎月2回行けば元は取れるし毎回買うよ
交通費が毎月5万近くかかるのが悩みだよ
毎月単パス買ってる気分だ
2019/07/30(火) 15:48:56.33ID:yPtHuDXZ0
申し訳ないけど理解不能
2019/07/30(火) 17:53:03.48ID:i4JAjKzVr
転勤した、実家に戻って介護、地方に嫁いだ(家買った)けど相方がディズニー好きじゃないから自分だけ来る、とか事情は色々あるんじゃない
2019/08/01(木) 05:27:52.38ID:ksjTncdN0
>>115
ありがとう
今度夜行で行くときにソアリンは挑んでみることにするよ
121名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2349-Sceg)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:51:55.33ID:lIUNsjqH0
大沢利一 コスチュームイシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
向田幸子(旧姓 コスチューム持ち帰ってた当事者 メガネ デブ 盗難常習)
http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg
備品持ち出し 転売
全て競馬につぎ込む
TDRバイトの恥晒し、とんでもないことをしでかした輩は
延々晒されるということだな。 別に阿出川がどうのこうのじゃなくてさ。
ガハハ!ギャハッ!
2019/08/03(土) 16:50:02.48ID:jSDnUG/SK
>>110
それだよな
かなり後ろの方でもたまたま前の席が空いてると快適に見れるし
せっかく中央の席が当たったのに、前の席の奴が膝の上に子供を立たせてたせいで全然見えなかったこともあるし
123名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ed61-sBVU)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:28:36.22ID:HL6IsZ+S0
昨年中の引換券で年パスを手に入れられた方はまだ、お盆休み中の年パス除外日でも該当せず入れる方はいらっしゃいますか?
いつが完全にワンデーのゲストのみになれるのかな?と思いまして、、、
スレチでしたら、ごめんなさい。
2019/08/06(火) 18:48:31.43ID:nRkeV45hd
去年の2月28日まで有効期限半年の引換券売ってたからそれで去年のお盆以降に作った人たちは今年のお盆も入れるでしょ
でも、かなり少ないとは思うが

完全にワンデーのみになるのは10月12日の除外日からだね
125名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ed61-sBVU)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:04:03.99ID:HL6IsZ+S0
>>124
そうなんですね、、、。
教えてくださり、ありがとうございました。
2019/08/07(水) 06:24:33.49ID:T6pPcQaO0
ハロウィーン辺りからだけど暑いせいか
今の段階でもヲタク少ない
平日のショーの混み具合とかグリの感じは除外日を意識して良いレベルでヲタク少ない
2019/08/07(水) 12:35:43.03ID:mewPw/oR0
自分はオタじゃないが暑くて全く行ってない
128名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sa13-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:26:08.81ID:W3Ot+Glza
もっと除外日増やして欲しい
2019/08/08(木) 00:10:43.77ID:jwgXZ5wD0
除外日増えるのはいいけど値段は下げて欲しい
除外日って一般的に混雑すると予想されてる日だからわざわざそんな日に行こうとは思わないんだよね
130名無しさん@120分待ち (アークセー Sx75-/t5k)
垢版 |
2019/08/08(木) 05:15:46.53ID:xSb9CVUPx
土日祝組だから1日でも除外されるときつい
平日行ける人はまったく問題ないだろうけど
2019/08/08(木) 18:20:44.24ID:n/U3LSska
現行のものの他に、それぞれ見合った値段で土日祝日限定と平日限定とがあればいいのに。
132名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sa02-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 20:54:48.09ID:b9c5+KNCa
もっと除外日増やして欲しい
2019/08/08(木) 21:08:20.12ID:jwgXZ5wD0
>>130
1人だから土日わざわざ行く気にならないんだよね
ほとんど平日の夜仕事終わりに行くくらいだな
イン友達が欲しい…
2019/08/17(土) 22:34:25.05ID:LjVt+oWV0
イン友とか欲しいか?
ディズニーで一人だとちょっとって思うのは
アトラク乗るのとレストラン利用するぐらいかな
でも、強者になるとそれらも1人でできるもんってなる

TDRってホントおひとり様にも優しいわ
2019/08/17(土) 23:06:40.24ID:BhLRM3ctM
>>134
レストランとアトラクは全然難易度違うだろ…
2019/08/18(日) 04:06:48.56ID:SUouMhSa0
レストラン一人は余裕
2019/08/18(日) 07:47:20.79ID:phhlEKhu0
ショーレストラン1人とかはすごいなって思う
本人にとっては椅子にちゃんと座らせたぬいぐるみが家族なんだろうけど
2019/08/18(日) 08:10:41.89ID:cInFUNhT0
レストランもアトラクも余裕
むしろ1人で行きたい
2019/08/18(日) 09:42:58.70ID:1OH6BBS+K
買ってから席につくタイプのレストランは一人だと席の確保が困難で諦めることはあるな
2019/08/18(日) 11:26:50.61ID:Z16fgtvu0
ショーレス1人も余裕
ぬいいなくても余裕
2019/08/18(日) 12:24:45.66ID:gLemPS8gd
先日ポージー机に置いて一人で食事してたらキャストさんがシールくれたんだけど
なんかすごい恥ずかしくてそれ以来ぬいとか置けなくなった
2019/08/18(日) 16:45:08.95ID:FlQ3jfm1a
1人ショーレス、ミキカンは大丈夫だけどラウンドアップは無理だった…
2019/08/18(日) 18:03:35.89ID:FcUYZN+2a
>>142
わかるw
みんなで手を繋ぐところ気まずすぎる
2019/08/18(日) 21:21:27.11ID:HCa+yt/+M
1人アトラク、レストラン、ショーレストランは余裕。
1人ホテルはまだ抵抗あるかな。
(2人泊まれるのを1人で使うのはもったいない気がして。)
2019/08/18(日) 21:36:03.52ID:gav4NpJI0
遊園地やテーマパークを1人でも楽しむ人達のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1541719134/
2019/08/18(日) 22:05:14.54ID:W7Wfy/yX0
>>145
ごめん、書き込み見て1人スレだと思ってしまった。
2019/08/19(月) 12:46:03.16ID:i26NXQG00
最近暑くて行ってないけど混雑に飽きた
土日組はここいらが限界かな
中国人と韓国人が全員排除されるなら更新したいけどw
2019/08/19(月) 16:23:37.56ID:hLhtbK6ir
そうなんだよ
暑いし混んでるし、抽選は月1当たれば多い方だしw応援してる人を見たいから更新すると思うけど、その人が退園したらワンデーに戻るかな
2019/08/20(火) 12:48:25.39ID:X8821CG20
>>123
亀すみません、自分がそれに該当してます
去年の2月末日に引換券を買って、9月に切れる両単青パスの更新を8月下旬にしたので来月まで規制・除外日ナシの青パス持ちです
お盆の除外日も年パスで行って来ました
2019/09/01(日) 14:50:54.25ID:F9ZDrJL4a
なんで今日年パス作成混んでるの?
2019/09/01(日) 16:59:19.93ID:rzdW6nk4M
夏は飛ばして秋から作りたい人たち
2019/09/01(日) 17:13:15.34ID:er41X4m30
>>151
結局その人たちは翌年の同じ時期に更新でそこまでに夏が含まれてるわけだし、関係ないでしょ
2019/09/01(日) 17:57:13.96ID:vfmWIbWnK
今週からのグッズ発売ラッシュに間に合わせたいんじゃね
2019/09/02(月) 05:11:45.17ID:1wEVvkeud
年パスは消費税増税に伴い
値上げしないのか
2019/09/02(月) 10:05:18.22ID:4zR3yx4E0
年パス持ってても夏はいつも行く気しないから行かなかったけど昨日夏最終日に久々行ってみたら最終日最終のバンザイ二人分抽選当たったわ
予想外過ぎて超楽しかった
2019/09/02(月) 12:37:34.32ID:4mx/gIT40
初めまして。
年パスデビューをしようと思ってるんですが、皆さん一眼レフ抱えてますよね?
カメラないと変に思われるんでしょうか?
ショーパレ、グリメインでのデビュー予定ですが、カメラを購入するまでの金銭的な余裕が無い為携帯で撮影します。
私みたいに携帯でしか撮らないって人はいるんでしょうか?
2019/09/02(月) 12:51:43.07ID:1wEVvkeud
たくさんいますのでご安心を
そもそも年パ持ちは一眼レフ必須とか無いですから
2019/09/02(月) 12:58:56.60ID:juQHuJasd
>>156
普通にカメラ持ってない人はたくさんいるから気にならないと思うよ
ただショーパレグリ目当てだと通ってく間にだんだん良いカメラが欲しくなってくるのも事実
2019/09/03(火) 11:55:57.64ID:F455UgD5F
>>156
年パス使ってるかどうかなんてパレルーじゃわからんよ。
ワンデー気取りで行けばよろし。
2019/09/03(火) 13:58:27.75ID:qJIgvw78p
ミキオタなんだけど初めて栗鼠ポジ(結構前の方)に行った時、ほんとうに周りの子の服や小物が茶色で、ビデオやカメラまで茶色なお姉さんもいて、ベイマックスTシャツの自分がものすごい場違い感に襲われたのを思い出した
2019/09/03(火) 16:42:34.39ID:fMAmfOluM
>>160
ミキポジでも場違いじゃんワロタ
2019/09/03(火) 21:42:58.02ID:Yusr2lcQ0
年パス今年デビューしたけどカメラなんて持って行ったことないな
元々撮るの好きだから持ってはいるけど重いしそこまでの情熱はない
楽しみ方は人それぞれだよね
2019/09/04(水) 11:00:01.07ID:tfl04rVA0
>>161
ササ荒らしに触れちゃいかん
2019/09/04(水) 23:42:41.93ID:SQKyer5z0
>>156です。
皆さまありがとうございます。
念願の年パス明日作ってきます!
しばらくはiPhoneカメラで通います。
ちなみに皆さんパークでのお友達はどうやって見つけてるんですか?
私もいつかは一緒に行ける友人が欲しいです。
やはりTwitterでしょうか?
2019/09/05(木) 00:45:08.47ID:lqoB2vur0
自分は誰かと行く時は子供と行ったりママ友と行ったりするけど
一番気楽なのがぼっちイン
自分の全ての行動が自分でその場で決定できるから
誰かと行くと合わせたり合わせて貰ったり、価値観がずれてたりすると些細なことで不満が出たりする
大体誰かと行く時はサービス役に徹してるのもあるからかな
ぼっちでもキャストさんやたまに他のゲストさんとコミュニケーションするのも楽しい
166名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4242-ZNu8)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:37:16.10ID:83H9EPs50
>>165
同じく。
一人が一番気楽だよー。たまに身内と行く
なかなか気の合う人と出会うってのは奇跡に近いかも
2019/09/05(木) 10:33:53.61ID:qWqet/ZKr
年パス買いたてはやりたい事が沢山あって友達付き合わすの悪いから1人で通ってた。落ち着いてきたら友達や兄弟と行ったけど自分もサービス役に徹したよ

1年通ったけど未だに消化不良なので、イン友は作ってないw
2019/09/05(木) 10:43:18.79ID:9+KvxPgL0
連れとインしてショー鑑賞しながら嬉しそうな顔してるのを見ると自分も嬉しくなる
一人でインした事は35周年ソープを買って即退園しか今までない
169名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c249-JSpR)
垢版 |
2019/09/06(金) 17:37:09.77ID:n6nxcc2M0
リゾートで働きたいと思う人も多いかもしれません
ロケーションによっては酷い所もあり
実名告発 このロケーションは避けろ!

https://access-journal.jp/

お局 女性特有の詰門
仲良しゴッコ連発
死ね!暴言連発!のロケはここ

■リゾートで働きたいとおもっている人必見
■コスチューム姿でも罵声罵声
■サービス極悪。会社の備品持ち帰って転売 競馬に酔狂なやつ

バイト応募はこれを読んでからでもおそくない。読まなけれ
つぎの被害者はあなた。
170名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c249-JSpR)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:34:20.75ID:X6zvOgi80
リゾートで働きたいと思う人も多いかもしれません
ロケーションによっては酷い所もあり
実名告発 このロケーションは避けろ!

https://access-journal.jp/

お局 女性特有の詰門
仲良しゴッコ連発
死ね!暴言連発!のロケはここ

■リゾートで働きたいとおもっている人必見
■コスチューム持ち帰り
■サービス極悪。会社の備品持ち帰って転売 競馬に酔狂なやつ

バイト応募はこれを読んでからでもおそくない。読まなけれ
つぎの被害者はあなた。
半年でやめてく人多数 多数 多数 多数
2019/09/20(金) 16:43:51.67ID:7roY2gSR0
単パ1,000円、共通2,000円上げ
http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/20190920_01/main/0/link/20190919_01.pdf
2019/09/20(金) 18:22:59.34ID:T+zD2zUv0
また予想通りだな
9月28日に買うか
2019/09/20(金) 22:06:35.99ID:cQo2QdmTd
たった数千円じゃん
2019/09/21(土) 14:42:56.18ID:bd03kl910
みんなが年パスの写真、写りいいと思う場所どこ?
2019/09/22(日) 06:46:34.14ID:7ZTZO8Yl0
チケセンの一番右のブース
176名無しさん@120分待ち (アークセー Sx51-+xxB)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:11:01.15ID:at+VEBirx
写りとか正直気にするのは最初だけで
あとはどうでもよくなるけど
2019/09/23(月) 10:35:33.98ID:QA8A0NOsr
他人に見せびらかす人にとっては写真写り大事だよね。
2019/09/23(月) 13:52:09.58ID:VHyd/xTH0
近い将来には
アプリからでも年パスメンバーになれる様な
システムを構築して欲しいですね
179名無しさん@120分待ち (スップ Sd22-/3ZE)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:33:25.48ID:giurcClSd
アプリ味気ないから今のままが良いなー
2019/09/23(月) 17:43:37.66ID:rYBfDPc10
アプリが機能しなくてインできないとか洒落にならないよ
181名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 118f-KBm7)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:15:33.89ID:PnWXBL0Q0
スマホ一つで完結する財布を持たない快適さは捨てがたい
2019/09/24(火) 07:05:35.08ID:pefuH8w90
ランドに一番早く入れる年パス売り場はどこでしょうか?
183名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 42ad-iM7L)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:43:06.37ID:i+yueaNS0
ディズニー★JCBカード作ろうか考えてるんだけど
年パス勢の方はやっぱり持ってる人多いですか?
184名無しさん@120分待ち (アークセー Sx51-+xxB)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:16:47.69ID:4yjojU5Wx
年会費かかるし、還元率低いし大した特典ないよ
2019/09/24(火) 10:41:02.62ID:lBPUQCxtM
>>183
年パスをそれで買っている
あとスマホのおサイフケータイにこのカードのQUICPay入れて、パーク内ほぼキャッシュレスにしてる
2019/09/24(火) 13:16:52.67ID:N0lGtt8Gd
たかだか2000円の年会費を出し渋る人はそもそも作ろうか考えないでしょ
2019/09/24(火) 13:42:10.42ID:UvgE0pBE0
ディズニーJCBのポイントってディズニー関係にしか使えないのが気になるわ
2019/09/24(火) 13:56:04.59ID:eyfg9WxSd
年会費1万のドコモ料金dカードゴールド使ってるわ
iDをスマホに入れて払い内はiDで決済
2019/09/24(火) 19:32:34.24ID:y+Rkl4Dbd
還元率はたしかにクソだけど、イベントやプレゼントの応募枠や優待があるから続けてるわ
あと8月からQUICPayの20%バックやってるから普通にお得
もうキャッシュバックの枠は使いきったけどw
ちなみに入会時はワンデー2枚(14800円)もらえたから損はしてないかと
190名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 42ad-iM7L)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:10:08.30ID:i+yueaNS0
皆さんありがとうございます
参考になりました
ゴールドを作る事にしました

今まで年パス作成、パークでもほぼカード決済、ミラコにも年数回泊まるので
ディズニーJCB作っても損はないかなと思ってました
ポイントもディズニー関係で使えれば充分と考えてます
連れはJCBのイベントに期待してるようですが、そう簡単に当たらないですよね?w
>>189さんのレスにある20%キャッシュバックがあるのでこれが決め手になりましたw

使い方は>>185さんと同じになると思います
2019/09/24(火) 20:20:46.47ID:0V5OjR2P0
>>190
例年1月から3月にパークで使うとポイント倍!ってのやってるよー。
2019/09/24(火) 21:51:43.81ID:dZ6gPnZyd
QUICPay20%バックはApple payもしくはGoogle payで設定した分だけだからそこ注意ね
193名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 42ad-iM7L)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:03:00.62ID:i+yueaNS0
>>191
>>192
ありがとうございます!
2019/09/29(日) 23:47:18.07ID:424sD9lY0
除外日作った時に値下げした額を
増税便乗してシレっと元に戻したんだよね?今回の値上げ
2019/09/30(月) 00:15:34.89ID:gCfqC1ec0
>>194
共通で350円の値上げだけどそんな微妙な値下げしてたっけ?
2019/09/30(月) 17:09:21.38ID:HZPT6Wuv0
>>194
93,000→89,000→91,000
戻ってないぞ
2019/09/30(月) 18:13:58.53ID:y6Q29fZRd
>>194
こうして風評被害は作られる。
198名無しさん@120分待ち (ワッチョイ e7ca-IgU/)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:24:56.30ID:Q8P2+nxE0
まあでも実際の数字以上に損した気分にはなるよね、除外日なくて93,000が24日も除外日出来たのに91,000だもの
199名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5f63-kgUj)
垢版 |
2019/10/01(火) 18:09:48.08ID:lS5MrWin0
リゾートで働きたいと思う人も多いかもしれません
ロケーションによっては酷い所もあります そんな 会社やロケーションを実名で告発します

https://access-journal.jp/

お局 女性特有の詰門
仲良しゴッコ連発
死ね!暴言連発!のロケはここ

■リゾートで働きたいとおもっている人必見
■コスチューム持ち帰り



■サービス極悪。会社の備品持ち帰って転売 競馬に酔狂なやつ

バイト応募はこれを読んでからでもおそくない。読まなけれ次の被害者はあなた。
定着率低いのはコイツがいるからだっ!実名で告発
200名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5ff9-W733)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:26:50.13ID:pzvfkILO0
それは増税で除外日なくて93000円が値上がりしてること前提に考えないと、風評被害だろ。
2019/10/02(水) 11:11:59.69ID:IKT+buchd
>>200
93000から増税すると95000だな。
除外日はたしかに増えたが、除外日有無だけで考えたら4000円ダウンは維持されてて、単に増税転嫁しているだけ。
>>198はバカなのか感情論なのかOLCを陥れたいのか。
2019/10/09(水) 14:57:16.04ID:9jVPESc8H
12、13、14は何しよう。
203名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6d8f-lV8K)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:52:29.94ID:f6eE1YVE0
休園あるかもよ
204名無しさん@120分待ち (ササクッテロル Spbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:50:41.21ID:Z7edOBojp
>>202
インパできないなら何しようと思ってたけどそもそも台風とはなぁ
2019/10/09(水) 23:40:28.66ID:bVvNCE8oa
>>204
ある意味、台風がストップをかけてくれた。
遠方から予定していた人は残念だろうな。
2019/10/13(日) 13:08:22.71ID:CcUw5DwF0
こんな日でも除外日は覆らない
207名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9794-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:33:27.74ID:PxZRCqK40
>>205
自分も同意。正直ワンデーでインしようかと思っていたけど、
正に台風が止めてくれた感じがして。自分は無駄使いしなくて済んだけど、
遠方のゲストは残念だろうね。
2019/10/13(日) 16:45:55.71ID:nAwLXLKy0
年パ持ってて
除外日だからワンデ買ってインするとか
そんなに中毒性あるの?
もうパークに住めば
2019/10/13(日) 20:41:06.54ID:X4aR1DVda
>>208
出来ればそうしたい
210名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9f8f-o3IS)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:55:03.83ID:/PXq0lNz0
ザンビーニの後ろあたりのアパートに住みたいわ
211名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9794-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:26:08.82ID:Mdw8i4EH0
>>208
昔TVでおすピー問題(だっけ?)で西村知美さんが
「トゥーンタウンに住みたいけど、住民票が取れないです!」な事
言っていたけど、当時自分と同じ事思っていた人がいたんだな〜と
でも今となっては、ドリンクが¥200以上もする所はちょっとね…
212名無しさん@120分待ち (ワッチョイ d7e6-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:59:47.39ID:CU8jDXGj0
年間パスポート使用不可日
2019年9月〜2021年3月

2019年
10月 12・13・14日
11月 23・24日
12月 7・8・28・29・30日

2020年
3月 28・29日
5月 2・3・4・25日
7月 24・25日
8月 11・12・13日
9月 19・20・21日
10月 10・11日
11月 16・21・22日
12月 5・6・28・29・30日

2021年
1月 2日
3月 27・28日

上記以降の使用不可日は、毎年1月、4月、7月、10月の月初めまでに翌3ヶ月分を、公式サイトでお知らせする予定です。
※年間の使用不可日の日数は、増減する可能性があります。
2019/10/16(水) 22:14:36.89ID:YKFIbpswd
遂に三が日まで
2019/10/17(木) 00:14:24.54ID:0821R1oz0
10月12日の年パス除外日を休園日にするとは
年パスの期間延長しなくて済むので余計な事務処理も
減らせるという運営にとっては都合の良い日だったね
2019/10/17(木) 10:39:54.67ID:kEX1E+6Td
今は延長されないよ
震災のあとそうなった
2019/10/17(木) 11:34:14.15ID:6A2mrRPvd
>>213
いいと思います
217名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 12ad-mtjz)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:14:02.23ID:IrWdRG1L0
やっぱ年パスはイラストデザインが最高だわ
2019/10/19(土) 05:55:16.23ID:CwXiHurG0
そろそろ
年パスもスマホ認証方式にも
対応してもらいたいですね
公式アプリからも購入が出来るようにお願いしたいです
2019/11/06(水) 15:53:00.37ID:J5e47hvB0
3月で年パス切れるけど1年位更新見送ろうかな
同じ事思ってる人いる?
新エリア&オリンピックイヤーで外人増えそうだし入場者数過去最高出そうな気がする
土日組だからこれ以上混まれたらもう無理
ソアリンもまだ乗ってないし新エリアも落ち着いてからでもいいかとも思ってる
2019/11/06(水) 16:11:31.65ID:aCiTbUUnK
>>219
そうしたければそれでいいのでは?
2019/11/06(水) 16:24:57.65ID:E+ifsdG7d
>>219
春夏でランドのショーパレが無い事によって3月〜4月で年パス切れる人は半年は更新見送るって言ってる人結構いる
2019/11/06(水) 16:37:03.66ID:PPrjYzFYd
>>219
年パス歴5年で同じく土日組だったけど、6月から更新してない。
抽選は2ヶ月に1回当たれば良い方だし、混みすぎちゃって何も出来ないし、流石にシンドも飽きてきたし。
トドメは唯一の楽しみの食事までご承知の通りだし。

今は2〜3ヶ月に一度セレブレやアンバに泊まってハッピー使ってソアリン乗ったりシェフミで食事したり。割と楽しいよ。
2019/11/06(水) 16:48:32.93ID:J5e47hvB0
直近数年と比べても最近本当混みすぎで何も出来ないよね
うさたま好きだから春は泊まりでも行ったけど夏1回ハロウィン1回しか行ってない
混雑が酷すぎてディズニー好きだけど近いのに出かける選択肢に入らなくなってきたよ
泊まりハッピーあまり使わないからズンのキャラダイ終了ルアウも3月で終了という選択肢激減辛いわ
皆さんの意見参考にします、ありがとう
2019/11/06(水) 18:44:23.54ID:4izcoEbnM
自分語りスレ
2019/11/06(水) 20:24:02.10ID:OZkHi+WY0
>>224
だからお前は友達ができないんだぞ。
2019/11/06(水) 21:41:06.12ID:ch4J5g2H0
年パ更新やめようと何度も思ったけど
今更ワンデには戻れないし
インしてパーク歩くだけでも、なんか楽しめるし
ショーパレが全てじゃないので
結局、更新しましたね
2019/11/07(木) 01:25:52.89ID:vXDgMlViK
>>225
ここで相談するような人こそ友達がいないだろうに。
228名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa89-3oOF)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:57:48.22ID:E7232ylWa
抽選、当たりやすい年パと当たりにくい年パ、絶対存在するよね。
2019/11/17(日) 21:35:15.55ID:aN0rNKvf0
ここ最近周りの年パス持ちが皆ワンマン当たってる
自分も先々週当たった
2019/11/17(日) 21:37:45.82ID:475bfL1+a
自分も夏ぶりに先週やっとワンマン当たった
2019/11/17(日) 22:06:20.62ID:I4AjrVIB0
夏に年パス勝って当たったのたったの1回
流石にちょっとひどい
2019/11/17(日) 22:57:35.62ID:9JHQIcXf0
ここ数年ずっと年パス買ってるけど勝敗甘ら変わらないけどなお
233名無しさん@120分待ち (ワッチョイ d194-2CJ/)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:15:48.20ID:+zLq2uER0
自分は月に1.2回当たるくらいなのに週に何回も当たってる人とかいてもうほんと嫌になる。メンタルやられる
234名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 052c-5bo9)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:25:01.63ID:QDe3JaKM0
週1インで2種類〜抽選するけど月に1つ当たるかどうかってレベル
USJのお金は力と言わんばかりの優遇してるけど
TDRではホテル宿泊特典と紐付けして別次元のハードルの高さ
2019/11/18(月) 01:01:30.87ID:dWEuzxvZ0
月2インで全滅なんてザラ
1年に2回当たればいいほう
2019/11/18(月) 14:12:21.03ID:m1QnZr11d
>>222だけど、先週の木・金に久々ミラコ泊でパスポートスペシャル買ってインしたが、二日ともシーもランドも抽選全部ハズレたよ。
237名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8901-B8f5)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:45:56.83ID:xJXPUSv50
抽選は全く当たらない時期があるよ逆に何で?と怖くなるほどにバンバン当たる時期もあるから不思議
>>212
年末はつい2年前までは30日まで行けたよね?色々シビアになった
2019/11/22(金) 21:57:35.02ID:qD++rUt20
クリスマス時期は除外日が多いな
2019/11/22(金) 22:00:35.39ID:NJDrFHA3d
2年前はまだ除外日なかったよ
240名無しさん@120分待ち (ササクッテロ Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:24:51.25ID:9gxiz8ydp
ついに発見しちまったよ、抽選必勝方を
ここだけの秘密にしてほしい

「ディズニーホテルの宿泊者向けWi- Fi回線を使って抽選をする」

これで俺はイツクリ、BB、ハロニュ全て当選した
これは盲点だったわ
宿泊者みんなパーク内で抽選してるもんな
241名無しさん@120分待ち (スップ Sd73-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:32:20.97ID:2Y8K99Mod
土日組だけど、何かしら当選しますよ!

