X



185・189・381系国鉄特急型スレ82 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(8級) (オイコラミネオ MMff-X3MW [61.205.4.134])
垢版 |
2017/09/18(月) 19:11:44.30ID:Imf6Ifr3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

先行き不透明な189
間もなく置き換え185
まだまだ現役381

引き続き語りましょう 。
スレタイから撮り鉄を外したので、撮影に関する書き込みはお止め下さい。

スレが荒らされないよう、IP強制表示の導入を始めました。
導入の際は本文1行目に、
"!extend:checked:vvvvvv:1000:512"
を2行入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/20(木) 12:32:21.62ID:7pdo4e+g0
>>547
一度でもいいから「くろしお」で走らせたいよ
2018/12/20(木) 13:36:09.64ID:igfzdVBwM
>>548
いやひたちでいーじゃないか
一番最初はいなほ間合いのキハ81だったのだから
2018/12/20(木) 15:54:19.23ID:moofK2hH0
>>547
昔のはつかり
キハ81は常磐線経由だった

東北本線が電化されるまで常磐経由のが特急のメインルート
2018/12/20(木) 18:17:48.64ID:7VEdUsGxr
>>548
いやむしろそっちにはE653なんぞよりよっぽど国鉄色がハマりそうなやつがいませんかね
2018/12/22(土) 00:26:33.62ID:DzhFieI30
おはようライナーvs湘南ライナー185系並走バトル
https://twitter.com/Girlyanimal/status/1075887912204419072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
553上原 (オッペケ Sr1d-PRPL [126.237.20.75])
垢版 |
2018/12/23(日) 20:29:00.56ID:aA2DL3LXr
2006年9月3日 信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20060903/mm060903sha4022.htm
JR手配ミスで臨時列車運休 諏訪の新作花火で計4本

 諏訪市の諏訪湖畔で2日開かれた全国新作花火競技大会に合わせて、JR東日本が
運行を計画していた臨時列車など計4本が、同社が車掌を手配しなかったミスの影響で
運休となった。乗客約700人に影響し、同社は「お客さまに迷惑を掛けて申し訳ない。
2度とこうしたミスがないよう、再発防止に努める」(八王子支社)としている。
 同支社などによると、臨時列車に使用するための回送列車(10両編成)が同日午前
11時47分に豊田駅(東京都日野市)を出発する予定だったが、車掌が現れないため
運転士が東京総合指令室に連絡。やがて車掌が現れ、約70分遅れで運行を始めた。
同支社は手配ミスの詳しい経緯を調べている。
 この回送列車は午後2時10分すぎに小淵沢駅に到着して上諏訪行きの臨時快速と
なる予定だったが、運行できなかった。この影響で、さらに松本発小淵沢行きと富士見
発松本行きの臨時列車各1本、松本発上諏訪行きの普通列車1本が運休した。
554名無し野電車区 (オッペケ Sr1d-PRPL [126.237.51.235])
垢版 |
2018/12/26(水) 21:19:49.07ID:sRFPY0fpr
羽越線脱線事故13年で慰霊式
乗客5人が犠牲、遺族ら黙とう
12/25 11:48
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/318783?ph=1
 羽越線脱線事故の慰霊式で献花するJR東日本の深沢祐二社長(右端)ら=25日午前、山形県庄内町

 山形県庄内町のJR羽越線で2005年、特急列車が突風で脱線、転覆して乗客5人が死亡し運転士を含む33人が重軽傷を負った事故から13年となる25日、現場近くで慰霊式が開かれた。
遺族やJR東日本の深沢祐二社長らが参列し、慰霊碑に向かって黙とうをささげて献花。

 事故は05年12月25日夜に発生。走行中の秋田発新潟行きの特急いなほ14号(6両編成)が突風にあおられて脱線し、横転した1、3両目が線路脇の小屋に突っ込んだ。

 慰霊式後、深沢社長は報道陣に「事故の悲惨さを改めて感じた。二度とこのような事故を起こさないよう取り組む」と強調した。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/318783
2018/12/31(月) 17:51:56.49ID:WLsDghmp0
555GET
556名無し野電車区 (オッペケ Sr29-es6M [126.229.2.153])
垢版 |
2019/01/01(火) 20:28:48.72ID:h/O5JXpvr
12月15日長野県のニュース
来春ダイヤ改正 松本―新宿間最速2時間23分に

