____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
1 |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
茅野愛衣と悠木碧の水着の紐解きたい
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 15◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/06(木) 00:44:18.64
220名無し野電車区
2017/10/01(日) 08:20:44.47ID:LGMEHvLL 工事の間、電車全部運休できるんなら比較的簡単だろな。
それでもNゲージの道床付き線路をひきまわすようにはいかんざきがわ。
それでもNゲージの道床付き線路をひきまわすようにはいかんざきがわ。
221名無し野電車区
2017/10/01(日) 09:00:12.12ID:0yoI+dEp 今さら三宮直通しても客は来ないな
粟生線系統は神姫バスの便利さに慣れてしまった以上もう戻って来ない
三田・有馬線系統も谷上から北神経由と比べて時間かかりすぎる
粟生線系統は神姫バスの便利さに慣れてしまった以上もう戻って来ない
三田・有馬線系統も谷上から北神経由と比べて時間かかりすぎる
223名無し野電車区
2017/10/01(日) 23:11:04.26ID:tCp/84Ek ☆三宮〜神戸市西区深夜高速バスおよび西神中央駅〜神戸複合産業団地線運行開始☆
https://www.shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/727/release20170929.pdf
https://www.shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/727/release20170929.pdf
224名無し野電車区
2017/10/01(日) 23:51:21.14ID:dNRIcJtx >>209,215,219,222
阪急三宮〜高速神戸〜新開地で
阪神山電の経路と混在しているのに
そして新開地では構内へ
神鉄がほぼ直角に接しているというのに
現阪急三宮と神鉄湊川が
現行線の大改造だけで結べるとでも
そもそも阪急は三宮を
神戸市との共同地下駅へ移転後
残る地上高架駅跡を
再開発ビル用地へ転用することが前提で
鉄道用地として再利用は論外
むしろ阪急と西神山手線の直通で
三宮折り返しながら北神谷上も視野に
となれば神鉄有馬線三田線方面も
少なからず恩恵に
阪急三宮〜高速神戸〜新開地で
阪神山電の経路と混在しているのに
そして新開地では構内へ
神鉄がほぼ直角に接しているというのに
現阪急三宮と神鉄湊川が
現行線の大改造だけで結べるとでも
そもそも阪急は三宮を
神戸市との共同地下駅へ移転後
残る地上高架駅跡を
再開発ビル用地へ転用することが前提で
鉄道用地として再利用は論外
むしろ阪急と西神山手線の直通で
三宮折り返しながら北神谷上も視野に
となれば神鉄有馬線三田線方面も
少なからず恩恵に
225名無し野電車区
2017/10/02(月) 00:02:07.85ID:Vqcfh4vN 民営化して阪急編入とかあるかね?
227名無し野電車区
2017/10/02(月) 06:27:54.31ID:7daPXEUb それと市バスの赤字を地下鉄の利益でなんとかしているし。
228名無し野電車区
2017/10/02(月) 18:54:59.18ID:a7OQrQ1P 神戸市や西神の車両幅で阪急に入れる?
阪急側を拡張?
阪急側を拡張?
229名無し野電車区
2017/10/02(月) 21:14:38.96ID:OvOub1UX 新神戸から神戸線沿線に行けたらいいなあ
230名無し野電車区
2017/10/03(火) 00:46:26.98ID:GA71f/qT >>229
確かに西宮北口くらいまでの人は、新幹線の乗車駅がビジネス客を中心に新大阪から新神戸に変わるかもね
確かに西宮北口くらいまでの人は、新幹線の乗車駅がビジネス客を中心に新大阪から新神戸に変わるかもね
231名無し野電車区
2017/10/04(水) 18:45:24.14ID:fY3BUKHF そうなったら阪急新大阪線イラネって話にならんか?
232名無し野電車区
2017/10/05(木) 11:44:05.59ID:KX7DWLPC 神戸市営地下鉄って、定期券高いな!
利用額割引の方が安いんじゃない?
利用額割引の方が安いんじゃない?
