JR東日本新幹線東京駅から発着する新幹線路線全区間のダイヤを考察するスレです。
東北・上越・北陸・北海道新幹線と山形・秋田新幹線全区間のダイヤはスレの対象内ですが
東海道・山陽・九州新幹線は対象外です。
またダイヤの他に車両運用や料金体系などの関連事項も対象で構いません。
探検
東北・上越・北陸・北海道新幹線ダイヤ考察スレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区
2017/07/08(土) 07:42:53.13ID:p9oDLsd/2017/07/08(土) 07:52:10.52ID:p9oDLsd/
東海道・山陽新幹線のダイヤについては下記でどうぞ
【のぞみ】東海道・山陽新幹線 停車駅・ダイヤ議論スレ【ひかり】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493892566
【のぞみ】東海道・山陽新幹線 停車駅・ダイヤ議論スレ【ひかり】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493892566
2017/07/08(土) 08:44:45.02ID:zS0YvTSm
これによってダイヤがどう変わるか!?
那須塩原の新幹線基地、3倍に拡張 JR東、34年の完成目指す 栃木
http://www.sankei.com/region/news/170126/rgn1701260042-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000037-san-l09
JR東日本などが那須塩原市下厚崎にある小山新幹線車両センター那須電留基地(那須塩原地区新幹線車両基地)を
ほぼ3倍に拡張する機能増強を計画していることが25日、関係者への取材で分かった。
新たに用地を取得し、現在の8ヘクタールから22ヘクタールに拡張する見通し。月内に地権者に対する説明会を予定している。
関係者によると、今回の計画は、北海道新幹線開業により、留置車両の増加が見込まれることが背景にあり、
新たに14ヘクタールの用地を確保して計22ヘクタールの広さに拡張する予定。拡張工事は32年着工、
34年完成を目指している。
金沢新幹線の車両も留置する計画もあるという。
那須塩原の新幹線基地、3倍に拡張 JR東、34年の完成目指す 栃木
http://www.sankei.com/region/news/170126/rgn1701260042-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000037-san-l09
JR東日本などが那須塩原市下厚崎にある小山新幹線車両センター那須電留基地(那須塩原地区新幹線車両基地)を
ほぼ3倍に拡張する機能増強を計画していることが25日、関係者への取材で分かった。
新たに用地を取得し、現在の8ヘクタールから22ヘクタールに拡張する見通し。月内に地権者に対する説明会を予定している。
関係者によると、今回の計画は、北海道新幹線開業により、留置車両の増加が見込まれることが背景にあり、
新たに14ヘクタールの用地を確保して計22ヘクタールの広さに拡張する予定。拡張工事は32年着工、
34年完成を目指している。
金沢新幹線の車両も留置する計画もあるという。
2017/07/08(土) 11:12:49.04ID:bXWkpNa+
新白河〜新函館北斗間で団体用新幹線 福島県から乗り換えなしで北海道へ
https://trafficnews.jp/post/74974/
https://trafficnews.jp/post/74974/
2017/07/08(土) 12:01:55.90ID:aeOHmbbP
2017/07/08(土) 12:43:18.11ID:hj7LmAkq
減価償却が終了した車両でも使えるものは使い続けられる。E5以降は残ってるんじゃないか?
2017/07/08(土) 12:52:24.86ID:JZ2SKFan
問題はそんな瑣末な事じゃなくてこの手の擦れは池沼が妄想垂れ流すから
時系列を整理しただけ
時系列を整理しただけ
2017/07/08(土) 13:16:12.03ID:YOzRArPt
姉妹スレというか重複か
新幹線東京〜大宮間の容量飽和をどうする1?4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499468429/
JR東日本の新幹線大宮以南は問題にならないの
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1485859107/
新幹線東京〜大宮間の容量飽和をどうする1?4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499468429/
JR東日本の新幹線大宮以南は問題にならないの
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1485859107/
9名無し野電車区
2017/07/08(土) 13:50:44.22ID:hXQEaauZ10名無し野電車区
2017/07/08(土) 15:34:45.38ID:AWfO4Kqm 8月26日下りの、東京発こまち号の
臨時を増やしてもらえないものか。
8月25日は運転するのに、
8月26日は運転しないのが結構ある。
臨時を増やしてもらえないものか。
8月25日は運転するのに、
8月26日は運転しないのが結構ある。
11名無し野電車区
2017/07/09(日) 16:04:29.50ID:BRmKZQQV JR東ってどうして全車指定席にこだわるのだろうね。
のぞみなんて当初は全車指定席だったけど、数年後には自由席を設定したしね。
航空と違いホームに止まっている列車にとびのれるのが利点だったのだけど
のぞみなんて当初は全車指定席だったけど、数年後には自由席を設定したしね。
航空と違いホームに止まっている列車にとびのれるのが利点だったのだけど
12名無し野電車区
2017/07/09(日) 16:10:43.69ID:iirk+rPV >>11
本数が少ないからじゃね。
のぞみに自由席が設定されたのは2003年の7-2-3ダイヤ改正で、ひかり毎時4本がのぞみに置き換えられた時
はやぶさ・こまちは繁忙期でも毎時2本で増発したくても簡単にできない状態
本数が少ないからじゃね。
のぞみに自由席が設定されたのは2003年の7-2-3ダイヤ改正で、ひかり毎時4本がのぞみに置き換えられた時
はやぶさ・こまちは繁忙期でも毎時2本で増発したくても簡単にできない状態
13名無し野電車区
2017/07/09(日) 18:49:26.77ID:hsSczA8m 福島駅の山形新幹線との平面交差はどうにかならない?
14名無し野電車区
2017/07/09(日) 18:50:42.08ID:hsSczA8m 福島駅の山形新幹線との平面交差はどうにかならない?
それもダイヤの障害になっているような…
それもダイヤの障害になっているような…
16名無し野電車区
2017/07/10(月) 06:08:18.41ID:EBFFVUcS 東上大小宇塩新郡福白仙古栗一江北新盛沼二八七新奥木新新長倶新札
京野宮山都原白山島蔵台川駒関刺上花岡宮戸戸戸青津古函八万知小幌
●●●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━●━━━━● 1H1本
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●●●●● 1H1本
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●●●●||||| 1H1本
●●●━━━━━━━●━━━━━━●●●●●●|||||||| 1H1本
||●━━━━━━━●|||||||||||||||||||| 1H1本
||●━●━━●●━●●●●●●●●||||||||||||| 1H1本
||●●●●●●●●●|||||||||||||||||||| 1H2本
京野宮山都原白山島蔵台川駒関刺上花岡宮戸戸戸青津古函八万知小幌
●●●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━●━━━━● 1H1本
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●●●●● 1H1本
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●●●●||||| 1H1本
●●●━━━━━━━●━━━━━━●●●●●●|||||||| 1H1本
||●━━━━━━━●|||||||||||||||||||| 1H1本
||●━●━━●●━●●●●●●●●||||||||||||| 1H1本
||●●●●●●●●●|||||||||||||||||||| 1H2本
17名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:45:26.15ID:Ytrfqwsa JR東日本が「360キロ新幹線」に着手する理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170710-00179605-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170710-00179605-toyo-bus_all
18名無し野電車区
2017/07/10(月) 09:43:18.62ID:N8vM4QZx19名無し野電車区
2017/07/10(月) 12:04:28.45ID:YSB6iqRo21名無し野電車区
2017/07/11(火) 22:25:57.52ID:72HDAaFZ JR東日本管内の新幹線駅乗車人員(2016年度)
http://www.jreast.co.jp/passenger/2016_shinkansen.html
JR東日本管内路線別ご利用状況(2012年度〜2016年度)
http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2012-2016.pdf
http://www.jreast.co.jp/passenger/2016_shinkansen.html
JR東日本管内路線別ご利用状況(2012年度〜2016年度)
http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2012-2016.pdf
22名無し野電車区
2017/07/11(火) 22:44:53.47ID:3hgMKrUG 時速360kmの次世代新幹線で、東京−札幌4時間は実現するか。
JR東日本がE956形「ALFA-X」を開発へ
http://tabiris.com/archives/e956/
>東京−新函館北斗間の最短所要時間は、現在4時間2分です。
>東北新幹線で最高速度が時速360kmに引き上げられた場合、時短効果を15分と仮定すると、
>東京−新函館北斗間は4時間の壁を破り、最短3時間47分にまで短縮できそうです。
>国土交通省の試算では、東京−札幌間の所要時間は5時間1分とされています。
>これは、宇都宮−盛岡間320km/h、盛岡以北260km/h、青函トンネル区間140km/hの前提で、
>上野、大宮、仙台、盛岡、八戸、新青森、木古内、新函館北斗、長万部、新小樽の停車とした仮定です。
>宇都宮−盛岡間の最高速度を360km/hに引き上げて15分の時短が実現した場合で、4時間46分となります。
>さらに八戸、木古内、新小樽を通過とし、1駅通過の時短効果を4分とした場合、
>東京−札幌間は4時間34分にまで短縮できそうです。
JR東日本がE956形「ALFA-X」を開発へ
http://tabiris.com/archives/e956/
>東京−新函館北斗間の最短所要時間は、現在4時間2分です。
>東北新幹線で最高速度が時速360kmに引き上げられた場合、時短効果を15分と仮定すると、
>東京−新函館北斗間は4時間の壁を破り、最短3時間47分にまで短縮できそうです。
>国土交通省の試算では、東京−札幌間の所要時間は5時間1分とされています。
>これは、宇都宮−盛岡間320km/h、盛岡以北260km/h、青函トンネル区間140km/hの前提で、
>上野、大宮、仙台、盛岡、八戸、新青森、木古内、新函館北斗、長万部、新小樽の停車とした仮定です。
>宇都宮−盛岡間の最高速度を360km/hに引き上げて15分の時短が実現した場合で、4時間46分となります。
>さらに八戸、木古内、新小樽を通過とし、1駅通過の時短効果を4分とした場合、
>東京−札幌間は4時間34分にまで短縮できそうです。
23名無し野電車区
2017/07/12(水) 19:45:23.17ID:5FcOUw3W 保守
24名無し野電車区
2017/07/15(土) 15:38:44.07ID:24Cqcbv/ はやぶさの宇都宮停車マダ〜
25名無し野電車区
2017/07/15(土) 16:47:48.35ID:uJ+gWbkl 大宮発着便と大宮〜上野〜東京〜品川を接続するような特急があれば使うかも。モバイルSuica特急券で一発で両方とも同時に予約という感じで。
ただし在来線は遅延なしで頼むよ。
ただし在来線は遅延なしで頼むよ。
26名無し野電車区
2017/07/15(土) 16:54:52.18ID:HnsXW/U5 大宮から品川まで在来線なら上野東京ラインのグリーン車で良くないか?
27名無し野電車区
2017/07/15(土) 18:10:40.29ID:hFuW0kgO28名無し野電車区
2017/07/16(日) 13:04:59.72ID:txDXCgWY29名無し野電車区
2017/07/16(日) 21:05:36.69ID:6SJ7uS1x >札幌駅までほとんどトンネルに
東京から5時間の地下鉄の旅か・・・・
誰もこんな鬱病の新幹線なんか乗りたくないだろうなwwww
東京から5時間の地下鉄の旅か・・・・
誰もこんな鬱病の新幹線なんか乗りたくないだろうなwwww
30名無し野電車区
2017/07/16(日) 21:08:03.51ID:6SJ7uS1x ★うつ病患者数 [ 2008年第一位 北海道 ] http://todo-ran.com/t/kiji/14741
うつ病の大地のホッケードー民には地下鉄5時間は素敵な空間になるんでしょうねww
(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うつ病の大地のホッケードー民には地下鉄5時間は素敵な空間になるんでしょうねww
(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31名無し野電車区
2017/07/17(月) 08:47:57.69ID:nPCGGQX1 レア映像!新幹線が“珍共演” 鉄道ファンが熱視線
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170716-00000021-ann-soci
ある新幹線に多くの鉄道ファンが熱い視線を送っていました。
15日、埼玉県にあるJR大宮駅のホームから東北新幹線「はやぶさ69号」が始発で発車しました。
東北新幹線の始発は東京駅と上野駅ですが、この連休に混雑が見込まれたため、10年ぶりに大宮駅始発の臨時列車の運行が決まり、
この珍しい始発列車を一目見ようと、たくさんの鉄道ファンが詰め掛けました。
JR東日本によりますと、大宮を始発とする東北新幹線は2007年以来とのことです。
そして、鉄道ファンをさらに喜ばせたのは、はやぶさがホームから出発した後に姿を現した北陸新幹線の「あさま605号」。
なんと大宮駅から同時に発車しました。2台が並んで出発する風景に。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170716-00000021-ann-soci
ある新幹線に多くの鉄道ファンが熱い視線を送っていました。
15日、埼玉県にあるJR大宮駅のホームから東北新幹線「はやぶさ69号」が始発で発車しました。
東北新幹線の始発は東京駅と上野駅ですが、この連休に混雑が見込まれたため、10年ぶりに大宮駅始発の臨時列車の運行が決まり、
この珍しい始発列車を一目見ようと、たくさんの鉄道ファンが詰め掛けました。
JR東日本によりますと、大宮を始発とする東北新幹線は2007年以来とのことです。
そして、鉄道ファンをさらに喜ばせたのは、はやぶさがホームから出発した後に姿を現した北陸新幹線の「あさま605号」。
なんと大宮駅から同時に発車しました。2台が並んで出発する風景に。
32名無し野電車区
2017/07/17(月) 09:23:07.80ID:UEOjKKcO 臨時大宮行も必要
※新函館北斗1937→新青森2040→七戸十和田2055→
→八戸2108→二戸2120→いわて沼宮内2133→
※秋田2015→大曲2048→角館2058→田沢湖2112→
→盛岡2150→仙台2230→大宮終点2338
臨時大宮発も増発
大宮始発606→仙台714→
→盛岡758→田沢湖758→角館845→大曲859→秋田932
盛岡800→いわて沼宮内812→二戸824→八戸836→
→七戸十和田849→新青森906→新函館北斗1007
※新函館北斗1937→新青森2040→七戸十和田2055→
→八戸2108→二戸2120→いわて沼宮内2133→
※秋田2015→大曲2048→角館2058→田沢湖2112→
→盛岡2150→仙台2230→大宮終点2338
臨時大宮発も増発
大宮始発606→仙台714→
→盛岡758→田沢湖758→角館845→大曲859→秋田932
盛岡800→いわて沼宮内812→二戸824→八戸836→
→七戸十和田849→新青森906→新函館北斗1007
33名無し野電車区
2017/07/17(月) 18:34:02.01ID:H6prCcb7 大宮発着は遠距離便限定だろうな。
近距離便を大宮発着にすると利用者はいないだろう。
近距離便を大宮発着にすると利用者はいないだろう。
35名無し野電車区
2017/07/18(火) 02:08:19.25ID:i7BdfFz9 需要があっても集客性の低さが課題
特に下り便自由席は絶望的なので、まだ全車指定の方が誘導しやすい
特に下り便自由席は絶望的なので、まだ全車指定の方が誘導しやすい
36名無し野電車区
2017/07/18(火) 12:05:36.24ID:8IeN6YxK 下り最終の実質的な繰り下げなら需要あると思うよ。
37名無し野電車区
2017/07/18(火) 23:43:49.38ID:5wI4Idtw 大宮始発のはやぶさの他に福島や岩手の一ノ関や北上救済用に郡山発着の臨時はやぶさも設ければいいのに
38名無し野電車区
2017/07/18(火) 23:48:58.32ID:2ezRK3pA やまびこではダメなのか
39名無し野電車区
2017/07/18(火) 23:55:36.11ID:5wI4Idtw >>38
やまびこは北海道に行かないだろ!?
郡山発着便はやぶさでなくてはやてでもいいかもしれないが
(因みに停車駅は郡山・福島・仙台・古川・一ノ関・北上・盛岡・八戸・新青森・新函館北斗という感じで)
やまびこは北海道に行かないだろ!?
郡山発着便はやぶさでなくてはやてでもいいかもしれないが
(因みに停車駅は郡山・福島・仙台・古川・一ノ関・北上・盛岡・八戸・新青森・新函館北斗という感じで)
40名無し野電車区
2017/07/19(水) 00:32:36.57ID:dbdc8zeF41名無し野電車区
2017/07/19(水) 18:08:55.42ID:MGCAZLEA 金沢〜仙台駅間団体用直通新幹線の運転について
北陸エリアのお客様が東北エリアをご旅行するために便利な、
北陸新幹線と東北新幹線を大宮駅での乗り換えなしで結ぶ「団体用直通新幹線(金沢〜仙台駅間)」を10月に運転します。
北陸発での運行は初めてです。
北陸エリアと東北エリアの双方向に団体用直通新幹線を運行し、北陸・東北相互間のさらなる観光交流拡大を図ってまいります。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/07/page_10800.html
北陸エリアのお客様が東北エリアをご旅行するために便利な、
北陸新幹線と東北新幹線を大宮駅での乗り換えなしで結ぶ「団体用直通新幹線(金沢〜仙台駅間)」を10月に運転します。
北陸発での運行は初めてです。
北陸エリアと東北エリアの双方向に団体用直通新幹線を運行し、北陸・東北相互間のさらなる観光交流拡大を図ってまいります。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/07/page_10800.html
42名無し野電車区
2017/07/22(土) 15:40:11.25ID:uGxltK6J >>39
宇都宮・郡山・福島を通過するから「はやぶさ」「こまち」
宇都宮・郡山・福島を通過するから「はやぶさ」「こまち」
43名無し野電車区
2017/07/26(水) 14:05:25.31ID:ZDTa/RQW はやて335号・340号追加運転
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170727.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170727.pdf
44名無し野電車区
2017/07/26(水) 16:51:16.82ID:ESF68eBp はやぶさとはやてはどっちが早かったかな
北陸は東京口が時間2本だが長野口からは実質1本
かがやきまたは白山とあさまが近接出発
北陸は東京口が時間2本だが長野口からは実質1本
かがやきまたは白山とあさまが近接出発
45名無し野電車区
2017/07/26(水) 16:52:13.55ID:ESF68eBp まああさまにすれば自由席でも座って東京に行けるが
47名無し野電車区
2017/07/27(木) 09:50:18.12ID:c6n+VeSo お盆期間の指定席予約状況のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170728.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170728.pdf
48名無し野電車区
2017/07/27(木) 22:06:27.19ID:ZU5dFSmD 「走る美術館 現美新幹線」が大宮駅から新潟駅まで走ります!(旅行商品専用列車)
http://www.jrniigata.co.jp/press/290727genbioomiyaniigata.pdf
http://www.jrniigata.co.jp/press/290727genbioomiyaniigata.pdf
49名無し野電車区
2017/07/27(木) 22:22:01.65ID:qB4CmuJH つばさ高速化 悲願の「1時間台」 費用対効果、ネックに /山形
https://mainichi.jp/articles/20170703/ddl/k06/040/062000c
「1日1本、繁忙期は複数」/青函共用区間の新幹線高速化
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170713026863.asp
https://mainichi.jp/articles/20170703/ddl/k06/040/062000c
「1日1本、繁忙期は複数」/青函共用区間の新幹線高速化
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170713026863.asp
50名無し野電車区
2017/07/29(土) 10:42:34.11ID:Byd8grxh >>49
山形新幹線つばさはスピードアップよりも輸送力増強を図ってほしい
山形新幹線つばさはスピードアップよりも輸送力増強を図ってほしい
51名無し野電車区
2017/07/29(土) 18:31:38.89ID:SK37DU4w 早いトコ
高崎-寄居-川越-新宿-新横浜
を建設しよう!!
高崎-寄居-川越-新宿-新横浜
を建設しよう!!
53名無し野電車区
2017/07/29(土) 22:54:14.02ID:bDzSMNKZ >>11
全線を通して平坦的な輸送量の東京〜大阪に対して
途中の段落ちが大きいことが一因ではないかと
本数が少ない路線だと、自由席客が速達便に偏りがちだが
全席指定なら発券制限もできるし
仙台や長野までの短距離客を分離しやすい
全線を通して平坦的な輸送量の東京〜大阪に対して
途中の段落ちが大きいことが一因ではないかと
本数が少ない路線だと、自由席客が速達便に偏りがちだが
全席指定なら発券制限もできるし
仙台や長野までの短距離客を分離しやすい
56名無し野電車区
2017/08/01(火) 01:17:09.94ID:cf9vAL/057名無し野電車区
2017/08/02(水) 22:20:08.45ID:OsaCrYs858名無し野電車区
2017/08/02(水) 22:52:50.27ID:crW5E/Oz 北陸新幹線(東京〜長野間)の開業等を記念して 50%割引のインターネット限定商品を発売します
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170730.pdf
JR東日本、北陸新幹線 東京駅〜長野駅が半額以下に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000097-impress-life
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170730.pdf
JR東日本、北陸新幹線 東京駅〜長野駅が半額以下に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000097-impress-life
59名無し野電車区
2017/08/03(木) 02:29:52.08ID:M6VnLj1n E7系F13編成にパンタグラフカバー設置しての試運転実施
https://twitter.com/6127_6105/status/892742388145311744
https://twitter.com/6127_6105/status/892742388145311744
60名無し野電車区
2017/08/05(土) 00:01:32.29ID:D9BcCEzP 北陸新幹線はかがやきよりも長野3駅通過タイプのはくたかを増やして!
61名無し野電車区
2017/08/05(土) 00:38:29.57ID:s9qjOq27 青森秋田を結ぶのに仙台客に占拠されて青森秋田客は利用できない事態が何年か続いてたからな
63名無し野電車区
2017/08/08(火) 17:54:37.56ID:x7lLqE0p >>62
かがやきの一部は将来的には高崎・上越妙高停車だろ
かがやきの一部は将来的には高崎・上越妙高停車だろ
65名無し野電車区
2017/08/08(火) 19:43:11.88ID:eWX3yL9d かがやき、はくたかは本数そのまま、はくたかの長野以北の停車駅が減少する代わりに敦賀ー上越妙高(金沢ー上越妙高各駅停車)の区間速達便便が設定される。
68名無し野電車区
2017/08/10(木) 20:22:01.63ID:9VqwTeNb >>67
完全に東京目線だな。
敦賀延伸になると今度は金沢、関西間のサンダーバードの流動が加わるから(どちらかというと
そっちの流動の方が多くなる)
多分富山、敦賀間専用の速達便設定とグランクラス以外全車フル稼働状態になる。
完全に東京目線だな。
敦賀延伸になると今度は金沢、関西間のサンダーバードの流動が加わるから(どちらかというと
そっちの流動の方が多くなる)
多分富山、敦賀間専用の速達便設定とグランクラス以外全車フル稼働状態になる。
69名無し野電車区
2017/08/10(木) 20:38:17.98ID:hJrZ4kcR そうでもないでしょ
敦賀〜京都間なら「新快速」でじゅうぶんですし
敦賀〜京都間なら「新快速」でじゅうぶんですし
70名無し野電車区
2017/08/10(木) 21:11:45.32ID:iFlZSXdR あれだけのサンダーバード、しらさぎ客を新快速で運ぶなんて冗談も
休み休みしてほしい
休み休みしてほしい
71名無し野電車区
2017/08/10(木) 21:50:03.09ID:jZdb21XR >>68
速達便と停車便の2本/時間運行になるとは思うけど、サンダバしらさぎの輸送量や敦賀乗り換えを考えると、日中の停車便は一部締め切りになるのかなあと。
関西ー北陸は目立った制限もないから、1編成8両サルーンシートで3本/時間ぐらいが合ってると思うけど…
速達便と停車便の2本/時間運行になるとは思うけど、サンダバしらさぎの輸送量や敦賀乗り換えを考えると、日中の停車便は一部締め切りになるのかなあと。
関西ー北陸は目立った制限もないから、1編成8両サルーンシートで3本/時間ぐらいが合ってると思うけど…
72名無し野電車区
2017/08/10(木) 22:42:43.36ID:gczoZPYx 関空特急「はるか」を敦賀発着にしてはどうか
73名無し野電車区
2017/08/12(土) 16:26:22.56ID:cCeBz8P0 ヒント
北陸新幹線敦賀開業したら、はるかは敦賀発になる。
北陸新幹線敦賀開業したら、はるかは敦賀発になる。
74名無し野電車区
2017/08/12(土) 22:40:33.65ID:ECDfXv7n >>73
湖西線の強風リスクを考えると関空接続便は無理だろう。
湖西線の強風リスクを考えると関空接続便は無理だろう。
75名無し野電車区
2017/08/12(土) 23:06:58.74ID:4+LriX7g >>74
全便、米原経由なら行けそう
全便、米原経由なら行けそう
76名無し野電車区
2017/08/13(日) 04:18:29.50ID:PoXmQHLx アーバンネット内を通るから無理だろうけど、湖西を通れない気象条件の際は即座に
米原回りに変えられるような、柔軟なダイヤ編成にして欲しいな。
米原回りに変えられるような、柔軟なダイヤ編成にして欲しいな。
77名無し野電車区
2017/08/13(日) 11:39:35.70ID:hcvAVRdK 過去記事
JR東日本常務が「本来は『はくたか』を増やした方がいい」。北陸新幹線の今後のダイヤはどうなる?
http://tabiris.com/archives/hokuriku-shinkansen-5/
JR東日本常務が「本来は『はくたか』を増やした方がいい」。北陸新幹線の今後のダイヤはどうなる?
http://tabiris.com/archives/hokuriku-shinkansen-5/
78名無し野電車区
2017/08/13(日) 11:44:53.96ID:PoXmQHLx79名無し野電車区
2017/08/14(月) 19:12:50.45ID:x2/tlTco なんで上越新幹線用の新型車両を分割併合対応8両編成にしなかった?
80名無し野電車区
2017/08/15(火) 17:14:12.49ID:HZmhF6T5 明後日仙台育英が勝ったら上越は減便でよし
81名無し野電車区
2017/08/16(水) 10:00:00.33ID:5B3AWYVf 新潟市役所に寄せられた公共交通に関するご意見・ご要望(5月分から)
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H29.5.pdf
上越新幹線については、本数は少ない、速度は遅い、停車駅は多すぎる、と、いい所が ほとんど見当たらない。
北陸新幹線開業のだいぶ前から問題だが、なかなか改善され ないので、これ以上長い目では見られない。空港乗り入れ云々の前に、
そういう所が改 善されなければ話にならない。
「とき」の定期列車だけでも毎時 2 往復、1 日 32 往復の 確保は必要。
内訳は、速達型 A(停車駅:東京・大宮・新潟)1 往復、速達型 B(停車 駅:東京・上野・大宮・長岡・新潟)1 往復、
準速達型 A(停車駅:東京・上野・大宮・越 後湯沢・長岡・燕三条・新潟)7往復、
準速達型B(停車駅:東京・上野・大宮・高崎・浦 佐・長岡・新潟)7 往復、停車型 A(停車駅:東京・上野・大宮・高崎・越後湯沢〜新潟 間各駅)2 往復、
停車型 B(全駅停車)14 往復。
他には通勤用に「たにがわ」12 往復、 越後湯沢または長岡〜新潟間運転の区間「とき」2〜3 往復程度。
臨時はガーラ湯沢 直通の「たにがわ」を除いて大宮発着で OK。最高速度は 260km/h〜275km/h に引き 上げ。
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H29.5.pdf
上越新幹線については、本数は少ない、速度は遅い、停車駅は多すぎる、と、いい所が ほとんど見当たらない。
北陸新幹線開業のだいぶ前から問題だが、なかなか改善され ないので、これ以上長い目では見られない。空港乗り入れ云々の前に、
そういう所が改 善されなければ話にならない。
「とき」の定期列車だけでも毎時 2 往復、1 日 32 往復の 確保は必要。
内訳は、速達型 A(停車駅:東京・大宮・新潟)1 往復、速達型 B(停車 駅:東京・上野・大宮・長岡・新潟)1 往復、
準速達型 A(停車駅:東京・上野・大宮・越 後湯沢・長岡・燕三条・新潟)7往復、
準速達型B(停車駅:東京・上野・大宮・高崎・浦 佐・長岡・新潟)7 往復、停車型 A(停車駅:東京・上野・大宮・高崎・越後湯沢〜新潟 間各駅)2 往復、
停車型 B(全駅停車)14 往復。
他には通勤用に「たにがわ」12 往復、 越後湯沢または長岡〜新潟間運転の区間「とき」2〜3 往復程度。
臨時はガーラ湯沢 直通の「たにがわ」を除いて大宮発着で OK。最高速度は 260km/h〜275km/h に引き 上げ。
82名無し野電車区
2017/08/16(水) 10:03:11.31ID:5B3AWYVf 新潟市役所に寄せられた公共交通に関するご意見・ご要望(4月分から)
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H29.4.pdf
2階建てE4系からE7系への置き換えは、上越新幹線においては久々のプラス材料 だが、これを機会にそろそろスピードアップをして欲しい。
停車駅の絞り込みや増便も本 気で考えなくてはならない。
東京駅の構造や他の新幹線の本数を考えても、上越新幹 線は 1 日 45 往復くらいまでは設定可能だろう。
だから、「とき」は 6 時台から 21 時台ま で毎時2往復で1 日全体で 32 往復の設定、
「たにがわ」は現状とほぼ同じ1日全体で 11〜12往復の設定でいいと思う。
「とき」は半数の毎時1往復は途中停車駅5駅以内 の速達便、さらにそのうち朝晩各 1 往復ずつは大宮〜長岡(または新潟)間ノンストップ の最速達便でなければならない。
臨時増発便は冬季のガーラ湯沢直通「たにがわ」を 除いて大宮折り返しで OK。
マイカーに依存せずにということであれば、これくらいのことは しないとダメだと思う。
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H29.4.pdf
2階建てE4系からE7系への置き換えは、上越新幹線においては久々のプラス材料 だが、これを機会にそろそろスピードアップをして欲しい。
停車駅の絞り込みや増便も本 気で考えなくてはならない。
東京駅の構造や他の新幹線の本数を考えても、上越新幹 線は 1 日 45 往復くらいまでは設定可能だろう。
だから、「とき」は 6 時台から 21 時台ま で毎時2往復で1 日全体で 32 往復の設定、
「たにがわ」は現状とほぼ同じ1日全体で 11〜12往復の設定でいいと思う。
「とき」は半数の毎時1往復は途中停車駅5駅以内 の速達便、さらにそのうち朝晩各 1 往復ずつは大宮〜長岡(または新潟)間ノンストップ の最速達便でなければならない。
臨時増発便は冬季のガーラ湯沢直通「たにがわ」を 除いて大宮折り返しで OK。
マイカーに依存せずにということであれば、これくらいのことは しないとダメだと思う。
83名無し野電車区
2017/08/16(水) 10:54:43.35ID:tv/SRDiS 見ていてこっちが恥ずかしくなるのはなぜだ?
84名無し野電車区
2017/08/16(水) 19:10:06.33ID:JSIxWRxi 僕の考えた理想の上越新幹線
小学生子供の考えた要望なら可愛いが、いい年をした大の大人が
飽きもせず毎月投稿してるのを見るとストーカーに近いものを感じる。
小学生子供の考えた要望なら可愛いが、いい年をした大の大人が
飽きもせず毎月投稿してるのを見るとストーカーに近いものを感じる。
85名無し野電車区
2017/08/17(木) 06:56:00.37ID:saC0rGiN 東北・上越新幹線の大規模改修、“50年延命“への仕掛けとは?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00010002-newswitch-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00010002-newswitch-ind
86名無し野電車区
2017/08/17(木) 10:12:50.49ID:+GpLTWLF 燕三条もほとんど停まるようになったんだね
87名無し野電車区
2017/08/17(木) 12:50:40.79ID:0MeIF5Ay 市役所にこんな投書してどうなると思ったけど、jrにもしとるんやろうなwww
88名無し野電車区
2017/08/17(木) 14:54:00.27ID:9ZvKoG/690名無し野電車区
2017/08/17(木) 23:14:07.37ID:lI1qRNSq91名無し野電車区
2017/08/17(木) 23:31:10.35ID:38uKlcHw ただし大阪桐蔭が勝ったら上越の減便はなし
92名無し野電車区
2017/08/18(金) 01:35:15.95ID:CDnfl7Wt http://tabiris.com/archives/nigataeki/
上越新幹線と特急「いなほ」の「同一ホーム乗り換え」で新潟駅はどう変わるか。
2018年夏までに実現へ
新しいホーム12連まで対応だから、ダイヤ改正はE7系を入れて秋か?
上越新幹線と特急「いなほ」の「同一ホーム乗り換え」で新潟駅はどう変わるか。
2018年夏までに実現へ
新しいホーム12連まで対応だから、ダイヤ改正はE7系を入れて秋か?
93名無し野電車区
2017/08/18(金) 08:46:30.37ID:Y0gjs6Gl E4系のE7系12化で上越新幹線はどれだけ増やすつもり?
94名無し野電車区
2017/08/18(金) 09:41:13.30ID:M918P11D おそらく今日、秋の臨時列車の発表だけど、東北・上越・北陸とも目新しいのはないのだろうな
95名無し野電車区
2017/08/18(金) 09:55:22.19ID:ofQnxU0L 北海道新幹線 青森県側の利用2割 函館は5割
https://this.kiji.is/270747876079191545
https://this.kiji.is/270747876079191545
96名無し野電車区
2017/08/18(金) 19:19:43.07ID:jrdnN7jr97名無し野電車区
2017/08/19(土) 15:19:59.58ID:KP7ETpq3 >>96
上越新幹線をスピードアップさせれば停車駅を増やせるな
上越新幹線をスピードアップさせれば停車駅を増やせるな
98名無し野電車区
2017/08/19(土) 19:19:13.54ID:/nnoZNKW99名無し野電車区
2017/08/19(土) 19:51:56.80ID:M7q9miJQ ヒント
非常にくだらない
非常にくだらない
100名無し野電車区
2017/08/20(日) 08:53:16.17ID:pU4Fzu7H 新幹線走行試験の実施
http://www.city.honjo.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/290815.pdf (6P)
東日本旅客鉄道株式会社では、上越新幹線大宮〜新潟間の上下線で夜間に走行試験を行います。
今回の走行試験は、現在、最高速度時速240キロで走行する上越新幹線の速度向上試験で、
速度を上げた際の安全性や沿線環境対策に関する基礎データの収集を目的としています。
沿線の皆さまのご理解とご協力をお願いします。
実施日
9月6日(水)・7日(木)の2日間(予備日8日(金))
実施時刻
午前0時頃〜5時頃
http://www.city.honjo.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/290815.pdf (6P)
東日本旅客鉄道株式会社では、上越新幹線大宮〜新潟間の上下線で夜間に走行試験を行います。
今回の走行試験は、現在、最高速度時速240キロで走行する上越新幹線の速度向上試験で、
速度を上げた際の安全性や沿線環境対策に関する基礎データの収集を目的としています。
沿線の皆さまのご理解とご協力をお願いします。
実施日
9月6日(水)・7日(木)の2日間(予備日8日(金))
実施時刻
午前0時頃〜5時頃
101名無し野電車区
2017/08/20(日) 08:55:57.22ID:vQc+1JJ4 JR高崎支社、夏期間の輸送が2年ぶり前年比増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170820-00000011-san-l10
線区別では、
上越新幹線(大宮−高崎)が前年比0・7%増の149万2千人
北陸新幹線(同)が同0・9%増の186万9千人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170820-00000011-san-l10
線区別では、
上越新幹線(大宮−高崎)が前年比0・7%増の149万2千人
北陸新幹線(同)が同0・9%増の186万9千人
102名無し野電車区
2017/08/20(日) 09:06:31.27ID:Fp6WIT8S 大宮発着の臨時はやぶさと臨時かがやきを増やせば解決。
利用者が多く、遠距離速達便のはやぶさ・かがやきの多客期臨時便なら
大宮発着でも利用者は減らないだろ。
(逆に近距離便を大宮発着だと多客期でも誰も使わないが)
利用者が多く、遠距離速達便のはやぶさ・かがやきの多客期臨時便なら
大宮発着でも利用者は減らないだろ。
(逆に近距離便を大宮発着だと多客期でも誰も使わないが)
103名無し野電車区
2017/08/20(日) 09:28:55.86ID:o7ICfr/D104名無し野電車区
2017/08/20(日) 11:07:59.46ID:vla1q4YB 沿線民家が割と多い「大宮⇔宇都宮」では
E5/E6/H5(なすの、やまびこ、はやてを含む)しか275km/h信号は出さない。
同じような大宮⇔高崎間で、下記機能がないE7/H7/E2で260km/h以上できるの?
・完全覆型車体カバー
・車体間ヨーダンパ
・パンタ遮音板
・超ロング鼻
・全周幌
E5/E6/H5(なすの、やまびこ、はやてを含む)しか275km/h信号は出さない。
同じような大宮⇔高崎間で、下記機能がないE7/H7/E2で260km/h以上できるの?
・完全覆型車体カバー
・車体間ヨーダンパ
・パンタ遮音板
・超ロング鼻
・全周幌
105名無し野電車区
2017/08/20(日) 11:47:36.34ID:G2WQBZZc 大宮熊谷間なんか特に多いからな
106名無し野電車区
2017/08/20(日) 12:03:12.22ID:Sya5Y9oQ 時速275キロ運転は高崎以北のみ
107名無し野電車区
2017/08/20(日) 18:18:47.06ID:wK7TKcH8 埼京線を東北新幹線用に3線軌道にしてはどうなのよ。
勿論、埼京線は赤羽〜大宮間のみで交流25,000Vにして
通勤電車も走らせる。だから赤羽線の復活おめでとうと言うことで
夏休みも、あと1週間なので妄言を吐いてみた。
勿論、埼京線は赤羽〜大宮間のみで交流25,000Vにして
通勤電車も走らせる。だから赤羽線の復活おめでとうと言うことで
夏休みも、あと1週間なので妄言を吐いてみた。
109名無し野電車区
2017/08/21(月) 17:54:29.81ID:4uYj/QlJ >>102
大宮発着のはやぶさは大宮〜仙台間は宇都宮・郡山・福島の内一駅を選択停車で
大宮発着のはやぶさは大宮〜仙台間は宇都宮・郡山・福島の内一駅を選択停車で
110名無し野電車区
2017/08/21(月) 18:48:47.48ID:wEHEYDn0111名無し野電車区
2017/08/23(水) 09:12:33.65ID:yRF741Pa113名無し野電車区
2017/08/23(水) 22:15:51.95ID:NUGpWQt0 変則停車パターンの臨時や
下り方末端区間での例外扱い(自由席設定等)はいくつかあるが
何となく、はやぶさはやての大宮〜仙台無停車は不可侵という気がする
下り方末端区間での例外扱い(自由席設定等)はいくつかあるが
何となく、はやぶさはやての大宮〜仙台無停車は不可侵という気がする
114名無し野電車区
2017/08/23(水) 23:34:20.55ID:S/LHy40F >.>111
大宮ー仙台ー盛岡ー八戸ー新青森にすればいいだろ。
大宮ー仙台ー盛岡ー八戸ー新青森にすればいいだろ。
115名無し野電車区
2017/08/24(木) 09:11:49.80ID:yY//tOOd116名無し野電車区
2017/08/24(木) 13:28:19.52ID:ynK1OILY 関係あるか微妙だけどこっちにも貼る。
富山駅に電留線を新設するんだそうで。
http://www.jrtt.go.jp/03Tender/System/buppin/koukoku/pdf/217088222s.pdf
富山駅に電留線を新設するんだそうで。
http://www.jrtt.go.jp/03Tender/System/buppin/koukoku/pdf/217088222s.pdf
117名無し野電車区
2017/08/24(木) 14:16:45.73ID:g5EBTiAa120名無し野電車区
2017/08/24(木) 15:07:01.45ID:ZDtqefbA U35〜37の営業運転も近いし。(37は船積中)
121名無し野電車区
2017/08/25(金) 19:36:49.46ID:VPY/TI0y 大宮始発の長距離速達便を増やすのはいいね。
872名無し野電車区2017/08/24(木) 11:34:51.95ID:cXb+Lg50
さいたま市/大宮駅北側東西通路新設基本調査業務/ジェイアール東日本コンサルに
さいたま市は、「(仮称)大宮駅北側東西通路新設等基本調査業務」を、随意契約により2650万円でジェイアール東日本コンサルタンツに委託した。
東北新幹線などが乗り入れる大宮駅に、新たな東西自由通路を整備する計画で、東西地区間の回遊性向上や防災性を強化することが狙い。
履行期限は17年度末。
大宮駅の構内には中央通路が設けられているが、通行量が非常に多く混雑している上、深夜には閉鎖されてしまう。
東武野田線 と埼玉新都市交通伊奈線ニューシャトルなどの各鉄道の改札間の近接性も十分とは言えない状況。
東西地区をつなぐ大栄橋もあるがバリアフリー化されておらず、十分な歩道幅員も確保されていない。
さらに、大宮駅東口の複数の街区で再開発事業が想定されており、歩行者の増加が見込まれる。
こうした状況から市は、24時間通行可能でバリアフリーに対応した良好な歩行環境の整備が必要とみている。
現段階の案によると、中央通路の北側に線路上空をまたぐ形で東西通路を整備。東口側は一番街や一の宮通りに連結させ、
西口側は「大宮駅西口第三地区まちづくり方針」で示している東西軸とつなげるイメージだ。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201708220501
872名無し野電車区2017/08/24(木) 11:34:51.95ID:cXb+Lg50
さいたま市/大宮駅北側東西通路新設基本調査業務/ジェイアール東日本コンサルに
さいたま市は、「(仮称)大宮駅北側東西通路新設等基本調査業務」を、随意契約により2650万円でジェイアール東日本コンサルタンツに委託した。
東北新幹線などが乗り入れる大宮駅に、新たな東西自由通路を整備する計画で、東西地区間の回遊性向上や防災性を強化することが狙い。
履行期限は17年度末。
大宮駅の構内には中央通路が設けられているが、通行量が非常に多く混雑している上、深夜には閉鎖されてしまう。
東武野田線 と埼玉新都市交通伊奈線ニューシャトルなどの各鉄道の改札間の近接性も十分とは言えない状況。
東西地区をつなぐ大栄橋もあるがバリアフリー化されておらず、十分な歩道幅員も確保されていない。
さらに、大宮駅東口の複数の街区で再開発事業が想定されており、歩行者の増加が見込まれる。
こうした状況から市は、24時間通行可能でバリアフリーに対応した良好な歩行環境の整備が必要とみている。
現段階の案によると、中央通路の北側に線路上空をまたぐ形で東西通路を整備。東口側は一番街や一の宮通りに連結させ、
西口側は「大宮駅西口第三地区まちづくり方針」で示している東西軸とつなげるイメージだ。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201708220501
122名無し野電車区
2017/08/26(土) 08:48:42.03ID:roaMBUaE123名無し野電車区
2017/08/27(日) 02:56:21.57ID:6SQ7jpMu 那須塩原電留線増設は2021〜22年までに実施
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/34/documents/9gatukaihasitumon.pdf
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/34/documents/9gatukaihasitumon.pdf
125名無し野電車区
2017/08/27(日) 09:21:22.96ID:OJgwPusR126名無し野電車区
2017/08/27(日) 10:04:24.45ID:TTqFpI4/ 北海道新幹線札幌延伸で東北新幹線は今よりも1時間当たり何本増えるの?