 JR東日本は14日、来年3月16日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。中央東線の特急「あずさ」は、最速便(上り1本)の松本―新宿間の所要時間が2時間23分となり、1996年12月以来、約23年ぶりに2分短縮。
この便と、所要時間2時間25分の下りの最速便は、現在停車している上諏訪を通過する。

 JR東日本長野支社は、あずさの所要時間短縮について「乗客のニーズが強かった」とする。
最速便の停車駅を見直す際、上諏訪と茅野のどちらを通過駅にするか検討。八ケ岳登山などに訪れる外国人観光客が増加傾向で、茅野が玄関口に当たることなどから判断したという。

 松本―新宿間の平均所要時間は、上りが2時間37分で4分、下りが2時間38分で6分それぞれ短縮される。
ただ、停車本数は上諏訪が2本減って計34本になるほか、現在上下計16本が止まる下諏訪と計11本が止まる富士見が計4本ずつに減少。
計33本の塩尻と計32本の岡谷は計28本ずつになる。松本と茅野は引き続き計36本全てが止まる。

 ダイヤ改正に伴い、速達タイプに付く「スーパーあずさ」の名称を廃止し、「あずさ」に一本化。
車両は全て新型のE353系となり、普通車の全席で事前に座席指定ができるようにし、自由席を廃止する。 (12月15日)
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181215/KT181214FTI090008000.php
2019/01/01(火) 20:52:03.41ID:GaofR3iWd
はまかいじは1/2、3で終わりだぞ。
唯一D-ATC搭載のB5も1/9には長野に廃回。
そりゃあくまでも臨時特急だから、廃止のアナウンスはしないよね。1/3以降臨時の設定がないってことで空気読んでねってスタンスだろ?
みなさんチャンスを逃さないように。
558名無し野電車区 (ワッチョイ 633f-zXBi [157.147.230.114])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:58:53.10ID:Jsxjqvxl0
上諏訪は踏切の関係で通過禁止駅だろ
559名無し野電車区 (アウアウウー Saeb-Z0Gc [106.133.84.146])
垢版 |
2019/01/03(木) 10:14:39.84ID:EjWj2ygwa
185系伊豆急下田〜黒磯・水上ラストランまだかえ?
560名無し野電車区 (アウアウウー Saeb-Z0Gc [106.133.84.146])
垢版 |
2019/01/03(木) 10:25:32.61ID:EjWj2ygwa
大垣〜でもええよ
561名無し野電車区 (アウアウカー Sa37-vj9I [182.251.241.45])
垢版 |
2019/01/03(木) 10:49:10.76ID:j0JDKZ1Ya
晴れの新子安で撮る奴の気が知れない
ワイヤーアクション好きなら別だが
2019/01/05(土) 02:48:05.28ID:dxA4lpuY0
【JR東】中央東線国鉄特急形の話題
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2019/01/jr_25004.html

“ムーンライト信州”81号,189系で運転
https://railf.jp/news/2018/12/31/203000.html
2019/01/06(日) 02:45:11.61ID:hUT0XLia0
2004年に183系マリ3編成で運転された成田エクスプレス82号
https://pbs.twimg.com/media/DwHkrlUVYAEueoT.jpg

昨日の9831M快速 早春成田初詣号はB5編成だった(片側の編成札はなし)
https://pbs.twimg.com/media/DwHNOhrVAAALvXU.jpg
564名無し野電車区 (アークセー Sxcf-kyHc [126.165.16.156])
垢版 |
2019/01/06(日) 14:25:13.07ID:b+XgPDgWx
鉄道博物館、展示車両にいたずら
一部公開中止、被害届提出
1/4 14:50
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/321615?ph=1
 展示されている「クモハ455形電車」=さいたま市大宮区(鉄道博物館提供)

 さいたま市大宮区の鉄道博物館で昨年末、展示車両の部品が盗まれたり、施錠の扉をこじ開けて列車の種別を「急行」から「普通」に変えたりする悪質ないたずら被害があったことが4日、分かった。
同館は大宮署に被害届を出し、当該車両など一部の公開を3日から当面中止としている。

 同館によると、昨年の最終営業日だった12月28日午後4時20分ごろ、車両ステーション1階で車内を公開していた二つの電車が被害に遭ったのを係員が発見した。

 「クモハ455形電車」は列車種別を変えられたほか、愛称板「まつしま」のレプリカを盗まれた。「クハ481形電車」は行き先表示器が無地に変えられた。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/321615
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/321615