233名無し野電車区
2017/10/05(木) 14:08:36.28ID:S7wy/VL/ 阪急三宮〜梅田、320円、1ヶ月12480円
名谷〜三宮、310円、1ヶ月12030円
名谷〜三宮、310円、1ヶ月12030円
234名無し野電車区
2017/10/05(木) 18:02:15.95ID:JplgzZHN 神戸市交通局「嫌なら乗るなw」
235名無し野電車区
2017/10/05(木) 20:40:01.73ID:Y9k40i/J ポートライナーの混雑緩和を図るため神戸学院大学附属中学校・高等学校と連携した新たな社会実験を実施します
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/10/20171005161301.html
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/10/20171005161301.html
236名無し野電車区
2017/10/05(木) 20:55:00.17ID:JplgzZHN 神戸新交通「のるな」
237名無し野電車区
2017/10/06(金) 01:40:02.96ID:TRfx76p1 空港輸送という役割もあるから
ポートライナーへのテコ入れは考えないといけないな
市電復活とか言い出しているけど、BRTを三宮からフラワーロード沿いに南下させて
新港地区をカバー そしてポーアイまで行かせる方が良いんじゃないかと
神戸新聞NEXT|神戸|朝ラッシュ時はバス使って ポートライナーで神戸市が社会実験
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201710/0010617615.shtml
2017/10/5 20:28
ポートライナーへのテコ入れは考えないといけないな
市電復活とか言い出しているけど、BRTを三宮からフラワーロード沿いに南下させて
新港地区をカバー そしてポーアイまで行かせる方が良いんじゃないかと
神戸新聞NEXT|神戸|朝ラッシュ時はバス使って ポートライナーで神戸市が社会実験
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201710/0010617615.shtml
2017/10/5 20:28
238名無し野電車区
2017/10/06(金) 10:18:22.44ID:MzE/AMk5 海岸線はポートライナー程度の輸送力で十分なのに、ポートライナーは地下鉄並みの輸送力が必要だな
239名無し野電車区
2017/10/06(金) 11:31:38.89ID:nbD/RGFE 今からでも遅くないからポーアイにある私学全部和田岬周辺に移転させろよ、あくしろよw
240名無し野電車区
2017/10/06(金) 14:14:07.88ID:TRfx76p1 神戸空港は小さく生んで大きく育てる
その目論見が上手く行きそうだけど
海岸線はオーバースペックに造り過ぎてしまったな
沿岸部を走って地盤悪いから建設費もかさみ過ぎた
ポートライナーみたいなホームドア付けて無人化した方が長期的には良さそう
その目論見が上手く行きそうだけど
海岸線はオーバースペックに造り過ぎてしまったな
沿岸部を走って地盤悪いから建設費もかさみ過ぎた
ポートライナーみたいなホームドア付けて無人化した方が長期的には良さそう
241名無し野電車区
2017/10/06(金) 14:18:04.72ID:HG60A/Pr ポートアイランドに地下鉄通すんだろ
242名無し野電車区
2017/10/06(金) 19:39:35.11ID:bM9bZsDL >>238
というか海岸線のルートはLRTが一番適しているような...
というか海岸線のルートはLRTが一番適しているような...
243名無し野電車区
2017/10/06(金) 20:29:29.45ID:W0W8E0wx 「都市新バス」で十分だったしね
244名無し野電車区
2017/10/10(火) 13:19:09.41ID:zIFgw6do 海岸線は元々新交通システムで作るはずだったのに…
247名無し野電車区
2017/10/10(火) 23:29:18.42ID:acgq36cL スルッとKANSAI対応カード、および「スルッとKANSAIこうべ」カードの今後の取扱いに関するお知らせ
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/10/20171010704101.html
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/10/20171010704101.html
248名無し野電車区
2017/10/11(水) 07:39:45.72ID:+LHb27nK >>228
神戸市6000の寸法がどうなるか
神戸市6000の寸法がどうなるか
249名無し野電車区
2017/10/11(水) 07:49:02.81ID:MFRPdWew250名無し野電車区
2017/10/12(木) 07:19:05.97ID:N9uut2i/ もしも阪急神戸線の地下鉄乗り入れが実現すると、阪急三宮−高速神戸間はお役御免になるが、筆者はこれを神鉄の三宮乗り入れに活用してはどうかと提案したい。
湊川から東にカーブして高速神戸に至るトンネルを掘り、阪急神戸高速線区間の軌間を現在の1435oから神鉄の1067mmに直す必要があるが、
新線建設に比べれば負担は少ない。神鉄は、鈴蘭台から西へ延びる粟生線の赤字が深刻な問題となっているが、
神戸市の中心である三宮まで直行できれば状況が変わる可能性がある。
いまや阪急・阪神・山陽・神鉄・神戸高速のすべてが同じ企業グループの下にある。
しかも来年は神戸高速開業50周年。スケールメリットを生かした改革を期待したい。
湊川から東にカーブして高速神戸に至るトンネルを掘り、阪急神戸高速線区間の軌間を現在の1435oから神鉄の1067mmに直す必要があるが、
新線建設に比べれば負担は少ない。神鉄は、鈴蘭台から西へ延びる粟生線の赤字が深刻な問題となっているが、
神戸市の中心である三宮まで直行できれば状況が変わる可能性がある。
いまや阪急・阪神・山陽・神鉄・神戸高速のすべてが同じ企業グループの下にある。
しかも来年は神戸高速開業50周年。スケールメリットを生かした改革を期待したい。
251名無し野電車区
2017/10/13(金) 20:39:05.17ID:PmRp6aE8252名無し野電車区
2017/10/13(金) 21:55:18.50ID:evKZRCTy ソープ街の下を工事するのか?
