テーマを決めて詩を書いて評価し合うスレ

0001名前はいらない
垢版 |
2010/09/23(木) 18:37:38ID:6mLeydWl
タイトルの通りテーマをまず最初に決めます。(あるキーワードを必ず入れる等でもOK)
テーマに沿った内容の詩を書きます。詩は大体5行程度が目安と思って下さい。
2〜5人くらいの人が詩を書いたら、それを書いた人たち同士で評価し合います。

※詩を書いた人は必ず同じテーマ内の人の詩の評価を書いてください。詩を書かずに評価するのは禁止です。
※誹謗中傷や荒らし行為はやめて下さい。
0156ルート5 ◆wwaBUDM/A.
垢版 |
2010/11/16(火) 08:51:23ID:r8u0iY/J
>>154
全ての事象が何かの比喩で構成された、極めて解釈の難しい詩でした。
タイトル通りに読めば、全てが中途半端で不安定。
その揺らぎからくる夜は暗い未来の暗示なのでしょうか。
今回は直感に従って点数を付けさせていただきます。
2点
0157154
垢版 |
2010/11/16(火) 23:20:35ID:65gZFvNl
>>155
走馬灯と風景が重なってるのかな?
近過去から遠過去へ走馬灯が遡り、それに吊られて
目も転々と注目を変えては落ちていくのを眺める。
ただ、夫婦の足元の鋭利なガラス片は何だろうか。
お互いが互いに被ってた猫の欠片かねとか思ったり?
もしくは壊れた愛とか思いやりとか?

進化と退化はどう考えたらいいんだろう。
環境への適応のための変質というよりは時間経過としてみた方がいいのかな?
人生の終着へ超特急で向かっている事は見掛け上は急激に進化している。
しかしその人の頭の中ではそれ以上の速度で過去へ遡っているため退化している。
そんな感じの解釈で良いのかな?
もしくは進化したところで人は何時までたっても争ってばかりってのを、
2〜4小節と合わせて皮肉ってるのかな?

最後の地面はそのまま読めばまんま着地地点だけれども、
主観をメインに据えた場合、意識は今を離れて過去へ遡っている。
ならばこの最後の地面は走馬灯の終着点が見えてきた物なのかな?
しかしそうだとした場合、それが何か皆目見当が付かないから違うか。

何かもっと違う視点から読めそうな気がするが思いつかないや。
俺の力量不足です。
3
0158名前はいらない
垢版 |
2010/11/17(水) 04:28:38ID:0Pllu3Qm
「右を向いたら壁だった」

右を向いたら壁だった。左をみても前も後ろも上も下も壁だった。マジかよ、もっとマシなもんねーのかよ。でも、家ってそういうもんだよな。
ああそうか、もっと手前を見ればよかったのか。テレビもテーブルも美味しそうなオムレツも見えるじゃん
うん、オムレツうまいぜ。テレビ面白いぜ。壁に囲まれてるなんてどうでもいいんだぜ。ここが俺の居場所なんだぜ


六方を塞がれた
前に進めず、後戻りもできず、他の道など知りはしない
ここが己の限界なのに下ることさえ許されない
ただ立ち尽くした、目の前のことだけみていた
次第に視界が狭くなり、やがては何も見えなくなった
0159名前はいらない
垢版 |
2010/11/17(水) 05:21:55ID:0Pllu3Qm
>>154
色々な物を擬人化したり、何かに喩えたりしてちょっとファンシーな世界観。
そんな世界観の中で「ペットボトルが乱立」「炭酸の抜けた」「余ったブックスタンド」「酒瓶」といった、現実的というか不摂生を感じさせる言葉が良いギャップになってる
現実を見つめているはずなのに、現実が見えていない。タイトルにある「未発達」が感じられる。
しかし比喩だらけで分かりづらい。解釈があっているか自信ない。
三点

>>155
飛び降り自殺者がみた走馬灯だろか。リズムの良い文章で読みやすい
「鋭利なガラス片」どこかで見たことがあるような気はするけれど、主人公の不幸が象徴されているようでドキッとした
悲しい気持ちになる詩だ。それは成功してると思う。けれど、それだけじゃ物足りないというかなんというか。気が滅入る
三点
0160ルート5 ◆wwaBUDM/A.
垢版 |
2010/11/17(水) 06:44:20ID:6JS11GY4
>>158
一連はコミカルな一人称で通し、二連で現状の厳しさを語っている詩でした。
幼児退行しているような書き方は多重人格にも読み取れ、
ただの引き籠りのような甘えと断じることも可能だと思います。
「六方を塞がれ」の部分には「八方塞がり」のイメージが喚起されました。
あり得ない方向の二方に活路を見出しても良かったかも知れません。
個人的な意見でした。
3点
0161名前はいらない
垢版 |
2010/11/17(水) 09:09:27ID:FIpe55Dg
『mirror』

雑踏の中 ふとショーウィンドウに目をやると
盲目な人混みが君の右側を通過している
無理に笑顔を作ってみる 窓に映る間抜け面

君が物知り顔で言う
思い出はいつだって輝かしい 良い事も悪い事も
思い出し方が重要だから コツを教えてあげようか

ちょっと待ってくれ 俺の事など何も知らないくせに
思い出し方なんか知らなくて良い どの道俺には眩し過ぎる
そもそもお前誰だ そこに居るのが誰であろうが 俺の前に居るならお前だ
互いに向き合うなら 俺はどっちだ