先週は、ハロニュ
その前は、bb
さらに前は、ミラージュ
2019/11/23(土) 20:44:23.62ID:nioe/gfz0
ミラージュ見たことないよ…
2019/11/23(土) 22:36:55.54ID:XUQzDkdE0
>>240
こういうデマが拡散されていくんだよなぁ・・
244名無しさん@120分待ち (アークセー Sxc5-bk0N)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:20:58.03ID:82RuBfERx
そんなシステム作るはずがないw
2019/12/02(月) 10:59:41.56ID:rP9MIcmR0
年パス土日組
混雑凄過ぎ制限で行くのやめる
気が付いたら除外日
TDRに全然行ってない事に気付く
年パスの存在価値
2019/12/02(月) 13:12:27.51ID:a4/EE11t0
自分も土日組だけど除外日のしわ寄せが普通の土日に寄って何でもない日でも制限かかるほど混むんじゃ?と思う
2019/12/02(月) 13:23:07.71ID:pk7vUBYLM
来週除外日だから、昨日行ってきたけどめちゃくちゃ混んでたよ
確かに除外日じゃない日にしわ寄せはありそうだよね

毎年28日に泊まってるけど、今年は除外日だからその1週間前に宿泊する
もう少し高くなっていいから除外日やめてほしいよ
2019/12/02(月) 16:04:44.42ID:rP9MIcmR0
>>246
自分もそう思ってる
ここ数年に比べても土日の混雑異常すぎ
249名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 12c4-UMS6)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:05:29.75ID:l/lx3ef90
除外日外してインするならどうせなら平日休みを取るかー!ってなるよねそりゃあ。
2019/12/03(火) 22:30:11.62ID:tWmR2tH70
W制限の日に行った
昼過ぎに海インして陸解除まで時間潰した
混雑してる日ほど年パスで良かったと思うんだけど年パス歴浅いからそう思うだけかな
今日は混んでるから陸と海の抽選だけして帰るとかグリやショーパレ2、3個みるだけで帰るとかワンデーなら勿体無くてできない
2019/12/04(水) 11:57:50.46ID:WubIpTVC0
ショーパレ2,3個見られたらワンデーでも十分だろ
2019/12/04(水) 23:39:12.73ID:+4GZo6F/0
グリもカウントに含めての2.3個の意味だったんだけど言葉足らずでごめん
253名無しさん@120分待ち (アークセー Sxc1-VTzN)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:40:50.89ID:5t+Aerl4x
除外日が逆に混雑を招いてる気がする
2019/12/06(金) 07:02:10.27ID:F0KCDtfa0
除外日はワンデー詰め込めるから儲かるかもだけど、逆にその前後の日程が年パスのせいで制限かかり、ワンデーが締め出しって事かね?
でも統計的に儲かってるから除外日増えてるんだよね?
255名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 978f-Onli)
垢版 |
2019/12/30(月) 09:55:59.43ID:zBoZ9IpC0
年パス高かったのに入れない日が多すぎるー
今日も入れないしヒマすぎるー
2019/12/30(月) 18:50:16.04ID:1jLRQYIWd
>>255
いや、入れない日ぐらい
購入する前に把握しておくべきだと思うけど
257名無しさん@120分待ち (ワッチョイ be7c-av3+)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:11:30.35ID:jRpb5Oku0
年間パスポート使用不可日
2019年12月〜2021年6月

2019年
12月 7・8・28・29・30日

2020年
3月 28・29日
5月 2・3・4・25日
7月 24・25日
8月 11・12・13日
9月 19・20・21日
10月 10・11日
11月 16・21・22日
12月 5・6・28・29・30日

2021年
1月 2日
3月 27・28日
5月 2・3・31日

上記以降の使用不可日は、毎年1月、4月、7月、10月の月初めまでに翌3ヶ月分を、公式サイトでお知らせする予定です。
※年間の使用不可日の日数は、増減する可能性があります。
258名無しさん@120分待ち (ワッチョイ df27-U6mM)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:37:23.15ID:wTVq7HK50
ついにイースターラス日?も除外日か
2020/01/13(月) 22:57:12.36ID:uM/IEWlf0
イースターラス日は6/12で6月は除外日ないよ
謎の5/25の除外日は運動会代休で混むから?
他の要素ないよね?
2020/01/13(月) 23:45:16.18ID:azEMfLh50
グー誕
2020/01/14(火) 07:29:25.33ID:zs6uP50q0
今年の年パス柄気になるな
2020/01/14(火) 12:44:29.29ID:bSzsEF4Pd
実写だよ
共通 ミキミニ
ランド ドナデジ
シー モフモフ
2020/01/15(水) 11:29:45.06ID:Hmtc94URd
オンラインで販売開始
2020/01/15(水) 11:29:58.45ID:xG35POuP0
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/pr200115/

オンライン購入導入で自分で納得のいくまで顔写真撮影できるってことかw
2020/01/15(水) 11:37:36.37ID:wnpKTsUPd
今でも納得いくまで撮り直しできるけどな

どうせなら、柄も自由に自分で作れるにすればいいのに
2020/01/15(水) 12:31:25.82ID:3j8ir3WKd
アプリに内包されるわけじゃないのかよ
2020/01/15(水) 12:34:26.94ID:nF1hmjAFd
受取必要
結局は自分で写真選べるぐらいか
2020/01/15(水) 13:31:03.89ID:AsKzGpGl0
開始日は購入時に指定するのかな?
それとも購入日から〇日以内に受け取ってその日から開始?
2020/01/15(水) 13:59:00.44ID:ZuvjkX1aa
女はアプリ加工した画像を使いそうだけど、ちゃんと顔認証できるのかな?
270名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2927-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:05:47.26ID:o3kCvPO70
>>259
2021年5月31日
2020/01/15(水) 18:43:14.78ID:9PmW4cswd
>>269
毎回止められるだろうね。
自業自得だけど、再撮影は認められるだろうか。
2020/01/15(水) 18:48:37.71ID:1Cv09On5M
発行時に写真チェックされて、基準を満たしていなければその場で再撮影とかじゃん?
2020/01/16(木) 01:35:33.14ID:YwKZ7zhUa
カードの表示用の写真が自分で選べて、機械で読み取る用の写真は今まで通り撮る必要あるんだよね?
2020/01/16(木) 07:21:35.71ID:zXQiIoe+x
>>273
そんなことどこにも書いてないが
2020/01/16(木) 08:22:40.39ID:vHQDem0pd
ネットからだとピアリの駐車料金ってどうなるのかな?
せっかくの終日無料なのに使えないとなるとちょっとなー
2020/01/16(木) 08:40:49.83ID:hfzriZyv0
>>275
ネットで作らずにピアリのチケセンで作れば良いだけの話だと思うが
2020/01/16(木) 08:44:07.44ID:dLYzreyF0
チケセンでの撮影、最近の証明写真ブースみたいに鏡カメラにして欲しいとずっと思っていたけれど、
自分で撮った写真をアップできるなら朗報だわ
2020/01/16(木) 12:20:43.73ID:GZjQGUkyM
>>275
こういうのがクレーマーになるの?
2020/01/16(木) 18:22:29.66ID:vm7z2wY80
うーん
全てがスマホ内で
完結されるのかと思ったら
もしやシステムダウンした時に
現場がパニックになるのを
恐れたか
2020/01/16(木) 19:15:11.64ID:vCLWbauZM
スクショ取れるしそれは関係ないだろ
2020/01/17(金) 10:15:16.04ID:cyLS6nor0
スマホ完結にしろとは言わんから、アプリに年パスを登録できるようにして
普段はスマホで入園可能にしたり、毎回スキャンしなくて済むようにくらいはして欲しい

何かあった時のために、カードタイプの年パス携帯を義務とした上でいいから
2020/01/17(金) 10:28:11.35ID:PJmlJvTd0
シーのゲートも改修したならアプリ年パ始めそう
2020/01/18(土) 01:41:03.44ID:iDv7ZQlt0
アプリ年パって面倒くさそうだけどな
入園時にでアプリ立ち上げてチケット画面表示する作業が必要ってことだよね?
電子マネーみたいにスマホをタッチするだけでいいなら便利だと思うけど
2020/01/18(土) 02:08:32.42ID:gzp3NUjLM
>>283
カバンから年パス取り出すよりは100億倍楽なんだけど
2020/01/18(土) 03:16:32.92ID:0TlL1uvD0
大抵入園前にアプリ立ち上げておいて、入園したら即ファスパ取る人多いだろうからね
スマホで入園できたらカードしまったりなんだりする手間省けて良いよね
2020/01/18(土) 03:36:30.73ID:iDv7ZQlt0
なるほど
手荷物検査でバッグ開けるついでに年パ出してサッとしまえばいいじゃんと思ったけど、ゲートのかなり手前で検査することもあるもんね
アプリ年パ導入されたら使ってみるわ
2020/01/18(土) 07:56:43.88ID:gzp3NUjLM
>>286
まあきっとしばらくは導入されないからw
2020/01/18(土) 16:02:04.87ID:urs5BCHva
>>284
普通は携帯も鞄から出すからカードの方がワンアクションで済むわ
2020/01/18(土) 20:18:30.97ID:gzp3NUjLM
>>288
いやお前の普通は知らんが、携帯はズボンか上着のポケットなんだわ
2020/01/18(土) 21:13:18.46ID:BcLJYv+B0
アプリ導入されたとしてもカードだって残るだろうし好きな方使えばよろし
小競り合いは無駄無駄
291名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 828f-3cKb)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:33:35.27ID:juMwD14X0
スマホの手帳型ケースから年パス出してる女の人は多いからな
俺は裸族なので財布が必須になっている、スマホ対応してくれたらありがたい
2020/01/19(日) 00:36:28.74ID:SgYe73ACM
小競り合い…?
2020/01/19(日) 10:36:19.31ID:mpmza+0Yd
>>291
手帳型使ってた時は
俺もそこに入れてたから出し入れ楽だった
今は同じく財布から
まぁめんどくせーと言えばメンドクサイけど
ケツポケから財布出して年パス取って
認識させてまた財布に戻すとか
数十秒ぐらいなので そんなに苦ではないな
2020/01/19(日) 10:40:17.07ID:5AbDzXfi0
最近QUICPayを導入したらパークで財布出す事がほぼなくなって便利に感じたので
年パスもまとめられたら助かる
2020/01/19(日) 14:50:48.41ID:YIG44C5A0
パスケースに年パス入れてポケットから出し入れしてるのでなんの苦もない
2020/01/19(日) 16:15:43.22ID:hGNftaN3d
なんでもかんでもアプリってなんだか味気なくていやだ
2020/01/19(日) 16:31:37.26ID:V/KwQ09FM
そう思う人はカード使えばいいだけだろw
そもそもアプリに導入されたわけじゃないのに「味気なくていやだ」とかどんだけだよw
2020/01/19(日) 16:53:40.41ID:wcp6G43hd
ベリミニに通いたくて年パス買うことにしたんだが共通とランドで迷ってる
元々1シーズンに陸海1回ずつって感じだったから共通で良いかな
2020/01/19(日) 17:20:05.52ID:1kc/qE6X0
イツミニ外した後にハロニュソンミラBBBピクプレが抽選できる共通
イツミニ外した後にグラしか抽選できない陸単パ
2020/01/19(日) 17:23:54.38ID:2sOk3Sm6d
普段年2回だろ?
陸単で海行く時にワンデーでいいでしょ。
2020/01/19(日) 17:30:47.75ID:YYXhVOSka
>>298
合計15回くらい行くなら共通良いんじゃない?
2020/01/19(日) 19:12:31.14ID:4grb+ez60
>>298
ショー目的ならよっぽどの理由がない限り共通にすべき
陸はイツミニ終了からハロウィンまで5ヵ月間季節ショーパレ全くない有り様だし
海は再演だけど春夏ショーあるし、BBBソンミラハロニュも見れる
2020/01/19(日) 19:13:15.82ID:Ad+IB5SCM
以前のように単なら制限回避できるとかのメリットも無いし
この機会に共通買って海の魅力を再発見したらいい
2020/01/19(日) 20:30:38.09ID:C3yPG1FOM
両単ならアプリグッズとファストパスは優位
2020/01/28(火) 00:20:41.02ID:nffVzOWK0
年パスの顔認証引っかかりすぎるんだけどなんとかならないかな?
冗談抜きで3回に1回は普通に入れるくらいで残りは引っかかってキャストによる顔チェック
引っかかる確率の方が高い
すっぴんだろうが化粧してようが髪型を写真と同じにしても引っかかる
いつも入り口で引っかかるの恥ずかしい
2020/01/28(火) 06:32:08.07ID:k8aDxz7FM
撮った時の写真が変だったのかね。
今後も続くようなら相談してみたら?
2020/01/28(火) 10:59:48.76ID:18zMDne9a
>>305
そりゃ写真の方が変なんでしょう
撮り直し相談した方がいいと思う
2020/01/30(木) 16:46:33.74ID:UqtNYLe+0
値上げ来たね
ギリギリ10万越えない
2020/01/30(木) 17:10:42.78ID:jeQeHSsfF
もう更新しねーよ
長年ありがとうございました。TDR
2020/01/30(木) 17:25:45.74ID:26J1UaxI0
値上げ幅8,000円かぁ〜
って思ったけど、増税で2,000円上がった上での8,000円上げだから実質1万円値上げってことかw
2020/01/30(木) 17:36:34.25ID:3+V3l3Tnd
2021年はシー単パにするのもありだな
2022年にはシーの拡張エリアがオープンで
また値上げでしょ?ワンデ9100円
年パ11万とかでしょ
2020/01/30(木) 18:51:44.56ID:liBpfiwtd
4月以降年パス更新する人減るだろうな
イベントは陸春夏なし&他すべて再演の上に10万円に値上げって
シーのナイトショーないのも残念
2020/01/30(木) 18:55:08.67ID:mDDS0FtP0
たっか…除外日ありでこれだったらちょっと
2020/01/30(木) 19:04:44.26ID:IUsa7imBa
除外日は増えてるしね
2020/01/30(木) 19:16:31.51ID:IPGQiK0bM
>>310
その8000円にも消費税が含まれているんですが
計算ガバガバすぎだろ
2020/01/30(木) 19:30:05.63ID:qWoU0Kzb0
もうキャストの人手不足なのと
新エリア開発費用はやはり客から回収などの理由だろ
まぁ普通の企業なら客から回収は当たり前なので仕方ないけど
これだけワンデが値上がりるなら
せめて平日休日料金を設定するとか
年パサーはゴミなので共通20万とかにすればいいのに
2020/01/30(木) 19:53:03.37ID:IUsa7imBa
このスレで書くこと?
2020/01/30(木) 20:07:12.71ID:VBeDHJ3e0
ほぼ10万なら除外日無くすか減らして欲しいんだけど…
2020/01/30(木) 20:29:24.59ID:qWoU0Kzb0
もっと増えるだろ 除外日
2020/01/30(木) 20:37:20.66ID:xwc7kBXS0
土日休みで年パ更新する人いるのかってレベル
2020/01/30(木) 21:00:11.87ID:qWoU0Kzb0
浦安市民しか買わないだろうな
2020/01/30(木) 21:13:47.27ID:26J1UaxI0
>>315
10月に2,000円値上がったじゃん
89,000→91,000→99,000ってこと
2020/01/30(木) 21:53:48.44ID:VBeDHJ3e0
せめて数年前の値上げ時みたいにパスケースかなにかつけてくれたらなぁ
2020/01/30(木) 22:09:36.66ID:u4x/aWc9M
>>322
普通消費税分は含めないで計算するだろ
そこは法律上の問題なんだから

増税前 82,407円(税別)
増税後 82,727円(税別)
今回 90,000円(税別)

実質約7,600円くらいかね
2020/01/30(木) 23:26:45.81ID:mGLGqcCR0
シニアの値上げ率が高いね
2020/01/31(金) 05:13:16.11ID:mUZ8a9KmM
値上した分キャストにしっかり還元
クソキャストを排除してくれたら文句は言わん
327名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ea83-OCia)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:41:25.70ID:IPgcyOPb0
値上げするなら除外日の扱いをなんとかしてほしい
毎年誕生日が除外されるのキツイ
2020/01/31(金) 10:19:08.60ID:Klto6KeP0
誕生日にどうしてもインしたかったら
ワンデ買えばいいだけ
それだけの思いのあるのなら
年パ持ちで誕生日だからインすっかなぁーってレベルなんだろ
2020/01/31(金) 10:37:14.48ID:PJQLeBc00
キャストに還元してくれるならなんも問題ないな
地方住みでもないし元値くらいは余裕で回収できるくらい行くし除外日とかそもそも混むってわかってる日だから行く気も起きないし
無理って人はやめればいいんじゃねと
2020/01/31(金) 11:50:59.17ID:rz6zLFvyd
自分も同じ考えだわ。
月一で行けば余裕で元取れるしね。
混雑日予想で除外日作ってるんだからそんな日には行かないし。
2020/01/31(金) 11:52:58.69ID:rz6zLFvyd
キャストさんたちを労ってあげてほしい。
何かしら表彰されたら金一封とか時給あげるとか考えてあげなかゃ サンクスデーもくそみたいな時間しかやらないしね。
2020/01/31(金) 12:13:08.03ID:WtEpq0niM
どんどん値上げして欲しいね
少しでも空いてくれたら嬉しいわ
333名無しさん@120分待ち (スッップ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:26:07.30ID:mevH9t6rd
年パ10万以下じゃ空かないよなー
今の流れだと除外無し20万年パでもそれほど変わらない気がするわ
トイストーリーホテルとシーFSオープンしたらせめて共通15万くらいにして欲しいな
2020/01/31(金) 18:30:17.89ID:sVPkNOvBa
>>330
月1じゃ取れなくない?月1で必ず泊まりで両パークとかなら別だけど
2020/01/31(金) 18:51:36.42ID:4Muyzx750
>>334
1日で両パーク行ったり来たりするし月一だけでなく隔週とか好きなイベントだと毎週行くから十分元は取れるよ。
ホテルなんかに泊まったらそれこそもっと費用かさむじゃない?
都内だから閉園まで居てもその日の内に帰宅できるしね。
2020/01/31(金) 23:04:09.19ID:PYlSrM8k0
年パと同時にワンデー料金上がるから結局元取るためのインの回数そんなに変わらないんだよなあ
年パスがワンデー料金の30倍になったら更新やめるわ

>>334
1日に陸海両方行くなら7日で元取れるじゃん
都内じゃないけどホテル泊まる方が金かかるしホテル代まで払ったのにコロナや天候でショーパレグリキャンセルくらったらかなり残念な気分になる
2020/02/01(土) 00:24:40.41ID:RrWU0RtMK
まず、元を取れてないから。
338名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0abc-Bdji)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:27:05.83ID:EGQvCYv10
7月に切れるんだけど引換券買うか悩む。
でも1ヶ月くらい二枚持ちになって抽選のチャンス増えるのはいいかな
2020/02/01(土) 11:21:36.62ID:+/V4I1TVx
>>337
何を基準に「元」なのかを教えてくれよガラプーさん
普通はチケットの金額で計算してるんですけど
2020/02/01(土) 12:52:36.25ID:RrWU0RtMK
>>339理解できないなら書くなよ阿呆が
2020/02/01(土) 15:04:05.12ID:AxDMVFeXM
>>340
おーこわ さすが老害ガラプー
人に理解してもらうつもりがないなら書き込まなければいいのでは?
お前以外は年パスの値段をワンデーの値段で割ったときの回数の話をしてるから
2020/02/01(土) 19:31:28.04ID:FrcO2W7H0
>>338
6/30に切れるんだけど、同じく悩んでるっ!
2020/02/02(日) 01:27:50.15ID:01lGUJ7/K
>>341だからバカは書き込むな。読めないの?
2020/02/02(日) 07:20:29.57ID:00ZefvZzM
>>343だから人に理解してもらうつもりがないなら書き込むな。読めないの?
2020/02/02(日) 09:30:11.22ID:+FMSiNRP0
ガラプーでこのスレを検索すると気持ち悪い揚げ足取りが出てくるが同一人物だろうね。
なんか真正の基地外臭がすごい。真正だからまともに反論する知能も無く不快な言葉を投げかけるだけなので相手するだけ無駄だと思う。
2020/02/02(日) 10:44:16.69ID:CJJO6MIR0
どっかしらで買えなくなる価格になりそうだがこれくらいならまだ買うのを躊躇はしないレベルだな
2020/02/02(日) 10:55:28.80ID:f+oSPhsUM
>>345
まあ今どきガラケー使ってる時点でなあ…
パークでもガラケー使ってる人たまに見かけるけど大抵ヤバい感じの老害ヲタって感じの人だし
2020/02/03(月) 14:33:16.25ID:WG5X8XSP0
毎回2人分更新だから結局20万掛かるんだよな
3月で切れるから値上がり前に更新して次は考えよ
流石に高すぎ
2020/02/03(月) 14:36:43.25ID:WG5X8XSP0
去年の土日組は制限と除外で行く日が限られてたからな
毎年あの混雑レベルなら土日組の年パの価値は相当低い
2020/02/03(月) 15:03:33.25ID:glEcYax1d
ワンデで年数回だけ行って満足するなら
買わなければいい
2020/02/03(月) 15:48:30.76ID:YfC7hRF40
年パス+1万円ワンデー+700円程度で混雑緩和できるとは思えない
2020/02/06(木) 11:09:46.14ID:AchAbdfA0
年パ買う人少しでも減るんかね
ワンデも少しは減るかな
2020/02/06(木) 13:19:36.52ID:YiBhAhjGd
年パス辞めた人ってワンデーに戻るのか、そもそもTDRに来なくなるのか、どっちが多いんだろうね
354名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9f94-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:12:23.88ID:/CFld8Cq0
>>353
自分の周りだとワンデーに戻って、一定のイベント(ハロウィンとか)期間に
集中して来る人が多い印象。
最初はその人はワンデーになったのが抵抗あったらしいけど、
子供が大きくなって色々お金が掛るとの事でワンデーにしたそうな。
355名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 57bc-ymXw)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:35:49.73ID:5jBGOm880
周りはワンデーだった人が値上がりするからこの際年パス買うって言ってる。
ヲタばかりがどんどん増える。こうなったら年パス買うのも抽選だな。
356名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9ff0-L9ne)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:13:24.92ID:LfI4qDVy0
>>348
この程度の値上がりで高いって思う人がいるなら少しは年パの人減るのか?
まわり全然減りそうにない、むしろもっと値上げしてもいいから満足度あげて欲しい、って人ばっかり。
中途半端な値上げで満足度低下って言うのが1番最悪だよな。
2020/02/06(木) 17:37:10.74ID:HVnzp2fmd
ワンデで年4回来ればいいやって
なりつつある
連れが手帳持ちなので6600円で済むし
2020/02/06(木) 20:24:09.42ID:PqNezjNx0
お散歩範囲なら15万でも安いと思う
1〜2時間で割としょっちゅう行けて
月の交通費が1〜2万で収まるなら10万もあり
遠方土日組は悩むところ
2020/02/06(木) 21:15:43.39ID:dPg67n0B0
上海みたいにシーズナルパスやれよ
ほんとに
俺は夏以外ディズニーに行ったことない
2020/02/06(木) 23:00:26.89ID:tU3PcjOF0
遠方4時間圏内、土日組だが
そりゃ安い方がいいが、ホテルの金額なんて5,000〜10,000くらいは
毎回取るタイミングでころころ変わるから誤差と言えば誤差だし
トータル数で見ると、1〜2回のインパ(しかもワンデーは両パーク行き来できない)の差でしかない
なので、逆に遠方で交通費と宿泊費がかかる年パス組は辞める理由にはあまりならんかも
2020/02/06(木) 23:17:40.47ID:gKCCfJ1a0
>>359
真逆だな
ショーが微妙なのもあるけど夏は暑すぎてしばらく行ってない
雅涼群舞初年度に行ったのが最後かな
逆に秋冬はよく行くからシーズナル制は賛成
2020/02/07(金) 23:41:14.43ID:98Xq5il/p
4月更新のタイミングでやめた
その後ワンデーで行ったのは6月と12月に1回ずつだけ
健保で安く行けたのと、どうしてもクリスマスの雰囲気を味わいたくての2回