無理でしょ。
無理でしょ。
253名無し野電車区
2017/10/14(土) 00:23:11.07ID:aMDfmHe+ 阪急にしてみたら地下鉄に乗り入れるなら新開地まで走らせる理由がなくなるから阪急高速線を神鉄にするのは有りだろう。
新線つくるより安上がりだし。
もし阪急が阪急高速線の廃止を考えるなら花隈の救済にもなる。
ルートは川を埋めた場所だからトンネルも掘りやすい。
地上の地権者が了解すればだけど。
新線つくるより安上がりだし。
もし阪急が阪急高速線の廃止を考えるなら花隈の救済にもなる。
ルートは川を埋めた場所だからトンネルも掘りやすい。
地上の地権者が了解すればだけど。
254名無し野電車区
2017/10/14(土) 03:46:00.98ID:FcspqFce 神戸高速の留置線空いとるからな、神鉄は新開地廃止して留置線活用したらエエし、阪神普通は新開地23番空くから活用すればよろしいまではいいんだが湊川から留置線までの通路確保が難しいの
255名無し野電車区
2017/10/14(土) 11:07:47.73ID:hSwQiP5k 阪急神戸線への地下鉄乗り入れを行う金があるのなら、その金を海岸線HAT神戸延伸に
使ったほうがいいと思うのだが、いろいろしがらみがあるのだろうか。
使ったほうがいいと思うのだが、いろいろしがらみがあるのだろうか。
257名無し野電車区
2017/10/14(土) 13:53:08.08ID:YOqeDQfP キノコじゃたいして儲かりそうにないな
258名無し野電車区
2017/10/14(土) 14:15:27.15ID:3L/TkvnB 臭そうw
259名無し野電車区
2017/10/15(日) 03:30:12.73ID:QAtw8XzY キノコなんて椎茸ぐらいだろあとえのき、マッタケなんて赤松ないと無理やぞ
260名無し野電車区
2017/10/15(日) 16:50:21.78ID:lafvW5za もやし栽培
261名無し野電車区
2017/10/16(月) 02:21:45.72ID:nJ5ZH2h1 安すぎてもっと儲からないw
262名無し野電車区
2017/10/16(月) 02:59:14.07ID:R5IrnseV 新型まだ目撃上がってないけど納期大丈夫か もしかして延期になった?
263名無し野電車区
2017/10/16(月) 03:41:39.21ID:pSkfPHLZ そもそも
阪急が地下新駅へ移った神戸三宮駅跡を
再開発で活用する前提の構想
というのが一点
阪急が神戸高速線から撤退することで
不要となる線路敷を活用するというが
現行の阪急線と神鉄線を
どのように接続させるのか
現行の阪神線や山電に支障せず可能か
ということが一点
いくら
神鉄を取り巻く情勢の厳しさを考慮しても
経済誌サイトに載せる次元の提案でなし
阪急が地下新駅へ移った神戸三宮駅跡を
再開発で活用する前提の構想
というのが一点
阪急が神戸高速線から撤退することで
不要となる線路敷を活用するというが
現行の阪急線と神鉄線を
どのように接続させるのか
現行の阪神線や山電に支障せず可能か
ということが一点
いくら
神鉄を取り巻く情勢の厳しさを考慮しても
経済誌サイトに載せる次元の提案でなし
264名無し野電車区
2017/10/16(月) 03:43:29.90ID:pSkfPHLZ 森口将之と言えば大阪市大鉄研出身で
学生時代から
同人誌業界では知る人ぞ知る存在
また学業でも交通関係専攻のため
関係機関に資料の公開請求など
研究で会得した正式な手続きを多用し
エビデンス収集による丹念な裏付けで
調査力には定評
ピクトリアル編集部時代に貯蓄した
知識と情報網に
妄想を合体させた川島令三を意識し
その分野のライターでメシを食ってる人
だが
今回の神鉄線の阪急跡活用の記事は
非常に醜悪
学生時代から
同人誌業界では知る人ぞ知る存在
また学業でも交通関係専攻のため
関係機関に資料の公開請求など