いつからだ 盲目の振りをするようになったのは
ショーウインドウから目を離す 俺が人混みの右側を通過する

どこへ逃げても忘れる事は出来ない
歩み寄ってもひとつにはなれない
自分でも気付かない内に受け入れている
俺が君を見る時、必ず君は俺を見る
0162名前はいらない
垢版 |
2010/11/17(水) 09:47:32ID:5HVrLs/o
「観葉植物」

森や草原にある木や草たちのように、たくましくない人工育ちの観葉植物達よ、私は冬の寒さに震え、
世界の広さの中の孤独に泣きそうな心持ちだが、おまえらもきっと、しゃべれる物なら、優しげで弱々しい
自分の生命の感触を吐露するだろうが、黙って生きているおまえらに倣って、私も弱音を吐かず気力を強く持ち、
自分に当たる太陽の暖かさに、上に向き直って育っていこう。
0163162
垢版 |
2010/11/17(水) 10:18:13ID:5HVrLs/o
>>154
精神の未発達さの現れを、周りの事物の比喩に結びつけて主張したものか。
多弁である。まとまりはない。何かになりたいという欲望が感じられるが、
私も事物の中に登場すれば、もっと雄弁になっただろうと感じられるが、
退廃的な感じが表現されている。2

>>155
ユニークな内容。短い中に意見がうまく主張されていて、変化が楽しい。最後の地面とは、人生のとぎれるところだ、
と解釈した。4

>>158
壁を最初に持ってきて、最後に視界が狭くなると言う構成はうまい。一連と二連の間の、時間と意識の断絶が、
独特のショックを与えている。読後にも、意識にはっきりと残って、良い作品だと思う。4

>>161
君、とミラーの中の像に呼びかけるのは、後から気づかされて新鮮。おまえという呼びかけも新鮮な見方。
ショーウィンドウや鏡を見るときに、思わず頭に浮かんできそうだ。端正さがある。5
0164161
垢版 |
2010/11/17(水) 11:45:21ID:FIpe55Dg
すみません>>161の誤植を訂正します。
「ショーウィンドウ」と言う言葉ですが2回目で誤って「ィ」を「イ」にしてしまいました。
両方とも「ショーウィンドウ」に統一します。
0165161
垢版 |
2010/11/17(水) 11:48:05ID:FIpe55Dg
評価
>>154
単純に凄い比喩的な描写だな、と感心しました。
内容が私には少しわかり辛く、何とか自分なりに理解できたと思っても、
その思い浮かべた内容よりも遥かに作中の描写の数の方が多くなってしまいました。
これは勿論私の読解力不足のせいでもあると思いますが…。
事象の描写も大事だとは思いますが、本当に伝えたい所だけを際立たせるなど、詩の中に抑揚を付けてみてはいかがでしょう。
もうひとつ、「未発達なままに夜が来る」というのはタイトルなのでしょうか、1行目なのでしょうか。
それともあえてどちらとも取れるようにお書きになったのでしょうか。
タイトルにすれば説明し過ぎ、本文と解釈してもストレート過ぎてバランスが取れていないような気がしました。
2点

>>155
読み終えた後の個人的感想として、少し哀し過ぎるのではないかと思ってしまいました。
言葉の表現力は素晴らしく、読む側としてもとても惹きつけられるものを感じます。
それだけに詩の持っている哀しみがより強く突き刺さってしまいました。
詩に込めるメッセージにはもう少し気を配ってみても良いのではないかと思います…。
3点

>>158
主体となる人物の現状の描写から察するに、ある空間に自ら閉じこもっていて、
そのような状況で1連目は主体の悟りから来る語り口調、そして2連目で俯瞰的描写がなされている、と言うイメージが浮かびます。
全体的にある程度分かり易く描かれてはいると思いますが、
2連目の「塞がれた」「許されない」と言う言葉に違和感を覚えます。
これらの表現では主体が閉じ込められているような印象になってしまい、読んでいてどう解釈すればいいのか迷いました。
俯瞰の部分はきっちりと冷めた目で見詰めていなければならないような気がします。
2点

>>162
ポジティブなメッセージに加えてシンプルかつ力強い言葉たちが目につきます。
一つ一つの言葉に対する心配りが伝わり好感が持てました。
季節感もあり、これから寒くなっていくにつれこの詩に元気を貰えそうな気になりました。
個人的にとても好きな詩です。
5点
0166ルート5 ◆wwaBUDM/A.
垢版 |
2010/11/17(水) 14:01:54ID:6JS11GY4
>>161
鏡面と化したショーウィンドウには二種類の人が映ります。盲目な人混みと主人公の内面であるらしい君。
主人公は相反する考えの自分と遣り合って、四連目に「盲目の振りをするようになった」と独白します。
その流れでは鏡の中の君が本音を語っているように思えて(鏡の中=本音)、盲目な人混みという表現には違和感を覚えました。
鏡の中の君と主人公は共通して盲目な人混みの右側を通ります。「歩み寄ってもひとつにはなれない」に反しているように見えました。
2点

>>162
自然の草木はたくましい。それに比べて観葉植物は弱々しい。けれども、愚痴を言う人間(私)よりはずっと強く思える。
不満を漏らさずに育っていく観葉植物に感化された主人公の心情がよく伝わる詩でした。
お題との関連性は全くわかりませんでしたが。
3点
0167158
垢版 |
2010/11/17(水) 15:16:46ID:0Pllu3Qm
>>161
自分の中のもう一人の自分、もしくは、過去の自分を書いた詩。私は過去の自分だと解釈した
思い出は美しい。だから振り返る。輝かしい過去にいた主人公はきっと輝かしい未来を想像したのだろう。しかし、今の主人公は過去の想像とはかけ離れている(と思う)
思い出を振り返るたびに過去の想像と現在とのギャップに苦しみ、盲目の振りをするようになってしまったのだろうか。そうだとするならばラストの一文が光る
三点

