未だに釣り掛け式電車が走ってる路線 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
2016/11/14(月) 19:51:26.43ID:2B4lk5wq 釣り掛けは今や希少価値高いな
597名無し野電車区
2018/04/09(月) 22:02:53.43ID:ZX0cnkJU 四日市あすなろう鉄道が最近になって新車作ってるがクハだけってw
モハは技術的に作れないのか?
釣り掛けVVVFとか出現しそうでしないな
近鉄北勢線も1991年に釣り掛け作ってたがクモハだけ作って付随車は旧型を流用だった
モハは技術的に作れないのか?
釣り掛けVVVFとか出現しそうでしないな
近鉄北勢線も1991年に釣り掛け作ってたがクモハだけ作って付随車は旧型を流用だった
598名無し野電車区
2018/04/09(月) 22:06:47.71ID:pfXIRj8y ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
599名無し野電車区
2018/04/09(月) 23:47:20.77ID:LGjvTeWz >>596
釣り掛けとカルダンの併結運転とは!
釣り掛けとカルダンの併結運転とは!
600600 【吉】
2018/04/10(火) 00:14:26.83ID:MgzsF3L/ 600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
602名無し野電車区
2018/04/10(火) 08:53:09.67ID:znRXCOzx 京王なんかじゃ固定編成を組んでた
603名無し野電車区
2018/04/10(火) 22:05:01.17ID:7BCVi9qr 銀座線もかなり遅い時期までツリカケが紛れてたね
604名無し野電車区
2018/04/10(火) 23:02:07.97ID:EYFHRTzi 昨日、京都の嵐山から京都市内へ出るのにたまたま乗った電車が、何と釣り掛けだった!
やはり釣り掛けは、必然的に乗るなどで生活の中に密着した存在であることが本来のあるべき姿である。
予め年間計画を立てて仕事を都合つけて、十数時間も飛行機に乗って、言葉も文化も違う異国の地で緊張しながら、
やっとこ釣り掛けにありつける
…というのは、何か間違っていると思う。無いよりかは遥かにマシではあるけど。
やはり釣り掛けは、必然的に乗るなどで生活の中に密着した存在であることが本来のあるべき姿である。
予め年間計画を立てて仕事を都合つけて、十数時間も飛行機に乗って、言葉も文化も違う異国の地で緊張しながら、
やっとこ釣り掛けにありつける
…というのは、何か間違っていると思う。無いよりかは遥かにマシではあるけど。
605名無し野電車区
2018/04/10(火) 23:34:26.79ID:txfHuMAC 京阪もツリカケの1700系とカルダンの1800系を当たり前みたいに混成してた。
606名無し野電車区
2018/04/10(火) 23:58:01.47ID:3rLtjtGF 江ノ電や箱根登山も現役でやってるでしょ?
607名無し野電車区
2018/04/11(水) 21:51:26.02ID:sclxoTnR カルダンで言うと、非インバータ車とインバータ車が混結しているみたいなものだね。
東海の211+313、名鉄豊田新線の100系、などのように。
東海の211+313、名鉄豊田新線の100系、などのように。
608名無し野電車区
2018/04/12(木) 09:01:53.30ID:LNj27sPz ツリカケとカルダンの併結に慎重だったのは東武と小田急くらいか
609名無し野電車区
2018/04/12(木) 22:12:21.09ID:k5u87Rqk 小田急がピンチランナーでツリカケ4000を8000だかに繋いだ時、帰りは念のため回送で戻したんだっけ。
610名無し野電車区
2018/04/12(木) 23:21:22.28ID:hHZINm7x 釣り掛け荷電増結の113系や115系にはよく乗った。
すぐ隣のクハで、新性能車の車体に居ながら釣り掛け音をよく堪能したものだ。
って、現役でない話題はスレ違い…すまそ。
すぐ隣のクハで、新性能車の車体に居ながら釣り掛け音をよく堪能したものだ。
って、現役でない話題はスレ違い…すまそ。
611名無し野電車区
2018/04/13(金) 20:28:37.96ID:yTJIye/l クロスレイルのエリザベスラインの345系、乗りに行きたい。
ここ数年で徐々に開通区間が広がり、それに伴い、釣り掛け345系の大量増備がこれから始まる。
ここ数年で徐々に開通区間が広がり、それに伴い、釣り掛け345系の大量増備がこれから始まる。
612名無し野電車区
2018/04/14(土) 22:34:04.92ID:mx4N+bDH 一般鉄道の現役釣り掛け電車の中で特にお気に入りの車両はどこかな?