研究で会得した正式な手続きを多用し
エビデンス収集による丹念な裏付けで
調査力には定評
ピクトリアル編集部時代に貯蓄した
知識と情報網に
妄想を合体させた川島令三を意識し
その分野のライターでメシを食ってる人
だが
今回の神鉄線の阪急跡活用の記事は
非常に醜悪
265名無し野電車区
2017/10/16(月) 06:00:30.49ID:tsGC1ZkY まぁふつーに考えれば、高速神戸〜花隈〜阪急三宮は残すんなら山電折り返し用に使うのがベターだからな。
ほぼ無改造で片側だけとはいえ新開地で直特退避できるようになるし。
ほぼ無改造で片側だけとはいえ新開地で直特退避できるようになるし。
266名無し野電車区
2017/10/16(月) 06:22:52.14ID:pSkfPHLZ そもそも阪急の地上駅跡は
阪急が再開発ビルを建てる前提のため
山電や神鉄が乗り入れる余地はなく
阪急が再開発ビルを建てる前提のため
山電や神鉄が乗り入れる余地はなく
267名無し野電車区
2017/10/16(月) 07:20:24.92ID:oi0ht6xU お前、うるさいんや、黙っとれ、カスが!
268名無し野電車区
2017/10/16(月) 07:26:08.68ID:QotdNlLX 口くせえぞ
270名無し野電車区
2017/10/17(火) 13:31:45.83ID:cfT7eguf271名無し野電車区
2017/10/17(火) 18:54:34.81ID:/VPs6786 阪急乗り入れなんかするより、そのカネを新長田につぎ込んで外線ホーム設置&新快速停車させた方が、
大阪までの所要時間短くならね?
阪急じゃなくてJRに働きかけるという、今とは真逆の動きになるけど。
大阪までの所要時間短くならね?
阪急じゃなくてJRに働きかけるという、今とは真逆の動きになるけど。
272名無し野電車区
2017/10/17(火) 19:50:01.64ID:yMZ3OLJG 三宮まで客引っ張れないからダメでしょ
273名無し野電車区
2017/10/17(火) 20:19:02.95ID:/VPs6786 そらJRじゃ三ノ宮にしか客は引っ張れないけどさw
いくら阪急梅田まで直行列車が走ったとしても、うねうね新長田へ迂回してチンタラ走ることに変わりはないわけで、所要時間的には不利なまま。
極端な話、直通列車って恩恵を受けるのは座席の数だけの人数なのよ。どうせ座れないなら乗車時間は短い方がいい。
その乗車時間が最短になる組み合わせが新長田ってことで。
いくら阪急梅田まで直行列車が走ったとしても、うねうね新長田へ迂回してチンタラ走ることに変わりはないわけで、所要時間的には不利なまま。
極端な話、直通列車って恩恵を受けるのは座席の数だけの人数なのよ。どうせ座れないなら乗車時間は短い方がいい。
その乗車時間が最短になる組み合わせが新長田ってことで。
274名無し野電車区
2017/10/17(火) 20:41:17.95ID:2gKlXZmd 最速で大阪に行くんじゃなくて乗換の手間がなくなることが肝でしょうが
276名無し野電車区
2017/10/17(火) 23:14:07.76ID:2gKlXZmd むりくり快速停車駅にはしてくるかもね
278名無し野電車区
2017/10/18(水) 06:33:13.55ID:Wqh8Yurl279名無し野電車区
2017/10/18(水) 08:41:30.51ID:FCSTCvtZ せっかくICOCA定期なんだから新しく連絡運輸してもらいたいね
280名無し野電車区
2017/10/18(水) 12:47:21.20ID:Wqh8Yurl 西神中央〜大阪梅田
30分(地下鉄)+5分(乗換)+18分(新快速)=57分
30分(地下鉄)+27分(阪急)=57分
阪急直通、今の新快速乗換とだいたい同じ時間で大阪に行けると言える訳か。
新長田新快速w
19分(地下鉄)+5分(乗換)+26分?(新快速)=50分?
