>>868
浮いた分を全て投入すると追加負担分は大した金額じゃない。
毎度の如く整備新幹線は政治ベースなんで政治家に押し切られて終了
というパターンの繰り返しだな。当の財務大臣自体が乗り気だし。

>>370
3年前倒しは大した影響はないよ。
前倒しで貸付料充当(実質JR負担)を大幅に増やして国地方負担は大幅減。
今回の工事費増も金利負担低下分を充てるなら国地方負担の大幅な上昇はない。

結論は見えているのだが、財務、政治家共々”頑張っています”というところの
見せ場で整備新幹線の恒例行事だな。