X



駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 10箇所目 [広域避難所]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/03(木) 17:05:53.57ID:0jBYtbmM
鉄道駅・周辺のトイレ、列車内のトイレについて語るスレッドです。
  
前スレ
駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 9箇所目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498603410/
2019/04/28(日) 18:56:04.86ID:VREuBxC0
中央東線新府駅トイレなし
378名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:07:46.08ID:vu75Q2M9
近鉄の駅にある汲み取り式のトイレは不衛生だからさっさと全部撤去しろ
379test
垢版 |
2019/04/28(日) 22:46:22.89ID:JwPQ27xf
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
2019/04/28(日) 22:57:09.46ID:VREuBxC0
富士急赤坂駅舎の写真で臭突確認できる
2019/04/28(日) 22:58:51.14ID:VREuBxC0
Wiki掲載の>>380はリニューアル前で、今は新しいトイレらしい
382名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 02:25:48.46ID:oqRnqQcY
>>309
最近竣工のトイレに和式便器があるのか。
珍しいね、和式トイレ好きには嬉しいね。
ホント珍しいから、お客さんから要望でもあったのか?
2019/04/29(月) 13:54:28.85ID:OHF1QM3Y
オランダ列車内
https://twitter.com/chichibugou/status/1122240978792996869?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/29(月) 16:47:52.00ID:OHF1QM3Y
小田原駅新幹線改札内男子洗面所はせっけんあり。

個室は洋式2、和式1
2019/04/29(月) 21:12:45.54ID:zaCAUmp/
一昨日はりんかい線に乗って、トイレ改修工事状況を見てきた。
・新木場駅と東雲駅は未改修
#新木場のりんかい線側トイレは2008年改修で同時期のJRにそっくり
#段差・和式残存なのでJRみたいな再改修といった梃入れ策の可能性大
・品川シーサイド駅は情報通り仮設トイレだった
#内容は天王洲アイル駅の仮設をコピーしたものだった
2019/04/29(月) 23:33:37.56ID:OHF1QM3Y
熱海駅新幹線改札内はせっけんなし。
個室は2室、片側は使用中未確認、もう片側は洋式。

高山線キハ25車内トイレに鏡あり
387名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 08:47:57.31ID:4iBYIkBx
>>383
あちらは国際列車だの様々な列車の乗り入れがあって客車の併結運転も一杯。
高速列車なら編成を固定出来るから大丈夫なんだろうけど。
車両基地側の整備だの結構面倒な話も多いんだよ。
2019/04/30(火) 23:50:38.25ID:37jGJ/t4
金沢八景駅改修したのか
https://youtu.be/ADj5Zvqc5C0
2019/05/02(木) 01:05:39.37ID:xdEwFp+8
中川辺駅近く線路際に臭突があるラーメン屋

南海木津川駅トイレ
https://youtu.be/lRg9kTMThU0
2019/05/02(木) 15:14:35.33ID:YnmFL0XM
253 名無し野電車区 2019/04/29(月) 08:50:22.28 ID:DucP/lz+
吾野とか横瀬あたり、まだ汲み取りじゃないのかな?
秋津や東久留米が、今の駅に改築する前までは男女共用の汲み取りだったんだよな。
あと東飯能も汲み取りだった。

269 名無し野電車区 2019/05/02(木) 06:33:29.15 ID:YPAdSDns
>>253
確か簡易水洗(汲み取りだが少量の水で水洗する)はあったと思うがボットンは相当前に消えた
秋津・東久留米もトイレ外観自体は古びてたが20年前でも水洗ではあった
2019/05/05(日) 02:05:43.27ID:RBFmmCVp
予讃線五郎駅ホーム
男女共用和式個室1のみ。汲み取り
2019/05/05(日) 19:48:36.37ID:RBFmmCVp
連休中のひだ(南紀と共通運用?)>>332の車内トイレは床が水浸しで汚かったな
2019/05/05(日) 21:23:06.11ID:3Kpp7BQG
>>392
車両は一緒だけど、南紀は先頭車に分厚い鹿避けスカートを装備してたはず
ひだ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e3/JRC-Kiha85-7.jpg
南紀
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b0/%E3%82%AD%E3%83%8F85%E8%A1%9D%E6%92%83%E7%B7%A9%E5%92%8C%E8%A3%85%E7%BD%AE.JPG
394名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 23:12:46.21ID:cKhaFaoa
肥薩線の汲み取りトイレのある駅は山線の大畑、矢岳、真幸のみ。