30分(地下鉄)+5分(乗換)+18分(新快速)=57分
30分(地下鉄)+27分(阪急)=57分
阪急直通、今の新快速乗換とだいたい同じ時間で大阪に行けると言える訳か。
新長田新快速w
19分(地下鉄)+5分(乗換)+26分?(新快速)=50分?
281名無し野電車区
2017/10/18(水) 13:06:44.19ID:EfZwEs/m >>280
せいぜい快速停車だろうな
完全にJRの都合なので、新快速用ホーム建築も自費だろうし
実際西神沿線で、大阪行く需要ってどんなもんなんだろう?
阪急が新神戸から乗り入れなら、阪急区間からの乗客は新神戸-三宮は、通し運賃扱いにしないといけないよね(少し背景が違うが千代田線の綾瀬-北千住的な扱い?)
せいぜい快速停車だろうな
完全にJRの都合なので、新快速用ホーム建築も自費だろうし
実際西神沿線で、大阪行く需要ってどんなもんなんだろう?
阪急が新神戸から乗り入れなら、阪急区間からの乗客は新神戸-三宮は、通し運賃扱いにしないといけないよね(少し背景が違うが千代田線の綾瀬-北千住的な扱い?)
282名無し野電車区
2017/10/19(木) 06:53:34.54ID:vM7rTowV 高架化以前の名残で敷地にちょっと余裕のある王子公園駅から分岐して、王子公園そのものの一部を横切り、原田線の地下を進みフラワーロードの、現在の新神戸駅の南で地下鉄線に合流する感じか。新線新神戸は原田線に造ってしまうと。バス停で言うと布引だな。
これだと、阪急が渋ったとしても最悪王子公園駅まで神戸市営地下鉄線として作っちまうこともできるからある意味実現可能性は高い訳だ。
そうなると現行の三宮への阪急線や花隈〜高速神戸間はそのまま残るかもな。
これだと、阪急が渋ったとしても最悪王子公園駅まで神戸市営地下鉄線として作っちまうこともできるからある意味実現可能性は高い訳だ。
そうなると現行の三宮への阪急線や花隈〜高速神戸間はそのまま残るかもな。
283名無し野電車区
2017/10/19(木) 08:29:49.35ID:KvGOY7Nt 六甲〜王子公園で地下線へ
よって王子公園と春日野道も地下駅に
地上線跡でも特に三宮駅跡は
阪急が再開発ビル用地として活用のため
阪急の神戸市内区間は何れ
東急東横線の横浜市内みたいな感じに
よって王子公園と春日野道も地下駅に
地上線跡でも特に三宮駅跡は
阪急が再開発ビル用地として活用のため
阪急の神戸市内区間は何れ
東急東横線の横浜市内みたいな感じに
284名無し野電車区
2017/10/19(木) 12:55:07.31ID:8dc1k/Lf 対立候補が阪急相直に対抗して新快速の新長田停車ぐらいぶち上げたら、市長選挙も少しは面白くなったかもな。
285名無し野電車区
2017/10/20(金) 09:04:26.49ID:hHpQfGCx 【衝撃動画】10月19日兵庫県神戸市北区の公園上空を飛行するUFO、福岡大学上空でUFOを目撃!