休日を過ごす場所として年間9万は払えたけど、それをやめて色んなことをやる、できるようになってからは都度の7000円がもったいなく感じてほぼ行かなかったしこの先もそんなもんだと思う
ミキミニのヘッド変更でやめたってのもあると思うけど
2020/02/08(土) 01:04:53.71ID:C8fo9UO/0
年パスデザイン発表が待ち遠しい
今のイラスト、作画の雰囲気が好きじゃないから
新しいデザインのほうがよければ新しいデザインになってから更新したい
やっぱり次は実写に戻るのかな
2020/02/08(土) 09:27:31.52ID:yHSafa7fd
実写に戻るだろ

おまえら、もうニューフェイスの顔
慣れたよな?なら次からは金のかからない実写な

って思ってるはず
2020/02/10(月) 12:46:41.20ID:mfrFP5Tw0
>>362
正解だよ
去年混雑アホみたいだったから
制限と不可日で土日組は終わってた
2020/02/10(月) 23:35:46.04ID:CqMB1QRq0
>>355
自分の周りもそんな感じ
値上がりでやめる人がいないどころか、ワンデーよりもアフ6やスターライトの値上げが痛いから年パス買おうとしてる人達がいるくらい
367名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sadf-OjqM)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:39.65ID:VZVhGqMEa
引換券の期日が6ヶ月間から2ヶ月に変更になってたのを今日初めて知った

つまりは値上げ前日の3月31日に引換券買ったら5月31日でその引換券も失効するから継続するならその日までの年パス持ちが現行価格ってことか
6月以降の年パス持ちが継続するなら必然的に値上げ価格ってことね
368名無しさん@120分待ち (スッップ Sd32-JLil)
垢版 |
2020/02/12(水) 00:31:43.47ID:qgqIA65Hd
>>367
6月以降の更新でもショー目当てなら値上げ前に引換券買って一定期間年パ重複させて抽選回数増やすって手もあるけどね

例年3月って窓口混むけどオンラインもあるし多少は混雑緩和するんだろうか…
2020/02/12(水) 11:50:57.65ID:HtyNovSh0
値上げで年パ新規で買おうとしてる人と更新やめようと思う人の割合はどうなんだろうか
分かると思うけど正直値上げで年パ新規で買う人って割と頭悪い部類だと思うが
2020/02/12(水) 17:51:57.69ID:U5rgGE7lM
今は年パス切れてるけど、あれば月2回は行くし、年2回は宿泊して連続で行くから安いと思うけどね
誕生日を毎年除外日にするのはやめてほしい
2020/02/12(水) 19:07:12.08ID:OdpX5gFV0
値上げ以降の新規購入者が頭悪いとか笑うわw
休日や事情、生活リズムなんて人それぞれなのに
視野が狭くて稚拙なんだね
それか買えなくて嫉ましいとか?
どちらにしても恥ずかしい発言には変わりないねw
2020/02/12(水) 20:35:43.67ID:SOGAbPZ/M
>>369
新規であることの意味あるの?
更新でも同じだよね?

買うやつは買うし買わないやつは買わないただそれだけ
2020/02/12(水) 22:57:50.28ID:zZ5e1FJdd
横からだけど>>369が言う新規というのは年パを初めて購入する年パデビュー者という意味合いで使っているんじゃない?
(新規or 更新とかの実際の購入システム云々に関してではなく)
2020/02/12(水) 23:34:12.16ID:61IDFo/x0
そもそもディズニーやテーマパークにハマってる時点で頭悪いと考える人もいるし、人それぞれ
2020/02/12(水) 23:59:49.22ID:OdpX5gFV0
そもそも頭が良いとか悪いとかの問題でもないし
単なる趣味嗜好や金銭感覚の問題だから
まあ単に自分の考えと相違する人=頭が悪いと認識するような人なんだろうけど
語彙力なさ過ぎて気の毒
2020/02/13(木) 00:05:12.76ID:nJxiunU+0
自分は遠方からだけど、数年前に諸事情で舞浜近郊に頻繁に行けるようになり憧れの年パデビューした
そのタイミングが今年の春だったとして年パスが値上げ後価格でも絶対新規で買ってるわ
自分みたいに「いつか年パ持ちたい!」とか思ってたら値段なんて二の次って人は少なからずいるはず
2020/02/13(木) 00:14:45.25ID:r6fEg4fa0
>>373
なおさら意味不明すぎて
今まで買ってないなら比較対象が無いんだから、その値段と年パスに期待するものを天秤にかけて買うか買わないかだろ
2020/02/13(木) 01:42:04.93ID:u4ctOEYud
>>377
自分>>369じゃないんで私に言われても困るわ
>>373も勝手に自分がそうかな?と思った解釈であって>>369の真意に沿ってるかどうかも正直かなり怪しいし
唯単にいつか年パスデビューしたい!と思っている人がいるとして価格がきっかけで値上がり後に買うなんて馬鹿らしいって事なんじゃない?>>369に言わせれば
自分は他人がどういう事情や理由で年パ買おうが勝手にすればいいし興味もないけどねというのが本音だよ
2020/02/13(木) 06:46:13.61ID:r6fEg4fa0
>>378
別にあなたが本人だと思ってレスしてないよ
2020/02/13(木) 08:02:29.43ID:aKBF+AfUd
>>379
それじゃ最初からちゃんとしたアンカー付けといてよ
別人と分かっていて自分の意見押し付けるとか普通にはた迷惑だわ
2020/02/13(木) 08:20:44.39ID:r6fEg4fa0
>>380
は?お前が横からだけど、って解釈を書いたから、それを踏まえても意味不明だって言ってるんだけど
>>369が直接書いたことではないのに369に安価張るほうがおかしいだろ頭大丈夫か?

勝手に人の書き込みを「解釈」しておいてレスされたら私は知りません、って意味わかんねえだろ
369と逆意見の人が多い中で369と同意見と取れるようなフォロー入れたらそりゃレスもされるでしょw
2020/02/13(木) 13:58:04.43ID:Qbzzm417d
>>381
顔真っ赤にしていきなり逆ギレかよ
最初の一文はいいとしても単に間違ってるかもしれない解釈のフォローを入れただけで勝手に同意見にされるとか乱暴もいいとこだわ
お前みたいに自分の誤りを素直に謝れない大人にだけはなりたくない
2020/02/13(木) 15:50:20.95ID:3IoL8lkSM
>>382
同意見とも取れるとは書いたが同意見だなんて断定してねえよ、マジで何を読んでるんだ

369
新規で買うやつは頭悪い
371
頭悪いとか笑うわ
372(俺)
新規だけって何?更新でも同じだろ?
373(お前)
新規っていうのはデビューする人のことじゃない?
377(俺)
そうだとしても意味不明でしょ

これのどこがおかしいというの?
お前が「デビューのことじゃないの?」って言ったからそれに対して「いやそれにしてもおかしいよね」ってレスしたら「私に言われても困る!同意見にしないで!ムキー」って…
別に直接意見してるわけじゃないって分かるだろ…
世の中生きづらそうな読解力してるよな、がんばれ
2020/02/13(木) 15:51:44.07ID:3IoL8lkSM
>>382
で、同意見だと思われたくなかったなら最初から373の時点でそう書けばいいし、そもそもフォローなんて入れる必要もないじゃん
行動の動機がよく分かんねえよ
385名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 630c-JLil)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:35:01.59ID:x0noA+i30
どーでもいいけどとりあえず両者とも5ch向いてないのは分かった
2020/02/13(木) 18:18:33.73ID:bNgmASU3d
>>383
同意見だなんて断定してないんだったら>>377の最後の一文とか何なんだよ?
買うか買わないかだけだろとか自分の意見勝手に押し付けておいて断定じゃない、本人だとは思っていないとかそっちこそ後だしレスのオンパレードで見苦しいったらないよ
そもそもの発端である>>369のレスを何となくでも理解出来ない時点で読解力云々をお前が言うなよって感じw
2020/02/13(木) 18:34:24.03ID:3IoL8lkSM
>>386
だから内容そのものはお前に言ってねえって何回書いたらわかるの?

現実で考えてみろよ
Aくんがなにか言って、Bくんがよくわからなくて質問する
そしたらCくんが「Aくんはこういうことが言いたいんだよ」ってフォローする
BくんはそこでCくんを無視してAくんに話しかけますか?不自然でしょ?
普通ならBくんからCくんに対して「いやでもよく分かんないんだよね。(それでAくんどうなの?)」ってなるよね

この状況でCくん(お前)の意見とかどうでも良くて、ただ話に入ってきたやつに話しかけてるだけ
確かに話しかけた先はCくんだが問いかけてる先はAくんなんだよ

これでも納得できないならお前とはもう会話が成り立たないし、やっぱり読解力無いんだなってなる
2020/02/13(木) 18:35:31.71ID:3IoL8lkSM
まあいい加減スレチですよね、失礼しました
Cくんに読解力が身について被害妄想の癖が治ることを祈ってるよ
2020/02/13(木) 20:37:13.28ID:Aoh/uBI4d
>>>383
はぁ?>>379>>369本人にはレスしてないとか言っておいて今度はA(=369)に問いかけてるとか言い出すの?
本当に勝手だね
だから最初にアンカーをちゃんと付けろよと言ってるのに自分の早とちり(フォローしたら勝手に>369と同意見とか)や表記不足を素直に認められない383にはこれ以上何を言っても無駄のようだな
言葉がまともに通じない人を相手すると疲れるわ
2020/02/13(木) 21:54:13.33ID:3IoL8lkSM
>>389
え…え?
お前のことを>>369本人だなんて一度も思ってないよ、今まで一度も
それを分かった上で、お前へのアンカーとして>>377を書いたんだよ、ってことを長々と>>383>>387で説明したんだけど…

お前の言い分だとフォローしてきたお前のことは一切無視してAくんにだけ話しかけてればよかったってことだよな、悪かった悪かった
なにせ、現実でもネットでもよくあるやり取りの流れに対して、ここまで突っかかって言ってくるやつだとは思わなかったものでw
2020/02/13(木) 22:45:18.26ID:FqvztuBNd
>>390
いや、だから何回も言ってるじゃない
>>377の最初の一文は自分のフォローというか>>369を通訳した事に対してのレスなのは分かるけど最後の一文はどう考えてもレス相手が間違っているor余計だろうと
自分は最初から369の言いたい事が何となく理解出来たから(=決してその意見に賛同している訳ではないが)
ちょっと通訳をしてみただけでその事に対して通訳自体が間違っているとかならばともかくその内容の是非について通訳者に反論するのは違うでしょ
それは現実世界においても同じだと思うけど、そもそも相手の顔や声を聞きながら会話するのと違って文字だけの掲示板でのをやり取りを一緒くたにしてる時点でもうお話にならない
だから誰に対してレスしてるのかを最初に明確にしておけば済んだ話でそれを指摘したら自分は一切間違っていないとそちらがグダグタ言い出したんでしょ
2020/02/13(木) 23:03:15.10ID:BW4X9R340
ケンカするなら他所でやってくれ

って言いたいけど他に話すネタもないからいいぞもっとやれ
2020/02/13(木) 23:07:44.37ID:Oc+9zy3aM
>>391
いや、だから何回も言ってるじゃない
お前マジで何読んでるの…?
「通訳者に反論」なんてしてないって、何度も言ってるよね?

あの流れでお前に対して最後の文が書かれてると思ってるのはお前だけなんだよ
むしろ「そう解釈してもおかしいですよね?」ってお前に同意を求めていると言ってもいいくらい

なのにそれを自分に対して言うことじゃない、正しく安価貼れとかずーっとグダグダ言ってるのは本当に理解できないよ…

別に自分に関係ないと思ったならスルーすればいいのにいちいち反応してるあたり、やっぱり5ch向いてないよって話になる
(お前もだろって言われるけどw)
2020/02/13(木) 23:10:02.35ID:Oc+9zy3aM
AさんとBさんが話してるところに横からCさんが割り込んできたら、そりゃCさんにも話しかけますよねって、それだけのことがなんで理解できないんだろう
だったらそもそも「横からだけど」なんて前置きしてまで書き込まなければよかったじゃん

って話ももう2回目なんですけどね…
2020/02/13(木) 23:18:21.36ID:Ax5RAzOK0
おまえもアスペ
おまえもアスペ
みーんなアスペ
2020/02/13(木) 23:18:22.12ID:h+woICho0
年パス駅で落とした
でも駅の電柱にくくりつけてあって
日本人はまじ優しいと思ったわw
2020/02/13(木) 23:28:53.12ID:h+woICho0
次の日の朝まで誰も私の年パス盗まれなかったのが奇跡でした
ちなみに家のカードキーも入ってました。
2020/02/14(金) 00:54:29.87ID:yCCDpsrq0
>>397
まあ知ってる人なら年パスは盗まないよな
顔写真入ってて使いづらいし
2020/02/14(金) 01:04:33.46ID:JWcT7Elqd
>>391
自分の意見は>>378で述べた通りなんだから>377の最後の買うか買わないかだけだろというお前の一文はどう見ても>369のレスに対しての物だろ?違うのか?
(通訳者に反論していないなら必然的にそうなるよな)
>378を読んだ時点で自分がレスする相手or自分を>369と同意見を持つ者だと勘違いしている事に気付いていないんだとしたらマジでお前の頭はヤバイ
年パスを買うのは個人の自由だから新規だろうが更新だろうが好きにすればいいと言ってる通訳者に対して買うか買わないかだけだろ!と本気で言ってるんだとしたら悪いけど話が噛み合わないところじゃない
だから言葉が通じないと言われてる
脊髄反射する前にもう少し冷静に自分のレス読み返した方がいいよ
あとスレチ失礼だと本当に思っているならばもうこれ以上書き込むな
お前の言ってる事は無茶苦茶で全くもって信用出来ない
2020/02/14(金) 06:57:58.88ID:yCCDpsrq0
>>399
お前時空超えてきてるの?
お前の>>378は俺の>>377を踏まえて書き込まれてるのに、どうやって俺がお前の>>378を見る前から>>369と別意見だって気がついて>>377を書き込めるのかな?
エスパーしろってこと?
時系列や数字の大小まで分からなくなったか?

俺を論破しようと脊髄反射する前にもう少し冷静に自分のレス読み返した方がいいよ

スレチ失礼と思ってるなら〜とか言いながらお前も書き込んでるあたり捨て台詞吐いて勝利宣言してるようにしか見えないので、もう少しお付き合いしますねw
2020/02/14(金) 07:02:29.28ID:yCCDpsrq0
そこの時系列を勘違いしてたと言うなら、ここまで突っかかってくるのもまあ納得できるわ
もしそうならごめんなさいしろよな
2020/02/14(金) 08:26:18.94ID:Rza1ZcAsd
>>400
ほらね、また脊髄反射連投レスがきたw
スレチ失礼と書いたのは貴様だけだから
自分はそんな事一言も言ってないし書き込み続けるのに何か問題でも?
自身が少し前に書き込んだレスさえろくに責任持てずに後からコロコロ意見変えるのはお得意だもんね、流石だわー
この調子でドンドン出鱈目でいい加減なレスを続けていって頂戴な
貴様が書き込み続ければ続けるだけ次々にボロが出て全く信用に値しない意見の持ち主だってスレ住民にバレていくだけだから自分としてはまさに願ったり叶ったりだしねw
一言だけ言わせて貰うならばレスバトルしたいならば最低限自分が考えた言葉でやりなよ
他人のレスのオウム返しするしか能がないなんて情けないと思わないの?本当にプライドも何もないんだね
2020/02/14(金) 08:34:30.35ID:DQuh+/CuM
>>402
願ったり叶ったり、ってやっぱり勝利宣言したいだけじゃんw
お前が勝ちで俺が負けって、スレ住民に知らしめたいんだろw
匿名掲示板でコテでもないのにそれが分かったところで何になるんだろう

で、話題逸らすのはいいんだけど、一段落目への返答はないんだね
2020/02/14(金) 09:27:25.22ID:ktENGJO10
>>402
もうわかったから、な。
いい加減スレチだしもうやめなよ。
はたから見ていて君のほうがとんちんかんだよ。
2020/02/14(金) 09:39:45.15ID:6F2SOCHj0
>>396
すごいねw
2020/02/14(金) 09:40:48.13ID:eA73VL9Gd
>>403
勝ち負けとかどっちでもいいけど相対的に見てどちらがより正論を述べているかの決着はつけたいかも
で、貴様が後だし意見コロコロ野郎だったと広く認知されればよりいいなとは思ってるよw
ここまできたならば1つ1つハッキリさせていこうじゃないか
先ずは>>400のレスに対してだけど>378を読む前に>369と>>373の意見が異なると気付けなかったんだよね
つまり裏を返せば>377を書き込んだ時点では少なくとも>373を>369と同じ意見の持ち主だと勘違いしていた訳でしょ
貴様の最初のミスはまさにそこなんだよ
改めて>373をよく読み返してみれば分かると思うけど>7で自分は一切>369の意見について賛同も反対もしていない訳
只単に>369はこう言ってるんじゃない?と>369のレスを通訳してみせただけ
なのに貴様が勝手に>369と>373は同意見の者同士と早とちりして>>377を書き込んだという次第でしょ?違うの?
だったら>377は一体誰に対してどういう意図があって書いたの?
そこを先ずは明確にするべきだし、少なくとも>377だけを読んだ時点では通訳しただけの自分に対していきなり買うか買わないかだけだろと反論してきたようしか受け取れなかったよ
だってアンカーが自分のレスに対してしか付いていなかったし普通はそのように読み取るよね?
だから自分は>378で>369とは意見が異なる自分にそれを言われても困るわと言ったんだよ
ここまではお分かり?
2020/02/14(金) 09:58:18.69ID:DQuh+/CuM
>>406
> 意見が異なると気付けなかった
> 同じ意見の持ち主だと勘違いしていた訳でしょ
何度も違うって言ってるじゃん…
安価の指してるところだけに対してじゃないと何度も言ってるし、もしそうならお前に対してレス出来るのは>>369だけってことになるよな?
だって安価向いてるんだもん
それ、掲示板の必要あります?

これも何度も言うけど、現実世界でお前が最後に発言したらそっちに向かって話すだろ?
ただそれだけ、>>377にお前個人に宛てた意図は一切ない

で、そもそもフォローというのはそちらの側につくということだし、こんな匿名掲示板で反対意見?なのか知らんけど、同意見でないやつの通訳をしだすことが不自然なんだよ
俺がどう思ったかは上に書いたとおりだが、普通に見たら同意見だと思われても仕方ないよ

デモ隊の横で「彼らはこういうこと主張してるんですよ〜」なんて言ってたら、そりゃデモ隊の一員に見えるよな

なんで2度も3度も説明したことに、また「ハッキリさせていこう」とか言い出すわけ…?
408名無しさん@120分待ち (ワッチョイ d2ad-oncu)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:23:23.50ID:ibPqF8Ow0
ハッキリさせとくと、年パスの事は年パス歴28年D系YouTuberのウメさんが詳しいからな

圧倒的知識で他のD系YouTuberとは一線を画する「ディズニー・ウメチャンネル」
https://www.youtube.com/watch?v=KP6zl3BwCBM
2020/02/14(金) 12:01:17.53ID:ktENGJO10
>>408
ワロタw

ていうかまだやってんのな…。
やめろよって言ったのにまたレスしてるとか、相当気に入らないんだろうな。
2020/02/14(金) 12:45:41.34ID:lDHNfQJ40
荒れてるなw
2020/02/14(金) 12:56:03.98ID:lDHNfQJ40
>>373さんには最初に謝っておくよ
自分のせいで被害食らってごめんね

値上げでスターライトアフターワンデーが高くなるからこれを機に年パを新規に買うって人が結構いるみたいな話だったので
だったらスターライトアフターワンデーが安い時に安い年パ買えばよくね?
今のそれらの値段も値上がった後の値段なのに何で今まで買わないで今回の値上げを機に10万になる年パ買うのか理解不能だっただけ
2020/02/14(金) 13:07:02.30ID:lDHNfQJ40
今までより行く回数増えるから年パにしようだったら完全に理解出来る
年パ高過ぎだから年パやめようも理解出来る

今までと回数変わらないでましてやスターライトやアフターメインだったら今回の値上げで年パ買うって頭悪くね?
値上げ分もワンデー12回行ったら元とれるという今までと何ら変わりない値上げ幅
何で今回の値上げでって思うのは普通だと思うけど

自分がもし考えるなら行く回数を基準に考えるけどね
スターライトアフターワンデーが高いなら年パスも高いのよ
だから個々の値段で考えるんじゃなく行けそうな回数で考えるべき
値上げしてから買うのも値上げ前に買うのも一緒だよ
2020/02/14(金) 13:12:17.59ID:lDHNfQJ40
スターライトで20回位行ってるなら値上げ関係なく年パ買っとくべきだし
アフターで25回位行ってるなら値上げ関係なく年パ買っとくべきだし
興奮してそうだから自分の言ってる事は全く理解してくれないだろうけど

ちなみに自分は年パ何度も更新中です
もし新規で年パ購入だとしてもワンデーとかが高くなったから年パにしようだなんて絶対に思わない
2020/02/14(金) 13:19:56.63ID:ZUfdCSMSa
なるほど、言いたいことは分かる
ただ>>369を読んで>>411-413の意図を汲み取るのは無理だわw
2020/02/14(金) 13:27:42.08ID:lDHNfQJ40
自分の値上げで年パ買う人(ワンデー等が値上げだから)って言葉の意味が伝わってなかったみたいね
荒れるような内容で書いて申し訳なかった
すいません
2020/02/14(金) 13:47:48.11ID:ktENGJO10
さてこれでCくんの怒りは静まるのかな…?
417名無しさん@120分待ち (スップ Sd32-o3Zk)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:45:53.50ID:H0RnldXKd
>>415
説明しなくても意味分かってたよ
理解出来ない人が荒れそうだったからレスしなかった
418名無しさん@120分待ち (スッップ Sd32-Fcdc)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:25:45.05ID:9f5D7v02d
>>407
デモ隊の例といいABC同士の会話といい貴様の例えがどうしようもなく下手くそで乱暴だって事は最低限よく理解出来たよ
で>377のレスが自分個人宛じゃなく不特定多数への意見だったならば逆に何でアンカーを付けたの?
言っとくけどここは不特定多数の人間が利用する巨大掲示板なんだから貴様がよく使う現実世界では~とかの謎ルール?は通用しないからな
相手の顔も素性も分からない匿名掲示板だからこそ誰に対してレスしているのかを明確にする為にもアンカーという機能があるんだし
デモ隊の例通りならば>373で>369の通訳をした自分を>369の同士だと思いこんだんだよな?そして>>377を書いたと
100歩譲ってそれはまぁ仕方ないとしてもだ、>378でその解釈が間違っていると否定されてその時に自分が早とちりしていたんだなと何で気付かなかったの?
気付いていたのならばその時に素直に勘違いしてスマソ>>377のレスは忘れてくれとか言えた筈なんだよ
貴様の第2のミスがまさにそこな訳
だから自分の過ちを素直に謝れない大人にはと先に書いたよね
で自分が何で>369のフォローというか通訳をしてみせたかというと>372での貴様の読解力の無さを憐れに感じたから助け船を出したつもりだったんだよw
>369と意見は異なっても>369の言いたい事は大体理解出来たからあまりにもイミフ言ってる貴様が可哀想になってね

>>411
>>387で自分が訳したのと大きく相違していた訳じゃなかったようなので逆に安心したよ
全く見当違いな解釈していたら恥ずかしいし>369さん自身にも迷惑かけるなと思っていたから
確かに>369さんのレスも言葉足らずな部分があったと思うけど372以外の人は大体みんな
2020/02/14(金) 17:38:10.47ID:UBYCENkAd
まだ途中だったのに誤って書き込みボタンを押してしまったスマソ
続きとしては>369さんのレスも言葉足らずな部分は確かにあったとは思うけど言わんとしてる事は大体伝わっていたと思うから気にしなくていいと思う
>>417さんが言ってるように約1名を除きそれ以外の住民は何となくでも内容を理解出来ている人が殆どだったんだから今回は>>372の読解力が可哀想になる位なかったというだけだドンマイ
2020/02/14(金) 17:53:13.75ID:4cYAOcSJ0
暇か
2020/02/14(金) 18:20:46.87ID:fr9BZHjxd
途中送信した上にアンカーまでミスってたorz
重ね重ね連投までして申し訳ない
>>418に書かれている>>411宛のレスは>>387じゃなくて>>378が正しい表記です

ついでなんでこの際書いちゃうけど
>>404>>409
頓珍漢な部分の解説を出来るだけ詳細かつ分かりやすくよろ
但しデモ隊とかABCによる例え話の解説は勘弁なw
あと喧嘩両成敗とよく言うけれどどちらか片方だけを止めに入るのは何か違くね?
お互いいい加減にしろっていう意見ならばまだ分かるんだけどさ
2020/02/14(金) 19:33:50.52ID:ER8VlWXE0
ここまで書ける執念はもはやすごい
2020/02/14(金) 19:35:52.72ID:CywpSKZLa
1万弱の値上げごときでよくピーチクパーチクできるなww
貧乏人はパーク向いてないよww
2020/02/14(金) 19:46:29.09ID:ktENGJO10
なんかとばっちり食らってる…?