127名無し野電車区
2017/08/27(日) 10:46:47.38ID:3qVjctYw 仙台止まりのはやぶさが1時間に1本ずつ増える
札幌行で盛岡以北の停車駅が多いタイプは大宮発着
ソースは自分のカン
札幌行で盛岡以北の停車駅が多いタイプは大宮発着
ソースは自分のカン
128名無し野電車区
2017/08/27(日) 10:50:07.75ID:+G5puXvX129名無し野電車区
2017/08/27(日) 12:25:18.94ID:xe6pYvXq 札幌便は時間3本欲しいが2本が現実的な所か
130名無し野電車区
2017/08/27(日) 13:55:51.71ID:BPNTKpm0 シェア3割以下なら時間1本で十分だけどな
仙台より先は空気輸送でいいなら別だけど
仙台より先は空気輸送でいいなら別だけど
132名無し野電車区
2017/08/27(日) 19:43:38.12ID:aIqpr/M8134名無し野電車区
2017/08/27(日) 22:51:51.39ID:6V4Tp++h135名無し野電車区
2017/08/28(月) 19:14:10.19ID:/ZhRRqxc >>123
東京〜那須塩原間は本数が増えるで!
東京〜那須塩原間は本数が増えるで!
136名無し野電車区
2017/08/29(火) 10:55:41.46ID:A/GdQPV5 増えたと思わせて宇都宮に停車のやまびこが減るんだな多分
137名無し野電車区
2017/08/29(火) 17:56:00.21ID:KotVxvp8 それはない
138名無し野電車区
2017/08/29(火) 19:42:43.70ID:1zZgwr6l >>123
下り「やまびこ」が宇都宮駅で長時間停車して「はやぶさ」に追い抜かれるんじゃなくて、那須塩原駅まで逃げ切れるんですか?
下り「やまびこ」が宇都宮駅で長時間停車して「はやぶさ」に追い抜かれるんじゃなくて、那須塩原駅まで逃げ切れるんですか?
140名無し野電車区
2017/08/30(水) 14:54:10.91ID:9LL5rGhB 今工事中の新宿駅地下の東西自由通路が完成すれば一分で抜けられるらしいが、
その地下の新幹線用トンネルには干渉しないのかね?
その地下の新幹線用トンネルには干渉しないのかね?
141名無し野電車区
2017/08/30(水) 16:26:04.90ID:FXL5kKCB 「はやて」はいつまで残すの?
143名無し野電車区
2017/08/30(水) 23:52:53.43ID:IMUPX817 東京発着じゃない便(北海道新幹線など)の各停タイプとして残るかもしれない
144名無し野電車区
2017/08/30(水) 23:54:01.39ID:8/puEZP4 今年度末のダイヤ改正で消えるんじゃないかな。
145名無し野電車区
2017/08/31(木) 08:00:32.66ID:lwScd9fz 定期はやて111〜115号が、はやぶさ100番台に?
※111号は直前にやまびこが居るので、ダイヤ改正要
そもそも朝・夕の定期はやて、はやぶさ100番台の全便を
東北誓願駅(くりこま高原・水沢江刺・新花巻)に停める必要あるかな?
※111号は直前にやまびこが居るので、ダイヤ改正要
そもそも朝・夕の定期はやて、はやぶさ100番台の全便を
東北誓願駅(くりこま高原・水沢江刺・新花巻)に停める必要あるかな?
146名無し野電車区
2017/08/31(木) 19:47:38.81ID:fB1wNHRN 臨時「はやて」のみ、宇都宮駅停車とか出来ないかな
147名無し野電車区
2017/08/31(木) 21:39:53.90ID:QfZ/AYQ4 >>145
その点は考えるべきだな。
現行ダイヤのはやぶさ8号は
盛岡ー仙台間で開業当初の駅(北上・一ノ関・古川)だけ停車するけど、
はやぶさ100番台も同じ停車パターンがあってもいいのではと思う。
はやぶさなのに各停だから、仙台ー盛岡間が遅く感じられる。
その点は考えるべきだな。
現行ダイヤのはやぶさ8号は
盛岡ー仙台間で開業当初の駅(北上・一ノ関・古川)だけ停車するけど、
はやぶさ100番台も同じ停車パターンがあってもいいのではと思う。
はやぶさなのに各停だから、仙台ー盛岡間が遅く感じられる。
148名無し野電車区
2017/09/01(金) 07:26:22.73ID:0lW4rv8u はやては大宮発着の臨時速達便の名称で残せはどう!?
利用者が集中する速達便ではあるが、それでも東京発着と大宮発着では集中度合いは違うだろうし
大宮発着の臨時速達便の利用を促進するために、大宮発着の臨時速達便は最高時速320qのままだけど
料金ははやぶさ料金にしないで名称をはやてとすればいいかなと
利用者が集中する速達便ではあるが、それでも東京発着と大宮発着では集中度合いは違うだろうし
大宮発着の臨時速達便の利用を促進するために、大宮発着の臨時速達便は最高時速320qのままだけど
料金ははやぶさ料金にしないで名称をはやてとすればいいかなと
149名無し野電車区
2017/09/01(金) 07:53:37.42ID:1pOi5eKY いらない
150名無し野電車区
2017/09/01(金) 08:51:24.07ID:FZtBUKw/151名無し野電車区
2017/09/01(金) 12:25:19.08ID:DySax6At 道新幹線高速化調査に予算10億円 国交省概算要求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000002-hakoshin-hok
国土交通省は2018年度予算の概算要求で、北海道新幹線の高速化に向けた調査費として、17年度当初予算比の2倍となる10億円を盛り込んだ。
新幹線と貨物列車が走る青函共用走行区間(約82キロ)で、最高速度が時速140キロに制限されている新幹線を200キロ以上で運行できるよう
技術開発に本腰を入れる。20年度の高速走行実現を目指している。
線路上の支障物をチェックする新型の確認車の開発費用など計上した。
新幹線の高速化に当たっては、始発列車運行の前に確認車の走行が必須となるが、
同省によると、青函トンネルを含む同区間は、新幹線と貨物列車を合わせて
1日約70本の列車が走行。夜間に行う保守業務は2時間半程度に限られることから、確認車の速度向上が不可欠だという。
また、同省は新幹線が同区間を時速200キロ以上で走る際に、
貨物列車の走行を一時的に停止する時間帯を特別に作る「時間帯区分案」の検討を進めており、
貨物の誤進入を防ぐシステムの開発も進める計画。
同省鉄道局は「秋に開く作業部会で方向性を示し、高速走行に必要な環境の整備を進めたい」とする。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000002-hakoshin-hok
国土交通省は2018年度予算の概算要求で、北海道新幹線の高速化に向けた調査費として、17年度当初予算比の2倍となる10億円を盛り込んだ。
新幹線と貨物列車が走る青函共用走行区間(約82キロ)で、最高速度が時速140キロに制限されている新幹線を200キロ以上で運行できるよう
技術開発に本腰を入れる。20年度の高速走行実現を目指している。
線路上の支障物をチェックする新型の確認車の開発費用など計上した。
新幹線の高速化に当たっては、始発列車運行の前に確認車の走行が必須となるが、
同省によると、青函トンネルを含む同区間は、新幹線と貨物列車を合わせて
1日約70本の列車が走行。夜間に行う保守業務は2時間半程度に限られることから、確認車の速度向上が不可欠だという。
また、同省は新幹線が同区間を時速200キロ以上で走る際に、
貨物列車の走行を一時的に停止する時間帯を特別に作る「時間帯区分案」の検討を進めており、
貨物の誤進入を防ぐシステムの開発も進める計画。
同省鉄道局は「秋に開く作業部会で方向性を示し、高速走行に必要な環境の整備を進めたい」とする。
153名無し野電車区
2017/09/01(金) 19:09:48.25ID:xuIj4BR8 はやぶさの下位扱いになったはやてが
宇都宮郡山福島あたりに停まっても意外性は無いかな
たとえ臨時でもはやぶさを停めるとかがやきに飛び火しそう
宇都宮郡山福島あたりに停まっても意外性は無いかな
たとえ臨時でもはやぶさを停めるとかがやきに飛び火しそう
154名無し野電車区
2017/09/01(金) 20:11:43.40ID:ozc1mVrQ >153
それなら臨時「つばさ・やまびこ」で済むじゃん
それなら臨時「つばさ・やまびこ」で済むじゃん
155名無し野電車区
2017/09/01(金) 20:21:24.28ID:BGu8TjEM 954名無し野電車区 ()2017/09/01(金) 18:32:35.11ID:hylH39XV0>>955
E7系F13編成上越新幹線で今日試運転
https://twitter.com/tenkomorimanma/status/903456084299464704
夜間試運転は大宮〜新潟3往復の予定
https://www.town.yuzawa.lg.jp/cyosei/kouhou/saisingou.files/somu_koho_170827_2.pdf
E7系F13編成上越新幹線で今日試運転
https://twitter.com/tenkomorimanma/status/903456084299464704
夜間試運転は大宮〜新潟3往復の予定
https://www.town.yuzawa.lg.jp/cyosei/kouhou/saisingou.files/somu_koho_170827_2.pdf
156安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2017/09/02(土) 10:34:01.71ID:Gw7m9VhE 東北新幹線・北海道新幹線・上越新幹線・北陸新幹線の駅の格付け
S 東京駅
A 大宮駅
B 上野駅 仙台駅
C 宇都宮駅 郡山駅 福島駅 盛岡駅 高崎駅 新潟駅 長野駅 金沢駅
D 小山駅 八戸駅 新青森駅 熊谷駅 越後湯沢駅 長岡駅 富山駅
E 那須塩原駅 新白河駅 古川駅 一ノ関駅 北上駅 新函館北斗駅 燕三条駅 軽井沢駅 佐久平駅 上田駅 新高岡駅
F 白石蔵王駅 くりこま高原駅 水沢江刺駅 新花巻駅 二戸駅 七戸十和田駅 木古内駅 本庄早稲田駅 上毛高原駅 浦佐駅 飯山駅 上越妙高駅 糸魚川駅 黒部宇奈月温泉駅
G いわて沼宮内駅 奥津軽いまべつ駅 安中榛名駅
評価保留 ガーラ湯沢駅
S 東京駅
A 大宮駅
B 上野駅 仙台駅
C 宇都宮駅 郡山駅 福島駅 盛岡駅 高崎駅 新潟駅 長野駅 金沢駅
D 小山駅 八戸駅 新青森駅 熊谷駅 越後湯沢駅 長岡駅 富山駅
E 那須塩原駅 新白河駅 古川駅 一ノ関駅 北上駅 新函館北斗駅 燕三条駅 軽井沢駅 佐久平駅 上田駅 新高岡駅
F 白石蔵王駅 くりこま高原駅 水沢江刺駅 新花巻駅 二戸駅 七戸十和田駅 木古内駅 本庄早稲田駅 上毛高原駅 浦佐駅 飯山駅 上越妙高駅 糸魚川駅 黒部宇奈月温泉駅
G いわて沼宮内駅 奥津軽いまべつ駅 安中榛名駅
評価保留 ガーラ湯沢駅
157名無し野電車区
2017/09/02(土) 11:49:51.30ID:IfktUu72 >>147
こまち283に至っては大曲専用同然なのに、はやぶさは連結する必然が不明で、
上野、大宮、仙台、古川、一関、水沢江刺、北上、新花巻、盛岡、雫石、田沢湖、角館、大曲、
終点秋田で、くりこま通過も不明でした。
上野919→大宮938→(福島1032やま129追抜)→仙台1051/1053→(古川1103やま43追抜)→
→盛岡1133/35→(大釜1140/41こま16)→雫石1151→(赤渕1156こま52)→
→田沢湖1211/12(こま18)→(神代1222/26こま54)→角館1231/32→大曲1242
仙台盛岡間は無停車が良いなと思いました。
「※やまびこ43変更 …仙台1049(定時)→古川1101/1105(変更)→くりこま1114(定時)…」
こまち283に至っては大曲専用同然なのに、はやぶさは連結する必然が不明で、
上野、大宮、仙台、古川、一関、水沢江刺、北上、新花巻、盛岡、雫石、田沢湖、角館、大曲、
終点秋田で、くりこま通過も不明でした。
上野919→大宮938→(福島1032やま129追抜)→仙台1051/1053→(古川1103やま43追抜)→
→盛岡1133/35→(大釜1140/41こま16)→雫石1151→(赤渕1156こま52)→
→田沢湖1211/12(こま18)→(神代1222/26こま54)→角館1231/32→大曲1242
仙台盛岡間は無停車が良いなと思いました。
「※やまびこ43変更 …仙台1049(定時)→古川1101/1105(変更)→くりこま1114(定時)…」
158名無し野電車区
2017/09/02(土) 12:15:57.46ID:AKkxK6pM 東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡内戸戸戸森
●〇●━━━━━━━●━━━━━━●○○○○●はやぶさ
==●━○━━○○━●━━━━━━●━━●━●はやぶさ
(北海道新幹線区間は割愛)
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡内戸戸戸森
●〇●━━━━━━━●━━━━━━●○○○○●はやぶさ
==●━○━━○○━●━━━━━━●━━●━●はやぶさ
(北海道新幹線区間は割愛)
159名無し野電車区
2017/09/03(日) 08:31:25.57ID:WPKMyv2U 171名無し野電車区2017/09/03(日) 07:29:15.43
仙台〜富山、金沢 直通新幹線
JR西日本社長が本数増に意欲
https://twitter.com/TJoNdflH5Wasnti/status/903227578135191552
仙台〜富山、金沢 直通新幹線
JR西日本社長が本数増に意欲
https://twitter.com/TJoNdflH5Wasnti/status/903227578135191552
160名無し野電車区
2017/09/04(月) 23:33:34.80ID:VNeOG+zL >盛岡ー仙台間で開業当初の駅(北上・一ノ関・古川)だけ停車するけど、
>はやぶさ100番台も同じ停車パターンがあってもいいのではと思う。
どうみても盛岡ー仙台の全停車が妥当。
>はやぶさ100番台も同じ停車パターンがあってもいいのではと思う。
どうみても盛岡ー仙台の全停車が妥当。
161名無し野電車区
2017/09/04(月) 23:36:19.18ID:VNeOG+zL >はやては大宮発着の臨時速達便の名称で残せはどう!?
遅い列車というイメージで
大宮からもはやぶさに客が集中するな。
遅い列車というイメージで
大宮からもはやぶさに客が集中するな。
162名無し野電車区
2017/09/06(水) 01:00:57.95ID:VTbyCyWa >>160
元を辿れば盛岡「やまびこ」だったからな。
元を辿れば盛岡「やまびこ」だったからな。
163名無し野電車区
2017/09/07(木) 11:49:50.18ID:O0xOAmEq 北陸新幹線はくたかの長野以南の混雑を解消してほしい
164名無し野電車区
2017/09/07(木) 11:53:01.77ID:TyVbAKn6 あさま使えばいいのに
165名無し野電車区
2017/09/07(木) 11:59:25.86ID:bwdDRt9f >>164
高崎や長野3駅を通過する列車を増やせばいいだろ
高崎や長野3駅を通過する列車を増やせばいいだろ
166名無し野電車区
2017/09/07(木) 12:14:00.53ID:xxGP7G4a 上越新幹線がスピードアップすれば熊谷本庄の2駅を上越新幹線に戻して
あさまを2駅通過ではくたかと同等にできる
その分はくたかも長野県内通過でかがやきに準じた速達にできる
あさまを2駅通過ではくたかと同等にできる
その分はくたかも長野県内通過でかがやきに準じた速達にできる
168名無し野電車区
2017/09/07(木) 16:00:16.22ID:TyVbAKn6 お、北陸新幹線金沢開業前にいた長野3駅通過厨のお出ましか?
169名無し野電車区
2017/09/08(金) 02:56:57.36ID:V8xQQgNm170名無し野電車区
2017/09/08(金) 03:21:05.49ID:ef7FWKlk E7化による座席増あたりを理由にして、数本の間引きもあるかとも思ったが
3駅は結局本数据え置きだったし、その辺りはさすが整備新幹線という感じ
西管轄区間も特急はくたかの本数分は最低限確保されている
3駅は結局本数据え置きだったし、その辺りはさすが整備新幹線という感じ
西管轄区間も特急はくたかの本数分は最低限確保されている
172名無し野電車区
2017/09/08(金) 12:29:20.10ID:A3D2r5ot 上越新幹線は
高崎-寄居-川越-新宿-新横浜
を新たに建設して全部新横浜始発着にしたらいいと思うの。
高崎-寄居-川越-新宿-新横浜
を新たに建設して全部新横浜始発着にしたらいいと思うの。
173名無し野電車区
2017/09/08(金) 12:38:26.06ID:bPlbYaMq 思わねーよ、ボケ
174名無し野電車区
2017/09/08(金) 12:59:54.23ID:HEC1Y0No 多摩在住だけど大宮にもっと乗換少なく行けたら満足だな
175名無し野電車区
2017/09/08(金) 15:19:00.86ID:yE1jpRaT 上越新幹線で初めての速度向上試験 来年度に新車両(2017/09/07 19:17)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000109540.html
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000109540.html
177名無し野電車区
2017/09/09(土) 19:34:43.50ID:fop9eFAg ここにザマーが来たら返り討ちに遭うのかな?
それとも北海道以外興味ないから来ないのか?
それとも北海道以外興味ないから来ないのか?
178名無し野電車区
2017/09/09(土) 23:37:36.82ID:a6Nf0B8e179名無し野電車区
2017/09/09(土) 23:41:56.46ID:KxNKDofy ?
181名無し野電車区
2017/09/11(月) 15:07:40.14ID:z9ZOpVic182名無し野電車区
2017/09/11(月) 20:32:08.06ID:Z4004NYP 武蔵野線ってあんなにロングランなんだから、途中で系統ぶった切ってもいいんじゃないの?
183名無し野電車区
2017/09/11(月) 20:37:28.46ID:Opycmf45 1往復ぐらいは宇都宮停車のはやぶさがあってもいい。
184名無し野電車区
2017/09/13(水) 02:22:14.40ID:9+YUIioo186名無し野電車区
2017/09/13(水) 12:42:30.85ID:yoy6Bxo5 >>185
それはない
朝に増発したなすのが入るとしたら東京回送入線しかないがダイヤ的に7時以降になるので殆ど増発不可能だ
大宮発着なら増発可能だがこれも考えにくい
平成34年運用開始ということで時期的に動きがあるのは北陸だけ
考えられえるのは東北運用からなすのが離脱、上越北陸となすのの運用をE7で統一
那須塩原は上越北陸系統の長時間留置に当てられると思われる
従って増発されるのはピークタイムを過ぎた午前中や、夕方ラッシュ前の上り、深夜下り等どうでもいい時間帯が濃厚だ
それよりも気になるのは郡山行きなすのの処遇だ
なすの東北運用減少と、那須塩原発着増を意味するからだ
郡山発着は継続され那須塩原〜郡山間は回送で運用されるか、それとも…
それはない
朝に増発したなすのが入るとしたら東京回送入線しかないがダイヤ的に7時以降になるので殆ど増発不可能だ
大宮発着なら増発可能だがこれも考えにくい
平成34年運用開始ということで時期的に動きがあるのは北陸だけ
考えられえるのは東北運用からなすのが離脱、上越北陸となすのの運用をE7で統一
那須塩原は上越北陸系統の長時間留置に当てられると思われる
従って増発されるのはピークタイムを過ぎた午前中や、夕方ラッシュ前の上り、深夜下り等どうでもいい時間帯が濃厚だ
それよりも気になるのは郡山行きなすのの処遇だ
なすの東北運用減少と、那須塩原発着増を意味するからだ
郡山発着は継続され那須塩原〜郡山間は回送で運用されるか、それとも…
187名無し野電車区
2017/09/13(水) 12:44:23.07ID:MCATjWe6 それはない
188名無し野電車区
2017/09/13(水) 13:14:27.10ID:yoy6Bxo5 東京口の筋が無いと言われている時間帯に増発なすのが割って入るはずもなく
増発なすのが設定されるのは東京到着後回送、回送折り返し東京発のような時間帯だろう
また留置線が3倍増だから本数も3倍になるとは限らない
留置する時間が長ければ長いほど本数も少なくなる
最終的になすの1.5倍増程度に落ち着くのではないか
北陸敦賀開業や上越E7を巡る動きと運用開始時期から言って
高価なE5をなすの間合いに使いたくない
安価なE7に置き換えたいというのが東の本音なのだろう
増発なすのが設定されるのは東京到着後回送、回送折り返し東京発のような時間帯だろう
また留置線が3倍増だから本数も3倍になるとは限らない
留置する時間が長ければ長いほど本数も少なくなる
最終的になすの1.5倍増程度に落ち着くのではないか
北陸敦賀開業や上越E7を巡る動きと運用開始時期から言って
高価なE5をなすの間合いに使いたくない
安価なE7に置き換えたいというのが東の本音なのだろう
189名無し野電車区
2017/09/13(水) 13:15:26.58ID:M9C0B9OE190名無し野電車区
2017/09/13(水) 13:26:31.34ID:M9C0B9OE 後、なすの運用をわざわざ東北より運用時間の短い北陸・上越の折り返しで賄うは無いわ。
清掃などは所要時間・走行距離から言って東北が最優先だし、只でさえE5系とE7系の速度差が酷いんだから、ラッシュ以外は入らねえよ。
上越をE7系にするのも、上越と北陸で一部運用を統合しに行くからだろ。
見当違いも良いところ。
清掃などは所要時間・走行距離から言って東北が最優先だし、只でさえE5系とE7系の速度差が酷いんだから、ラッシュ以外は入らねえよ。
上越をE7系にするのも、上越と北陸で一部運用を統合しに行くからだろ。
見当違いも良いところ。
191名無し野電車区
2017/09/13(水) 13:33:29.27ID:yoy6Bxo5 >>189
札幌延伸を視野に入れてもE5をなすのから外すのは矛盾しない
どうせ次世代車両も高価格なんだろうから、なすの運用には入れたくないだろう
3倍増は大宮発着はあるにしても上越北陸系統の長時間留置で説明できる
上越E7はE4置き換えでピーク時間帯以外ダブつくのは容易に想像できる
これも矛盾しない
札幌延伸を視野に入れてもE5をなすのから外すのは矛盾しない
どうせ次世代車両も高価格なんだろうから、なすの運用には入れたくないだろう
3倍増は大宮発着はあるにしても上越北陸系統の長時間留置で説明できる
上越E7はE4置き換えでピーク時間帯以外ダブつくのは容易に想像できる
これも矛盾しない
192名無し野電車区
2017/09/13(水) 13:40:49.76ID:yoy6Bxo5193名無し野電車区
2017/09/13(水) 18:11:52.40ID:KyB4bfGJ 東北新幹線が札幌まで延伸しても、北陸新幹線が敦賀まで延伸しても今よりも本数が増えないだろうに
194名無し野電車区
2017/09/13(水) 20:05:25.73ID:FHs2I8nb >どうせ次世代車両も高価格なんだろうから、なすの運用には入れたくないだろう
普通に入るよ。
朝は那須塩原→東京→新青森・新函館となるんだから。
普通に入るよ。
朝は那須塩原→東京→新青森・新函館となるんだから。
195名無し野電車区
2017/09/13(水) 20:30:11.57ID:g8FY5KDa なすの 増やす必要はないだろ
やまびこ 朝夕は小山駅にも停車させればいい
やまびこ 朝夕は小山駅にも停車させればいい
196名無し野電車区
2017/09/13(水) 20:47:30.83ID:ehTfbGz0197名無し野電車区
2017/09/13(水) 20:51:53.40ID:XbeM+2P8 那須塩原電留線から仙台方面に車両を送り込めるの?
198名無し野電車区
2017/09/13(水) 20:58:27.95ID:yoy6Bxo5 >>194
はやぶさは何気に東京折り返しに12分以上要する列車が多い
現在でも間合いには使いにくい列車だ
今は普通に間合いに入っているが、今後汎用性の高い上越E7が増殖したら
なすのに積極的に充当しなければならない理由は殆どなくなるのではないか
はやぶさは何気に東京折り返しに12分以上要する列車が多い
現在でも間合いには使いにくい列車だ
今は普通に間合いに入っているが、今後汎用性の高い上越E7が増殖したら
なすのに積極的に充当しなければならない理由は殆どなくなるのではないか
199名無し野電車区
2017/09/13(水) 21:04:03.37ID:M3vaY8Q1 なすの→はやぶさの運用が残るのは確実だな。
200名無し野電車区
2017/09/13(水) 21:49:15.74ID:YKkcxIn9 200GET
201名無し野電車区
2017/09/13(水) 22:28:15.15ID:HNbWSx/L202名無し野電車区
2017/09/15(金) 17:50:12.63ID:sW7ABo2u >>193
東北、北陸とも毎時1本は増える
東北、北陸とも毎時1本は増える
203名無し野電車区
2017/09/15(金) 17:59:16.21ID:bLT+nSRj 上越を減らすのか
205名無し野電車区
2017/09/15(金) 18:36:22.21ID:MScOnLGF http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1504654508/334
334名無し野電車区 (ワッチョイ 6352-SGtB [210.139.232.38])2017/09/15(金) 13:21:06.35ID:X5tdBJ3+0
E7系F13編成に車体間ダンパー設置
https://twitter.com/Miya_E001/status/908487738491412480
334名無し野電車区 (ワッチョイ 6352-SGtB [210.139.232.38])2017/09/15(金) 13:21:06.35ID:X5tdBJ3+0
E7系F13編成に車体間ダンパー設置
https://twitter.com/Miya_E001/status/908487738491412480
206名無し野電車区
2017/09/15(金) 19:20:06.33ID:RR3h8LfW もう鼻先以外はやぶさ仕様でいいよw
全周幌はホワイトベージュか黄金色にして。
全周幌はホワイトベージュか黄金色にして。
207名無し野電車区
2017/09/15(金) 21:35:05.94ID:QLk0vhup 北陸用E7系と上越用E7系の塗装は変えないの?
208名無し野電車区
2017/09/15(金) 22:45:25.30ID:cQTI5KET209名無し野電車区
2017/09/17(日) 05:36:40.09ID:Z9cKiZUw 熊谷の停車本数を少しは減らせよ
210名無し野電車区
2017/09/17(日) 17:02:48.52ID:4yxezk0C >>209
前よりも減っただろ
前よりも減っただろ
211名無し野電車区
2017/09/17(日) 17:38:01.42ID:ImPUrBe9212名無し野電車区
2017/09/17(日) 21:29:38.18ID:u4nfBbac ヒント
高崎以北の上越新幹線は廃止がよろし
高崎以北の上越新幹線は廃止がよろし
214名無し野電車区
2017/09/18(月) 08:21:33.63ID:Ps8110s0215名無し野電車区
2017/09/18(月) 09:14:07.23ID:2zXRCyU8 ヒント
北陸新幹線の最終終着駅は新大阪駅
上越新幹線の最終終着駅は新潟駅(爆笑)
北陸新幹線の最終終着駅は新大阪駅
上越新幹線の最終終着駅は新潟駅(爆笑)
216名無し野電車区
2017/09/18(月) 09:34:27.79ID:qIkao8Y0 ヒントってアレな人なのかw
217名無し野電車区
2017/09/18(月) 10:08:24.41ID:Fv2YCdXw ヒント
ヒント厨は馬鹿だから好きに騒がせておけばいい
ヒント厨は馬鹿だから好きに騒がせておけばいい
218名無し野電車区
2017/09/18(月) 11:03:56.81ID:H0kEKFxS 何が面白いのかさっぱり。
219名無し野電車区
2017/09/18(月) 19:40:31.75ID:tkjqIfX+ ヒント厨はアンチ東日本厨であり、JR西日本と北陸新幹線マンセーの酉厨
嫌束同盟エースのヒント厨
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
嫌束同盟エースのヒント厨
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
220名無し野電車区
2017/09/18(月) 19:55:25.32ID:cY1CckpZ >>209-210
通勤時間以外は熊谷も本庄早稲田も小山も毎時1本で十分
通勤時間以外は熊谷も本庄早稲田も小山も毎時1本で十分
221名無し野電車区
2017/09/20(水) 17:46:55.24ID:n7GCYzpG 上越新幹線(大宮〜新潟間)の開業を記念して 50%割引のインターネット限定商品を発売します
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170912.pdf
上越新幹線が50%引きに 開業35周年でネット限定商品発売 JR東日本
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00010003-norimono-bus_all
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170912.pdf
上越新幹線が50%引きに 開業35周年でネット限定商品発売 JR東日本
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00010003-norimono-bus_all
222名無し野電車区
2017/09/22(金) 03:13:03.06ID:EKubaFCd223名無し野電車区
2017/09/22(金) 03:41:25.57ID:MkFduWZw ヒント
必要なし
必要なし
224名無し野電車区
2017/09/22(金) 17:09:18.90ID:iLFwTcCo 嘘つき
225名無し野電車区
2017/09/22(金) 19:55:04.82ID:mQvupxwD226名無し野電車区
2017/09/22(金) 20:02:32.31ID:ssvf0ZRk227名無し野電車区
2017/09/23(土) 14:06:22.79ID:P/o5w0uH ヒント厨が犯人じゃね?
228名無し野電車区
2017/09/23(土) 18:00:10.95ID:bUdkDRO8 来年3月のダイヤ改正で北陸新幹線のダイヤを大幅に変えるだろうな
229名無し野電車区
2017/09/23(土) 18:03:45.21ID:a05sZUlY 乗らずに潰そう北海道新幹線
230名無し野電車区
2017/09/23(土) 18:21:05.17ID:u4NBpr1s 上越新幹線はE7系だけでなくE2系も最高時速275qで運転すると思う
233名無し野電車区
2017/09/25(月) 07:41:11.05ID:USnS+tvo E2も遮音板付きが出てきたな
上越275確定かな
上越275確定かな
234名無し野電車区
2017/09/25(月) 08:05:07.24ID:whM/SZZO 繁忙期には、大宮発着の臨時電車でも対応を。
235名無し野電車区
2017/09/25(月) 08:07:20.94ID:j45R+4j3 新幹線通勤、補助する自治体が増えているワケ 移住や定住促進 その先は…?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00010000-norimono-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00010000-norimono-bus_all
236名無し野電車区
2017/09/25(月) 12:31:49.09ID:kTyXv2B/ そのうち束が短中距離の減便、減車(これはやまびこ、なすので起きてる)して地元の梯子外されても知らんがな
237名無し野電車区
2017/09/25(月) 23:02:22.12ID:iE8Wzcv1 それはない
238名無し野電車区
2017/09/27(水) 16:04:05.16ID:1ZBHcQpp 大宮以南の路線容量増加と
大宮以南のスピードアップはよ
大宮以南のスピードアップはよ
239名無し野電車区
2017/09/29(金) 19:22:54.77ID:t+OGIp4D 過疎スレだな
240名無し野電車区
2017/10/01(日) 08:37:29.13ID:h4TVQ/9o 10年後もJR東日本新幹線東京駅発着分は今の本数でやっていける
241名無し野電車区
2017/10/01(日) 08:39:28.81ID:3C9eiC4c 無理
242名無し野電車区
2017/10/03(火) 10:30:11.80ID:Mq6vp1HL 熱盛
243名無し野電車区
2017/10/03(火) 12:28:55.97ID:I13kUyFo 大宮0600発の新函館行きて出来ないんかな。定期列車からして東京0632〜大宮0658発だから、需要ないんだろな。
244名無し野電車区
2017/10/04(水) 19:30:58.51ID:OzXwjsTS 東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●○●━━━━━━━●━━━━━━●━━○━●○○●○○○○●
==●━○━━○○━●━━○━━━●○○●○●○○●●●●●●
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●○●━━━━━━━●━━━━━━●━━○━●○○●○○○○●
==●━○━━○○━●━━○━━━●○○●○●○○●●●●●●
245名無し野電車区
2017/10/04(水) 19:58:53.79ID:1LbVYDg2 東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━●━━━━●
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━●━━━━●
246名無し野電車区
2017/10/05(木) 06:50:18.87ID:in/9MDp5247名無し野電車区
2017/10/07(土) 11:55:39.73ID:FIiNASO+ 東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●━━━━● 1日3往復
●●●━━━━━━━●━━━━━━●○○○○●○○●○○○○● 1日8往復
==●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●━●●●●●●● 1日1往復
==========●●━●━●━●●●●●●━━●━━━●● 1日1往復
=================●━━●━●●●●●●●●● 1日1往復
======================●●●●━━━●● 1日1往復
=========================●●●●●● 1日2往復
※本州内完結便は除く
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●━━━━● 1日3往復
●●●━━━━━━━●━━━━━━●○○○○●○○●○○○○● 1日8往復
==●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●━●●●●●●● 1日1往復
==========●●━●━●━●●●●●●━━●━━━●● 1日1往復
=================●━━●━●●●●●●●●● 1日1往復
======================●●●●━━━●● 1日1往復
=========================●●●●●● 1日2往復
※本州内完結便は除く
248名無し野電車区
2017/10/07(土) 13:19:52.29ID:5znBwMCA 東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●●●━●━━●●━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━●
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●●●━●━━●●━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━●
249名無し野電車区
2017/10/07(土) 17:59:54.78ID:wmwIb5uK 定期列車の大宮発着はないだろ
250名無し野電車区
2017/10/07(土) 18:01:24.43ID:a8Oj+vMn え?
251名無し野電車区
2017/10/07(土) 18:14:36.06ID:3AraB2j9 フリーゲージトレインを導入して、大宮以南は湘南新宿ラインに乗り入れさせればいい
252名無し野電車区
2017/10/07(土) 19:50:49.79ID:pYShQsI8 まだ赤羽⇔池袋の線形が割と良い埼京線の方が…
253名無し野電車区
2017/10/08(日) 17:18:52.95ID:cwYBfj3k 大宮〜品川駅間の新線を建設して、リニアとの利便性を図るべき
254名無し野電車区
2017/10/10(火) 18:49:25.94ID:Itla9Qrm 2018年3月〜
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●○● かがやき(10往復/日)
●●●━━●━●━━━━━━━●__ かがやき(1往復/日)
●●●●●●○●○○○━○━━●●● はくたか(14往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(1往復/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(16往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1往復/日)
●●●●●●____________ つるぎ(1往復/日)
●●●_______________ つるぎ(17往復/日)
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●○● かがやき(10往復/日)
●●●━━●━●━━━━━━━●__ かがやき(1往復/日)
●●●●●●○●○○○━○━━●●● はくたか(14往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(1往復/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(16往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1往復/日)
●●●●●●____________ つるぎ(1往復/日)
●●●_______________ つるぎ(17往復/日)
255名無し野電車区
2017/10/14(土) 20:58:36.17ID:cX9igrLK 足りてないのは、東京〜大宮の線路容量ではなく、東京の折返し能力。
対策としては、
(1)東京より手前で折り返す列車を設定
(2)東京のホームを増やす
(3)東京より先へ少し延伸してそこで折り返す
の3つが新宿延伸よりも比較にならぬほど安く現実的。
(1)なら日暮里付近で分岐して上野地上ホームで折り返せば良いと思う。
(2)ならリニア完成時に東海道新幹線の14・15番線を買取るか、在来線9・10番線を潰すか。
(3)なら有楽町付近まで在来線上に高架を重ねて折返し線を作るか、もしくは二重高架のまま品川方面まで南伸させるか。
対策としては、
(1)東京より手前で折り返す列車を設定
(2)東京のホームを増やす
(3)東京より先へ少し延伸してそこで折り返す
の3つが新宿延伸よりも比較にならぬほど安く現実的。
(1)なら日暮里付近で分岐して上野地上ホームで折り返せば良いと思う。
(2)ならリニア完成時に東海道新幹線の14・15番線を買取るか、在来線9・10番線を潰すか。
(3)なら有楽町付近まで在来線上に高架を重ねて折返し線を作るか、もしくは二重高架のまま品川方面まで南伸させるか。
256名無し野電車区
2017/10/14(土) 21:13:26.45ID:J2jtmt4A >>255
どうせ大宮まで速度制限がかかるから、15本/hを3分おき20本/hとかにするってこと?
そうすれば、遅れの生じやすいはやこまとやまつばを日暮里折返し整備とすることで、
東北8・北陸上越8+回送4でかなり楽にはなるけど
どうせ大宮まで速度制限がかかるから、15本/hを3分おき20本/hとかにするってこと?
そうすれば、遅れの生じやすいはやこまとやまつばを日暮里折返し整備とすることで、
東北8・北陸上越8+回送4でかなり楽にはなるけど
257名無し野電車区
2017/10/14(土) 21:18:06.12ID:xvirHtAn258名無し野電車区
2017/10/15(日) 03:29:50.90ID:zVid4JMD259名無し野電車区
2017/10/15(日) 08:30:16.60ID:5i7sDSy/ 新宿が無理なら池袋まで新幹線新線を引けばいい
260名無し野電車区
2017/10/15(日) 10:24:03.04ID:gc1d14d7 ホーム増設しても、折返し時の本線平面支障時間律速は変わらない
せいぜい東海道と同間隔に詰められる程度だな
分岐器の番手上げれば支障時間は短縮できるだろうが
その分停止距離の確保のため、着発線はべらぼうに長くなってしまうし
せいぜい東海道と同間隔に詰められる程度だな
分岐器の番手上げれば支障時間は短縮できるだろうが
その分停止距離の確保のため、着発線はべらぼうに長くなってしまうし
261名無し野電車区
2017/10/15(日) 10:47:22.97ID:xSyIC/7v 大宮始発を作った方がマシ
262名無し野電車区
2017/10/15(日) 10:50:35.58ID:KXNq4ST2 赤羽新駅(仮称)をつくればいいじゃん
北陸新幹線の臨時は赤羽駅発着にする、これで解決
北陸新幹線の臨時は赤羽駅発着にする、これで解決
263名無し野電車区
2017/10/15(日) 13:15:44.46ID:mJxBay3g ヒント
東北新幹線は小山始発、北陸新幹線・上越新幹線は本庄早稲田始発にすればスッキリ
東北新幹線は小山始発、北陸新幹線・上越新幹線は本庄早稲田始発にすればスッキリ
264名無し野電車区
2017/10/15(日) 13:43:47.45ID:KP7jYzRm >>263
お前が推している北陸新幹線も東京発着にしないのか?