特にモーター音が素晴らしいもの。
乗りに行くのにお薦めの路線をどんどんアップして欲しい。
私的にはこんなんかな。
・SNCFの釣り掛けステンレス電車。
・モスクワ地下鉄の81−740/741系、VVVF釣り掛け車。
・イギリスの345系。
・ベルリンSバーンの485系チョッパ車。
・オランダのドッグノーズ。
・ベルギーの新型デジロトレイン。
・ブタペストのHEV。
特にモーター音が素晴らしいもの。
乗りに行くのにお薦めの路線をどんどんアップして欲しい。
私的にはこんなんかな。
・SNCFの釣り掛けステンレス電車。
・モスクワ地下鉄の81−740/741系、VVVF釣り掛け車。
・イギリスの345系。
・ベルリンSバーンの485系チョッパ車。
・オランダのドッグノーズ。
・ベルギーの新型デジロトレイン。
・ブタペストのHEV。
613名無し野電車区
2018/04/15(日) 07:41:37.65ID:H7rTT8uM 東京に一番近い普通鉄道の現役釣り掛けは、やはり台湾ですかね。
それとも台湾も絶滅したかな。
香港の九龍線は1980年代製作の釣り掛けが今でも現役なので、台湾でなければ香港?
それとも台湾も絶滅したかな。
香港の九龍線は1980年代製作の釣り掛けが今でも現役なので、台湾でなければ香港?
614名無し野電車区
2018/04/15(日) 10:11:15.77ID:Gbeo9i6C 台湾は吊り掛け特急電車のEMU300とEMU1200が爆走してるよ
615【B:83 W:64 H:89 (D cup)】
2018/04/16(月) 01:46:50.35ID:WH8cO2dS >>613
江ノ電は?
江ノ電は?
616名無し野電車区
2018/04/16(月) 02:04:36.81ID:Zrw/0q5i 江ノ電は準路面電車。
今日本にある釣り掛け電車は、路面電車、準路面電車、登山鉄道、ナローゲージ、
イベント運行のみ、車両所有のみ、が全てで、一般普通鉄道においては既に絶滅している。
今日本にある釣り掛け電車は、路面電車、準路面電車、登山鉄道、ナローゲージ、
イベント運行のみ、車両所有のみ、が全てで、一般普通鉄道においては既に絶滅している。
617名無し野電車区
2018/04/17(火) 07:55:30.21ID:tmTztJF3 準路面電車っていう自分用語使う時は予め定義書いとこうよ
618名無し野電車区
2018/04/17(火) 12:39:04.86ID:t9kcTwnp 江ノ電は一応軌道じゃなくて鉄道だけど?
619名無し野電車区
2018/04/17(火) 23:33:48.27ID:ogPPZC2G そうかも知れないが、だからと言っても江ノ電は、山手線や東海道本線のような鉄道線とは
決して同等とは言えないよね。
準路面電車と言えそうなのは、江ノ電の他に、嵐電、叡電、石山坂本線、富山ライトレール、
筑豊電鉄、広電宮島線あたりがそうかな。
決して同等とは言えないよね。
準路面電車と言えそうなのは、江ノ電の他に、嵐電、叡電、石山坂本線、富山ライトレール、
筑豊電鉄、広電宮島線あたりがそうかな。
620名無し野電車区
2018/04/18(水) 00:46:21.23ID:HXiPAvLN もう諦めろ
621名無し野電車区
2018/04/18(水) 23:24:24.94ID:awB0DTwX 結局メンテが大変とか軌道への影響が大きいとかで日本では使われなくなったわけだよね
頑丈とか負荷に強いとか釣り掛けのメリットがある機関車ではまだ使われてるわけだし
釣り掛けを目の敵にして廃絶させたわけじゃない
頑丈とか負荷に強いとか釣り掛けのメリットがある機関車ではまだ使われてるわけだし
釣り掛けを目の敵にして廃絶させたわけじゃない
622名無し野電車区
2018/04/18(水) 23:51:54.73ID:V+SknOn3 理屈なんかどうでもいい。とにかく今すぐ乗りたい。
623名無し野電車区
2018/04/19(木) 00:53:12.78ID:m6Z7DOOI もう諦めろ
624名無し野電車区
2018/04/19(木) 23:22:56.88ID:MCQfNb3g 釣り掛け以外は電車じゃない、カルダン車は人畜運搬箱だ。
この日本から本当の電車を取り戻せ!!!
この日本から本当の電車を取り戻せ!!!
625名無し野電車区
2018/04/19(木) 23:55:09.34ID:fiYOtCQS わかったから長崎に移住して朝から晩まで乗ってろ
626名無し野電車区
2018/04/20(金) 00:52:01.27ID:/I3Wxqqk 音程の異なる複数の和音がギャーギャーわめき続けるカルダンは、うるさくて耐えられない。
シンプルな音一つだけが鳴る釣り掛けは、人の心にやさしく良心的である。
シンプルな音一つだけが鳴る釣り掛けは、人の心にやさしく良心的である。
627名無し野電車区
2018/04/20(金) 19:06:32.45ID:36w5Jf3m もう諦めろ
628名無し野電車区
2018/04/20(金) 20:00:23.85ID:uWtMABjR 単にツリカケに乗るだけなら、路面電車で十分だろが?