鉄道博物館で『初詣と鉄道』のミニ展示開催
https://railf.jp/news/2018/12/31/201000.html
鉄道博物館で『てっぱく鉄はじめ 2019』開催
https://railf.jp/news/2019/01/03/201000.html
565名無し野電車区 (アークセー Sxcf-kyHc [126.165.16.156])
垢版 |
2019/01/06(日) 14:42:45.11ID:b+XgPDgWx
国内2019.01.04
鉄道博物館、展示車両にいたずら - 一部公開中止、被害届提出

展示されている「クモハ455形電車」=さいたま市大宮区(鉄道博物館提供)
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/newspack/PN2019010401001384.-.-.CI0003.jpg
 さいたま市大宮区の鉄道博物館で昨年末、展示車両の部品が盗まれたり、施錠の扉をこじ開けて列車の種別を「急行」から「普通」に変えたりする悪質ないたずら被害があったことが4日、分かった。
同館は大宮署に被害届を出し、当該車両など一部の公開を3日から当面中止としている。  同館によると、昨年の最終営業日だった12月28日午後4時20分ごろ、車両ステーション1階で車内を公開していた二つの電車が被害に遭ったのを係員が発見した。  
「クモハ455形電車」は列車種別を変えられたほか、愛称板「まつしま」のレプリカを盗まれた。「クハ481形電車」は行き先表示器が無地に変えられた(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019010401001102.html

鉄道博物館で『初詣と鉄道』のミニ展示開催
https://railf.jp/news/2018/12/31/201000.html
鉄道博物館で『てっぱく鉄はじめ 2019』開催
https://railf.jp/news/2019/01/03/201000.html
566名無し野電車区 (アウアウウー Saeb-ikDe [106.154.85.64])
垢版 |
2019/01/08(火) 01:47:03.18ID:JEFXSt3aa
昔特急あさまをよく利用していた者です。
そのあさまで使われていた車両の最後の一編成が現在おはようライナーとして
塩尻〜長野間を結んでいて、それが今年の3月の改正でなくなると聞き
最後に一度乗ってみたいと思ったのですが
現在関東に住んでいるので、前日のうちに塩尻まで行って一泊し、
平日の朝早くに塩尻から乗り込むという形になりますでしょうか。
もともと電車に詳しいわけではないのでなにか間違いがあれば教えてていただきたいです。
2019/01/08(火) 03:01:03.21ID:w01BLJu+0
快速“成田山初詣横須賀号“,185系で運転
https://railf.jp/news/2019/01/07/163000.html

【JR東】185系使用 快速「早春成田初詣号」
https://2nd-train.net/topics/article/22195/
568名無し野電車区 (ワッチョイ 8f01-AMSs [126.205.64.240])
垢版 |
2019/01/08(火) 20:22:44.70ID:109mi2BR0
>>566
その通りになるかと思います。
569名無し野電車区 (オッペケ Srcf-kyHc [126.200.23.188])
垢版 |
2019/01/08(火) 20:40:36.53ID:m2H3Z9x1r
総合2018.07.03
JR東、客室の防犯カメラ大幅増 - 夏以降、運転室にも

https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/bf1e2d29259dde79760c0e2a32533a8d.jpg
 JR東日本は3日、セキュリティーの向上を目的に今夏以降、既存の在来線約8300両と新幹線約200両の客室に新たに防犯カメラを設置すると発表した。
また3月以降、運転室が荒らされるケースが相次いでいるため、首都圏を走る在来線約2500両の運転室にも防犯カメラを設置する。

 JR東は新幹線や山手線の一部に既に導入しており、新造車両全てに配備する方針も示していた。東海道新幹線で乗客が殺傷された事件や、運転室の破損や盗難被害が相次ぐ状況を受け、大幅な設置拡大を決めた。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/news/20180703181123.html
570名無し野電車区 (オッペケ Srcf-kyHc [126.200.23.188])
垢版 |
2019/01/08(火) 20:40:57.07ID:m2H3Z9x1r
JR東、客室の防犯カメラ大幅増
夏以降、運転室にも
7/3 17:25

http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/239111?ph=1
 JR東日本が導入する、蛍光灯に付属させる仕組みの防犯カメラのイメージ(JR東日本提供)

