X

【TDL/TDS】新要素を語るスレ 73【夢がかなう場所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@120分待ち (ササクッテロレ Spef-ZiUC)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:33:55.81ID:O1m3T8yfp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

* * * 東京ディズニーリゾート * * * *
* * * Where dreams come true * * *
* * * * * 夢がかなう場所 * * * * * *

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時、↑をスレの一行目にコピペして2つに増やしてください
次スレは>>985 が立ててください。
立てられない場合は>>990がお願いします。


※前スレ
【TDL/TDS】新要素を語るスレ72【夢がかなう場所】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1618628231/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/12(火) 16:56:33.11ID:ifJLAiCL0
等々モバイルバッテリー貸出するみたいだけど絶対盗む奴居そうだな
2021/10/12(火) 17:04:49.63ID:ZWaF/b15d
>>566
アプリで貸し出しだから、決済手段を登録必須にして、規定期間までに返さなければ買取扱い2万円、とかになると思うよ。
街中のモバイルバッテリー貸し出しサービスはだいたいそんな感じでやってる。
2021/10/12(火) 17:05:44.53ID:ZWaF/b15d
盗もうにも盗みようがなく、返さなければ強制的に買取で決済される、ということね。
2021/10/12(火) 17:09:05.75ID:ZWaF/b15d
>>565
密を避けるのに効果的、というお話。
2021/10/12(火) 18:38:02.38ID:k0A+se3Ld
外部のサービスをそのまま導入って感じだろう
バッテリーシェアのアプリがいるみたいだし
571名無しさん@120分待ち (スッップ Sdea-7uBl)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:56:24.98ID:ukmFtknCd
最近のスマホの電池は一日持つだろ
バッテリーなんて必要か?
2021/10/12(火) 19:06:01.54ID:VSM0aydwd
>>564
今の値段で一日に両パーク回る人なんてほぼいないだろうし(というかスケジュール的に厳しすぎる)それを年に5回繰り返す人が、年間パスポート持ってた人数と同じだけいるだろうか
2021/10/12(火) 19:07:47.32ID:VSM0aydwd
>>566-567,570
ChargeSPOTだよ、最初からサイトに書いてある
ここ本当に新要素スレか…?
574名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b301-1eH9)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:12:21.39ID:TK3am+Fu0
>>561
マゾかもねw
様々な不便は今がコロナ禍だから仕方ないけどこれを是とするのはないわ
2021/10/12(火) 19:21:43.40ID:M9ZqPGWx0
TDLに限って言えばエンタメが駄目になったのは
年パス地蔵だらけになって一般ゲストがまともに鑑賞できなくなったからだよ
年パスは永久に廃止しとこう

1998〜00年代前半
ヲタ人口激増期 地蔵が問題になり始める
それでもゲストを増やすために年々エンタメが豪華に
先着の優先入場券の導入

2002
増加したショーパレ人口に対応するためハブの大改造
これにより鑑賞環境が大幅改善し、一時的にまともになる

2003年〜
それでも地蔵は多いから抽選導入

年パサーが毎日運試しにやってくる
中央鑑賞エリア外は年パス地蔵が埋め尽くす

一般ゲストからの苦情激増

00年代後半〜
一般ゲストからの不満だらけだからエンタメにかける費用を年々減らしていく

2014年以降〜
エンタメの極度の省力化達成
オタからは不満タラタラだが年パスユーザーは増え続ける
併せて待たずとも気軽に見られるキャッスルプロジェクションの導入