お前が推している北陸新幹線も東京発着にしないのか?
265名無し野電車区
2017/10/15(日) 17:54:16.16ID:/la1RvU7 新潟を減便すれば済む話
266名無し野電車区
2017/10/15(日) 18:28:24.29ID:yJgyshw0 え?北陸よりも多いけどw
267名無し野電車区
2017/10/15(日) 18:43:06.39ID:Y6k2xeHH 北陸はそろそろ、かがやきとはくたかのバランスを調整する時期じゃね?
268名無し野電車区
2017/10/15(日) 22:08:55.07ID:20/9Fc9s 北陸は観光客頼みだから
だんだん落ちて来てる。
だんだん落ちて来てる。
269名無し野電車区
2017/10/16(月) 03:58:41.94ID:iXehngV7 だんだん落ちて来てる。(前年比101%)
272名無し野電車区
2017/10/16(月) 11:25:13.12ID:DgeWnNOD かがやき→はくたか化はよ
273名無し野電車区
2017/10/16(月) 19:08:48.42ID:bPRrAg7p >>265
ジョウエツを許さないモドキの生存確認w
ジョウエツを許さないモドキの生存確認w
274名無し野電車区
2017/10/16(月) 19:16:35.66ID:t2Ufpo0v >>265
じゃあ北陸も減便な、東北の為に
じゃあ北陸も減便な、東北の為に
275名無し野電車区
2017/10/16(月) 22:35:53.02ID:cgE2nhYu >>269
前年比101%は増えてるだろう。
>.>274
乗車人員が桁違いで開業時から7%しか減ってない北陸新幹線と2年目で24%も減っている
北海道新幹線が通る東北新幹線は、はやぶさを5往復は減らせるな。
前年比101%は増えてるだろう。
>.>274
乗車人員が桁違いで開業時から7%しか減ってない北陸新幹線と2年目で24%も減っている
北海道新幹線が通る東北新幹線は、はやぶさを5往復は減らせるな。
276名無し野電車区
2017/10/18(水) 07:40:10.71ID:eXPmexdR かがやき臨時便、新高岡に平日停車せず 冬ダイヤで週末1往復のみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00088549-kitanihon-l16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00088549-kitanihon-l16
277名無し野電車区
2017/10/18(水) 17:29:31.86ID:V6sTxCLf >>276
その臨時かがやきを臨時はくたかに格下げして新高岡に停車させればスッキリ♪
その臨時かがやきを臨時はくたかに格下げして新高岡に停車させればスッキリ♪
278名無し野電車区
2017/10/19(木) 15:13:21.72ID:EEOR2rEj はくたかって臨時便出すほど需要無いんだよね……
279名無し野電車区
2017/10/19(木) 18:07:42.72ID:WxOXOgqa >>265
上越のE4系16連がE7系12連になり1列車あたりの輸送力が低下するために、上越の本数を増やすことで対応という事なんだが
上越のE4系16連がE7系12連になり1列車あたりの輸送力が低下するために、上越の本数を増やすことで対応という事なんだが
280名無し野電車区
2017/10/19(木) 19:36:31.18ID:IrghtLUV >>279
それなら上越は24両編成でもいいから減便したほうがいい
それなら上越は24両編成でもいいから減便したほうがいい
282名無し野電車区
2017/10/19(木) 20:31:07.82ID:rRIgM7fI 募集超え850人申し込み 23日発の金沢―仙台新幹線
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00534351-hokkoku-l17
JR西日本の来島達夫社長は18日、大阪市の本社で開いた定例記者会見で、23日に金沢を出発して乗り換えなしで仙台へ向かう
臨時新幹線の申し込みが、募集人数の800人を上回る850人になったことを明かした。金沢発着の直通新幹線は初めてで、来島社長は
「仙台発着も含め、新たな流動が生まれるのは喜ばしい」と語った。
金沢発着の直通新幹線は2泊3日のツアー専用の臨時列車で、25日に仙台から金沢へ戻る。運行に向け、旅行6社が宮城県内を含めた
東北各地を巡るツアーなどを販売していた。JRは昨年11月と今年9月、北陸を訪れる仙台発着の直通新幹線を運行している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00534351-hokkoku-l17
JR西日本の来島達夫社長は18日、大阪市の本社で開いた定例記者会見で、23日に金沢を出発して乗り換えなしで仙台へ向かう
臨時新幹線の申し込みが、募集人数の800人を上回る850人になったことを明かした。金沢発着の直通新幹線は初めてで、来島社長は
「仙台発着も含め、新たな流動が生まれるのは喜ばしい」と語った。
金沢発着の直通新幹線は2泊3日のツアー専用の臨時列車で、25日に仙台から金沢へ戻る。運行に向け、旅行6社が宮城県内を含めた
東北各地を巡るツアーなどを販売していた。JRは昨年11月と今年9月、北陸を訪れる仙台発着の直通新幹線を運行している。
283名無し野電車区
2017/10/19(木) 20:32:09.74ID:aMVwwZG9 >>280
上越を減らしてどこを増やすの、ジョウエツを許さないモドキ君は?
上越を減らしてどこを増やすの、ジョウエツを許さないモドキ君は?
284名無し野電車区
2017/10/20(金) 14:16:16.01ID:t0zVw7gt285名無し野電車区
2017/10/20(金) 14:19:14.21ID:t0zVw7gt 新幹線駅直結!「GALA湯沢スキー場」へのお出かけにえきねっととモバイルSuicaでおトクなインターネット限定商品を発売します
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171013.pdf
〜新幹線YEAR2017〜 東北新幹線(盛岡〜八戸間)の開業を記念してえきねっととモバイルSuicaで50%割引のインターネット限定商品を発売します。
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171009.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171013.pdf
〜新幹線YEAR2017〜 東北新幹線(盛岡〜八戸間)の開業を記念してえきねっととモバイルSuicaで50%割引のインターネット限定商品を発売します。
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171009.pdf
286名無し野電車区
2017/10/20(金) 19:41:58.98ID:a0X6pEy5 新潟駅「高架化工事」現状はどうなっているか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171020-00193631-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171020-00193631-toyo-bus_all
287名無し野電車区
2017/10/21(土) 09:56:35.74ID:HqoGj00n 20XX年東京駅xx時
00分発 はやぶさ札幌行
04分発 とき新潟行
08分発 やまびこ仙台行+つばさ山形/新庄行
12分発 あさま長野行
16分発 やまびこ盛岡行
20分発 臨時
24分発 はくたか金沢行
28分発 はやぶさ札幌/新青森行+こまち秋田行
32分発 とき新潟行/たにがわ越後湯沢行
36分発 やまびこ仙台行/なすの郡山行
40分発 臨時
44分発 はやぶさ新青森/盛岡行
48分発 かがやき敦賀行
52分発 やまびこ仙台行
56分発 臨時
00分発 はやぶさ札幌行
04分発 とき新潟行
08分発 やまびこ仙台行+つばさ山形/新庄行
12分発 あさま長野行
16分発 やまびこ盛岡行
20分発 臨時
24分発 はくたか金沢行
28分発 はやぶさ札幌/新青森行+こまち秋田行
32分発 とき新潟行/たにがわ越後湯沢行
36分発 やまびこ仙台行/なすの郡山行
40分発 臨時
44分発 はやぶさ新青森/盛岡行
48分発 かがやき敦賀行
52分発 やまびこ仙台行
56分発 臨時
288名無し野電車区
2017/10/21(土) 11:27:31.75ID:0aSt8TH9 「かがやき」新高岡平日止まらず 高岡市長、減便に「大変残念」
2017/10/20 21:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22520180Q7A021C1LB0000/
2017/10/20 21:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22520180Q7A021C1LB0000/
289名無し野電車区
2017/10/21(土) 19:58:08.05ID:NX9DKhjs >>287
0分発は人気列車を外すのは常識だけど。
0分発は人気列車を外すのは常識だけど。
291名無し野電車区
2017/10/23(月) 20:10:45.89ID:ZQhRFTWc JR冬の臨時列車 - 東北新幹線「はやぶさ」大増発、大宮駅発着も
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/20/265/
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/20/265/
292名無し野電車区
2017/10/28(土) 17:47:32.71ID:gPYwN/3s 高崎もそうなんだろうなw
11名無し野電車区2017/10/28(土) 16:07:05.85ID:ZtlP44me
今朝の北日本新聞の記事。
高岡市があれほど「かがやき」を停車させろと言ってる理由は、
利便性じゃなく「『かがやき』が停車する都市というステータス」だってか。
どうせそんなこったろうと思ってたけど。
https://i.imgur.com/NnQ4JsI.jpg
11名無し野電車区2017/10/28(土) 16:07:05.85ID:ZtlP44me
今朝の北日本新聞の記事。
高岡市があれほど「かがやき」を停車させろと言ってる理由は、
利便性じゃなく「『かがやき』が停車する都市というステータス」だってか。
どうせそんなこったろうと思ってたけど。
https://i.imgur.com/NnQ4JsI.jpg
293名無し野電車区
2017/10/28(土) 21:43:58.75ID:ASlwyznt 「大仏のある都市」でいいじゃんな。
294名無し野電車区
2017/10/28(土) 21:54:23.60ID:3p8zyANj >>287
32分発は札幌行きに変更すべき。
32分発は札幌行きに変更すべき。
295名無し野電車区
2017/10/28(土) 22:00:53.35ID:PYNzLPHn 12月から東北にE5系が、上越にE2系が2〜3運用増えるみたいね。
296名無し野電車区
2017/10/28(土) 23:31:37.05ID:rMSC7JAZ 2018年3月〜
新燕長浦越上高本熊大上東
新三岡佐湯毛崎庄谷宮野京
●○●━━━━━━●○● とき(8往復/日)
●●●●●○●━○●●● とき(14往復/日)
____●●●●●●●● たにがわ(10往復/日)
新燕長浦越上高本熊大上東
新三岡佐湯毛崎庄谷宮野京
●○●━━━━━━●○● とき(8往復/日)
●●●●●○●━○●●● とき(14往復/日)
____●●●●●●●● たにがわ(10往復/日)
297名無し野電車区
2017/10/28(土) 23:47:39.15ID:rMSC7JAZ >>287
かがやきが敦賀まで延びたとしたら、
敦賀〜小浜〜京都〜新大阪計画が
頓挫するフラグかも。
富山に電留線建設してるから、つるぎが
敦賀〜富山で雷鳥・しらさぎ接続、他は
東京〜金沢のままかもしれないけど。
素直に米原経由にすれば、リニア大阪延伸後
に可能性は出てくる。関西人の血税無駄遣い
計画が、後世に負の遺産を残す。
かがやきが敦賀まで延びたとしたら、
敦賀〜小浜〜京都〜新大阪計画が
頓挫するフラグかも。
富山に電留線建設してるから、つるぎが
敦賀〜富山で雷鳥・しらさぎ接続、他は
東京〜金沢のままかもしれないけど。
素直に米原経由にすれば、リニア大阪延伸後
に可能性は出てくる。関西人の血税無駄遣い
計画が、後世に負の遺産を残す。
298名無し野電車区
2017/10/29(日) 00:09:46.25ID:HxWUAlE1 はいはい
299名無し野電車区
2017/10/29(日) 00:25:36.79ID:Zv1TqdQD 新幹線新駅が出来るとされる「京田辺」って、どんな所? 関東人にもわかり易く教えてください。
301名無し野電車区
2017/10/29(日) 08:15:31.71ID:Pb2CbNs2302名無し野電車区
2017/10/29(日) 11:47:09.04ID:XoLF6v5n ヒント
JR東日本潰れろ!
JR東日本潰れろ!
303名無し野電車区
2017/10/29(日) 15:40:21.83ID:ZxDJYEld はやて→はやぶさ・やまびこに編入
306名無し野電車区
2017/11/02(木) 07:29:22.11ID:85X2KcvF 千曲市の新幹線新駅誘致にJR東日本「技術的に難しい」との回答
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00316398-sbcv-l20
千曲への新幹線新駅設置「技術的に困難」 JRが回答
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171101/KT171031ATI090016000.php
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00316398-sbcv-l20
千曲への新幹線新駅設置「技術的に困難」 JRが回答
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171101/KT171031ATI090016000.php
307名無し野電車区
2017/11/06(月) 08:18:42.11ID:3Vcsv+6H インバウンド向けに上越新幹線を増発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000018-san-l10
JR東日本高崎支社は、冬の臨時列車(12月1日〜来年2月28日)の管内概要を発表。
全体の運転本数は
上越新幹線が前年比27%増の1069本
▽北陸新幹線が同14%減の896本
▽在来の特急列車が同2%増の67本
▽在来の普通列車が同5%増
の1965本−となっている。
上越新幹線の増発が目立つ点について同支社は「スキーなどを楽しむインバウンド向けにガーラ湯沢駅行などの臨時便を設定したため」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000018-san-l10
JR東日本高崎支社は、冬の臨時列車(12月1日〜来年2月28日)の管内概要を発表。
全体の運転本数は
上越新幹線が前年比27%増の1069本
▽北陸新幹線が同14%減の896本
▽在来の特急列車が同2%増の67本
▽在来の普通列車が同5%増
の1965本−となっている。
上越新幹線の増発が目立つ点について同支社は「スキーなどを楽しむインバウンド向けにガーラ湯沢駅行などの臨時便を設定したため」としている。
308名無し野電車区
2017/11/06(月) 19:51:13.72ID:m+gQ8sYl E4系減ったけど座席数&床面積としてはどのくらい増えたのかな(´・ω・`)
309名無し野電車区
2017/11/08(水) 21:00:23.74ID:Of3nhlV5310名無し野電車区
2017/11/08(水) 21:04:52.30ID:Of3nhlV5 >>305
やはり20xx年でも上越新幹線は新潟どまりなのねん
個人的ボクちゃんの希望
新潟〜新発田〜村上〜あつみ温泉〜鶴岡〜酒田〜象潟〜羽後本荘〜秋田〜能代〜大館〜大鰐温泉〜弘前〜新青森〜以後札幌まで北海道新幹線
にしてほしかった。もう無理
やはり20xx年でも上越新幹線は新潟どまりなのねん
個人的ボクちゃんの希望
新潟〜新発田〜村上〜あつみ温泉〜鶴岡〜酒田〜象潟〜羽後本荘〜秋田〜能代〜大館〜大鰐温泉〜弘前〜新青森〜以後札幌まで北海道新幹線
にしてほしかった。もう無理
311名無し野電車区
2017/11/08(水) 22:43:32.99ID:JTegLJyy 東能代⇔弘前は山を縦断せず、大館に大回りするんか。
北陸新幹線の上越妙高みたいだな。
北陸新幹線の上越妙高みたいだな。
313名無し野電車区
2017/11/09(木) 11:55:56.13ID:NNfGGmYC 309 名無し野電車区[] 2017/11/08(水) 18:38:47.58 ID:tUEVqAkq
>>303
JR東の4新幹線で無料Wi‐Fi…来年夏から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00050068-yom-soci
JR東日本は7日、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線の車内で、無料の公衆無線LAN(Wi―Fi)サービスを2018年夏から提供すると
発表した。
対象となる車両は東北新幹線のE5系、上越、北陸両新幹線のE7系、秋田新幹線のE6系。20年春までにJR東が持つ新幹線の約8割に
当たる958両に電波の受信機器を整備する。
310 名無し野電車区[] 2017/11/08(水) 18:39:43.66 ID:tUEVqAkq
>>309
自己レスだけど、この記事に出ていたE5系以降の車両対象というのを考慮しつつ、958両からE6系の車両数24編成計168両を引くと残り790両。
残りをE5系とE7系で配分すると、2019年度末にはどちらかのパターンになるんかねえ。
E7系が2020年度まで配備されることを考えるとBパターンだろうか。
A:E5系43本計430両、E7系30本計360両
B:E5系49本計490両、E7系25本計300両
>>303
JR東の4新幹線で無料Wi‐Fi…来年夏から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00050068-yom-soci
JR東日本は7日、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線の車内で、無料の公衆無線LAN(Wi―Fi)サービスを2018年夏から提供すると
発表した。
対象となる車両は東北新幹線のE5系、上越、北陸両新幹線のE7系、秋田新幹線のE6系。20年春までにJR東が持つ新幹線の約8割に
当たる958両に電波の受信機器を整備する。
310 名無し野電車区[] 2017/11/08(水) 18:39:43.66 ID:tUEVqAkq
>>309
自己レスだけど、この記事に出ていたE5系以降の車両対象というのを考慮しつつ、958両からE6系の車両数24編成計168両を引くと残り790両。
残りをE5系とE7系で配分すると、2019年度末にはどちらかのパターンになるんかねえ。
E7系が2020年度まで配備されることを考えるとBパターンだろうか。
A:E5系43本計430両、E7系30本計360両
B:E5系49本計490両、E7系25本計300両
314名無し野電車区
2017/11/12(日) 07:06:25.39ID:qzIXtaz1 おまいらはどうハゲいきるか
315名無し野電車区
2017/11/12(日) 08:33:46.73ID:FHjCavOD ヒント
この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ、今日からのセルフケアにお役立てください。
【問題】30代後半の男性です。最近、薄毛が気になり始めました。シャンプーのし過ぎはよくないという話を聞いたのですが、
どのくらいの頻度でシャンプーをするのがいいのでしょうか?
(1)1日2回
(2)1日1回
(3)2〜3日に1回
(4)1週間に1回
正解は、(3)2〜3日に1回 です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00000009-nikkeisty-hlth
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171112-00000009-nikkeisty-000-1-view.jpg
この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ、今日からのセルフケアにお役立てください。
【問題】30代後半の男性です。最近、薄毛が気になり始めました。シャンプーのし過ぎはよくないという話を聞いたのですが、
どのくらいの頻度でシャンプーをするのがいいのでしょうか?
(1)1日2回
(2)1日1回
(3)2〜3日に1回
(4)1週間に1回
正解は、(3)2〜3日に1回 です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00000009-nikkeisty-hlth
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171112-00000009-nikkeisty-000-1-view.jpg
316名無し野電車区
2017/11/12(日) 08:37:46.61ID:LvevrMDj 青函トンネル内の160キロ運転まだかよ
317名無し野電車区
2017/11/12(日) 08:53:58.33ID:dnHTeAmW 北海道新幹線は、他区間より余裕時分が多めにある。
普段、フル規格区間でも210〜235km/h程度で流すのが証拠。
大雪や貨物遅延やJR北海道運転士の習熟具合を考慮してだが、開業後2年が経つ。
自然災害を除き目立った遅延も無いし、流石に見直してもいいのでは?
新青森⇔新函館北斗を56分で走れる事は分かってるが
58分と3分短縮ではどうだろう?最速が3時間59分になる。
普段、フル規格区間でも210〜235km/h程度で流すのが証拠。
大雪や貨物遅延やJR北海道運転士の習熟具合を考慮してだが、開業後2年が経つ。
自然災害を除き目立った遅延も無いし、流石に見直してもいいのでは?
新青森⇔新函館北斗を56分で走れる事は分かってるが
58分と3分短縮ではどうだろう?最速が3時間59分になる。
318名無し野電車区
2017/11/12(日) 10:13:13.12ID:a0iFgf9z 上越新幹線「秘密兵器」で鈍足を返上できるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00196281-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00196281-toyo-bus_all
319名無し野電車区
2017/11/12(日) 16:25:00.40ID:WNfuLL4I 新潟駅高架化一部完成とそれに伴ういなほと対面乗り換え開始と共に
上越新幹線と北陸新幹線のダイヤを大幅に変えるのだろうな。
上越新幹線と北陸新幹線のダイヤを大幅に変えるのだろうな。
320名無し野電車区
2017/11/12(日) 19:03:49.28ID:d5x/iNEy 一日7本のいなほのために、そこまで変わらないと思うけどな
321名無し野電車区
2017/11/13(月) 12:26:04.08ID:IJaXgzVG 上越も北陸もダイヤを見直すべきだろう。
東北は札幌開業までは変わらないような気がするが…
東北は札幌開業までは変わらないような気がするが…
323名無し野電車区
2017/11/13(月) 13:15:13.80ID:4h9KswyC ヒント
人口減少社会、減便になるだろう。
人口減少社会、減便になるだろう。
325名無し野電車区
2017/11/13(月) 20:51:02.85ID:gV19kTaf >>323
お前の地元の福井は人口が増える見込みあるの?
お前の地元の福井は人口が増える見込みあるの?
326名無し野電車区
2017/11/13(月) 21:17:01.76ID:SOuN9In0 ヒント
僕は徳島県人ですが?
僕は徳島県人ですが?
327名無し野電車区
2017/11/13(月) 21:36:56.04ID:51O/lVKe 居住地は?
328名無し野電車区
2017/11/13(月) 21:42:03.89ID:SOuN9In0 ヒント
居住地も徳島だよ。田舎だけどいい所だよ。
居住地も徳島だよ。田舎だけどいい所だよ。
329名無し野電車区
2017/11/13(月) 22:30:35.42ID:F5Le2Zh9 もっと人口増える見込みないなw
331名無し野電車区
2017/11/15(水) 07:36:25.05ID:79liascC332名無し野電車区
2017/11/15(水) 08:13:56.67ID:/RNDgUpK 大宮⇔高崎⇔長岡⇔新潟
ビジネス新幹線だね。当時まだガラガーラはないし。
ビジネス新幹線だね。当時まだガラガーラはないし。
333名無し野電車区
2017/11/15(水) 17:07:28.57ID:cvmBI28i 開業当時のままだと高崎と長岡の通過線は錆び付いたままだな
334名無し野電車区
2017/11/15(水) 17:27:11.54ID:bOY5aEij 通勤向けの速達利用も急行や新特急がメインで新幹線は極めて稀
通勤快速(快速タウン)も登場する前の時代だね
通勤快速(快速タウン)も登場する前の時代だね
336名無し野電車区
2017/11/16(木) 20:19:59.74ID:R5hJd0pi ヒント
徳島に来て。いいところだから。
徳島に来て。いいところだから。
337名無し野電車区
2017/11/18(土) 09:45:08.42ID:R1gj2Kd4 かがやきの速達はくたか化はよ
338名無し野電車区
2017/11/18(土) 10:12:05.56ID:1eebvFj/ どうせ敦賀開業ではくたかが速達化することになる
339名無し野電車区
2017/11/18(土) 13:34:48.21ID:QB7pKSrE >>297
かがやきの金沢−敦賀は福井のみ停車の速達が1日2往復程度設定されるが、他は金沢以西各停になると思う。
つるぎは敦賀延伸後、敦賀−富山に福井・金沢停車の最速達タイプとあと1〜2駅にも停車する速達タイプが設定される他、
敦賀−金沢にも各停タイプが設定されるかもしれない。
かがやきの金沢−敦賀は福井のみ停車の速達が1日2往復程度設定されるが、他は金沢以西各停になると思う。
つるぎは敦賀延伸後、敦賀−富山に福井・金沢停車の最速達タイプとあと1〜2駅にも停車する速達タイプが設定される他、
敦賀−金沢にも各停タイプが設定されるかもしれない。
340名無し野電車区
2017/11/18(土) 13:40:59.07ID:rv38hAII >>339
新高岡すら通過しているのに?
新高岡すら通過しているのに?
341名無し野電車区
2017/11/18(土) 13:53:55.40ID:j1JGBWpk 遠近分離都合でしょ。今は金沢止だから飯山以北の途中駅をはくたかに任せきりだが
流石に金沢以西の駅をはくたかに任せきりだと、所要時間がかかりすぎる。
東北新幹線のいわて沼宮内以北と同様
ある程度は速達タイプに割り振らないとバランスとりにくい。
流石に金沢以西の駅をはくたかに任せきりだと、所要時間がかかりすぎる。
東北新幹線のいわて沼宮内以北と同様
ある程度は速達タイプに割り振らないとバランスとりにくい。
342名無し野電車区
2017/11/18(土) 13:59:18.03ID:rv38hAII 東北にはつるぎというシャトル便がない
北陸はシャトル便で弱小駅は賄える
北陸はシャトル便で弱小駅は賄える
343名無し野電車区
2017/11/18(土) 14:33:55.62ID:xMcj0wUa344名無し野電車区
2017/11/18(土) 15:35:56.40ID:LlK6pe8+ 東京〜敦賀は記録便以外だと、かがやきも金沢〜敦賀各停だろうね
日中に走る大宮〜長野で高崎のみ停車の速達はくたかのように、最適化してくると思われ
敦賀〜金沢を毎時2本、かがやきを毎時1本程度だろうか
もちろん速達はくたかは、あさまを一部吸収しつつ高崎〜長野も停車駅増やすだろうね
臨時かがやきを定期に格上げして、臨時列車は大宮発着にさせるかしないとパンク寸前だし
日中に走る大宮〜長野で高崎のみ停車の速達はくたかのように、最適化してくると思われ
敦賀〜金沢を毎時2本、かがやきを毎時1本程度だろうか
もちろん速達はくたかは、あさまを一部吸収しつつ高崎〜長野も停車駅増やすだろうね
臨時かがやきを定期に格上げして、臨時列車は大宮発着にさせるかしないとパンク寸前だし
345名無し野電車区
2017/11/18(土) 15:56:48.05ID:F1VkhvGs ヒント
それはない。
それはない。
346名無し野電車区
2017/11/18(土) 16:01:04.34ID:JYnMrk4M 敦賀ー金沢は記録便以外は千鳥停車だろうな。
東京ー敦賀は8往復なら記録以外は福井以外は5、6本の停車だろう
東京ー敦賀は8往復なら記録以外は福井以外は5、6本の停車だろう
347名無し野電車区
2017/11/18(土) 16:16:16.75ID:k2C+b+nX 敦賀の住民が対東京で北陸新幹線を利用するとは思えない
348名無し野電車区
2017/11/18(土) 16:18:43.92ID:1eebvFj/ 東は千鳥停車にしたいけど、西がかがやきとはくたかで区別したいんだっけ
349名無し野電車区
2017/11/18(土) 16:28:05.04ID:VsKdnv5+ 敦賀〜富山はつるぎの設定増や長野までのはくたか設定とかすればいいんでないの
350名無し野電車区
2017/11/18(土) 16:34:10.37ID:kHjODZ1d351名無し野電車区
2017/11/18(土) 16:35:43.84ID:kHjODZ1d353名無し野電車区
2017/11/19(日) 07:58:41.67ID:NYx7L6Hj 東京敦賀はおおよそ3時間
東京新青森と同じ、さすがに8本はないね
東京新青森と同じ、さすがに8本はないね
354名無し野電車区
2017/11/19(日) 08:04:14.48ID:B7/nFZZh ヒント
赤字北海道新幹線より本数少なかったら上越厨に笑われる。
赤字北海道新幹線より本数少なかったら上越厨に笑われる。
355名無し野電車区
2017/11/19(日) 08:07:50.26ID:NYx7L6Hj356名無し野電車区
2017/11/19(日) 08:30:20.63ID:ORSLX4ri 金沢〜敦賀で福井のみ停車のかがやきは、全駅停車のつるぎと20分程度空けて走らせれば金沢で接続出来るね
金沢で緩急接続が出来れば新高岡も大阪方面への速達化に繋がる
金沢で緩急接続が出来れば新高岡も大阪方面への速達化に繋がる
357名無し野電車区
2017/11/19(日) 08:52:00.14ID:VYO5wrFJ >>353
運用としてはその3倍ぐらい停車すると予想。
旅客運用はまた別。
あと、福井だと観光資源山ほどあるな。その手前の芦原温泉に駅ができるのか知らんけど
武生には駅ができてほしい気分。 敦賀市内の観光需要とか掘り起こせるんだろうか?
運用としてはその3倍ぐらい停車すると予想。
旅客運用はまた別。
あと、福井だと観光資源山ほどあるな。その手前の芦原温泉に駅ができるのか知らんけど
武生には駅ができてほしい気分。 敦賀市内の観光需要とか掘り起こせるんだろうか?
358名無し野電車区
2017/11/19(日) 09:09:41.56ID:B7/nFZZh ヒント
敦賀は小浜線乗り換え重要な場所。しかも敦賀から新日本フェリーで北海道まで一気に飛んで行ける。まさに交通の要衝地!
トヨタが名古屋港が使えなくなった代替地に敦賀を検討している。敦賀凄いぞ!
敦賀は小浜線乗り換え重要な場所。しかも敦賀から新日本フェリーで北海道まで一気に飛んで行ける。まさに交通の要衝地!
トヨタが名古屋港が使えなくなった代替地に敦賀を検討している。敦賀凄いぞ!
359名無し野電車区
2017/11/19(日) 09:24:14.35ID:84YZqH4Y360名無し野電車区
2017/11/19(日) 09:46:17.27ID:UXIA+29k361名無し野電車区
2017/11/19(日) 10:01:39.77ID:84YZqH4Y363名無し野電車区
2017/11/19(日) 10:08:18.10ID:84YZqH4Y 関西だと天気予報でギリギリ出てくるんだけどねw
364名無し野電車区
2017/11/19(日) 11:33:50.96ID:R6/1adzF365名無し野電車区
2017/11/19(日) 12:47:51.56ID:tKSJs/Ld 上越妙高には人員拠点も清掃拠点もない為
今のところ上越妙高発着列車は全部東完結でしかも片回送
さらに長ナシ⇔長野⇔上越妙高という面倒くさい運用をしている
西が上越妙高発着をやるのはハードル高い
今のところ上越妙高発着列車は全部東完結でしかも片回送
さらに長ナシ⇔長野⇔上越妙高という面倒くさい運用をしている
西が上越妙高発着をやるのはハードル高い
366名無し野電車区
2017/11/19(日) 15:53:18.76ID:VYO5wrFJ367名無し野電車区
2017/11/19(日) 16:15:51.78ID:kjZoS5lb368名無し野電車区
2017/11/19(日) 16:16:04.78ID:2AQZHnkZ >>366
そんなやつが停車云々言えるレベルじゃないな
そんなやつが停車云々言えるレベルじゃないな
369名無し野電車区
2017/11/19(日) 16:35:37.88ID:jtvIoaeG >>357
設置駅を把握してもないのに、よく停車とか運用とか平気でレスできるな
設置駅を把握してもないのに、よく停車とか運用とか平気でレスできるな
370名無し野電車区
2017/11/19(日) 19:03:22.50ID:f2AEPHGX 高崎にかがやきを1日1往復停車させるべき
371名無し野電車区
2017/11/19(日) 19:16:19.07ID:CuSHc0iy >>320
7往復の間違いでは?
7往復の間違いでは?
372名無し野電車区
2017/11/19(日) 19:43:19.79ID:kaXKmRVi ヒント
今日は日曜日。
今日は日曜日。
373名無し野電車区
2017/11/19(日) 19:57:54.61ID:VYO5wrFJ >>367-369
ハイハイワロスワロス!
ハイハイワロスワロス!
375名無し野電車区
2017/11/20(月) 10:21:02.10ID:EkJaMSAj ヒント
高崎って駅前にヤマダ電機本社がある高崎のこと?
高崎って駅前にヤマダ電機本社がある高崎のこと?
377名無し野電車区
2017/11/20(月) 15:31:26.91ID:tcTTIl18 サルにズリセン覚えさせたら死ぬまでコキ続けると言うが、ヒント厨もそれだな
378名無し野電車区
2017/11/20(月) 20:12:59.53ID:PM8Vnwqd ヒント
これが大のおじちゃんが言う言葉だとは。
いい歳して、平日の真昼間にそんな下品でお下劣な文章を2ちゃんねるに書き込んで情けなくないの?
親も泣いてるよ。おじちゃん。
これが大のおじちゃんが言う言葉だとは。
いい歳して、平日の真昼間にそんな下品でお下劣な文章を2ちゃんねるに書き込んで情けなくないの?
親も泣いてるよ。おじちゃん。
379名無し野電車区
2017/11/20(月) 20:14:03.12ID:vxRlZsBm 自己紹介乙
380名無し野電車区
2017/11/20(月) 23:44:20.40ID:FKRoirht381名無し野電車区
2017/11/21(火) 16:49:08.97ID:SJ9M7eDD383名無し野電車区
2017/11/23(木) 09:46:37.79ID:zysE7ak9 富山テレビ みんなのニュースBBTチャンネル8より
北陸新幹線敦賀延伸時、富山保守基地に整備される電留線は2本。
運行系統は、東京?敦賀、長野?敦賀、富山?敦賀を検討
https://twitter.com/anzenpin/status/933324651664568320
北陸新幹線敦賀延伸時、富山保守基地に整備される電留線は2本。
運行系統は、東京?敦賀、長野?敦賀、富山?敦賀を検討
https://twitter.com/anzenpin/status/933324651664568320
384名無し野電車区
2017/11/23(木) 09:55:54.56ID:a20okz2Q >>383
東京ー敦賀→最速達(かがやき、停車駅固定(福井のみ))
長野ー敦賀→準速達(サンダバ接続、千鳥停車)
富山ー敦賀→各停(つるぎ、サンダバ接続)
ってとこか
金沢ー敦賀の追い越し設備はなし?
東京ー敦賀→最速達(かがやき、停車駅固定(福井のみ))
長野ー敦賀→準速達(サンダバ接続、千鳥停車)
富山ー敦賀→各停(つるぎ、サンダバ接続)
ってとこか
金沢ー敦賀の追い越し設備はなし?
385名無し野電車区
2017/11/23(木) 10:33:07.52ID:XXrlUo5B 長野〜敦賀って早朝・深夜のみかな
東京発着の新幹線は金沢分断ではなく、全便敦賀直通か
そうなるとはくたかは、東京〜盛岡のやまびこみたいなポジションだね
東京発着の新幹線は金沢分断ではなく、全便敦賀直通か
そうなるとはくたかは、東京〜盛岡のやまびこみたいなポジションだね
386名無し野電車区
2017/11/23(木) 11:12:33.71ID:DmV/oORj 加賀温泉と南越に追い抜き用の通過線(ホームがないので乗降不可)
でも速達が各停を追い抜くとかいう使い方ではなく純粋に速達の通過線ってだけの気がするw
でも速達が各停を追い抜くとかいう使い方ではなく純粋に速達の通過線ってだけの気がするw
387名無し野電車区
2017/11/23(木) 12:08:19.92ID:NqpOW+pW 東上大熊本高安軽佐上長飯妙糸黒富高金小加芦福南敦
京野宮谷庄崎中井久田野山高魚部山岡沢松賀原井越賀
●○●━━━━━━━●━━━━●━●○○○●○● かがやき(1日10往復)
__●━━━━━━━●━━━━●━●●●●●●● かがやき(1日1往復)
●●●━━━━━━━●━━━━●●●______ かがやき(1日1往復)
●●●━━●━○○○●○●○○●●●______ はくたか(1日16往復)
●●●━━●━●●●●●●___________ あさま(1日1往復)
●●●○○●○●●●●_____________ あさま(1日14往復)
__________●●●●●●●●●━━●━● はくたか(1日1往復)
_______________●●●○○○●○● つるぎ(1日20往復)
_________________●●●●●●● つるぎ(1日1往復)
京野宮谷庄崎中井久田野山高魚部山岡沢松賀原井越賀
●○●━━━━━━━●━━━━●━●○○○●○● かがやき(1日10往復)
__●━━━━━━━●━━━━●━●●●●●●● かがやき(1日1往復)
●●●━━━━━━━●━━━━●●●______ かがやき(1日1往復)
●●●━━●━○○○●○●○○●●●______ はくたか(1日16往復)
●●●━━●━●●●●●●___________ あさま(1日1往復)
●●●○○●○●●●●_____________ あさま(1日14往復)
__________●●●●●●●●●━━●━● はくたか(1日1往復)
_______________●●●○○○●○● つるぎ(1日20往復)
_________________●●●●●●● つるぎ(1日1往復)
388名無し野電車区
2017/11/23(木) 12:11:38.76ID:9n3rKGL5 >>385
開業まで5年の段階で早朝深夜便の細かい部分まで話してるかね?ニュースで報道するレベルなら日中時間帯の定期便なのでは。
開業まで5年の段階で早朝深夜便の細かい部分まで話してるかね?ニュースで報道するレベルなら日中時間帯の定期便なのでは。
389名無し野電車区
2017/11/23(木) 12:17:02.56ID:W3+n0gp3 敦賀〜長野のはくたかの停車駅設定にもよるけど
それなりに本数あるなら金沢〜東京のはくたかの停車駅削って平均所要時間短縮もあるのでは?
それなりに本数あるなら金沢〜東京のはくたかの停車駅削って平均所要時間短縮もあるのでは?
390名無し野電車区
2017/11/23(木) 12:25:39.22ID:FfeczciC391名無し野電車区
2017/11/23(木) 12:27:56.98ID:XXrlUo5B >>388
敦賀延伸で大阪への需要がどれだけ変化するかだな
確かに東北や上越みたく東京一辺倒ではなく、東海道みたく三大都市圏間に集中するわけでもない
中間地点が輸送断面の谷となる新しいタイプの新幹線だから、前例の無いダイヤもありうるか
敦賀延伸で大阪への需要がどれだけ変化するかだな
確かに東北や上越みたく東京一辺倒ではなく、東海道みたく三大都市圏間に集中するわけでもない
中間地点が輸送断面の谷となる新しいタイプの新幹線だから、前例の無いダイヤもありうるか
392名無し野電車区
2017/11/23(木) 12:28:51.69ID:9MNsjNvs393名無し野電車区
2017/11/23(木) 12:37:28.48ID:9MNsjNvs 大阪ー長野を考えても
のぞみ名古屋乗換しなのから、サンダバ敦賀乗換かがやきに流れても、はくたかには流れ無いだろ
金はかかる上に遅い
のぞみ名古屋乗換しなのから、サンダバ敦賀乗換かがやきに流れても、はくたかには流れ無いだろ
金はかかる上に遅い
394名無し野電車区
2017/11/23(木) 12:44:08.25ID:dPLwhp9w395名無し野電車区
2017/11/23(木) 12:54:33.35ID:9MNsjNvs396名無し野電車区
2017/11/23(木) 13:00:22.46ID:hgCAJjt4397名無し野電車区
2017/11/23(木) 13:15:40.41ID:XXrlUo5B 需要が最も底になる区間が富山〜長野だろうか
ここに速達系含めて毎時3本以上通すほどの需要は無さそうだから、東京発着のはくたかとかがやきの二本立てだろうね
富山以東は東京向いているから、長野分断は考えにくい
はくたかにつるぎの役割を担わせるなら、富山折り返し便は毎時1本程度だろう
でも早朝・深夜は、福井・金沢の米原方面の救済として金沢〜敦賀も有り得そうだな
金沢23:59着とかね
ここに速達系含めて毎時3本以上通すほどの需要は無さそうだから、東京発着のはくたかとかがやきの二本立てだろうね
富山以東は東京向いているから、長野分断は考えにくい
はくたかにつるぎの役割を担わせるなら、富山折り返し便は毎時1本程度だろう
でも早朝・深夜は、福井・金沢の米原方面の救済として金沢〜敦賀も有り得そうだな
金沢23:59着とかね
399名無し野電車区
2017/11/23(木) 15:07:48.34ID:zysE7ak9 馬鹿?