観光列車停車中に利用する乗客も。
2019/05/06(月) 00:34:15.74ID:xMOQhSXL
北信太は変化無し?
2019/05/06(月) 00:59:13.84ID:xMOQhSXL
JR四国・深田駅臭突あり
397名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 00:48:05.54ID:bgfRXj8J
ぶっちゃけ愛環と伊豆急行の普通列車のトイレって必要なくね?

どちらも始点から終点まで所要時間1時間〜1時間半しかかからないし、ほとんどの利用客は途中駅から乗り降りしてる人多いし。
2019/05/07(火) 03:01:10.07ID:LK7G81a0
リニューアル後の東浜は未確認?
https://twitter.com/tsunetaka8910/status/1125439107457359872?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/07(火) 09:20:19.33ID:Ju8QdNl+
>>398
駅舎自体にトイレはないよ。

そのかわりにすぐとなりにバス待合室兼用の立派な公衆トイレがある。
2019/05/08(水) 00:39:29.69ID:7qr2A6Lq
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!
2019/05/08(水) 02:49:16.41ID:jlt2cxGZ
>>7
岐阜県の汲取式便所設置駅判明分補足
・JR海
高山本線
下油井(2019年確認)、飛騨一ノ宮(2016年確認)、上枝(2019年確認)、杉崎(2019年確認)、飛騨細江(全穴、2019年確認)

現地未確認
飛騨宮田(wikiによると仮設トイレあり)

>>232>>296(ほずえ)・>>341を反映
2019/05/08(水) 02:58:08.32ID:jlt2cxGZ
>>248
現地未確認だが先月26日桜井線柳本駅リニューアル完了とのこと
http://sankei-nara-iga.jp/news/archives/15690
2019/05/09(木) 00:44:35.05ID:29HrG6Zx
305 名無し野電車区 sage 2019/05/08(水) 01:51:49.93 ID:X/kn4YC+
岡山や網干は簡易浄化式汚物処理装置だが停車中のみの排出とはいえ垂れ流しとあまり変わらんな
水を使い捨てにしてるだけ循環式よりはましだが。
理想は真空式だが地上設備も含め費用がかかるのが欠点か。
網干も225だけ真空式だが地上設備設置してるんだろうか

306 名無し野電車区 sage 2019/05/08(水) 05:28:37.37 ID:z461v7lS
>>305
基本的に車両基地に処理施設が無いと列車にトイレつけられないんじゃなかったっけ?
地上設備っていってもフィルターや回収箱を交換出来る設備とそれらを溜め込む設備くらいでしょ?

307 名無し野電車区 2019/05/08(水) 09:17:12.21 ID:2i8DG0Nh
>>306
緊急応援等で対応処理施設がないところを走る場合はトイレを閉鎖して運用してるね。
404test
垢版 |
2019/05/09(木) 02:56:49.64ID:4Rii8U7a
IWATE NIPPO
2019.03.09
JR六原駅、トイレ使用継続 16日から無人化

 金ケ崎町は、16日から無人化される同町三ケ尻のJR東北線六原駅について、利便性維持のため駅構内のトイレは継続使用できることを明らかにした。

 町によると、16日以降もJR盛岡支社がトイレを管理。簡易券売機は廃止し、切符は車内で購入するか到着駅で支払う形となる。

 無人化方針は同支社が昨年12月に町に説明。同駅は岩手中部工業団地の最寄り駅で、町が駅周辺の再開発を検討しており、
町や地元組織・六原駅前再開発推進協議会(田口房男会長)、町議会(伊藤雅章議長)の3者は無人化の再考や駅利用者の利便性維持などを同支社に求めてきた。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/3/9/48880
405名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 21:08:57.73ID:lJkoGFUR
一番利用客の多いボットン駅ってどこかな
406名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 04:07:40.20ID:8EglXoPh
播但線福崎駅工事中
407名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 15:54:28.63ID:BD7QrsAE
トイレ改修は全駅終えましたか?