2020
コロナを契機に年パス廃止 ヲタは全員ワンデーへ
高頻度で通うヲタ激減→パークの正常化

2023〜
エンタメ全盛期復活へ?
576名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp03-OPoU)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:42:48.24ID:2whx997Xp
パークの正常化とか妄想してるけど年パス廃止によるコア固定層の定着率や新規層の低下でまた違った客層になるぞ
どういう思考でエンタメ全盛期になるのか全くわからん、リピーター(年2回程度)のみのターゲットになって全部切られてもおかしくないのに
577名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp03-OPoU)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:50:56.01ID:2whx997Xp
とか書き込んだけど浪人課金してわっちょい消してるヤバいやつだったわ
ごめん
2021/10/12(火) 19:53:14.15ID:SJ8yQroJ0
ぼくのかんがえたさいきょうのパーク語ってる人は無視したら良いのに
2021/10/12(火) 20:27:34.44ID:ifJLAiCL0
今の社長はエンタメどう思ってるんだろう
前の社長はエンタメ嫌い凄かったけど
580名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sac2-Cv11)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:20:55.70ID:eW49ExFoa
ピクシーホロウの巨大たんぽぽのクオリティ凄いな
海外のティンクグリの周りの花とやはりレベルが違う
黒澤明の「夢」を連想しちゃったけど
2021/10/12(火) 21:23:06.27ID:2AN8XuRZ0
>>580
あれ光りそうだよね
582名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sac2-Cv11)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:06:01.42ID:eW49ExFoa
>>581
光ったら素敵やね
看板の周りの他の草もいい感じ
コロナで予算カットかと不安もあるけどこういうの見ると期待上がる
583名無しさん@120分待ち (ワッチョイ cb01-OPoU)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:23:26.97ID:T05raZjS0
チャージスポットで勘違いして物申してる人いるけどあれ一定時間経過で購入って扱いだからな
別に違約金とか紛失扱いとかじゃないぞ
2021/10/12(火) 23:05:56.58ID:Ou7qI/a4d
>>573
ttps://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/service/detail/1617/
ここには書いとらん。どこにある?
585名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6f5f-vcro)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:17:24.88ID:AXPe3g9z0
>>584
よくある質問に飛べばわかるよ
2021/10/13(水) 02:31:56.85ID:6D3e2Wucd
>>569
そいつらがそもそも入園してねーんだからどーでもいいんだよ地蔵共は
2021/10/13(水) 14:33:04.49ID:P2IJFcaB0
海外みたいにショーの鑑賞はレストランと紐付けすりゃいいのにな
2021/10/13(水) 18:33:05.79ID:W7aXI7scd
ショーって有料にして回数増やすわけにはいかないのだろうか?1日10回とか。
DパレEパレは大混雑日は各2回とか。
ショボい花火はなくなってもいい。
2021/10/13(水) 19:12:31.57ID:+VDvrVlrd
明日から全店舗でアルコールメニュー復活
2021/10/13(水) 22:01:47.49ID:4APy7/Zz0
よし
ザンビール飲み行くか
2021/10/13(水) 22:14:35.27ID:i3JEv60R0
やっとガストンの酒場で飲める
2021/10/16(土) 06:47:39.73ID:96d5qv750
>>588
いや10回は無理では
一応バケパ がそれに該当するんだろうね
個人的にはシーみたいに季節イベントのグリパレは1日2回はやって欲しいところ
593名無しさん@120分待ち (ササクッテロレ Sp0f-Eh3t)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:20:17.81ID:BhSsuOuTp
数ヶ月前にダンサー募集してたから
来年の4月〜8月の間にはショーパレ復活するんだろうな〜
唯、通常のパークが戻っても以前の様に客が入るのかね?チケットも値上げしたし

客が減って逆にショーパレ全集中してくれたら良いのにな
2021/10/16(土) 11:26:21.63ID:hPZH3CrZ0
>>592
フォレストは当初最大1日9公演を想定してたわけで
2021/10/16(土) 12:36:30.34ID:34jjbJY8d
客は減らないと思う
それどころか反動がすごそう。
うちですら旅行も行ってないしこの二年例年の8倍貯蓄に回ってる
596名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4f7c-3xzG)
垢版 |
2021/10/16(土) 12:55:10.42ID:iPRwt41I0
ものすごい今更ハロウィンモーニングパスポートは振替すらできないと気づいた 体調管理しっかりしよう…
2021/10/16(土) 13:17:08.82ID:Z/jkiOfW0
>>596
自分も買ったあと気づいた
平日仕事だから有給取って行くんだけど不安すぎる
しかも今のところ雨予報...
2021/10/16(土) 13:32:01.68ID:JQ0trPL1d
>>596
>>597
発表された時ツイッターではかなり話題になって議論されてた

書いてあったから仕方ないよ
2021/10/16(土) 14:34:32.65ID:CMNd6qgh0
10月下旬で雨だと寒そうだね。
この時期は何着ていいか迷うわ。
2021/10/16(土) 16:18:59.98ID:34jjbJY8d
初代エレクトリカルパレードは混雑時二回やってた。
601名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4f7c-3xzG)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:10:09.35ID:iPRwt41I0
予め書いてあるからそれは仕方ないけど、自分がそうであるように気づいてない人大量にいそう
そしてキャンセルもできないとなると、熱があっても無理して来る人かなり多そう…怖いな
しっかり気をつけていかなきゃ
602名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8bad-6i8c)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:38:47.33ID:Ju4UQyX30
震災の後、再開して数ヶ月経ったら
シー閑古鳥鳴いてなかったっけ?
10周年なのに
603名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp0f-vnjB)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:46:48.31ID:J5qoS3Zgp
当時と今じゃ状況ちゃうでしょ
2021/10/17(日) 08:21:11.79ID:oORIOgnu0
今日は雨かぁ
2021/10/17(日) 15:43:45.59ID:lE8k2vyXd
閉園時間伸びるかね