400名無し野電車区
2017/11/23(木) 16:27:55.34ID:lxBkx/00401名無し野電車区
2017/11/23(木) 18:30:20.44ID:/IR0vxi2402名無し野電車区
2017/11/23(木) 19:55:45.83ID:tUyDbr67405名無し野電車区
2017/11/23(木) 20:32:44.14ID:tUyDbr67406名無し野電車区
2017/11/23(木) 20:45:21.76ID:rLQueuuQ >>400
すごく手抜きな配線ね。作る価値無しよね
すごく手抜きな配線ね。作る価値無しよね
408名無し野電車区
2017/11/23(木) 20:58:01.33ID:4Po70DBg http://www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf
投資効果及び収支採算性に関する詳細資料
国交省 鉄道局作成 28ページ
金沢〜敦賀
緩行で55分(各駅停車)
速達で43分(加賀温泉・福井)
現実的に速達は福井のみ停車だろうから1駅削減で4分短縮目安で40分にはできるな
でも各駅停車と速達で15分しか差が出ないなら停車タイプ主体でも問題がない印象をうける
投資効果及び収支採算性に関する詳細資料
国交省 鉄道局作成 28ページ
金沢〜敦賀
緩行で55分(各駅停車)
速達で43分(加賀温泉・福井)
現実的に速達は福井のみ停車だろうから1駅削減で4分短縮目安で40分にはできるな
でも各駅停車と速達で15分しか差が出ないなら停車タイプ主体でも問題がない印象をうける
409名無し野電車区
2017/11/23(木) 21:17:47.35ID:Q5I3nmJl 現行の最速達かがやきのスジ活かした敦賀発朝一番の東京行きで、試算を出してみたら敦賀〜東京が3時間7分だったかな
これは上越新幹線の最高速度を275km/hへ引き上げたと仮定してね
上越新幹線275km/h運転は、北陸新幹線の敦賀延伸のためでもあると思う
これは上越新幹線の最高速度を275km/hへ引き上げたと仮定してね
上越新幹線275km/h運転は、北陸新幹線の敦賀延伸のためでもあると思う
410名無し野電車区
2017/11/23(木) 21:52:47.58ID:3f20Q2/8 >>387
これを見ると新潟市民の俺様はこういう旅行計画を立てることができるんだな
往路:新潟→高崎(乗換・買い物)→長野(乗換・買い物)→富山・金沢・福井方面
復路:福井・金沢・富山方面→糸魚川→上越妙高→しらゆき→新潟戻り
これを見ると新潟市民の俺様はこういう旅行計画を立てることができるんだな
往路:新潟→高崎(乗換・買い物)→長野(乗換・買い物)→富山・金沢・福井方面
復路:福井・金沢・富山方面→糸魚川→上越妙高→しらゆき→新潟戻り
411名無し野電車区
2017/11/23(木) 22:25:21.92ID:ldHsT07U413名無し野電車区
2017/11/24(金) 07:01:58.26ID:jdamlKp3414名無し野電車区
2017/11/24(金) 11:31:33.03ID:E0UYE/6D はくたかも敦賀に延伸させればいい
415名無し野電車区
2017/11/24(金) 11:48:25.34ID:AJyrVxtb 西日本は厳しいよ
乗車率考えれば直通はダイナの置き換えだけだとわかるだろ
乗車率考えれば直通はダイナの置き換えだけだとわかるだろ
416名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:07:02.63ID:TeK3aemr 延伸区間は各停タイプのつるぎ主体のダイヤになると思う。
速達タイプはかがやきが敦賀まで直通する形になるだろう。
速達タイプはかがやきが敦賀まで直通する形になるだろう。
417名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:13:22.48ID:jnDdR/0+ 福井で折り返せないのが致命的
敦賀まで行ったらサンダバの客が乗ってくるから直通は無理
もちろん2本続行させる需要があるはずも無い
敦賀まで行ったらサンダバの客が乗ってくるから直通は無理
もちろん2本続行させる需要があるはずも無い
418名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:17:14.24ID:jhXavGcU >>383
かがやきが敦賀まで運用か、ええことや
かがやきが敦賀まで運用か、ええことや
419名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:22:54.12ID:GkV7zNcc 富山ー東京(はくたか)1往復ができると予想
420名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:23:26.95ID:c4hBPsja 東京側のダイヤ絶対死守、敦賀の乗り継ぎ優先は二つ一度には無理だから
東京発は金沢折り返し、敦賀発は富山折り返しが基本
直通は始発最終だけだろう
東京発は金沢折り返し、敦賀発は富山折り返しが基本
直通は始発最終だけだろう
421名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:33:51.52ID:QltHUsud 昔のはくたかも1本だけ福井発だったな
422名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:44:32.45ID:jhXavGcU >>420
お前が決めることじゃねーわ、ボケ
お前が決めることじゃねーわ、ボケ
424名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:48:47.54ID:jhXavGcU425名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:50:54.38ID:FDZ+C9FJ 一本あれば条件満たすよwww
アホ杉ヤバイだろ
アホ杉ヤバイだろ
426名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:51:08.54ID:jhXavGcU >>383
かがやきの敦賀まで運用、おめでとう
かがやきの敦賀まで運用、おめでとう
427名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:51:12.05ID:l/bzi+HP 東京側と大阪側のダイヤは動かせない
接続列車接続時分ともにバラバラの金沢コンフリクト
敦賀でも同じ状況が顕現するに決まってる
接続列車接続時分ともにバラバラの金沢コンフリクト
敦賀でも同じ状況が顕現するに決まってる
428名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:53:27.03ID:FDZ+C9FJ だからわざわざ富山で工事して東西分けてしまうんだろ
福井の皆さん早起きして直通に乗ってね
福井の皆さん早起きして直通に乗ってね
429名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:53:54.98ID:jhXavGcU >>383
富山テレビなら信用できそう
富山テレビなら信用できそう
430名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:54:57.06ID:G6U0Qs0Q 工事は実施
運行は検討
どっちがより重要だろうか
運行は検討
どっちがより重要だろうか
431名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:55:24.93ID:jhXavGcU 富山テレビ>>>>匿名のレス
432名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:56:26.48ID:jhXavGcU 富山テレビに反論してごらんw
433名無し野電車区
2017/11/24(金) 12:59:58.65ID:G6U0Qs0Q 富山で折り返し設備の工事始まるから富山の記者が質問したんだが
何も分かってないのね
何も分かってないのね
434名無し野電車区
2017/11/24(金) 13:01:51.09ID:l/bzi+HP >>428
今のつるぎは金沢富山間のシャトル便だけども
敦賀開業後はシャトル状態は解消される
富山と白山を回送で行き来する必要が生じるわけだ
なら富山に電留線設置という判断は当然
直ちに分断の根拠とはならない
今のつるぎは金沢富山間のシャトル便だけども
敦賀開業後はシャトル状態は解消される
富山と白山を回送で行き来する必要が生じるわけだ
なら富山に電留線設置という判断は当然
直ちに分断の根拠とはならない
435名無し野電車区
2017/11/24(金) 13:03:28.78ID:dF3+4veI436名無し野電車区
2017/11/24(金) 13:10:05.74ID:CXKm0ThK438名無し野電車区
2017/11/24(金) 13:17:10.40ID:l/bzi+HP439名無し野電車区
2017/11/24(金) 13:26:51.01ID:Rd0iUyeO そうだよ折り返しが増えるから必要だよ
そういう流れでしょ
そういう流れでしょ
440名無し野電車区
2017/11/24(金) 13:27:07.86ID:GkV7zNcc 富山6時発はくたかー上越妙高ー飯山ー長野
長野ー東京はあさま606のスジを使う
長野ー東京はあさま606のスジを使う
441名無し野電車区
2017/11/24(金) 13:31:49.41ID:3NzmkbyG 富山発東京行きは設定されたこと無いな
ホクホク線時代なら臨時であっても良かったようにも思うが
たぶん1度も無いだろう
ホクホク線時代なら臨時であっても良かったようにも思うが
たぶん1度も無いだろう
442名無し野電車区
2017/11/24(金) 15:33:29.86ID:pL8Ub/dI サンダーバードの定員があるから敦賀に12両のw7入れるのは能率悪くなるよね
683系12両でw7の8両が定員的にバランスするかな
専用編成が敦賀と富山を往復するんだろう
東京敦賀直通は少ないだろうなあ
683系12両でw7の8両が定員的にバランスするかな
専用編成が敦賀と富山を往復するんだろう
東京敦賀直通は少ないだろうなあ
443名無し野電車区
2017/11/24(金) 16:12:26.96ID:D+4sZpRG サンダーバードとの接続はjr西の管内の問題
444名無し野電車区
2017/11/24(金) 16:15:57.05ID:3CW71Qs0 >JR東日本新幹線東京駅から発着する新幹線路線全区間のダイヤを考察するスレです。
>東北・上越・北陸・北海道新幹線と山形・秋田新幹線全区間のダイヤはスレの対象内ですが
>東海道・山陽・九州新幹線は対象外です。
>東北・上越・北陸・北海道新幹線と山形・秋田新幹線全区間のダイヤはスレの対象内ですが
>東海道・山陽・九州新幹線は対象外です。
446名無し野電車区
2017/11/24(金) 17:29:28.22ID:KAIy7jPL >>435
ばーかw
ばーかw
447名無し野電車区
2017/11/24(金) 17:48:55.47ID:CsoD5wCq448名無し野電車区
2017/11/24(金) 17:51:59.60ID:CsoD5wCq しかし断片的な情報を各々自論に都合良く解釈する様は
金沢開業ダイヤ発表を思い出す
金沢開業ダイヤ発表を思い出す
449名無し野電車区
2017/11/24(金) 18:34:45.50ID:SHr/49i9 >>448
持論展開するやつは放置して
今のところ、これが報道された最新のネタ
>北陸新幹線敦賀延伸時、富山保守基地に整備される電留線は2本。
>運行系統は、東京〜敦賀、長野〜敦賀、富山〜敦賀を検討。
持論展開するやつは放置して
今のところ、これが報道された最新のネタ
>北陸新幹線敦賀延伸時、富山保守基地に整備される電留線は2本。
>運行系統は、東京〜敦賀、長野〜敦賀、富山〜敦賀を検討。
450名無し野電車区
2017/11/24(金) 18:46:18.58ID:NqnOrCUp 関西→北陸の視点なら敦賀は、九州の新八代乗り継ぎに相当
関東→北陸を考えすぎて関西からの利便性を下げる訳にも行かないからな
敦賀口では乗継ぎ特化の富山行、東京口の都合に合わせた列車ていう構成かな
関東→北陸を考えすぎて関西からの利便性を下げる訳にも行かないからな
敦賀口では乗継ぎ特化の富山行、東京口の都合に合わせた列車ていう構成かな
451名無し野電車区
2017/11/24(金) 20:05:30.49ID:3LZOMv2M452名無し野電車区
2017/11/24(金) 21:53:19.31ID:NJUj+W2w 運用の共通化を考えれば12両編成一択
在来線特急は名古屋方面と大阪方面を同時につるぎへ接続させればいいだけ
かがやきとはくたか、つるぎをそれぞれ 毎時1本ずつ
かがやきとつるぎを富山で接続するダイヤを組めば、敦賀・福井以外は実質毎時2本になる
つるぎが大阪方面・名古屋方面の特急と接続
例:東京発13時台主要駅発車時分
かがやき つるぎ はくたか
東京 13:24 13:40
長野 14:48 15:10
富山 15:35 15:40 16:14
金沢 15:56 16:04 16:38
福井 16:18 16:38 17:12
敦賀着16:35 16:59 17:29
在来線特急は名古屋方面と大阪方面を同時につるぎへ接続させればいいだけ
かがやきとはくたか、つるぎをそれぞれ 毎時1本ずつ
かがやきとつるぎを富山で接続するダイヤを組めば、敦賀・福井以外は実質毎時2本になる
つるぎが大阪方面・名古屋方面の特急と接続
例:東京発13時台主要駅発車時分
かがやき つるぎ はくたか
東京 13:24 13:40
長野 14:48 15:10
富山 15:35 15:40 16:14
金沢 15:56 16:04 16:38
福井 16:18 16:38 17:12
敦賀着16:35 16:59 17:29
455名無し野電車区
2017/11/24(金) 22:33:23.80ID:eIf9IZh/456名無し野電車区
2017/11/24(金) 23:14:20.53ID:BEpyI9D7 ヒント
水増し発注1億7千万円、転売し着服 JR北海道子会社
11/24(金) 21:21配信
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKCS5V5QKCSIIPE01W.html?iref=sptop_8_03
JR北海道は24日、子会社の「北海道ジェイ・アール・システム開発」(JSD、札幌市)の40代の男性元社員2人が、
7年間にわたってパソコンなど計約1億7千万円分の商品を水増しして発注し、転売して代金を着服していたと発表した。JSDは刑事告訴を検討している。
今年8月、札幌国税局の税務調査で不正が発覚した。JR北によると、2人はJSDで商品の仕入れや発注などを担当。
2010〜16年度にかけてパソコンやソフトウェア、周辺機器など計約800点を水増し発注し、札幌市内の業者に転売していたという。
2人は別々に不正をしており、1人は内部調査で「転売して得た金を飲食などに使った」と認め、24日付で懲戒解雇された。
もう1人は15年度に自己都合退職しており、調査に応じていない。2人は損害を弁済していない。
水増し発注1億7千万円、転売し着服 JR北海道子会社
11/24(金) 21:21配信
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKCS5V5QKCSIIPE01W.html?iref=sptop_8_03
JR北海道は24日、子会社の「北海道ジェイ・アール・システム開発」(JSD、札幌市)の40代の男性元社員2人が、
7年間にわたってパソコンなど計約1億7千万円分の商品を水増しして発注し、転売して代金を着服していたと発表した。JSDは刑事告訴を検討している。
今年8月、札幌国税局の税務調査で不正が発覚した。JR北によると、2人はJSDで商品の仕入れや発注などを担当。
2010〜16年度にかけてパソコンやソフトウェア、周辺機器など計約800点を水増し発注し、札幌市内の業者に転売していたという。
2人は別々に不正をしており、1人は内部調査で「転売して得た金を飲食などに使った」と認め、24日付で懲戒解雇された。
もう1人は15年度に自己都合退職しており、調査に応じていない。2人は損害を弁済していない。
457名無し野電車区
2017/11/25(土) 10:26:29.05ID:Y1bKHr0h 現状、新大阪〜長野は名古屋経由で時間、運賃とも金沢経由より有利
敦賀開業後は時間で逆転するケース有り
JR東海とJR東西でのバトル勃発か?
敦賀開業後は時間で逆転するケース有り
JR東海とJR東西でのバトル勃発か?
458名無し野電車区
2017/11/25(土) 11:22:16.99ID:De8gwva5460名無し野電車区
2017/11/25(土) 11:30:45.70ID:De8gwva5461名無し野電車区
2017/11/25(土) 12:18:51.87ID:QmlkCQT7462名無し野電車区
2017/11/25(土) 12:35:14.67ID:Ik9OEYl3463名無し野電車区
2017/11/25(土) 12:54:13.67ID:chY2Udcf464名無し野電車区
2017/11/25(土) 12:58:02.97ID:0MdEyJ7L 名古屋経由は基本4時間半前後じゃねえか嘘つき
466名無し野電車区
2017/11/25(土) 13:01:54.16ID:PvtOSmHB リニアが新大阪に到達するまでのこと
467名無し野電車区
2017/11/25(土) 13:05:58.75ID:Ik9OEYl3 新大阪まで小浜京都ルートで最短2時間25分
以前、信毎に記事あった
以前、信毎に記事あった
468名無し野電車区
2017/11/25(土) 13:36:18.24ID:vqlkLmX1 >>461
サンダーは車両が余るのだから12両編成化してもいいし、多客期は続行の臨時便出せばいい話
運行コストは人件費のほうが割合高いのだから、富山〜敦賀に各停便は毎時3本も要らない
北陸新幹線全体で共通化出来るほうがメリットは大きい
E5だってやまびこやなすのにはあんな高速性能不要だが、東北新幹線は全部置き換えると言ったしな
東の方針から言えば、8両編成はナンセンスだろう
サンダーは車両が余るのだから12両編成化してもいいし、多客期は続行の臨時便出せばいい話
運行コストは人件費のほうが割合高いのだから、富山〜敦賀に各停便は毎時3本も要らない
北陸新幹線全体で共通化出来るほうがメリットは大きい
E5だってやまびこやなすのにはあんな高速性能不要だが、東北新幹線は全部置き換えると言ったしな
東の方針から言えば、8両編成はナンセンスだろう
469名無し野電車区
2017/11/25(土) 13:43:01.98ID:5t3r4ahp サンダー12両でw78両で吊りあうだろw
470名無し野電車区
2017/11/25(土) 13:43:36.37ID:Ik9OEYl3 H5 なすの
W7 あさま
共通化は時代の流れだろう
函館延伸時にはH5は4編成
福井延伸時W7系がどれだけ増えるのか、気になる
W7 あさま
共通化は時代の流れだろう
函館延伸時にはH5は4編成
福井延伸時W7系がどれだけ増えるのか、気になる
471名無し野電車区
2017/11/25(土) 13:53:39.43ID:5t3r4ahp472名無し野電車区
2017/11/25(土) 13:58:14.00ID:5t3r4ahp この区間は原則毎時2本3本目は特別
毎時3本以上が当たり前とかそもそも無いんだよ
サンダーの接続に2本使ったらもともと残りは無いの
毎時3本以上が当たり前とかそもそも無いんだよ
サンダーの接続に2本使ったらもともと残りは無いの
473名無し野電車区
2017/11/25(土) 14:10:50.71ID:5t3r4ahp474名無し野電車区
2017/11/25(土) 14:12:00.95ID:vqlkLmX1 運用や費用対効果の事も考えられない馬鹿ほど馬鹿じゃないよ
ブラック企業なら確かに増やせば増やすだけ、利益増えるのかもしれないが
ブラック企業なら確かに増やせば増やすだけ、利益増えるのかもしれないが
475名無し野電車区
2017/11/25(土) 14:13:29.10ID:0P617iqX476名無し野電車区
2017/11/25(土) 14:16:37.31ID:vqlkLmX1 そんな20年も前のソースが参考になると思うほうがおかしい
日本鉄道建設公団の文字見て笑ってしまったよ
日本鉄道建設公団の文字見て笑ってしまったよ
477名無し野電車区
2017/11/25(土) 14:18:28.21ID:5t3r4ahp やっぱり数が数えられないのかなあw
直通列車がそんなに多かったら
その分富山で折り返す列車は無いって事なんだよ
これから富山で工事するんだよ
これが現実なの
直通列車がそんなに多かったら
その分富山で折り返す列車は無いって事なんだよ
これから富山で工事するんだよ
これが現実なの
478名無し野電車区
2017/11/25(土) 14:22:52.86ID:5t3r4ahp >>476
環境アセスメントやり直しですかw
まあ東北北海道ではいつかやるらしいけどね
こっちも貼っておくか
http://www.erc.pref.fukui.jp/info/assess/eia15ol.html
環境アセスメントやり直しですかw
まあ東北北海道ではいつかやるらしいけどね
こっちも貼っておくか
http://www.erc.pref.fukui.jp/info/assess/eia15ol.html
479名無し野電車区
2017/11/25(土) 14:46:36.48ID:5t3r4ahp 西日本はガラガラの列車を走らせるはず
使いもしない折り返しの工事するはず
環境アセスメント無視するはず
こんな前提で推論して良いなら、何でもありじゃね
使いもしない折り返しの工事するはず
環境アセスメント無視するはず
こんな前提で推論して良いなら、何でもありじゃね
480名無し野電車区
2017/11/25(土) 15:10:50.23ID:0P617iqX 現行つるぎはガラガラ
482名無し野電車区
2017/11/25(土) 15:26:33.47ID:Muwr1+FM 富山〜敦賀のつるぎを除いた
東京〜敦賀は現行の東京〜金沢24往復とほぼ同じような本数になるの?
東京〜敦賀は現行の東京〜金沢24往復とほぼ同じような本数になるの?
483名無し野電車区
2017/11/25(土) 15:43:27.67ID:zAZqDuNg 本数も停車パターンも編成追加数も現在のかが・はく型ダイヤが維持されるかすら確定しとらんし
そんな状況で富山の電留線がどうたらを根拠に力説してんだから笑っちゃうね
そんな状況で富山の電留線がどうたらを根拠に力説してんだから笑っちゃうね
484名無し野電車区
2017/11/25(土) 16:48:06.49ID:Qh16XXYF 富山の電留線
那須塩原の電留線増強
那須塩原の電留線増強
485名無し野電車区
2017/11/25(土) 23:31:24.07ID:wEZ/69MC486名無し野電車区
2017/11/26(日) 10:56:22.41ID:vdM94sXy 糸魚川の停車本数って、次のダイヤ改正でも維持?
488名無し野電車区
2017/11/26(日) 11:04:41.95ID:iBfHbU9h >>485名古屋からだと東京を回って長野まで新幹線乗り換えだから不便だね。特急しなのも時間
はかかるけどリニアがもしできたら飯田に限定されるが長野県へは便利になるはず
はかかるけどリニアがもしできたら飯田に限定されるが長野県へは便利になるはず
489名無し野電車区
2017/11/27(月) 08:51:52.56ID:MpKWwz25 E5系増備ではやぶさ増加へ 東北・上越・北陸新幹線ダイヤ改正予測(2018年3月予定)
http://www.train-times.net/article/eshinkansen2018pre-1.html
1. E5系の増備で定期「はやぶさ」増加へ
2. 臨時からの格上げ仙台発着「はやぶさ」が今回も増発か
3. E5系臨時「はやて」の格上げはあるのか
4. 上越新幹線は運用変更のみか
5. 北陸新幹線はほぼ変化なしか
http://www.train-times.net/article/eshinkansen2018pre-1.html
1. E5系の増備で定期「はやぶさ」増加へ
2. 臨時からの格上げ仙台発着「はやぶさ」が今回も増発か
3. E5系臨時「はやて」の格上げはあるのか
4. 上越新幹線は運用変更のみか
5. 北陸新幹線はほぼ変化なしか
490名無し野電車区
2017/11/27(月) 17:17:38.11ID:kMotcP8Z 上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511770357/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511770357/
491名無し野電車区
2017/11/27(月) 20:58:02.90ID:DhwLiY5u 川重で上越用E7の製造始まるから3月改正までに1編成くらい投入間に合わせるのかな?
最高速度は据え置きだろうけど
最高速度は据え置きだろうけど
492名無し野電車区
2017/11/27(月) 22:49:54.93ID:9IYQTyIc 1995年の東北新幹線東京発時刻表(秋田新幹線開業前)
09時台 03 14 19 32 48
10時台 02 18 28 48
11時台 00 16 28
12時台 00 16 28 48
13時台 00 16 28 48 52
14時台 09 26 52
15時台 04 08 28 48
16時台 00 16 28 48
1998年の東北新幹線東京発時刻表(秋田新幹線開業後)
09時台 00 08 20 36 56
10時台 00 12 24 40 48 56
11時台 04 20 44
12時台 04 08 40 56
13時台 08 12 28 40
14時台 00 16 40 56
15時台 04 28 36 48
16時台 04 20 28 36 44
2016年の東北新幹線東京発時刻表
09時台 08 16 24 36 40
10時台 00 12 20 36 44
11時台 00 08 20 36
12時台 00 12 20 36
13時台 00 12 20 36
14時台 00 12 20 36
15時台 00 12 20 36
16時台 00 12 20 36 56
09時台 03 14 19 32 48
10時台 02 18 28 48
11時台 00 16 28
12時台 00 16 28 48
13時台 00 16 28 48 52
14時台 09 26 52
15時台 04 08 28 48
16時台 00 16 28 48
1998年の東北新幹線東京発時刻表(秋田新幹線開業後)
09時台 00 08 20 36 56
10時台 00 12 24 40 48 56
11時台 04 20 44
12時台 04 08 40 56
13時台 08 12 28 40
14時台 00 16 40 56
15時台 04 28 36 48
16時台 04 20 28 36 44
2016年の東北新幹線東京発時刻表
09時台 08 16 24 36 40
10時台 00 12 20 36 44
11時台 00 08 20 36
12時台 00 12 20 36
13時台 00 12 20 36
14時台 00 12 20 36
15時台 00 12 20 36
16時台 00 12 20 36 56
494名無し野電車区
2017/11/29(水) 04:52:00.00ID:srbyS6u5 那須塩原の電留線増強は
田端、利府の収容数が限界に
なっているからか?
はたまた、首都圏の在来線不通時に
おける緊急運用(波動運用)を留置して
おくからなの?
田端、利府の収容数が限界に
なっているからか?
はたまた、首都圏の在来線不通時に
おける緊急運用(波動運用)を留置して
おくからなの?
496名無し野電車区
2017/11/29(水) 08:02:24.53ID:gBVAizM/ 後は、駅留置を出来る限り減らしたいのかも。
497名無し野電車区
2017/11/29(水) 09:54:59.87ID:ygjQPzYu 田端一択かな。
東の東北工事事務所のホームページを見る限り、利府は利府で留置線を増強中みたいだし。
東の東北工事事務所のホームページを見る限り、利府は利府で留置線を増強中みたいだし。
498名無し野電車区
2017/11/29(水) 11:16:18.29ID:HPhhONZm 上越を減便すれば済む話だ
499名無し野電車区
2017/11/29(水) 11:23:27.98ID:srbyS6u5 利府が規模的に収容本数限界ならば、
現在の車両基地が利府町と多賀城市に跨っているんだから
多賀城市側には広大な水田地帯(いまの利府基地がすっぽり入るくらいの規模)があるんで、
でも、今は遺跡発掘中なんで無理かな?
現在の車両基地が利府町と多賀城市に跨っているんだから
多賀城市側には広大な水田地帯(いまの利府基地がすっぽり入るくらいの規模)があるんで、
でも、今は遺跡発掘中なんで無理かな?
500名無し野電車区
2017/11/29(水) 11:57:15.88ID:B2NGELfo そのうち再開発するんじゃね
501名無し野電車区
2017/11/29(水) 13:08:40.38ID:/D1DcO2s >>494
かつて新幹線通勤がピークだったころにも那須塩原電留線を拡張して通勤用の列車を増発することが検討されたらしいけど、
それはいつの間にか消えてしまって、その後は電留線拡張による増発ではなくmaxで対応するやり方に切り替えたからな。
そのmaxも今は新幹線通勤自体が都心回帰や団塊退職で減ってしまったために廃止の傾向にあるしな。
かつて新幹線通勤がピークだったころにも那須塩原電留線を拡張して通勤用の列車を増発することが検討されたらしいけど、
それはいつの間にか消えてしまって、その後は電留線拡張による増発ではなくmaxで対応するやり方に切り替えたからな。
そのmaxも今は新幹線通勤自体が都心回帰や団塊退職で減ってしまったために廃止の傾向にあるしな。
502名無し野電車区
2017/11/29(水) 15:21:14.69ID:WoJBYJ3k >>501
那須塩原は新青森開業前にも構内配置弄って留置線増やし以前は早朝にあった小山からの編成回送を減らしてる
大体Maxで輸送力稼ごうとしたのは90年代の話で00年代以降は主にE2+E3運用増や8時台の増発で対処した
結局2010年以降になると一度は全廃同然にした朝の10両運用が増えて輸送力が暫減してるが
那須塩原は新青森開業前にも構内配置弄って留置線増やし以前は早朝にあった小山からの編成回送を減らしてる
大体Maxで輸送力稼ごうとしたのは90年代の話で00年代以降は主にE2+E3運用増や8時台の増発で対処した
結局2010年以降になると一度は全廃同然にした朝の10両運用が増えて輸送力が暫減してるが
503名無し野電車区
2017/11/29(水) 19:17:50.01ID:PFFPq1Pl504名無し野電車区
2017/11/29(水) 19:22:59.86ID:PFFPq1Pl ・ジョウエツを許さない=北陸新幹線大増発のために上越新幹線の廃止を主張
・ジョウエツを許さないモドキ=仙台周辺在住で東北新幹線はやぶさ増発のために上越新幹線の減便を主張
・ジョウエツを許さないモドキ=仙台周辺在住で東北新幹線はやぶさ増発のために上越新幹線の減便を主張
505名無し野電車区
2017/11/30(木) 12:36:59.96ID:Ww+C3PEh 日中1時間当たりおおよそ
敦賀〜金沢 速達1 各停2
金沢〜富山 速達1 準速達1 各停1
富山〜長野 速達1 準速達1
長野〜高崎 速達1 準速達1 各停1
新潟〜越後湯沢 準速達1
越後湯沢〜高崎 準速達1 各停1
高崎〜大宮 速達1 準速達2 各停2
東京〜敦賀 速達1
東京〜金沢 準速達1
東京〜長野 各停1
富山〜敦賀 各停1
金沢〜敦賀 各停1
東京〜新潟 準速達1
東京〜越後湯沢 各停1
北陸上越系統はこんなもんではなかろうか
敦賀〜金沢 速達1 各停2
金沢〜富山 速達1 準速達1 各停1
富山〜長野 速達1 準速達1
長野〜高崎 速達1 準速達1 各停1
新潟〜越後湯沢 準速達1
越後湯沢〜高崎 準速達1 各停1
高崎〜大宮 速達1 準速達2 各停2
東京〜敦賀 速達1
東京〜金沢 準速達1
東京〜長野 各停1
富山〜敦賀 各停1
金沢〜敦賀 各停1
東京〜新潟 準速達1
東京〜越後湯沢 各停1
北陸上越系統はこんなもんではなかろうか
506名無し野電車区
2017/12/01(金) 22:52:11.15ID:K2S87W+t >>484
E7/W7系なすのでも登場するのか!?
過去記事
那須塩原の新幹線基地、3倍に拡張 JR東、34年の完成目指す 栃木
http://www.sankei.com/region/news/170126/rgn1701260042-n1.html
E7/W7系なすのでも登場するのか!?
過去記事
那須塩原の新幹線基地、3倍に拡張 JR東、34年の完成目指す 栃木
http://www.sankei.com/region/news/170126/rgn1701260042-n1.html
507名無し野電車区
2017/12/01(金) 22:56:35.86ID:1e2oC2HM 過去の記事より那須塩原市議会の議事録を見た方が分かりやすいと思う。
もう議事録にこの件が載ってるぞ。
もう議事録にこの件が載ってるぞ。
508名無し野電車区
2017/12/01(金) 23:06:17.68ID:evQsth7W >>498
上越の状況考えろバカ。
上越の状況考えろバカ。
509名無し野電車区
2017/12/02(土) 15:03:08.76ID:qxTRqP0r 今日のダイヤ
富山駅上り
https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%E5%AF%8C%E5%B1%B1_%E5%8C%97%E9%99%B8%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A.html?Dym=201712&Ddd=02&Dw=0#to1
長野駅下り
https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%E9%95%B7%E9%87%8E_%E5%8C%97%E9%99%B8%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A.html?Dym=201712&Ddd=02&Dw=0
新潟駅上り
https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%e6%96%b0%e6%bd%9f_%e4%b8%8a%e8%b6%8a%e6%96%b0%e5%b9%b9%e7%b7%9a.html
北陸は増やしようがないだろう
富山駅上り
https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%E5%AF%8C%E5%B1%B1_%E5%8C%97%E9%99%B8%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A.html?Dym=201712&Ddd=02&Dw=0#to1
長野駅下り
https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%E9%95%B7%E9%87%8E_%E5%8C%97%E9%99%B8%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A.html?Dym=201712&Ddd=02&Dw=0
新潟駅上り
https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%e6%96%b0%e6%bd%9f_%e4%b8%8a%e8%b6%8a%e6%96%b0%e5%b9%b9%e7%b7%9a.html
北陸は増やしようがないだろう
511名無し野電車区
2017/12/04(月) 23:49:10.57ID:OW7qPsjE >>506
東京・上野〜那須塩原間大幅増だな
東京・上野〜那須塩原間大幅増だな
512名無し野電車区
2017/12/05(火) 08:49:07.96ID:0NwsWfRr https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H29.9.pdf
上越新幹線ですが、上下線ともに 6 時すぎに新潟(東京)を発車して 7 時台に東京 (新潟)に到着する速達便と、
22 時すぎに東京(新潟)を発車して 23 時台に新潟(東 京)に到着する速達便を設定して欲しいです。
他の人も書いていましたが、この時間帯 に速達便がないというのはいただけません。
それから、最終の新幹線で新潟に着いた後 に乗り継げる在来線が全くないというのも情けないです。
要するに終電が早すぎです。 23 時台後半や 0 時台でも電車が乗れるようにして下さい
上越新幹線ですが、上下線ともに 6 時すぎに新潟(東京)を発車して 7 時台に東京 (新潟)に到着する速達便と、
22 時すぎに東京(新潟)を発車して 23 時台に新潟(東 京)に到着する速達便を設定して欲しいです。
他の人も書いていましたが、この時間帯 に速達便がないというのはいただけません。
それから、最終の新幹線で新潟に着いた後 に乗り継げる在来線が全くないというのも情けないです。
要するに終電が早すぎです。 23 時台後半や 0 時台でも電車が乗れるようにして下さい
513名無し野電車区
2017/12/05(火) 08:49:36.11ID:0NwsWfRr >>512
今に始まったことではないのですが、上越新幹線のダイヤには本当に首をかしげま す。中でも「とき」の途中停車駅の多さは本当に理解不能です。
「たにがわ」や北陸新幹 線があることを考えますと、熊谷・本庄早稲田・上毛高原に停車する「とき」が明らかに 多すぎます。Maxとき331号やとき335号は
熊谷に停車した後に高崎で北陸新幹線の 通過待ちで 4 分も停車しており、トータルで 7〜8 分は無駄にしています。上毛高原にし ても「たにがわ」が
運転されている時間帯にも関わらず停車するものが結構あったり、他 にも、Max とき 343 号は停車駅を全く変えていないのにダイヤ改正前より
4 分も所要時 間が長くなっているなど、もっとまともなダイヤが組めないのかと感じます。「とき」が 1 時 間に 2 本ある場合はそのうちの 1 本は
2 時間未満で走破する速達便でなければなりま せんし、1 時間に 2 本の時間帯自体も拡大しなければなりません。
正直、今のダイヤで はマイカーや高速バスに乗り換えられるのは当然だと感じます。利用客を増やしたいの であれば、本数も増やさなければなりませんし、
全体的にもっと停車駅を絞り込んで時 間短縮しなければなりません。
今に始まったことではないのですが、上越新幹線のダイヤには本当に首をかしげま す。中でも「とき」の途中停車駅の多さは本当に理解不能です。
「たにがわ」や北陸新幹 線があることを考えますと、熊谷・本庄早稲田・上毛高原に停車する「とき」が明らかに 多すぎます。Maxとき331号やとき335号は
熊谷に停車した後に高崎で北陸新幹線の 通過待ちで 4 分も停車しており、トータルで 7〜8 分は無駄にしています。上毛高原にし ても「たにがわ」が
運転されている時間帯にも関わらず停車するものが結構あったり、他 にも、Max とき 343 号は停車駅を全く変えていないのにダイヤ改正前より
4 分も所要時 間が長くなっているなど、もっとまともなダイヤが組めないのかと感じます。「とき」が 1 時 間に 2 本ある場合はそのうちの 1 本は
2 時間未満で走破する速達便でなければなりま せんし、1 時間に 2 本の時間帯自体も拡大しなければなりません。
正直、今のダイヤで はマイカーや高速バスに乗り換えられるのは当然だと感じます。利用客を増やしたいの であれば、本数も増やさなければなりませんし、
全体的にもっと停車駅を絞り込んで時 間短縮しなければなりません。
514名無し野電車区
2017/12/05(火) 08:50:53.68ID:0NwsWfRr >>512-513
上越新幹線の本数はまだまだ増やせるだろう。大宮〜東京間のダイヤがいっぱいと か東京のホームの数が足りないとか言うけれど、
臨時便を定期便に昇格させるなり、「た にがわ」の一部を「とき」に変えるなり、いくらでも方法はあるだろう。
また、将来北海道新 幹線が札幌まで延伸したとしても、それで今の「はやぶさ」とは別便で札幌直通便を設 けるなんていう非効率なことをするとはとても思えない。
他の新幹線や「たにがわ」が今 の本数のままでも「とき」はあと 5〜6 往復は余裕で増やせる。もちろん増便分は全て速 達タイプにして利便性を上げなければ意味がない
上越新幹線の本数はまだまだ増やせるだろう。大宮〜東京間のダイヤがいっぱいと か東京のホームの数が足りないとか言うけれど、
臨時便を定期便に昇格させるなり、「た にがわ」の一部を「とき」に変えるなり、いくらでも方法はあるだろう。
また、将来北海道新 幹線が札幌まで延伸したとしても、それで今の「はやぶさ」とは別便で札幌直通便を設 けるなんていう非効率なことをするとはとても思えない。
他の新幹線や「たにがわ」が今 の本数のままでも「とき」はあと 5〜6 往復は余裕で増やせる。もちろん増便分は全て速 達タイプにして利便性を上げなければ意味がない
515名無し野電車区
2017/12/05(火) 08:54:52.24ID:S/rQQWM2 3行にまとめて
516名無し野電車区
2017/12/05(火) 09:30:53.98ID:v1I6nNek 新幹線と高速道路が競合するとか考えている時点でおかしい
東京⇔新潟を新幹線の倍時間掛けても車で行きたいのだから、20分短縮しましたとかマイカー利用者には全然響かない
何故車で行きたいのか冷静に分析すれば分かりそうなものだけど、鉄道一辺倒だと周りが見えないからね
東京⇔新潟を新幹線の倍時間掛けても車で行きたいのだから、20分短縮しましたとかマイカー利用者には全然響かない
何故車で行きたいのか冷静に分析すれば分かりそうなものだけど、鉄道一辺倒だと周りが見えないからね
517名無し野電車区
2017/12/05(火) 12:03:06.40ID:0NwsWfRr >>512-514は9月分
10月分
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H29.10.pdf
上越新幹線の夕方下り、「Maxとき331号」と「とき335号」は熊谷を通過にして高崎 での長時間停車を解消し、今より 7〜8 分程度所要時間を短縮して欲しい。
熊谷に停 車させたいのであれば「Max とき 333 号」「Max とき 337 号」の方を停めるべきである。 この時間帯はどれも中途半端に停車駅が多くて
無駄に時間がかかるので、とても使い づらい。後、夜の「Max とき 343」号は停車駅を変えなくてももう少し所要時間を短縮す べき。
3 駅通過するのに 2 時間 9 分は明らかにかかり過ぎ。この停車駅であれば 2 時 間 5 分で結ばないとおかしい
上越新幹線の午後の下り、14 時台の利用者が多いのであれば、Max16 両編成を 1 本運転するのではなく、8 両編成を 2 本運転して欲しい。
14:16 発 Max とき 373 号を 定期化した上で熊谷通過に変更し、2 時間丁度で新潟に到達させればかなり利便性が 上がる。
Max が E7 系に置き換わったら絶対に必要だろう。
10月分
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H29.10.pdf
上越新幹線の夕方下り、「Maxとき331号」と「とき335号」は熊谷を通過にして高崎 での長時間停車を解消し、今より 7〜8 分程度所要時間を短縮して欲しい。
熊谷に停 車させたいのであれば「Max とき 333 号」「Max とき 337 号」の方を停めるべきである。 この時間帯はどれも中途半端に停車駅が多くて
無駄に時間がかかるので、とても使い づらい。後、夜の「Max とき 343」号は停車駅を変えなくてももう少し所要時間を短縮す べき。
3 駅通過するのに 2 時間 9 分は明らかにかかり過ぎ。この停車駅であれば 2 時 間 5 分で結ばないとおかしい
上越新幹線の午後の下り、14 時台の利用者が多いのであれば、Max16 両編成を 1 本運転するのではなく、8 両編成を 2 本運転して欲しい。
14:16 発 Max とき 373 号を 定期化した上で熊谷通過に変更し、2 時間丁度で新潟に到達させればかなり利便性が 上がる。
Max が E7 系に置き換わったら絶対に必要だろう。
518名無し野電車区
2017/12/05(火) 12:07:57.57ID:0NwsWfRr >>515
・上越新幹線について、停車駅をさらに絞ることで、新潟〜東京のアクセスを改善してほしい。
・上越新幹線の車両について、早めにE2系に置き換えてほしい。
・上越新幹線の運行本数を時間帯別に配分よく増やしてほしい。
・上越新幹線の速達運行を時間帯別に配分よく増やしてほしい。
・上越新幹線の新潟6:56発「とき304号」について、本庄早稲田・熊谷は停車せずに通過してほしい。
・上越新幹線の運行本数をさらに増やしてほしい。
・上越新幹線の運行について、大宮以南は最高速度をさらに上げるべき。
・上越新幹線「とき」のうち浦佐に停車しない10往復について、上毛高原・本庄早稲田・熊谷を停車せずに通過してほしい。
・上越新幹線の車両数を6〜8両にして運行本数を増やしてはどうか。
・上越新幹線について、速達運行をさらに増やしてほしい。
・新潟発9:04とき312がいつも混雑しているため改善してほしい
・上越新幹線を大宮止まりに設定する際は、増発便のみにするなど限定すべきである。
・上越新幹線について、停車駅をさらに絞ることで、新潟〜東京のアクセスを改善してほしい。
・上越新幹線の車両について、早めにE2系に置き換えてほしい。
・上越新幹線の運行本数を時間帯別に配分よく増やしてほしい。
・上越新幹線の速達運行を時間帯別に配分よく増やしてほしい。
・上越新幹線の新潟6:56発「とき304号」について、本庄早稲田・熊谷は停車せずに通過してほしい。
・上越新幹線の運行本数をさらに増やしてほしい。
・上越新幹線の運行について、大宮以南は最高速度をさらに上げるべき。
・上越新幹線「とき」のうち浦佐に停車しない10往復について、上毛高原・本庄早稲田・熊谷を停車せずに通過してほしい。
・上越新幹線の車両数を6〜8両にして運行本数を増やしてはどうか。
・上越新幹線について、速達運行をさらに増やしてほしい。
・新潟発9:04とき312がいつも混雑しているため改善してほしい
・上越新幹線を大宮止まりに設定する際は、増発便のみにするなど限定すべきである。
519名無し野電車区
2017/12/05(火) 12:09:30.64ID:0NwsWfRr >>515
・上越新幹線について、停車駅をさらに絞ることで、新潟〜東京のアクセスを改善してほしい。
・上越新幹線の車両について、早めにE2系に置き換えてほしい。
・上越新幹線の運行本数を時間帯別に配分よく増やしてほしい。
・上越新幹線の速達運行を時間帯別に配分よく増やしてほしい。
・上越新幹線の新潟6:56発「とき304号」について、本庄早稲田・熊谷は停車せずに通過してほしい。
・上越新幹線の運行本数をさらに増やしてほしい。
・上越新幹線の運行について、大宮以南は最高速度をさらに上げるべき。
・上越新幹線「とき」のうち浦佐に停車しない10往復について、上毛高原・本庄早稲田・熊谷を停車せずに通過してほしい。
・上越新幹線の車両数を6〜8両にして運行本数を増やしてはどうか。
・上越新幹線について、速達運行をさらに増やしてほしい。
・新潟発9:04とき312がいつも混雑しているため改善してほしい
・上越新幹線を大宮止まりに設定する際は、増発便のみにするなど限定すべきである。
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.html
・上越新幹線について、停車駅をさらに絞ることで、新潟〜東京のアクセスを改善してほしい。
・上越新幹線の車両について、早めにE2系に置き換えてほしい。
・上越新幹線の運行本数を時間帯別に配分よく増やしてほしい。
・上越新幹線の速達運行を時間帯別に配分よく増やしてほしい。
・上越新幹線の新潟6:56発「とき304号」について、本庄早稲田・熊谷は停車せずに通過してほしい。
・上越新幹線の運行本数をさらに増やしてほしい。
・上越新幹線の運行について、大宮以南は最高速度をさらに上げるべき。
・上越新幹線「とき」のうち浦佐に停車しない10往復について、上毛高原・本庄早稲田・熊谷を停車せずに通過してほしい。
・上越新幹線の車両数を6〜8両にして運行本数を増やしてはどうか。
・上越新幹線について、速達運行をさらに増やしてほしい。
・新潟発9:04とき312がいつも混雑しているため改善してほしい
・上越新幹線を大宮止まりに設定する際は、増発便のみにするなど限定すべきである。
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.html
520名無し野電車区
2017/12/05(火) 12:10:21.48ID:S/rQQWM2 しつこすぎてウザい
521名無し野電車区
2017/12/05(火) 14:26:36.27ID:0lIQvSQX ヒント
「JR北海道の路線維持」国はもっと関与すべき
JR北海道が「当社単独では維持することが困難な線区」として10路線13区間を公表したのは2016年の11月28日。
それから1年が経過した。これまでのところ、これらの路線をどう維持するかについての話し合いは、進んでいるとはいえない。
同社の厳しい状況は深刻さを増すばかりだ。11月7日に発表した2017年度の第2四半期決算では、営業赤字がこれまでで最大の146億円に。
単体では北海道新幹線の運輸収入が前年同期比で15億円減少するなど、鉄道の減収と修繕費の増加により21億円の経常赤字となった。
ホテルや札幌駅の商業施設が好調だったため、連結では14億円の経常利益を確保したものの、関連事業でなんとか経営を支えている状況だ。
JR北海道の路線維持問題は、いまどうなっているのだろうか。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171201-00199412-toyo-bus_all
「JR北海道の路線維持」国はもっと関与すべき
JR北海道が「当社単独では維持することが困難な線区」として10路線13区間を公表したのは2016年の11月28日。
それから1年が経過した。これまでのところ、これらの路線をどう維持するかについての話し合いは、進んでいるとはいえない。
同社の厳しい状況は深刻さを増すばかりだ。11月7日に発表した2017年度の第2四半期決算では、営業赤字がこれまでで最大の146億円に。
単体では北海道新幹線の運輸収入が前年同期比で15億円減少するなど、鉄道の減収と修繕費の増加により21億円の経常赤字となった。
ホテルや札幌駅の商業施設が好調だったため、連結では14億円の経常利益を確保したものの、関連事業でなんとか経営を支えている状況だ。
JR北海道の路線維持問題は、いまどうなっているのだろうか。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171201-00199412-toyo-bus_all
522名無し野電車区
2017/12/05(火) 19:44:49.82ID:p5NkOcIQ 北海道新幹線札幌延伸で東北新幹線東京発着が毎時1本、
北陸新幹線敦賀延伸で北陸新幹線東京発着が毎時1本増えるだけ。
その枠の捻出は臨時列車枠の定期化を図れば間に合うし、不足する臨時枠は大宮発着枠で新たに設ければいい。
北陸新幹線敦賀延伸で北陸新幹線東京発着が毎時1本増えるだけ。
その枠の捻出は臨時列車枠の定期化を図れば間に合うし、不足する臨時枠は大宮発着枠で新たに設ければいい。
523名無し野電車区
2017/12/05(火) 19:56:00.77ID:IALSOH8l その臨時大宮発着も航空機との競合が無い、新潟・仙台・長野発着の便になりそうだけどね
524名無し野電車区
2017/12/06(水) 07:26:30.20ID:eqQlBpXp 3連休などに設定されている大宮始発・終着の臨時はやぶさの乗車率ってどうよ?