 JR東日本は3日、セキュリティーの向上を目的に今夏以降、既存の在来線約8300両と新幹線約200両の客室に新たに防犯カメラを設置すると発表した。
また3月以降、運転室が荒らされるケースが相次いでいるため、首都圏を走る在来線約2500両の運転室にも防犯カメラを設置する。
 JR東は新幹線や山手線の一部に既に導入しており、新造車両全てに配備する方針も示していた。
東海道新幹線で乗客が殺傷された事件や、運転室の破損や盗難被害が相次ぐ状況を受け、大幅な設置拡大を決めた。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/239111
571名無し野電車区 (ワッチョイ 9708-wgGh [118.238.203.105])
垢版 |
2019/01/09(水) 18:38:48.52ID:pzVg2hLP0
>>557
廃回の日にち書かなければ褒めてもらえたのに残念だったねw
成田臨の時期にはやらんだろうとは思っていたが
572名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-RNo8 [106.154.88.162])
垢版 |
2019/01/10(木) 01:14:36.82ID:bCWfStBSa
>>568
ありがとうございます。
何とか有給取っていってこようと思います。
573名無し野電車区 (ワッチョイ 27b0-1FXn [180.46.66.221])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:18:43.50ID:J4X0SHWe0
大体NN廃回なんて201系の時代から木曜と相場が決まって(ry
2019/01/10(木) 20:55:27.82ID:+GK1NwOV0
NODOKAは木曜とは違ったような気がするなあ
575名無し野電車区 (ササクッテロル Spdb-9sfV [126.233.65.104])
垢版 |
2019/01/11(金) 10:37:10.52ID:jFfBBzVOp
185系B5を、さっき池袋で見かけた
2019/01/12(土) 14:22:49.93ID:fH6G8rW80
>>561
もう新子安自体オワコン
後ろに高速の高架できたし・・・
2019/01/14(月) 02:36:46.09ID:n38bCoCu0
早川〜根府川で185同士がすれ違った
https://twitter.com/Oedo12600/status/1083964626541326338

185系が回送列車で上越線に入線
https://railf.jp/news/2019/01/13/200000.html

ピクトリアル表紙は熱海の185系
https://twitter.com/tetsupic/status/1083638869541539841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/14(月) 08:54:07.89ID:7Trg1xdJ0
藤井聡太7段の好きな車両
189系
579名無し野電車区 (オッペケ Srdb-9qt9 [126.237.25.185])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:43:45.69ID:31me/0QIr
鉄道博物館新館オープン、埼玉
仕事体感、歴史紹介も
7/5 11:56

 鉄道博物館の新館でE5系の運転シミュレーターを体験する来館者=5日午前、さいたま市

 鉄道博物館(さいたま市)で5日、新館がオープンした。鉄道に関する仕事を体験したり、歴史を学んだりできる三つの展示室で構成され、子どもから大人まで楽しめる施設になっている。

 目玉の一つは、北海道・東北新幹線「はやぶさ」に使われるE5系の運転シミュレーター。
実際の走行時の映像を見ながら、最高時速320キロが体感できる。扉の開閉や安全確認など、車掌業務の体験コーナーもある。

 鉄道開業以降の約140年の技術進化の紹介フロアでは、大正時代の東京駅改札口を復元。在来線と直通運転する初のミニ新幹線として山形新幹線「つばさ」で活躍した400系の実物車両も展示されている。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はhttp://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/240019
580名無し野電車区 (オッペケ Srdb-9qt9 [126.237.25.185])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:44:11.41ID:31me/0QIr
鉄道博物館で記念式典、さいたま
5日に新館オープン
7/4 17:33
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/239692?ph=1
 鉄道博物館でE5系の運転シミュレーターを内覧する安倍首相=4日午後、さいたま市(代表撮影)

 鉄道博物館(さいたま市)で4日、新館と改修された本館が5日にオープンするのを前に記念式典が開かれ、来賓で安倍晋三首相らが出席した。

 宮城利久館長は、山形新幹線「つばさ」として活躍した400系新幹線の実物車両などを展示した、新館1階の式典会場で「ますます魅力的にパワーアップした鉄道博物館に来てほしい」とあいさつ。
安倍首相は、祝辞で日本の鉄道の歴史や技術力に触れ「子どもからお年寄りまで、そして世界の人々から末永く愛されてほしい」と述べた。

 最後に埼玉県の上田清司知事らがテープカットすると、門出を祝う汽笛が鳴り響いた。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はhttp://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/239692
581名無し野電車区 (オッペケ Srdb-9qt9 [126.237.25.185])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:54:06.61ID:31me/0QIr
鉄道博物館に運転体験の新館
埼玉、7月5日オープン
6/26 10:25
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/235409?ph=1
 新館1階に展示されたE5系新幹線の模型(右)=26日午前、さいたま市