「大阪環状線改造プロジェクト」進行中
新型車両323系の全編成の投入がついに完了!
〜より安全で快適な大阪環状線をめざして〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/05/page_14241.html

JR西日本グループでは、「大阪環状線改造プロジェクト」として、「行ってみたい」「乗ってみたい」大阪環状線を目指し、さまざまな施策を展開しています。
大阪環状線専用の新型車両323系は2016年12月にデビューし、随時追加投入してきましたが、
このたび、計画されていた全編成の投入が完了します。
323系の投入完了に伴い、大阪環状線、JRゆめ咲線の営業列車はすべて3扉車両となり、乗車位置が統一されます。
乗車位置の統一を契機に、より安全・快適な駅のホーム空間の実現に向けての取り組みも推進、令和の新しい時代にふさわしい鉄道をめざしていきます。
408名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 19:58:11.05ID:njrRfg+O
>>406
駅のトイレでボットンが残っているのはもう無人駅くらいかな。
関東では秩父鉄道の永田駅がまだ未改修だった気がする。
駅じゃない場所では古くは戦後の闇市だった歓楽街等を回れば意外にも見つかりそう。
とっくの昔に下水道が整備されているのに未接続なら通報ものだけど。
2019/05/11(土) 22:28:16.50ID:YPuZTOT+
>>408
>>405
改札を通らない乗り換え客含むなら吉野口は客数多いかな?
JR側は終日駅員配置の直営駅
410test
垢版 |
2019/05/12(日) 11:45:16.05ID:9P24rXfJ
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ | ♪ザザエさん〜  
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ♪ザザエさん〜
       \   \)_)_ノ /   ♪排尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
411名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 17:46:33.58ID:Zq1honVA
美作加茂の男子用に、小さくなったレモン型の石鹸があった、懐かしい。
412名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 01:46:09.05ID:ukxR/CA1
内海ぼろすぎ
駅自体がオワコンだからしゃーないけどさ
2019/05/14(火) 12:19:22.41ID:JnTRK8Uv
汲み取り便所のまま、令和を迎えた駅。
確認した分だけ。

河内堅上、柏原南口、服部川、信貴山口、高安山、
青山町、西青山、東青山、深日町、深日港
2019/05/14(火) 23:21:36.18ID:LA6fIxjT
>>401
高山線飛騨一ノ宮は本日時点で汲み取りのまま変化無し。
和式2、小2。

>>412
名鉄か
415test
垢版 |
2019/05/14(火) 23:31:09.33ID:T7QH98VA
                    __
       ___/,.ニ´,.--、\____          ___                 __
      /-‐──‐{   }{   } , ---,ヽ     /,. --、ヽ          /,.-‐┐}
    / /        厂⌒ー‐'´/  / 〈___,//   //    _,.-─v‐'′/  //
     {└──┐  l / ̄l /  / ,.-──┐/   //ノ,.ニニ,ニ、/ ̄/ ̄//   ヽニニニヽ
     ` ̄ ̄7 ,′  l |   l l   l 〈____ //   / ' /  / /  /'  //        //
         / /   / ,'   j l   |_ノ ̄/ r‐, /   /_,/  /L./ー/   //    ト、___//
     __,//   / /   //       , ' , ' //        , ' _ノ /  //   / r─−'′
   /rー‐'    //   /,/     //  l l       / ,ニニ-'′ //   / /
    { l___/ {___,/ 〈__//   { l___,/ /l {____/ {__/ /
   `ー─−'⌒ー─‐'⌒ー‐─‐'′    `ー──‐'´  `ー──‐'⌒ー─‐′
                      _/`7_      ,.-‐┐_厂{__r┬、 ,.‐┐ r‐┐
                      /       厂l  / //    └;‐'’/ /‐┘ └┐
                      `フ  '=ニ{  |,/ /   `7 /,ニニニ、/ /ー┐ r‐′
                       / _   ,-、 ヽ‐ヘ.  \  ノ / 'ー‐一'/ /  / /
                    {  (ノ / 丿 丿  ヽ   l/  /厂l__l  7r‐'′/
                    ヽ_/厂_/    |_」l__,/〈_____/`ー'〈_/
2019/05/15(水) 07:59:33.41ID:9NZPj3U3
>>412
小野浦「開業できたただけえーやん」
2019/05/15(水) 20:20:46.16ID:hc9YVqyF
東海道線小坂井駅改札内
男子小はイナックス黄緑色のプッシュ水洗型2、個室は和式1。
洗面所は手動。