goo.gl/V2GpkT
goo.gl/V2GpkT
286名無し野電車区
2017/10/20(金) 17:39:25.40ID:maBfMjNg 対象となる方
【未経験・第二新卒歓迎】
ものづくりが好きな方・営業経験をお持ちの方は優遇します。
私たちは、経験やスキル以上にあなたのお人柄に興味があります。
未経験であっても「チャレンジしたい」という想いをお持ちの方であれば、
必ず活躍していただける環境です。
【未経験・第二新卒歓迎】
ものづくりが好きな方・営業経験をお持ちの方は優遇します。
私たちは、経験やスキル以上にあなたのお人柄に興味があります。
未経験であっても「チャレンジしたい」という想いをお持ちの方であれば、
必ず活躍していただける環境です。
287名無し野電車区
2017/10/20(金) 18:21:39.33ID:maBfMjNg 【必須条件】
■運転免許をお持ちの方 ※AT限定可
【歓迎条件】※必須ではありません
■営業経験をお持ちの方
■化学やものづくりに興味がある方
【こんな方にぴったりの仕事です】
■柔軟な発想ができる方
■お客様と長い関係を築いていきたい方
■運転免許をお持ちの方 ※AT限定可
【歓迎条件】※必須ではありません
■営業経験をお持ちの方
■化学やものづくりに興味がある方
【こんな方にぴったりの仕事です】
■柔軟な発想ができる方
■お客様と長い関係を築いていきたい方
288名無し野電車区
2017/10/21(土) 00:21:35.74ID:kdUui6t/ >>284
それこそ
JR西へ口利きできる立場ならまだしも
立命館キャンパス移転により
乗降客数の大幅な増加が見込める
駅舎大規模改築は通ったものの
現状は快速が停車する
茨木への新快速停車すら通らない現状
新長田新快速停車運動を集票目的にて
神戸市長選候補がのたもうたところで
ニッチ過ぎて
争点になるはずなく
それこそ三日月大造みたいな
JR西出身者を立てない限り具体性に欠け
それよりは財界と国交省で
10年前から話がついてる
阪急神戸線と西神山手線の直通の方が
政財界としても推しやすい
それこそ
JR西へ口利きできる立場ならまだしも
立命館キャンパス移転により
乗降客数の大幅な増加が見込める
駅舎大規模改築は通ったものの
現状は快速が停車する
茨木への新快速停車すら通らない現状
新長田新快速停車運動を集票目的にて
神戸市長選候補がのたもうたところで
ニッチ過ぎて
争点になるはずなく
それこそ三日月大造みたいな
JR西出身者を立てない限り具体性に欠け
それよりは財界と国交省で
10年前から話がついてる
阪急神戸線と西神山手線の直通の方が
政財界としても推しやすい
289名無し野電車区
2017/10/21(土) 09:27:46.09ID:zqKHHxZ9 【兵庫】地下鉄内で女子生徒の胸触った疑い 大学生逮捕 神戸市
290名無し野電車区
2017/10/21(土) 09:35:36.03ID:FfeADzf6 神戸市営地下鉄直通よりも伊丹空港乗り入れのほうが先でしょ
291名無し野電車区
2017/10/21(土) 09:36:08.66ID:Z4jovID1 阪急と相直っても全体から見ればいいかげんニッチなんだけど、こういう選挙の公約みたいな使い方した場合のインパクトは大きいな。
相直先が阪急ってのも効果高いんかも。これ阪神や山電(向きが違うけど)ではインパクトに欠ける。
相直先が阪急ってのも効果高いんかも。これ阪神や山電(向きが違うけど)ではインパクトに欠ける。
292名無し野電車区
2017/10/21(土) 09:50:04.59ID:FfeADzf6 地下鉄側でホームドア作ってしまったら阪急乗り入れの障害が更に増えるでしょうにね
ラッチ内で連絡通路で乗り換えできるようになるだけ、良くても対面乗り換えしかできないんじゃないかな
そんなために大金使えるのかと
ラッチ内で連絡通路で乗り換えできるようになるだけ、良くても対面乗り換えしかできないんじゃないかな
そんなために大金使えるのかと
293名無し野電車区
2017/10/21(土) 10:40:36.51ID:ODPPceU/ 922神も仏も名無しさん2017/09/30(土) 19:02:01.89ID:MDicVqpF>>923
おまえはいんねんがわるいと幼い頃から言われ続けた
なんの根拠があるんだと思った
今は脱会したが
結局そういって親から金をせびってただけじゃないか
おまえはいんねんがわるいと幼い頃から言われ続けた
なんの根拠があるんだと思った
今は脱会したが
結局そういって親から金をせびってただけじゃないか
295名無し野電車区
2017/10/21(土) 11:20:25.01ID:R5WayTKA ドア位置は大丈夫でもホーム柵6両で作ってしまったら8両対応難しくない?