>>421
何がとんちんかんって、5chで正しくアンカーはれだ何だってのにこだわる意味がわからないし、
Bくんのアンカーの使い方にも別に不自然さを感じなかったよ。
しかもそこの意図も説明してるのに無視して?理解せず?長文レスしたりしてるあたりかな。

あと「スレチと書いたのはお前だけ、自分は言ってない」みたいなのもとんちんかん。
スレチかどうかは当事者が決めるわけじゃないんだから、「自分はスレチと言ってないから書き込む」が成り立つなら、
「スレチ失礼とは書いたが書き込む」も別に成り立つわけだからな。

片方だけ止めに入るのがおかしいというのもとんちんかんだね。
俺は見ててお前がおかしいと思ったからああ書いただけだよ。

とりあえず、本当にすごい執念だw
2020/02/14(金) 19:48:38.19ID:ktENGJO10
っていうか、>>417>>418だけ急にsageてなくて、
>>419以降はまたsageだしたけど、回線も同じみたいだし自演?
sageないことで他人のフリしたまま、sage忘れたのかな?
2020/02/14(金) 19:58:58.04ID:5MVpR9f8d
長いんだよカス供!!
3行以内に纏められないなら専用スレでも立てて、そっちで気の済むまでヤレ。
2020/02/14(金) 20:20:38.13ID:bdakBNsjM
>>418
なんんんんんど言ったらわかるの
なぜお前宛に安価張ったかは、お前がフォローを入れたから、お前が最後に発言したからだって書いたよね?

そしてこれも何度も何度も何度も書いてるけど、安価がお前に向いてたことと、お前がどっちの意見だったかは無関係

これらのことは>>379から一貫して主張してるはずなんだけど

説明しろと言われたことをすべて事細かに説明しても例えが下手と言ってみたり、そもそも読んですらなかったり、理解するつもりがないみたいでマジで無益な時間だと改めて気付かされたので、もうお前にはレスしないよ
お前の勝ちってことにしといていいからw

「スレチ失礼」だね、皆さんすいませんでした
2020/02/14(金) 20:29:23.88ID:czU45OUL0
どうでもいい。

4/12のプレビュー当たったよ。ファンダフルの
429名無しさん@120分待ち (ワッチョイ d2ad-oncu)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:58:34.74ID:ibPqF8Ow0
>>428
まじで?
もう通知来たの?
2020/02/15(土) 11:58:59.31ID:ENXx1rbld
>>424>>425
長文&連投乙
>>417は自分じゃないし>>418がsageてないのはメル欄にsage入れる前の書いている途中で誤って書き込みボタン押しちゃったからだよ
それはちゃんと誤ったよね
それで自演云々とか疑心暗鬼も程々にね
とばっちり受たも何もだったら最初からスルーすればいいだけなのに自らレスしておいて何言ってるの?って感じだわ
嵐に構う奴も嵐ってね昔から言うでしょ
あとアンカーに拘るって2ちゃんなら普通じゃない?この板は全体的に過疎っているから緩いけど進行速度が早いスレだと誰に言っているのか分からなくなるからちゃんとアンカー打てとか言われるし自分も色々な板行くから日頃からアンカーには結構気を付けてる
2020/02/15(土) 12:03:38.60ID:ENXx1rbld
あ、漢字変換ミスってたスマソ
×誤ったじゃなくて〇謝ったが正しいです
2020/02/15(土) 12:13:00.73ID:WcmQJ8RV0
ええ…せっかく話題変わったのにいつまで続ける気…
空気読めないにもほどがある
自分さえよければいいのか
2020/02/15(土) 12:23:01.40ID:kmhv/A5yd
>>432
>いつまで続けるきって元々の相手である>>427にはレスしていないんだけど
そうやってわざわざエサ与えるから更に続くんだってまだ分からないの?
まぁ遊園地板の住民がスルースキル低いのは今に始まった事じゃないから(自分も含めて)仕方ないのかもしれないけど
2020/02/15(土) 14:57:30.91ID:h2fYGIo50
>>429
おととい2/13に特定記録で届いた
B賞だけど
これ何組様に当たるんだったかな
435名無しさん@120分待ち (ササクッテロル Spc7-JLil)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:14:52.14ID:lj2YtjjLp
>>434
いいなぁ
週明けまでに来なければハズレかな
2020/02/16(日) 07:50:10.40ID:FsnFppuo0
私の友人によるとオンラインで申し込んだらチケットセンターにオンライン用の受付がありそこで引き取りができたそうです。
3月のあの長い列に並ばないで済むという事だと嬉しい。
2020/02/16(日) 13:46:33.00ID:XGw9TaXPa
元々購入券を持っている支払済の人とまだの人では列別じゃなかったっけ?
2020/02/16(日) 17:07:41.97ID:wWBCWJIOd
引換券持ってても同じ年パス作成の列にならばされた。(1年前)
2020/02/16(日) 18:57:43.04ID:04hTdQCra
>>438
支払済の列に直行したよ(1年2ヶ月前)
2020/02/21(金) 15:13:49.40ID:XOpffQhvd
万が一コロナで一定期間休園になった場合は有効期限の延長とかしてくれるんだろうか?
2020/02/21(金) 15:25:29.89ID:KSq6bbcy0
しないって規約に書いてあるでしょ
2020/02/21(金) 17:25:30.12ID:dfAutH/zM
>>441
だね。
東日本大震災の時から規約変わったみたい
2020/02/21(金) 19:07:32.22ID:d5E7C5Qfa
もうオンラインで年パス購入した人いる?
写真の満足度はやはり自分で用意した写真の方が良いですか?
2020/02/22(土) 00:44:52.22ID:39hpOb+O0
>>442
まあOLCが良心でやるやもしれぬが(絶対ない)
2020/02/24(月) 09:05:25.26ID:s9JajsmyM
>>440 >>441
規約に書いてるのは承知してるが、まあ閉園する期間によるのでは。
2020/02/26(水) 15:52:45.54ID:33PNAKxBa
規約をなんだと思ってるんだ…
2020/02/26(水) 17:11:20.13ID:T0DOXP52M
>>446
指切りげんまんくらいの気楽さなんだろうね
448名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0b94-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:10:21.78ID:n8cp0FdB0
今のOLCのやり方見ていりゃ分かるが、
唯でさえ利益出さなきゃいけない時期に閉園だなんてしないでしょ
2020/02/26(水) 20:18:59.05ID:Od5GZTm/0
次のデザインの発表まだー?
450名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5a4f-Izfg)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:33:21.01ID:rwK/LyHq0
年パのデザイン発表、新しいデザイン開始日のちょうど一ヶ月前だと思うんだけど違うのかな。今年だと3/1?
2020/02/26(水) 22:00:09.37ID:wTBHIKEZ0
年パスのデザインって受け取り時に出ているデザインになるんですよね
2020/02/27(木) 08:19:40.46ID:Ax7Fw7mC0
>>451
HPにこのデザインはいついつまでって載ってますよ
その期間はそのデザインです
3月のいつまでかは今のデザイン
2020/02/27(木) 09:39:29.61ID:jUHkuzX0F
>>452
すみません、オンライン手続き時のデザイン?と思ってしまいました
454名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 031a-r+hr)
垢版 |
2020/02/27(木) 10:43:28.48ID:Ax7Fw7mC0
年パス新デザイン出たぞ

共通 ミッキー
陸 ミニー
海 ダッフィー

全て単体の実写
2020/02/27(木) 10:49:37.42ID:hr3NBMMEd
金かかってねーなぁ(笑)
共通 またミキのみかよ
2020/02/27(木) 10:51:35.37ID:OVQF20tY0
面白みがないね
今年度のイラストの方がまだ良いかも
2020/02/27(木) 11:02:56.51ID:hr3NBMMEd
背景はいいんだけどね
寧ろ、キャラいらなくね?
2020/02/27(木) 12:10:49.70ID:vjIx4goO0
なんかの画像の使い回し?
2020/02/27(木) 15:24:52.35ID:IAtHTZ04d
シー単、ダフオタ、転勤で次は更新できない身としては涙目
2020/02/27(木) 15:32:49.19ID:hr3NBMMEd
単パスって値上げ後いくらになるんだって?
65000円ぐらい?
461名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp03-uIQk)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:35:10.99ID:+Iahbzrup
>>440
¥68,000
462名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp03-uIQk)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:35:59.21ID:+Iahbzrup
間違い
>>460
68,000円
2020/02/27(木) 15:48:37.57ID:8f9+ZkO0d
次の更新は68000円の海単にしようかな
ちょうど20thイベもあるし
2020/02/27(木) 16:36:16.66ID:dKiBwrpu0
30周年の時は実写かイラストで好きなの選べたんだから今もやればいいのに
ちょっと前のエンカウンターやアリエルデザインが遠い昔に感じる
2020/02/27(木) 16:52:27.06ID:w/gV8gkCa
ミキヲタだからミッキーで不満ないけれど
実写にするなら推しにさせてくれよとか
実写は恥ずかしいとかいるよね
実際提示する機会もほとんどないから個人で楽しむくらいだけど
466名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b301-LMuz)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:07:31.96ID:IeNu5yJ40
20thイベントの概要っていつ発表あるの?
467名無しさん@120分待ち (スップ Sd8a-M0p1)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:11:37.22ID:kMYwCIp2d
慣れたつもりで居たけどこうしてみると旧ルックの方が華があったな
2020/02/27(木) 18:56:09.31ID:36MM6g8i0
3月までにネットから申し込みして、4月以降に受け取る場合は新デザイン?
2020/02/27(木) 19:08:43.10ID:AYj3GA1pp
>>459
年パスだと思うから涙が出るんだ
ダッフィーグッズ(7万)だと思えば買う意味がある
2020/02/28(金) 12:37:30.16ID:Xvgzcnz+F
休園来ちゃったな〜
絶対年パス期限の延長ないわ
2020/02/28(金) 13:08:20.81ID:Zer81UBs0
してくれないの?
この休園入れたら年じゃなくて11ヶ月パスになっちゃうんじゃないの?
2020/02/28(金) 13:10:49.19ID:5+/BGlGNd
https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/20200228_important.html?utm_source=twitter&;utm_medium=social&utm_campaign=200228_01

なお、年間パスポートをお持ちの方は、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにて2020年3月13日(金)を目処に別途ご案内いたします。

ってあった
ひょっとしたら何かしら対処してくれるかもね
2020/02/28(金) 14:30:44.71ID:1U3u25w70
イベントと同じように規約に疫病ってないのでは…?
規約今手元になくて確認できないけど
2020/02/28(金) 14:40:43.49ID:QeysJ6zLM
電車の定期(こちらは連続5日)でもそうだけど、使えない期間がどの位かで変わってくるはず。
極端な話、年パ買って翌日から1年休園で返金なしはありえない。

だから3/13まで保留にして、休園延長なのか、再開なのかで判断するのかと。
2020/02/28(金) 14:57:11.12ID:dGVFGrrJd
「地震、停電その他の自然災害やインフラの機能障害など当社の責に帰さない事由によりパーク運営に支障が生じ、
または生じるおそれがある場合、当社の判断によりパークを休園し、または運営時間を短縮することがあります。
なお、これによる補償や払い戻しは致しかねますので、あらかじめご了承ください。」


コロナウィルスは「当社の責に帰さない」事由で、「当社の判断によりパークを休園」するのだから、この規則に沿えば期間延長はない。
2020/02/28(金) 15:00:06.79ID:dGVFGrrJd
>>474
定期券には運休に対する補償を行う規則が明示されているから補償がある。
年間パスポートには休園に対する補償を行わない規則が明示されているから補償がない。

シンプルで分かりやすいお話よ?
購入者は全員が補償がないことを了承の上買っている。
2020/02/28(金) 15:09:25.85ID:IQ6G8zelr
まあいつまで休園かまだ確定じゃないからな 3月一杯もあるだろこれ
2020/02/28(金) 16:59:57.62ID:dHLg7JOna
>>476
そうそう、律儀にきっちり数日分期限延長などあるわよね
2020/02/28(金) 17:07:31.41ID:Hg0mkk0WM
規約には書いてないのでOLCが期限延長しなくても文句は言えない訳ですな
2020/02/28(金) 17:07:45.98ID:Hg0mkk0WM
間違えた規約に書いてあるでした
2020/02/28(金) 17:19:06.73ID:motT85Z80
まあ規約にあるからと延長しなかったらしなかったで大炎上しそう
特に3/13にお知らせしますとか思わせ振りな事書いてるから
おそらく休園が15日までなら何も無し、それ以上延びそうなら何かしらの措置はあるんだろうね
2020/02/28(金) 19:11:36.37ID:FVK1yWQad
何かしらの措置ってのはあくまで温情であって、義務はない
年パ作るときに規約に同意したから作ってるはずなのに後からワーワー言うのは間違ってるよ
2020/02/28(金) 19:14:18.15ID:cAPOU4daM
>>482
誰もワーワー言ってないが
2020/02/28(金) 19:48:11.93ID:ZP667dRHd
最近(炎上方面で)流行りの匂わせ?
直接は言ってない、とか恥ずかしくて出来ないわ。
2020/02/28(金) 23:45:08.30ID:zyPx1x3t0
大炎上?んなもんしないでしょw
自分が納得出来ないからってまるでヲタの総意のように言うのはやめて欲しいわ
2020/02/29(土) 00:21:00.01ID:bTv8Fuze0
3月に引換券購入して、5月に年パ予定だったけど、このまま行くと3末までに引換券買えないかもだな
値上げが直撃しそうだ
2020/02/29(土) 04:37:01.76ID:EmeYxh0R0
>>486
昨日引換券買っておくのが良かった。
2020/02/29(土) 12:15:53.20ID:znGB+L7t0
>>476
その規約はOLCは返さないという選択がとれるというだけであって
実際に規約通りに補償なしか、出すかはまた別の問題
危ない場所というイメージの払拭や、リピーターを呼び戻すひとつの手法として
OLCが補償する方が企業的にプラスならやるし、そうじゃなければやらない
489名無しさん@120分待ち (スッップ Sdea-PxjK)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:06:36.61ID:DOrux+/Wd
今って引換券の有効期間が6ヶ月→2ヶ月になったんだろ?
引換券買って2ヶ月後も休園してたらどうなる?
2020/02/29(土) 14:44:04.90ID:4MPO1ZbNd
>>488
可能性は残されてる!って必死になって悲しくならない?
2020/02/29(土) 14:46:21.48ID:AtCQ7QUxa
新コロ関係なく自宅警備の人が喜んでますね
2020/02/29(土) 14:57:31.35ID:yvzho1+/0
>>490
自身のことを言えば遠方組で既にワンデー分は行ききった後なので割とどーでもよい
1ヶ月やそこら伸びたところで行ける予定が合わなければ行かないので
多少伸びたところで微々たる誤差なんだよ

可能性じゃなくて、OLCの都合で決まるだろうから(客サイドへの配慮じゃなく)
議論してもしょうがないってことを言いたいだけ
2020/02/29(土) 17:01:12.79ID:8lQqvddPd
>>492
議論してもしょうがないなら、規則で決まってる以上の話はないね。
>>488みたいに実際がどうだかとか言い出すのは「議論してもしょうがない」ことだね。
2020/02/29(土) 17:03:38.21ID:EWinsggvF
>>489
いやそりゃあ期間伸ばすだろ
2020/02/29(土) 17:17:16.23ID:eY/QJ3nNF
>>489
さすがにそれは延ばすんじゃない?
今オンライン申し込み中なんだよね、どうなるのかな
2020/02/29(土) 18:53:17.44ID:BXsh62EE0
>>489
昨日チケセンで引換券買ってきたが、そのこと聞いたら「もしそうなったらその時アナウンスがあると思います」としか言われなかった
2020/03/03(火) 17:11:48.57ID:3MKmcUSI0
なんじゃこりゃーぁ
被害者告発シリーズ

リゾートで働きたいと思う人も多いかもしれません 。
しかしここの会社の状況は酷い!

お局 女性特有の詰門の発生!
SCSEなにそれおいしいの?
どうでもいいルールの積み重ねw
みんなこれをやりなさいよ みんなやってんだから。
ショー出演者に向かい死ね!と暴言連発して大問題になっていますが
ここでも死ね!と発言する女がいる!
https://access-journal.jp/rcs.htm
ここの会社は止めとけ
楽しく仕事ができるとおもったら大間違い!
リゾートで働きたいとおもっている人必見な内部告発!

■機嫌の良い悪いが顔に出る上司ってどうよ
■会社の備品持ち帰って転売している上司ってどうよ?転売益は 全競馬!証拠写真アリ
■一年定着率とても低い !なぜなら
賢い人は見切りもはやくドンドン居なくなる
■ 未婚者 子無しが働き続ける場所

バイト応募はこれを読んでからでもおそくない。読まなけれ次の被害者はあなたに間違いない
定着率低いのはコイツがいるからだっ!実名で告発 現在一部無料で読めます
498名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a2d4-FfQu)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:33:27.25ID:F/Ki7h9Z0
>>496
遅レスだけど、今頃そろそろそんなアナウンスか情報が入っても
おかしくはない時期だよね。
2020/03/11(水) 15:59:08.23ID:waeCnfhR0
休園延期きたね
年パ救済なかったとしても3月1週目で切れたからまだ良かったわ
引換券買いたかったけどいつ再開されるか分からんし2か月後の事考えるの面倒だから年パ更新先送りしよ
2020/03/11(水) 16:51:55.94ID:cgxe31WPM
>>498
まあ3/13じゃないかなあ

あと割と他のスレでも見かけたけど「休園延期」ってなんだよw
2020/03/11(水) 16:59:23.64ID:8l7TOKFd0
延長、やね。
1ヶ月閉じるなら流石に何かあるかな。
2020/03/11(水) 17:17:20.94ID:MrldbPW10
年パに関しては改めてアナウンスしますと宣言してた上での今回の休園延長だからねえ
さすがに延長はしてくれるとは思うが
503名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a18f-cFTf)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:22:42.23ID:c57TtbqR0
そんな事より新デザインまだ?
2020/03/11(水) 17:26:44.43ID:MrldbPW10
来年の新デザインか?w
気が早すぎるなw

今年のデザインならとっくに出てるだろ
隔離でもされてたのか?
505名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a18f-cFTf)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:48:43.52ID:c57TtbqR0
完全に見逃してたスマン
506名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a11f-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:56:16.63ID:9s9YKp+80
新エリア開発が捗る
2020/03/11(水) 18:18:43.89ID:jaZuZ5wiM
延長あり、詳細はまた後日
2020/03/11(水) 18:42:28.95ID:oufZ2XPa0
延長期間の確認ってどうやってするんだろうね
正確にわかりたいなら作り直してくださいって言われるのかなぁ
休園中に切れた人はどうなるんだろう
2020/03/11(水) 18:45:52.53ID:8/U75zDe0
>>508
震災の時の検索しろよ
2020/03/11(水) 19:13:45.64ID:jaZuZ5wiM
>>508
正確にとかあるの?普通に算数だろ
どうなるかは知らんけど、たとえば残存日数がどれだけ休園日に重なってたか、だろ
511名無しさん@120分待ち (スッップ Sda2-Yxy+)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:51:14.09ID:K8ZlnYxKd
震災の時を体験してないようなニワカは消えろよ
2020/03/11(水) 19:53:46.53ID:oufZ2XPa0
震災の時は延長措置無かったよね?
何を参考にするの?
当時葉書一枚で終わった記憶しかないが
2020/03/11(水) 19:56:17.10ID:oufZ2XPa0
>>510
年パス除外日との兼ね合いが気になってる
仮に45日間延長とかになったとしたらそのまま自分の有効期間から45日出せば良いのだろうけれどその場合その間に挟まる除外日を含むのか含まないのか

どちらにしろ13日を待つわ
2020/03/11(水) 20:01:39.33ID:8l7TOKFd0
>>512
記憶喪失者でもぐぐることくらいは出来るだろ。
それともそれすら出来ないボンクラなのか?
2020/03/11(水) 20:03:29.54ID:8l7TOKFd0
>>508
あぁ、延長期間の計算すら出来ずOLC任せにしようとしてるマジのボンクラか。
2020/03/11(水) 21:52:15.71ID:5QOVdRHi0
構うな察してやれ
517名無しさん@120分待ち (アークセー Sx91-rejV)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:30:32.80ID:7q00u5nSx
単純に休園してた日数を足すんじゃないのさすがに
じゃないと両者ともに面倒だ
2020/03/12(木) 00:52:48.23ID:3O0cWmH90
オンラインで新規に年パス申し込んだ場合、開始日は受取日?申込日?
2ヶ月以内に受け取れば良いんだから受取日のような気もするんだが
2020/03/12(木) 01:04:35.69ID:6NcaEnfO0
>>518
受取日が開始日ですよ
それは前から変わらない
2020/03/12(木) 04:46:33.03ID:sO3Wos5wa
現行のデザインの年パスの作成はもう無理なのだろうか
2020/03/12(木) 09:45:17.41ID:6NcaEnfO0
>>520
そうだね、ピアリも早くても4月にならないと
2020/03/12(木) 10:32:36.40ID:RvrwC/qpr
これを機に年パスじゃなくて、年間で使える回数券みたいのに変えてほしいわ。
上限50回とかにすりゃ、混雑緩和・転売ヤー減少と一石二鳥になるのに。
毎日行ってるようなのはロクな奴おらんやろ。
2020/03/12(木) 10:53:13.14ID:JVszcfnz0
>>522
年間入場者数押し上げ要員だぞ年パサーは。
回数制限とか経営視点で考えてもあり得んわ。
2020/03/12(木) 13:02:22.24ID:RvrwC/qpr
>>523
メリットそれだけじゃねぇかwww
2020/03/12(木) 13:52:43.10ID:JVszcfnz0
>>524
それが全てだよ。
転売への対策がやる気ないのはこれまでの状況見れば明確(OLCの利益へは影響がないのだから当然)だし、
混雑は今後新エリア追加でインパーク限界上がるのに今下げる方向に動くとかあり得ない。
そんな中で投資家の評価が下がる施策とか考えられる訳がない。
526名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 698f-cFTf)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:17:24.79ID:ONRSZ8p40
年パス期限延長決定だってさ
2020/03/12(木) 18:49:46.83ID:9eFho3uyM
>>526
24時間遅れて生きてる人?
2020/03/12(木) 22:40:57.79ID:Jujnf6tt0
>>527
辛辣で草
2020/03/12(木) 23:27:31.00ID:3O0cWmH90
>>519
ありがとう
3末までには買っておこう
2020/03/12(木) 23:59:58.95ID:6NcaEnfO0
>>529
申し込んでから入金案内が来るまで数日かかったから、少し日数に余裕持って申し込むとよいかも
月末になると混んで日数が余計にかかるといけないし