>>162
観葉植物というと、リラックスできる落ち着いた空間が想像される。そんな空間にいつつ感じる孤独。
物質的には満たされているが精神的には満たされていない、そんな現代的な悩みを観葉植物を使って表現したんだと思う
前向きで力強さみたいなものも感じるけれど、それ以上に堅苦しさが目立った
三点
0169名前はいらない
垢版 |
2010/11/18(木) 22:34:44ID:67b1q43k
>>158
前半と後半のギャップがただチグハグなだけに見える。
後、全体的に推敲不足な感じが否めないように感じる。
前半に対して後半が無難になり過ぎてないかな?
1

>>161
鏡に向かって俺は誰だと言い続けると狂うって都市伝説あったな。
関係在るかは判らないけど。

盲目なふりをしてショーウィンドウを相手にとって独り芝居を打ち、
ふと我に返って辺りを見回した時に感じる虚無感。
オタクがゲーム越しに熱愛繰り広げた後に暗くなったディスプレイを見た時のような、
どうしようもない絶望。
そりゃ現実逃避だってしたいよね。
けれど向こうから見返し来るのは自分の妄想から来る視線であり、
結局自分自身の視線でしかない。
何か書いてて悲しくなった。
4

なんで所々不自然にしてまで一文で纏めたのかが伝わってこない。
拙さを出す事で弱さや無垢な雰囲気を出そうとしたのかな?
内容は真直ぐでわかりやすくはあるんだけど、それは同時に詰まらなさにも繋がりかねないことだと思う。
1
0170名前はいらない
垢版 |
2010/11/19(金) 06:13:18ID:M9RjOKgH
最終結果

>>154 9点
>>155 13点
>>158 10点
>>161 14点
>>162 12点

5人の詩とそれぞれの評価が出揃いましたので、「右を向いたら見えた物を使った詩」と言うテーマは〆切りとします。
0171161
垢版 |
2010/11/19(金) 06:15:11ID:M9RjOKgH
新しいテーマは「暇」とします。
詳しいテンプレは>>128をご覧ください。
0172ルート5 ◆wwaBUDM/A.
垢版 |
2010/11/19(金) 07:29:40ID:65qVbxo0
「目が回る」

目を凝らさないとわからない机の汚れを
ウェットティッシュで拭き取る

鼻の奥が詰まっているように感じて
数枚のティッシュを使用した

中指の爪の横に細い皮が立っていて
邪魔にならないけれども爪切りで切り取った

指の爪の長さに気づいて爪を切り
ついでに足の指の爪にも当たる

暇がない時に限って 暇を作る
わかっていてもやめられない
腕を回して 手首を回して 腰も回す

首と手だけが回らない
0173名前はいらない
垢版 |
2010/11/20(土) 19:44:02ID:Wue2mSvp
投稿者募集中あげ
0174名前はいらない
垢版 |
2010/11/21(日) 09:29:38ID:tl0kfkX5
『フリーダム』

同じような事で悩んで 同じような結論に至る日々
周りはどう生きているか
自分を測る手段はそれ以外に無い

やりたい事が見付からないなら 何もしなくたっていい
その内きっとお腹が鳴って 何か食べたくなるだろう
それをやりたい事と呼べばいい

望んだ命じゃないのなら 自分の価値なんて知らなくていい
自分勝手に生きていい 夢は後から付いて来る

もう遅いなんて言わないで 気付けた今が一番早いと思うんだ
0175174
垢版 |
2010/11/21(日) 09:51:14ID:tl0kfkX5
>>172
前半の四連までは丁寧な描写が見て取れて好感が持てました。
ただ、後半の締め、特に最後の行は前半の丁寧さに比べて余りにもあっさりしすぎているような…。
「腕を回して 手首を回して」の後に「首と手だけが回らない」と言う矛盾した表現の意図も伝わって来ませんでした。
申し訳ありませんが、何度読んでみても私にはこの詩に込められたメッセージを読み取れませんでした。
2点
0176ルート5 ◆wwaBUDM/A.
垢版 |
2010/11/21(日) 10:05:49ID:5nLz1Vz5
>>174
お題が活かされていないと思いました。
余暇や別れの話には読めません。
前回もそうですが、お題を出す意味があるのでしょうか。
スレ主の方に意見を聞きたいと思います。

