X



あれれっ

0001ぽえむw ◆5fVhL1/Gww
垢版 |
2018/09/15(土) 09:35:14.08ID:HAqJrJm/
§スマイルとラフの違いについて

悪人は、ただ、ゲラゲラと、声をあらげて笑い、快感に浸る。
また、誰かを、ゲラゲラと笑わせ、恍惚感に浸る。
誰かに快感を与えるのが好きな奴。
快感を与えるのを仕事にしているやつ。
誰かを興奮させるような仕事をしているやつら。
そいつらの肉体、特に顔、人生が顔を作るのではなく、人生が肉体を作る。
正にケモノのような体、顔をしているだろう。

誰にも迷惑かけない、快感を控え、誰にも快感を与えず自立して生活している人たちこそ一流人間。
今生きてるご老人たちこそ、一流に極めて近い方たちである。
アーティストが、いつまでも若く、老人になれない理由が、わかるよね?
気持ちいい仕事、誰かを気持ちよくさせたりしてるからね。

物凄く、キラキラトロトロした、目を、お持ちの人。
目、を見れば、そいつが、よくわかる。
どのような世界の見方をしてきたのか。
そいつの心がわかる。
目はその人の心をうつしだす鏡。
柊…

キラキラトロトロした目をお持ちの人と、関わった方がいい。
その人は、心の清い、素晴らしい方だ。

苦労をしている人は、ゲラゲラと笑わない。
楽をしているやつほど、人を嘲笑い、見下し、生き延びている。
苦労をしていれば、自然と微笑むことができる。あのときの、綾波みたいに。

苦しそうな笑顔の人
苦しい苦労、悲しみの苦労をしたきたひとたち

爽快な笑顔の人
爽快な苦労をしてきたひとたち

快感的な笑顔の人たち
快感的な苦労、人に快感を与えたりしてきた人たち、特にスポーツ選手

どんな笑顔も、ステキだね!☆
0016虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2019/02/07(木) 21:36:46.13ID:LdzcEeNk
,
,
【日月神示】   ※解読しました
イシ(プレート)もの言ふぞと申してありたが、イセにはモノ言ふイシ(フィリピン海
プレート)があると昔から知らしてあろうがな、五(5つ)の一四(イシ)(プレート)がも
の言ふのであるぞ、ひらけば(プレートの潜り込みが解放されれば)五十(50体の
山(伊勢))となり、五百(500体の山(日本))となり、五千(5,000体の山(世界))となる。
握れば(プレートが潜り込めば)元の五(5体の山(富士山))となる、五本の指のよう
に一(関東フラグメント)と四(太平洋プレート(東)、ユーラシアプレート(西)、フィリピ
ン海プレート(南)、北米プレート)(北))であるぞ、このほう(ひつく神)を五千(5,000体)
0017虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2019/02/07(木) 21:37:04.69ID:LdzcEeNk
,
の山(世界に出現)にまつれと申してあろうが、これがイチラ(五千連)(5,000体の連
なる山(山脈))ぞ、五十連(イツラ(50体の連なる山(山脈))ぞ、判りたか、五十連世
(地上)に出るぞ。「イスラ(イスラエル)」の十二(12部族)(宇都宮市に集う海山群(14
4,000体))の流れ(沈み込み)の源泉(みなもと)判る時来たぞ。七(表)(2019年2月27
日)は成り(完成)、八(表)(2019年3月2日、岩戸開き(第二弾)(開始))は開くと申して
あろうが、八の隈(くま)(裏)(2019年2月19日、岩戸開き(第一弾)(終了)の少し前)か
らひらきかける(プレートの潜り込みが解放され始めるor富士山が噴火の兆候を
0018虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2019/02/07(木) 21:37:23.67ID:LdzcEeNk
,
示す)のであるぞ、ひらける(2019年3月19日、プレートの潜り込みが解放されるor
富士山が噴火する(裏)(二二の五))と○(裏)(2019年1月23日)(1体)と九(表)(2019
年3月11日、岩戸開き(第二弾)(終了))(1体)と十(表)(2019年3月21日)との三(3体)
が出てくる、これを宮(山(地上))と申すのぞ、宮とはマコト(山(地上))のことである
ぞ、西(伊勢)と東(富士山)に宮(山(地上))建てよと申すこと、これでよく判るであろ
うが、マコト(山(地上))の数を合せると五(富士山に出現する山(地上))と五十(伊勢
に出現する山(地上))であるぞ。中心(富士山)に五(5体の山(地上))があり、その周
0019虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:04.19ID:LdzcEeNk
,
辺(伊勢寄り)が五十(50体の連なる山(山脈))となるのであるぞ。これが根本(日本
の中心)の型(山)であり、型(山)の歌であり、型(山)の数であるぞ、摩邇(マニ)の宝
珠(タマ)(マグマ溜まり)であるぞ、五十(50体の山(地上))は伊勢(三重県(中部))で
あるぞ、五百(日本に出現する山(地上)の総数500体)は日本であるぞ、五千(世界
に出現する山の総数5,000体)は世界であるぞ、このほう(ひつく神)五千の山(世界
に出現する5,000体の山(地上))、五万の川(世界に出現する5万本の川)、五億の
クニ(世界に出現する5億体の海山の国(地中or海底))であるぞと申してあろうがな。
,
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況