私の場合は、オンラインで申し込んでから2,3日後に写真の送り直しがあり、
結局支払い手続き案内は申込の1週間後に届き、支払い締切りはその10日後でした
2020/03/13(金) 12:51:19.29ID:vq6UOMtW0
写真の送り直しってなにか不備があった感じ?
自撮り慣れてないから何回も撮るとなるとしんどい
2020/03/13(金) 13:47:40.49ID:C6A7yTHFM
>>531
苦手なら人に撮ってもらえばいいじゃん
2020/03/13(金) 14:54:31.95ID:PFzEdnxS0
>>531
しんどいなら今まで通りで買えば良い。
2020/03/13(金) 16:11:06.30ID:AO04PTEZa
>>531
頭部〜肩をガイドラインにおよそ当てはめるようにサイズ調整したつもりが甘かった
それと、画像の明るさ
場所によるだろうけどスマホでの自撮りで暗くなってしまったみたい
535名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 691a-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:28:24.89ID:uYn/yjim0
年パスについて何かしら発表があるのって今日じゃなかった?
2020/03/13(金) 19:07:02.58ID:vq6UOMtW0
>>534
ありがとー!
角度と明るさか、なかなか難しそうだ
2020/03/14(土) 20:09:09.32ID:RJdL3wIq0
>>535
伸ばすって発表済みだが。
2020/03/14(土) 20:30:46.25ID:EM6/7HalM
まあ確かに「13日に発表する」としてたからね
結局その前にしたから前倒しになったけど
2020/03/14(土) 21:23:06.99ID:OxiZDkVO0
オンラインで現行価格適用のタイミングが「3/31までに申し込み」なのか「3/31までに支払い」なのか紛らわしいね
安全側を見れば後者だと思って置いた方がよさそう
2020/03/14(土) 22:24:44.18ID:4Z4hj4FV0
>>539
支払い締切日が年度をまたいだ時は少し心配になりますね
2020/03/14(土) 22:42:54.51ID:yAokRJjPM
「申し込み」って書いてあるんだから申し込みなんじゃないの
2020/03/14(土) 22:48:03.75ID:yAokRJjPM
「申し込み」についてはこう定義されてるし

https://i.imgur.com/acfPy8m.png
2020/03/15(日) 00:23:18.80ID:SReTMSaI0
>>542
インフォによると
「お申し込み後、確認結果メールが届いてからお支払いいただく日が2020/3/31 23:59までの場合は現料金です。
そのため、お申し込み日が3/31以前であっても、確認メールが届くのが4/1以降になった場合は、新料金が適用になります」
とのこと(ツイッター情報)
つまり、申し込みした、写真もOK、さぁ金払え、っていうタイミングが3/31までなら現料金ってことなのでは
2020/03/15(日) 01:09:11.06ID:WQY88kSi0
確認メール到着から支払い期限までは10日くらいあるんだけど、
支払い期限が4/1以降の場合は実際に払い込む日によって料金が変わるってことなのかな
2020/03/15(日) 08:00:38.66ID:yZ1gLUpl0
>>544
それは>>543を読んだ上での話か?
だとしたら読解力ヤバいが
2020/03/15(日) 11:37:29.05ID:8ZLemPik0
インフォが言ってることとサイトに書いてあること齟齬があるように感じるなあ
インフォが正しいんだろうがサイトだけ見てたら
確認メールがいつ来るかにかかわらず3/31までに申し込んでおけば値上げ前の価格で買えるって捉えてしまう
まあ余裕もって申し込んでおけってことですよね…
2020/03/15(日) 15:49:16.86ID:vDeWUfAva
>>545
543によれば、
申込→確認メール→支払い→支払い〆切→3/31
なら当然現料金だし、また、
申込→確認メール→支払い→3/31→支払い〆切
の場合も当然現料金よね
更に、
申込→3/31→確認メール→支払い→支払い〆切
の場合は新料金

544で言ってるのは、
A:申込→確認メール→支払い→3/31→支払い〆切

B:申込→確認メール→3/31→支払い→支払い〆切
のケース
Aなら現料金だけどBなら新料金かな?という意味よ
548名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp91-l24Y)
垢版 |
2020/03/16(月) 06:04:37.61ID:UAgefGnnp
言ってる間にさっさと申し込めばいいのにと思う今日この頃いかがお過ごしでしょうか
2020/03/16(月) 07:16:53.51ID:EMDy1q0V0
>>547
自分が買うなら問い合わせれば?
そもそも写真チェックという時間が読めない工程もあるんだし
俺は閉園直前に引換券買ったので関係ない
2020/03/16(月) 09:34:10.73ID:2V09UYip0
>>549
>>539について、公式の書き方が曖昧だねという同意する主旨の話題じゃん
私も支払い済みなので問い合わせる程じゃないわw
これから申し込む人は問い合わせるのが良いかもね
2020/03/17(火) 19:22:09.29ID:0gjhYxrpr
チケセンってやってるの?引換券を買うことは可能?
2020/03/17(火) 19:49:07.62ID:CenlGKZyd
>>551
ピアリ休業してるからチケセンも休みなんじゃないの?
2020/03/17(火) 20:12:39.75ID:FISgiFmj0
551は現地スレ荒らしてるやつだろ
2020/03/17(火) 21:29:56.43ID:5tG3cIzf0
>>553
それはこっちな
オッペケ Sr91-CS+U
2020/03/17(火) 21:34:38.76ID:0gjhYxrpr
>>552
ありがとう
2020/03/18(水) 10:49:43.68ID:afCNzRHQ0
大沢利一 コスチュームイシューの女が盗んだコスチュームで自分の結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w

向田幸子 コスチューム持って帰ってるイシューのデブ女 旧姓 メガネ デブ 盗難常習者
子宮筋腫持ち

http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg


盗んだコスチュームは アカギナオコ名で転売 転売益は 全て競馬につぎ込む

とんでもないことをしでかした輩は
延々晒されるということだな。 別に阿出川がどうのこうのじゃなくてさ。
ガハハ!ギャハッ!
2020/03/18(水) 13:56:15.77ID:q4o2QVVU0
年パスオンライン申し込みの中の一文に

・年間パスポートの料金は、年間パスポート受取時の年齢区分が適用されます

これヤバくね
年間パスポート受取券発行時の年齢区分が適用じゃないって事でしょ
2か月期限あっても4月1日以降に受け取ったら値上げ後適用って事だよね
ディズニー本当説明足りなすぎなんだよな
2020/03/18(水) 14:49:01.04ID:zfS985CEa
年齢区分は受け取り時のものだけど料金体系は申込み確認時のものなのかとかね
2020/03/18(水) 15:05:27.08ID:wPRWZAHS0
>>557
年パス自体もとからそういう規定だが。発券時の区分で課金。
引換券も発券時の区分でしか使えない。
それをオンライン申し込みにも適用していると改めて説明しているだけ。
2020/03/18(水) 15:08:45.17ID:wPRWZAHS0
>>558
オンライン申し込みは引換券のデジタル化だと思えば良い。
料金は決済日基準、区分は発券日基準。
2020/03/18(水) 15:53:43.49ID:q4o2QVVU0
引換券買った事ないから知らなかったけど例えば
3月中に引換券購入(値上げ前料金)
5月中に年パスをディズニーで発券
ってなった場合昔から値上げ分の差額を年パス発券時に払うってシステムだったの?
前から値上げ前に引換券買っとかないとって話をよく聞いてたので
2020/03/18(水) 15:57:38.10ID:q4o2QVVU0
ごめん理解した
発券時に年齢が上がって小人⇒中人になってた場合はその分課金って事か
失礼しました
2020/03/18(水) 16:48:42.04ID:bKryGl7xM
>>561
よくその程度で「説明足りなすぎんだよな」とか書くよね
2020/03/18(水) 19:12:51.57ID:wPRWZAHS0
>>563
バカな俺でも理解出来るように書け、って話では?
2020/03/18(水) 19:31:08.61ID:bKryGl7xM
>>564
なるほどね?
2020/03/18(水) 20:27:09.56ID:ttMkK1PX0
>>562
3月中に小人で払っても4月以降の引き換え時には
旧料金の中人との差額を支払うのだと思う
2020/03/18(水) 21:02:52.75ID:HATYcAgt0
多少期間無駄になっても小人ギリギリで年パス作れば差額無いんじゃない?
2020/03/18(水) 21:13:25.99ID:J7zzdL4h0
ってか、今、年パス窓口で買えるの??
2020/03/19(木) 07:16:54.85ID:YLupct5YF
何で買えると思った?
2020/03/19(木) 07:30:47.84ID:rQ86bnIR0
買えないって事は、今ネットで申し込んでいて今回中学生になる子の年パスの引換はどうしても4月過ぎると思って。普通ならそこで大人料金だけど、今回はどうなるんだろう?
2020/03/19(木) 08:03:31.47ID:ZxX4X7oU0
>>570
真上のやり取りを読んだ上での質問?
2020/03/19(木) 08:45:02.27ID:nGiaiKXX0
>>567
小人ギリギリでの受け取りができない
2020/03/19(木) 12:05:12.86ID:8VX/ez5ld
今回は事情が事情だから受け取り時の差額は請求されないかもね
例えば小6の子が2月に引換券を買っていて3月に受け取ろうとしていたのにそれができなくなったわけだから
年齢区分はあくまで受け取り時のものになると思うけど
2020/03/19(木) 17:21:17.21ID:viv2KzCid
>>571
そうです。今、年パ売ってんの?と質問もしました。
2020/03/19(木) 19:03:37.46ID:5IpOOydGM
>>574
それはワッチョイ見ればわかる
2020/03/19(木) 19:18:47.62ID:StRm53lAa
>>573
それは楽観的すぎるし勝手過ぎる見方では
577名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sae3-pcRn)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:53:20.72ID:VTVxleJMa
今日、オンラインから申し込みました!
写真が難しかったな。
値上げ料金になったらなったで諦めるけど、
思ったより面倒だったから現地で作った方が良いなあ。
2020/03/19(木) 21:20:13.34ID:fz363lJL0
4月中に本当に開園するのか分からないから微妙だなぁ
4月にぐりしまくる予定が。。
期間中に年パス切れたら救済措置もなしか
早く詳細が知りたい
2020/03/19(木) 23:46:40.17ID:TFPqcHAB0
3/1に年パス切れた人って30日延長しても3/31に期限切れるよね?どうすんだろう
2020/03/20(金) 00:53:05.05ID:I45SSvlB0
>>579
開園した日から休園日数分延長なのでは?
2020/03/20(金) 08:10:45.42ID:y/DnJiMG0
>>579
再開時に期限の切れてないパスポートのみ有効になる可能性もなくはないよな
どの日から区切るんだろう
2/29とかなら確かに3/1の人はただのラッキーな人だよな
2020/03/20(金) 11:44:35.77ID:6cLoVE7VM
そんなことしたら揉めるだけ
2020/03/20(金) 12:45:30.01ID:Xc4+oSpt0
本来入れたであろう日数分を延長じゃない?
休園中に期限が来た人は期限日−2/28の日数分を延長、休園後に期限が来る人は休園日数分を延長
不可日は考慮されなさそう
2020/03/20(金) 12:58:31.22ID:PsCJRvoR0
>>579
それはないんじゃ。
2020/03/20(金) 13:43:41.88ID:ZCSXjTmsM
だから震災の時のを調べてみろって
今回がそれと同じ対応になるかは分からんけど
2020/03/20(金) 13:47:31.03ID:JHghcvVjd
震災と同様であれば、休園期間分の日数が有効期限に追加される。
残日数とか考えなくてよい。
2020/03/20(金) 16:06:17.12ID:1A1AhVBr0
>>586
普通一番単純に考えてそれだよね
2020/03/20(金) 18:46:29.93ID:X/dgHiafF
>>583
普通に考えたらこれだよね。
2020/03/20(金) 20:35:18.28ID:r+TYnWQdM
普通に考えたらこっち>>583なんだけど、震災時は>>586だったから、優しいよね
590名無しさん@120分待ち (アークセー Sx85-cV+G)
垢版 |
2020/03/21(土) 06:50:10.15ID:/qztweV4x
どっちも同じにしか見えないけど
2020/03/21(土) 07:43:37.69ID:NbHuzafo0
>>590
ほんとにそう思ってるのか?
前者は自分が本当に入れなかった日数のみ延長
たとえば3/1-3/31で閉園したけど、自分の年パスは3/15までだった、という場合に15日間延長
後者、震災時は自分の年パスの有効期限に関係なく、一律で閉園日数分の31日間延長

これの違いがわからない?
2020/03/21(土) 08:49:05.03ID:tsoYhNgH0
前者だったらOLCが893にしか思えないな、ありえないよ
閉園日数分延長して初めて、入れるはずだった日数15日ぶんが復活するんだから
後者の震災時の対応は優しいというより普通だと思うな
2020/03/21(土) 10:25:52.83ID:n0YK7rx2K
>>592あさましい
2020/03/21(土) 11:05:43.76ID:eLGKNvMx0
>>592
>閉園日数分延長して初めて、入れるはずだった日数15日ぶんが復活するんだから

???
本来入れる日数分延長したって15日分復活するでしょ
2020/03/21(土) 12:52:38.82ID:RHEeEXTq0
>>591
わかりやすい
にわかだから震災時の対応知らなかったけどすごいね
当たり前のように前者の対応になるんだと思ってた
596名無しさん@120分待ち (ラクッペペ MMeb-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:05:55.38ID:zxqdsynBM
写真撮り直しキタ。
位置が難しい。
2020/03/21(土) 14:19:05.04ID:VgKGIEsBa
>>594
前者であげられた例だと延長した期限が3/31になって無意味じゃない?
その場合は、極端な例で閉園期間が2年になったら、全員の年パスがゴミになるけど
2020/03/21(土) 14:22:10.64ID:VgKGIEsBa
>>596
拡大縮小平行移動で頑張って!(もちろん撮り直しでもいいけど)
OKな写真を送れば支払い案内メールは何日もかからずすぐ来ました
2020/03/21(土) 14:32:42.63ID:VgKGIEsBa
>>594
2020/03/15期限のを持っていたとして、
閉園期間2/29〜3/31の32日間とすると、
・前者:2/29〜3/31の16日分を3/15にプラスして、2020/04/01が修正期限
・後者:32日分を3/15にプラスして、2020/04/16が修正期限
2020/03/21(土) 14:36:16.07ID:VgKGIEsBa
もし、本来入れるはずだった日数を除外日関係無く再開日にプラスしたのが修正期限、
と言っていたならそれは後者の震災時と同じ計算になるかと
2020/03/21(土) 15:31:11.81ID:NbHuzafo0
>>600
頭悪すぎでは…?
もう一度>>591読めよ

前者の場合は4/1に再開したときに4/15までの年パスになり、後者の場合は5/1までの年パスになる
図だと青が前者で緑が後者
実際に自分が入れなかった15日間だけ再開日から延長するか、閉園期間の分だけ一律で延長するか
一般的には前者でも文句は言えないでしょ
震災時は後者だったから今回もそうかもしれないが
2020/03/21(土) 15:58:20.00ID:VgKGIEsBa
期限の延長というと期限にプラスする日数で語らない?

いま再開日にプラスする日数で語る人と、持ち期限にプラスする日数で語る人が混在して、
前提の説明不足なせいで同じに見えて混乱した人もいるから整理しただけだよ
頭悪いと頭ごなしに人を貶す前に、書かれ方に曖昧な点がどこにも無かったか落ち着いてよく読めばいいと思う
2020/03/21(土) 16:13:47.70ID:GbPcHAkK0
>>583だけどごめんよ
期限にプラスするっていう発想が無かったので省略してしまった
正しくは「期限日−2/28の日数分を"再開日にプラスして"延長」だね
2020/03/21(土) 16:57:27.17ID:FTMrrYaw0
めんどくさいから黙って待ってろよ
2020/03/21(土) 18:51:04.37ID:+BFpX0H70
>>604
それな。
延ばす以外何も発表されてないのにマウント取り合いとか恥ずかしすぎるわ。
2020/03/21(土) 20:46:25.61ID:2Dg/gfnD0
ここでされてるやり取りが再開した際には
電話凸で大量に来る可能性はあるよね
対応頑張れ。。
2020/03/21(土) 23:05:47.28ID:0Hl/hcMyM
>>602
持ち期限にプラスで語ってるやつがお前と>>592しかいないから言われてるんだぞ
期限延長しても閉園期間内に収まるから再開後は入園できません、なんて対応、前例から考えてもやる訳ないんだし
そもそも延長する義理はないとはいえ、他の人が延長される中自分の15日は消えるだけとかだったらそれこそクレームの嵐になる
2020/03/22(日) 01:26:27.23ID:spmLHdqud
公式発表あってから騒げよめんどくさ
2020/03/22(日) 03:48:31.59ID:JzS0oHn70
ほんそれ
それにさ、ここにいるような奴等は例え1〜2ヶ月位休園したって元なんか取れ過ぎる位取れてるんじゃねーの?w

因みに上の方で値上げを機に年パス購入するって言ってた知り合い達は
既に購入して夜と休日だけで休園前にちゃっかり回収しててワロたわw
2020/03/22(日) 06:12:12.81ID:CXx033SB0
自分は微妙だなぁ
月1〜2インだから
でも1日で行き来出来ることが大きくて共通にした
2020/03/22(日) 09:28:13.75ID:JzS0oHn70
自分の中ではもう1日に両パーク行くのなんて当たり前になっちゃってるけど、
確かにそれはすごくデカいよね
ワンデーの友達とインしたり、除外日に行くとその有り難さを実感する
612名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b15f-tKGY)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:05:23.98ID:IMbbGH5o0
今一番知りたいのは3/31迄に申し込みをすれば旧料金が適用なのか、それとも申し込みが3/31より前でも支払い時の日にちが3/31を越えてたら値上げ料金適用になるのかが知りたい
後者だとしたらO社のさじ加減だから今申し込みはしないで更新先延ばしにするんだが
2020/03/22(日) 12:47:06.16ID:i4lmxtaW0
>>612
とりあえず3/31までに申し込みさえしておけば旧料金適用らしい(4月に支払うとしても)
ただ写真やり直しとかあったらアウトかもしれん
2020/03/22(日) 13:51:08.93ID:XTVu2keHa
写真審査2回目もダメだった…
615名無しさん@120分待ち (アークセー Sx85-cV+G)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:06:40.27ID:F+2exQJtx
>>591
590だけどそういうことか理解したわ
2020/03/22(日) 20:37:01.63ID:CXx033SB0
>>611
基本日帰りでそんなにしょっちゅう行けないから朝はこっちのショー昼からはあっちのショーって選べると満足度高いし抽選もどちらも出来るから何かしら当たるかなと期待出来るし
グリーティングもいろんな場所でできるのは大きい

後は酒が飲みたい時にシーにそれだけで行けたりするのは嬉しい
荷物が多いせいで移動が微妙に面倒だが概ね共通に満足してる
2020/03/23(月) 10:13:46.66ID:kg2p+btld
>>614
社員の仕事増やすなよ
618名無しさん@120分待ち (スップ Sd73-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 20:41:14.96ID:BSfwrM1xd
>>614
写真審査ってどのくらいで返事きますか?
2020/03/23(月) 21:33:08.97ID:J+kc5/h/a
>>618
中1日くらい
2020/03/23(月) 21:33:49.40ID:JYOKaD2q0
1〜2日で俺は来たよ
ただ3月頭に依頼したから5月まで閉園ならパーにあんるけど
2020/03/23(月) 21:42:37.72ID:5lH7cZv80
ニューフォンタジーランドとイースターの為に買ったのにこの状況。。
夏はキャラクターの出現がへるし悲しい
622名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fb8c-CALs)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:30:12.32ID:JE6SiyuZ0
休園中に期限が来たとか再開後に期限が来るとか関係ない。一律で休園期間分を有効期限にプラス。それ以外のやり方ないのになんでこんなに揉めてるん。
623名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 291a-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:34:11.33ID:5lH7cZv80
再開の目処が見えないから皆んな混乱してるんや
2020/03/24(火) 00:06:27.75ID:AsNeNM/90
>>622
ちなみに震災の時は一律ではなかったです。

休園中に期限が来た場合は、有効期限に関わらず休園期間の日数分を運営再開日から延長してが利用可能


再開後に期限が来る場合は、休園期間の日数分を有効期限から日数分を延長して利用可能

もちろん今回が同様の対応となるかは不明ですが。
2020/03/24(火) 00:40:52.95ID:SHc8Dyh5M
>>624
それ一律っていうんじゃないかな
再開日から一律の日数伸びてるわけで

>>620
引換券も延長するって言ってるし大丈夫でしょ
2020/03/24(火) 00:41:40.26ID:4iylaPXn0
>>625
それなら良かったわ
2020/03/24(火) 00:51:59.03ID:SHc8Dyh5M
>>626
煽るわけじゃないが公式サイトくらいは読めよな…?
https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/20200228_important.html
628名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 298f-NL//)
垢版 |
2020/03/24(火) 01:06:09.73ID:a6zlFc7D0
多分今頃園内のメンテナンス工事メチャクチャしてるんちゃう?
普段できへんしな
2020/03/24(火) 08:12:15.43ID:5EhKD5lr0
昼夜問わずに表裏出来るしね
2020/03/24(火) 08:34:09.38ID:FxOMPkozM
普段夜来てる業者にいきなり昼来てくれって言えるものかどうか
一ヶ月あればスケジュール調整できるもんかね
2020/03/24(火) 09:01:43.46ID:ox/NXa9Ca
そんな急に発注などできるものか
2020/03/24(火) 09:07:43.82ID:Lp3cdjQnM
>>631
俺もそう思う
2020/03/24(火) 09:57:50.06ID:cuNIAibGd
>>630
ダブルワークしているタフな人でなければ、夜来ている人は昼寝ている訳で。
昼夜逆転させるだけならたいした苦労はないだろう。
それにプラスして作業増やせるかは業者の空き次第だが。
2020/03/24(火) 10:32:04.34ID:NPSlfPRya
>>625
言葉の問題だけどそちらは一律と言わないよー
人によっては得するわけだからね
>>622式を一律と言うんだよ
2020/03/24(火) 10:41:07.36ID:4bjN4ZVq0
(アウアウウー Sa5d-WMdW)の引くに引けなくなってる感
2020/03/24(火) 11:40:21.38ID:qmFDuhJdM
>>633
個人単位はそうだがOLCが委託するのは個人じゃなくて企業だろ
請負側からすれば今まで夜に人員割いてたのに急に昼にしてくださいと言われたら、いや昼は昼で別の現場に人割いてるし、ってなるでしょ

>>634
まあそもそもはお前とあと一人くらいが読み違えてるだけであって、「一律」の使い方はどうでもいいんだけどな
2020/03/24(火) 13:00:16.07ID:Oo5h6Mwv0
リゾートパワハラサービス
実名告発!告発者も被告発者も実名!
ヤヴァイ実情をすべて公開!
リゾートで働きたいと思う人も多いかもしれません 。
しかしーこの会社はひどい!
会社のモノ持って帰って転売するやつ
「死ねいっぺん死ね!」と発言するパワハラ女
それを放置する体質!
https://access-journal.jp/rcs.htm
準社員定着率異常に低く、年中募集がかかっている。そりゃそうだ
会社としてのマネジメントが不在
だからみんな辞めちゃう
パワハラババァのさばり放題

ほーら 今月の求人広告みてごらん
また求人してるから

そしてここに応募したら次の被害者はあなた。
ヤバイヤバイヤヴァイ
絶対ヤヴァイ
https://access-journal.jp/rcs.htm

会社名 告発者 全員実名で告発!
悪いことは言わない ここ嫁ぇぇ!
一部無料公開中
2020/03/24(火) 13:33:42.13ID:sY1owBu10
抽選当てたいから、共通年パ3枚持ってる。って人結構いるよね?
639名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sae3-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:54:55.54ID:hNCtTNLsa
写真は2度目で通過したが、クレカが届くのを待ってる。
3月31日過ぎたら、諦めて再開してから現地で値上げ料金で作る😔
2020/03/24(火) 17:34:38.87ID:JQurC60Kd
休園中に年パススレが伸びるとか
まぁ妥当か。年パ持っててもインできないもんな
641名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sae3-xnFD)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:58:00.13ID:sezWO0Vla
一律休園期間分延長、すなわち2/29年パ切れの人が1番得するということでしょうか?
本来残り1日しか有効でないのに、休園期間分延びたらその分得ですよね?
解釈が間違っていたらすみません。
2020/03/25(水) 00:12:36.64ID:4Ip4IdED0
>>641
多分そうだけどそれを知って何になる?
2020/03/25(水) 16:53:11.51ID:khXI449a0
>>636
夜勤労働者を日中勤務に変更、という話よ?
同一労働者を1日のうちに昼間と深夜の現場に送り込む事はないのだから(労働基準法上の勤務時間制限がある)。
2020/03/25(水) 17:11:46.97ID:khXI449a0
>>641
残り日数に対する延長期間を見ると得って感覚なんだろうが、休園期間はパークに入れないのだからその観点に意味はない。
震災と同じなら、再開時点での残日数が休園時点での残日数と同じになるように有効期限が伸びるだけ。2/29迄の人は、再開日当日が新たな有効期限になる。
2020/03/25(水) 17:14:22.21ID:UJxMNxKbM
>>643
だからさ、雇ってる会社だっていきなり「明日から昼来てね」とは言えないだろ
そもそも雇用契約が夜間とかになってたりするだろうし
お前が勤めてる会社からいきなり「明日から夜勤ね、23時から」とか言われて納得すんのかよ
2020/03/25(水) 17:17:57.06ID:UJxMNxKbM
>>644
なにも知らないなら黙ってたほうがいいよ
震災のときは一律増えたんだって、上でも何回も言われてるだろ
https://twitter.com/Dream_GoesOn/status/1237285626208108544