 JR東日本は26日、鉄道博物館(さいたま市)で7月5日にオープンさせる新館の施設を報道陣に公開した。
運転士や車掌の体験コーナーや、鉄道に関する歴史の展示室など「ステーション」と呼ぶ三つの区画から構成されている。

 「仕事ステーション」には、東北新幹線「はやぶさ」に使われるE5系の運転や、在来線の車掌のシミュレーターなどを設置。走行時の映像を見ながらの新幹線の運転や、扉の開閉、安全確認といった車掌業務を体験できる。

 「歴史ステーション」は、鉄道開業以降の約140年を六つに区分し、技術の進化を紹介。大正時代の東京駅改札口なども復元した。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はhttp://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/235409
2019/01/18(金) 16:55:06.83ID:BThBzSJu0
5月26日に上野〜黒磯でなつかしの新特急なすの運転
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190109.pdf
2019/01/18(金) 18:36:43.85ID:zxJWT5i40
>>582
新幹線リレー号色じゃないのか
2019/01/18(金) 18:55:37.81ID:nbvOOLdYr
>>583
それは新幹線がらみのイベントでもうやったじゃん
2019/01/18(金) 18:56:37.60ID:nbvOOLdYr
ああごめん、「色」ね、それじゃあフルラッピングでもないと無理だわ
2019/01/18(金) 19:15:30.42ID:XVAwAPyV0
これでまさかの臨時幕だったら笑うぞ
587名無し野電車区 (ワッチョイ c708-8pwm [118.238.203.105])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:17:54.68ID:eL+ArVl30
この際OM7両編成はリレー色に戻して欲しい
2019/01/18(金) 21:17:26.17ID:ucErycv60
>>586
大丈夫だ、「臨時特急」って幕もあるから
2019/01/19(土) 22:11:55.08ID:h2rdgwZu0
なんで特急代払ってまで古い189に乗せるんだ
https://twitter.com/tazusa351353/status/1086268130467340296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590名無し野電車区 (ワッチョイ 0e68-G1wx [119.228.236.103])
垢版 |
2019/01/19(土) 22:46:24.59ID:LU+k0tX30
T-17形回転クロスシートが残ってたら最悪だろうな
JR東でも訓練車が原形のまま残ってた(鉄道博物館で見ることが出来る)し九州ではモケットを張り替えて使ってたが末期は自由席で充当することが多かった?
指定席がT-17で自由席がリクライニングだったらクレームになる
591名無し野電車区 (ワッチョイ e2b3-55E/ [221.132.132.178])
垢版 |
2019/01/20(日) 03:51:46.26ID:APHf6Mi40
>>590
あれリクライニングしないけど、183の簡リクシートより座り心地よかった気がする
2019/01/20(日) 10:27:33.41ID:werhaiZnM
>>591
リクライニングさせ続けるには体重をかけていなければならない簡リクよりも、ある程度の角度で固定されてる転換の方が楽なのも確かだったな
まぁもう少し倒れたらなぁ…と思う事も多かったがw
593名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-2P6G [182.251.241.2])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:01:30.51ID:6PgZmuUya
185系と小田急7000形はほぼ同期
2019/01/20(日) 11:10:00.67ID:S5SID1pw0
>>590
急行型にそれ使っていたらよかったのにな
595名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-2P6G [182.251.241.14])
垢版 |
2019/01/21(月) 15:20:03.79ID:N//NhYVYa
0系のオレンジ固定シートなら修学旅行で乗ったぞ
確か22-1036
2019/01/21(月) 22:36:25.63ID:vgmCT44g0
>>589
こんなんヲタがクレーム入れただけだろ
そもそも、クレーム聞く会社じゃないよ束は
それだったら署名で5万、その他苦情も来てるゲートウェイも再考するだろwww
2019/01/22(火) 02:07:51.60ID:8REj4JUj0
臨時快速“早春成田初詣号”,185系で運転
https://railf.jp/news/2019/01/14/202000.html
598名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-4f2o [126.211.39.224])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:47:29.43ID:b53IPhAmr
↑↑↑↑↑
投稿しても原稿料の収入は無いのに・・・
599名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-4f2o [126.204.89.229])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:54:55.23ID:P6BT258Ir
2019.01.22
JR西、関空直通の新型特急検討 - 南海電鉄と共同開発も

