>>65
年度内予定だな。
順調なら次年度の概算要求時にはアセスの費用が要求されているだろう。

>>66
システム問題があるから開業時点で直通が可能となっているかは分からない。
西独自では何も出来ず、東海や東の協力が必須になる。彼らにしてみれば
山陽と北陸の直通という他社の為に協力する必然性はないからね。
次期大幅更新のタイミングが両社で合致し、かつリーダーシップをとる人が
出てくれば統一という事も出来るだろうが、それが何時になるかは見通せない。

鉄道分野も国際標準化の波に無縁ではいられない。先行するEUに対抗していく
にはJR各社も協力していく必要があるんだろうけどね。

今月最初の東海社長の会見は4/5だったな。
リニアに絡めた山陽の地下引き込みに何かコメントするだろうか・・・