「※休園期間中に有効期限が切れる場合は」の部分を音読しろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/25(水) 19:06:46.10ID:zhj1qx4TM
2011年はまだ運営が年パに優しかったけど、今は除外日作るほど嫌いだから分からないよ
2020/03/25(水) 19:13:29.40ID:qGTLnoYcM
>>647
それは当然そうだよ、前例があるからといって同じ対応とは限らないし
だからといって>>644みたいに嘘つくのは良くない
2020/03/26(木) 12:43:07.05ID:w58TLZfF0
>>648
>>604
2020/03/26(木) 16:04:38.64ID:iTUU2f4q0
顔写真登録にトリミング機能ついた?
点線に顔の輪郭を合わせろって書いてあるから、それに合わせたらめっちゃでかくなったんだが。
2020/03/27(金) 18:31:19.50ID:2VGpA56Da
更に休園延長しちゃって、4月中旬に切れる年パスの休園日数の期間延長と3/31に引換券購入した場合の受取日期間延長の計算が合わなくなってしまった。
引換券受け取りも同じ期間の延長だとすると、値上がり前に買って年パスの期間が被るのと値上がり後に買うのとの損得がわからん。
諦めてリスク回避のために後日買ったほうが良いのかね。
同じことで悩んでる人いない?
2020/03/27(金) 18:41:01.22ID:ATxiqTZgd
もう秋まで休園でいいよ
9月からハロウィンやって
ランドの新エリアは年開けで
2020/03/27(金) 20:07:32.92ID:UuDk7A0zM
>>651
なに、損得って
支払う金額は4/1に切り替わる、引換券の有効期限は2ヶ月プラスα
何が分からないのかがわからない
2020/03/27(金) 20:42:14.20ID:bXCFEf+30
自分は諦めて後日買うつもり

引換券の有効期限の延長が、
2ヵ月+2月末から休園した日数延長 or
2ヵ月+購入日から休園した日数延長
前者ならいいんだけど、後者だと年パス2枚持ち期間が長くなって値上げ前に購入しても得したとは言えなくなる
2020/03/27(金) 20:59:53.70ID:GpyXbEMg0
同じく4月に切れるから3月中に引換券買う予定が狂った
オンラインで買うかかなり迷ったけど、もし再開しても短縮営業だったりなんかしら制限あったりの可能性もあるだろうし
コロナがどうなってるかもわからないから値上げ前は諦めて再開してから様子見で落ち着いた頃買うことにしたよ
2020/03/28(土) 07:15:21.58ID:5SOGdO3ta
>>654 >>655
ありがとう、同じこと考えてる人がいて安心した
オンラインであと支払いするだけの状態にはしてたんで、受け取りも同じ期間延長してくれるなら間に合うか?と悪あがきしてたんで判断の参考になったよ
最悪の場合を考えたら残念だけど諦めたほうが無難だね
2020/03/28(土) 09:23:09.78ID:9rG0+dUN0
>>654
何で2枚持ちになるの?
2020/03/28(土) 09:24:56.73ID:9rG0+dUN0
>>655
4月に切れるなら今月申し込めば良くない?
もとから2枚持ちにならないタイミングで買えばそのままズレるだけだろ?
659名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8101-GVIY)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:58:00.67ID:7WZgnlqF0
いずれにせよ損はしていないんだから言葉の定義なんてどーでもいいわ
それより首都圏の現状を見ると本当に4月20日頃に再開できるか疑問だ
2020/03/28(土) 11:42:18.77ID:uhBFhsUS0
どうせ伸びるでしょ
早くてGW明け、遅くて秋って感じじゃない?
2020/03/28(土) 12:27:59.74ID:+9KeZDWr0
GW明けでお願いしたいわ
開いたら絶対行っちゃうだろ?俺もだ。
2020/03/28(土) 12:45:40.08ID:La/9C+0m0
>>657
自分は年パス5月末に切れる人なんだけど、
3/31に引換購入、4/20に再開したとすると、
年パスの期限は7/20頃
引換券の期限は6/20頃
で1ヵ月被る

…すみません、自分で書いてて思ったけど4月に切れる人は引換券買ってもいいのかも
2020/03/28(土) 12:45:44.16ID:HC9pS6Ebd
もうほぼ全員感染してるから、逆に早まるかもよ
664名無しさん@120分待ち (アウアウオー Sa9a-jN1T)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:35:54.00ID:rPWt+gUca
永遠に夢の国になる可能性も
2020/03/28(土) 14:10:11.47ID:uZ2d/gE8a
8割は軽症と言って軽くみていたけれど医者が
その軽症は39度の高熱が続いても自発呼吸はできる状態って言っていて怖くなった
やっぱり開園しない方がいいよ
阿呆だから自分も開いてたら行っちゃう
2020/03/28(土) 14:43:13.85ID:2VKtP7r6d
>>662
引換券ってどこで買えるの?
2020/03/28(土) 14:58:30.27ID:5SOGdO3ta
>656だけど、とりあえず問い合わせてみました。
混乱してたけど、オンラインも受取日から1年がスタートという理解で良いみたいなので、自分の場合は2ヶ月+延長期間で今持ってるものと被ることはないみたいだね。
自分は支払いしておくことにします。
ご意見ありがとうございました。
2020/03/28(土) 17:41:47.10ID:oPADPiyg0
>>665
「軽症」って言葉が誤解を生むよね
呼吸するたびに肺にガラスが刺さったような痛みが2週間続いても軽症
酸素投与されても、挿管されてなかったら軽症だもんなあ
2020/03/28(土) 18:22:13.83ID:9rG0+dUN0
>>662
閉園したのって2月末だよね
4/20に再開したら閉園期間は約1ヶ月と20日だよね
5月末までの年パスは延長されて7/20まで
その日数が引換券にも適用されるとしたら、もとの2ヶ月プラス閉園期間なんだから、3月末に買ったら引換券も7/20までになるだろ

損するとか被るとか言ってるやつの計算方法を知りたい
2020/03/28(土) 19:42:39.63ID:La/9C+0m0
>>666
オンラインで買えます
正確には「年間パスポート受取券」だけど
2020/03/28(土) 19:47:00.92ID:La/9C+0m0
>>669
その日数が引換券にも適応されれば問題ないですね
ただその適応されるかの詳細ってまだ発表されてなくないですか?
672名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b18f-Vno/)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:54.55ID:N9k1bsqU0
31日に決済する気だったけどもう少し様子を見る事にした
2020/03/28(土) 22:03:44.87ID:yoZ41kXW0
「なお、年間パスポート(年間パスポート引換券・受取券含む)については、有効期限を延長いたします。」
こう書いてあるから受取券の受け取り期限も延長されるね

恐らく「休園期間中にお持ちの受取券は、再開日から2ヵ月後を受け取り期限とします」になるんじゃないかな
もし4/20再開なら6/20、5/20再開なら7/20とか
2020/03/28(土) 22:26:03.11ID:fhmUpDWV0
2020年3月11日(水)までに購入していればね。
後半の妄想は知らんけど。
2020/03/29(日) 01:24:25.39ID:gQSqOWEh0
>>671,673,674
年パスの有効期限を考えた上で事前に引換券を買うなんてよくあることで想定の範囲内だと思うが、そこであえて再開から2ヶ月とかにするのはかなり意地悪だと思うが

あと3/11を基準にしてるのは謎
別にそこで発表されたというだけだろ
2020/03/29(日) 10:17:38.84ID:7Q+NBllV0
それぞれの期限日+休園日数分の延長 でいいよ
それが一番シンプルだもん
2020/03/29(日) 11:07:22.32ID:gQSqOWEh0
>>676
それがめんどくさいから震災時は閉園中に切れる人は一律にしたんだろう
2020/03/29(日) 12:09:30.04ID:7Q+NBllV0
>>677
人によっては再開日から数え直す方式ね
2020/03/29(日) 12:30:43.42ID:52Wd4+mM0
震災時と違って除外日があるから、延長した日が除外日だったらその分は更に伸ばすかどうか問題がある
2020/03/29(日) 13:04:02.37ID:7Q+NBllV0
>>679
そういう面倒臭いことはしないと思うな
2020/03/29(日) 17:14:37.61ID:QqyPhvkoM
通常であれば、買う前にどの日が除外日か確認出来るが、
延長になったので、延長期間に含まれる除外日は買う前に
判らないことになるが、気にする人が居ないかな?

1月〜6月と、7月〜12月は後者のほうが前者より
3倍くらい除外日の日数が多いから、延長日数が長くなると
年パスで入れる日数が少なくなる。
682名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 655f-bvC9)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:41:39.35ID:VV1dWraY0
明後日まで申し込みすれば支払い日が4月中でも値上げ前の値段だよね?

写真に手こずっても明後日までに申し込みさえしとけば値上げ前だと説明文で解釈してるが明日でも電話してみるか

明日か明後日に申し込みしようと思ってる人いる?
2020/03/29(日) 18:20:55.46ID:7HrCgu0u0
>>682
>>543 のような情報もあるので、本日中には申し込むべきかと
自分は写真の確認に中1日かかったから、同じなら今日がギリ
2020/03/29(日) 21:01:39.68ID:/xZJ4sa/0
>>680
同じ気しないと思う
最終日が除外日に当たったらそれはそれでごめんねって感じか又は延長期間が休園期間プラス年パス除外日日数分になるとかあってもそのあたりで、個々の対応はしないと思う
2020/03/29(日) 21:26:30.59ID:gQSqOWEh0
>>678
人によっては?
震災時のことなのに人によってはないけど
2020/03/29(日) 22:43:51.61ID:7Q+NBllV0
>>685
閉園中に切れた人と再開後に切れた人との違い
2020/03/30(月) 00:12:19.29ID:QeG/+Oqu0
>>686
閉園中に切れる人のことを話してるんだが?
2020/03/30(月) 01:01:23.84ID:ZGmIo58n0
>>687
あなただけと話してるわけじゃないし閉園中に切れる場合だけについて話しているつもりでもなかったんでね
2020/03/30(月) 07:50:41.40ID:QeG/+Oqu0
>>688
安価張っておいて俺と話してないはさすがに無理があるし、お前は俺が「閉園中に切れる人は」って書いたところにレスしてるわけだから、そのりくつはおかしい

https://i.imgur.com/d8gOA1m.png
2020/03/30(月) 07:59:24.61ID:ZGmIo58n0
>>689
676へのレスで677さんが話を勝手に絞ってきただけじゃない?
元は年パス期限と引換券の時期と再開日の関係の話題だったと思うけど
2020/03/30(月) 08:00:07.96ID:ZGmIo58n0
それから人をお前呼ばわりする人にはこれ以上構いたくないんで
2020/03/30(月) 08:53:11.46ID:GU65xXshM
>>690
その通りだよ
全員各期限日プラス休園日ではなくて、閉園中に切れたら(少なくとも前回の震災時は)一律再開日からのカウントだ、とレスしたのに、
「人によっては」とか意味不明なこと言い出してるのはお前だぞ?
引くに引けなくなってるんだろうけど

あといくら遊園地板とはいえ5chでお前呼びやめろとか笑っちゃうからやめてw
向いてないからTwitterとかの方がいいよ
2020/03/30(月) 09:16:24.37ID:ZGmIo58n0
>>692
良スレの存在を知らないあなたがお気の毒だわ
2020/03/30(月) 09:27:02.46ID:2VVkR7TuM
>>693
良スレって、面白かった、良かったスレのことを言う、過去のスレを指す言葉であって、仲良しワイワイするスレのことじゃないぞw
そしてそういうスレでもお前呼びは当然されているわけでw
無理して背伸びしなくていいからもうROMってろって
2020/03/30(月) 09:29:56.25ID:ZGmIo58n0
>>692
あなたが、震災中に期限が切れた人だけを前提に話したかったことはわかったよ
私は675以前の話題はそれに限らないと思っていたから、それが思い違いだったらごめんなさいね
2020/03/30(月) 09:31:37.87ID:ZGmIo58n0
>>694
だからそれはあなたが穏やかなスレを知らないだけよw
でもお互いに知らない場所があって別に構わないと思う、じゃあね
2020/03/30(月) 09:41:20.40ID:2VVkR7TuM
>>695
いや…だから、閉園中に切れた場合のことでこちらはレスしたのに、そこへのレスで再開後に切れる場合の話をしてるほうがおかしいだろ

あと穏やかなスレがあるのはもちろん知ってるが、そこにいきなり穏やかでないレスが入ってくる事も(仕組み的に)受け入れてるのが5chなんだって
だからそれが嫌なら優しい言葉遣いしてる人だけフォローしてTwitterに篭もってろ
自分で情報の取捨選択ができるんだから、嫌なら見なければいいだけ
2020/03/30(月) 11:57:42.08ID:DJ5sriDx0
とりあえずもう少し待とうよ
4/2に何かしら国からまた発表があるからその後パーク側からもあると思うよ
2020/03/30(月) 12:31:57.36ID:UHKoK3pX0
ブーイモはなぜに好戦的なん?
少しはスルー覚えなよ?
2020/03/30(月) 13:57:01.16ID:Vfgig0YWK
(敢えて)2ちゃんで良スレとか笑わしよるバカが存在するのか。
2020/03/30(月) 14:23:04.09ID:uv1cepWW0
よく想像だけでそこまで盛り上がれるな
大人しく正座して待っとれよ
2020/03/30(月) 19:10:55.82ID:3NahQhqBM
場合によっては半年以上休園の気もしてきた。
2020/03/30(月) 19:17:40.80ID:DJ5sriDx0
自分もそう思います
緊急事態宣言が仮に出たとしたら4/20以降は無理
GWは当然無理
6月が微妙なラインだがここで感染が爆発していたら開園できない
704名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b18f-Vno/)
垢版 |
2020/03/30(月) 23:44:33.87ID:ruchTDzH0
早くて7月、遅くて来年だと思ってるんだが開園1ヶ月くらいは行く気分にならなそう
2020/03/31(火) 06:27:40.04ID:H0swk/9Z0
チャリで5分な距離じゃないし東京千葉は感染者多そうで行くのが怖いという遠方は多くなりそう
2020/03/31(火) 06:32:45.19ID:XqP6BzA8r
いよいよ明日から値上げだが先がまったく見えないから悩むなぁ オープンチケットは今日買うと期限はいつまでになるんだろう?
707名無しさん@120分待ち (ササクッテロ Sp79-v001)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:00:19.36ID:1XsL5qKfp
友人がうさぴよの為に年パス更新してたけど、開けずに終わりそうだな
2020/03/31(火) 11:01:11.99ID:EYrflYN+M
>>682-683に便乗で、
写真審査に合格して支払い期限は4/6なんだけど
明日以降に決済しても価格は旧価格のままなのかな?
メールには金額が書かれていないから不安
2020/03/31(火) 11:27:41.73ID:ljgYLp1wM
>>708
少し上のやり取りくらい見たら?
このスレ内でも文章の受け取り方が違うんだから、ここで質問したって無意味なことわかるだろ?
そのメールの送り主に聞けよ
2020/03/31(火) 13:01:07.10ID:0muelKUna
写真審査通っていざ支払いってなったら、カードが使えなかった…
2020/03/31(火) 15:21:23.06ID:V7Drbs1p0
>>708
電話して確認したわ
金額がどうなるか完全に理解した
2020/03/31(火) 16:35:51.09ID:cEUx/7aA0
どうなるの?
2020/03/31(火) 17:23:48.93ID:vlQFPGN4M
仮に1年間入れなかったらキャンセルとかできないんだろうか。
2020/03/31(火) 17:49:52.53ID:EYrflYN+M
>>709
このスレ内でも文章の受け取り方が違うというけど
-wmnYや
ブーイモとワッチョイの-vkDBなど
大半は君の意見だよね
2020/03/31(火) 18:38:55.09ID:ljgYLp1wM
>>714
>>543,547あたりのことだけど
質問してきたくせに煽ってくる意味がわからないけど、何度も言うようにOLCが決めることでその答えはOLCしか知らないので、
お金に絡むことだしこんなところで聞かないでOLCに聞けばいいじゃん?
716名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sa13-2KnE)
垢版 |
2020/04/01(水) 04:20:20.47ID:SXzxD5xwa
>>710
不正ロックかも?カード会社のサポートに電話してロック解除してもらうと良いと思う。
2020/04/01(水) 06:12:03.75ID:rRSRp44y0
>>713
まるっと一年あかなかったら流石に返金対応になりそだけど
家庭の都合や個人の都合で通えなくなる人もいるわけだし
2020/04/01(水) 11:15:32.79ID:QRgf6VN80
3月31日23:59までに申し込みすれば間違いなく年パス旧金額なので昨日ギリギリに写真も割と適当に申し込みだけ済ませたわ
良かった
2020/04/01(水) 14:49:19.94ID:LcLuZabfa
>>718
>>543に引っかからないよう祈ってます
2020/04/01(水) 14:58:32.22ID:QRgf6VN80
>>719
全部電話で確認済だから大丈夫だよ
色んなケースで聞いたけど写真撮り直しになろうが31日23:59までに申し込みすれば旧料金だと確認済
こういう風にしたのはコロナの影響もあるみたい
通常なら>>543のケースに引っかかってたかもね
2020/04/01(水) 15:24:54.05ID:LcLuZabfa
>>720
良かった!随分情報錯綜したものね
2020/04/01(水) 19:12:50.78ID:l5NPim2ZM
>>720
やっぱそうじゃん
2020/04/02(木) 00:49:24.49ID:vBnUak4Rd
支払い済んだのはいいけどパスポート交換したくてもイクスピアリ開いてないんだよな
交換期限までに開かなかったらさすがになんか対応するよね?
2020/04/02(木) 02:07:54.96ID:5FNHCmt7M
>>723
だからさ、公式読めよ…
https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/20200228_important.html
2020/04/02(木) 07:48:19.60ID:kffqQni30
>>723
どうやったらこんな馬鹿になれるんだろう
2020/04/02(木) 13:20:18.06ID:QmhFRhVma
>>724
親切
727名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b501-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:03:26.21ID:BnKA3Emc0
自分がとんでもない勘違いをしてそうで不安だから書くけど
年パも引換受取券も期間は延長、詳細は後日発表で引換受取券に関しては払い戻しも可能ということであってるよね…?
2020/04/02(木) 18:37:23.60ID:ah8ai1RiM
>>727
どこの情報をもとに引換券は払い戻し可能って判断したの?
2020/04/02(木) 18:45:57.38ID:N/SdQ8uPd
>>727
引換券受取券は今のところ年パと同じく返金はしないことに規約上なってる
規約には"延長しない"とは書いてないので延長できるみたい
ただ今後あまりに長引けば返金対応になるかもしれない
2020/04/02(木) 19:42:37.49ID:nukBDJES0
払い戻しはバケパと宿泊だけっしょ。
731名無しさん@120分待ち (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:44:30.55ID:5tTb2CK2a
>>729
寝起きに読んだから寝ぼけてたかもしれない
教えてくれてありがとう
2020/04/04(土) 06:30:52.45ID:c3EimPMer
昨日から年パスの購入とオープンパスも買えなくなったんだね こりゃ本格的に再開日いつになるかわからんね
2020/04/04(土) 06:58:05.02ID:BsCercxed
秋まで再開しないよ
2020/04/04(土) 08:30:32.68ID:1WT4it2p0
秋に再開できるといいけどね
2020/04/04(土) 08:57:24.63ID:RLCwFeEf0
来年の秋だろ
2020/04/04(土) 21:03:20.26ID:4h5zrXLQ0
殆どの人が感染して治る状況を作るのには2〜3年かかる
そこまでは流石に待てないだろう
2020/04/04(土) 21:09:36.32ID:fYbWrvYD0
流石にそれまでにはワクチンなり薬なり出来てると思う
2020/04/04(土) 22:36:30.61ID:WxJOwhl+r
おかげで貯金が捗るわ
2020/04/05(日) 00:24:09.73ID:WhQ9RftKd
>>737
風邪のワクチンや薬もないのに?
コロナは風邪の一種だよ
740名無しさん@120分待ち (アークセー Sx01-21PQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:36:20.92ID:JQ+HK0UBx
今年度はずっと休園だろうな
政府の対応がダラダラやってるからもう今年は無理だろ
741名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9b9f-4ka5)
垢版 |
2020/04/05(日) 04:55:48.86ID:KIf8kAND0
オリンピック一年後を目指してるから
それまでは再開ないと思う。
来年の秋以降でしょ。
本家が無期限閉園したってことはそういう意味じゃない?
2020/04/05(日) 05:39:24.34ID:rLCRyxvR0
2月からテレワークだからパーク欲というか外出欲がやばい。。買い物もネットだけだし。
初めてフリーランスで家で仕事してる人の苦しみがわかったわw
2020/04/05(日) 05:40:09.04ID:rLCRyxvR0
外出るにマスクも在庫ないから形見も狭い
2020/04/05(日) 06:11:52.59ID:UFl9D4Gr0
1年も伸びたら年パス延長されても引越しとか生活環境の変化でいけなくなる人が出そうだ
仕方がないですけど
2020/04/05(日) 07:05:28.39ID:WhQ9RftKd
>>744
なぜ?
普通は舞浜に住むもんだが?
覚悟が足りない人がいるってこと?
皆勤しないんだったら年パスいらんじゃん
2020/04/05(日) 07:19:38.28ID:GFlX6EJed
>>742>>743の日本語の方が余程ヤバイとおも
2020/04/05(日) 10:28:42.07ID:rLCRyxvR0
>>746
日本語やばくなってるのか。。
2ヶ月間zoom/slackでしか人と接してないから可笑しくなってるのかも。
748名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 23ad-uUuo)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:42.00ID:gSi98sXK0
>>739
D系YouTuberトップのウメさんも同じ事言ってたよ
「コロナはただの風邪」って

思い切り叩かれて炎上してるけどw
もしかして本人?
ウメ信者?
2020/04/05(日) 12:01:17.31ID:MErnLy8/0
何と戦ってるんだこの人。
覚悟(笑)
750名無しさん@120分待ち (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:29:59.96ID:xkl68CG3a
>>749
それな笑笑
2020/04/05(日) 23:38:04.59ID:3Inz1XJ80
>>748
コロナウイルスなどによる感染症を風邪と呼ぶんだよ
インフルも昔はスペイン風邪と呼ばれてたよね
インフルもただの風邪だよ
原因のウイルスが違うだけで、医学的には感冒
ちゃんと医学部ぐらい出ておけよ
752名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 23ad-uUuo)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:27:17.34ID:ZU9vy15f0
>>751
この屁理屈具合、最高だなw
753名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1dd2-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:34:56.20ID:hcCbd9En0
コロナの状況がこのまま緩和しなければ実質2年間パスポートになるね
754名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 55ba-fACB)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:43:52.29ID:ITFG9hnP0
ウメさんは医学部出てないでしょ
浪人生活に耐え兼ねて大学受験すらせず尻尾巻いて逃げたでしょ
2020/04/06(月) 00:56:24.84ID:cgSpuFhsK
>>751
急性ウィルス性限局性上気道炎が風邪。バカが。
756名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8518-imfo)
垢版 |
2020/04/06(月) 01:36:04.62ID:jFJ8OfFq0
>>755
バカなんだからほっとけ。風邪の定義も知らないんだ。
それにスペイン風邪は通称であって正式名称でないことすら知らないんだよ。
そんでそのスペイン風邪は地球規模で多大な犠牲者を出している。
今の所、今回のコロナ以上。
ちなみにインフルも風邪とは言わない。
2020/04/06(月) 01:58:28.72ID:1jBZ3Tip0
>>753
その間入園できないんだから実質は変わらないだろw
2020/04/06(月) 08:59:53.49ID:HR41KbA7d
>>756
診断されなければ、だだの風邪。
おれは診断されるとインしづらいから高熱出ても病院行かずに普通にイン。
舞浜が一番の治療薬だわ。
2020/04/06(月) 09:06:46.02ID:zF2i8jjka
なんでスルーしないの自演なの?バカなの?
2020/04/06(月) 09:09:21.39ID:HR41KbA7d
ディズニーホテルをコロナ用に開放すればいい
2020/04/06(月) 10:16:40.33ID:oWa5Yb1j0
>>760
それもいいかもw、オフィシャルも含めて
2020/04/06(月) 13:25:25.69ID:unY4d8LQ0
年パオンラインの写真が通らん
凄い面倒になってきたわ
皆画素数下げてるの?
下げなくても粗い(1800万画素位)下げても粗い(200万画素位)って言われてどうしょうもないわ
763名無しさん@120分待ち (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:33:28.27ID:+Atfq1Mha
>>762
自分も家族分申し込んで引っ掛かったけど
点線よりはるかに大きくしないと通らなくて苦戦した。
頭の上は背景がほぼ残らず下は第一ボタン見えるくらいまで。
サイトで大きさ調整できなかったからスマホで写真自体を拡大したよ。
分かりづらかったらごめん。
2020/04/06(月) 13:49:25.25ID:Cclb4f8RM
>>762
粗いって言われてるのになんで画素数下げるの?言われてることとやってること逆じゃん
2020/04/06(月) 15:59:06.96ID:jC/0PE+Cd
チケセンで撮影してもらうのがいちばんいい
2020/04/07(火) 14:19:43.19ID:GhONgOLF0
>>763
分かり易かったよ有り難う
一人分は通ったけど後連れの分が通らなかったから言われた通りの大きさでやってみたよ