時短要請、11月にも全面解除 水際対策も緩和の方向 山際担当相

早ければ11月に入れば何の制限もなくさまざまな生活が送れるようになる」との見通しを明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5756301d2c2ab867e5939285a2a126651345161
2021/10/17(日) 18:19:37.74ID:IDLPqhXy0
例年だと12月くらいからインフルエンザなどの季節に突入だからなぁ。
607名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9ffd-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 20:44:45.33ID:V5KEaSVv0
>>605
時短はともかく水際対策まで緩和したら
またすぐに宣言だぞw
海外の状況知ったうえでこのあほ大臣は言ってるのかな
2021/10/19(火) 07:46:01.92ID:l4xfTvSPd
ワクチンパスポートで規制緩和な流れになりそう。
2021/10/19(火) 12:25:52.12ID:3OqkGQXt0
ソアリンが先に発券終了
2021/10/19(火) 16:31:01.18ID:ndPOfKGF0
シーのハーバーグリーティング、エントリーなるみたいだね
夜ショーも抽選になりそう
2021/10/19(火) 16:50:47.97ID:sp2+Yt2q0
番号でも付けるのかね
エントリー当選しても先着順だったらあまり意味無いよな
2021/10/19(火) 17:21:06.20ID:0LA9nvvex
今までのハーバーショーみたいに
鑑賞エリア区切って出た番号順に入場して好きな場所選ばせればいいだけでは?
2021/10/19(火) 19:03:46.50ID:XjeXNOCfa
それだと集合時間に密にならない?
場所決まってる方が時間までに来ればいいからバラけて良さそう
まぁアトラクションも詰め始めたみたいだし密はそんな気にしなくてもいいのかな
2021/10/19(火) 19:48:47.86ID:o59nZWgS0
ビリーブの鑑賞スタイルの予行演習なのはほぼ確実だな
クリスマスのハバグリは期間中に3バージョンあるとはいえ、普通に考えたら抽選になるものでもないし
2021/10/19(火) 20:57:07.98ID:ACbVpPKJ0
開園ダッシュ、地蔵対策以外の何者でもない
2021/10/19(火) 21:11:24.41ID:9lvcufFua
そうだろうね

まぁ抽選の方がある意味諦めつくからいいわ
2021/10/19(火) 21:16:00.52ID:1e9c77Dr0
20周年ハバグリみたく各エリアに止まっておしゃべりするだけでしょ?
抽選エリアじゃなくても見れるじゃない。
2021/10/19(火) 21:25:32.36ID:U8SWiiMA0
エリア全部抽選で良かったのに
リドアイルとザンビ前残したら意味ないわ
619名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8b01-vnjB)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:16:17.16ID:5SjIOb7y0
ビリーヴの実地テストみたいなもんだな
1〜3月にやる別のハバグリでリド前とザンビ前の抽選やりそう
2021/10/19(火) 22:54:34.39ID:hZRN0Mcaa
>>618
そう思うわ、何故ミキ広だけなのか。せめてリドアイルはエントリーにしても良かっただろうにね
2021/10/19(火) 23:21:44.67ID:0rofRYii0
他の人もいってるけどエントリーになるであろうビリーブの練習兼ねてだろうね

ビリーブ開始もそろそろくるかな
2021/10/20(水) 01:15:51.39ID:/GUZpJ3n0
>>621
2022年度だから早くとも4月でしょ
2021/10/20(水) 09:33:22.29ID:++EhGg8Ad
>>620
ミキ広は、マリタイム+ミキミニもあって、海側を開けておかんといかんからでわ。
今までにも整理券で一旦解散ってやってたろ。

マリタイムはプラザのステージやアメフロでも良いと思うけどね。
2021/10/20(水) 09:52:26.16ID:PgBWBCNRd
ドックサイドでも良いのにね
2021/10/20(水) 10:16:58.44ID:UP9mwoyQa
>>623
なるほど、そういやそうか。納得したよ
2021/10/20(水) 12:18:57.08ID:Y4UVz9cCd
単純に景観的に一番地蔵をどかしたいのもミキ広だろうしね
ザンビは端っこだしリドはほぼ隔離されてる