名鉄伊奈改札内と名鉄国府改札内も男子個室は和式1、小はプッシュ水洗2。
床はタイル式でしばらくリニューアルされてない模様。

名鉄豊川稲荷改札内男子はプッシュ水洗小2、個室は段差がある和式1


>>414
飛騨一ノ宮
https://i.imgur.com/HIBmL1A.jpg
2019/05/17(金) 01:37:49.68ID:qGeOR89Y
諏訪ノ森駅西駅舎を仮駅舎に切り替えます
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/190515.pdf

御殿場線岩波駅リニューアル
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039552.pdf
2019/05/17(金) 10:46:55.32ID:WwcuV54g
JR西学研都市線四条畷駅トイレ改装中
420名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 08:59:13.51ID:z879gqjQ
日豊本線小倉大分間で令和を迎えた汲み取りトイレ駅 椎田 豊前松江 今津
豊肥本線滝尾駅の汲み取りトイレは平成時代に撤去されて大分市内から汲み取りトイレ駅は消滅した。
2019/05/18(土) 22:16:02.19ID:Y39lD2cp
阪急西院駅トイレ整備
https://pbs.twimg.com/media/D6xZ7GZUEAAkoSE.jpg
2019/05/19(日) 19:48:32.80ID:HtKFTN+Z
三重
https://twitter.com/IRhNVaTOKAI/status/1129968696250626049?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/19(日) 20:43:21.90ID:HtKFTN+Z
自由通路を設けたことで北側から出入りしたり、駅の南北を横断したりできるようになった。両側にエレベーターや多機能トイレを設置し、バリアフリー化した。

忍者屋敷イメージ、JR甲南駅の新駅舎完成 バリアフリー化
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20190517000201
424 【凶】
垢版 |
2019/05/20(月) 00:34:53.48ID:BFB56trF
忍者市も女子便に行く女子から丸見えの連立男子便所いつまで放置プレイなの?
2019/05/20(月) 22:53:51.10ID:r/sJe+qG
792 名無しさん 2019/05/19(日) 11:20:27.34 ID:3ccFi7S1
石部もボロボロ
2019/05/23(木) 15:41:48.83ID:TIB/KBNi
JR九州は車内・駅のトイレで福岡出身の歌姫浜崎あゆみの楽曲を音消し機能に使ってほしい
427ひたち野
垢版 |
2019/05/23(木) 21:27:21.57ID:zg7k4uQE
東加古川が6/3(月)より7月上旬にかけて、トイレのリニューアル工事をする旨のポスターが貼られていました。
温水洗浄便座、ハンドドライヤーを導入するようです。
2019/05/23(木) 23:21:10.68ID:KvmdWz49
>>426
いや、博多どんたくだろそこは
2019/05/27(月) 00:04:00.54ID:NP3W6czY
4分27秒で臭突ある長屋
https://youtu.be/55gEjjbREoo
2019/05/29(水) 16:51:05.83ID:IMsCa5ne
646 名無し野電車区 2019/05/24(金) 16:57:08.02 ID:q3P0s9Cq
結局八木西口駅の廃止、仮称医大病院前駅の設置、大和八木駅西口新設が決定したな
>>644
水洗で道の駅に浄化槽を置いてきれいにしてから川に流してる
431名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 23:39:05.51ID:gDYVHsea
http://purin.jp/k/r/img20190525235807.jpg
東名古屋港の便所らしき建物
2019/05/29(水) 23:43:36.82ID:C7O7oFsK
>>431
乗務員用?
2019/05/31(金) 16:11:12.51ID:AJKK8ETf
福知山線脱線事故で運休していた駅は期間中の営業時間内はトイレは開放してたの?
2019/06/01(土) 02:27:45.77ID:ppa2wuDc
多機能トイレ、温水洗浄機能付き洋式トイレ、防犯カメラを設置。全座席は電源コンセントも導入されます。