>>764
下げたのは写真の登録は30万画素〜200万画素ってディズニーが言ってるから
だから上げ下げでやってみただけ
2020/04/07(火) 14:23:59.93ID:GhONgOLF0
それと支払いは値上げ前に申込した人は12,3日以降?(メール見れないから曖昧)になると値上げ料金を一回支払って後で精算みたいな感じになりそうね
しかもそれを過ぎた人はチケセン等でもう一度撮影になりそう
ちょっと意味分からなかったw
768名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4b8b-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:27:45.76ID:tTMTzXGh0
>>727
>>728
払い戻しは可能だぞ
769768 (ワッチョイ b501-fACB)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:12:03.08ID:gSv1AHJE0
払い戻しは個別で電話すれば対応してくれるけど、東京ディズニーリゾートがHPや個別のメールで
払い戻しの方法について通知してくれることは、今のところ想定してはいない。
他のイベントやセミナー、休業するサービス業なんか前もって払い戻しについて説明してくるのに
言われない限り対応しないとか、ここは本当に腐ってる。
2020/04/07(火) 19:32:43.51ID:oHFFtGYPM
>>768
>>769
少なくとも俺は閉園が決まった2/28の時点で窓口で買うときに払い戻しは不可だと案内を受けている
電話でごねたときの特別対応は別として、払い戻しが可能だというならそのソースを提示してくれ
771名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b501-fACB)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:40:27.23ID:gSv1AHJE0
>>770
ソースって電話の内容の録音とかか?
HPでは告知しないし、個別にメールなどで払い戻しの方法を教えないって書いてあるんだが盲目か?
東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サポートデスク045−330−0101にかけて
最初のオペレーターでは話が通用しないので、上司を出してもらって(自分の場合はタ〇チって人だった)
交渉したら別の電話番号を教えてくれるのでそこで払い戻しできる。
明日電話して結果報告してくれ。
自分もまた電話することがあれば録音しておく
2020/04/07(火) 19:45:44.17ID:DMk6tOC6M
>>771
それをゴネてるっていうんだよ
公にできると言ってないことを、>>727にできると答えるのはおかしいだろ
「すごい勘違いしてるかもだけど一方通行出口から車で進行してもいいんだよね?」
「(バレなければ捕まらないし)大丈夫だよ!」
2020/04/07(火) 19:49:17.69ID:zjHgPp450
ゴネただけという何も参考にならんかった話
774名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b501-fACB)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:57:25.46ID:gSv1AHJE0
>>772
1行目と2行目で一瞬で矛盾してて笑った
2020/04/07(火) 20:40:14.66ID:4mg7LiLs0
>>774
?????
どこが矛盾?
776名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b501-fACB)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:22:45.62ID:WAVqVXcB0
>>775
電話すれば返金できる
これは認める?
YESかNOだけで答えてくれ
余計なことは付け足すな。余計なことを付け足したら敗走と見なす。
2020/04/07(火) 21:48:43.14ID:4zpL4Op00
>>775
そっとしといてあげて
クレーマーに何言っても無駄だよ
778名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b501-fACB)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:09.36ID:WAVqVXcB0
そのまま敗走してろ負け犬w
2020/04/07(火) 22:18:06.02ID:wJeBDPQG0
>>776
こんな奴増やすだけなんだからOLCも下手に出なけりゃいいのに。
こういう奴を増長させるのは社会的損失でしかないし、調子に乗らせるOLCも社会的損失を増やす罪人だわ。
2020/04/08(水) 02:02:35.30ID:NpwUgSxc0
>>776
NO
なぜならどこにもそんなことは書いてないから
2020/04/08(水) 02:03:35.73ID:NpwUgSxc0
>>776
あ、775だよ
2020/04/08(水) 05:35:13.49ID:YjlS8k9nd
値上げ前料金で買える日時で騒いだ次は払い戻しに関してとか貧乏臭いレスばかりだな
783名無しさん@120分待ち (ブーイモ MM93-ksaV)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:28:55.90ID:N75IW1p7M
つーか値下げして欲しい
収入が減ってるのに値上げは空気が読めてないだろ
2020/04/08(水) 13:35:14.73ID:TPJx4FKF0
>>763
お陰様で二人分年パス写真通ったよ
値上げ前料金で買えてよかった
785名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa47-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:02:40.95ID:UdMOoYuha
>>784
よかった!!!!お疲れさま!
2020/04/09(木) 08:32:01.63ID:K36tl9nLM
コロナで死んだら無駄になるから生き残れる自信ある人しか買えないわ
2020/04/14(火) 01:00:44.65ID:x9RHHt82d
https://imgur.com/o7rnKxc
788名無しさん@120分待ち (ブーイモ MMcf-HLEY)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:53:13.58ID:wghIVRQxM
10万円貰ったら年パス買えるぜ!
2020/04/17(金) 14:54:38.58ID:NzJjrKPNd
まぁ年パス代になるだろうな
確実に
海単にしようと思ったけど
単2も購入できるな ありがとうアベノマネー
2020/04/17(金) 16:53:41.07ID:ENmMsY2Xd
値上げ前に勢いで年パス受取券買っちまったけどこんだけ長引くと買わない方がよかったかなと思ってしまう
返金不可なのはわかっているけどさ
2020/04/17(金) 16:57:08.85ID:7mA7M1Vk0
>>790
自分もだけど開園してコロナ落ち着いたらどうせ買うんだから何とも思わないな
2020/04/17(金) 20:53:31.59ID:utR94hjy0
政府からの10万支給も現実化しそうだしパークが再開したら
年パ買う人激増するね
2020/04/17(金) 21:41:30.43ID:wXm43j+G0
あの10万で年パスかー
その発想は無かったけど言われてみればそうかもね
2020/04/17(金) 21:44:20.08ID:A5eqDQwXd
買う奴は支給なくても買ってるべ
2020/04/17(金) 22:14:51.23ID:hSPvpL+p0
O社からはメール来ないのかなw
風間くんはもらえたんだろうね
裏山
2020/04/17(金) 23:09:24.25ID:ZIAWvU0k0
開園しなきゃ年パスも無意味だぞ
出かけるのをやめて
797名無しさん@120分待ち (ワッチョイ bf9f-EHD3)
垢版 |
2020/04/18(土) 03:23:30.81ID:bZAMccXR0
ディズニーオンアイス公演7月から9月全部中止来たからパークも10月までは開かないよ
2020/04/18(土) 08:40:28.67ID:BwIi/LRc0
うちは子どもが9人いるから助かるわ
なかなか自腹で年パ買えない
2020/04/18(土) 11:17:05.09ID:py+QUonCd
美女と野獣エリアのオープンも当面延期になるなら年パス申し込みするんじゃなかった
USJは返金してくれるらしいからTDRも返金してほしい
800名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 978f-HLEY)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:53:02.31ID:JlQ64Oj90
新アトラクションの行列でクラスター発生しちゃうもんな
2020/04/18(土) 21:42:09.95ID:hnR6xCvm0
新エリアの為の年パスだったなら、なぜ既に申し込んでた?って話だよな。
802名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 978c-pMdY)
垢版 |
2020/04/19(日) 01:20:03.61ID:KerUi2D/0
2、3年は休園するべきよね
今年度ワクチンとか薬できる予感しないから、仮に再会しても行くのは非常識だよね…
2020/04/19(日) 03:53:08.23ID:DnC19SRc0
>>792
休園期間が長ければ長いほど、再開した時の反動が凄そうw
自分も毎日のように通ってしまいそうだし、グッズも確実に爆買いしちゃうだろうなw
2020/04/19(日) 05:04:50.94ID:Qhk2kvX60
再開後暫くは荷物検査時マスク持ってない人にはマスク販売(持ってないと入れない)
園内でマスク装着義務 してない人にはキャストが注意
屋内のショー アトラク休止
入園は年パスだけにすれば良いと思うの
2020/04/19(日) 09:52:29.13ID:zPA83EYqd
>>802
更地にしてコロナ用の病院を建設する方が好感度
テーマパークなんか不要不急の極み
2020/04/19(日) 09:59:15.24ID:g71Zzh4p0
キャストの休業補償で揉めて6割から8割に変わったみたいだけどこのまま年単位で休業長引いたら再開を待たずにOLCがつぶれてしまうんではないかと心配
2020/04/19(日) 11:08:54.46ID:lwWOb7O10
>>805
それなら舞浜のホテル群をそのまま使えばいいじゃん
2020/04/19(日) 11:16:53.58ID:NRVEVnTU0
>>807
それだったら、かかりたい人増えるぞ
わざとコロナになるわ
2020/04/19(日) 11:30:47.52ID:1hlX/gV20
>>808
いつもと同じサービスが受けられると勘違いしてないか?
2020/04/19(日) 11:33:40.43ID:NRVEVnTU0
>>809
中にいるだけでいいわ
今も舞浜で朝から晩までボーッとするだろ?
舞浜にいるだけで幸せだわ
30年間皆勤してる人間としては
2020/04/19(日) 12:03:57.18ID:ie63zdcsa
>>808
サンルートとかシェラトンとかクラブリゾートでしょ?
2020/04/19(日) 14:00:48.71ID:LWSlK+Qa0
>>810
キミは電車止めなきゃ閉園しても意味がないって大騒ぎしてた奴だろ
なんだよ皆勤って 毎日行ってたのか?
2020/04/19(日) 14:21:35.48ID:m5OH48yfd
30年毎日通ってた
もはや家だね 尊敬します
2020/04/19(日) 14:33:33.05ID:lwWOb7O10
>>808
うん、書いた後でそう思った
それにそもそも都民は入れなかったりしてねw
2020/04/19(日) 15:26:50.61ID:NRVEVnTU0
>>812
してないしてない
そもそもコロナってただの風邪じゃん
ただの風邪に大騒ぎ
2020/04/19(日) 15:30:05.07ID:NRVEVnTU0
>>813
毎朝、ランドで朝食とって出勤
夜はシーで飲み会
2020/04/19(日) 15:44:34.07ID:2oFQMe330
キャスト時給低いから、政府の補償で十分ペイできてWin-Winって聞いたんだけど…嘘なん?
働かなくて8割ならいいかも。
2020/04/19(日) 18:16:43.73ID:jTKs3twmr
まあ開園したらガッツリ回収に来るでしょ パスもグッズもフードもバケパもホテルも駐車代も何もかも更にコストカットして値上げだべ
2020/04/19(日) 20:04:33.81ID:LWSlK+Qa0
>>816
ランドで朝一で空いてるレストランってどこ?
シーならデリとマンマが思い浮かぶけどランドは思いつかん。
2020/04/19(日) 20:37:15.85ID:vlDVyzAa0
ウドチャはいつも空いてる
2020/04/19(日) 20:54:47.81ID:Qhk2kvX60
夜勤の掃除で勤務あけでインパじゃない?
釣りだろうけど
2020/04/19(日) 21:56:54.76ID:DnC19SRc0
どさくさに紛れて私怨垂れ流す変なのが混ざってて草
823名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 978c-pMdY)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:02:49.81ID:KerUi2D/0
もうねこれを機にチャイニーズの入園は禁止にしてもらいたい。マナーの悪さよね。害悪も多いし。ていうか今後地球滅びるまで入国させないでくれ…
2020/04/19(日) 22:47:09.32ID:lwWOb7O10
>>819
コーヒーハウスかなと思った
2020/04/19(日) 23:12:28.53ID:NRVEVnTU0
>>819
コーヒーハウス
2020/04/19(日) 23:40:30.86ID:b3HRPNVbd
>>820
スレチになるがウドチャは朝イチは店自体がまだ開いてない
昔のラキナゲみたいに開店遅い&閉店早い店になってるよ、最近のウドチャはね
2020/04/19(日) 23:55:11.38ID:LWSlK+Qa0
>>824
>>825
ほんとだブレックファストメニューがあるのね。
ありがとう今度食べてみるよ。朝から幸せな気分になれそうだ。
2020/04/20(月) 01:01:58.13ID:m/qnH/2E0
http://imgur.com/LrP4PxY.jpg
朝でもこれある?
2020/04/20(月) 09:18:15.33ID:1/gPUneV0
クリスタルパレスの朝キャラダイがなくなったのが辛い
2020/04/20(月) 12:41:34.55ID:ajEATT8Md
スレチな話をいつまで続ける気?
2020/04/20(月) 16:11:38.93ID:94YO1MG2M
>>830

826 名無しさん@120分待ち (スップ Sdbf-/TVj) sage 2020/04/19(日) 23:40:30.86 ID:b3HRPNVbd
>>820
スレチになるがウドチャは朝イチは店自体がまだ開いてない
昔のラキナゲみたいに開店遅い&閉店早い店になってるよ、最近のウドチャはね
2020/04/20(月) 19:32:50.21ID:xo1wY+760
>>830
しっかり乗っといて何言ってんだコイツ
2020/04/20(月) 22:22:11.21ID:CYjZF6a+d
自分は横からレスを1回しただけだし最初にスレチになるけどとちゃんと断りもいれてる
自分でもレスしてちょっと悪いなと思ったから余計にこの流れをダラダラと続けるのはマズイでしょと釘を差したまで
2020/04/20(月) 22:41:19.59ID:xo1wY+760
てか年パス持ちが朝食の情報交換してるだけじゃないの?
それともコロナ休園で年パスはどれだけ延長されるかみたいな貧乏話題しかしちゃいけないのかね。
2020/04/20(月) 23:20:16.60ID:wysocZbZ0
ほんとよね
私もめでたく再開されたら年パス引き換えて朝パークの朝食行きたいもの
2020/04/20(月) 23:32:56.99ID:CYjZF6a+d
>>834
>>1を100回嫁
ここは年パスに関する話をするスレであり朝食の情報交換ならばメニュースレなり教えてちゃんスレなどもっと相応しい場所があるでしょというだけの話
自分も>>827までで終わっていれば特に注意するつもりはなかったよ(一応決着着いたみたいだし)
でも>>828>>829みたな流れのレスは流石にどうよと思ったから指摘してみたんだがそんなに間違っている事だったか?
2020/04/21(火) 01:09:02.36ID:hFz11nY50
>>836
はいはい自治厨自治厨。
自分もしっかり乗っかった後にw

閉園中の年パススレで貧乏臭い話を続けて下さい。
2020/04/21(火) 01:43:55.82ID:eOL06fcI0
>>836
自分でレスして無ければまだ説得力あったけどな
自分でスレチだと分かっていながら書き込んでおいて他人に対して「スレチですよ」キリッは流石に笑うわw
別に冒頭に「スレチだけど」って書けばいいってわけでもないしな
839名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 978c-pMdY)
垢版 |
2020/04/21(火) 02:24:03.61ID:V2YsVYcH0
スレチスレチうるさい
細かくて短気な人間は人間は困るぅ(^^;;
2020/04/21(火) 05:57:55.98ID:CZW+W6Rk0
3月にオンラインで申し込んで写真審査に落ちまくり 手続きがズルズルと伸びていたら(入金も未)「ここから先はパークが開園したら現地で作ってね。値段は値上げ前でOKだから申し込み時のメール無くさないで」というメールが先日来た。
2020/04/21(火) 07:39:26.61ID:PcMyH3Pd0
>>840
中の人優しいね
2020/04/21(火) 08:54:49.81ID:EodbnZOO0
まあずっとパーク行けなくてストレス溜まってるんだろうし優しい気持ちでいようよ
とりあえず話がそれても文頭にスレチだけどと書いておけば良いんだよね?
2020/04/21(火) 09:51:58.08ID:iLx1aAsE0
実質二年パスポートになりそう
2020/04/21(火) 09:55:17.52ID:nYNCUV7z0
>>841
申し込み殺到&やり直し連発で向こうもパンクしてただろうからめんどくさくなったんだろうなw
2020/04/21(火) 09:55:59.65ID:Sobzv4IPd
ラッキーだな(笑)
今年の10月末に切れる年パスは
来年の七夕ぐらいまで期間延長されるかな
846名無しさん@120分待ち (ワッチョイ d751-HFOr)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:32:44.10ID:pfenyjb80
延長って休園日数ぴったりでしてくれるのかな?
少し上乗せして延長してくれるのかな?
2020/04/21(火) 11:26:10.93ID:ikO5KGKfd
日数ピッタリだとしても除外日考えればお得だからピッタリにするんじゃないかな
848名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5794-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 15:38:37.93ID:C0oBtEfN0
>>795
亀レスだと思うが、今もし「笑っていいとも!」があれば
その関係で、風間君テレフォンショッキングにミッキー呼べたんだろうな〜!
(前にガチャピンやキティちゃんが来たみたく)
2020/04/21(火) 17:29:54.05ID:Q8ASpqPL0
>>848
イチディズニーリゾートファンの「お友達」で出演なんかする訳がないだろ。
頭おかしいわ。どんだけ神格化してんだよ。
850名無しさん@120分待ち (スプッッ Sd3f-857g)
垢版 |
2020/04/21(火) 18:15:31.71ID:eOPL6c1Id
>>843
三年かもしれない
851名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 77fd-9b2f)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:45:09.78ID:epaGnVVk0
>>846
しらねー
2020/04/21(火) 23:08:01.14ID:EwWhjbBLd
>>842
良いか悪いかで言えば後者なのは当然だが断りいれないで平然と書くよりはまだマシ
2020/04/22(水) 00:50:31.93ID:yjAbiiJn0
>>840
写真の回数制限でもあるんじゃない?
何度もクソ写真送ってくるお前みたいなやつがいるから、ある程度の回数ダメなら現地案内するフローがあるんだと思うよ
2020/04/22(水) 01:31:40.54ID:Sgfd4MDv0
結局申し込みのエントリーさえ3月中にしておけば旧料金に落ち着いたんだね
855名無しさん@120分待ち (スップ Sd9e-gStd)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:35:56.71ID:AekMjP/Rd
自分のレスだけど>>767の時点で4月12日位過ぎたらチケセン等で撮りなおしは決まってたよ
料金の流れもね
2020/04/23(木) 20:53:30.29ID:kDjZsKkGK
>>792
失業者や収入が減る人が多くてそれどころじゃないんじゃ…



正直、それで今までより空けばいいなって思ってる
2020/05/06(水) 13:34:52.31ID:fHXLtmOPd
ここまで休園続くのであれば
有効期間延長じゃなくて、払い戻しにしてくれよ
2020/05/06(水) 14:02:19.37ID:qe69sjSL0
>>857
だよね。
どうせ再開してもフルバージョンじゃないだろうし。
ショーパレはないし短縮営業だろうし、アトラクも間引き運転だろ。
それで有効期間にカウントされたら詐欺だよね。
2020/05/06(水) 14:26:02.92ID:iQIAWwq10
とりあえず中に入れるだけでも精神的に癒しだから
2020/05/06(水) 14:34:44.16ID:t3eEZiyp0
>>857
>>858
最初からそのへんは免責されてんだろ
さらに返金は出来ないと何度と言われるし、そもそも期間延長だってあくまで「ご厚意」なのに、なぜそこに文句を言えるのかわからないわ
2020/05/06(水) 14:50:55.09ID:4GBuoXXu0
上海のパークの様子が少しは参考になるのかしらね
2020/05/06(水) 15:19:42.15ID:qe69sjSL0
>>859
あーパチ屋行く側の人ね
2020/05/06(水) 15:30:10.39ID:vexfraQu0
>>860
規約でそう定めて同意していたとしても消費者契約法のほうが強い
2020/05/06(水) 15:59:08.80ID:iQIAWwq10
残日数分帰って少額返ってくるより期間延長の方が良いんじゃない?
レスバ大好きね
2020/05/06(水) 17:44:16.33ID:k5rUkqsl0
>>859>>864
とりあえずの再開でも嬉しいよね

パスは延長がいい
でもこういう厄介なクレーマーを一掃出来るのなら希望者には返金でもいいかもw
2020/05/06(水) 17:54:02.56ID:t3eEZiyp0
>>863
具体的にどの条項のこと?
2020/05/06(水) 18:32:40.93ID:2Xp9oJTM0
上海は事前予約期間の分も含めて年パスを延長する(返金なし?)らしいから、東京も同じく事前予約制かつその期間は延長っていう形だろう
予約期間中は年パスブロックアウトかもね
経済状況や生活環境が変わった人がいることを考えると返金対応もすべきだと思う
2020/05/06(水) 20:44:30.93ID:wFO+q3XG0
事前予約じゃあ年パスの意味大してないよなあ…
2020/05/06(水) 22:35:09.20ID:FKi2Arel0
オンラインで年パス購入した人は何人ぐらいいるんだろうか?
再開後に殺到するのが怖い
再開日の数日前から発行を受け付けてくれたらありがたいけど
2020/05/06(水) 23:29:58.93ID:t3eEZiyp0
>>867
経済状況や生活環境が変わって、とか馬鹿じゃないの?
年パス作った翌日に大病が発覚して入院することになったら返金しろってゴネるのか?