629名無し野電車区
2018/04/22(日) 00:09:18.75ID:PDXSj5WT 路面電車でも、筑豊、嵐電、伊予、土佐あたりは
結構飛ばすし、幅を効かせているのではないか?
あと、四日市うすのろと三岐北勢は、
100%釣り掛けで、今時貴重だ
北勢は、高速化対応したが、
速度アップはいつから?
結構飛ばすし、幅を効かせているのではないか?
あと、四日市うすのろと三岐北勢は、
100%釣り掛けで、今時貴重だ
北勢は、高速化対応したが、
速度アップはいつから?
630名無し野電車区
2018/04/22(日) 00:22:52.26ID:LrZUfohm 内部基地公開で整備の人から聞いたんだけど北勢は速度アップは立ち消えたらしい
631名無し野電車区
2018/04/22(日) 00:44:26.88ID:PDXSj5WT ええー
ただ、釣り掛け100%が変わらないならそれもOK
ただ、釣り掛け100%が変わらないならそれもOK
632名無し野電車区
2018/04/22(日) 01:26:07.49ID:o7ZaB3GI 嵐電も嵐山本線は実質釣り掛け100%だね。
2両だけあるカルダン2001・2002号は北野線でしか見ることがない。
2両だけあるカルダン2001・2002号は北野線でしか見ることがない。
633名無し野電車区
2018/04/22(日) 10:27:09.29ID:9K6DMMM8 旧近鉄ナロー系は駆動装置が比較的新しいせいか釣り掛けらしい轟音や金属音を期待して乗ると肩すかしを食らう
むしろ路面電車車両が鉄道線を走る区間の方が釣り掛けらしい音を聞ける
むしろ路面電車車両が鉄道線を走る区間の方が釣り掛けらしい音を聞ける
634名無し野電車区
2018/04/22(日) 11:38:33.96ID:Lma0HyJW そんなことはないなぁ。
四日市も北勢線もなかなかいい響きだと思うが、それは個人的な趣味の違いなのだろうか。
自分が釣り掛けで特に好きな音は、やはり、旧国鉄のMTシリーズの音、特にMT40。
これを聞くと本当にうっとりしてしまう。
現役のものでは、大井川鉄道に3両ある、国鉄80系湘南電車の足回りを再利用したE31系。
四日市も北勢線もなかなかいい響きだと思うが、それは個人的な趣味の違いなのだろうか。
自分が釣り掛けで特に好きな音は、やはり、旧国鉄のMTシリーズの音、特にMT40。
これを聞くと本当にうっとりしてしまう。
現役のものでは、大井川鉄道に3両ある、国鉄80系湘南電車の足回りを再利用したE31系。
635名無し野電車区
2018/04/22(日) 15:32:04.66ID:9SocKBzC 100kW程度の音が好き。
小田急旧4000とかいい音してたよな〜
小田急旧4000とかいい音してたよな〜
636名無し野電車区
2018/04/22(日) 20:53:25.52ID:Lma0HyJW 小田急4000は、ウォ〜ンという独特な音がしてたな。
加速をやめても残響音がキャンキャンと鳴り響き、釣り掛けにしては加速時と惰行時の境目が
曖昧だった覚えがあります。
現役スレなのに、スレ違いスマソ。
加速をやめても残響音がキャンキャンと鳴り響き、釣り掛けにしては加速時と惰行時の境目が
曖昧だった覚えがあります。
現役スレなのに、スレ違いスマソ。
637名無し野電車区
2018/04/23(月) 09:53:19.27ID:RMALWCJK 近郊115113や国電103など抵抗制御車が消えかかっている今、
つりかけはさらに貴重だなあ
どの車両に愛着をもつかは、
好みと年代(思い入れ)が大きいかと
自分は40間近のニート
SLは全くピンと来ないが、
昭和末期と平成初期の車両に思い入れがある
ここ10〜15年くらいの車両はあまり興味がわかず、
みな同じに見えてしまう
つりかけはさらに貴重だなあ
どの車両に愛着をもつかは、
好みと年代(思い入れ)が大きいかと
自分は40間近のニート
SLは全くピンと来ないが、
昭和末期と平成初期の車両に思い入れがある
ここ10〜15年くらいの車両はあまり興味がわかず、
みな同じに見えてしまう
638名無し野電車区
2018/04/23(月) 12:28:36.87ID:dsBh4tpw 今の小中学生が大人になったら、何を懐かしむんだろうな。
639名無し野電車区
2018/04/23(月) 20:14:46.11ID:L0/cKeBy GTOのウィーウォーという音とか
640名無し野電車区
2018/04/23(月) 21:52:11.04ID:yWtjaFe5 東急3450、3500、3650とかもいい音した
641名無し野電車区
2018/04/23(月) 23:13:01.05ID:zFJ2PBuO バブル期に青春時代を過ごした自分は、205系や211系の外扇モーター音に郷愁を感じてしまう。
642名無し野電車区
2018/04/23(月) 23:27:53.68ID:NW/2SKPE643名無し野電車区