>やりたい事が見付からないなら 何もしなくたっていい
>その内きっとお腹が鳴って 何か食べたくなるだろう
>それをやりたい事と呼べばいい

この三行が全てであとは必要ない気がします。
2点
0177ルート5 ◆wwaBUDM/A.
垢版 |
2010/11/21(日) 10:17:55ID:5nLz1Vz5
>>175
>「首と手だけが回らない」
この部分はタイトルにも絡んだオチになります。
言い換えれば、この一行のために他の部分があると言えます。
余計な解説でした。
0178ルート5 ◆wwaBUDM/A.
垢版 |
2010/11/21(日) 10:19:44ID:5nLz1Vz5
自作の種明かしをしましたので、
今回のわたしの小品(>>172)は失格でお願いします。
0179名前はいらない
垢版 |
2010/11/21(日) 18:41:22ID:BLRIGyCR
>>176
私はテーマの捉え方は参加される方次第で良いと思っています。
それは作詩をする場合にも、詩の評価をする場合にも言える事です。
テーマを決める制度にしたのは、作詩をする際に何か取っ掛かりが必要だと考えたからです。
私はテーマを決める事には意味があると考えています。このルールは今の所変えるつもりはありません。
もし>>176の方がこのスレにおいて楽しくないと感じられたり不快な思いを抱かれてしまったのであれば、その全責任はスレ主である私にあります。誠に申し訳ありませんでした。
0180名前はいらない
垢版 |
2010/11/21(日) 19:48:56ID:BqD6HCWQ
スレ主を名乗り全責任を負うというのなら
トリップを付けてもらいたい
その素晴らしく潔い姿勢がアダとならないように
0181名前はいらない
垢版 |
2010/11/21(日) 20:22:14ID:BLRIGyCR
トリップを付けても私がスレ主である事の証明にはならないと思うのですが…。
0182174
垢版 |
2010/11/21(日) 20:22:27ID:tl0kfkX5
>>172の方、本当に失格でよろしいのですか?
0183名前はいらない
垢版 |
2010/11/21(日) 21:01:09ID:+4XSV9YA
スレ主を名乗り全責任を負うと書いたのは
あなた<ID:BLRIGyCR>だ
あなた<ID:BLRIGyCR>がそのIDが変わる前に
トリップを付けてレスすれば
そのトリップキーがばれない限り
そのトリップを使う人が
スレ主を名乗り全責任を負うといった人だと分かる
あなたが本当にこのスレを建てた当人かどうかは
問題ではない
あなた<ID:BLRIGyCR>が
本当に全責任を負う気があるのか
その場限りのはったりではないのか
それが問題なんだよ

>>181はただのはったり騙り野郎が
かまととぶって逃げたとしか思えない
がっかりだよ消えろクズ
0184 ◆QkRJTXcpFI
垢版 |
2010/11/21(日) 21:19:58ID:BLRIGyCR
そう言う事でしたか…本当に意味を理解出来ていませんでした。
一応付けてみます。これで納得していただけるか分かりませんが…
0185ルート5 ◆wwaBUDM/A.
垢版 |
2010/11/22(月) 07:45:56ID:g8U5pN31
>>179
文字や行の制限以外は、どのようなお題であっても個人の捉え方の自由で押し通せる内容でした。
わたしは今回、ルールに対して問題提起しているのです。>>1さんが個人的な感情と解釈するのも捉え方によるのでしょうか。

噛み砕いた言い方をしましょうか。お題が「冬」でも「夏」の詩を書いても通ります。
作者は「冬」を四季と捉えているので他の季節も自由に書けます。本音は「冬」で自信のある詩が思い付かなかったから。
そのような論法がまかり通って今後の進行に問題を来すおそれがあると判断したので、わたしが事前に問題を提起したつもりでした。

失礼します。失格は言葉通りなので捉え方の自由は不要に願います。
0186名前はいらない
垢版 |
2010/11/23(火) 02:18:45ID:gcqPOlXI
シオン様でばんですよ〜
選者指定においでませ〜
0187名前はいらない
垢版 |
2010/11/30(火) 12:28:15ID:/rRym1ro
スレ主がいないとなにもできないのか
0188■大■切■な■純■潔■を■汚■さ■れ■た■白■雪■姫■モ■コ■
垢版 |
2010/12/05(日) 17:58:46ID:SF9cCiSp
モコは これからも前田 と 三沢と 栗原あゆみと(*)((◎))
女子プロレスとを 応援したいのです(*)((Φ))
今後とも よろしくお願いします(*)((ω))
うふふふふふ…(*)((ξ)) ところで・・・・(*)
アジャコングって栗原あゆみに対して なんか 恨みでもあるのかな!?☆
一昨日 モコは久しぶりにガオラで栗原あゆみの試合を見たんだけどネ…(*)
アジャコングは 最後に「これで トドメだぁ〜!」と叫びながら…*
栗原あゆみの肛門に中指を突っ込んで 持ち上げて(*)((ξ))
垂直式落下式のブレンバスターをキメていたネ!(*)((φ))
しかも アジャコングは重い全体重を中指にかけて (*)((ξ))
脳天がリングに突き刺さった瞬間、(*)((ο))((◎))
さらに肛門の奥深くにまで 中指を突っ込んで さらに圧力を加えていた!*
あれは かなり えげつない攻撃だ! なんか 恨みでもあるのか!?☆
嫉妬か!? ジェラシーか!?(*)((φ)) (*)((ξ))
美貌は 罪なんだヨ(*)((ξ))(*)((Φ))
ブサイクな女権力者から見ると 美人レスラーは(*)((ο))
自分の存在を危険にさらす 存在なんだヨ(*)((ξ))
だから アジャコングは徹底的に栗原あゆみだけを痛めつけようとした (*)
6人タッグだったけど アジャコングは栗原あゆみだけを攻撃していた((Φ))
美貌は 罪!(*) 貧乏も 罪なんだヨ(*)(*)((ο))
権力者にとっては 貧乏人は 怖い存在なんだヨ(*)((ξ))
弱者は 危険(*) 虐げられているものは 危険(*)((Φ))
権力者から見れば 貧しい者、虐げられている者たちは 危険な存在なんだヨ!
だから モコも権力者に狙われるんだヨ(*)((ξ))(*)
栗原あゆみは重いアジャコングを持ち上げて 投げていた!(*)((ο))
なかなか力が付いてきたなぁと思う(*)((ξ))
最後はアジャコングのバックドロップとトップロープからの
エルボードロップで 栗原あゆみからフォールを奪っていたネ…(*)((◎))
栗原あゆみは試合中の表情が イイね(*)闘志を感じるヨ(*)((Φ))
0189名前はいらない
垢版 |
2010/12/06(月) 12:24:10ID:501DQAdI
責任者出てこい
0190名前はいらない
垢版 |
2010/12/23(木) 16:08:49ID:OB3yOTpZ
こっちも
0191名前はいらない
垢版 |
2010/12/28(火) 23:27:34ID:32ODFpWm
何故このスレはストップしてしまって
居るのでしょうか?
また出来るものなら此処で書きたいです。
0192名前はいらない
垢版 |
2010/12/30(木) 11:53:30ID:NvzTr0UW
>>1がボルカとシオンの梁山泊連にアイデアをパクられてすねているからです
0193名前はいらない
垢版 |
2011/01/11(火) 11:25:43ID:1hRnGuri
[確かに]その旅行私が、私はすべきだと思う主な事柄の証拠....
0194名前はいらない
垢版 |
2011/01/17(月) 20:43:58ID:eMx9+dw4
道と戦争と平和と

