車体の台枠を横から見たとき、明らかに真ん中が垂れ下がってたら、脱線とかしやすくなるな。作ったときはキャンバーって言うの?あえて真ん中を少し上向きに反らせてるもんね。

ロクサンと違って、さすがに103系とかなら結構頑丈に作ってあるんじゃない?軽量車体つっても101系を増備していく段階で改良されてるはずだし、目立って傷むのは側構体だと思うよ。

台枠が変形しだしてたら、東日本の車両更新工事とかもできてないな。