https://www.nara-np.co.jp/dbimage/newspack/PN2019012201002303.-.-.CI0003.jpg

 JR西日本が、大阪市中心部を南北に結び2031年春に開業予定の「なにわ筋線」などを通り、新大阪や京都方面と関西空港を直通運転する新型特急の導入を検討していることが22日、分かった。
JR西の幹部が明らかにした。同じくなにわ筋線での運行を予定している南海電気鉄道と車両を共同開発することも選択肢の一つとして浮上している。  
共同開発は1社当たりのコスト削減が期待できる。JRと大手私鉄の車両の共同開発は極めて珍しいという。  
なにわ筋線は、新駅の北梅田駅から西本町駅(いずれも仮称)までをJR西と南海が共同運行する予定だ。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019012201002276.html
600名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-4f2o [126.204.89.229])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:56:47.54ID:P6BT258Ir
2019.01.22
キティ特急でおもてなし、JR西 - 今月29日から

https://www.nara-np.co.jp/dbimage/newspack/PN2019012201002434.-.-.CI0003.jpg
 JR西日本は22日、関西空港と京都方面を結ぶ特急「はるか」に、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」のデザインをあしらったラッピング列車を運行すると発表した。
関西を訪れる外国人観光客らの利用を促したい考えで、今月29日にお目見えする。  
JR西によると、テーマは「和のおもてなし」で、車体の正面では、紺色の着物を着て正座したキティがお出迎え。
また、内外装にカラフルなチョウや草花を描き、華やかな雰囲気を演出している。  
定期列車として運行し、今後はキティを用いた別のデザインの導入も検討しているという。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019012201002421.html
2019/01/24(木) 02:50:55.90ID:oeNgAiyn0
OMで塗装中
https://pbs.twimg.com/media/DxhKR51U0AAi7do.jpg
2019/01/24(木) 07:33:17.79ID:sEEuM+McM
新幹線リレー号に戻すのか(´・ω・`)
2019/01/24(木) 08:07:39.26ID:mpIH+KREd
だと嬉しいな
2019/01/24(木) 09:36:44.12ID:ov8A01Vt0
>>582のなすのにあわせてリレー号の帯塗装に戻すのか?
605名無し野電車区 (ワッチョイ 8b08-tKkQ [118.238.203.105])
垢版 |
2019/01/24(木) 12:05:06.98ID:IK44ZMqt0
なすのをやる以上リレー色に戻すのは当然と言える
606名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-fpxL [126.200.63.136])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:48:35.58ID:u61JI5WSr
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/
2019/01/25(金) 18:15:30.95ID:BgYdZ4380
3月31日に東京〜静岡で185系6連の静岡DCオープニング号運転
https://www.jreast.co.jp/press/2018/yokohama/20190125_y01.pdf
2019/01/30(水) 18:18:01.40ID:U0fapAou0
【JR東】成田山初詣団体列車に185系B5編成充当
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2019/01/jr185b5.html
2019/02/02(土) 14:19:06.14ID:M7HJCO4T0
保守
2019/02/02(土) 14:31:32.35ID:H6Wwondgd
E653系偽特急色が現役唯一の国鉄特急色になってしまったのか…

あんなもんと思いながらも撮りに行ってしまった自分が悲しい
2019/02/09(土) 23:01:48.99ID:rMcHoGe/0
183グレードアップあずさ
https://pbs.twimg.com/media/Dy7dT8VUwAI1ueN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dy7dUK8UUAA8eXw.jpg
2019/02/10(日) 02:48:38.26ID:tYpluMh6M
飯田町行ワム8なついな
2019/02/10(日) 09:37:01.42ID:ycIPcjF50
俺もワムの方が気になった
614名無し野電車区 (ワッチョイ ebba-feI+ [121.80.105.234])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:40.09ID:bUVKnsxE0
381系は指定席発券時に飛行機みたいに左右均等に発券しないと振り子が正しく動作しない懸念がある?
その後に登場した283系やキハ281系は重量バランスの観点からグリーン車が点対称2+1になってるが床下にバランスウェイト積めば片側寄せでも問題ないみたいでゆったりやくもは片側寄せになった
615名無し野電車区 (ササクッテロ Sp19-ACzo [126.33.7.222])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:35.20ID:Y4rPd3y1p
>>614
んなもんある訳ねーだろ
その昔、那覇から離島行く飛行機で、体重計乗って左右のバランス考えて座席配置したのは見たことあるが、30年近い前の話だし
2019/02/13(水) 14:13:12.57ID:hRzQ3pxid
マルスの開発土方やっていた人が言っていたが
指定がない場合ある固まらないように程度散らすとか
2019/02/14(木) 15:25:06.31ID:9xIXx3ILd
「ありがとう189系」記念旅行商品、記念入場券を発売します
https://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/190214-01.pdf
2019/02/14(木) 15:55:48.30ID:RgzSBPiZr
正式に引退決まったのかと思ったら…違うのかい!
2019/02/14(木) 17:59:13.29ID:wX9xjNQJr
敢えてぼかして人を散らす策かもねえ
ありがとう号があるからこんな言い方になってるだけで