ポルトやミシカでミキ広=グーフィー、リド=ミニーだったのもそういう意図なんかな
(グーフィーファンの人、気を悪くしたら申し訳ない)
2021/10/20(水) 13:15:47.27ID:d1Hs/DFz0
オーランドのジーニーに別料金で

レミー 9ドル
ラナウェイ 8ドル
レジスタンス 15ドル
スペマン 7ドル
マイントレイン 10ドル
エバアフ 9ドル
フライトパッセージ 11ドル
エベレスト 7ドル

次のライトニングレーン対象アトラクションを取るには120分空けなきゃならない
628名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp0f-vnjB)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:31:42.80ID:Qw98xIX+p
マウスビートの音源聴いてるんだけど本当にパークと同じかこれ?
ブラッシュアップされてない?
2021/10/20(水) 13:57:14.24ID:d1Hs/DFz0
>>627
ジーニー代は15ドル
別料金以外のアトラクションのライトニングレーンは取得可能
ただし次に取るには120分空ける必要あり
630名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp0f-vnjB)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:02:47.71ID:Qw98xIX+p
正確にはジーニープラスのインディビジュアルライトニングレーンは時価な
1日1パークに限りその中で2つまで

舞浜はパリと上海のプレミアアクセスに近いものが来ると思うから滞在型のジーニープラスとは形も値段も違うと思うよ
2021/10/20(水) 15:14:00.52ID:VHe1e8Led
ジーニープラスはいらないなぁ…

普通にプレミアアクセスがいい
けどもし日本でやるならジーニー→ティンカーベルになりそう
2021/10/20(水) 16:34:54.61ID:cPD//77o0
ピアリに出来るマックチケットセンターの跡地にできる模様

バリスタが淹れるカフェコーナー「Mc Cafe by BaristaR」も併設 ハンバーガーレストラン「マクドナルド」がオープン
2021 年 12 月下旬

http://www.olc.co.jp/ja/news/news_tdr/iks20211020/main/0/link/macdonalds.pdf
2021/10/20(水) 16:43:30.01ID:b9ELm1bIM
早朝買ってゲート前で朝マックできるな
2021/10/20(水) 17:16:06.67ID:Ey2tMRtTF
>>633
新浦安で買ってきてたのか、パレードルート地蔵でマクドナルド紙袋で喰ってるのも見かけた記憶が。
食い物の持ち込みだろうとは思うが。
2021/10/20(水) 18:01:10.81ID:k+1u+rOnr
サイゼといいマックといいピアリがどんどん当初のコンセプトから離れていくな
まるでシーの変貌と同じ流れを見ているようだ
2021/10/20(水) 19:27:18.61ID:TEu4QXgr0
ピアリとパークと同じで10時オープンだったら意味ないけど…
2021/10/20(水) 20:00:48.00ID:cPD//77o0
11月時間変わるかな

千葉県「時短・人数制限要請」全面解除へ

千葉県は今月25日から飲食店への時短営業や人数制限の要請を全て解除すると発表しました

https://news.yahoo.co.jp/articles/3586afe977f21461f0013130356bc76335838a4d
2021/10/20(水) 20:01:46.98ID:AumHVyNjd
>>635
それは客層の問題でしょ