2018/04/24(火) 06:56:09.66ID:xAu2qKbb 1000系は3両、5200系は4両だからないでしょ
名古屋線急行以下は最大6両
名古屋線急行以下は最大6両
644名無し野電車区
2018/04/24(火) 07:23:43.05ID:KCUgSGLS 10〜15年後は、
未だに抵抗制御電車が走ってる区間
未だにチョッパ制御電車が走ってる区間
とかスレができるのかな
未だに抵抗制御電車が走ってる区間
未だにチョッパ制御電車が走ってる区間
とかスレができるのかな
645名無し野電車区
2018/04/24(火) 07:44:20.96ID:sAp1Jf5T >>643
> 1000系は3両、5200系は4両だからないでしょ
> 名古屋線急行以下は最大6両
吊掛時代は1000系は2両だった。
奈良線の車両で浮いた機器を持ち込み、110Xと、1810系の196X・191Xとを振り替えて3連化した。
> 1000系は3両、5200系は4両だからないでしょ
> 名古屋線急行以下は最大6両
吊掛時代は1000系は2両だった。
奈良線の車両で浮いた機器を持ち込み、110Xと、1810系の196X・191Xとを振り替えて3連化した。
647名無し野電車区(しうまい)
2018/04/25(水) 23:36:03.73ID:qGAAzUG8 >>645
1600の臓器移植ぢゃないのか
1600の臓器移植ぢゃないのか
648名無し野電車区
2018/04/26(木) 11:45:25.10ID:6/cBcncu 52 : 【末吉】 [sage]:2018/04/26(木) 00:01:03.69 ID:NiZ6+0Im
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です
今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳
ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です
今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳
ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
649名無し野電車区
2018/04/26(木) 11:45:47.32ID:6/cBcncu 269 : 【末吉】 [sage]:2018/04/26(木) 00:03:12.10 ID:NiZ6+0Im
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です
今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳
ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です
今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳
ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
650名無し野電車区
2018/04/30(月) 20:48:50.43ID:jqHITlin 遠州鉄道で『「モハ25号」勇退記念特別列車』運転
https://railf.jp/news/2018/04/30/195000.html
https://railf.jp/news/2018/04/30/195000.html
651名無し野電車区
2018/05/06(日) 15:56:01.60ID:pj4+Ofit 嵐電の501、621が台車更新(FS93)と
制御装置更新(電磁単位スイッチ式)で、引き続き吊り掛け駆動
101、301を除く
620番代、(モボ26・27)と502も同様の更新でいきそうな。
あと鹿児島市の9500、
600の一部も吊り掛けのまま台車更新をしてる
制御装置更新(電磁単位スイッチ式)で、引き続き吊り掛け駆動
101、301を除く
620番代、(モボ26・27)と502も同様の更新でいきそうな。
あと鹿児島市の9500、
600の一部も吊り掛けのまま台車更新をしてる
652名無し野電車区
2018/05/08(火) 23:06:44.81ID:UXxZwgvH 嵐電の釣り掛けは暫く安泰のようだね。
反対に2001・2002号が異色な存在で扱い辛くなっているように見える。
いっそカルダン・VVVFの長所を活かせる他社へ移籍させるのも一法かも。
一方、101、301系が台車更新されないのは、長く使わない意志の表れか?
最新型車体への再改造とそれに合わせた台車更新を望むところだが。
反対に2001・2002号が異色な存在で扱い辛くなっているように見える。
いっそカルダン・VVVFの長所を活かせる他社へ移籍させるのも一法かも。
一方、101、301系が台車更新されないのは、長く使わない意志の表れか?