 試験走行車は1編成(4両)を製造。2019年末の完成後、1年間をめどに基本性能試験、長期耐久試験などが行われます。量産車の投入は、2022年度目標の見込みです。

 JR東海は、特急「ひだ」「南紀」の後継車両として「全ての面で斬新で画期的な次世代車両」としています。
https://trafficnews.jp/post/72723/2
435test
垢版 |
2019/06/01(土) 21:53:43.74ID:WTZiAA1Y
                     
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /   / \  \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i       
   \    ▽    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞    
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫      
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ          
2019/06/06(木) 02:36:35.70ID:podTYYv+
御殿場線松田駅北口新駅舎トイレ無し。
駅前に公衆トイレあり。
男子多目的兼用個室(一室内に小便器と温水機能がない洋式1が併設)と女性専用の二室のみ。

小田急栢山駅東改札内はリニューアルされてない様子。
男子は連立洗浄小2と個室1(使用中のため未確認)、男女兼用多目的は温水機能がない洋式1
2019/06/08(土) 23:53:44.80ID:enGwilza
5 名無し野電車区 sage 2019/06/03(月) 08:05:57.16 ID:G5PTvDIB
♀トイレがある車両は東海出禁でしょ。
しらさぎも東海用に♀トイレがない車両使う。
2019/06/09(日) 12:29:35.93ID:ITjiW0TI
南海帝塚山

711 名無し野電車区 2019/06/09(日) 08:35:09.52 ID:EKxfrEpF
>>707
下りホームがそうなっている。
あの激狭ホームと同等の奥行と、2mあるかどうかという幅しかないから、そもそも
券売機の設置すら至難の業だし、学生の利用が多数ある関係でどのみち駅員の監視は
必要だから、無人窓口化する意味もない。

ただ、時々駅員が陸橋下のトイレに駆け込んでいて無人になるのはご愛敬w
2019/06/09(日) 12:30:33.94ID:VyCh19+7
>>436
御殿場線松田駅北口にトイレはないのですか?

トイレペディアではあると書いてあるようです。JRの構内図にもあるのですが・・・
2019/06/09(日) 13:56:15.54ID:ITjiW0TI
>>324
濃飛バスの管轄だから行政から補助金もらわないと揉めそう。
駅トイレ廃止にしたら利用者が流れてきて水道代増えるだろうし
2019/06/12(水) 02:22:03.49ID:i22v6r+x
7 名無し野電車区 sage 2019/05/26(日) 08:19:03.68 ID:Sdazlu2b
東海から他社に移籍した在来線車両、
119系→えちぜん鉄道7000系(トイレ撤去、VVVF化)
2019/06/13(木) 18:00:46.39ID:M+sxibLu
3セク分離前提の湖西線は自治体が費用負担する場合を除きリニューアル計画は無し?
2019/06/14(金) 00:51:51.77ID:+8vXCnzB
JR東日本はホームを現西口を中心とした新宿方の直線区間へ約200m移設してホームと車両の隙間を解消させるとともに、飯田橋駅西口駅舎の建て替えと駅前広場の整備を実施することを発表した
2019/06/14(金) 15:18:14.48ID:zBRNLYDT
高山線越中八尾は改札内はトイレ無し。
駅前(特急停車駅)に男女別水洗トイレ。
男女共用多目的トイレにのみ温水便座

笹塚駅から少し歩いた場所にある笹津バス停待合室は汲み取りトイレ
2019/06/15(土) 02:37:37.76ID:efEdQAJN
137 名無し野電車区 sage 2019/06/14(金) 15:33:53.22 ID:Bg1e08IG
>>131
各駅停車にトイレ設置率がゼロ%のJR線なんて首都圏を除けば愛媛県以外はないと思う
客層を見れば、それで十分ではあるがな
2019/06/15(土) 03:09:06.34ID:efEdQAJN
長良川鉄道美濃太田駅改札内はトイレ無し
2019/06/15(土) 04:19:31.67ID:efEdQAJN
長良川鉄道関駅は改札内外に水洗男女共用の古いトイレあり
2019/06/15(土) 12:13:51.45ID:+3F2R7OD
>>447を確認したところ古いトイレは廃止になったみたい
2019/06/15(土) 13:38:43.06ID:+3F2R7OD
長良川鉄道関駅西口(バスセンター前)の男子個室は暖房便座、東口駅前は温水便座
450test
垢版 |
2019/06/15(土) 21:31:26.63ID:j84rBSD8
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\        (;U;)
   (⌒ / / ◎  つ◎ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ああ、わてもチンポほしい〜
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r ` )   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ
2019/06/16(日) 08:26:51.99ID:lOVNrSJK
近鉄アーバンライナープラス車内は温水便座
452名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 07:17:20.67ID:w3Bgatld
埼玉新都市交通ニューシャトル全駅にトイレを設置してくれ!
駅にトイレが無いんだがあれって法的に許されてるの?