今更阪急も2両切ったりしないでしょ
今更阪急も2両切ったりしないでしょ
296名無し野電車区
2017/10/21(土) 11:44:03.42ID:Z4jovID1 そんなん後でなんとでもなるがな。ドア部分だけ半固定柵にしといて差し替えてもええし。
2両分だけホームドアに差し替えても大した費用にはならない。
2両分だけホームドアに差し替えても大した費用にはならない。
297名無し野電車区
2017/10/21(土) 14:56:58.01ID:skyqiXR6 一番有益なのは阪急じゃなくてJRとの相互直通運転
長い目で見りゃ山陽本線並みの幹線級になれる
長い目で見りゃ山陽本線並みの幹線級になれる
298名無し野電車区
2017/10/21(土) 15:21:58.69ID:dCTJn7bP はい、お薬増やしましょうね。
次の患者さんどうぞー
次の患者さんどうぞー
299名無し野電車区
2017/10/21(土) 22:57:30.98ID:esCwEdib 何処と組めば一番いいかを論じてるんだろ
技術の話はまた別だ
技術の話はまた別だ
300名無し野電車区
2017/10/22(日) 01:18:44.74ID:2AHOWLes :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
301名無し野電車区
2017/10/23(月) 01:30:27.33ID:5OVjEp0B 台風のため六甲ライナーに運転監視員乗車
http://pbs.twimg.com/media/DMuqOs0U8AAwWIL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DMuqOs0U8AAwWIL.jpg
302名無し野電車区
2017/10/23(月) 10:10:07.34ID:L/j7lhTx 一言も神戸市営地下鉄への乗り入れ話しが触れられてない件
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171023-00053238-gendaibiz-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171023-00053238-gendaibiz-bus_all
303名無し野電車区
2017/10/23(月) 23:34:56.76ID:Y8/0WrRi ほっそ長い駅ビル立てて、一等地のそごうが阪急になる時点でもう地下鉄直通とかどうでもいいんだろ
304名無し野電車区
2017/10/24(火) 08:50:42.60ID:41wdN5pf 阪急も乗り気ですが何か?
<神戸地下鉄>阪急線との乗り入れ、本格検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000008-mai-soci
神戸市の久元喜造市長は23日、市中心部の三宮(同市中央区)と市北西部を結ぶ市営地下鉄西神・山手線と、阪急電鉄神戸線との
相互乗り入れを本格的に検討する方針を明らかにした。今年度中にルートや事業費などを含む複数案をまとめる予定。
阪急電鉄側も歓迎の意向を示しており、長年の構想が実現に向けて大きく進みそうだ。
久元市長は22日の市長選で相互乗り入れを初めて公約に掲げ、再選を果たした。23日の記者会見で「技術面や事業費に課題はある。
実現できるかまでは言えないが、検討を加速させたい」と強い意欲を示した。
両路線の相互乗り入れについては、2004年に国土交通省近畿運輸局長の諮問機関が答申を出し、神戸市と阪急電鉄が14年度から
実務者レベルの勉強会を重ねている。阪急神戸線は三宮まで高架で運行しており、市営地下鉄に乗り入れるには地下化が必要になる。
合流地点は三宮付近を想定しているが、三宮以西の案もある。
阪急電鉄側は「10年来の夢。実現に向けた大きな一歩で、喜んでいる」(首脳)と歓迎している。どこから地下化するかは神戸市と
検討することになるが、阪急によると五つ前後の案がある。実現可能性が高いのは、王子公園駅−春日野道駅間から西側を地下化する案。
狭い春日野道駅を広い地下駅にすることで安全性向上も期待できる。
また、神戸三宮駅などにつながる高架線も地下化すれば、いま線路がある土地も有効活用でき、三宮周辺の活性化に役立つとしている。
<神戸地下鉄>阪急線との乗り入れ、本格検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000008-mai-soci
神戸市の久元喜造市長は23日、市中心部の三宮(同市中央区)と市北西部を結ぶ市営地下鉄西神・山手線と、阪急電鉄神戸線との
相互乗り入れを本格的に検討する方針を明らかにした。今年度中にルートや事業費などを含む複数案をまとめる予定。
阪急電鉄側も歓迎の意向を示しており、長年の構想が実現に向けて大きく進みそうだ。
久元市長は22日の市長選で相互乗り入れを初めて公約に掲げ、再選を果たした。23日の記者会見で「技術面や事業費に課題はある。
実現できるかまでは言えないが、検討を加速させたい」と強い意欲を示した。
両路線の相互乗り入れについては、2004年に国土交通省近畿運輸局長の諮問機関が答申を出し、神戸市と阪急電鉄が14年度から
実務者レベルの勉強会を重ねている。阪急神戸線は三宮まで高架で運行しており、市営地下鉄に乗り入れるには地下化が必要になる。
合流地点は三宮付近を想定しているが、三宮以西の案もある。
阪急電鉄側は「10年来の夢。実現に向けた大きな一歩で、喜んでいる」(首脳)と歓迎している。どこから地下化するかは神戸市と
検討することになるが、阪急によると五つ前後の案がある。実現可能性が高いのは、王子公園駅−春日野道駅間から西側を地下化する案。
狭い春日野道駅を広い地下駅にすることで安全性向上も期待できる。
また、神戸三宮駅などにつながる高架線も地下化すれば、いま線路がある土地も有効活用でき、三宮周辺の活性化に役立つとしている。
305名無し野電車区
2017/10/24(火) 12:42:53.69ID:Z62Ncs1S 日経も記事出している
地下鉄・阪急線、相互直通を本格検討 神戸市長再選の久元氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22612250T21C17A0LKA000/
地下鉄・阪急線、相互直通を本格検討 神戸市長再選の久元氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22612250T21C17A0LKA000/
306名無し野電車区
2017/10/24(火) 16:53:11.09ID:RFqLEmQM 【経済】神戸市営地下鉄、人口減少対策の一環で阪急と乗り入れ検討
307名無し野電車区
2017/10/24(火) 20:18:21.03ID:1GrbFOs7 >>304
>神戸三宮駅などにつながる高架線も地下化すれば、いま線路がある土地も有効活用でき
海から山、山から海が見渡せるのが神戸の良いところ。阪急高架の跡地に連続で高層ビルなんぞ建てたら
神戸の良さがなくなる。それが街起こし?