かすかに道の跡がある・・・その道の物語を聞かせよう・・・
昔はあったその道
しかし足によって,
戦争によって,
そして『平和』の存在が無くなった為に,
かすれ,かすれその道は消えた
私がこうやって見ていると,無くなった筈の
その道が見えて来るそしてその道の真ん中で
子供達がとても楽しく,遊んでいるのが見える
平和とはこう言う物だったのかと
その時始めて知った。。。。。。。。。。。。
      −END−
0195名前はいらない
垢版 |
2011/01/18(火) 09:27:19ID:Qmnws1JB
>>174
私はあなたの問題が使用されていないと思います。
仕学的疲は、分離の物語を読んでください。
私は何それはあなたが問題を抱えていることを意味最後の時間を聞いた。
誰も[を確実]主の聞きたい。

場合>それが何かを望んでいない、それを見つけることはありません
>胃の中に鳴っている何かを食べることを忘れないでください
>私は我々が呼んでやってみたい

後に3つのすべての行で、私は不要と感じました。
2点
0196*天使のクリスマスツリー!☆モコ*
垢版 |
2011/02/04(金) 12:24:13ID:QTRKIV1I
プロレスラーの携帯電話に八百長をうかがわせる
メールの記録が残っていた問題で
プロレスファンからは怒りと失望の声が渦巻いた☆
度重なる不祥事に馳浩元文科副大臣(49)は
「プロレスの八百長を国会で取り上げる」と憤慨!*
枝野官房長官も「プロレスの八百長が本当なら裏切られた思いだ」と批判した☆
元プロレスラーで 文科副大臣も務めたことがある自民党の
馳浩衆院議員は「報道で知って驚いた。プロレスは不祥事が続いていて
 今回も悲しくて、残念な知らせ」と肩を落とした*
今後は「警察が調べたことと、プロレス界の内部調査や
 報告の内容が合致するかどうか。
 まずそこをきちんと見なければならない」と馳氏*
その上で、八百長があったという事実が明白になってしまった場合は
「アウトです」と言い切る☆
0197名前はいらない
垢版 |
2011/04/11(月) 04:21:45.83ID:2uxTWk1q
「暇」

ひまひまひまひまひまひまひ

結局どこまで言ったかしら

ひまひまひまひまひまひまひ

昨日はテレビを見て寝たの

ひまひまひまひまひまひまひ

水道の水はやっぱり鉄臭くて
それはカルキの所為なのでしょう

ひまひまひまひまひまひまひ
なんだか私は死んだよう

コンクリートがザブンザブンと首まで来てる

拝啓みしらぬ誰かへ 私を生きさせて下さい
0198名前はいらない
垢版 |
2011/06/15(水) 04:33:34.80ID:ROkSuK8B
作詞を鍛えるスレから誘導されてきました
「平行励起」
うりゃうりゃうりゃりゃりゃ
うりゃうりゃうりゃりゃりゃ
うはっうはっうはっうはっ
バランサカールエンゴドロール
リリリンエルデエルフェゴール
捕まえろバカンスボール
束の間のバカンスホール


うりゃうりゃうりゃりゃりゃ
うりゃうりゃうりゃりゃりゃ
うはっうはっうはっうはっ
バランサカールエンゴドロール
リリリンエルデエルフェゴール


浮かばれぬデテントボール
束の間のアレントホール
0199名前はいらない
垢版 |
2011/06/15(水) 04:37:31.10ID:ROkSuK8B

りゃりゃりゃ ラビュランス セカンドオープン
きゃきゃきゃ アンビエント スライドオープン

ファイファイファイファイ
バランサカールエンゴドロール
リリリンエルデエルフェゴール
ファイファイファイファイ
バランサカールエンゴドロール
リリリンエルデエルフェゴール
プラマイナリーブラックホール
オリエンタリースタンドアップ
0200名前はいらない
垢版 |
2011/06/15(水) 04:39:54.23ID:ROkSuK8B

うりゃうりゃうりゃりゃりゃ
うりゃうりゃうりゃりゃりゃ
うはっうはっうはっうはっ
バランサカールエンゴドロール
リリリンエルデエルフェゴール
見返りはバカンスボール
幾ばくかのバカンスホール

プラマイナリーブラックホール
オリエンタリースタンドアップ
0201名前はいらない
垢版 |
2011/07/01(金) 23:44:57.64ID:vHyItvr6
今週のテーマは
子供だった私

