みんな知っていると思うけど、DD51の出力は2200PS(約1600kW)で
EF210の1時間定格(3390kW)の半分程度。しかも山口県の山陰本線、
山口線には1000分の25の急勾配区間がある(瀬野八は22.6‰)。勾配
区間を重連にしても500トン(コンテナ10両)がせいぜいだろう…。
しかも要所要所に臨時の乗務員基地を設置しなければならないし。
仮に旅客会社からDD51を10両くらい融通してもらえ、DL機関士を
数十人確保できるとしてもせいぜい九州-関西で1日1往復だろう。
そんなことするよりコンテナ船探したほうがましじゃないかと思える
レベル。