>神戸三宮駅などにつながる高架線も地下化すれば、いま線路がある土地も有効活用でき
海から山、山から海が見渡せるのが神戸の良いところ。阪急高架の跡地に連続で高層ビルなんぞ建てたら
神戸の良さがなくなる。それが街起こし?
308名無し野電車区
2017/10/24(火) 20:30:04.81ID:FBjTCk5z 西神山手線へのテコ入れ策としては
梅田直通のカードを切らざるを得なくなって来たって所なんだろうけど
三宮の拠点性を上げないと、まさしく反対論にある素通りの心配が出て来るんだよね
梅田直通のカードを切らざるを得なくなって来たって所なんだろうけど
三宮の拠点性を上げないと、まさしく反対論にある素通りの心配が出て来るんだよね
309名無し野電車区
2017/10/25(水) 01:42:56.73ID:pwzKS1lM 新型がまだ川重から製造気配がないのは阪急絡みか
310名無し野電車区
2017/10/25(水) 10:49:40.37ID:svLJY8AG 西宮北口くらいまでは乗り入れてほしいな地下鉄車両も
311名無し野電車区
2017/10/25(水) 13:03:15.42ID:X21MIf5H そこはやっぱ六甲までで御影西方で折り返し、さらには遅延時にはATSを(略
312名無し野電車区
2017/10/25(水) 15:53:43.57ID:WzMKsfF0313名無し野電車区
2017/10/25(水) 16:54:43.80ID:uYT+D5OF 今まで理に適った努力をしなかっただけ
314名無し野電車区
2017/10/25(水) 16:58:40.63ID:yelvf1tO 新型地下鉄車両も全茶に仕様変更かな?
315名無し野電車区
2017/10/25(水) 18:29:56.72ID:0aWF3fcU 「市営地下鉄茶色のUラインを御利用頂きましてありがとうございます」
316名無し野電車区
2017/10/25(水) 19:02:25.20ID:ylLPrq/n 阪急「(市から補助金をたんまり貰えれば)直通に意欲はあります」
市「(国から補助金をたんまり貰えれば)直通に意欲はあります」
市「(国から補助金をたんまり貰えれば)直通に意欲はあります」
317名無し野電車区
2017/10/25(水) 19:08:53.89ID:UuP6sKSi >>312
神戸市からすると、人口増加施策ではなく、利便性向上による流出防止という後ろ向きな感じがするよね。
阪急からすると、囲い込み出来ておいしいんだろうけど。
ラッシュ時に一時間乗りっぱなしだから、西神や名谷の始発駅需要での流入なんて知れてるだろ。
神戸市からすると、人口増加施策ではなく、利便性向上による流出防止という後ろ向きな感じがするよね。
阪急からすると、囲い込み出来ておいしいんだろうけど。
ラッシュ時に一時間乗りっぱなしだから、西神や名谷の始発駅需要での流入なんて知れてるだろ。
318名無し野電車区
2017/10/25(水) 19:12:32.44ID:X21MIf5H 茶色のう○こラインにしか見えないw
319名無し野電車区
2017/10/25(水) 22:17:13.77ID:QWJczPIb 阪急〜西神山手線
北神〜海岸線
で良かった
北神〜海岸線
で良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 朝9:00に起こしてくれ
- 【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう [485187932]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【速報】トランプ大統領「ベトナムの書記局長と話した。彼は合意できれば関税ゼロにすると言った。私は彼に感謝した。」 [112181773]