真面目に評価します
どうぞよろしく
0202 ◆OOcyOf/h8E
垢版 |
2011/07/19(火) 20:40:30.82ID:P4TAd2u7
いま帰宅した!
おいおまえらいるか?
0203エッチな 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆ECHixXpeuk
垢版 |
2011/07/19(火) 21:58:48.12ID:D8lWpZsq
はーいもうすぐ手が空きまーす
0204 ◆OOcyOf/h8E
垢版 |
2011/07/19(火) 23:18:19.59ID:P4TAd2u7
Lv=24しかいないのかな?
アギラはまだ引越し中かな?
0205エッチな 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆ECHixXpeuk
垢版 |
2011/07/19(火) 23:48:41.51ID:D8lWpZsq
ふにゃぁ〜。手が空いたよぉ〜。
アギラさんは忙しいのかな?
0208ちーちゃん ◆maltese.Zk
垢版 |
2011/07/21(木) 00:54:25.19ID:v9hhbf4Y
>>198
帰ってください
0209エッチな 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ◆ECHixXpeuk
垢版 |
2011/07/21(木) 18:12:28.30ID:KwV/OSoH
お題「カレーライス」で書きましょう。
0210名前はいらない
垢版 |
2011/07/21(木) 18:19:43.92ID:o92O9Dgt
グダグダだね。もう
0211名前はいらない
垢版 |
2011/08/02(火) 19:42:18.07ID:S0jHyKfQ
熱い
熱い
舌が焼けるようだ

目の前に広がるルゥ
白い米粒
汚れた皿端

まだ半分
やっと半分

ニヤリと笑って僕を見る兄ちゃん

何もない汚れた皿に鈍く輝くスプーンを置く兄ちゃん

顔色一つ変えず
食事を終えてしまった

負けたくない
負けるもんか

いつかは僕も兄ちゃんに追いつけるだろうか
甘口な僕でも


辛口というあの境地に



0212名前はいらない
垢版 |
2011/08/02(火) 19:42:39.21ID:S0jHyKfQ
「カレーライス」

熱い
熱い
舌が焼けるようだ

目の前に広がるルゥ
白い米粒
汚れた皿端

まだ半分
やっと半分

ニヤリと笑って僕を見る兄ちゃん

何もない汚れた皿に鈍く輝くスプーンを置く兄ちゃん

顔色一つ変えず
食事を終えてしまった

負けたくない
負けるもんか

いつかは僕も兄ちゃんに追いつけるだろうか
甘口な僕でも


辛口というあの境地に



0213名前はいらない
垢版 |
2011/08/02(火) 20:55:00.34ID:Sfma7Pit
僕はカレーマン
だって黄色人種だから
ん?きみはライスメンなんだね?
だって白人だから
よし!君と僕が合体して
カレーライスをつくろうよ!

そうして僕らはまた
カレーライスになるのさ

0214名前はいらない
垢版 |
2011/09/17(土) 19:29:00.74ID:gVcrOsE1
「カレーライス」
おいしいんだかおいしくないんだか
よくわからない とりあえずわたし
胃が弱いから食べらんない
カレーライス
甘いの 辛いの 
まだわからない 食わず嫌いだから
でも絶対香辛料がたくさんだから
胃酸が上がってくる 上がってくる
0215ミヤ ◆AIo1qlmVDI
垢版 |
2011/09/18(日) 14:16:37.35ID:42jBxPfN

カレーライス.

どうせならもう
また来る明日を
待つのを
辞めてしまおうか
昨日の事が
脳裏から離れずに…

昨日の夕飯、
まだ残ってるかな

タッパーを開けて
臭いをかいだら
君の味を思い出したよ

君と別れた昨日の晩
最後の手作り料理
甘すぎるくらいの
カレーライスは
隠し味の涙が
入っている事に
気付いたよ

一人泣きながら
君との最後の想い出を
一口づつ
味わいながら…
0216ミヤ ◆AIo1qlmVDI
垢版 |
2011/09/18(日) 14:25:16.61ID:42jBxPfN

この板には初カキコです
よろしくでーす
0217ミヤ
垢版 |
2011/09/18(日) 14:30:58.51ID:42jBxPfN

>>212>>214
ただの感想じゃないすか
5点

>>213
幼児にならウケるかと
10点
0218名前はいらない
垢版 |
2011/09/20(火) 04:13:58.03ID:o7IIOTKO
>>211
すごい情景は浮かぶんですけど
いまいちぴんとこないです
辛口が境地ってなんかいいですね 2

>>213
ナンセンスな感じが好きです 3

>>215
執念が伝わってきます
泣きながら食べるらへんとか
すごい気持ちこもってると思う 4

そういえばこれ5点満点らしいです
>>216さん以外も評価お願いします
0219プリンセスまるちー子
垢版 |
2011/09/20(火) 12:38:38.58ID:mutUKJzu
>>215
また来る明日を待つのを辞めようかとか要らないじゃね?
明日見てんじゃん。あと、明日が思い描く未来を指してんのか、文字通り地球くるんくるんで太陽くるっぽんなのか
イマイチぃー、お前逹のー、熱いソウルがぁー伝わって来ないぜぇ!?そんなもんか大阪!?なんやとこらあ、しばくで、みたいな?
しかしずいぶん安いドラマだな。もしもこれが実話でミヤくんが号泣していたとしても俺は指をさして爆笑する。
そのあとで、キツく、抱き締める。背骨が折れるまで。
0220名前はいらない
垢版 |
2011/09/20(火) 16:46:40.71ID:tiFyRhXk
5点満点 審査員33歳女子