例によってあさま幕はしな鉄区間のみかな
620名無し野電車区 (ワッチョイ 4d7c-png2 [122.211.69.92])
垢版 |
2019/02/14(木) 20:08:41.38ID:AY0idmrO0
>>617
さよなら運転は、しかも平日に運転かいw
おはようライナー最終日と、おおさか東線初日で連チャンで行動する香具師、多そうだぬ〜
2019/02/14(木) 20:25:57.90ID:gA4sI+SQ0
>>614
鉄道の座席自体、2人掛けで100kgぐらいありそうだけど・・・あれどれぐらい重いの?
622名無し野電車区 (ワッチョイ cbba-yQ/S [121.80.105.234])
垢版 |
2019/02/14(木) 20:31:38.74ID:Ute24ADu0
山野線だったか断崖絶壁を走行して「道床の幅=線路の幅」になってて左右に分かれてお座りください的な案内してた路線があった
近鉄のナローゲージで高校生がいたずらでカーブで片側に集中して座って車両が横転したとかあった
2019/02/16(土) 02:06:07.05ID:1js4h8W10
先週日曜日の踊り子114号 14号車のドアが故障していた
https://pbs.twimg.com/media/DzCtgeWVAAAvMhh.jpg
2019/02/17(日) 02:01:15.47ID:aGG9rPTc0
鉄道ファン1990年10月号のグレードアップあさまの記事
https://pbs.twimg.com/media/DzXqlWtVsAApGvz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzXqmWoU0AAxxsQ.jpg
625p2126-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp (アークセー Sx41-R85R [126.196.10.235])
垢版 |
2019/02/19(火) 17:13:34.06ID:aOlV1PkQx
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |      _______________
 /__________\   /
||  |  |  |  |  ||< おでかけですか〜♪ レレレノレ〜
||   └―┘  └―┘  ||  \
 \\    ┌―┐    //      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人
2019/02/23(土) 09:38:14.34ID:HcGAj5HSa
>>614
キハ281やキハ283の前の四国2000やHOT7000は片寄せだけど半室だからなのかな
627p2126-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp (オッペケ Src5-/o/n [126.161.53.227])
垢版 |
2019/02/25(月) 17:44:14.60ID:XR9Aov7Cr
佐賀のニュース・天気
JR九州「或る列車」車内見学会
2019/02/23 (土) 18:04

車内でスイーツが楽しめるJR九州の「或(あ)る列車」の見学会がJR佐賀駅で開かれました。
「或る列車」は4年前の2015年にJR九州が運行を開始したケーキなど極上のスイーツを堪能できる豪華列車で、現在は、長崎ー佐世保間を1日1往復の週4日メニューを変えながら運行しています。
23日はおよそ40人が参加し、車内で提供されている佐賀県産のみかんでつくったジュースを試飲するなどしました。
【見学者】(Q.みかんジュースは?)「うまかった」「きれいです。本当にきれいです」「とってもきれい。(また)ぜひ乗ってみたい」http://youtu.be/1n8ND7cx7_g
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/29955
2019/02/27(水) 13:50:28.93ID:M8zw0uHQ0
【JR東】185系臨時列車の話題
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2019/02/jr185_41.html
629名無し野電車区 (ワッチョイ ab7c-AceL [113.40.121.79])
垢版 |
2019/03/03(日) 21:20:40.15ID:Cruz+Rhm0
189系の代替車か?
正面に青髭が付いたE257系が長総に
2019/03/05(火) 22:00:08.15ID:+01EiBscM
代走
https://pbs.twimg.com/media/D04iC8EU0AExgds.jpg
2019/03/07(木) 19:26:14.05ID:PZcSmd1M0
Googleマップ見てたら、しなの鉄道の豊野〜三才間で189系あさま色が写ってるね…
何となく妙高6号っぽい感じだけど、これはこれでなにげに嬉しいな
2019/03/08(金) 09:10:45.88ID:m4n+CscP0
GJ
633名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-enTA [126.212.167.159])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:40:34.48ID:UQMFMJ5Jr
通勤通学の8300人に影響 松本市のJR篠ノ井線で人身事故
3月13日(水)
https://www.nbs-tv.co.jp/news/2019/03/8300jr.php