525名無し野電車区
2017/12/06(水) 07:37:10.43ID:K9V64kTO (*^◯^*)東北新幹線を新横浜駅まで延伸するんだ!!!
526名無し野電車区
2017/12/06(水) 08:20:19.03ID:Qdx33sIB527名無し野電車区
2017/12/06(水) 09:13:17.74ID:vovO/hDG 金沢―仙台直通新幹線、増便に意欲 JR東社長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00550291-hokkoku-l17
JR東日本の冨田哲郎社長は5日、都内の本社で会見し、乗り換えなしで金沢−仙台を結ぶ直通新幹線について「もう少し本数を増やし、
ルートも多角化できるように勉強していくべき課題だと思っている」と述べ、増便に意欲を示した。
冨田社長は「利用者が多く非常に好評だ。新しい旅客流動を作り出すという意味でも大いに期待できる」と強調した。さらに東京−大宮間は
過密ダイヤで増発が難しいとし、「大宮から先の輸送力を増やすことは大切な営業戦略になる」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00550291-hokkoku-l17
JR東日本の冨田哲郎社長は5日、都内の本社で会見し、乗り換えなしで金沢−仙台を結ぶ直通新幹線について「もう少し本数を増やし、
ルートも多角化できるように勉強していくべき課題だと思っている」と述べ、増便に意欲を示した。
冨田社長は「利用者が多く非常に好評だ。新しい旅客流動を作り出すという意味でも大いに期待できる」と強調した。さらに東京−大宮間は
過密ダイヤで増発が難しいとし、「大宮から先の輸送力を増やすことは大切な営業戦略になる」と語った。
528名無し野電車区
2017/12/06(水) 09:19:10.84ID:zrtKkU3W >>527
大宮発着を設定するとブーイングを受けるから、見かけ上 東北⇔北陸の流動を期待しているていにしてるだけだな
大宮発着を設定するとブーイングを受けるから、見かけ上 東北⇔北陸の流動を期待しているていにしてるだけだな
529名無し野電車区
2017/12/06(水) 09:27:15.73ID:SqUhoqCX 今のダイヤもかがやきとはやぶさの大宮接続がいいな
乗換時間が少なくて、仙台〜金沢が3時間半前後
もしかしたら仙台〜新大阪とか将来的には有りうるかもな
特殊な扱いになる修学旅行向けには十分セールス出来る
乗換時間が少なくて、仙台〜金沢が3時間半前後
もしかしたら仙台〜新大阪とか将来的には有りうるかもな
特殊な扱いになる修学旅行向けには十分セールス出来る
530名無し野電車区
2017/12/06(水) 09:54:16.78ID:0lS9BY8q 金沢⇔仙台 最速3時間18分
※乗換6〜7分だから、昇降機近くの号車に居ない高齢者は放置プレイ
※乗換6〜7分だから、昇降機近くの号車に居ない高齢者は放置プレイ
531名無し野電車区
2017/12/06(水) 10:39:25.80ID:dJMFaLRq >>526
なすの・たにがわは新幹線通勤などにも利用されてるから東京まで直通しなければ意味がない
なすの・たにがわは新幹線通勤などにも利用されてるから東京まで直通しなければ意味がない
532名無し野電車区
2017/12/06(水) 12:06:52.75ID:+bOnNjoI 高崎や大宮での乗り換えで、特急券の割引や通算で計算してくれたらな
536名無し野電車区
2017/12/06(水) 12:29:20.35ID:yqrss+cN537名無し野電車区
2017/12/06(水) 17:08:12.89ID:sACCi57J ネックは上越〜15,16番の転線の際に
東北・上越両線を信号70で塞ぐ区間が長すぎることだな
分岐器を追加すれば、立体交差を入れなくとも東北との干渉は回避出来るのだが
東北・上越両線を信号70で塞ぐ区間が長すぎることだな
分岐器を追加すれば、立体交差を入れなくとも東北との干渉は回避出来るのだが
538名無し野電車区
2017/12/06(水) 18:06:37.53ID:4cytm21l539名無し野電車区
2017/12/06(水) 20:17:24.12ID:lqg92+v/540名無し野電車区
2017/12/06(水) 21:16:53.68ID:EhYjS7aI これ以上の東北新幹線東京駅での発着本数を増やすには
・折り返し時間を短縮する
・ホームの増設
・有楽町側の引き込み線増設
ぐらいしかないけどどれも非現実的だね
・折り返し時間を短縮する
・ホームの増設
・有楽町側の引き込み線増設
ぐらいしかないけどどれも非現実的だね
541名無し野電車区
2017/12/06(水) 21:18:51.44ID:EhYjS7aI542名無し野電車区
2017/12/06(水) 21:34:42.33ID:roevN7Fb 上越の減便しか解決策がない件
543名無し野電車区
2017/12/06(水) 21:42:34.20ID:iu403eLa >>542
JR東が上越は本数を増やすといっているのだが
JR東 E7系投入を正式発表
上越新幹線 2階建て20年度全廃
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170405316754.html
> E4系は16両編成にした場合の定員が1634人。E7系では924人に減る。
>JR東は「輸送力が必要な朝の通勤時間帯に増発するなど、対応を検討する」としている。
JR東が上越は本数を増やすといっているのだが
JR東 E7系投入を正式発表
上越新幹線 2階建て20年度全廃
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170405316754.html
> E4系は16両編成にした場合の定員が1634人。E7系では924人に減る。
>JR東は「輸送力が必要な朝の通勤時間帯に増発するなど、対応を検討する」としている。
544名無し野電車区
2017/12/06(水) 21:51:49.75ID:SqUhoqCX もちろん高崎〜新潟を増やすとも言っていないけどな
東京〜高崎の輸送力は間違いなく落ちるし
東京〜高崎の輸送力は間違いなく落ちるし
545名無し野電車区
2017/12/06(水) 22:15:07.33ID:kQ/aRNLv 東の事だからたにがわをときにして終わりになりそう。
548名無し野電車区
2017/12/06(水) 22:28:37.14ID:QaiK+qm7 >>543
朝の大宮→東京はまだ増発可能。
朝の大宮→東京はまだ増発可能。
549名無し野電車区
2017/12/06(水) 22:55:25.25ID:lqg92+v/ 都心回帰と労働人口減で通勤需要の減少
湯沢のスキー客もピーク期の3割
座席提供数は足りるという結論で本数不変で終わりそうな気もする
湯沢のスキー客もピーク期の3割
座席提供数は足りるという結論で本数不変で終わりそうな気もする
550名無し野電車区
2017/12/06(水) 23:03:41.81ID:VTDtxXj0 なすのとたにがわをくっつけて郡山〜大宮〜越後湯沢に走らせるといい
メインは通勤短距離ビジネス用途だから座席は転換不要の横向きで
メインは通勤短距離ビジネス用途だから座席は転換不要の横向きで
552名無し野電車区
2017/12/06(水) 23:15:47.18ID:vovO/hDG 馬鹿?
553名無し野電車区
2017/12/07(木) 01:12:12.60ID:GIVvDGoN お前ら、何でもっとシンプルに考えられないの?
下手な読みはしない方がいい。
下手な読みはしない方がいい。
554名無し野電車区
2017/12/07(木) 08:57:28.86ID:/e0xNYsz 東北北海道直通は今回もいじってこなそうだね
555名無し野電車区
2017/12/07(木) 12:03:50.94ID:lq1MJjzp >>547
ほんとそう。まあ全部とはいわないが、基本は上野駅発着で、東京駅をサブにすればもっと増発できる。
ほんとそう。まあ全部とはいわないが、基本は上野駅発着で、東京駅をサブにすればもっと増発できる。
556名無し野電車区
2017/12/07(木) 18:04:39.93ID:YA1WnhO3557名無し野電車区
2017/12/07(木) 18:20:43.28ID:gieZb4GG 地方都市が命運託す 新幹線駅の明暗
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00017008-stoyos-bus_all
地方都市にとって、新幹線駅の開業やダイヤ改正は街の命運を握る大問題だ。最近、動揺が広がったのは新高岡駅(富山県高岡市)だった。
「新高岡 週末のみ停車 臨時かがやき冬ダイヤ」──。2017年10月21日、北日本新聞が社会面トップ記事でそう報じ、地元に衝撃が走った。
北陸新幹線の速達列車「かがやき」のうち、新高岡駅に停車してきた1日1往復の臨時便について、平日運行を11月限りで打ち切り、週末限定に移行する、
という内容だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00017008-stoyos-bus_all
地方都市にとって、新幹線駅の開業やダイヤ改正は街の命運を握る大問題だ。最近、動揺が広がったのは新高岡駅(富山県高岡市)だった。
「新高岡 週末のみ停車 臨時かがやき冬ダイヤ」──。2017年10月21日、北日本新聞が社会面トップ記事でそう報じ、地元に衝撃が走った。
北陸新幹線の速達列車「かがやき」のうち、新高岡駅に停車してきた1日1往復の臨時便について、平日運行を11月限りで打ち切り、週末限定に移行する、
という内容だ。
558名無し野電車区
2017/12/07(木) 19:58:05.45ID:brwkd//B 別スレでも散々言われてたが、新高岡駅(高岡市)は
自業自得
自業自得
559名無し野電車区
2017/12/07(木) 21:03:45.89ID:ZCVwi1qh >>556
新青森までの列車が増えそうだな。
新青森までの列車が増えそうだな。
560名無し野電車区
2017/12/09(土) 03:20:18.82ID:U1YTP4Fu 札幌〜仙台の流動量もどれほど増えるだろか
直通効果は当然あるにしても
一方で北海道対東北と考えるとどれほど需要があるか疑問もある
直通効果は当然あるにしても
一方で北海道対東北と考えるとどれほど需要があるか疑問もある
563名無し野電車区
2017/12/09(土) 07:53:57.71ID:KOIxaXRB >>561
頭弱すぎ、全席指定、遠距離など単価の高いのを優先
頭弱すぎ、全席指定、遠距離など単価の高いのを優先
564名無し野電車区
2017/12/09(土) 12:28:08.90ID:P75D1/EW 臨時列車は別にしても
なすの・たにがわを全便上野発着にすると誰も使わないだろw
なすの・たにがわを全便上野発着にすると誰も使わないだろw
565名無し野電車区
2017/12/09(土) 12:35:55.04ID:G24p8Xo/ ヒント
JR北海道再生推進会議は12月6日、北海道民、北海道知事、北海道内市町村長、国土交通大臣、JR北海道社長に対する声明を発表した。
同会議は、安全対策や路線維持問題などを抱えるJR北海道に対し、外部の視点からコンプライアンスや組織経営の面での助言を行なう機関で、
2015年6月26日には「JR北海道再生のための提言書」を公表している。
この提言書では、JR北海道の限られた経営資源を安全対策に集中させ、配分できない事業については見直しを行なう「選択と集中」を提言。鉄道の特性を発揮できない路線については見直しを行なうなど、「JR北海道の経営全体について聖域のない検討」を促している。
そのうえで、北海道内の地域公共交通機関のあり方を、広い視野から検討する会議体の設置を提案している。
https://response.jp/article/2017/12/08/303502.html
JR北海道再生推進会議は12月6日、北海道民、北海道知事、北海道内市町村長、国土交通大臣、JR北海道社長に対する声明を発表した。
同会議は、安全対策や路線維持問題などを抱えるJR北海道に対し、外部の視点からコンプライアンスや組織経営の面での助言を行なう機関で、
2015年6月26日には「JR北海道再生のための提言書」を公表している。
この提言書では、JR北海道の限られた経営資源を安全対策に集中させ、配分できない事業については見直しを行なう「選択と集中」を提言。鉄道の特性を発揮できない路線については見直しを行なうなど、「JR北海道の経営全体について聖域のない検討」を促している。
そのうえで、北海道内の地域公共交通機関のあり方を、広い視野から検討する会議体の設置を提案している。
https://response.jp/article/2017/12/08/303502.html
567名無し野電車区
2017/12/09(土) 15:06:05.41ID:EVqw2Yqh 3月のダイヤ改正の概要の発表は来週の金曜かな!?
おそらく今回も大きな変化はなさそうだけど…
おそらく今回も大きな変化はなさそうだけど…
570名無し野電車区
2017/12/10(日) 18:18:51.64ID:WqWeXNgf >>567
新高岡停車の臨時かがやきが毎日運転では無くなった時点で北陸新幹線が現在よりも増える事はないな
新高岡停車の臨時かがやきが毎日運転では無くなった時点で北陸新幹線が現在よりも増える事はないな
571名無し野電車区
2017/12/10(日) 18:30:56.05ID:NBZ7i9wT 最近は平日も昼12時台・15時台で、臨時はやぶさ(仙台以南)が設定されている。
10時台みたく、来年春から定期化するのかな?
※繁忙期は仙台以北に延長運転
10時台みたく、来年春から定期化するのかな?
※繁忙期は仙台以北に延長運転
574名無し野電車区
2017/12/11(月) 03:44:42.13ID:tjBh3KB/ ヒント
北陸増えるのは限定的
北陸増えるのは限定的
575名無し野電車区
2017/12/11(月) 07:10:46.74ID:/E9kVRRg >>573
来年3月のダイヤ改正時での話だろ
来年3月のダイヤ改正時での話だろ
576名無し野電車区
2017/12/11(月) 09:51:08.10ID:hciHqf3A 今日もあぼーんがいっぱいだな
577名無し野電車区
2017/12/11(月) 11:24:19.79ID:A9B35hYm ヒント
月曜日から困ったもんだ
月曜日から困ったもんだ
578名無し野電車区
2017/12/11(月) 12:56:32.13ID:VmNXgA2d 次のダイヤ改正で「はやて」の「はやぶさ」化が進むのだろうか!?
579名無し野電車区
2017/12/11(月) 13:48:00.16ID:V7ANvedV 北海道新幹線 3時間台に向け速度引き上げ試験へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254211000.html
来年度開始、2019年から開始の意向だってさ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254211000.html
来年度開始、2019年から開始の意向だってさ。
580名無し野電車区
2017/12/11(月) 21:11:22.95ID:vuRNVS6x 北海道新幹線、「3時間台」へ 来年度にも試験走行
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/150536
北海道新幹線 最高速度引き上げ試験へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000006-hbcv-hok
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/150536
北海道新幹線 最高速度引き上げ試験へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000006-hbcv-hok
581名無し野電車区
2017/12/11(月) 21:41:12.28ID:5lrTIEJJ 青函トンネル内のみ160km/h化で、時間短縮3分とされる。
北海道新幹線は、北海道運転士の習熟と冬季の雪リスクと貨物遅延リスクを理由に
他区間の新幹線に比べ余裕時分が多目にとられている。普段、新青森⇔新函館北斗の
260km/h区間でも220〜235km/h程度で流すのをよく見かける。
開業からもうすぐ3年目だが、自然災害を除けば殆ど遅延はなかった。
流石にテコ入れしないの?遅延回復では概ね56分で走破するから、2〜3分は縮めても良いのでは?
共用区間で青函以外の区間は、残存物等の理由で高速化が遅れるらしいが
上に書いた所は新たな設備投資皆無だし。
北海道新幹線は、北海道運転士の習熟と冬季の雪リスクと貨物遅延リスクを理由に
他区間の新幹線に比べ余裕時分が多目にとられている。普段、新青森⇔新函館北斗の
260km/h区間でも220〜235km/h程度で流すのをよく見かける。
開業からもうすぐ3年目だが、自然災害を除けば殆ど遅延はなかった。
流石にテコ入れしないの?遅延回復では概ね56分で走破するから、2〜3分は縮めても良いのでは?
共用区間で青函以外の区間は、残存物等の理由で高速化が遅れるらしいが
上に書いた所は新たな設備投資皆無だし。
583名無し野電車区
2017/12/12(火) 12:30:46.40ID:Fz/sq6M9 あさまを減らしてはくたかを増やして、はくたかの停車パターンを増やした方がいい。
585名無し野電車区
2017/12/14(木) 01:20:54.60ID:zzfwn2rn 【電子版】青函トンネル、最高速度160キロに―北海道新幹線
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454439
青函共用走行区間等高速化検討WG(第3回) 配布資料
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000281.html
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454439
青函共用走行区間等高速化検討WG(第3回) 配布資料
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000281.html
586名無し野電車区
2017/12/14(木) 12:37:10.11ID:aAqF9isW 約1年前の記事w
麻生太郎財務相、北陸新幹線のダイヤ改善に「新宿から引くとか」
http://www.sankei.com/economy/news/161213/ecn1612130015-n1.html
麻生太郎財務相、北陸新幹線のダイヤ改善に「新宿から引くとか」
http://www.sankei.com/economy/news/161213/ecn1612130015-n1.html
588名無し野電車区
2017/12/14(木) 16:27:04.36ID:bY/m9k1J 年末年始期間の指定席予約状況のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171212.pdf
東北新幹線「はやぶさ」「はやて」「やまびこ」「なすの」 43万8千席(前年比105%)
秋田新幹線「こまち」 6万5千席(前年比101%)
山形新幹線「つばさ」 6万4千席(前年比102%)
上越新幹線「とき」「たにがわ」 17万3千席(前年比106%)
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「あさま」 24万4千席(前年比106%)
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171212.pdf
東北新幹線「はやぶさ」「はやて」「やまびこ」「なすの」 43万8千席(前年比105%)
秋田新幹線「こまち」 6万5千席(前年比101%)
山形新幹線「つばさ」 6万4千席(前年比102%)
上越新幹線「とき」「たにがわ」 17万3千席(前年比106%)
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「あさま」 24万4千席(前年比106%)
589名無し野電車区
2017/12/14(木) 17:08:58.17ID:zw6YWged <北海道新幹線>青函トンネル内の高速化決定
12/14(木) 15:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000018-khks-soci
北海道新幹線新青森−新函館北斗間の高速化を巡り、国土交通省は13日、貨物列車との共用走行区間(約82キロ)のうち
青函トンネル内(約54キロ)の最高時速を2019年春にも160キロに引き上げる方針を決めた。最速4時間2分の東京−新函館北斗間が約3分短縮され、
3時間台になる。
共用走行区間では現在、すれ違う際の風圧で貨物列車が荷崩れを起こさないように新幹線は140キロに減速する。国やJR北海道は18年度、
走行試験で安全性を確認した上で、160キロに引き上げる。19年3月のダイヤ改正を視野に全列車を高速化する。
5月の大型連休やお盆、年末年始は青函トンネル内で貨物列車が走らない時間帯を設け、下り線は20年度までに200キロに引き上げる。
東京−新函館北斗間は約6分短縮される。今後は上り線での実施に加え、盛岡−新青森間と同じ最高時速260キロでの運行も段階的に目指す。
青森県は全ダイヤの高速走行実現を国に求めてきた。県交通政策課の担当者は「ようやく第一歩を踏み出した。地元経済界と連携し、
今後も要望活動を続ける」と述べた。
12/14(木) 15:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000018-khks-soci
北海道新幹線新青森−新函館北斗間の高速化を巡り、国土交通省は13日、貨物列車との共用走行区間(約82キロ)のうち
青函トンネル内(約54キロ)の最高時速を2019年春にも160キロに引き上げる方針を決めた。最速4時間2分の東京−新函館北斗間が約3分短縮され、
3時間台になる。
共用走行区間では現在、すれ違う際の風圧で貨物列車が荷崩れを起こさないように新幹線は140キロに減速する。国やJR北海道は18年度、
走行試験で安全性を確認した上で、160キロに引き上げる。19年3月のダイヤ改正を視野に全列車を高速化する。
5月の大型連休やお盆、年末年始は青函トンネル内で貨物列車が走らない時間帯を設け、下り線は20年度までに200キロに引き上げる。
東京−新函館北斗間は約6分短縮される。今後は上り線での実施に加え、盛岡−新青森間と同じ最高時速260キロでの運行も段階的に目指す。
青森県は全ダイヤの高速走行実現を国に求めてきた。県交通政策課の担当者は「ようやく第一歩を踏み出した。地元経済界と連携し、
今後も要望活動を続ける」と述べた。
590名無し野電車区
2017/12/15(金) 02:07:47.92ID:9dxkzbcX “4時間切り”へ試験走行決定
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171213/3514591.html
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171213/3514591.html
591名無し野電車区
2017/12/15(金) 11:20:41.69ID:jRyO805e 来年3月のダイヤ改正の予想
・東北は臨時はやぶさ(毎日運転の臨時)の定期化とはやての一部はやぶさ化
・上越はE4のE7化の前段階として朝夕のたにがわを増発
・北陸と北海道と秋田と山形はほぼ変化なし
だと思う。
・東北は臨時はやぶさ(毎日運転の臨時)の定期化とはやての一部はやぶさ化
・上越はE4のE7化の前段階として朝夕のたにがわを増発
・北陸と北海道と秋田と山形はほぼ変化なし
だと思う。
592名無し野電車区
2017/12/15(金) 14:03:31.78ID:EDRrrHWZ 2018年3月 ダイヤ改正について (JR東日本)
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171213.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171213.pdf
593名無し野電車区
2017/12/15(金) 14:21:05.68ID:Ssx64vB8594名無し野電車区
2017/12/15(金) 16:51:19.25ID:EDRrrHWZ 2018年3月 ダイヤ改正について (JR東日本)
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171213.pdf
2018年3月 ダイヤ改正について (JR北海道)
https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/171215-1.pdf
(北海道新幹線の変化ほとんどなし)
JR東新幹線関連支社
仙台支社
http://jr-sendai.com/upload-images/2017/12/20181215.pdf
盛岡支社
http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1513313121_1.pdf
高崎支社
http://www.jreast.co.jp/takasaki/news/pdf/20171215_info.pdf
新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/press/20171215daiyakisei.pdf
長野支社
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/171215-1.pdf
現時点でJR東秋田支社とJR西日本はまだ発表なし
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171213.pdf
2018年3月 ダイヤ改正について (JR北海道)
https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/171215-1.pdf
(北海道新幹線の変化ほとんどなし)
JR東新幹線関連支社
仙台支社
http://jr-sendai.com/upload-images/2017/12/20181215.pdf
盛岡支社
http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1513313121_1.pdf
高崎支社
http://www.jreast.co.jp/takasaki/news/pdf/20171215_info.pdf
新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/press/20171215daiyakisei.pdf
長野支社
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/171215-1.pdf
現時点でJR東秋田支社とJR西日本はまだ発表なし
595名無し野電車区
2017/12/15(金) 16:58:42.36ID:2BmfOU/l596名無し野電車区
2017/12/15(金) 17:30:51.24ID:EDRrrHWZ 2018年春ダイヤ改正について(JR西日本)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/171215_00_honsya_1.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/171215_00_kanazawa_1.pdf
・上野行き臨時かがやき新設
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/171215_00_honsya_1.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/171215_00_kanazawa_1.pdf
・上野行き臨時かがやき新設
597名無し野電車区
2017/12/15(金) 17:38:12.46ID:EDRrrHWZ598名無し野電車区
2017/12/15(金) 18:05:03.03ID:8k707+pD 上野行きの臨時かがやきの運転日はいつなんだろ。
599名無し野電車区
2017/12/15(金) 18:43:53.32ID:rnl4rwkO600名無し野電車区
2017/12/15(金) 18:47:13.56ID:pIl5aE6f 上越のE7系導入はまだなのか?
601名無し野電車区
2017/12/15(金) 18:49:01.41ID:l51yOwn4 臨時かがやき運転日のはくたか568号はどうなるんだ?
金沢14:50→長野16:16だから、上越妙高で通過待ちになる分金沢発が前倒しになるよな
金沢14:50→長野16:16だから、上越妙高で通過待ちになる分金沢発が前倒しになるよな
603名無し野電車区
2017/12/15(金) 19:00:40.42ID:INxB4Qsm604名無し野電車区
2017/12/15(金) 19:18:32.89ID:izcQQWne JR東日本3/17ダイヤ改正、上越新幹線と特急「いなほ」接続改善へ
https://news.mynavi.jp/article/20171215-557788/
これに先立ち、3月17日に実施されるダイヤ改正では、秋田発新潟行の上り特急「いなほ8号」の運転時刻を見直し、
秋田駅10時35分発・酒田駅12時0分発・新潟駅14時5分着に。
新潟駅で上越新幹線「Maxとき」(新潟駅14時13分発・東京駅16時0分着)に接続し、
酒田駅・鶴岡駅から東京駅への到達時分が41分短縮されるという。新潟駅の在来線高架ホームが使用開始となる4月以降、
下り「いなほ1・3・5・9・11・13号」、上り「いなほ2・4・6・8・14号」が同一ホームで上越新幹線「とき」「Maxとき」へ乗換え可能となる。
上越新幹線はダイヤ改正に合わせ、一部列車の編成両数を変更。
上り「Maxとき300号」(新潟駅6時9分発)、下り「Maxとき309号」(東京駅8時52分発)・「Maxとき343号」(東京駅19時36分発)を
16両編成として着席サービス向上を図る。
上り「Maxとき308号」(新潟駅7時49分発)は新潟駅から高崎駅まで8両編成となり、高崎駅から「Maxたにがわ」を併結した16両編成で運転。
下り「Maxとき315号」(東京駅10時16分発)・「Maxとき341号」(東京駅18時52分発)は越後湯沢駅まで「Maxたにがわ」を併結した16両編成、
越後湯沢駅から8両編成での運転となる。
https://news.mynavi.jp/article/20171215-557788/
これに先立ち、3月17日に実施されるダイヤ改正では、秋田発新潟行の上り特急「いなほ8号」の運転時刻を見直し、
秋田駅10時35分発・酒田駅12時0分発・新潟駅14時5分着に。
新潟駅で上越新幹線「Maxとき」(新潟駅14時13分発・東京駅16時0分着)に接続し、
酒田駅・鶴岡駅から東京駅への到達時分が41分短縮されるという。新潟駅の在来線高架ホームが使用開始となる4月以降、
下り「いなほ1・3・5・9・11・13号」、上り「いなほ2・4・6・8・14号」が同一ホームで上越新幹線「とき」「Maxとき」へ乗換え可能となる。
上越新幹線はダイヤ改正に合わせ、一部列車の編成両数を変更。
上り「Maxとき300号」(新潟駅6時9分発)、下り「Maxとき309号」(東京駅8時52分発)・「Maxとき343号」(東京駅19時36分発)を
16両編成として着席サービス向上を図る。
上り「Maxとき308号」(新潟駅7時49分発)は新潟駅から高崎駅まで8両編成となり、高崎駅から「Maxたにがわ」を併結した16両編成で運転。
下り「Maxとき315号」(東京駅10時16分発)・「Maxとき341号」(東京駅18時52分発)は越後湯沢駅まで「Maxたにがわ」を併結した16両編成、
越後湯沢駅から8両編成での運転となる。
605名無し野電車区
2017/12/15(金) 20:10:41.36ID:flOClIay606名無し野電車区
2017/12/15(金) 20:32:55.03ID:nZBLjn3y はくたか568号
1450金沢→1616長野→1746上野→1752東京着
かがやき540号 臨時新設
1501金沢→1616長野→1728上野着
上越妙高で追い抜かれるために退避となれば、金沢をちょっと早く出発する必要があるか?
1450金沢→1616長野→1746上野→1752東京着
かがやき540号 臨時新設
1501金沢→1616長野→1728上野着
上越妙高で追い抜かれるために退避となれば、金沢をちょっと早く出発する必要があるか?
607名無し野電車区
2017/12/15(金) 20:35:49.56ID:nZBLjn3y はくたか568号
1450金沢→1616長野→1746上野→1752東京着
かがやき540号 臨時新設
1501金沢→1607長野→1728上野着
上越妙高で追い抜かれるために退避となれば、金沢をちょっと早く出発する必要があるか?
1450金沢→1616長野→1746上野→1752東京着
かがやき540号 臨時新設
1501金沢→1607長野→1728上野着
上越妙高で追い抜かれるために退避となれば、金沢をちょっと早く出発する必要があるか?
608名無し野電車区
2017/12/16(土) 03:43:08.17ID:1htY7q9n はくたか568は20分繰り下げてはかがやき540の後に発車するのでは?
現行
長野1523→東京1712
金沢1441→富山1501→長野1549→東京1720 臨
金沢1450→富山1513→長野1618→東京1752
金沢1504→富山1527 (つるぎ、折返金沢回送)
長野1623→東京1812
(途中高崎退避)長野1645→東京1832 臨
金沢1555→富山1615→長野1703→東京1828
長野1709→東京1852
改正(予想)
長野1523→東京1712
長野1540→東京1720
(途中軽井沢退避) 長野1600→東京1752
金沢1501→富山1521→長野1609→上野1728 臨
金沢1510→富山1533→長野1638→東京1812
(途中高崎退避)長野1645→東京1832 臨
金沢1555→富山1615→長野1703→東京1828
長野1709→東京1852
定期かがやきがない時間帯において、定期はくたかが臨時かがやきを退避するより定期あさまが退避する方が現実的では?
現行
長野1523→東京1712
金沢1441→富山1501→長野1549→東京1720 臨
金沢1450→富山1513→長野1618→東京1752
金沢1504→富山1527 (つるぎ、折返金沢回送)
長野1623→東京1812
(途中高崎退避)長野1645→東京1832 臨
金沢1555→富山1615→長野1703→東京1828
長野1709→東京1852
改正(予想)
長野1523→東京1712
長野1540→東京1720
(途中軽井沢退避) 長野1600→東京1752
金沢1501→富山1521→長野1609→上野1728 臨
金沢1510→富山1533→長野1638→東京1812
(途中高崎退避)長野1645→東京1832 臨
金沢1555→富山1615→長野1703→東京1828
長野1709→東京1852
定期かがやきがない時間帯において、定期はくたかが臨時かがやきを退避するより定期あさまが退避する方が現実的では?
609名無し野電車区
2017/12/16(土) 09:07:44.30ID:pIXvlTMP 東北ははやぶさが増やされたが実質は臨時の格上だからな。
610名無し野電車区
2017/12/16(土) 09:23:50.58ID:/TUNPUt+ これからは上野発着や大宮発着の臨時列車が増えていくのだろうな…
611名無し野電車区
2017/12/16(土) 12:27:20.50ID:ka4DBbNN ヒント
京浜東北根岸線で架線断線 運転見合わせ
12/16(土) 11:15配信
10:56頃、川崎〜鶴見駅間で発生した架線断線の影響で、京浜東北根岸線・東海道本線(東京〜熱海)・横須賀線・湘南新宿ラインは運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000006-rescuenow-soci
京浜東北根岸線で架線断線 運転見合わせ
12/16(土) 11:15配信
10:56頃、川崎〜鶴見駅間で発生した架線断線の影響で、京浜東北根岸線・東海道本線(東京〜熱海)・横須賀線・湘南新宿ラインは運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000006-rescuenow-soci
612名無し野電車区
2017/12/16(土) 18:04:01.54ID:DRD1fIxt 最大限東京乗入れを確保し、それでも割り込めない時間帯に設定される上野スジも
今ではほとんど残っていないからな(かがやき540もあさま662と同スジ)
それで新設されたのが大宮発着
今ではほとんど残っていないからな(かがやき540もあさま662と同スジ)
それで新設されたのが大宮発着
614名無し野電車区
2017/12/17(日) 02:56:44.02ID:cPeIw2IG 定期はくたかと時間が接近してるから廃止なんだろうし
615名無し野電車区
2017/12/17(日) 08:32:30.32ID:AeJ67Mfg 3分30秒で東京駅折り返しが出来れば多少は違うのだが・・・
616名無し野電車区
2017/12/17(日) 10:34:45.57ID:HDk/Dagt ヒント
3分30秒で折り返し出来るのって東海道新幹線だっけ?
3分30秒で折り返し出来るのって東海道新幹線だっけ?
617名無し野電車区
2017/12/17(日) 12:51:55.01ID:FN6Ql9FW 風船葛 @moca1075
かがやき上野行きにバカじゃねぇかって言ってる人、現実何も見えてなくて哀れに思えてくる
東北、上越、北陸新幹線の定期列車と、上野や小山への回送列車、臨時列車も含め隙間がどこにも無いから
苦肉の策として上野止まりになってるのに、東海道新幹線の東京と比較して物申すのは頭弱いとしか言えない
https://twitter.com/moca1075/status/941642518004875265
風船葛 @moca1075
かがやき上野行きってついにもう東京の容量は臨時を入れれるほど空いてないってのが
形になって現れて来てるんよね
かがやき、はやぶさは意地でも東京まで運転したがってた東日本だけど、ついに折れたか
https://twitter.com/moca1075/status/941616965780627456
かがやき上野行きにバカじゃねぇかって言ってる人、現実何も見えてなくて哀れに思えてくる
東北、上越、北陸新幹線の定期列車と、上野や小山への回送列車、臨時列車も含め隙間がどこにも無いから
苦肉の策として上野止まりになってるのに、東海道新幹線の東京と比較して物申すのは頭弱いとしか言えない
https://twitter.com/moca1075/status/941642518004875265
風船葛 @moca1075
かがやき上野行きってついにもう東京の容量は臨時を入れれるほど空いてないってのが
形になって現れて来てるんよね
かがやき、はやぶさは意地でも東京まで運転したがってた東日本だけど、ついに折れたか
https://twitter.com/moca1075/status/941616965780627456
618名無し野電車区
2017/12/17(日) 12:53:15.91ID:FN6Ql9FW 風船葛 @moca1075
はやぶさ大宮止まりは大宮折り返しの回送列車なんですけど、
上野に回送じゃなくて仙台までの回送って言えばもう回送すら
突っ込むスペース無いってことに気付きますよね
https://twitter.com/moca1075/status/941645959846543360
はやぶさ大宮止まりは大宮折り返しの回送列車なんですけど、
上野に回送じゃなくて仙台までの回送って言えばもう回送すら
突っ込むスペース無いってことに気付きますよね
https://twitter.com/moca1075/status/941645959846543360
619名無し野電車区
2017/12/17(日) 15:16:01.38ID:YFtsAHPd ツイ宣乙
621名無し野電車区
2017/12/17(日) 15:58:24.74ID:cPeIw2IG 那須塩原電留線増強はE4系廃止に伴うE7系の増加対応では
622名無し野電車区
2017/12/17(日) 16:02:40.57ID:iwbBmO7R それなら8線から26線に増やす必要が無いだろ。
623名無し野電車区
2017/12/17(日) 16:23:58.77ID:gmY8cRyi 那須塩原電留線増強の一番の目的は?