最新型車体への再改造とそれに合わせた台車更新を望むところだが。
653名無し野電車区
2018/05/09(水) 21:29:51.63ID:rPbKn2WF 嵐電は当分このまま動きなし
654名無し野電車区
2018/05/09(水) 22:09:14.80ID:DwZU1H07 それにしても嵐電って、正式な社名の京福電鉄よりも遥かに有名だな。
655名無し野電車区
2018/05/09(水) 23:33:23.53ID:aqNpoV+E 四日市うすのろ と、
三岐北勢は、
‘待たずに乗れるつりかけ路線やな’
三岐北勢は、
‘待たずに乗れるつりかけ路線やな’
656名無し野電車区
2018/05/09(水) 23:50:50.06ID:UNAs6l0J それは嵐電も同じ。特に本線はほぼ100%釣り掛け。
657名無し野電車区
2018/05/10(木) 07:35:39.07ID:6Bc1oP3L 箱根登山鉄道はなんか引退する日が見えてきた気がする。
なにせ1編成しか無いんだし新型も幅を利かせてきた。
なにせ1編成しか無いんだし新型も幅を利かせてきた。
658名無し野電車区
2018/05/10(木) 07:42:19.52ID:Yewxmnzu つりかけの方が仕組みが単純だから、整備もしやすい
つりかけは加減速のショックが線路に伝わり、レールを痛めやすいが、
路面電車はどっちにしろ加速減速しまくるし、車にレールを踏まれもするから、
どっちみち同じだし
つりかけは加減速のショックが線路に伝わり、レールを痛めやすいが、
路面電車はどっちにしろ加速減速しまくるし、車にレールを踏まれもするから、
どっちみち同じだし
659名無し野電車区
2018/05/10(木) 13:28:46.48ID:XPSGvRMM660名無し野電車区
2018/05/10(木) 15:21:39.17ID:v9WE1s28661名無し野電車区
2018/05/11(金) 01:41:28.40ID:QXZauFMh 日本国内の釣り掛け電車の現状をまとめてみた。北から順番。
・札幌市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・函館市電:路面電車。大部分が釣り掛け。
・上毛鉄道:普通鉄道。1両のみイベント運転。
・JR東日本:車両所有のみ。
・江ノ電:半路面電車。一部が釣り掛け。
・箱根登山:登山電車。1編成のみ釣り掛け。
・遠州鉄道:引退により処遇未定。
・富山地鉄:路面電車。一部が釣り掛けだが引退が決定。
・万葉線:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・北勢線:ナローゲージ。全車釣り掛け。
・四日市:ナローゲージ。全車釣り掛け。
・近江鉄道:釣り掛け車6両所有のみ。
・嵐電:半路面電車。大部分が釣り掛け。
・阪堺:路面電車。ごく一部が釣り掛け。
・岡山電気:路面電車。大部分が釣り掛け。
・一畑電鉄:引退により車両所有のみ。
・JR西日本:車両所有のみ。
・琴電:普通鉄道。月1回イベント運行。
・伊予鉄:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・土佐電:路面電車。大部分が釣り掛け。
・筑豊電鉄:路面電車。大部分が釣り掛け。
・長崎電気:路面電車。大部分が釣り掛け。
・熊本市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・鹿児島市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・札幌市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・函館市電:路面電車。大部分が釣り掛け。
・上毛鉄道:普通鉄道。1両のみイベント運転。
・JR東日本:車両所有のみ。
・江ノ電:半路面電車。一部が釣り掛け。
・箱根登山:登山電車。1編成のみ釣り掛け。
・遠州鉄道:引退により処遇未定。
・富山地鉄:路面電車。一部が釣り掛けだが引退が決定。
・万葉線:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・北勢線:ナローゲージ。全車釣り掛け。
・四日市:ナローゲージ。全車釣り掛け。
・近江鉄道:釣り掛け車6両所有のみ。
・嵐電:半路面電車。大部分が釣り掛け。
・阪堺:路面電車。ごく一部が釣り掛け。
・岡山電気:路面電車。大部分が釣り掛け。
・一畑電鉄:引退により車両所有のみ。
・JR西日本:車両所有のみ。
・琴電:普通鉄道。月1回イベント運行。
・伊予鉄:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・土佐電:路面電車。大部分が釣り掛け。
・筑豊電鉄:路面電車。大部分が釣り掛け。
・長崎電気:路面電車。大部分が釣り掛け。
・熊本市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・鹿児島市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
662名無し野電車区
2018/05/11(金) 02:14:57.35ID:QHJUBkwn 事業者の略称が変なのだらけだが気にしないでおこう
664名無し野電車区
2018/05/12(土) 01:49:59.32ID:YyVEU4l/ 広電が抜けてる。ここも釣り掛けがたくさん残ってるはず。
665名無し野電車区
2018/05/12(土) 12:31:11.73ID:5sZIiU+k 広電の宮島線に何度か乗ったのですが、
ドイツ製のグリーンムーバー以降のカルダン車ばかりで、
釣り掛け車が走る姿を一度も見たことがないのですが、
宮島線からは釣り掛け車は既に引退したのでしょうか?
ドイツ製のグリーンムーバー以降のカルダン車ばかりで、
釣り掛け車が走る姿を一度も見たことがないのですが、
宮島線からは釣り掛け車は既に引退したのでしょうか?