人身事故で約8000人に影響
長野2019.03.13 12:08

13日午前6時すぎ、JR北松本駅近くで上りの回送列車の運転士が線路上で倒れている男性を見つけ、警察に通報した。
男性は既に死亡していて、回送列車の直前に走っていた下りの貨物列車と接触したとみられている。
篠ノ井線と大糸線は上下2本が区間運休、29本に最大110分の遅れが出て約8290人に影響が出た。
https://www.tsb.jp/news/nnn/sp/news16461514.html
634名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-enTA [126.212.167.159])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:44:54.49ID:UQMFMJ5Jr
篠ノ井線で人身事故
2019.03.13- 11:20更新

午前6時すぎ、松本市のJR篠ノ井線で男性が列車にはねられる事故があり、一部区間で一時、運転を見合わせた。上下2本が運休、篠ノ井線と大糸線合わせて29本の列車に最大1時間50分の遅れが出た。

http://www.abn-tv.co.jp/news-abn/?detail=00027797
2019/03/14(木) 11:50:10.96ID:9d/eNeXp0
国鉄時代からの189系引退へ JR長野支社管内、28日に記念運行
https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20190314/CK2019031402000034.html

ありがとう189系記念入場券完売について
https://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/190311-01.pdf
2019/03/15(金) 06:15:11.16ID:+T9wah4Na
今の塩尻どう?
2019/03/15(金) 08:38:48.58ID:v5zd155mH
おはようライナー長野駅到着に
スカ色115系を長野に回してくるとは狙ってたのかな
2019/03/15(金) 17:52:27.80ID:vfXgz8zl0
今朝のおはようライナー
https://pbs.twimg.com/media/D1puxENU4AAmV7z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1puxE2UwAA09Ga.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1puxFBU8AEaTFH.jpg

塩尻駅改札にもメッセージ
https://pbs.twimg.com/media/D1pbyh5U8AARBnA.jpg
2019/03/15(金) 19:55:47.12ID:ScuXps64a
なんかテレビ局も取材に来てたな
追っかけしてるっぽい報道ヘリまでいたし
2019/03/15(金) 21:46:17.32ID:0x2gigOUa
とりあえずN102即解体は無いみたいで良かった。
28日がラストラン説もあるが、まだ検査期限も残ってるし、定期運用も無くなった今こそ高崎に貸してリバイバルあさまで横川入線を果たしてほしいな。
2019/03/15(金) 21:50:57.39ID:vfXgz8zl0
>>639
信越放送は来てたね
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&;date=20190315&id=0348396&action=details
642名無し野電車区 (ワッチョイ cf12-4pt0 [121.111.194.88])
垢版 |
2019/03/15(金) 22:20:59.21ID:f/rZkDlv0
>>640
横川に置いてある色褪せ切った先頭車の惨状を見て
そんなイベントやるだけ無駄とか思ってそう
2019/03/15(金) 23:03:09.95ID:NDY+k/4c0
尾久の24系みたいに放置される流れは勘弁
2019/03/16(土) 02:26:30.05ID:NIzJphrz0
2001年の中央ライナーパンフレット
https://pbs.twimg.com/media/D1sj7G5UYAA3IcI.jpg

おはようライナー国鉄色
https://pbs.twimg.com/media/D1p5Vp6UYAAmCW1.jpg
2019/03/16(土) 02:36:23.81ID:NIzJphrz0
回送長野発車
https://twitter.com/meron189/status/1106352456064094208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/16(土) 09:52:37.46ID:8+QWSeyTa
>>643
たとえボロボロになっても解体しなければ東武の14系みたいな復活劇があるかもしれない。
特に中間車は超貴重品だ。
しな鉄がライナー用に買ってくれれば良かったんだが…
2019/03/16(土) 12:24:02.07ID:3y1STLAn0
無償譲渡に加えて検査費用JR持ちとかでないと全力でお断りレベルでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況