>>173
>1本増やして13運用となるとパターンがなくなりわかりにくくなる。
>京阪もそれを見越して特急12運用に戻したのでは?
>それが裏目に出たのかも。

おっしゃる通り。パターンの分かりやすさを優先してダイヤが大幅に乱れたら、元も子もない。
夕方以降は、帰りの行楽客の利用が集中するのに、ほぼ現行の土休日ダイヤのままだったので、
ダイヤが崩壊したのだろう。

洛楽が、3000系から8000系に変更されて車両運用が変化しているため、夕方の16時以降からは、
>>180(自己レス)のように、プレミアムカーの運転間隔が不ぞろいになってでも、折り返し時間を
十分に確保するべきだった。

出町柳での折り返し時間を長くすると、プレミアムカーの車内整理や、遅延をした時間を吸収できる。
プレミアムカーの導入で、8000系の折り返しに時間がかかるようになったのに、見通しが甘かった。