668名無し野電車区
2018/05/12(土) 22:17:41.56ID:5sZIiU+k669名無し野電車区
2018/05/13(日) 19:00:46.53ID:9d83cieE >>661 修正しました。
日本国内の釣り掛け電車の現状のまとめ。北から順番。
・札幌市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・函館市電:路面電車。大部分が釣り掛け。
・上毛鉄道:普通鉄道。1両のみイベント運転。
・JR東日本:車両所有のみ。各地イベントの電機+旧客列車では釣り掛け音を鑑賞可能。
・江ノ電:半路面電車。一部が釣り掛け。
・箱根登山:登山電車。1編成のみ釣り掛け。
・大井川:機関車に客車を繋げて釣り掛け音を聴かせる列車を運行。
・遠州鉄道:引退により処遇未定。
・豊鉄:路面電車。半数近くが釣り掛け。
・富山地鉄:路面電車。一部が釣り掛けだが引退が決定。
・万葉線:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・北勢線:ナローゲージ。全車釣り掛け。
・四日市:ナローゲージ。全車釣り掛け。
・近江鉄道:釣り掛け車6両所有のみ。
・嵐電:半路面電車。大部分が釣り掛け。
・阪堺:路面電車。ごく一部が釣り掛け。
・岡山電気:路面電車。大部分が釣り掛け。
・広電:電車線はごく一部が朝ラッシュに運行。路面電車は大多数が釣り掛け。
・一畑電鉄:引退により車両所有のみ。
・JR西日本:車両所有のみ。
・琴電:普通鉄道。月1回イベント運行。
・伊予鉄:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・土佐電:路面電車。大部分が釣り掛け。
・筑豊電鉄:路面電車。大部分が釣り掛け。
・長崎電気:路面電車。大部分が釣り掛け。
・熊本市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・鹿児島市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
日本国内の釣り掛け電車の現状のまとめ。北から順番。
・札幌市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・函館市電:路面電車。大部分が釣り掛け。
・上毛鉄道:普通鉄道。1両のみイベント運転。
・JR東日本:車両所有のみ。各地イベントの電機+旧客列車では釣り掛け音を鑑賞可能。
・江ノ電:半路面電車。一部が釣り掛け。
・箱根登山:登山電車。1編成のみ釣り掛け。
・大井川:機関車に客車を繋げて釣り掛け音を聴かせる列車を運行。
・遠州鉄道:引退により処遇未定。
・豊鉄:路面電車。半数近くが釣り掛け。
・富山地鉄:路面電車。一部が釣り掛けだが引退が決定。
・万葉線:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・北勢線:ナローゲージ。全車釣り掛け。
・四日市:ナローゲージ。全車釣り掛け。
・近江鉄道:釣り掛け車6両所有のみ。
・嵐電:半路面電車。大部分が釣り掛け。
・阪堺:路面電車。ごく一部が釣り掛け。
・岡山電気:路面電車。大部分が釣り掛け。
・広電:電車線はごく一部が朝ラッシュに運行。路面電車は大多数が釣り掛け。
・一畑電鉄:引退により車両所有のみ。
・JR西日本:車両所有のみ。
・琴電:普通鉄道。月1回イベント運行。
・伊予鉄:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・土佐電:路面電車。大部分が釣り掛け。
・筑豊電鉄:路面電車。大部分が釣り掛け。
・長崎電気:路面電車。大部分が釣り掛け。
・熊本市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
・鹿児島市電:路面電車。釣り掛けとカルダンほぼ互角。
670名無し野電車区
2018/05/13(日) 19:59:01.50ID:H1Jdq8mI 路面電車はあと半世紀くらいは安泰だな
672名無し野電車区
2018/05/13(日) 20:10:09.30ID:gKzjA3QI 近江鉄道220も引退済み。
沿線にトラックでアクセス可能な側道が少ないから、226がホキ車を引っ張って出て来るくらい。
ってゆーか、事業者名をなまじ略すからツッコミ喰らっているのに気付いているだろうか…
沿線にトラックでアクセス可能な側道が少ないから、226がホキ車を引っ張って出て来るくらい。
ってゆーか、事業者名をなまじ略すからツッコミ喰らっているのに気付いているだろうか…
673名無し野電車区
2018/05/13(日) 20:29:03.28ID:H1Jdq8mI 細けぇ事ぁ良いんだよ!