・大宮発着便の収容
・田端電留線の増強
・小山電留線の増強
・利府(仙台)電留線の増強
・その他
・大宮発着便の収容
・田端電留線の増強
・小山電留線の増強
・利府(仙台)電留線の増強
・その他
624名無し野電車区
2017/12/17(日) 16:42:36.04ID:0rYsvAnL システム上3分20間隔まで詰められても
折返し整備時間を12分未満に圧縮できるかという別の問題がある
折返し整備時間を12分未満に圧縮できるかという別の問題がある
625名無し野電車区
2017/12/17(日) 16:49:43.78ID:0rYsvAnL あと上野も折返しに適した配線ではなく、電留線もないし、
田端回送が本線のスジを食ってしまうから増発能力は乏しい
田端回送が本線のスジを食ってしまうから増発能力は乏しい
627名無し野電車区
2017/12/17(日) 18:20:09.99ID:vozwpkCQ 新幹線の輸送力アップ
JR東日本ダイヤ改正へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20171215363373.html
JR東日本新潟支社は15日、来年3月17日のダイヤ改正を発表した。
北陸新幹線の平日午前7時38分上越妙高発長野行きの臨時便の運行を取りやめる。
新潟駅の在来線ホームの高架化に合わせ、特急「いなほ」のダイヤを見直すことで、
庄内地域から東京までの所要時間を最大41分短縮する。
上越新幹線では、上りの一番列車の午前6時9分新潟発を、下りは午前8時52分と午後7時36分の
いずれも東京発の便を16両で運行し、輸送能力を増やす。
在来線では、信越線で午後5時56分新潟発長岡行きの快速列車を新たに運行する。
越後線と白新線では朝の一部列車の車両数を増やし、混雑の緩和を図る。
JR東日本ダイヤ改正へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20171215363373.html
JR東日本新潟支社は15日、来年3月17日のダイヤ改正を発表した。
北陸新幹線の平日午前7時38分上越妙高発長野行きの臨時便の運行を取りやめる。
新潟駅の在来線ホームの高架化に合わせ、特急「いなほ」のダイヤを見直すことで、
庄内地域から東京までの所要時間を最大41分短縮する。
上越新幹線では、上りの一番列車の午前6時9分新潟発を、下りは午前8時52分と午後7時36分の
いずれも東京発の便を16両で運行し、輸送能力を増やす。
在来線では、信越線で午後5時56分新潟発長岡行きの快速列車を新たに運行する。
越後線と白新線では朝の一部列車の車両数を増やし、混雑の緩和を図る。
628名無し野電車区
2017/12/17(日) 18:47:38.32ID:2iqDNy78 高崎辺りにも電留線がほしいわねw
629名無し野電車区
2017/12/17(日) 18:51:15.95ID:cPeIw2IG630名無し野電車区
2017/12/17(日) 19:04:29.94ID:BwdunJ42 東北北海道直通は再来年に動きありそう
631名無し野電車区
2017/12/18(月) 02:11:20.73ID:9RsEezz4 東京発着のピーク時の最大本数
東北方面 札幌1 札幌or新青森+秋田1 盛岡1 仙台or盛岡+山形or新庄1 郡山or那須塩原or仙台2
上越方面 新潟2 越後湯沢or高崎1
北陸方面 敦賀1 金沢1 長野1
計12本
これだけでは本数足りない?
東北方面 札幌1 札幌or新青森+秋田1 盛岡1 仙台or盛岡+山形or新庄1 郡山or那須塩原or仙台2
上越方面 新潟2 越後湯沢or高崎1
北陸方面 敦賀1 金沢1 長野1
計12本
これだけでは本数足りない?
632名無し野電車区
2017/12/18(月) 06:20:01.90ID:N022KSRm >>631
臨時便
札幌or新青森or盛岡・秋田 1
新青森・盛岡はやて 1
盛岡やまびこ 1
仙台やまびこ・山形or新庄 1
ときorたにがわ 1
あさまorはくたか 1
特に輸送力が現行より落ちる新潟方面は、増やす必要もあるだろう
臨時便
札幌or新青森or盛岡・秋田 1
新青森・盛岡はやて 1
盛岡やまびこ 1
仙台やまびこ・山形or新庄 1
ときorたにがわ 1
あさまorはくたか 1
特に輸送力が現行より落ちる新潟方面は、増やす必要もあるだろう
633名無し野電車区
2017/12/18(月) 06:51:55.37ID:IouHq51g 上越・北陸系統は2019年3月のダイヤ改正で大幅な改変がありそう
634名無し野電車区
2017/12/18(月) 15:09:20.98ID:qb2dcng1 そういえば、結局「なし」になったのか?
仙台<>大宮<>金沢直通便
仙台<>大宮<>金沢直通便
635名無し野電車区
2017/12/18(月) 15:24:19.38ID:nivV+qP2 仙台金沢はいきなり定期列車が登場するとも思えず
まずGWの多客臨
それも出なかったらまた団体専用ってことに
まずGWの多客臨
それも出なかったらまた団体専用ってことに
636名無し野電車区
2017/12/18(月) 17:35:24.73ID:Y1TNnWaz 上野着にして、そのまま田端に回送で引っ込むとかしてやりくりするしかないんだろうなあ
637名無し野電車区
2017/12/18(月) 17:59:40.38ID:+yavhP5K ヒント
国にゆすりたかりをはじめた北海道
JR北海道の路線見直しをめぐり、北海道の高橋はるみ知事は12月18日、石井国交相を訪れ、財政支援のための新たな支援の枠組みを作るよう求めました。
知事はJRに対し、自助努力を徹底するよう指導を求めるとともに、施設修繕などの負担を減らすため、国の支援を求めました。
北海道は支援の枠組みとして、道とJR、沿線自治体が出資する第三セクターを活用することも検討していますが、高橋知事は、石井国交相に出資を行う北海道や市町村への負担を軽減するための国の財政支援を求めました。
地方交付税を活用する案も視野に、今後検討していくとみられます。
配信2017年12月18日12:21
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/?id=3382
国にゆすりたかりをはじめた北海道
JR北海道の路線見直しをめぐり、北海道の高橋はるみ知事は12月18日、石井国交相を訪れ、財政支援のための新たな支援の枠組みを作るよう求めました。
知事はJRに対し、自助努力を徹底するよう指導を求めるとともに、施設修繕などの負担を減らすため、国の支援を求めました。
北海道は支援の枠組みとして、道とJR、沿線自治体が出資する第三セクターを活用することも検討していますが、高橋知事は、石井国交相に出資を行う北海道や市町村への負担を軽減するための国の財政支援を求めました。
地方交付税を活用する案も視野に、今後検討していくとみられます。
配信2017年12月18日12:21
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/?id=3382
638名無し野電車区
2017/12/18(月) 18:13:30.57ID:K6kQIHOP >>635
繁忙期は車両足りないし、大宮駅の配線的に平面交差多発で無理だろ。
繁忙期は車両足りないし、大宮駅の配線的に平面交差多発で無理だろ。
640名無し野電車区
2017/12/19(火) 08:41:18.27ID:u0hMtXA/ 定期列車で
仙台〜大宮〜金沢はきついだろ。
シートの方向転換が面倒そうだし。
臨時の団体列車だからあり得た事。
仙台〜大宮〜金沢はきついだろ。
シートの方向転換が面倒そうだし。
臨時の団体列車だからあり得た事。
641名無し野電車区
2017/12/19(火) 09:33:28.56ID:wauU57xv え?
642名無し野電車区
2017/12/19(火) 12:25:08.75ID:Tr3olXYd 折返し時間12分(清掃7分)→毎時最大15本(現状の4分間隔)
折返し時間10分(清掃5分)→毎時最大18本(東海道新幹線と同じ3分20秒間隔)
折返し時間9分(清掃4分)→毎時最大20本(3分間隔)
折返し時間10分(清掃5分)→毎時最大18本(東海道新幹線と同じ3分20秒間隔)
折返し時間9分(清掃4分)→毎時最大20本(3分間隔)
643名無し野電車区
2017/12/19(火) 12:50:42.12ID:y1rKJGLm 東京駅の配線、今更どうにもならんか
同時発着が出来るのは23番着、20〜22番発の組合せだけ
同時発着が出来るのは23番着、20〜22番発の組合せだけ
644名無し野電車区
2017/12/19(火) 18:27:18.60ID:zt7LJrM9 現状発着干渉パターンを減らしただけでは間隔詰められんし
利点は遅延回復時間が短縮出来る程度だから
利点は遅延回復時間が短縮出来る程度だから
645名無し野電車区
2017/12/19(火) 19:04:51.69ID:YJEh/J// ひと昔前みたいに臨時は上野駅発着を増やすしかないでしょうね
646名無し野電車区
2017/12/19(火) 19:10:36.36ID:eh+OKUhm 臨時列車は上野駅から、っていう東京開業時の垂れ幕を思いだすなぁ。
647名無し野電車区
2017/12/19(火) 20:38:51.40ID:xiyFBfqB 新潟を減便するしかないだろ。
はやぶさは1往復増便だがまだまだ足りない。
はやぶさは1往復増便だがまだまだ足りない。
648名無し野電車区
2017/12/19(火) 20:39:12.33ID:7Im9RavN 北陸系の臨時は、上野で決まりだね
乗換え不便な上野だが、都内って事でだませるね
乗換え不便な上野だが、都内って事でだませるね
649名無し野電車区
2017/12/19(火) 21:32:45.87ID:0DWJHxFe650名無し野電車区
2017/12/19(火) 21:50:29.02ID:VzeItCh8 >>647
上越は次の次のダイヤ改正で増便になるのだが
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170405316754.html
>E4系は16両編成にした場合の定員が1634人。E7系では924人に減る。
>JR東は「輸送力が必要な朝の通勤時間帯に増発するなど、対応を検討する」としている。
上越は次の次のダイヤ改正で増便になるのだが
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170405316754.html
>E4系は16両編成にした場合の定員が1634人。E7系では924人に減る。
>JR東は「輸送力が必要な朝の通勤時間帯に増発するなど、対応を検討する」としている。
652名無し野電車区
2017/12/19(火) 22:53:50.37ID:991akZw6 新潟は減便にならないだろ。E7が増えれば、上野、大宮、長岡、燕三条停車の、いなほ接続速達ときが増えるだろうし。
ただ、大宮始発長岡折返し各駅停車のたにがわができるかもな。
ただ、大宮始発長岡折返し各駅停車のたにがわができるかもな。
653名無し野電車区
2017/12/19(火) 23:01:02.94ID:x2ocFNXl ないわ〜
654名無し野電車区
2017/12/20(水) 00:36:21.59ID:uEoE1x+f >>652
たにがわは越後湯沢までだろ
たにがわは越後湯沢までだろ
655名無し野電車区
2017/12/20(水) 01:18:29.93ID:Oaze5xkx 上東ライン作ったのも上野大宮初の臨時をバンバン設定出来るようにする為?
656名無し野電車区
2017/12/20(水) 01:27:03.41ID:3VplyE4E 上野駅の地平ホームが新幹線のりばだったら乗り換えも苦じゃないのにね
657名無し野電車区
2017/12/20(水) 03:49:15.71ID:xi2TYpel659名無し野電車区
2017/12/20(水) 09:43:24.75ID:2sWa/H9i 直通新幹線定着へ協力 石川・宮城県、連携会議が初会合
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24830480Z11C17A2LB0000/
石川県と宮城県は19日、両県の観光交流を目的に創設した「石川・宮城観光連携推進会議」の初会合を石川県庁で開いた。
団体旅行限定で臨時運行している金沢―仙台の直通新幹線の定着に向けて協力を強化することを確認。乗客の出迎え体制の充実や
観光情報の共有を進めることで一致した。
初会合には両県の観光部局や観光協会のほか、オブザーバーとしてJR東日本やJR西日本の担当者が出席。両県は将来的に
直通新幹線を定期便化することを視野に、JR側に継続運行を働きかけていくことでも合意した。今後、少なくとも年1回のペースで
会合の場を設けるという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24830480Z11C17A2LB0000/
石川県と宮城県は19日、両県の観光交流を目的に創設した「石川・宮城観光連携推進会議」の初会合を石川県庁で開いた。
団体旅行限定で臨時運行している金沢―仙台の直通新幹線の定着に向けて協力を強化することを確認。乗客の出迎え体制の充実や
観光情報の共有を進めることで一致した。
初会合には両県の観光部局や観光協会のほか、オブザーバーとしてJR東日本やJR西日本の担当者が出席。両県は将来的に
直通新幹線を定期便化することを視野に、JR側に継続運行を働きかけていくことでも合意した。今後、少なくとも年1回のペースで
会合の場を設けるという。
661名無し野電車区
2017/12/20(水) 12:54:34.59ID:XhAvgfmr >>660
そしてときの通過駅拡大(熊谷・本庄早稲田・高崎・上毛高原通過本数増)による速達化
そしてときの通過駅拡大(熊谷・本庄早稲田・高崎・上毛高原通過本数増)による速達化
662名無し野電車区
2017/12/20(水) 12:57:37.23ID:Ur6mrhcf663名無し野電車区
2017/12/20(水) 18:56:09.70ID:LKrdBZ23 >>662
高崎での折り返しは常時可能だっけ?
高崎での折り返しは常時可能だっけ?
664名無し野電車区
2017/12/20(水) 19:19:00.99ID:Nl/Wv/1O JR西日本の山陽新幹線、亀裂問題は、迷惑よね
北陸の東京乗り入れを制限させないと、いずれ重大事故につながるでしょうね
北陸の東京乗り入れを制限させないと、いずれ重大事故につながるでしょうね
665名無し野電車区
2017/12/20(水) 19:27:03.32ID:FduPI1At つまらね
667名無し野電車区
2017/12/20(水) 20:47:45.02ID:1b0QLN5s >>666
いや遠近分離は有り得る話
今のときだって越後湯沢で増結・解放があるわけだから、分離運転させればいいだけ
新潟から16両編成で運転するやつは、千鳥停車で続行運転させるだろうけど
もちろん車両運用の都合で16両で走らせている便は、救済措置無しだろう
いや遠近分離は有り得る話
今のときだって越後湯沢で増結・解放があるわけだから、分離運転させればいいだけ
新潟から16両編成で運転するやつは、千鳥停車で続行運転させるだろうけど
もちろん車両運用の都合で16両で走らせている便は、救済措置無しだろう
669名無し野電車区
2017/12/20(水) 21:26:09.20ID:DgwWSRb4 日中のたにがわ復活
670名無し野電車区
2017/12/21(木) 11:23:46.08ID:/Fi1TgNz >>667
http://www.jrniigata.co.jp/press/20171215daiyakisei.pdf
1
◇
新幹線の一部列車を変更します
○上越新幹線の編成両数を変更します。
・Maxとき300号新潟6時09分発を16両で運転し、着席サービスを向上します。
また、Maxとき309号東京8時52分発、Maxとき343号東京19時36分発も16両で運転します。
・Maxとき308号新潟7時49分発、Maxとき315号東京10時16分発及び・Maxとき341号東京18時52分発が8両で運転します。
・Maxとき308号は高崎駅でMaxたにがわ号と併結し、高崎・東京間は16両で運転します。
Maxとき315号,Maxとき341号は越後湯沢駅までMaxたにがわ号と併結し、東京・越後湯沢間は16両で運転します。
※北陸新幹線臨時はくたか号の運転を見直します。
平日の朝時間帯に運転している上越妙高7:38発・長野行の臨時「はくたか598号」を取り止めます。
なお、上越妙高6:36発・長野行の臨時「はくたか596号」は引続き運転します。
↑だそうです。
http://www.jrniigata.co.jp/press/20171215daiyakisei.pdf
1
◇
新幹線の一部列車を変更します
○上越新幹線の編成両数を変更します。
・Maxとき300号新潟6時09分発を16両で運転し、着席サービスを向上します。
また、Maxとき309号東京8時52分発、Maxとき343号東京19時36分発も16両で運転します。
・Maxとき308号新潟7時49分発、Maxとき315号東京10時16分発及び・Maxとき341号東京18時52分発が8両で運転します。
・Maxとき308号は高崎駅でMaxたにがわ号と併結し、高崎・東京間は16両で運転します。
Maxとき315号,Maxとき341号は越後湯沢駅までMaxたにがわ号と併結し、東京・越後湯沢間は16両で運転します。
※北陸新幹線臨時はくたか号の運転を見直します。
平日の朝時間帯に運転している上越妙高7:38発・長野行の臨時「はくたか598号」を取り止めます。
なお、上越妙高6:36発・長野行の臨時「はくたか596号」は引続き運転します。
↑だそうです。
671名無し野電車区
2017/12/21(木) 12:16:17.31ID:4NRT4zhh とき300 新潟発8両、高崎で8両増結→新潟発全区間16両
とき308 新潟発16両→新潟発8両、高崎で8両増結
とき309 東京発16両、越後湯沢から8両→東京発全区間16両
とき315 東京発全区間16両→東京発16両、越後湯沢から8両
とき343 東京発16両、越後湯沢から8両→東京発全区間16両
とき341 東京発全区間16両→東京発16両、越後湯沢から8両
東京側で16両なのは変わってないから減車したわけじゃないな
運用入替しただけじゃん
とき315・341は4月から新潟でいなほ対面乗換のため16両だとまずいから8両にしただけだ
対面乗換不可ないなほは3本あるがこれは接続するときが16両のせいなので
ここを優先的に12両E7か10両E2に置き換える方向になるのか
E4全廃まで引っ張るかのいずれかだな
とき308 新潟発16両→新潟発8両、高崎で8両増結
とき309 東京発16両、越後湯沢から8両→東京発全区間16両
とき315 東京発全区間16両→東京発16両、越後湯沢から8両
とき343 東京発16両、越後湯沢から8両→東京発全区間16両
とき341 東京発全区間16両→東京発16両、越後湯沢から8両
東京側で16両なのは変わってないから減車したわけじゃないな
運用入替しただけじゃん
とき315・341は4月から新潟でいなほ対面乗換のため16両だとまずいから8両にしただけだ
対面乗換不可ないなほは3本あるがこれは接続するときが16両のせいなので
ここを優先的に12両E7か10両E2に置き換える方向になるのか
E4全廃まで引っ張るかのいずれかだな
672名無し野電車区
2017/12/21(木) 13:02:11.56ID:I7QKirAb673名無し野電車区
2017/12/21(木) 18:52:46.23ID:/Fi1TgNz674名無し野電車区
2017/12/22(金) 20:57:37.49ID:QXQkpmlo 湯沢以北の16連対応化工事は2010年代にもなってからだが
稼働期間は10年足らずで終わることになるのか
後継車両でも解結を続ける布石かともと思っていたが
稼働期間は10年足らずで終わることになるのか
後継車両でも解結を続ける布石かともと思っていたが
676名無し野電車区
2017/12/22(金) 23:41:38.76ID:lbPfBU4c 東京・上野発着列車
田端・小山・那須塩原・仙台・新潟・長野に収容可能
大宮発着列車
小山・那須塩原・仙台・新潟・長野に収容可能
田端・小山・那須塩原・仙台・新潟・長野に収容可能
大宮発着列車
小山・那須塩原・仙台・新潟・長野に収容可能
677名無し野電車区
2017/12/23(土) 00:08:08.13ID:RUlpC5ag 「たにがわ」8両と「あさま」8両を高崎駅で分割・併合は出来ないのでしょうか?
678名無し野電車区
2017/12/23(土) 00:28:21.61ID:7KeE5HWE 4・5年間、塀の向こうにいた方でしょうか?
679名無し野電車区
2017/12/23(土) 09:52:09.63ID:o6dVEs4q680名無し野電車区
2017/12/23(土) 11:56:08.84ID:xFwHQVNx 共倒れリスクの高いフル規格3系統間の併合や共通運用は
今後も無いと思う
今後も無いと思う
681名無し野電車区
2017/12/24(日) 08:54:01.54ID:25g6ThfI 数年後には上越も12両が最長
682名無し野電車区
2017/12/24(日) 10:02:06.72ID:DGrrq9dt あさまとたにがわ連結して
東京=高崎の需要に対応して本数を調整するのって
不可能?
東京=高崎の需要に対応して本数を調整するのって
不可能?
684名無し野電車区
2017/12/24(日) 11:41:54.65ID:ADsXvWMK ヒント
また世界一のトラブル王JR東日本やってくれました!
12月24日 6時11分
JR東日本によりますと、東北新幹線は電力設備のトラブルのため、宇都宮と那須塩原の間の上下線で始発から運転を見合わせています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171224/k10011269721000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
また世界一のトラブル王JR東日本やってくれました!
12月24日 6時11分
JR東日本によりますと、東北新幹線は電力設備のトラブルのため、宇都宮と那須塩原の間の上下線で始発から運転を見合わせています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171224/k10011269721000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
685名無し野電車区
2017/12/24(日) 18:15:47.39ID:lGsAf8bS まーだ分割併合厨は息絶えてなかったのか
E7の仕様が出てきた時点で将来的にも分割併合を視野に入れてない車両なのは明らか
上越に北陸用が入るとの情報は更にそれよりも前だった
一体何年間都合の悪い情報を無視し続けてきたのか
E7の仕様が出てきた時点で将来的にも分割併合を視野に入れてない車両なのは明らか
上越に北陸用が入るとの情報は更にそれよりも前だった
一体何年間都合の悪い情報を無視し続けてきたのか
686名無し野電車区
2017/12/24(日) 18:31:32.45ID:tDX6U0pE687名無し野電車区
2017/12/24(日) 18:33:39.50ID:ADsXvWMK ヒント
JR東日本はJR西日本より100倍トラブル多発している。
事実だから反論は出来ないはず。
JR東日本はJR西日本より100倍トラブル多発している。
事実だから反論は出来ないはず。
688名無し野電車区
2017/12/24(日) 18:35:30.92ID:ADsXvWMK ヒント
毎週トラブル重ねるjr東日本
毎週トラブル重ねるjr東日本
689名無し野電車区
2017/12/24(日) 18:52:37.45ID:FIwUVGCk JR西日本は日本で初めて新幹線で重大インシデントを出した。
これは、新幹線の安全神話を潰した。
尼崎の脱線事故といい記憶に記録にも残る事故を起こしてる。
事故の数ではない。質の問題
これは、新幹線の安全神話を潰した。
尼崎の脱線事故といい記憶に記録にも残る事故を起こしてる。
事故の数ではない。質の問題
690名無し野電車区
2017/12/24(日) 19:33:38.59ID:RWBbysjS JR西日本は、新幹線の台車亀裂を知りつつ、東海に押しつけて、知らんぷり
極めて悪質な企業ですね。東海は撤去費用を西に請求するのも当然です
いずれ東日本にも同じ事をするでしょうね
極めて悪質な企業ですね。東海は撤去費用を西に請求するのも当然です
いずれ東日本にも同じ事をするでしょうね
691名無し野電車区
2017/12/24(日) 20:10:54.91ID:ADsXvWMK ヒント
JR東日本のトラブルに迷惑を被るjr西日本とだけ言っておこう
JR東日本のトラブルに迷惑を被るjr西日本とだけ言っておこう
692名無し野電車区
2017/12/24(日) 21:12:23.07ID:FIwUVGCk 今年の鉄道不祥事は西日本の1強だな
693名無し野電車区
2017/12/24(日) 22:30:11.14ID:8qjBHNyu ヒント
今年のトラブル数の多さはJR東日本がダントツ1位なんだけど、アホなのかな?
今年のトラブル数の多さはJR東日本がダントツ1位なんだけど、アホなのかな?
694名無し野電車区
2017/12/25(月) 01:08:07.05ID:hoE0hz4v JR西日本は日本で初めて新幹線で重大インシデントを出した。
これを越えるトラブルは今後もないだろう
これを越えるトラブルは今後もないだろう
695名無し野電車区
2017/12/25(月) 01:08:57.81ID:UR6Fjm1g696名無し野電車区
2017/12/25(月) 05:27:44.09ID:JVT8ifbq ヒント
今日もJR東日本トラブル起こしそう。起こしたらもう鉄道廃止
今日もJR東日本トラブル起こしそう。起こしたらもう鉄道廃止
697名無し野電車区
2017/12/25(月) 05:38:09.39ID:SXgGvf6/ ヒント
京浜東北線、朝からストップか?
22 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 639f-Rnko [106.168.89.248]) :2017/12/25(月) 05:34:43.36 ID:+9kKyBbg0
信号「故障」のようだけど、また安全「確認」とごまかしか。
京浜東北線、朝からストップか?
22 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 639f-Rnko [106.168.89.248]) :2017/12/25(月) 05:34:43.36 ID:+9kKyBbg0
信号「故障」のようだけど、また安全「確認」とごまかしか。
698名無し野電車区
2017/12/25(月) 07:04:09.06ID:GSH2/0+7 JR東と西のそれぞれの信者の罵り合いは他でやれよ!
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514087815/
上越新幹線VS北陸新幹線part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513032371/
上越新幹線VS北陸新幹線PART1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513064625
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514087815/
上越新幹線VS北陸新幹線part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513032371/
上越新幹線VS北陸新幹線PART1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513064625
699名無し野電車区
2017/12/25(月) 13:55:46.42ID:5UK6+5Ta >>694
ヒント
5年間で部内原因による輸送障害の件数が増えたのはJR四国(四国旅客鉄道)(14件→15件)のみ。JR北海道(北海道旅客鉄道)(190件→172件)、JR東日本(401件→338件)、
JR東海(東海旅客鉄道)(50件→43件)、JR西日本(281件→149件)、JR九州(九州旅客鉄道)(83件→75件)と、各社とも減らしている。
2016年度における部内原因による輸送障害件数を多い順に並べると、JR東日本、JR北海道、JR西日本、JR九州、JR東海、JR四国という順になる。
しかし、各社の営業距離が違うので、直接比較するのは難がある。そこで、同件数を各社の営業距離(営業キロ)で割って算出したところ、
100営業キロメートル当たりではJR北海道7.6件、JR東日本4.5件、JR九州3.3件、JR西日本3.0件、JR東海2.2件、JR四国1.8件という順になった。
ヒント
5年間で部内原因による輸送障害の件数が増えたのはJR四国(四国旅客鉄道)(14件→15件)のみ。JR北海道(北海道旅客鉄道)(190件→172件)、JR東日本(401件→338件)、
JR東海(東海旅客鉄道)(50件→43件)、JR西日本(281件→149件)、JR九州(九州旅客鉄道)(83件→75件)と、各社とも減らしている。
2016年度における部内原因による輸送障害件数を多い順に並べると、JR東日本、JR北海道、JR西日本、JR九州、JR東海、JR四国という順になる。
しかし、各社の営業距離が違うので、直接比較するのは難がある。そこで、同件数を各社の営業距離(営業キロ)で割って算出したところ、
100営業キロメートル当たりではJR北海道7.6件、JR東日本4.5件、JR九州3.3件、JR西日本3.0件、JR東海2.2件、JR四国1.8件という順になった。
700名無し野電車区
2017/12/25(月) 14:00:39.50ID:ZSeh67ro702名無し野電車区
2017/12/25(月) 15:04:21.14ID:YXiZiudy 尼崎と新幹線の2本体制の西日本ガチ
703名無し野電車区
2017/12/25(月) 15:29:05.42ID:cDC70fAy ヒント
データで明らかになったトラブル世界一のJR東日本
データで明らかになったトラブル世界一のJR東日本
704名無し野電車区
2017/12/25(月) 17:03:40.80ID:ZbbJKVT3 いくら輸送障害が多くとも大量殺人と新幹線の重大インシデントまではいかんがな
705名無し野電車区
2017/12/25(月) 18:08:39.63ID:lptLDJpV 東と西の罵り合いは他でやれよ!
706名無し野電車区
2017/12/25(月) 18:15:18.76ID:/XsqcXDN ヒント厨とそれに構っている奴は完全に新幹線関連スレを荒らしているよな!
嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
707名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:18:28.01ID:dZhrgaYm 絶対数では東日本が最多、路線長による調整後でもあの北海道に次ぐ第2位ってことだろ
おまけにJRになって最初に死亡事故を起こした会社も東日本
おまけにJRになって最初に死亡事故を起こした会社も東日本
708名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:19:30.23ID:dUkeKacp710名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:41:17.49ID:fl3Nsrme .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i( ´_ゝ`)フーン .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .]
,i( ´_ゝ`)フーン .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .]
711名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:41:45.52ID:fl3Nsrme 上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
712名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:42:08.02ID:fl3Nsrme ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
713名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:42:25.19ID:fl3Nsrme /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
|::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| ハァハァハァハァハァハァ
|=ロ -=・=- -=・=- ロ=|
|::::::| ノ |:::::::|
|::::::| (● ●) .|:::::::|
|::::::|*∵∴ l l ∴∴*.|::::::|
|::::::| ∵∴\______/∵∴ |::::::|
|::::::|\ \_ __/ ./.|::::::|
|::::::| \____U____/ .|:::::::|
 ̄ /` ゜ ´\  ̄
/:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
|::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| ハァハァハァハァハァハァ
|=ロ -=・=- -=・=- ロ=|
|::::::| ノ |:::::::|
|::::::| (● ●) .|:::::::|
|::::::|*∵∴ l l ∴∴*.|::::::|
|::::::| ∵∴\______/∵∴ |::::::|
|::::::|\ \_ __/ ./.|::::::|
|::::::| \____U____/ .|:::::::|
 ̄ /` ゜ ´\  ̄
714名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:42:41.98ID:fl3Nsrme / ,へ 丶 ヽ \
〈 〈 ( ・ .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
\ \| |種18禁|..| |
\ \ .|__.m| |____|
ヽ \..× |ヽ_ノ
|\ ..(0) |
/ ,巛 ~~\ ヽ くぱぁ
/ / U ヽ ヽ
〈 〈 〉 〉
\ \ U / /
(__) (__)
〈 〈 ( ・ .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
\ \| |種18禁|..| |
\ \ .|__.m| |____|
ヽ \..× |ヽ_ノ
|\ ..(0) |
/ ,巛 ~~\ ヽ くぱぁ
/ / U ヽ ヽ
〈 〈 〉 〉
\ \ U / /
(__) (__)
715名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:43:18.97ID:fl3Nsrme / ,へ 丶 ヽ \
〈 〈 ( ・ .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
\ \| |種18禁|..| |
\ \ .|__.m| |____|
ヽ \..× |ヽ_ノ
|\ ..(0) |
/ ,巛 ~~\ ヽ くぱぁ
/ / U ヽ ヽ
〈 〈 〉 〉
\ \ U / /
(__) (__)
〈 〈 ( ・ .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
\ \| |種18禁|..| |
\ \ .|__.m| |____|
ヽ \..× |ヽ_ノ
|\ ..(0) |
/ ,巛 ~~\ ヽ くぱぁ
/ / U ヽ ヽ
〈 〈 〉 〉
\ \ U / /
(__) (__)
716名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:44:17.94ID:fl3Nsrme おバカな束厨と酉厨のおかげでダイヤスレとして機能しなくなったからどんどん荒らすぞ!!!!
717名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:45:03.23ID:fl3Nsrme -ー=-‐ 、__
, r '" ヽ,
l ' ,
/ 三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
/ ニ'" `ヾiiiiiiii|
/ ニ' 'liiiiii|
,l |,r=-;.,_ _,、-=-、|iiiiil
l .il .,rェェ、_" :;"ェェ j |iiiiiil
| . i| ,, :; ,, iiiiiiil
,| il, , :: , liiiiiill
l iil, ` ' ,|iiiiiiii|
/ l、 ー- -,ー イiiiiiiiiill
/ iゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil
/ i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
(1946〜1992 イタリア)
, r '" ヽ,
l ' ,
/ 三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
/ ニ'" `ヾiiiiiiii|
/ ニ' 'liiiiii|
,l |,r=-;.,_ _,、-=-、|iiiiil
l .il .,rェェ、_" :;"ェェ j |iiiiiil
| . i| ,, :; ,, iiiiiiil
,| il, , :: , liiiiiill
l iil, ` ' ,|iiiiiiii|
/ l、 ー- -,ー イiiiiiiiiill
/ iゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil
/ i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
(1946〜1992 イタリア)
718名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:45:21.09ID:fl3Nsrme -ー=-‐ 、__
, r '" ヽ,
l ' ,
/ 三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
/ ニ'" `ヾiiiiiiii|
/ ニ' 'liiiiii|
,l |,r=-;.,_ _,、-=-、|iiiiil
l .il .,rェェ、_" :;"ェェ j |iiiiiil
| . i| ,, :; ,, iiiiiiil
,| il, , :: , liiiiiill
l iil, ` ' ,|iiiiiiii|
/ l、 ー- -,ー イiiiiiiiiill
/ iゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil
/ i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
(1946〜1992 イタリア)
, r '" ヽ,
l ' ,
/ 三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
/ ニ'" `ヾiiiiiiii|
/ ニ' 'liiiiii|
,l |,r=-;.,_ _,、-=-、|iiiiil
l .il .,rェェ、_" :;"ェェ j |iiiiiil
| . i| ,, :; ,, iiiiiiil
,| il, , :: , liiiiiill
l iil, ` ' ,|iiiiiiii|
/ l、 ー- -,ー イiiiiiiiiill
/ iゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil
/ i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
(1946〜1992 イタリア)
719名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:47:17.25ID:fl3Nsrme /⌒ ヽ / /
( )'゙ヽ. _/
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 ! シュッ! シュッ! シュッ!
し'
( )'゙ヽ. _/
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 ! シュッ! シュッ! シュッ!
し'
720名無し野電車区
2017/12/25(月) 20:49:45.43ID:fl3Nsrme | ´ ` l
| ( ● ) ( < ) .|
l l ,,..-''"  ̄ ̄ `゙''-..,,
', .( 人 ) .,' / ,,..-‐-.、 `ヽ
', `t´ー`T´ ./ . / '⌒ヽ .ヽ
._,,..-‐<l_l_l_/ヽ  ̄ ̄ /-,,_/ ( > ) ( ● ) ',
/ `''-..,,___,,..-'' l l __
/ / | ( 人 ) .| __,.-<./
| ,-、 ', `T´ `゙''T´ / /‐-ヽ |
l |__|__ /ヽ .`''―‐''′ ,,-'′ ├‐ /
/ // ‐-) | `''-..,,_ __,,..-‐''"´| ̄ `ヽ.〈 /
/ ___/_ノ ‐-} | | ..| ∨ .|
l/ ‐-} |ヽ/ | .l / |
| / ̄ クソスレにて 2017年12月26日
| ( ● ) ( < ) .|
l l ,,..-''"  ̄ ̄ `゙''-..,,
', .( 人 ) .,' / ,,..-‐-.、 `ヽ
', `t´ー`T´ ./ . / '⌒ヽ .ヽ
._,,..-‐<l_l_l_/ヽ  ̄ ̄ /-,,_/ ( > ) ( ● ) ',
/ `''-..,,___,,..-'' l l __
/ / | ( 人 ) .| __,.-<./
| ,-、 ', `T´ `゙''T´ / /‐-ヽ |
l |__|__ /ヽ .`''―‐''′ ,,-'′ ├‐ /
/ // ‐-) | `''-..,,_ __,,..-‐''"´| ̄ `ヽ.〈 /
/ ___/_ノ ‐-} | | ..| ∨ .|
l/ ‐-} |ヽ/ | .l / |
| / ̄ クソスレにて 2017年12月26日
721名無し野電車区
2017/12/25(月) 21:52:42.76ID:dUkeKacp ヒント
12年前の今日、いなほ号脱線転覆事故が起こった日です。
12年前の今日、いなほ号脱線転覆事故が起こった日です。
722名無し野電車区
2017/12/25(月) 22:49:35.41ID:jVWKemty 尼崎の脱線事故は?
723名無し野電車区
2017/12/25(月) 22:56:17.06ID:uOhRmSlq >>721
羽越線は風による事故、福知山線は人による事故。
羽越線は風による事故、福知山線は人による事故。
724名無し野電車区
2017/12/25(月) 23:00:35.03ID:o8SG6y+5 学研都市線やろ
725名無し野電車区
2017/12/25(月) 23:54:27.68ID:zoqkcw1L >>721
ヒント厨って
以前あったスレである「【東京】北陸新幹線【金沢】」スレを平仮名縦書きで荒らしていた福井アスペと同一人物だろ!
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1386170009/
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1390815946/
ヒント厨って
以前あったスレである「【東京】北陸新幹線【金沢】」スレを平仮名縦書きで荒らしていた福井アスペと同一人物だろ!
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1386170009/
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1390815946/
726名無し野電車区
2017/12/25(月) 23:56:31.11ID:zoqkcw1L ヒント厨=平仮名縦書き福井アスペの過去の「【東京】北陸新幹線【金沢】」スレへの荒らし行為の一例
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1390815946/38
38 :名無し野電車区:2014/01/28(火) 04:46:50.88 ID:695c6axb0
ふ
くい
さ
い
こう!
ふくい、ふくい、ふくい
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1390815946/38
38 :名無し野電車区:2014/01/28(火) 04:46:50.88 ID:695c6axb0
ふ
くい
さ
い
こう!
ふくい、ふくい、ふくい
727名無し野電車区
2017/12/25(月) 23:58:46.39ID:zoqkcw1L これも
ヒント厨=平仮名縦書き福井アスペの過去の「【東京】北陸新幹線【金沢】」スレへの荒らし行為の一例
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1386170009/924
924 :名無し野電車区:2014/01/24(金) 03:51:39.41 ID:2iyczBR00
ふ
く
い
をばかにす
んな。このすれの
わだい
のちゅうし
ん
は
いつもふく
い
なん
だ
から
ぼ
け
ヒント厨=平仮名縦書き福井アスペの過去の「【東京】北陸新幹線【金沢】」スレへの荒らし行為の一例
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1386170009/924
924 :名無し野電車区:2014/01/24(金) 03:51:39.41 ID:2iyczBR00
ふ
く
い
をばかにす
んな。このすれの
わだい
のちゅうし
ん
は
いつもふく
い
なん
だ
から
ぼ
け
728名無し野電車区
2017/12/26(火) 00:01:48.91ID:lw78XcFh これも
ヒント厨=平仮名縦書き福井アスペの過去の悪事の一例
(勝手に「【東京】北陸新幹線【金沢】」スレの趣旨を変えた重複スレを立てるヒント厨=平仮名縦書き福井アスペ)
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1386170009/925
925 :名無し野電車区:2014/01/24(金) 03:56:49.66 ID:2iyczBR00
つぎの
す
れ
た
て
て
や
っ
たぞ。わだいのちゆ
う
しん
ふ
く
い
いり
だ。
【東京】北陸新幹線part71【福井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390503342/
ヒント厨=平仮名縦書き福井アスペの過去の悪事の一例
(勝手に「【東京】北陸新幹線【金沢】」スレの趣旨を変えた重複スレを立てるヒント厨=平仮名縦書き福井アスペ)
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1386170009/925
925 :名無し野電車区:2014/01/24(金) 03:56:49.66 ID:2iyczBR00
つぎの
す
れ
た
て
て
や
っ
たぞ。わだいのちゆ
う
しん
ふ
く
い
いり
だ。
【東京】北陸新幹線part71【福井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390503342/
729名無し野電車区
2017/12/26(火) 00:02:31.26ID:lw78XcFh ヒント厨=平仮名縦書き福井アスペ
730名無し野電車区
2017/12/26(火) 06:25:32.45ID:rqYhOaOL ヒント
スレ荒らしやめて。
スレ荒らしやめて。
731名無し野電車区
2017/12/26(火) 07:11:50.01ID:FTLgCOSS >>730
お前が書き込むからだろう。
お前が書き込むからだろう。
733名無し野電車区
2017/12/26(火) 08:45:15.80ID:REVo0KdG じゃぁこうしよう
>福井アスペ
>福井アスペ
>福井アスペ
大事なことなので3回書きました
>福井アスペ
>福井アスペ
>福井アスペ
大事なことなので3回書きました
735名無し野電車区
2017/12/27(水) 06:59:02.06ID:gqpX4zh8736名無し野電車区
2017/12/27(水) 07:24:06.14ID:xSTsx5mX737名無し野電車区
2017/12/28(木) 16:01:39.24ID:VAnZvHZ9 札幌延伸後の東京〜札幌は1日15往復だろうな。
738名無し野電車区
2017/12/28(木) 17:31:35.50ID:JJvpZCXM739名無し野電車区
2017/12/28(木) 21:09:57.29ID:W4v2Hh0h そんなにあるわけないじゃん
740名無し野電車区
2017/12/28(木) 21:48:32.52ID:9fe9npiC は?