自分が今後一年間死なずにパークに遊びに行けるか分からないのに年パスを前払いで買ってる時点で、リスクを承知してるはずなんだよ

さらに規約上返金や延長に応じる必要がないにも関わらず今回は延長すると言っている
これ以上何を望む?
2020/05/06(水) 23:53:40.58ID:iQIAWwq10
あからさまな煽り
872名無しさん@120分待ち (アークセー Sx33-nJGt)
垢版 |
2020/05/06(水) 23:58:50.79ID:DyRr5Y6wx
完全に終息しないまま再開で期限延長されてもな
とても行けやしない
2020/05/07(木) 00:17:17.09ID:B0Or0Cja0
>>870
何もそんなに鼻息荒くムキにならなくても…
コロナ不況で会社が倒産してしまって払い戻したい人くらいはいるかもよ

>>868
年パス持っているのに予約殺到で全然入れない状況になると悲しいなあと思う
それから暑い時期は外をちょっと歩いては涼しい店舗に退避していたから、
もし暑い時期に再開になって換気理由で冷房が弱くなるとキツいなあ
2020/05/07(木) 00:29:17.79ID:21hC5i0s0
>>873
「払い戻したい人がいる」からなんなの?
いるのは分かるがまずそういう対応は無いだろってのと、「返金すべき」なんて言うアホに対してレスしてんだよ

あと例に挙げてる会社が倒産する、なんてコロナじゃなくたってあり得る話だし、いずれにしてもOLCに落ち度はない
2020/05/07(木) 01:10:37.18ID:B0Or0Cja0
>>874
落ち着きなよ、OLCが責められているわけでもないのになんで落ち度なんて言葉が出てくるんだか
イガグリみたいな人ね全く
2020/05/07(木) 03:51:04.82ID:21hC5i0s0
>>875
責められてるなんて思ってないけど
逆にOLCに落ち度がないのに返金しろって思ってるってことなのかな?なおさらヤバいでしょ
2020/05/07(木) 14:13:49.08ID:NduzllzDa
確かに再開するとしても人数絞るだろうなぁ
その為に早めの入場制限だと朝の激戦で蜜蜜+徹夜の助長になるし当面はホテル宿泊者プラス
事前抽選入場とかで良い気もする
2020/05/07(木) 15:00:35.62ID:86DkHLjo0
手間はかかるわ普段より人入れられないから稼げないわで運営涙目だな
2020/05/07(木) 21:12:01.28ID:zqkpsCRB0
入れる人数はかなり減らされるからかなり朝早くからたくさんの人がゲート前に集まるだろうね。 
ゲートで間隔空けて並んだら相当長い列ができそうですね
2020/05/07(木) 21:13:29.06ID:lD0vlds+0
抽選でいいじゃん
881名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ea59-H39b)
垢版 |
2020/05/07(木) 21:15:10.01ID:WBf0rJjE0
>>878
そんでもっていくら対策しても舞浜がクラスタ源になる可能性は否定できないし、
再開のタイミング間違えば世間から叩かれるのは必至だし
マジ運営涙目。
882名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5b8f-Hnlo)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:12:05.35ID:UlXztoqm0
心配ご無用、どのみち

共通年パ9万9000円
1day8200円じゃー

お客さんは激減だよ
もはやTDRに混雑の心配は無いよ
883名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0b51-0wPb)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:41:31.90ID:DoOTR+yM0
チケセンで働いてた時
平日は50
休日は200くらい
1日平均売れてたからどんだけ年パス保有者いるんだろう
イージーの数含めたらもっといるか
2020/05/07(木) 23:23:56.33ID:lD0vlds+0
>>882
どゆこと?
885名無しさん@120分待ち (ワッチョイ cf8f-Hnlo)
垢版 |
2020/05/08(金) 01:22:53.28ID:OM2Kihtc0
>>884
値上げでお客さんが減るってこと
2020/05/08(金) 06:45:48.46ID:Q5dGy28Q0
今まで値上げしても、むしろ増えてたが?
新エリアできたから、倍にしても増えるんじゃね?
2020/05/08(金) 09:20:13.29ID:N2Wz3sbx0
882は新要素スレにも同じ事書いてたからただのコピペ荒らしかな
ちょっと前に給付金で年パス買う人増えそうだねって流れになってたのは見てないんだろうね
2020/05/08(金) 13:42:00.87ID:siFyqpqX0
人数絞り込みと検温とか考えたらオフィシャルホテル泊の人みってのはありだね
2020/05/08(金) 16:10:05.59ID:Lod3rupsd
オフィシャルのみって、ディズニーホテルはダメなん?
2020/05/08(金) 16:21:12.87ID:siFyqpqX0
ごめん
もちろんディズニーホテルもね
2020/05/08(金) 20:03:51.56ID:QmE1vwJs0
最初の最初は公式ホテル宿泊所のみでも良いとは思うけどなぁ
正直年パス使って気軽にインしてキャラクターと生で触れ合ってショー見れる未来は遠そうだし…それならあんまりインしたくないかな。。
ホテルのみとか安全に安全を重ねてから完全に戻ったらインしたい
その頃には延長して貰った年パスも切れてそうだがなー
2020/05/09(土) 13:00:58.84ID:p2PlpVuLF
こうなったら、いつまで休業なのか!
休業分だけ年パスの期限を延長してくれたら
文句はないけど。

6月にアンバサダー予約したからキャンセルしなきゃ。
2020/05/09(土) 13:02:11.67ID:p2PlpVuLF
休業じゃなくて休園か
2020/05/09(土) 21:11:14.28ID:noRhB/nj0
流石にないと思うけれどまるっと1年仮に休業したら今年のデザイン使う人少なくなりそう
895名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6aad-dRx/)
垢版 |
2020/05/10(日) 02:31:04.75ID:TpdJIIhG0
再開してもしばらく行かないと思うから返金してクレメンス
2020/05/10(日) 06:22:33.80ID:ScrHr4Bo0
再開しても行かないと思う×
再開してもいけないと思う◯
が近いと思う
自分もかなり終息するまで再開しても行かないつもりだがそれ以前にパーク側が人数絞ってくるだろうし県外お断りにするかも
それだと入れない
2020/05/10(日) 14:25:52.86ID:600p57uld
上海は3ヶ月休園で再開だからな
東京か他の国も基準のひとつにはなるだろう
2020/05/11(月) 07:14:29.26ID:fPCJTIhva
再開後は人数絞るだろうから年パスは返金対応で当面廃止が妥当だろうな、、、
2020/05/11(月) 08:48:32.71ID:ssK4Ea5h0
再開した日を年パス延長日の初日にされそうだけど上海のようになったらは入れないし
その入れない期間で延長分が消えたら殆ど使わなかったパスポートになりそうで残念だな
元取れるほど近くに住んでないし
2020/05/11(月) 11:24:56.89ID:BeJVN/aw0
>>899
上海の場合、再開日である今日ではなく、事前予約制が終わった完全再開日(日にちは未定)から延長スタートみたいだよ
だから日本も事前予約制など不完全な形の再開をするなら当然その期間は延長には含まれないはず
そうしなきゃさすがにクレーム続出すると思うw
2020/05/11(月) 12:21:27.00ID:ssK4Ea5h0
>>900
そうなんですね
その対応にOLCもしてくれたらありがたいなぁ
情報ありがとうございます
902名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ea63-ABmQ)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:43:34.01ID:2Mg/TNFw0
大沢利一 コスチュームイシュー勤務の女に盗んだコスチューム披露宴をした底抜けの馬鹿w

向田幸子 ガンガンコスチューム持って帰ってるイシュー女 旧姓 メガネ デブ 盗難常習者 子宮筋腫持ち 子なし 競馬狂


http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg

盗んだコスチュームは アカギナオコ名で転売 転売益は 全て競馬につぎ込んでる 調子ぶっこいて ホーンテッドマンション冬服一式5万円で足がつく
旦那の夜勤中にpudo利用
2020/05/11(月) 15:11:04.04ID:mSD8nVzed
どっちにしろ
宣言解除して
ホテルとピアリが再開しないと
パーク再開は無理だろ
まだまだ先の話になりそうだね
904名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa7b-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:23.22ID:m4cO4lh3a
良かったのか悪かったのかイースター終わったら今年は七夕もないし夏イベントも海は再演だから
最悪このままさよならになるだろうけれど
最低限の損失で守られて良かったね

今年の夏も猛暑予定だからこのままパレードも屋外ショーも夕方とかからやる予定なのかもしれないが当面時間短縮営業で早く閉まるだろうし
キャンのままの方が良いかも

秋か冬に再開してほしいがこの時期2波が来そうだし微妙だね
ホテルグリーティングとかやってくれたら参加したいなぁ
2020/05/12(火) 14:32:07.40ID:58NwrhGSd
>>899になったら期間が無駄に消費されてクレーム、>>900になったらパーク自体は開いてるのになかなか完全再開しない=インパできないことで禁断症状になったオタがクレーム
どっちにせよすごいことになりそうw

一旦払い戻しして完全収束まで年パなしが妥当ではあるかもね
しないだろうけどw
2020/05/12(火) 15:13:06.76ID:XX7RGboIa
>>904
何か御託宣でもあったのだろうかと考えてしまったよ
2020/05/12(火) 15:48:04.92ID:Mmlz73BE0
そうか、今年は惣ちゃんに会えないのか
2020/05/12(火) 16:01:04.20ID:8vzcrZWdd
だれ?かわいいのか
2020/05/12(火) 16:10:31.53ID:Mmlz73BE0
>>908
人力車のお兄さん
910名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp33-l4qj)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:05:30.80ID:c5agtytIp
元気にしてるのかしら
2020/05/12(火) 23:08:09.17ID:eIJ205st0
商売上がったりだからお店たたんでるかもね
2020/05/12(火) 23:27:49.33ID:DX8fIY5Y0
>>905
逆に今年パ持ってる人しか入園出来ないように規制するとかどうよ?
2020/05/13(水) 06:32:14.82ID:8hX1QAJ40
>>912
年パス保持者約9万人
1日に入れるキャパも超えてるしパスポートの売り上げもないし意味ない思う
2020/05/13(水) 08:39:15.28ID:C+Cw7eR8a
毎日9万人が来園するかね?
2020/05/13(水) 09:11:08.46ID:0A03H/HV0
年パ持ちは金落とさんからなあ
おみあげ10万以上買わないでしょ?
ワンデーは30万ぐらい買うんだよね
2020/05/13(水) 09:25:08.86ID:C+Cw7eR8a
あからさまな釣り
2020/05/13(水) 10:03:23.31ID:3bEB1z790
事前予約なら、勿論ネットで行うよね?
年パワンデー関係なく抽選がいいよ
ショーの要領で行えば良し
2020/05/13(水) 10:41:01.67ID:NLEC2eKJ0
上海は販売開始3分で売り切れたって言ってたね
抽選だとしても1アカウントで最大何人まで買えるのかで揉めそう
2020/05/13(水) 11:15:11.87ID:whcaEtTa0
遠方年パなんて行ける日限られてるのに抽選なんてされたら全く使えず終わる可能性もある。それは不公平
2020/05/13(水) 12:22:49.45ID:3bEB1z790
グッズのオンライン販売の時に、それは転売屋大勝利だの、鯖落ちだの散々文句言ってたから
抽選ならまだマシだろうと思って書いてみたんだよ
先着順でも抽選でもどっちにしても文句出るじゃんw
そもそも誰もが公平に、なんてやり方は存在しないんだよ
2020/05/13(水) 12:54:20.32ID:lqwnPJiBd
今年はともかく来年ディズニーシー20周年だから今年収益が悪いとイベントにかなり影響出そうだね。ショーはもちろん、グッズとかスペシャルメニューとか。
2020/05/13(水) 17:59:02.59ID:cb7q+nKnM
20周年はショーいままでの使い回しでいいやん
・ミシカ
・ボンファイヤー
・ミステリアスマスカレイド
・クリスマスウィッシュ
2020/05/13(水) 18:45:36.49ID:GOClqAue0
制限厳しくして、ワンデーは今まで通り前売り優先。当日の人と年パ組みは早いもの勝ちでいいんでは?朝はとんでもないことになりそうだけど、それしかないよ。
2020/05/13(水) 19:42:57.26ID:0A03H/HV0
>>923
大晦日みたいに1カ月前から並びそうだね
2020/05/13(水) 22:31:54.05ID:BJVdTI3W0
>>922
ミシカ無理でしょ、海が狭くなってあれだけのバージもう出せない
そもそもバージがもう無いでしょう
顔も違うし
2020/05/13(水) 23:57:48.17ID:3bEB1z790
毎日毎日当日券の行列なんか作らせてたら自粛警察が黙ってないでしょ
バッシングの嵐だよ
現地に並ばせるなんて選択はしないと思うけど
ソーシャルディスタンス守ったら新木場超えちゃうだろw
927名無しさん@120分待ち (アークセー Sx6f-wE8i)
垢版 |
2020/05/14(木) 05:06:34.73ID:bGuK1C9Ax
年パスはしばらく中止してワンデーの完全予約
今まで通りだと開園前に密集ができるから入るのも時間指定されたりするかも
完全予約だとまた転売との戦いになるだろうけど
2020/05/14(木) 08:27:12.02ID:hHZvLPAg0
ジャニのコンサートみたいにコネで何とかならんのかね?
ジャニの仕事を手伝うと、チケットの抽選ではずれなくなるよね。
千葉の高校生なんて、ほぼキャスト経験者だから知り合いたどれば何とかならんかなぁ。
2020/05/14(木) 10:09:42.73ID:UsNEmqn/0
そこまでして入りたい?
パーク行かないと死ぬ病でなければ、自由に行けるまで行かなくてもいいじゃない。
2020/05/14(木) 10:29:51.58ID:hHZvLPAg0
>>929
いや、皆勤しないと
30年近く営業日は1日も休んでないわ
2020/05/14(木) 10:33:53.41ID:UsNEmqn/0
>>930
あーそれは病だな。
この機会に治療した方がいいぜ。
2020/05/14(木) 10:56:22.95ID:hHZvLPAg0
>>931
なぜ?
毎朝、パークで朝食をとってから出勤だ。
一般的な普通の日本人の生活だろ?
2020/05/14(木) 10:59:16.83ID:hHZvLPAg0
>>931
ちなみに、幼稚園から大学院博士後期課程までずっと皆勤だぞ。
皆勤するためには風邪にもインフルにもかかれないから自己管理能力が発達するぞ!!
筋トレも毎日2時間休んだことないぞ!!
スペマを毎年1000ライドしてたぞ!!
今年は無理だが。
2020/05/14(木) 11:00:08.00ID:hHZvLPAg0
>>931
あ、医者なので治療は不要だ。
弁護士資格もあるぞ!
2020/05/14(木) 11:00:43.08ID:YNU6HG8v0
それを人に強要しないならいいと思う
人それぞれだから
2020/05/14(木) 11:02:50.47ID:jKYuC+GV0
>>932
9時や10時オープンの日は出勤も遅いの?
いいご身分だね(←素直に羨ましくて書いてるだけ)
2020/05/14(木) 11:07:04.76ID:29zdEief0
上海方式でEチケのみ&時間指定入園なら朝の混乱は起きないでしょう
上海と同じく年パスも事前予約取れれば入れるようにしてくれたら嬉しいけど激戦になりそうw
Eチケは転売の可能性あるのかな?本人確認書類も提示させるとすれば難しいと思うんだけど
2020/05/14(木) 11:19:01.35ID:UsNEmqn/0
>>934
そりゃ医師免許は歯科以外はひとつだけど、ちゃんと専門医に相談しなさい。精神科な。
2020/05/14(木) 13:45:59.67ID:6jSi0+pbM
ちょっと早めだけど次スレ

【TDR】年間パスポート27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1589431365/
2020/05/14(木) 17:07:04.56ID:8aqBsgV6a
抽選期間に入れずに無駄に有効期間消費するの嫌だから
抽選期間終了したら年パス再開してよ
941名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fbd3-vtbv)
垢版 |
2020/05/15(金) 02:08:29.25ID:j9N0m1As0
>>933
ちゃんとお薬多めにもらいなよ。
何だか可哀想になってきた。
942名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5b8f-E4Dz)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:57:43.11ID:xRZ/i7rl0
>>937
Eチケと一緒に提示するものでは今みんな慌てて作ってるマイナンバーカード使えば良いんじゃない?絶対転売出来ない。
943名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9363-soZ+)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:21:30.24ID:yj7O2V7G0
コスチュームイシューにいるデブ女
ガンガンコスチューム持って帰って
転売して 小銭稼ぐ。

メガネ デブ 盗難常習 子宮筋腫持ち 子なし 競馬狂

http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg

盗んだコスチュームは アカギナオコ名で転売 転売益は 全て競馬につぎ込んでる 調子ぶっこいて ホーンテッドマンション冬服一式5万円メルカリで出品。足がつく
944名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sa11-06yV)
垢版 |
2020/06/03(水) 15:39:18.89ID:K/19775Ia
再開してもショーパレグリないなら行く意味ないんだけど
返金の可能性あると思う?
2020/06/03(水) 15:44:58.51ID:zCWqtS6hM
精神科へどうぞ
2020/06/03(水) 15:46:17.70ID:/kB+efzY0
ディズニーファンのみなさま、お疲れ様です。

10万円ボーナスです!ノーリスクで10万円分のボーナスです。

口座開設が、まだの方だけです。

6月5日23:59までですので、お早めにどうぞ。

https://twitter.com/highrevexpress/status/1268067452933468160?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/04(木) 00:52:30.15ID:It9A2edV0
まあないだろうが最近は返金対応希望してるわ
しばらく行く気になれん
2020/06/04(木) 09:18:11.98ID:qTmW8WIA0
距離にもよるのかな
県外からもOKになったら私は再訪したい
もとからギリギリ元を取れるかなくらいの頻度だったし再開後も同様だと思うけど
2020/06/04(木) 10:43:48.05ID:ZZsJda3V0
オープンしたら皆勤だろ普通
朝パークで飯食ってから出勤
帰りにシーで酒盛りは難しそうだな
これ毎日やらないと死ぬだろ
950名無しさん@120分待ち (ササクッテロル Sped-KQw+)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:23:39.58ID:CbaKgUgtp
>>949
またお前か
再開してもマスクしてないと入れないぞw
ゲートでコロナはただの風邪って言い張るか?w
2020/06/04(木) 12:26:58.36ID:ZZsJda3V0
>>950
抗体証明書見せるわ
2020/06/04(木) 12:30:51.59ID:xrzRUJLqd
皆勤さんはそもそも年パス持ってるかも怪しい
2020/06/04(木) 16:31:48.91ID:WIV6ok2nd
年パス持ち歴9年でーす
2020/06/04(木) 19:14:05.16ID:ZZsJda3V0
>>952
今年は東京とアメリカとパリの年パスしか持ってないわ
2020/06/05(金) 10:54:55.31ID:EIDEejKX0
>>954
妄想さんは本当に妄想の中で生きてるんだなぁ。

海外パーク利用者は「アメリカ」なんて言わないのよー
「カリフォルニア」「フロリダ」、「アナハイム」「オーランド」、「DLR」「WDW」、な。

東京パークの年パス利用者は「東京」なんて言わないのよー
「ランド」「シー」、「陸」「海」、「TDL」「TDS」、「共通」、な。
2020/06/05(金) 11:04:27.89ID:VxU4/2BL0
>>955
ちゃんと専門医に相談しなさい。精神科な。
2020/06/05(金) 11:23:18.87ID:dLsL4r1cd
>>955
アメリカは全パーク行けるプレパだよ
2020/06/05(金) 11:32:16.59ID:EIDEejKX0
>>956
レス番間違ってない?

>>957
同一リゾート内ではその通りだけどアナハイムとオーランドでは別れてるよ。
だから「アメリカの年パス持っている」とは言わない。「アナハイム」か「オーランド」の年パスと言う。
2020/06/05(金) 11:36:50.56ID:EIDEejKX0
>>957
ああ、両方行けるのもあるのね。調査不足。
WDWしか興味ないから全共通までは知らんかった。すまん。
2020/06/05(金) 11:39:08.07ID:EIDEejKX0
しかし、TDR皆勤なのに海外パークの年パスも持ってるって時点でもう矛盾よね。
オーランドまで移動12時間よ、海外パーク含め皆勤としても、移動日で未訪日が確実に出来るわ。
2020/06/05(金) 11:52:14.69ID:dLsL4r1cd
>>960
アナハイムで朝インしてそのままLAXへ
翌日、成田から直で舞浜ざます
東京皆勤とは誰も言ってないでありんす
2020/06/05(金) 13:00:10.18ID:EIDEejKX0
>>961
皆勤しないなら年パス要らないって言ってた奴が、各パークの欠勤はいくらでも許容するのな。

皆勤が本当でも嘘でもどちらの場合でも精神科行くべきよ。マジで。
2020/06/05(金) 19:56:24.66ID:Vyeukzz90
破綻してるな
皆勤さんが
964名無しさん@120分待ち (ワッチョイ caad-FlVV)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:24:50.60ID:8wbsSZR90
皆勤妄想厨はここか別のスレで毎日ソープに行ってるとか言ってた奴だろ?w
2020/06/06(土) 00:30:57.81ID:Td5EMeA70
USJが最初はパス持ちだけが入園可能にしたから、こっちも暫くはそうなればいいなぁ
万が一感染者が出ても確実に全員追跡出来るしね
2020/06/06(土) 12:45:56.50ID:fDLCY15x0
>>964
よくご存じで
オキニのダンサーそっくりの泡姫を見つけてしまったんですよ
967名無しさん@120分待ち (ワッチョイ caad-06yV)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:31:08.78ID:juBvgH0/0
ガイドライン読み上げるだけのクソ動画
なんの意味があるんや
2020/06/12(金) 00:25:56.72ID:nhRXOqJTa
東京都はステップ3に突入して
遊園地も再開出来ることになったから
もうそろそろだよね⁈
年パス4ヵ月くらい延長されるかな?
2020/06/12(金) 04:16:58.85ID:YcINQxLf0
再開されても千葉近郊のみかな?そーなったら年パスどうなるの
2020/06/12(金) 08:50:58.68ID:y+rSnx6j0
公式発表されてないから誰にもわからない
2020/06/12(金) 19:35:17.03ID:PDFFlYXV0
今月26日の株主総会で何か発表してくれるんじゃないかと楽しみ。
2020/06/12(金) 19:35:31.27ID:rIRO65j+0
USJみたいに県民だけみたいになるのだろうか
2020/06/13(土) 07:21:45.29ID:PiaFun5jd
市民の年パ持ちだけでいいよ
庭代わりに使ってる市民年パ民から入れるべき
2020/06/13(土) 08:36:33.51ID:O5JS9FC40
そんなことしたら市民以外の年パ持発狂
2020/06/13(土) 09:32:37.48ID:fr0uB9KKd
>>973
浦安市民さんこんにちは。

普通に考えて年パス持ちの休園期間分延長を、市民年パスとそれ以外で区別するのは複雑になるからやらないと思うがね。
2020/06/13(土) 09:37:03.58ID:aEOrWNFh0
>>973
いやせめて県民じゃないの?
私は都民だけどもし最初は市民のみと言われても納得だし発狂はしないな
でも延長期間の調整が面倒になることはやりたがらないかもね
977名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sadf-Rhld)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:30:45.94ID:6thL5Tqga
まずは試験的に居住地限定にして、
本人を特定できる年パス保持者限定にするのは理解できる
万が一何かあっても連絡を確実に取れる

ある程度運営方法の目処が立てば
一律に期間延長すればいいと思うが
どのみち事前予約にしないと無理だろうな
2020/06/13(土) 23:38:39.58ID:O5JS9FC40
USJみたいにソフトオープンは近郊のみ。年パが消化されて行く19日からは全国からもOKってするんじゃない?じゃないとめんどくさいよね
979名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 23ad-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:43:11.21ID:JyGwz/sO0
全ての年パスの個人情報はデータ化されてるから大丈夫じゃないの?
例えば千葉県民→4カ月延長(7月) 埼玉県民→5カ月延長(8月) 神奈川県民→6ケ月延長(9月) 東京都民→7カ月延長(10月) その他→8カ月延長(11月)
980名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0332-VoDc)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:48:42.45ID:oT+0lpMY0
3.11の時と一緒だって何回言えば分かるんだか
2020/06/14(日) 08:31:20.33ID:zHQ3aFkm0
千葉県だのって制限が付いてリオープンしたら、その間に対象になってないゲストの年パス切れちゃうのは公平ではない。3.11の時とはまだ状況が違う。
2020/06/14(日) 09:01:52.03ID:2yGOHMWA0
>>980
ウイルスと震災は違うだろ
ウイルスだからまだ感染者出てる東京都民が来たら怖いってのがある
983名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 23ad-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:42:47.10ID:JyGwz/sO0
何でUSJは再開出来て
TDRは再開時期すら発表出来ないんだ?

呑気か
2020/06/14(日) 12:04:08.52ID:uUYW57AV0
>>982
延長の日数の話だろ
985名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0332-VoDc)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:28:15.00ID:oT+0lpMY0
>>982
論点がズレててwwwwww
2020/06/14(日) 13:27:45.17ID:9Y86NAEV0
>>979
途中で引っ越す人もいるだろうから、
居住地で年パの延長日数変えるのは無理があると思う。

USJみたいに期間とは別途であればともかく。
2020/06/14(日) 15:28:53.98ID:3Y+voOcU0
入園は事前申込制
申込できるのは年パ持ちだけ
年パ持ちでも券を別途購入必須
申込時に住所と交通手段申告
あとはolcが選べば良し
988名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0332-VoDc)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:49:05.50ID:oT+0lpMY0
東京クラスター発生

こりゃぁ再開園はまだまだだな
2020/06/14(日) 16:03:32.25ID:2yGOHMWA0
東京47人感染!
都民どうの言えないな
千葉オンリー再開も怪しくなった
2020/06/14(日) 18:02:38.18ID:uUYW57AV0
次スレ
【TDR】年間パスポート27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1589431365/
991名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 23ad-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:10:36.68ID:JyGwz/sO0
緊急事態宣言が再発動されない限り再開は予定通り
2020/06/14(日) 19:27:40.20ID:NLY7LeCLd
>>989
ホストの集団検診だよ。
ちゃんとニュース見ろ。
2020/06/14(日) 21:39:57.02ID:2yGOHMWA0
>>992
抜いても29人
多い、来週には3桁いくよ
2020/06/14(日) 21:41:50.80ID:2yGOHMWA0
だってマスクしてないヤツいっぱいだし
この土日、新宿なんかもう混雑してたし残念だが無理
995名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0332-VoDc)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:01:08.65ID:oT+0lpMY0
確かにそれは言えてる
2020/06/14(日) 22:46:27.07ID:xD/oPNQB0
>>993
病院のクラスターも抜いて
それでも少なくはないけど
2020/06/14(日) 22:47:02.68ID:xD/oPNQB0
別に罹患しても構わんと思っている人がこんなに多いんだろうね
2020/06/15(月) 05:23:35.17ID:JysANtW30
歓楽街の方々がどれだけパークにインするかかなぁ。
2020/06/15(月) 08:13:54.60ID:pHBniFM1M
>>998
ホスト集団感染、なんて騒がれているけど、ようは無症状感染者があれだけいるってことよ?
ホストが叩かれているのは銭持ちの娯楽で不要不急扱いしやすいから。TDRも同じジャンルなんだからホスト叩きは止めとけ。

オフィスワークだって濃厚接触だし、飲食店だって濃厚接触だから、実際には多くの人が感染している。
限られた医療リソースを重傷者に使う、という選択を日本政府はしたので、無症状感染者の増加は想定内。
20階建て以上の大型オフィスビルを検査すれば、日本のほぼ全てのビルから感染者出ると思うよ。
2020/06/15(月) 09:58:08.20ID:+IR92z7+0
ホストは若いから殆ど症状が出ないだけだよね
実際日本全体でもっと沢山の感染者はいるだろうから持病があったり子供や年配の方は自分で身を守るしかないんだよね

ディズニーも行くのは自己責任になるわけだけど休日のユニバの密見てるとなかなか管理難しいだろうなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 348日 16時間 48分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況