ただ現役の釣りかけについて語るスレなんだよ
ただ現役の釣りかけについて語るスレなんだよ
674名無し野電車区
2018/05/13(日) 20:29:45.46ID:7EHxcOLr 近江鉄道220
古いのか新しいのかよくわからん車両だったな
古いのか新しいのかよくわからん車両だったな
675名無し野電車区
2018/05/13(日) 20:32:48.35ID:H1Jdq8mI 近江自体が、ナブコブレーキにしたり、車両の裾を削ったり、
魔改造の連発だったからね
魔改造の連発だったからね
676名無し野電車区
2018/05/14(月) 04:51:22.61ID:YOuUHNKS 近江220はカマ代わりで旅客用じゃなくなったからな
モーターは戦前のMT15が現役だが、ED31を2両死重で牽引した時は加速鬼遅だったな
モーターは戦前のMT15が現役だが、ED31を2両死重で牽引した時は加速鬼遅だったな
677名無し野電車区
2018/05/15(火) 23:00:04.10ID:SyYi4scy 近江220系は営業運転を「卒業」してからも、6両全部が事業用として健在なんだよね。
678名無し野電車区
2018/05/20(日) 11:23:57.93ID:+RwhsZ4b パリの地下鉄9号線には、昭和42年デビューの釣り掛け電車が今でも現役です。
これはYoutube動画ですが、私自身現地で何度も乗って癒されました。
因みに同形式のメトロ3号線はなぜかカルダンでした。
https://www.youtube.com/watch?v=XDfWxrXU070
これはYoutube動画ですが、私自身現地で何度も乗って癒されました。
因みに同形式のメトロ3号線はなぜかカルダンでした。
https://www.youtube.com/watch?v=XDfWxrXU070
679名無し野電車区
2018/05/21(月) 01:56:01.52ID:4DAufD6r モスクワ地下鉄の7号線では、釣り掛け同士の共食いが行われているようだ。
昭和34〜39年製造の81-704系(釣り掛け)電車を、
2017年から新造の釣り掛けVVVF車、81-765系で置き換えを進めている。
昭和34〜39年製造の81-704系(釣り掛け)電車を、
2017年から新造の釣り掛けVVVF車、81-765系で置き換えを進めている。
680名無し野電車区
2018/05/21(月) 02:52:46.76ID:4DAufD6r これが今製造されている最新型釣り掛け電車のサウンドだ!
https://www.youtube.com/watch?v=ZutU4kkyNHk
https://www.youtube.com/watch?v=ZutU4kkyNHk
681名無し野電車区
2018/05/21(月) 02:56:24.46ID:4DAufD6r これが今製造されている最新型釣り掛け電車のサウンドだ!
https://www.youtube.com/watch?v=sSoZxRd_LAM
https://www.youtube.com/watch?v=sSoZxRd_LAM
682名無し野電車区
2018/05/26(土) 03:56:16.56ID:IH8g2fjD683名無し野電車区
2018/05/27(日) 21:03:05.99ID:eGtLoBN1 三岐鉄道や四日市あすなろう鉄道が釣り掛けVVVF製造に着手してもおかしくなかったはず
ただVVVFは主電動機が小型化できるので全密閉IMだと釣り掛け必須だがPMSMか開放型IMであれば史上初のナローゲージカルダン車も可能であるがスペース的に中空軸並行カルダン必須
ただVVVFは主電動機が小型化できるので全密閉IMだと釣り掛け必須だがPMSMか開放型IMであれば史上初のナローゲージカルダン車も可能であるがスペース的に中空軸並行カルダン必須
685名無し野電車区
2018/05/28(月) 01:07:18.68ID:CwWSl/NR >>684
それは垂直カルダン。しかし後に全て釣り掛けに改造されてしまったが。
それは垂直カルダン。しかし後に全て釣り掛けに改造されてしまったが。
686名無し野電車区
2018/05/28(月) 22:07:13.63ID:OUeUT+QW 今でも海外では、普通に釣り掛け電車が造られ続けている事実は、ある意味驚きである。
カルダン一辺倒の日本がガラパゴス化しているだけかも知れないが…。
カルダン一辺倒の日本がガラパゴス化しているだけかも知れないが…。
687名無し野電車区
2018/05/28(月) 22:47:26.19ID:bW9PCYvu 遠州鉄道も1978年まで釣り掛け作ってたのが意外
しかも釣り掛けでありながら電制付き
名鉄3400系で回生ブレーキの実験をしたことがある
しかも釣り掛けでありながら電制付き
名鉄3400系で回生ブレーキの実験をしたことがある
688名無し野電車区
2018/05/29(火) 23:19:10.53ID:OwTsEf1g それを言ったら、江ノ電と現四日市は昭和58年、北勢線に至っては平成2年に、
機器流用ではない完全新製の釣り掛けが造られてた。
今でも造ろうと思えば造れるはずなのでは。
機器流用ではない完全新製の釣り掛けが造られてた。
今でも造ろうと思えば造れるはずなのでは。
689名無し野電車区