741名無し野電車区
2017/12/29(金) 00:47:54.35ID:TqnciCyY ヒント
搭乗率21%の北海道新幹線。本数を4分の1に減らすしかない
搭乗率21%の北海道新幹線。本数を4分の1に減らすしかない
742名無し野電車区
2017/12/29(金) 07:24:16.34ID:GW5yDOzl 北陸新幹線敦賀延伸時は東京口からは現行のかがやき+はくたか24往復のうちの一部を
金沢から敦賀に延伸させればいいよな。
どうせ敦賀開業時の敦賀口からは東京行きよりも富山行きつるぎがメインだろうし。
金沢から敦賀に延伸させればいいよな。
どうせ敦賀開業時の敦賀口からは東京行きよりも富山行きつるぎがメインだろうし。
743名無し野電車区
2017/12/29(金) 07:42:53.10ID:4xrM5aPW ヒント
大量の福井客がいるから全て敦賀発着になる。
大量の福井客がいるから全て敦賀発着になる。
744名無し野電車区
2017/12/29(金) 08:18:07.18ID:xrz/Q5jL 大量(笑)
745名無し野電車区
2017/12/29(金) 08:37:41.25ID:UUZAGHlZ 東京から福井への需要なんてたかが知れている。
746名無し野電車区
2017/12/29(金) 08:39:36.02ID:TqnciCyY ヒント
福井を甘く見るべきではない。僕は遠く離れた徳島から金ちゃんヌードル食いながらそう思う。
福井を甘く見るべきではない。僕は遠く離れた徳島から金ちゃんヌードル食いながらそう思う。
747名無し野電車区
2017/12/29(金) 08:42:57.50ID:xrz/Q5jL 需要がないのはマジ
748名無し野電車区
2017/12/29(金) 10:34:31.41ID:h/wgZKRg 福井でも売ってる金ちゃんヌードルw
749名無し野電車区
2017/12/29(金) 11:26:28.29ID:xT1MnutL >>742
ダイナの置き換えで朝晩だけ
ダイナの置き換えで朝晩だけ
750名無し野電車区
2017/12/29(金) 11:31:51.31ID:CqePHso9 >>742
かがやきは速達つるぎ、はくたかがつるぎの運用を担える
12両編成で北陸新幹線全運用を回すのが最適
東海道新幹線には敵わないが、両端の需要が多く中間地点が需要の下限になるから極めて効率が良い
かがやきは速達つるぎ、はくたかがつるぎの運用を担える
12両編成で北陸新幹線全運用を回すのが最適
東海道新幹線には敵わないが、両端の需要が多く中間地点が需要の下限になるから極めて効率が良い
751名無し野電車区
2017/12/29(金) 11:42:23.47ID:tvlRz5SP 敦賀ではサンダーバードの接続が最優先、東京ではダイヤ死守
金沢で30分停車で直通か、東京金沢と敦賀富山で分離か
どっちがいいんだろうw
金沢で30分停車で直通か、東京金沢と敦賀富山で分離か
どっちがいいんだろうw
752名無し野電車区
2017/12/29(金) 11:48:23.24ID:lJeI3+Hl 長野から先は12両は過剰
開業ブーム満席と言っても長野までの話
金沢で切ってしまうのが妥協点として最適だろ
北陸新幹線の乗車率47%、「平日対策が課題」
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO87054150Q5A520C1LB0000/
北陸新幹線が開業した3月14日から今月18日までの営業状況を公表した。
乗車率は上越妙高(新潟県)―糸魚川(同)間で測定した。列車別では「かがやき」が53%、「はくたか」が41%だった。
開業ブーム満席と言っても長野までの話
金沢で切ってしまうのが妥協点として最適だろ
北陸新幹線の乗車率47%、「平日対策が課題」
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO87054150Q5A520C1LB0000/
北陸新幹線が開業した3月14日から今月18日までの営業状況を公表した。
乗車率は上越妙高(新潟県)―糸魚川(同)間で測定した。列車別では「かがやき」が53%、「はくたか」が41%だった。
753名無し野電車区
2017/12/29(金) 11:51:29.48ID:iIrI0Wlr >>752
末端の西日本区間でその数字は合格でしょう
末端の西日本区間でその数字は合格でしょう
754名無し野電車区
2017/12/29(金) 11:52:41.51ID:Yo/kaXNT また始まった
755名無し野電車区
2017/12/29(金) 11:55:33.53ID:lJeI3+Hl そう金沢が末端
通しで運用するなら麻生が指摘したように新宿に駅作って東京側の制約を解除するしかない
通しで運用するなら麻生が指摘したように新宿に駅作って東京側の制約を解除するしかない
756名無し野電車区
2017/12/29(金) 11:57:55.43ID:Yo/kaXNT こういうアホはいつまで居座るんだろ
757名無し野電車区
2017/12/29(金) 12:05:31.89ID:3C8tUTaM 12両に統一して運用重視か、系統分割して需要に合わせるか。
758名無し野電車区
2017/12/29(金) 12:23:45.80ID:/o1VJBp6 富山で引き上げ線の工事するから相当数は折り返しになるだろうよ
サンダバのほうが乗るんだから当たり前
サンダバのほうが乗るんだから当たり前
759名無し野電車区
2017/12/29(金) 12:27:19.94ID:iIrI0Wlr >>758
敦賀富山のつるぎ
敦賀富山のつるぎ
760名無し野電車区
2017/12/29(金) 12:29:11.59ID:PUuP+rIX ヒント
敦賀のホーム2面4線、車両基地が出来る理由。全ての列車が敦賀発着になるということ。
敦賀のホーム2面4線、車両基地が出来る理由。全ての列車が敦賀発着になるということ。
761名無し野電車区
2017/12/29(金) 12:35:23.07ID:h/wgZKRg 客は皆乗り換えでスルー
762名無し野電車区
2017/12/29(金) 12:47:32.86ID:4wvBn1wN サンダーバード接続用に毎時2本富山行き、別に東京行きが1本が理想か
でも利用者3万人に届かないから12両だと毎時2本でガラガラ、3本目は無いわ
と言って12両じゃないと東京行きは無いだろうから、なかなか面白いな
でも利用者3万人に届かないから12両だと毎時2本でガラガラ、3本目は無いわ
と言って12両じゃないと東京行きは無いだろうから、なかなか面白いな
763名無し野電車区
2017/12/29(金) 12:54:04.48ID:CqePHso9764名無し野電車区
2017/12/29(金) 13:06:05.43ID:3gKFkQF1 多客期もあさまとつるぎを増やして終わり
765名無し野電車区
2017/12/29(金) 13:12:20.64ID:IV0EfW5X 敦賀開業しても湖西線の強風規制による米原迂回は相変わらず残るからな
まあ迂回決定で少なくとも40分遅れだから敦賀から福井・金沢・富山方向の新幹線は
下手すると所定の便から1時間後の便になることも想定される
悪くとも富山までは富山行きつるぎまたは東京直通かがやきなり毎時2本(30分に1本)は
あるようにしておかないとダメだろう
毎時3本はさすがに非現実的だね
まあ迂回決定で少なくとも40分遅れだから敦賀から福井・金沢・富山方向の新幹線は
下手すると所定の便から1時間後の便になることも想定される
悪くとも富山までは富山行きつるぎまたは東京直通かがやきなり毎時2本(30分に1本)は
あるようにしておかないとダメだろう
毎時3本はさすがに非現実的だね
766名無し野電車区
2017/12/29(金) 13:20:29.11ID:3gKFkQF1 敦賀かがやきは朝夕のみ
昼間はつるぎを増やして終わり
東京はくたかは金沢まで
長野はくたかは敦賀まで
昼間はつるぎを増やして終わり
東京はくたかは金沢まで
長野はくたかは敦賀まで
767名無し野電車区
2017/12/29(金) 13:31:08.93ID:iIrI0Wlr ナイナイw
768名無し野電車区
2017/12/29(金) 13:50:20.53ID:rEjLTbQk 東京〜敦賀間直通列車は毎時1本程度だろうな。
東京〜金沢間で毎時2本程度(金沢止りと敦賀行き)。
東京〜長野間で毎時3本程度(長野止りと金沢行きと敦賀行き)。
それとは別に富山〜敦賀間に毎時1〜2本程度のつるぎ。
東京〜金沢間で毎時2本程度(金沢止りと敦賀行き)。
東京〜長野間で毎時3本程度(長野止りと金沢行きと敦賀行き)。
それとは別に富山〜敦賀間に毎時1〜2本程度のつるぎ。
769名無し野電車区
2017/12/29(金) 14:21:34.78ID:lLeRWipw 毎時3本も客いない
九州みたい短編成にすればなんとか
九州みたい短編成にすればなんとか
770名無し野電車区
2017/12/29(金) 14:29:14.45ID:KMu5m+Em >>769
富山駅じゃあ時間3本は珍しくない
富山駅じゃあ時間3本は珍しくない
771名無し野電車区
2017/12/29(金) 14:44:03.08ID:q+oGEkK1 ガラガラだから折を見て手を打ってくるだろうと思う人と
放置するどころかさらに空席増やすと思い込む人
放置するどころかさらに空席増やすと思い込む人
772名無し野電車区
2017/12/29(金) 17:10:00.68ID:f5LywDak 771みたいな頭すっからかんの奴が未だにいるのに驚き
773名無し野電車区
2017/12/29(金) 19:12:34.42ID:YVLOewfH 札幌開業後ははやぶさは速達毎時1本新函館から札幌まで各駅停車毎時一本の毎時2本になるのか?
774名無し野電車区
2017/12/29(金) 19:21:43.22ID:PUuP+rIX ヒント
1日12往復で乗車率21%の悲惨な北海道新幹線。あるのは絶望だけ。
1日12往復で乗車率21%の悲惨な北海道新幹線。あるのは絶望だけ。
775名無し野電車区
2017/12/29(金) 20:05:15.37ID:TW+BpHmx 人口が増え満足度も高い「中都市」の暮らしは、本当に幸せなのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171229-00053905-gendaibiz-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171229-00053905-gendaibiz-bus_all
776名無し野電車区
2017/12/29(金) 21:32:31.13ID:uf7qtKRQ778名無し野電車区
2017/12/30(土) 09:08:48.50ID:W0f2Qxx3 >>769
つるぎみたいに一部車両を締切にするのでは
つるぎみたいに一部車両を締切にするのでは
779名無し野電車区
2017/12/30(土) 09:25:59.42ID:XomhTw2a 繁忙期にあっては、大宮発着の新幹線を運行させ、輸送力の増強を図られたい。
780名無し野電車区
2017/12/30(土) 10:20:03.21ID:fs8x5RUU >>778
短編成なら車両`が減るから経費削減の効果がある
12両ならサンダーバードも12両になるだろうから乗り継ぎの案内がわかりやすく席に余裕が出る
12両で締め切りは最悪、まあ車掌が楽になるくらいか
短編成なら車両`が減るから経費削減の効果がある
12両ならサンダーバードも12両になるだろうから乗り継ぎの案内がわかりやすく席に余裕が出る
12両で締め切りは最悪、まあ車掌が楽になるくらいか
781名無し野電車区
2017/12/30(土) 10:28:50.29ID:8y8m/8Dm782名無し野電車区
2017/12/30(土) 10:34:15.74ID:Cbzurhdw783名無し野電車区
2017/12/30(土) 10:41:31.94ID:v/bReF9S >>782
なぜしらさぎ+サンダバと考えられない
東京方面へ向かう福井駅利用者全数と敦賀駅利用者一部が乗っかる
異常時の対応も含めて、北陸新幹線は運用効率の良い12両編成一択でしかない
九州新幹線が8両なのは、山陽新幹線も東海道直通除いて8両が基本だから
両数が少ないから本数をその分出しているだけ
なぜしらさぎ+サンダバと考えられない
東京方面へ向かう福井駅利用者全数と敦賀駅利用者一部が乗っかる
異常時の対応も含めて、北陸新幹線は運用効率の良い12両編成一択でしかない
九州新幹線が8両なのは、山陽新幹線も東海道直通除いて8両が基本だから
両数が少ないから本数をその分出しているだけ
784名無し野電車区
2017/12/30(土) 11:00:22.16ID:OlHkzNhj それで3万人いかないのだから12連だと毎時2本でガラガラですねと鳩原のようにループするのだがw
785名無し野電車区
2017/12/30(土) 11:07:31.26ID:eInL+CQy 常に満員である必要もないと思うが
786名無し野電車区
2017/12/30(土) 12:18:32.25ID:l1g4Tz6f ヒント
北陸新幹線開通前、金沢以西の方が圧倒的に旅客輸送数多かったから、北陸新幹線敦賀開業時は16両編成にすべき
北陸新幹線開通前、金沢以西の方が圧倒的に旅客輸送数多かったから、北陸新幹線敦賀開業時は16両編成にすべき
787名無し野電車区
2017/12/30(土) 12:24:25.30ID:5J2O6eH4 田舎者から見るとすごいんだぞって言いたいんだろうな
新幹線の輸送力はもっとすごいよ
新幹線の輸送力はもっとすごいよ
788名無し野電車区
2017/12/30(土) 12:35:00.41ID:uQP5e7+K 貸付料の算定とかどうなるのか興味は尽きないね
789名無し野電車区
2017/12/30(土) 12:46:24.17ID:jI5YmOzu790名無し野電車区
2017/12/30(土) 13:24:17.62ID:NA9gGw2x つまり直通は諦める
明快だ
明快だ
791名無し野電車区
2017/12/30(土) 13:28:48.08ID:jI5YmOzu 札幌東京が想定されて敦賀東京、新大阪東京が想定されないのはおかしい。
新大阪東京が3時間40分なら函館東京より時間的にかからない
北陸が直通すると困るのかな?
新大阪東京が3時間40分なら函館東京より時間的にかからない
北陸が直通すると困るのかな?
792名無し野電車区
2017/12/30(土) 13:37:37.71ID:jI5YmOzu 3時間40分→3時間50分
793名無し野電車区
2017/12/30(土) 13:37:39.24ID:LR+cvyux 流れがわからないけど
北陸新幹線が新大阪に到達するころには東京大阪間はリニアで移動が主流でしょうね
のんびり行きたければ東海道五十三次歴史をしのびながら歩くのがお勧め
北陸新幹線が新大阪に到達するころには東京大阪間はリニアで移動が主流でしょうね
のんびり行きたければ東海道五十三次歴史をしのびながら歩くのがお勧め
794名無し野電車区
2017/12/30(土) 13:57:48.05ID:MXAPjY8/ 北陸経由の新大阪〜東京の需要はないだろうが
京都〜大宮とか新大阪〜大宮〜仙台はどうだろう
京都〜大宮とか新大阪〜大宮〜仙台はどうだろう
795名無し野電車区
2017/12/30(土) 14:13:20.33ID:J/ewKJxV 仙台・大宮ー東京ー京都が便利。
796名無し野電車区
2017/12/30(土) 14:18:41.33ID:94VGzSVk >>794
京都ー大宮は東海道の方が早いし新大阪ー大宮・仙台はもはやリニアなのでは。
直通しても北陸三県で入れ替わる感じになるだろうし悪くはない。敦賀開業時に車両運用優先で12両にするかどうかも最終的には西の判断。もちろん東の意見も聞きつつ。
京都ー大宮は東海道の方が早いし新大阪ー大宮・仙台はもはやリニアなのでは。
直通しても北陸三県で入れ替わる感じになるだろうし悪くはない。敦賀開業時に車両運用優先で12両にするかどうかも最終的には西の判断。もちろん東の意見も聞きつつ。
797名無し野電車区
2017/12/30(土) 14:19:57.88ID:u8Ur3yW0798名無し野電車区
2017/12/30(土) 14:25:59.71ID:u8Ur3yW0799名無し野電車区
2017/12/30(土) 14:34:00.85ID:94VGzSVk >>798
誰が乗り入れるって言ったよ。
西区間の需要に即した短編成車両使うなら東区間には基本乗り入れない。西が車両運用より輸送効率を優先するという仮定で、東と折り合いが付けばそうなる。
車両運用を優先するならもちろんE7だし、東と折り合いが付かなかったら締め切りでE7使うことになる。
誰が乗り入れるって言ったよ。
西区間の需要に即した短編成車両使うなら東区間には基本乗り入れない。西が車両運用より輸送効率を優先するという仮定で、東と折り合いが付けばそうなる。
車両運用を優先するならもちろんE7だし、東と折り合いが付かなかったら締め切りでE7使うことになる。
800名無し野電車区
2017/12/30(土) 14:35:25.85ID:MXAPjY8/802名無し野電車区
2017/12/30(土) 14:53:33.02ID:MXAPjY8/803名無し野電車区
2017/12/30(土) 18:19:45.07ID:rF7SN5Uu 59BがU+Z
804名無し野電車区
2017/12/30(土) 19:54:43.31ID:K/ZBJOKI >>781
つまり準速達に東京ー大宮ー仙台ー盛岡ー新青森ー奥津軽いまべつー木古内ー新函館北斗ー札幌というのができるのか
つまり準速達に東京ー大宮ー仙台ー盛岡ー新青森ー奥津軽いまべつー木古内ー新函館北斗ー札幌というのができるのか
805名無し野電車区
2017/12/30(土) 21:30:28.50ID:bNt8+9n2 東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●━━━━● 1日3往復
●●●━━━━━━━●━━━━━━●○○○○●○○●○○○○● 1日9往復
==●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●━●●●●●●● 1日1往復
==========●●━●━●━●●●●●●━━●━━━●● 1日1往復
=================●━━●━●●●●●●●●● 1日1往復
======================●●●●━━━●● 1日1往復
=========================●●●●●● 1日3往復
※本州内完結便は除く
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●━━━━● 1日3往復
●●●━━━━━━━●━━━━━━●○○○○●○○●○○○○● 1日9往復
==●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●━●●●●●●● 1日1往復
==========●●━●━●━●●●●●●━━●━━━●● 1日1往復
=================●━━●━●●●●●●●●● 1日1往復
======================●●●●━━━●● 1日1往復
=========================●●●●●● 1日3往復
※本州内完結便は除く
806名無し野電車区
2017/12/31(日) 10:51:52.94ID:gMrBNHyB 来年3月のダイヤ改正であさまが増えるけど、長野3駅は停車本数が1往復ずつ増えると言う事だよね?
807名無し野電車区
2018/01/02(火) 08:51:54.66ID:R/EoCQI+809名無し野電車区
2018/01/02(火) 22:35:06.83ID:NFt9k7Jv 上野〜大宮の110km/h制限緩和出来ないものか
200系時代より車両の騒音も下がっている事だし
200系時代より車両の騒音も下がっている事だし
810名無し野電車区
2018/01/02(火) 22:37:05.20ID:/blEG9UD ヒント
あんなワインディングロードだとあれが限界
あんなワインディングロードだとあれが限界
811名無し野電車区
2018/01/02(火) 23:11:52.58ID:vJZKKZQE 宇都宮にはやぶさ・こまちの停車はよ!
812名無し野電車区
2018/01/03(水) 02:13:11.12ID:rz4f31Yf >>809
上げても130km/hでの1〜2分短縮がが頭打ち。
あの区間は上げれば上げるほど、短くなるっていう性格の路線じゃないんだよ。
多分、沿線と交わした110km/h走行約束の覚書を破棄させる、裁判での新判決でも
出ない限り、あの区間の速度アップは無理だと思う。
「新車両になって前より騒音は下がっているんだ」という科学的材料を揃えて、
対沿線にJRが新たな裁判を仕掛けるとも思えない。ちょ〜〜〜〜〜〜面倒だし。
上げても130km/hでの1〜2分短縮がが頭打ち。
あの区間は上げれば上げるほど、短くなるっていう性格の路線じゃないんだよ。
多分、沿線と交わした110km/h走行約束の覚書を破棄させる、裁判での新判決でも
出ない限り、あの区間の速度アップは無理だと思う。
「新車両になって前より騒音は下がっているんだ」という科学的材料を揃えて、
対沿線にJRが新たな裁判を仕掛けるとも思えない。ちょ〜〜〜〜〜〜面倒だし。
813名無し野電車区
2018/01/03(水) 12:50:55.95ID:OW9F9coo 今更無理だけど、
当初の計画通りに大宮〜新宿間に新線を建設しとくべきだったよなw
当初の計画通りに大宮〜新宿間に新線を建設しとくべきだったよなw
816名無し野電車区
2018/01/03(水) 20:00:02.44ID:WSyy0OsH ヒント
新幹線乗務員がスマホ操作 山形移動中の乗務員室内で
JR東日本山形支店は3日、東京発山形行きの山形新幹線つばさ143号に乗務中の
40代男性車掌が、山形県内を走行中の車内で、私用のスマートフォンを操作して
いたと明らかにした。運行に支障はなかった。
山形支店によると、男性は2日、山形発東京行きのつばさ94号で車掌を務めるため
143号で山形に移動中、山形県の米沢−赤湯間の乗務員室内でスマホを約15分間操作した。
「ツイッターを閲覧していた」と認めているという。乗客がJR東のホームページに苦情を投稿し、明らかになった。
http://www.sankei.com/affairs/news/180103/afr1801030010-n1.html
新幹線乗務員がスマホ操作 山形移動中の乗務員室内で
JR東日本山形支店は3日、東京発山形行きの山形新幹線つばさ143号に乗務中の
40代男性車掌が、山形県内を走行中の車内で、私用のスマートフォンを操作して
いたと明らかにした。運行に支障はなかった。
山形支店によると、男性は2日、山形発東京行きのつばさ94号で車掌を務めるため
143号で山形に移動中、山形県の米沢−赤湯間の乗務員室内でスマホを約15分間操作した。
「ツイッターを閲覧していた」と認めているという。乗客がJR東のホームページに苦情を投稿し、明らかになった。
http://www.sankei.com/affairs/news/180103/afr1801030010-n1.html
817名無し野電車区
2018/01/03(水) 20:12:15.10ID:wZly3RPM 増発が進む東北新幹線『はやぶさ』 2018年3月「春のダイヤ改正」
https://response.jp/article/2017/12/20/303999.html
上越妙高発の北陸新幹線臨時「はくたか」1便廃止 ダイヤ改正で開業以来初の減便
https://www.joetsutj.com/articles/73555237
新幹線の輸送力アップ JR東日本ダイヤ改正へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20171215363373.html
https://response.jp/article/2017/12/20/303999.html
上越妙高発の北陸新幹線臨時「はくたか」1便廃止 ダイヤ改正で開業以来初の減便
https://www.joetsutj.com/articles/73555237
新幹線の輸送力アップ JR東日本ダイヤ改正へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20171215363373.html
818名無し野電車区
2018/01/04(木) 05:00:39.35ID:veV5aByv ヒント
山手線外回りが一時運転見合わせ
2018.1.3 15:21 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180103/afr1801030007-n1.html
3日午後2時43分ごろ、JR新宿駅で山手線車両にトラブルがあり、山手線外回りは運転を一時、見合わせた。JR東日本によると、午後3時2分ごろに運転を再開したが、新宿駅などで混雑しているという。
山手線外回りが一時運転見合わせ
2018.1.3 15:21 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180103/afr1801030007-n1.html
3日午後2時43分ごろ、JR新宿駅で山手線車両にトラブルがあり、山手線外回りは運転を一時、見合わせた。JR東日本によると、午後3時2分ごろに運転を再開したが、新宿駅などで混雑しているという。
819名無し野電車区
2018/01/04(木) 18:56:13.64ID:19WMRrQE820名無し野電車区
2018/01/04(木) 22:35:27.56ID:qcfMNzCt821名無し野電車区
2018/01/04(木) 23:38:56.60ID:RkNewkdt あれ以上混んだら人の列が全く動けなくなるのでは。
822名無し野電車区
2018/01/05(金) 00:03:25.45ID:FVkCmzAh 上り大宮止まりの列車でも東京まで行きたい人は後続の新幹線自由席にでも乗ればいい話だろ
列車分けても料金変わるわけじゃないし
在来線のリレー号乗る方がもっとめんどくさいわ
列車分けても料金変わるわけじゃないし
在来線のリレー号乗る方がもっとめんどくさいわ
823名無し野電車区
2018/01/05(金) 08:26:10.26ID:wbLIML89 ヒント
上野東京ライン出来たからいらない
上野東京ライン出来たからいらない
824名無し野電車区
2018/01/05(金) 08:49:00.65ID:17g/Kf2s 整備新幹線の並行在来線ではないが、新幹線が並行するため
上野東京ラインは快速・特別快速が皆無だよな。(朝の一部と夜の上野止を除く)
朝の下りアーバンで東京→大宮が30分(東京→上野→赤羽→浦和→大宮)
湘南新宿みたく、東京以南の快速と併せ日中も設定あれば良いのに。
[快速]
大宮⇔浦和⇔赤羽⇔上野⇔東京⇔新橋⇔品川⇔川崎⇔横浜
[特別快速]
大宮⇔赤羽⇔上野⇔東京⇔品川⇔川崎⇔横浜
上野東京ラインは快速・特別快速が皆無だよな。(朝の一部と夜の上野止を除く)
朝の下りアーバンで東京→大宮が30分(東京→上野→赤羽→浦和→大宮)
湘南新宿みたく、東京以南の快速と併せ日中も設定あれば良いのに。
[快速]
大宮⇔浦和⇔赤羽⇔上野⇔東京⇔新橋⇔品川⇔川崎⇔横浜
[特別快速]
大宮⇔赤羽⇔上野⇔東京⇔品川⇔川崎⇔横浜
825名無し野電車区
2018/01/05(金) 09:17:10.61ID:dGkKdKcM E4系Maxは東京〜大宮のピストン輸送用に
826名無し野電車区
2018/01/05(金) 14:57:58.80ID:f3iIzRth >>805
東京〜札幌は15往復ぐらいは設定されそう
東京〜札幌は15往復ぐらいは設定されそう
827名無し野電車区
2018/01/05(金) 23:27:50.17ID:ce/o3F1I いらねー
現状の函館までのを延長すれば満足だろ
現状の函館までのを延長すれば満足だろ
828名無し野電車区
2018/01/06(土) 06:36:45.34ID:tjp5X4dV ヒント
北海道新幹線年末年始の利用状況前年比96%
他の新幹線は軒並み100%以上なのに北海道新幹線は前年比割れとは笑わせる。廃線にしろ!
北海道新幹線年末年始の利用状況前年比96%
他の新幹線は軒並み100%以上なのに北海道新幹線は前年比割れとは笑わせる。廃線にしろ!
829名無し野電車区
2018/01/06(土) 07:33:01.68ID:Ic5jE8J3 山形新幹線「板谷峠トンネル」は実現するか。1500億円で時短10分
http://tabiris.com/archives/itayatouge/
http://tabiris.com/archives/itayatouge/
830名無し野電車区
2018/01/06(土) 10:01:03.90ID:UWHfv99h 2003年に博多のぞみを毎時2本にしたら名古屋福岡は新幹線優位になったのだから、仙台札幌で毎時2本は必要。
東京函館も便乗増発でシェア上がるのだから、東京札幌で毎時2本は間違いなく出す。
東京函館も便乗増発でシェア上がるのだから、東京札幌で毎時2本は間違いなく出す。
831名無し野電車区
2018/01/06(土) 11:16:32.66ID:aBfu7vGK 北海道新幹線は6両編成の予定だったが東日本と協議の結果10両になった
jr北海道は需要がないと見ていて、jr東日本はスジを割り当てるつもりがないということ
jr北海道は需要がないと見ていて、jr東日本はスジを割り当てるつもりがないということ
833名無し野電車区
2018/01/06(土) 18:45:27.11ID:9+qGEwVL 隔離スレ
お好きなスレをどうぞ。
従来仕様 (ID非表示)
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514087815/
ID表示仕様(5ちゃん路車板標準仕様)
上越新幹線VS北陸新幹線part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513032371/
ワッチョイ+IP表示仕様
上越新幹線VS北陸新幹線PART1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513064625
お好きなスレをどうぞ。
従来仕様 (ID非表示)
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514087815/
ID表示仕様(5ちゃん路車板標準仕様)
上越新幹線VS北陸新幹線part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513032371/
ワッチョイ+IP表示仕様
上越新幹線VS北陸新幹線PART1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513064625
835名無し野電車区
2018/01/07(日) 05:53:18.09ID:W6f9tGON ヒント
夢では赤字北海道新幹線に未来があると思っているんだろうね。頭の中がお花畑の人なんだろう。
夢では赤字北海道新幹線に未来があると思っているんだろうね。頭の中がお花畑の人なんだろう。
836名無し野電車区
2018/01/07(日) 08:50:36.38ID:BhRn2ShX 赤でも公共交通とは運営されてゆくもの。
上越新幹線だって開業後しばらくは赤だった。
上越新幹線だって開業後しばらくは赤だった。
837名無し野電車区
2018/01/07(日) 08:56:07.56ID:V4du+TRG ヒント
北海道新幹線は一生赤字だと思う。
北海道新幹線は一生赤字だと思う。
838名無し野電車区
2018/01/07(日) 09:04:53.57ID:bbFSAIxc ヒント厨はもんじゅより役立たずで終わると思う
839名無し野電車区
2018/01/07(日) 09:11:04.86ID:EQukuHw8 ヒント
役立たずはあなたの股間だとだけ言っておこう
役立たずはあなたの股間だとだけ言っておこう
840名無し野電車区
2018/01/07(日) 10:36:18.28ID:w5qm7xJX841名無し野電車区
2018/01/07(日) 12:51:30.49ID:vuAH7WeZ 北陸新幹線は金沢側は対東京よりも対富山の需要がメイン。
よって敦賀まで開業しても東京発着便は増えないし、金沢〜敦賀間は東京方面からのかがやき・はくたかよりもつるぎがメイン。
北陸新幹線で快適通勤・通学 定期券利用が好調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00093552-kitanihon-l16
よって敦賀まで開業しても東京発着便は増えないし、金沢〜敦賀間は東京方面からのかがやき・はくたかよりもつるぎがメイン。
北陸新幹線で快適通勤・通学 定期券利用が好調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00093552-kitanihon-l16
842名無し野電車区
2018/01/07(日) 12:58:13.76ID:Pqk1Lwwy >>841
敦賀発で今のままじゃ、長野に到着時に席が埋まる
敦賀発で今のままじゃ、長野に到着時に席が埋まる
843名無し野電車区
2018/01/07(日) 13:39:00.37ID:G4kUgtIg 敦賀から東は敦賀ー長野のはくたかがメインだからおk
844名無し野電車区
2018/01/07(日) 13:54:08.05ID:Pqk1Lwwy そのはくたかも増やさないと埋まる
846名無し野電車区
2018/01/07(日) 16:09:58.11ID:20iuGfb+ 定期的に841みたいなbotを流すとお金が貰えるんだろうか
848名無し野電車区
2018/01/07(日) 17:28:50.53ID:hhUpEawZ >>846に言わせるとスレに多少でも関係あっても
新聞記事やネット記事のリンクを貼るとステマになるらしいなw
新聞記事やネット記事のリンクを貼るとステマになるらしいなw
849名無し野電車区
2018/01/07(日) 19:17:16.29ID:0Q8tBpct わらわら沸いてくるな
851名無し野電車区
2018/01/07(日) 20:24:44.63ID:KWG2jy6Y 現状、清掃無しで折り返しの東海道新幹線は最短3分20秒間隔で運行してる。
COSMOSとCOMTRACの設計思想や性能の違いがどれほどのモノなのかは知らんが、これを更に縮める事は難しいのでは。
加えて東京駅について言えば、東海道新幹線は6線=少なくとも6本に1本で交差支障発生に対し、東北・上越新幹線は4線で、交差支障の影響を受けやすい。
これらの条件を考えた場合、お掃除時間を短縮したり、極論廃止したりした場合、時間当たりでいったい何本のスジが増やせるのだろうか。
COSMOSとCOMTRACの設計思想や性能の違いがどれほどのモノなのかは知らんが、これを更に縮める事は難しいのでは。
加えて東京駅について言えば、東海道新幹線は6線=少なくとも6本に1本で交差支障発生に対し、東北・上越新幹線は4線で、交差支障の影響を受けやすい。
これらの条件を考えた場合、お掃除時間を短縮したり、極論廃止したりした場合、時間当たりでいったい何本のスジが増やせるのだろうか。
853名無し野電車区
2018/01/08(月) 01:24:55.19ID:7BnmSFkl ATCデジタル化でアナログ時代より間隔を詰める余地はあるかと思う
実際中間駅では間隔が3分未満になるケースがある
東京の平面支障だけは、分岐器の番手を上げる・着発線を長くする等で
駅進入速度を上げない限り、支障時間を短縮できない
実際中間駅では間隔が3分未満になるケースがある
東京の平面支障だけは、分岐器の番手を上げる・着発線を長くする等で
駅進入速度を上げない限り、支障時間を短縮できない
854名無し野電車区
2018/01/08(月) 01:40:56.82ID:ifSAVSkU 回送込みで毎時18本が丁度いいんだろ、その間にひかりとこだまを挟み込む必要があるんだし。N700といえど余裕時分はたんまりもたせたいだろうし。
855名無し野電車区
2018/01/08(月) 01:54:05.55ID:+2Rwu2Hq 2018.01.08乗車分 指定券発売状況(新函館北斗→東京)
はやぶさ(全車禁煙)10号 6:35 11:04 普通 △ グリーン ○ グランクラス ○
はやぶさ(全車禁煙)12号 7:34 12:04 普通 △ グリーン × グランクラス △
はやぶさ(全車禁煙)16号 9:31 14:04 普通 △ グリーン × グランクラス ×
はやぶさ(全車禁煙)18号 10:49 15:04 普通 × グリーン × グランクラス ×
はやぶさ(全車禁煙)22号 12:44 17:04 普通 △ グリーン △ グランクラス △
はやぶさ(全車禁煙)24号 13:35 18:04 普通 △ グリーン × グランクラス △
はやぶさ(全車禁煙)26号 14:44 19:04 普通 △ グリーン △ グランクラス △
はやぶさ(全車禁煙)38号 18:36 23:04 普通 △ グリーン △ グランクラス △
山形新幹線に空席があるものの、秋田新幹線も始発からAM8:00以降はほぼ満席の状況。
はやぶさ(全車禁煙)10号 6:35 11:04 普通 △ グリーン ○ グランクラス ○
はやぶさ(全車禁煙)12号 7:34 12:04 普通 △ グリーン × グランクラス △
はやぶさ(全車禁煙)16号 9:31 14:04 普通 △ グリーン × グランクラス ×
はやぶさ(全車禁煙)18号 10:49 15:04 普通 × グリーン × グランクラス ×
はやぶさ(全車禁煙)22号 12:44 17:04 普通 △ グリーン △ グランクラス △
はやぶさ(全車禁煙)24号 13:35 18:04 普通 △ グリーン × グランクラス △
はやぶさ(全車禁煙)26号 14:44 19:04 普通 △ グリーン △ グランクラス △
はやぶさ(全車禁煙)38号 18:36 23:04 普通 △ グリーン △ グランクラス △
山形新幹線に空席があるものの、秋田新幹線も始発からAM8:00以降はほぼ満席の状況。
856名無し野電車区
2018/01/08(月) 02:10:54.36ID:THHv81nn857名無し野電車区
2018/01/08(月) 10:23:46.48ID:QnpcvDmT >>840
それだけ政令市中核市が点在すると、在来線や高速バス、マイカーで事足りる場合の方が多くなる。
よって山陽こだまは時間1本でもガラガラだし、さくらの好調の陰でつばめが大苦戦している。
政令市中核市迄距離があって移動が新幹線頼みの東北北海道ではそんな事にはならない。
それだけ政令市中核市が点在すると、在来線や高速バス、マイカーで事足りる場合の方が多くなる。
よって山陽こだまは時間1本でもガラガラだし、さくらの好調の陰でつばめが大苦戦している。
政令市中核市迄距離があって移動が新幹線頼みの東北北海道ではそんな事にはならない。
859名無し野電車区
2018/01/08(月) 12:20:45.66ID:6F3Rx5Wq ヒント
北海道新幹線11月の搭乗率21%の現実から目をそらすのか?
北海道新幹線11月の搭乗率21%の現実から目をそらすのか?
860名無し野電車区
2018/01/08(月) 12:48:04.14ID:W3eUKYMi 今後大宮発着の列車を増やすと言っても
大宮駅が折り返しに適した配線になっていないよな。
大宮駅が折り返しに適した配線になっていないよな。
861名無し野電車区
2018/01/08(月) 16:04:06.80ID:yB/VRsoQ ヒント
折り返しやってただろうに。東北新幹線開業当時。アホなのかな?
折り返しやってただろうに。東北新幹線開業当時。アホなのかな?
862名無し野電車区
2018/01/08(月) 16:16:08.45ID:I1s3CLuf863名無し野電車区
2018/01/08(月) 16:40:57.62ID:DMsk3911 >>859
搭乗率って…
何パーセントなら満足なの?
新青森から乗らない限り七戸十和田までの客が閉め出されるのだから東北新幹線自体が危うい。
速達でないと都心からはあまり意味がないからやまびこ延長などと言うのは論外。
新函館まででは少なくて当たり前。
多い方がおかしい。
搭乗率って…
何パーセントなら満足なの?
新青森から乗らない限り七戸十和田までの客が閉め出されるのだから東北新幹線自体が危うい。
速達でないと都心からはあまり意味がないからやまびこ延長などと言うのは論外。
新函館まででは少なくて当たり前。
多い方がおかしい。
864名無し野電車区
2018/01/08(月) 18:17:49.35ID:XZNdWFya そもそも、函館札幌間の旅客流動は青森函館間の約10倍(国土交通省の統計より)なのだから、
函館札幌間は最低でも今の青森函館間の3倍の本数を用意しないと乗り切らなくなる。
函館札幌間は最低でも今の青森函館間の3倍の本数を用意しないと乗り切らなくなる。
865名無し野電車区
2018/01/08(月) 18:26:02.81ID:rd1trO4U >>864
札幌新函館の区間便で間に合う
札幌新函館の区間便で間に合う
867名無し野電車区
2018/01/08(月) 20:26:26.44ID:zFzu4mNm アホにアホなのかと言われたら、それは正常
868名無し野電車区
2018/01/08(月) 23:23:53.16ID:SWV0KKBG 何故か徳島人を騙る福井人ことヒント厨はもう北陸新幹線スレ来るなよ
お前が頑張れば頑張るほど他の何の罪も無い福井の人達が被害被るだけだぞw
お前が頑張れば頑張るほど他の何の罪も無い福井の人達が被害被るだけだぞw
869名無し野電車区
2018/01/09(火) 00:11:14.13ID:EpNQgVRT ヒント
新幹線利用者数ランキング2018年新春版
http://tabiris.com/archives/2018ny-shinkansen/
1. 東海道新幹線(新横浜〜静岡)321.3万人(100%)
2. 山陽新幹線(新大阪〜西明石)154.6万人(100%)
3. 山陽新幹線(岡山〜広島)115.0万人(100%)
4. 東北新幹線(大宮〜宇都宮)113.4万人(100%)
5. 上越新幹線(大宮〜高崎)110.2万人(102%)
6. 東北新幹線(那須塩原〜郡山)100.2万人(100%)
7. 山陽新幹線(広島〜新山口)82.0万人(99%)
8. 山陽新幹線(新山口〜小倉)72.8万人(99%)
9. 山陽新幹線(小倉〜博多)61.4万人(99%)
10. 北陸新幹線(高崎〜軽井沢)55.1万人(103%)
11. 東北新幹線(古川〜北上)48.1万人(101%)
12. 上越新幹線(越後湯沢〜長岡)28.6万人(100%)
13. 九州新幹線(博多〜熊本)28.4万人(100%)
14. 北陸新幹線(上越妙高〜糸魚川)26.7万(102%)
15. 東北新幹線(盛岡〜八戸)21.6万人(101%)
16. 九州新幹線(熊本〜鹿児島中央)14.9万人(101%)
17. 山形新幹線(福島〜米沢)11.4万人(99%)
18. 秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人(100%)
19. 北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)5.3万人(96%)
20. 山形新幹線(山形〜新庄)3.3万人(101%)
新幹線利用者数ランキング2018年新春版
http://tabiris.com/archives/2018ny-shinkansen/
1. 東海道新幹線(新横浜〜静岡)321.3万人(100%)
2. 山陽新幹線(新大阪〜西明石)154.6万人(100%)
3. 山陽新幹線(岡山〜広島)115.0万人(100%)
4. 東北新幹線(大宮〜宇都宮)113.4万人(100%)
5. 上越新幹線(大宮〜高崎)110.2万人(102%)
6. 東北新幹線(那須塩原〜郡山)100.2万人(100%)
7. 山陽新幹線(広島〜新山口)82.0万人(99%)
8. 山陽新幹線(新山口〜小倉)72.8万人(99%)
9. 山陽新幹線(小倉〜博多)61.4万人(99%)
10. 北陸新幹線(高崎〜軽井沢)55.1万人(103%)
11. 東北新幹線(古川〜北上)48.1万人(101%)
12. 上越新幹線(越後湯沢〜長岡)28.6万人(100%)
13. 九州新幹線(博多〜熊本)28.4万人(100%)
14. 北陸新幹線(上越妙高〜糸魚川)26.7万(102%)
15. 東北新幹線(盛岡〜八戸)21.6万人(101%)
16. 九州新幹線(熊本〜鹿児島中央)14.9万人(101%)
17. 山形新幹線(福島〜米沢)11.4万人(99%)
18. 秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人(100%)
19. 北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)5.3万人(96%)
20. 山形新幹線(山形〜新庄)3.3万人(101%)
870名無し野電車区
2018/01/09(火) 11:15:23.61ID:EpNQgVRT ヒント
年末年始のピーク時でも乗車率34%の北海道新幹線。悲惨すぎる!