>>210
テーマがない
0点

≫211
チェリーボーイっぽい
2点

≫212
どっかでみたことあるから
0点

≫213
黒人が可哀想
1点

≫214
カレーを食べたくない気持ちがつたわってくる
4点

≫215
涙が隠し味なんて凄い舌
4点

0221ぷりまる
垢版 |
2011/09/21(水) 00:13:30.74ID:tofsxBgi
「かれーらいす」

小肥り男はカレー製造器
しろいしろい君のからだに
とろとろのルウをかけようと
うんうんうなって疲れてる
小肥り男のうつろな目玉焼き
きらきら銀のスプーン見た
窓からキラリ
スプーンからキラリ
小肥り男は眩しさに驚いて
走ってトイレに駆け込んだ
ずうっと戻って来ないから
しろいしろい君のからだ
梅干しのせて食べました
おかわり二つ食べました
0224ミヤ ◆AIo1qlmVDI
垢版 |
2011/09/21(水) 10:42:11.75ID:fp0yAoRZ

テーマ「夢」
0225名前はいらない
垢版 |
2011/09/21(水) 15:12:11.05ID:tofsxBgi
え、まんまんうp…。(;n;)rn'
0226ミヤ ◆AIo1qlmVDI
垢版 |
2011/09/21(水) 17:11:18.80ID:fp0yAoRZ
>>225
すいません
歌詞っぽく書けばいいんですか?
0227プリンスまるちー
垢版 |
2011/09/21(水) 18:13:29.84ID:tofsxBgi
お?チャレンジするかい?
好きなように書けばいいよ。(^o^)rx競争率100%かもしれないし。
フフッ…。しかし書けるかな。君に。
ちんちんうpじゃ、ダメだぞ?(^o^)rx
0228ミヤ ◆AIo1qlmVDI
垢版 |
2011/09/21(水) 18:33:15.48ID:fp0yAoRZ
良くわかんないんでパス
0229名前はいらない
垢版 |
2011/09/21(水) 18:58:51.48ID:i0jC3D3l
はあ? お前あんま調子こくなよカスこらボケ
黙って自慢の面白くねえ詩でも落書きしてろや低能
0230名前はいらない
垢版 |
2011/09/21(水) 19:11:52.22ID:fp0yAoRZ
>>229
ケンカなら余所で売ってろ
0231ミヤ ◆AIo1qlmVDI
垢版 |
2011/09/21(水) 19:37:36.89ID:fp0yAoRZ
やっぱ参加
何でもいいんですよね?
0232ちーちゃん
垢版 |
2011/09/21(水) 19:44:19.22ID:tofsxBgi
コワイヨー…だれかまんまんうpの詞でぼくを安心させてよー(;o;)rx
0233名前はいらない
垢版 |
2011/09/21(水) 19:46:27.88ID:ILM+2gyl
次のテーマは「夢」らしいです
五人が書き終わったら5点満点で評価し合いましょう
一番得点の高かった人が次のお題を
0234ミヤ ◆AIo1qlmVDI
垢版 |
2011/09/21(水) 19:52:06.59ID:fp0yAoRZ
「世界の記憶」

もしも 世界がたった一つの物語しか描けなかったら、僕らの存在する理由は無かった筈だ

僕達は悲しみに身を寄せ、闇の中をさまようけれど

必死に足掻いてきただろう?

その姿こそ、僕達が作った、一つ一つの物語なんだ

さぁ、行こう
未来の君が、君を呼んでる

完成させて、君の、僕達の物語を

世界の記憶に、刻むんだ
0235ミヤ ◆AIo1qlmVDI
垢版 |
2011/09/21(水) 19:53:08.31ID:fp0yAoRZ
色々すいませんでした
0236ちーちゃん
垢版 |
2011/09/21(水) 19:58:43.77ID:tofsxBgi
ま、まんまんうp…(;n;)rz
0237潮吹亭満子 ◆je5cNlouiI
垢版 |
2011/09/21(水) 20:03:10.35ID:Lzmk5Xxs
わたしのでいいかしら
テレパシーで読んで。
0238名前はいらない
垢版 |
2011/09/21(水) 20:27:43.36ID:i0jC3D3l
これだけクソみたいな詩はめずらしい
0239名前はいらない
垢版 |
2011/09/22(木) 06:09:53.55ID:sjVDmrP+
夢の扉deマンボ

みんなの夢が
かなえばいいと30年
やっと僕の夢がかなう
日がきたよ

ウッマンボ

今開く夢の扉

君の夢は結婚して
子供を三人産んで
楽しく暮らすことなんだね

あなたは?

踊りを踊って暮らしたい
ウッマンボ

みんなの夢は何かな?

今その時
夢の扉は閉じかかろうとした
必死でこじ開けようと
ドアの間に体を挟んだ

みんなの夢がかなえばいい
みんなの夢がかなえばいい

0240名前はいらない
垢版 |
2011/09/25(日) 04:54:25.51ID:eeHm3Z7n
「夢」

将来の夢なんかどうでもいい それでも
私 明日になっても生きてるのかなと考える
私 来年も死んだ家畜たちを食べて仕事をするのかな
いなくなったとして誰も困らないのは分かっているけれど
老いたとき 病めるとき 総ての終わりのとき
もうすぐ消えてしまうことに気付いたとしたら藻掻くのかな
簡単に受け入れてしまえる未来なんか望んじゃいない

今後に抱く夢なんかしようもない だって
両親と同じお墓に入らないことは夢ではなく
大前提に置かれていて
おばあちゃんが私のお葬式に来ないのは
当然の摂理だと言われていて
試験に合格をすることは夢じゃなくて目標だから
ひょっとすると夢なんか眠ってる時にしか見ちゃいない