批判してるヲタいるけど、潰れた店どんだけ使ってたのか
2021/10/20(水) 20:21:24.12ID:X6T1bd+C0
あんなとこに百貨店並みの店揃えたって売れるわけないんだよ…
2021/10/20(水) 20:53:31.12ID:+qNm0kxr0
いっそピアリの中にホテル作っちゃった方がいいんじゃない?
ドリームゲート近いけどあそこすぐ満室になっちゃうし。
2021/10/20(水) 21:02:58.29ID:Kpy9pL5J0
来月あたりチケットも一気に売り出しそうな気がする。
っていうか売ってくれ!w
642名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp0f-vnjB)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:08:46.83ID:Qw98xIX+p
国の基準が変わらないと舞浜は2万人の呪いからは脱せないんじゃないの
去年の黒字ってすっぱ抜かれてた12月ぐらいに戻る感じかな
643名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2b8c-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:21:53.93ID:uY/2Qae00
イクスピアリのチケットセンター跡地にマクドナルドができるのか
これで年パスの復活はないな
2021/10/20(水) 22:27:28.44ID:SmqUnqB+0
>>642
上場してる企業だから決算出すのは義務なんだが・・w
2021/10/20(水) 23:03:31.81ID:Gpd1rqmp0
来週から営業時間伸ばすかと思ったけどやっぱ11月からかな?
そんなチケット売ってる感じもないから案外12月半ばまで伸ばさなかったりしてw
2021/10/20(水) 23:40:11.78ID:twEESLFw0
Eパレのリハはしてるぽいね
やってもダンなしverだろうけど
2021/10/21(木) 01:00:19.89ID:EQwrUerw0
>>637
チケット追加販売来るね
25日から追加来そう
2021/10/21(木) 05:09:08.28ID:uFa0wfsp0
イベントは上限1万人とするって書いてあるけど今もホテル合わせて1万いってるんじゃないんでしょうか?行きたい人だけ増えてチケット取りづらいですが時間は延長されても人数増えないなら逆にエントリー解除に期待してしまう
2021/10/21(木) 08:32:20.99ID:3AeNNta20
昨日シーに行ったけれど結構団体も来てるね
観光バス5-6台連ねた高校生とか追加分のチケットだと企画が間に合わないから解除前に売ったんだろうか
久しぶりに大量の制服学生を見かけたよ
2021/10/21(木) 08:54:04.41ID:PqwJUtXfd
チケット追加するならオープン券の抽選枠も増やしてほしい
3ヶ月連続で落選している
2021/10/21(木) 12:17:00.98ID:IYRIOOohd
11月から時間戻してライツもやるのか
2021/10/21(木) 12:33:20.04ID:s+0WvcyHa
25日から、せめて1時間だけでも伸ばせなかったのかな
人数増えて時間そのままってないでしょ
月末の土日持ってる人は可哀想だわ
それはそれとしてグロウじゃなくてEパレにしたのは嬉しい
ますますシーとの格差が広がるけどw
653名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8b01-jkrV)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:34:43.40ID:eaHK+ADw0
人手が難しいよなあ
学生キャストが2年分丸々抜けてるから相当シフト厳しそう
654名無しさん@120分待ち (スッップ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:46:00.45ID:8eWo3Jwxd
ベイマックスのハッピーライドでずっと踊ってる人って何…?
最初、友達が乗ってるから踊ってるのかと思ったらずーっと居て知らんゲストに手とか振ってたw
自分も振られたけど、あの人何者でなんの目的であんなことしてたんだろう。
2021/10/21(木) 13:10:29.00ID:sDslcF8pd
>>654
外国人?
自分も何回か見た。
なんでチケット毎回買えるんだろね。
2021/10/21(木) 13:19:51.85ID:jNy0X36da
ベイマックスの踊る男の人、何回も見た事あるけどあれ多分同じ人だろうな〜あの人よく疲れないよなぁと思ってしまう
踊り狂う、って感じなんだけど凄く楽しそうにしてるね
2021/10/21(木) 13:23:58.66ID:YRoomnpWp
11月から色々再開きたあああああああ
658名無しさん@120分待ち (スッップ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:26:26.25ID:8eWo3Jwxd
私が見たのは女性でした。男性も居るんだ…。
2021/10/21(木) 13:32:06.81ID:r8W9Rl1Z0
スタンバイパスも復活かな?
それだったらやだな
2021/10/21(木) 13:35:36.59ID:hokTb6EX0
再販のスケジュール出てるな
2021/10/21(木) 13:37:46.04ID:0Z+X2jdKa
>>658
そうなんだ、女の人もいるのかー
見た事があるのは細いひょろっとした男の人で年齢は20代かなって感じの人。多分見るたび同じ男の人に見えた…見る感じ、連れはいなそうだったな

一体、あの魅力に取りつかれた人は計何人いるんだろうねw
確かに自分もハッピーライドに使用されてる曲はどれも好きなんだけど
2021/10/21(木) 13:38:50.91ID:0Z+X2jdKa
>>660
まずは明日かー
663名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fb63-8fKd)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:54:51.79ID:DzqE6DoJ0
ベイマックスお兄さんは有名
2021/10/21(木) 13:55:14.61ID:sAUmbZg30
公演数増やして欲しいけど無理だろうな
2021/10/21(木) 14:32:34.67ID:kjy4xr+Q0
25日から月末ってどれくらいの人数になるんだろ。
2万人以内に抑えてほしいな。
19時閉園でアトラクション待ち時間が60分とかだと辛いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況