2018/05/29(火) 23:27:10.17ID:GU0S0RSt 電気機関車はクイル式が異常振動多発で結局失敗だった
EF66の中空軸可撓釣り掛け式(カルダン式とは逆に車軸側に可撓接手を設けている)も構造が複雑だったのか後継車種に波及せずEF200で釣り掛けに逆戻りしている
EF66の中空軸可撓釣り掛け式(カルダン式とは逆に車軸側に可撓接手を設けている)も構造が複雑だったのか後継車種に波及せずEF200で釣り掛けに逆戻りしている
690名無し野電車区
2018/05/30(水) 21:20:03.64ID:fjijh6+K モーター・歯車間に可撓接手を設けている意味では、TD、WN、撓み板、直角の傘歯車だろうが、全て「カルダン」に分類されている。
その点、車輪側で変異を吸収するという意味では、釣り掛け、可撓釣掛、クイル、リンク、みんな、上記の全てをカルダンと括っているように、同類に分類できないこともない。
そしてこれらは共通して、カルダンとは異なる、釣り掛けっぽい走行音が似ていることである。
音色や音のパターンが多少異なりながらも、1つのメインとなる音を中心として一本調子なところが似ているのである。
その点、車輪側で変異を吸収するという意味では、釣り掛け、可撓釣掛、クイル、リンク、みんな、上記の全てをカルダンと括っているように、同類に分類できないこともない。
そしてこれらは共通して、カルダンとは異なる、釣り掛けっぽい走行音が似ていることである。
音色や音のパターンが多少異なりながらも、1つのメインとなる音を中心として一本調子なところが似ているのである。
691名無し野電車区
2018/06/02(土) 23:30:46.83ID:9t/IUHLu 難しい技術的な話はさておき、
実際に音を聴かされる乗客としては、
一本調子な釣り掛け音の方が素直な感じで心にやさしい。
不安定な、音程の異なるたくさんの和音を常に聞かされ続けるカルダン音は、
乗客の心にダメージを与える。
構造はどうでもいいから、もし釣り掛けよりもカルダンの方が技術的には勝っているというのなら、
釣り掛け音のするカルダン電車を開発するべきである。
実際に音を聴かされる乗客としては、
一本調子な釣り掛け音の方が素直な感じで心にやさしい。
不安定な、音程の異なるたくさんの和音を常に聞かされ続けるカルダン音は、
乗客の心にダメージを与える。
構造はどうでもいいから、もし釣り掛けよりもカルダンの方が技術的には勝っているというのなら、
釣り掛け音のするカルダン電車を開発するべきである。
692名無し野電車区
2018/06/02(土) 23:47:43.98ID:6eLVIZMV つりかけの音は遊びのある歯車の打音
カルダンの音は主電動機のファンの音が主体
VVVF世代はそれに磁歪音が加わる
カルダンになって打音が消え、高速回転ゆえにうるさかった主電動機の音も密閉で静かになって
VVVFの音もIGBTで気にならなくなってきた
それでもつりかけのほうが良いというのかな?
カルダンの音は主電動機のファンの音が主体
VVVF世代はそれに磁歪音が加わる
カルダンになって打音が消え、高速回転ゆえにうるさかった主電動機の音も密閉で静かになって
VVVFの音もIGBTで気にならなくなってきた
それでもつりかけのほうが良いというのかな?
693名無し野電車区
2018/06/03(日) 00:10:28.98ID:hZfzk6Da 釣り掛け音の長所
・音が1つだけの単音。一本調子のため音が単純で気にならない。
・加速時しか鳴らず、走行中の大部分の時間が無音。よって静か。
カルダン音の欠点
・音程の異なる多数の音が和音となって鳴るため、聴いていて非常に不快である。
・走行中常に鳴り続け、特に高速時は音が大きくなり、とにかく始終うるさい。
・音が1つだけの単音。一本調子のため音が単純で気にならない。
・加速時しか鳴らず、走行中の大部分の時間が無音。よって静か。
カルダン音の欠点
・音程の異なる多数の音が和音となって鳴るため、聴いていて非常に不快である。
・走行中常に鳴り続け、特に高速時は音が大きくなり、とにかく始終うるさい。
694名無し野電車区
2018/06/03(日) 22:40:40.07ID:C1WA0mjF 7000系ってカルダンなのにアホみたいに無音に近いよね。
電制が付いてないそうで加速時にわずかに音がして惰性時も停車時も静か杉。
電制が付いてないそうで加速時にわずかに音がして惰性時も停車時も静か杉。
695名無し野電車区
2018/06/03(日) 22:44:41.53ID:zLKHEG2N 電車に乗っていて、カルダン音が原因で、ゲロを吐いたり鬱を発症するなどの健康被害が出たら、
鉄道会社は治療費や慰謝料などをどこまで補償してくれるのだろうか。
鉄道会社は治療費や慰謝料などをどこまで補償してくれるのだろうか。
696名無し野電車区
2018/06/04(月) 00:06:48.65ID:/hlmXoH/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- 【新潟】ボツリヌス食中毒が発生 50代女性が入院、全身に麻痺症状 昨年買ったお惣菜を今年食べたという★2 [シャチ★]
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]