自由が利くうちは現実だけ見詰めてて

0241名前はいらない
垢版 |
2011/09/28(水) 02:06:37.74ID:rwSFFQSY


羊ばかり数えていた
ビー玉の夏、終わった
醒めた缶ばかり鳴らして
昨日はセピア、なんて美化ばかりして

雨が降ったなら
影法師と帰れば良い
そのまま右手だけ連れていかれれば
多分しあわせ

道端に落ちてたエロ本
そこだけモザイクでさ、
武器のように構えたランドセルの隙間から
女の喘ぎ声だけ垂れ流しで

お前のそのもやもやに問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
夢の跡地のその頭のてかりに
問い詰めてやりたい
0242240
垢版 |
2011/09/28(水) 20:41:22.72ID:YnR3pYDW
>>239
前半すごい歯切れがいいと思います。快調といった具合で。
後半が若干伝えなきゃ感があってなんだかなあ。3点
>>241
男の子っていう雰囲気が非常にいいですね。
女の子かもしれませんけど。
多分しあわせとかそういう表現が素敵です。
ランドセルを構えるっていうのがどうしてもわからなかったですけど。4点。
0243名前はいらない
垢版 |
2011/09/28(水) 21:33:48.14ID:xzzcHuhQ
夢限

夢を見て夢を見る
夢が来て夢が来る
夢の夢が夢に夢る
夢の果て夢の始め
0244ケリー ◆AKB48UNmJA
垢版 |
2011/09/28(水) 22:21:09.04ID:xFZ0tDbh
夢現 ゆめうつつ

一人の夜に布団で聞く静けさは妙に煩い

何時もより豆電球が影を射つ

君の輪郭
君の温度
君の匂い
君の寝息
徐々に姿を造る其れらを
眼を閉じて実感する

時計の音が聞こえたら
君は消えてしまった

いっそずっとこのまま
いっそ私は夢で在りたい
0245240
垢版 |
2011/09/28(水) 22:46:40.62ID:YnR3pYDW
>>243
2つ同じ言葉たちを並べるっていいですね。
繰り返し繰り返し…夢の果て夢の始めっていうのが
結構ツボです。3点

>>244
確かにそうですね。
なんか残像たちが集合して淋しさを増すっていうのかなあ。4点
0246名前はいらない
垢版 |
2011/09/30(金) 07:31:03.55ID:AQoF+BWd
夢の鐘

ガラーンゴローン

あなたと
鐘を鳴らしたい

ガラリーンゴロリーン

永遠の愛を誓う
素敵な鐘を

オギャーオギャー

どこかで聞こえる人の鐘
いつか見た遠い旅路

0247名前はいらない
垢版 |
2011/10/02(日) 05:35:11.51ID:p547/9oa
夢(笑)

ユメを追いつづければ
ユーメーになれるかな
ユメを掴むより
ヨメがほしいな
きっと明日も、夢見心地
0248名前はいらない
垢版 |
2011/10/03(月) 16:32:08.37ID:RVuv0N43
ヨメもヨメがほしい
シュジンもシュジンがほしい
4人同居は揉めるだろ

ずっと一緒に居ようね
友達同士が考えそうなこと
2度めぐった
そのレールに乗らなかった
第一印象大六感
相性の問題譲れなかった
0249名前はいらない
垢版 |
2011/10/03(月) 16:35:24.18ID:RVuv0N43
二役分身と揉めることはない
動物と揉めることはない
弱ったときヨメみたいな母性がほしい
思うときはある
0250ぬぬ
垢版 |
2011/10/04(火) 01:45:20.95ID:Lp5IPeMa
「犬」

従って
従って
従って
従って

捨てられて
捨てられて
捨てられて
捨てられて

首輪
首輪
僕に付けてくれた
首輪

締め付けられる
息が詰まる
皿の上のうんこ
それさえも餌だという

人間が
人間が
僕の隣の
人間たちが

僕を殺しました
僕は死にました
僕は商品になりました
僕は奴隷になりました

0251ぬぬ
垢版 |
2011/10/04(火) 01:48:15.73ID:Lp5IPeMa
憂鬱過ぎました。すみません
0252名前はいらない
垢版 |
2011/10/04(火) 17:59:06.76ID:+c1md1yZ
憂鬱が伝わって来ない
0253名前はいらない
垢版 |
2011/10/05(水) 01:07:45.03ID:VdVZa4QI
「生まれる」

陽が昇る 光と共に
森が揺れる 心を震わせ
風がなびく 緑をのせて
花開く 目覚めを感じて

ぼくはいる この外側に
眺めている ただ、眺めている
ぼくは生く この内側に
あなたは還る この外側に
0254253
垢版 |
2011/10/05(水) 01:09:30.36ID:VdVZa4QI
ごめんなさい、はじめの「生きる」というテーマで書いてしまいました
0255名前はいらない
垢版 |
2011/10/06(木) 20:02:13.22ID:GxfAs04y


今日もあったあんなこと そんなことも
全部毛布でくるんで 夢の中で仕返しができればいい

僕は王様なんでしょう
思い通りなら、あいつだって容易い
犬のようにこき使って首輪がお似合い

大凡のささやかな夢ってやつは
夢であるからこそ欠陥が見えなくて
幼児は黙って 遊園地で飴を咥えて放さない
それでこそ ねぇ?

僕は王様なんでしょう?
嫌なことは毛布にくるんで
夢の中で
それがお似合い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況