今日も久々に野糞したわ何回したことか
2019/06/17(月) 16:47:56.04ID:XqdMqlbh
高山線杉原駅
車内から構内に「便所」のサインがあるのを確認
2019/06/17(月) 17:58:29.35ID:y301RxmQ
ニューシャトルで野糞ってどのあたりでするの?
2019/06/17(月) 21:08:05.54ID:SBQBxh+Y
E217系Y-25編成のトイレのボタンw
https://pbs.twimg.com/media/D9JJax2VAAAQ9B_.jpg
2019/06/18(火) 18:01:04.86ID:myib8JDz
>>453
杉原は昔ながらの男女共用汲み取りでした。
スペースから推測ですが、小は四器あったのを二つに減らしたのでしょうか?

>>357
角川駅前のトイレはオレンジの建物にあり。
https://i.imgur.com/JqKDTI1.jpg
2019/06/18(火) 23:31:12.27ID:3lyPRDSH
>>455
見られたい人専用か?w
2019/06/19(水) 18:03:57.44ID:r2WvmH6n
角川駅前は詳細不明だがスクールバスの車庫みたい。

高山線坂上駅改札外トイレは男女別水洗。男子小は和式1。
また男女共用多目的トイレ(洋式1)あり。
無人駅のためたぶん終日利用可能。
2019/06/21(金) 22:24:20.27ID:GxHleV/L
>>456
高山線の無人駅杉原(岐阜県飛騨市)
https://i.imgur.com/BEUtWQc.jpg
https://i.imgur.com/DabKLuZ.jpg
https://i.imgur.com/IdKHtY0.jpg
https://i.imgur.com/ouNBDyl.jpg
https://i.imgur.com/rgvsQqs.jpg
2019/06/22(土) 03:55:27.74ID:bxGLagdU
65 名無し野電車区 sage 2019/06/21(金) 00:12:11.58 ID:MOMaFyhs
株主総会で質問に出た話題(一部抜粋)
・改札内トイレ使わせろ

116 名無し野電車区 2019/06/22(土) 01:51:06.55 ID:j5rIuzdl
摂津富田駅では改札内のトイレを使う場合入場券が必要という看板があるなと思う
2019/06/22(土) 04:06:26.94ID:bxGLagdU
94 名無し野電車区 sage 2019/06/21(金) 21:18:02.92 a
吉野口のトイレ改装してたけどボットンのまま。下水無いのか?
2019/06/22(土) 20:09:03.50ID:La5hjeBX
>>273
西大井は昭和61年開業時から改札内にトイレなし?
2019/06/22(土) 21:03:09.13ID:La5hjeBX
アルピコ新島々駅改札内はトイレなし

改札外は男女別+男女共用多目的水洗トイレ。
男子個室は温水便座2、せっけんなし
2019/06/22(土) 22:27:44.58ID:La5hjeBX
JR中央線・東小金井駅のトイレで、酒に酔った女性にわいせつな行為をした疑いで、男が31日朝、警視庁に逮捕された。

逮捕するため、捜査員が出勤途中の男に声をかけると、驚きを隠せない表情を浮かべた。

捜査員に声をかけられると目を大きく見開き、驚いた様子を見せる男。

男は2019年3月の深夜、JR中央線の電車内で、酩酊(めいてい)していた女性に声をかけて、東小金井駅で降ろし、駅のトイレに連れ込んで、わいせつな行為をした疑いで逮捕された竹森友也容疑者(27)。