<北海道>JR年末年始輸送実績 新幹線は減少
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000004-htbv-hok
JRによりますと先月28日からきのうまでの新函館北斗・新青森間の平均乗車率は34パーセントにとどまりました。
利用者は5万3千人あまりで前年の同時期を2千人ほど下回りました。
年末年始のピーク時でも乗車率34%の北海道新幹線。悲惨すぎる!
<北海道>JR年末年始輸送実績 新幹線は減少
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000004-htbv-hok
JRによりますと先月28日からきのうまでの新函館北斗・新青森間の平均乗車率は34パーセントにとどまりました。
利用者は5万3千人あまりで前年の同時期を2千人ほど下回りました。
871名無し野電車区
2018/01/09(火) 13:18:31.04ID:FsjaQ4vP ヒント
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
872名無し野電車区
2018/01/09(火) 15:20:06.56ID:DVjHkgyD ヒント厨はこのスレを荒らすなよ。
874名無し野電車区
2018/01/09(火) 15:58:04.62ID:FGZkpxoA >>873
在来線時代での比? なのか判らないけど、青森〜函館と函館〜札幌では
10倍近い流動差があるらしいな。
一番流動の少ない区間で一旦ストップしているんだから、これを以って「少ない・
失敗」と言うべきではないね。
在来線時代での比? なのか判らないけど、青森〜函館と函館〜札幌では
10倍近い流動差があるらしいな。
一番流動の少ない区間で一旦ストップしているんだから、これを以って「少ない・
失敗」と言うべきではないね。
875名無し野電車区
2018/01/09(火) 17:49:49.38ID:dsU1E54C 東北・北海道新幹線「お先にトクだ値スペシャル」の設定について
〜青函トンネル開業 30 周年を記念してえきねっとで 50%割引の商品を発売します!〜
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20180102.pdf
https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2018/180109-1.pdf
JR東日本とJR北海道、東北・北海道新幹線 仙台駅〜新函館北斗駅が半額になる「えきねっと」限定商品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000128-impress-life
〜青函トンネル開業 30 周年を記念してえきねっとで 50%割引の商品を発売します!〜
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20180102.pdf
https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2018/180109-1.pdf
JR東日本とJR北海道、東北・北海道新幹線 仙台駅〜新函館北斗駅が半額になる「えきねっと」限定商品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000128-impress-life
876名無し野電車区
2018/01/09(火) 17:58:41.24ID:TiHMGcps >>874
所詮は役人の予測
所詮は役人の予測
877名無し野電車区
2018/01/09(火) 22:58:02.33ID:2GGYhG2D >>863
> 搭乗率って…
w飛行機かw
> 何パーセントなら満足なの?
政財界での懇談会で話題になるのは70%あたりだよな
流石にお盆正月GWの激込みは当たり前だと思ってカウント外にしてるんじゃね?
> 搭乗率って…
w飛行機かw
> 何パーセントなら満足なの?
政財界での懇談会で話題になるのは70%あたりだよな
流石にお盆正月GWの激込みは当たり前だと思ってカウント外にしてるんじゃね?
878名無し野電車区
2018/01/09(火) 23:03:58.44ID:XracgTNi 70%って…。
東海道新幹線が平均60%なのに、どんだけ高いハードルを設定しているんだよ。
東海道新幹線が平均60%なのに、どんだけ高いハードルを設定しているんだよ。
879名無し野電車区
2018/01/10(水) 00:30:05.65ID:7cYyrChl ヒント
東海道新幹線の乗車率は67%。知らない情弱さん、恥かいたね
東海道新幹線の乗車率は67%。知らない情弱さん、恥かいたね
880名無し野電車区
2018/01/10(水) 00:31:53.92ID:7cYyrChl ヒント
間違った。2015年データで東海道新幹線平均乗車率は63.5%
間違った。2015年データで東海道新幹線平均乗車率は63.5%
881名無し野電車区
2018/01/10(水) 00:43:51.93ID:/l1irtDK 60%台で間違いないだろ
882名無し野電車区
2018/01/10(水) 05:44:42.57ID:rR2zxLTO ヒント
60%台だと、60%〜69.9%まで幅がありすぎてわかりづらい
60%台だと、60%〜69.9%まで幅がありすぎてわかりづらい
883名無し野電車区
2018/01/10(水) 06:02:16.62ID:FMJvvUwA だいたいその程度、というのがわかればいい
884名無し野電車区
2018/01/10(水) 07:08:18.65ID:rR2zxLTO ヒント
数字は正確性を求められる。正確性がないと判断を間違う場合がある。
数字は正確性を求められる。正確性がないと判断を間違う場合がある。
885名無し野電車区
2018/01/10(水) 07:26:06.85ID:MEFhm3SC 何らかの施策を行う場合の判断材料としては正確な数字は必要だが、
ここはそういう場ではない。
ここはそういう場ではない。
886名無し野電車区
2018/01/10(水) 12:27:36.82ID:QM/I9ozq >>884
ここではそこまで細かい必要はないよ。
そもそも東海道と東北では利用者の目的の比率も違うんだから。
流動に波が大きい路線に東海道と同じ比率を求めても無理だし、既存の開業区間だけで東海道の乗車率になるなら新青森開業時の本数のほかに現在の本数に近い数が必要だから
なにもわかってない人の考えでしかないね。
そういう考えや報道は無駄といいたい人に餌を与えるだけでしかない。
ここではそこまで細かい必要はないよ。
そもそも東海道と東北では利用者の目的の比率も違うんだから。
流動に波が大きい路線に東海道と同じ比率を求めても無理だし、既存の開業区間だけで東海道の乗車率になるなら新青森開業時の本数のほかに現在の本数に近い数が必要だから
なにもわかってない人の考えでしかないね。
そういう考えや報道は無駄といいたい人に餌を与えるだけでしかない。
887名無し野電車区
2018/01/10(水) 12:40:08.01ID:VK1t12Gq でも、北陸新幹線の延伸で増加する数字の根拠が出せないのが笑える。
矛盾に気づかないらしい
矛盾に気づかないらしい
888名無し野電車区
2018/01/11(木) 19:55:57.62ID:hOCuzWKv 東京発着1時間あたりこれだけあれば間に合う
東北山形秋田北海道
・はやぶさ札幌行×1.5本
・はやぶさ新青森行き+こまち秋田行×1本
・はやぶさ仙台行×1
・やまびこ盛岡行×1本
・やまびこ仙台行+つばさ山形(新庄)行×1本
・やまびこ仙台行(またはなすの郡山(那須塩原)行)×1本
上越北陸
・かがやき敦賀行×1
・はくたか金沢行×1
・あさま長野行×1
・とき新潟行×1.5
・たにがわ越後湯沢(高崎)行×1
東北山形秋田北海道
・はやぶさ札幌行×1.5本
・はやぶさ新青森行き+こまち秋田行×1本
・はやぶさ仙台行×1
・やまびこ盛岡行×1本
・やまびこ仙台行+つばさ山形(新庄)行×1本
・やまびこ仙台行(またはなすの郡山(那須塩原)行)×1本
上越北陸
・かがやき敦賀行×1
・はくたか金沢行×1
・あさま長野行×1
・とき新潟行×1.5
・たにがわ越後湯沢(高崎)行×1
889名無し野電車区
2018/01/12(金) 06:06:27.16ID:k+QPJ3Qy ヒント
満員電車状態で11時間以上動けず!立っている人かわいそう。
11日午後6時55分ごろ、新潟県三条市のJR信越線の踏切近くで新潟発長岡行きの普通電車(4両編成)が約600人の乗客を乗せたまま、大雪のため動けなくなった。
JR東日本新潟支社によると、除雪作業を進めているものの同10時半現在、運転再開のめどは立っていない。
電車が立ち往生しているのは同市の東光寺駅と帯織駅の間。車両の下に雪を抱え込んだ状態になったらしい。車内は暖房が機能しているほか、トイレも備えており、これまで体調を崩した乗客はいないという。
現場周辺で乗客を電車から外に誘導するのは安全上の懸念があるといい、同支社は「車内で待っていただき、除雪が済み次第、運転を再開する」としている。
新潟地方気象台によると、現場から近い長岡市の積雪は午後9時時点で43センチとなっている。
配信2018.1.11 22:44更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180111/afr1801110056-n1.html
満員電車状態で11時間以上動けず!立っている人かわいそう。
11日午後6時55分ごろ、新潟県三条市のJR信越線の踏切近くで新潟発長岡行きの普通電車(4両編成)が約600人の乗客を乗せたまま、大雪のため動けなくなった。
JR東日本新潟支社によると、除雪作業を進めているものの同10時半現在、運転再開のめどは立っていない。
電車が立ち往生しているのは同市の東光寺駅と帯織駅の間。車両の下に雪を抱え込んだ状態になったらしい。車内は暖房が機能しているほか、トイレも備えており、これまで体調を崩した乗客はいないという。
現場周辺で乗客を電車から外に誘導するのは安全上の懸念があるといい、同支社は「車内で待っていただき、除雪が済み次第、運転を再開する」としている。
新潟地方気象台によると、現場から近い長岡市の積雪は午後9時時点で43センチとなっている。
配信2018.1.11 22:44更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180111/afr1801110056-n1.html
891名無し野電車区
2018/01/15(月) 17:43:06.26ID:GAoOQnXi892名無し野電車区
2018/01/15(月) 17:49:26.37ID:Cbppu/qg 春臨は今週金曜発表かな?
893名無し野電車区
2018/01/15(月) 20:35:42.79ID:ywU1wI9Y 東北程度じゃ東海道新幹線と比較にならない
新青森から東京方面は17本しかない
しかも10量編成
新青森から東京方面は17本しかない
しかも10量編成
894名無し野電車区
2018/01/16(火) 11:29:23.66ID:DmR3xpaZ 東京駅はリニア開業時に1面買い取れないかね東海から
もともと1415番線は北行き向けに作ってあるんだろ?
もともと1415番線は北行き向けに作ってあるんだろ?
895名無し野電車区
2018/01/16(火) 12:07:48.26ID:3CPbObjt 乗車率の件は、65%基準で良さげ
896名無し野電車区
2018/01/16(火) 12:52:56.36ID:QFvq8XYN ヒント
1月15日 19時23分
東北新幹線は、岩手県の新花巻駅から北上駅の間で車両点検を行っていて、北上駅と盛岡駅の間の上下線で運転を見合わせています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180115/k10011289961000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
1月15日 19時23分
東北新幹線は、岩手県の新花巻駅から北上駅の間で車両点検を行っていて、北上駅と盛岡駅の間の上下線で運転を見合わせています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180115/k10011289961000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
898名無し野電車区
2018/01/17(水) 04:47:52.82ID:ja5rdJrT ヒント
そこにビルが建っているから。
そこにビルが建っているから。
899名無し野電車区
2018/01/17(水) 14:17:57.72ID:EaXIM2xN そこに山があるから。
900名無し野電車区
2018/01/17(水) 14:18:15.06ID:EaXIM2xN :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
902名無し野電車区
2018/01/18(木) 09:56:25.82ID:M5AvQBZm >>897
うーん…上手いこと23番線側に線路引き直して繋げばできないこともなさそうだけど…
うーん…上手いこと23番線側に線路引き直して繋げばできないこともなさそうだけど…
903名無し野電車区
2018/01/18(木) 19:55:38.31ID:IpoA2m0f 今月25日発売予定の時刻表2月号で3月のダイヤ改正以降のダイヤが分かるんだな
904名無し野電車区
2018/01/18(木) 20:22:43.84ID:l5N11mGx このあたりは変えないかな?
@上り詐欺かがやき(長野→大宮が1時間4分)
A日中はくたかの所要時間からくり
(飯山通過便は大宮⇔長野が66分、飯山停車便は62分。)
B毎年新潟市役所に投書の絶えない、上越新幹線ゆとりダイヤ。
@上り詐欺かがやき(長野→大宮が1時間4分)
A日中はくたかの所要時間からくり
(飯山通過便は大宮⇔長野が66分、飯山停車便は62分。)
B毎年新潟市役所に投書の絶えない、上越新幹線ゆとりダイヤ。
905名無し野電車区
2018/01/18(木) 21:03:53.34ID:beHm4Ol7906名無し野電車区
2018/01/19(金) 08:53:01.56ID:XTMC5K+d 新幹線、東京―大宮間もっと速く 北村政夫氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25842880Y8A110C1SHE000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25842880Y8A110C1SHE000/
908名無し野電車区
2018/01/19(金) 12:36:59.63ID:SqCu3EBI 北区や戸田市ってそんな大層な街か
909名無し野電車区
2018/01/19(金) 14:03:17.29ID:IRPJG5nb910名無し野電車区
2018/01/19(金) 15:19:08.09ID:IRPJG5nb911名無し野電車区
2018/01/19(金) 16:49:30.53ID:ELsOrz2+912名無し野電車区
2018/01/19(金) 21:06:14.72ID:4rXDeXbh >>906
線形が悪いうえに、プロ市民を説得しないと無理
線形が悪いうえに、プロ市民を説得しないと無理
913名無し野電車区
2018/01/19(金) 21:14:58.99ID:RFL1MqHF914名無し野電車区
2018/01/19(金) 22:53:15.72ID:qB8EZClI >>912
プロ市民って、そんなご大層で神聖にして犯すべからずな存在なのか?
プロ市民って、そんなご大層で神聖にして犯すべからずな存在なのか?
915名無し野電車区
2018/01/20(土) 07:13:08.84ID:G41Ihuxy 新幹線変形ロボ シンカリオン 第3話 ▽1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1516377609/
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1516377609/
916名無し野電車区
2018/01/20(土) 07:27:18.27ID:Ll2vQZ4c かがやき最大18往復維持 JR、春の臨時列車ダイヤ発表
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20180120102.htm
JR西日本、JR東日本は19日、春(3〜6月)の臨時列車の運転ダイヤを発表した。北陸新幹線開業4年目も利用が堅調に推移するとみて、
速達タイプ「かがやき」の1日当たり運行本数は最大8往復を据え置き、定期列車と合わせて18往復体制を維持する。4カ月間の総本数は
前年より減るが、4月27日〜5月6日のゴールデンウイーク期間は9本多くなる。
JR西金沢支社によると、臨時列車が8往復となるのは4月28、30日、5月3〜6日で、8往復16本のうち1本は金沢発上野行きとなる。
新高岡に毎日停車していた列車の平日運行を昨年12月に取りやめた影響などで、4カ月間の総本数は前年より85本減る。
利用が多く見込まれる金曜の4月13日、5月18日などには、午後7時56分に東京を出発し、
通常の停車駅に加えて新高岡にも止まる「かがやき」を運行する。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20180120102.htm
JR西日本、JR東日本は19日、春(3〜6月)の臨時列車の運転ダイヤを発表した。北陸新幹線開業4年目も利用が堅調に推移するとみて、
速達タイプ「かがやき」の1日当たり運行本数は最大8往復を据え置き、定期列車と合わせて18往復体制を維持する。4カ月間の総本数は
前年より減るが、4月27日〜5月6日のゴールデンウイーク期間は9本多くなる。
JR西金沢支社によると、臨時列車が8往復となるのは4月28、30日、5月3〜6日で、8往復16本のうち1本は金沢発上野行きとなる。
新高岡に毎日停車していた列車の平日運行を昨年12月に取りやめた影響などで、4カ月間の総本数は前年より85本減る。
利用が多く見込まれる金曜の4月13日、5月18日などには、午後7時56分に東京を出発し、
通常の停車駅に加えて新高岡にも止まる「かがやき」を運行する。
917名無し野電車区
2018/01/20(土) 15:00:07.58ID:AjoaGtpg >>906
時速160qは無理でも時速130qまでは引き上げてほしい。
時速160qは無理でも時速130qまでは引き上げてほしい。
918名無し野電車区
2018/01/20(土) 15:18:42.55ID:4OfLnfee 10年くらい前にJRがプレスでスピードアップ計画を発表したときも、
北区議会で質問が出たくらいで特に埼玉県では特段の反応は起こらなかった。
建設当時大反対が起きたのは、騒音規制がない中で、実際に名古屋はじめ東海道・山陽新幹線沿線で
騒音が大問題になっていたから。
スピードアップしようものなら反対運動が再燃するなんて、幻想にすぎない。
北区議会で質問が出たくらいで特に埼玉県では特段の反応は起こらなかった。
建設当時大反対が起きたのは、騒音規制がない中で、実際に名古屋はじめ東海道・山陽新幹線沿線で
騒音が大問題になっていたから。
スピードアップしようものなら反対運動が再燃するなんて、幻想にすぎない。
919名無し野電車区
2018/01/20(土) 15:57:33.49ID:45wrPK3c 906の記事、
「1985年に大宮から上野に延伸した際、騒音問題を懸念する沿線住民と当時の国鉄が
走行速度を時速110キロメートル以下にすることなどで和解したためだ。
その後、パンタグラフなど車両の改良で騒音は低下してきたのに速度制限は変わっていない。」
と書いてあるが、
騒音が当時より低くなったならば、
運行速度を上げるのに特に支障はないはず。
まずは最低でも130q/hに引き上げて欲しいよ。
「1985年に大宮から上野に延伸した際、騒音問題を懸念する沿線住民と当時の国鉄が
走行速度を時速110キロメートル以下にすることなどで和解したためだ。
その後、パンタグラフなど車両の改良で騒音は低下してきたのに速度制限は変わっていない。」
と書いてあるが、
騒音が当時より低くなったならば、
運行速度を上げるのに特に支障はないはず。
まずは最低でも130q/hに引き上げて欲しいよ。
922名無し野電車区
2018/01/21(日) 08:12:09.90ID:/G8Ub9+n 東京6時発のはやぶさを定期化すべき
臨時はやぶさの定期化と北海道直通便を東京44分着にすべき
上りの23時50分近くに着く便とセットで札幌滞在が1時間30分くらいになる
のでみは6時から動いている
臨時はやぶさの定期化と北海道直通便を東京44分着にすべき
上りの23時50分近くに着く便とセットで札幌滞在が1時間30分くらいになる
のでみは6時から動いている
923名無し野電車区
2018/01/21(日) 08:29:30.32ID:ODwRoqPb 臨時はやぶさ45号
仙台着 07時32分 盛岡着 08時13分
二戸着 08時37分 八戸着 08時49分
七戸十和田着 09時02分 新青森着 09時17分
二戸に出張・通勤需要は皆無だから、二戸と七戸を通過させ他便に任せ
北海道延伸させたら、新函館北斗に10時12分に着けるね。
仙台着 07時32分 盛岡着 08時13分
二戸着 08時37分 八戸着 08時49分
七戸十和田着 09時02分 新青森着 09時17分
二戸に出張・通勤需要は皆無だから、二戸と七戸を通過させ他便に任せ
北海道延伸させたら、新函館北斗に10時12分に着けるね。
924名無し野電車区
2018/01/21(日) 09:59:55.18ID:+wwG3zfk ヒント
妄想して楽しいの?
妄想して楽しいの?
925名無し野電車区
2018/01/21(日) 10:22:14.42ID:8pYu+ZW+ >>922
6時台に東京6:32分発のはやぶさ・こまち1号があるけど…
6時台に東京6:32分発のはやぶさ・こまち1号があるけど…
926名無し野電車区
2018/01/21(日) 10:47:48.00ID:nIWYiMeX ヒント
敦賀延伸で北陸新幹線が3倍に増えるという妄想
敦賀延伸で北陸新幹線が3倍に増えるという妄想
927名無し野電車区
2018/01/21(日) 11:42:37.40ID:/G8Ub9+n929名無し野電車区
2018/01/21(日) 12:26:15.16ID:8qDNcOoH PDF注意
http://www.city.saitama.jp/006/007/020/010/001/p056617_d/fil/gijiroku.pdf
・郡山市として郡山駅にはやぶさ・はやてが停まって欲しい
・大宮以北でもう少し各自治体の新幹線の最高速度を緩和し、新幹線のスピードアップ、あるいは停車駅等も増やすという事もできるはず
http://www.city.saitama.jp/006/007/020/010/001/p056617_d/fil/gijiroku.pdf
・郡山市として郡山駅にはやぶさ・はやてが停まって欲しい
・大宮以北でもう少し各自治体の新幹線の最高速度を緩和し、新幹線のスピードアップ、あるいは停車駅等も増やすという事もできるはず
930名無し野電車区
2018/01/21(日) 13:42:42.65ID:tCi2E3Se 往復3万円程度、片道3時間もかけて東京から福井へ行く価値あるの?
931名無し野電車区
2018/01/21(日) 14:49:33.37ID:vpnofG1R ヒント
あなたのような守銭奴乞食さんには行く価値はない。むしろ一歩も踏み入れて欲しくない。
あなたのような守銭奴乞食さんには行く価値はない。むしろ一歩も踏み入れて欲しくない。
932名無し野電車区
2018/01/21(日) 15:47:36.41ID:hDuJJfjk 中央新幹線が先にできてたら
敦賀延伸はもっと後になってたな
敦賀延伸はもっと後になってたな
933名無し野電車区
2018/01/21(日) 17:05:12.03ID:WO/rGOg4 >むしろ一歩も踏み入れて欲しくない。
やっぱ徳島はウソじゃねーかw
やっぱ徳島はウソじゃねーかw
934名無し野電車区
2018/01/21(日) 17:09:10.54ID:FSeKGWra ヒント
金ちゃんヌードル大好きな徳島県人ですが?アホなのかな?
金ちゃんヌードル大好きな徳島県人ですが?アホなのかな?
935名無し野電車区
2018/01/21(日) 17:14:37.42ID:WO/rGOg4 金ちゃんヌードル好きの福井県人だろ。
福井でも売ってるようだし。
福井でも売ってるようだし。
936名無し野電車区
2018/01/21(日) 17:21:29.53ID:FSeKGWra ヒント
石井啓一国土交通相は19日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線で雪のため普通電車が11日夜から約15時間半にわたって駅間で立ち往生したトラブルについて、
「状況に応じて、自衛隊の災害派遣も念頭に、自治体に支援を要請するなどの再発防止策を取るようJR東日本に改めて指導した」と明らかにした。
このトラブルで、JR東は救急搬送以外に、乗客を救出するため自治体への支援要請を行わなかった。約430人の乗客が車内に留め置かれ、体調不良になる乗客も出た。
石井氏は会見で「利用者に多大な迷惑を及ぼすことになり、誠に遺憾だ。利用者保護の視点が重要で、乗客の救出を最優先にした対応を取ることが求められる」と述べた。
国交省はJR東に、自治体や警察、消防などへの支援要請以外に、代替輸送手段を確保するためバス事業者や関係機関と協力体制を整備するよう指示。
避難可能な乗客らから順次救出することなどを含めあらゆる手段を取り、復旧や救出の見通しについても適切に情報提供するよう求めた。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180119/mca1801191441014-n1.htm
石井啓一国土交通相は19日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線で雪のため普通電車が11日夜から約15時間半にわたって駅間で立ち往生したトラブルについて、
「状況に応じて、自衛隊の災害派遣も念頭に、自治体に支援を要請するなどの再発防止策を取るようJR東日本に改めて指導した」と明らかにした。
このトラブルで、JR東は救急搬送以外に、乗客を救出するため自治体への支援要請を行わなかった。約430人の乗客が車内に留め置かれ、体調不良になる乗客も出た。
石井氏は会見で「利用者に多大な迷惑を及ぼすことになり、誠に遺憾だ。利用者保護の視点が重要で、乗客の救出を最優先にした対応を取ることが求められる」と述べた。
国交省はJR東に、自治体や警察、消防などへの支援要請以外に、代替輸送手段を確保するためバス事業者や関係機関と協力体制を整備するよう指示。
避難可能な乗客らから順次救出することなどを含めあらゆる手段を取り、復旧や救出の見通しについても適切に情報提供するよう求めた。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180119/mca1801191441014-n1.htm
939名無し野電車区
2018/01/21(日) 18:36:59.05ID:8MxsCudx ヒント厨はキチガイ・荒らしだが、
ヒント厨をスルーや無視できずにヒント厨の相手をしたがる奴もヒント厨と同くキチガイで荒らし。
ヒント厨をスルーや無視できずにヒント厨の相手をしたがる奴もヒント厨と同くキチガイで荒らし。
940名無し野電車区
2018/01/21(日) 19:12:38.26ID:f/WUwUBH 第三者ぶって良識派のつもりになる自治厨もまた然り
941名無し野電車区
2018/01/21(日) 19:54:53.78ID:aU2KQpn6 3バカの誰かが第三者に成りすまして良識ぶってる。
っていうのもあるかもねえ。
っていうのもあるかもねえ。
942名無し野電車区
2018/01/21(日) 22:54:30.52ID:/G8Ub9+n944名無し野電車区
2018/01/22(月) 06:04:12.22ID:421WRsTW ここにも「福井」がいるな。
福井は金ちゃんが好きとかもはやw まとめてNGに入れてあるからその都度抽出する手間も省けるw
福井は金ちゃんが好きとかもはやw まとめてNGに入れてあるからその都度抽出する手間も省けるw
945名無し野電車区
2018/01/22(月) 08:06:24.25ID:7vmAPe1h ヒント
福井白鳥時代を知らない僕
福井白鳥時代を知らない僕
946名無し野電車区
2018/01/22(月) 08:12:34.85ID:nf68LMND947名無し野電車区
2018/01/22(月) 09:00:59.25ID:7vmAPe1h ヒント
盛岡通過でスッキリ
盛岡通過でスッキリ
948名無し野電車区
2018/01/22(月) 09:13:38.20ID:xD9Yd8U6949名無し野電車区
2018/01/22(月) 09:23:44.01ID:7vmAPe1h ヒント
盛岡通過でスッキリ!
盛岡通過でスッキリ!
950名無し野電車区
2018/01/22(月) 10:21:46.56ID:421WRsTW ヒント
福井・敦賀通過でスッキリ!水戸真美
福井・敦賀通過でスッキリ!水戸真美
951名無し野電車区
2018/01/22(月) 15:24:38.26ID:DJi3VoBO >>946
それもうはやぶさじゃなくてやまびこ
それもうはやぶさじゃなくてやまびこ
952名無し野電車区
2018/01/22(月) 20:58:55.00ID:9Gn8Wmyx953名無し野電車区
2018/01/23(火) 01:17:33.50ID:NO3kaO0r ヒント
はやて増発はよ
はやて増発はよ
954名無し野電車区
2018/01/23(火) 06:35:07.87ID:D4YCmi90 高額納税についてはよ
955名無し野電車区
2018/01/23(火) 07:45:53.25ID:q223qj28957名無し野電車区
2018/01/24(水) 03:56:33.21ID:fhhIJwDD ヒント
知らないよ
知らないよ
958名無し野電車区
2018/01/24(水) 07:07:09.67ID:JfwwPjJj960名無し野電車区
2018/01/24(水) 10:11:35.49ID:Ex9vPnvg 明日発売の時刻表で3月17日以降の東北・上越・北陸新幹線ダイヤが明らかになるな。
早売りを買える地域は今日にでも
早売りを買える地域は今日にでも
961名無し野電車区
2018/01/26(金) 09:19:26.90ID:eSPHfW0f ヒント
先に無料LAN導入を発表したにもかかわらず、糞JR倒壊に先を越される間抜けな糞JR東日本(笑)
東海道新幹線、誰でも使える無線LAN 今夏から整備へ
2018年1月25日20時33分
https://www.asahi.com/articles/ASL1T5GM2L1TUTIL020.html?iref=comtop_8_07
JR東海は25日、東海道新幹線の車内や駅で、無料の公衆無線LANサービスを始めると発表した。今年夏から順次、現行の「N700Aタイプ」の車両で整備を始め、2019年度末までには131編成2096両全てで使えるようにする予定。
相互に乗り入れるJR西日本の山陽新幹線も導入に前向きだといい、両線で無線LANが使えるようになりそうだ。
JR東海は通信事業者と契約した人向けのサービスを09年から提供してきたが、新サービスは事前契約なしで誰でも使える。東海道新幹線の全17駅の待合室周辺や、外国人利用が多い特急「ひだ」にも導入する。
無料の公衆無線LANは、JR東が昨年11月、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線の8割弱にあたる車両で、19年度中に整備する方針を発表している。(千葉雄高)
先に無料LAN導入を発表したにもかかわらず、糞JR倒壊に先を越される間抜けな糞JR東日本(笑)
東海道新幹線、誰でも使える無線LAN 今夏から整備へ
2018年1月25日20時33分
https://www.asahi.com/articles/ASL1T5GM2L1TUTIL020.html?iref=comtop_8_07
JR東海は25日、東海道新幹線の車内や駅で、無料の公衆無線LANサービスを始めると発表した。今年夏から順次、現行の「N700Aタイプ」の車両で整備を始め、2019年度末までには131編成2096両全てで使えるようにする予定。
相互に乗り入れるJR西日本の山陽新幹線も導入に前向きだといい、両線で無線LANが使えるようになりそうだ。
JR東海は通信事業者と契約した人向けのサービスを09年から提供してきたが、新サービスは事前契約なしで誰でも使える。東海道新幹線の全17駅の待合室周辺や、外国人利用が多い特急「ひだ」にも導入する。
無料の公衆無線LANは、JR東が昨年11月、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線の8割弱にあたる車両で、19年度中に整備する方針を発表している。(千葉雄高)
962名無し野電車区
2018/01/26(金) 09:23:36.69ID:eSPHfW0f ヒント
架線トラブルの影響で、川崎−武蔵中原間で運転見合わせ JR南武線
2018.1.26 07:26
26日午前5時30分ごろ、JR南武線で架線トラブルが発生し、川崎−武蔵中原間の上下線で現在運転見合わせしている。
JR東日本によると、再開は午前8時半ごろを予定しているという。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180126/afr1801260003-s1.html
http://imgur.com/K3A043J.jpg
架線トラブルの影響で、川崎−武蔵中原間で運転見合わせ JR南武線
2018.1.26 07:26
26日午前5時30分ごろ、JR南武線で架線トラブルが発生し、川崎−武蔵中原間の上下線で現在運転見合わせしている。
JR東日本によると、再開は午前8時半ごろを予定しているという。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180126/afr1801260003-s1.html
http://imgur.com/K3A043J.jpg
963名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:31:46.45ID:VyWSXiVc あさまが1往復増発だが、長野県4駅停車数は純増ぽいな
停車数削減は何かと面倒事だから
将来的に足枷にならぬよう、中間3駅ははくたか通過で相殺かと思っていたが
あとは東京発着時間変更で、日中数本のはくたかが4分程度速達化が目に付いた程度
停車数削減は何かと面倒事だから
将来的に足枷にならぬよう、中間3駅ははくたか通過で相殺かと思っていたが
あとは東京発着時間変更で、日中数本のはくたかが4分程度速達化が目に付いた程度
964名無し野電車区
2018/01/27(土) 21:14:38.75ID:n7tShder 40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報アウトレットモール3月決算
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー スペイン上西スーダン上級職40代チェックシートコインツイッターシュート横浜
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー スペイン上西スーダン上級職40代チェックシートコインツイッターシュート横浜
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
966名無し野電車区
2018/01/29(月) 20:55:04.85ID:PvtrbP7f 今回の北陸ダイヤ改正で下りの8〜9時台発と上りの長野15〜16時台発がやや過密になったが
その前後がスッカスカなの見るとそんなにこの時間帯に需要集中すんのか?と思うのだが
その前後がスッカスカなの見るとそんなにこの時間帯に需要集中すんのか?と思うのだが
968名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:18:24.80ID:FAp9BHiz どっちかというと軽井沢の観光需要じゃないの
ビジネスなら下りはもっと早いし、上りはもっと遅いはず。
ビジネスなら下りはもっと早いし、上りはもっと遅いはず。
969名無し野電車区
2018/01/29(月) 23:53:25.66ID:VDHss7ca >>967-968
長野県知事がJR本社に菓子折りを持って行ったかな?
その昔、新潟県知事に新潟市長と新潟の自民党議員がJRの本社に菓子折りをもっていき
地元のイベントなどに合わせて新幹線ダイヤを調整してほしいと要望した流れに似てる
長野県知事がJR本社に菓子折りを持って行ったかな?
その昔、新潟県知事に新潟市長と新潟の自民党議員がJRの本社に菓子折りをもっていき
地元のイベントなどに合わせて新幹線ダイヤを調整してほしいと要望した流れに似てる
970名無し野電車区
2018/01/29(月) 23:56:36.26ID:VDHss7ca >>960
そういえば、北海道新幹線については当面ダイヤをいじらないことになったの?
函館需要がどのくらいかわかったし、青森八戸盛岡需要も大体の数が把握できたから?
岩手県内需要はもっと掘り起こせると思うんだが
秋田需要は冬季のウヤ含めると微妙。
仙台山形福島需要はほぼ固定化されたか
そういえば、北海道新幹線については当面ダイヤをいじらないことになったの?
函館需要がどのくらいかわかったし、青森八戸盛岡需要も大体の数が把握できたから?
岩手県内需要はもっと掘り起こせると思うんだが
秋田需要は冬季のウヤ含めると微妙。
仙台山形福島需要はほぼ固定化されたか
971名無し野電車区
2018/01/30(火) 03:11:58.81ID:J5F+QS6K ヒント
北海道新幹線は前年比20%減だから5分の1減便が現実的
北海道新幹線は前年比20%減だから5分の1減便が現実的
972名無し野電車区
2018/01/30(火) 05:04:45.56ID:+fgUxiBW 冬季は線路保守的に好ましくはないんですから勘弁してください。
973名無し野電車区
2018/01/30(火) 07:49:33.11ID:20sDqJgI 昨年も北陸上越とも夕刻の早い時間帯の上り本数が強化されたし
どういう層かは知らないが需要は増加しているのだろう
どういう層かは知らないが需要は増加しているのだろう
974名無し野電車区
2018/01/30(火) 09:52:57.91ID:PrCicBGq >>970
青函トンネル内のスピードアップまで現状維持
青函トンネル内のスピードアップまで現状維持
975名無し野電車区
2018/01/30(火) 11:04:00.27ID:j5BP+C1/ 現状維持どころか新青森までのはやぶさを増発するけど。
新函館北斗行は基本的に北海道と本州を往来する人しか乗せない形になるんじゃないの。
新函館北斗行は基本的に北海道と本州を往来する人しか乗せない形になるんじゃないの。
976名無し野電車区
2018/01/30(火) 14:00:42.03ID:YJWG76VU 函館までしか無い北海道新幹線て
長岡までしか無い上越新幹線みたいなもんよね
長岡までしか無い上越新幹線みたいなもんよね
977全角
2018/01/30(火) 17:59:09.70ID:Uq+Tjqpy >976
>函館までしか無い北海道新幹線
違う。正確には
函館から17.9キロも離れた全く別の場所だ。
>函館までしか無い北海道新幹線
違う。正確には
函館から17.9キロも離れた全く別の場所だ。
978名無し野電車区
2018/01/30(火) 19:28:16.93ID:BvarldEI979名無し野電車区(地震なし)
2018/01/30(火) 19:31:00.41ID:YJWG76VU980名無し野電車区
2018/01/31(水) 01:01:24.73ID:1JNpdAtR 全角はバカ正直っていうか、人心を買かぶってるように思える。
函館まで乗り入れれば劇的・飛躍的(例えば現状2倍以上とか)に
新幹線利用者が増えるもの、だと。
いくら有名観光地とはいえ、10往復程度の便しか無いんだから、
運ぶ人数なんて知れてるのに。
つか仮に2倍に増えても、今の青函間通過人員の2倍程度じゃ、
乗り入れに掛る諸々費用は絶対ペイできないのに。
函館まで乗り入れれば劇的・飛躍的(例えば現状2倍以上とか)に
新幹線利用者が増えるもの、だと。
いくら有名観光地とはいえ、10往復程度の便しか無いんだから、
運ぶ人数なんて知れてるのに。
つか仮に2倍に増えても、今の青函間通過人員の2倍程度じゃ、
乗り入れに掛る諸々費用は絶対ペイできないのに。
981名無し野電車区
2018/01/31(水) 06:16:55.00ID:xQP0qWK/ ヒント
一生赤字の北海道新幹線。見えるのは、絶望の二文字しか見えない。
一生赤字の北海道新幹線。見えるのは、絶望の二文字しか見えない。
982名無し野電車区
2018/01/31(水) 07:06:04.33ID:RmTX4O5o だいたい函館まで伸ばしたら倍以上になるほど需要があるなら
羽田ー函館は777-300が就航するほどの幹線になってるだろうに。
機材を大型化すれば乗客が増えるわけでもないし。
羽田ー函館は777-300が就航するほどの幹線になってるだろうに。
機材を大型化すれば乗客が増えるわけでもないし。
983名無し野電車区
2018/02/01(木) 05:28:59.62ID:5kc1dzCg 正確な駅所在地の前につっこみ所があるだろて
984名無し野電車区
2018/02/01(木) 18:14:14.31ID:GXbg0WY5 次スレの案内
東北・上越・北陸・北海道新幹線ダイヤ考察スレ 2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1517476362/
後、4月の北陸〜東北直通新幹線についてのリリースを貼っとく。
金沢〜仙台駅間 団体用直通新幹線の運転について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11803.html
・往路 2018年4月22日(日曜日)金沢駅発〜仙台駅着
・復路 2018年4月24日(火曜日)仙台駅発〜金沢駅着
東北・上越・北陸・北海道新幹線ダイヤ考察スレ 2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1517476362/
後、4月の北陸〜東北直通新幹線についてのリリースを貼っとく。
金沢〜仙台駅間 団体用直通新幹線の運転について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11803.html
・往路 2018年4月22日(日曜日)金沢駅発〜仙台駅着
・復路 2018年4月24日(火曜日)仙台駅発〜金沢駅着
986名無し野電車区
2018/02/01(木) 19:55:26.47ID:AJPO4jhD つるぎを上越妙高か長野まで延伸してほしい。
987名無し野電車区
2018/02/01(木) 20:51:01.93ID:jNGXPxx1 ヒント
つるぎは通勤特急
つるぎは通勤特急
988名無し野電車区
2018/02/01(木) 22:59:42.92ID:83LFtIc5 >>984
> 金沢〜仙台駅間 団体用直通新幹線の運転について
> http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11803.html
もう週末・祝祭日限定で定期列車にしてあげて 1000
> 金沢〜仙台駅間 団体用直通新幹線の運転について
> http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11803.html
もう週末・祝祭日限定で定期列車にしてあげて 1000
989名無し野電車区
2018/02/02(金) 00:03:03.90ID:M4i+EyYz 黒部宇奈月温泉〜大宮と、大宮〜仙台の停車駅が書かれてないね。通過ってことないだろ?
990名無し野電車区
2018/02/02(金) 02:31:04.78ID:bJDotC+/ 結局、今回も団体専用か
991名無し野電車区
2018/02/02(金) 04:49:55.97ID:0zsQzbbv 通過でしょ
前回がその停車駅で想定以上の満員だったから、これ以上増やしたら乗れなくなると考えるのが自然
東北区間ははやてスジだから途中駅に停まる余裕はないし
前回がその停車駅で想定以上の満員だったから、これ以上増やしたら乗れなくなると考えるのが自然
東北区間ははやてスジだから途中駅に停まる余裕はないし
992名無し野電車区
2018/02/02(金) 14:39:08.86ID:KFeRLYOv 金沢・新高岡・富山↔郡山・福島・仙台
995名無し野電車区
2018/02/02(金) 20:28:00.66ID:iV9E7pFU 北海道は貨物に喧嘩売らないんだな
どこぞの会社なんて貨物に法外な線路使用料
吹っ掛けたり嫌がらせのごとく24時間手配掛けるのがデフォなのになw
どこぞの会社なんて貨物に法外な線路使用料
吹っ掛けたり嫌がらせのごとく24時間手配掛けるのがデフォなのになw
996名無し野電車区
2018/02/02(金) 20:55:05.39ID:0zsQzbbv 国が株を持っているのに早々喧嘩は売れないだろ。
997名無し野電車区
2018/02/03(土) 05:57:54.46ID:z6VIcvzp ヒント
喧嘩より献花台を用意してJR北海道を葬った方がよろしいかと
喧嘩より献花台を用意してJR北海道を葬った方がよろしいかと
998名無し野電車区
2018/02/03(土) 07:00:01.38ID:oxqpCar9 新幹線変形ロボ シンカリオン 第5話 ▽1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1517589965/
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1517589965/
999名無し野電車区
2018/02/03(土) 09:38:02.00ID:/ZYToscT 999
1000名無し野電車区
2018/02/03(土) 09:38:43.65ID:HRnnxVTy 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 210日 1時間 55分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 210日 1時間 55分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 一周揃えると50万円強…万博・大屋根リングのオフィシャル模型が熱い [178716317]
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]