竹森容疑者が女性をトイレに連れ込む様子が防犯カメラに映っていたということで、竹森容疑者は容疑を認めている。

警視庁は、余罪を調べている。
2019/06/27(木) 14:10:39.08ID:fIHckUIR
あずさE353系車内。
温水機能がない洋式
2019/06/27(木) 15:35:09.04ID:NgQu/n4O
>>465
2014年製TOTOウォームレット
2019/06/28(金) 22:54:55.90ID:9yAAvEqC
高山線白川口駅ホームは男女別水洗。
個室は共に和式1なのを車内から確認
2019/07/03(水) 14:28:50.73ID:6Igj/hDJ
加古川線日岡駅前に仮設トイレ二器設置を車内より確認
2019/07/08(月) 02:43:01.44ID:rEm71VbQ
大和路線加茂駅改札内変化無し

248 名無しさん sage 2019/07/07(日) 17:29:21.28
東加古川駅の男子トイレがリニューアルするらしい
2019/07/08(月) 23:40:19.21ID:/Drp6wW3
620 名無し野電車区 sage 2019/07/08(月) 20:12:14.97 ID:ArAkOoCm
>>615
ベクレはくるなつことだろ
井の頭で腐乱したいで浮いとけ
吉祥寺はバカばかりだからホームでたっしょんするキチガイバカリヤからな
471名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 14:16:02.52ID:onDbmCE/
831 sage 2019/07/09(火) 13:06:28.13 ID:ewXONXNv0
トイレの水切れの補給しないのって、検修人おらんからってマジ?

>>831
区所戻らないキツキツダイヤのせい
人も居なけりゃ予備車も折り返し時間も無い
472名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 14:17:46.07ID:onDbmCE/
G20対策で東京の駅トイレからサニタリーボックスがなくなった? 鉄道各社に対応を聞いた 2019/06/27
https://null/test/read.cgi/editorialplus/1561640390/

【女性】駅トイレ『サニタリーボックス撤去』 「持ち帰れ」という乱暴な指示に不満噴出!サニタリーボックスは“ゴミ箱”なのか[07/06] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://null/test/read.cgi/pinkplus/1562341684/
473名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 14:26:11.37ID:onDbmCE/
JR西日本、JR東日本、東京メトロは、主要駅でコインロッカーやごみ箱の利用停止をしています。ただし、女性トイレのサニタリーボックス(や、おむつを捨てるバケツなどのごみ入れ)は「撤去の対象ではないため、撤去していない」と回答しました。
474名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 14:26:26.62ID:onDbmCE/
平群のトイレはリニューアル済み?
475名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:28.61ID:UV1ju4Lu
先週末に開かれたG20大阪サミットでは、テロ対策の一環として、関西や関東の主要駅構内の女性用トイレから「サニタリーボックス」(使用済み生理用品を捨てる容器)が撤去され、利用者たちから「聞いていない」「困った」「対応が雑」といった不満の声が上った。

何が問題だったのか。今後のことも踏まえ、検証したい。 

“サニタリーボックスの撤去”は、主要駅で一律に行われたわけではなく、鉄道会社によって対応が異なった。

例えば、関西では阪急電鉄は撤去したが、近畿日本鉄道やJR西日本は撤去しなかった。関東では都営地下鉄や西武鉄道は撤去したが、東京メトロやJR東日本は撤去しなかった。

国土交通省が主導する「鉄道におけるテロ対策」の一つに「ゴミ箱の集約・撤去」があるのだが、サニタリーボックスを「ゴミ箱」と見なすかどうかで対応が分かれたのだ。
476名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:10.87ID:UV1ju4Lu
テロ対策としての“ゴミ箱の撤去”については鉄道利用客も慣れている。周知も十分になされ、G20期間中は、「駅構内のゴミ箱の使用を停止しております。ゴミの持ち帰りにご理解とご協力をお願いいたします」というアナウンスがしつこいほど流れている駅もあった。
また、ふだんゴミ箱が設置されている場所には、アナウンスと同様の内容の貼り紙が見られた。

しかし、「ゴミ箱」と聞いて(読んで)、トイレのサニタリーボックスを連想する女性はまずいないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況