X



駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 10箇所目 [広域避難所]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/03(木) 17:05:53.57ID:0jBYtbmM
鉄道駅・周辺のトイレ、列車内のトイレについて語るスレッドです。
  
前スレ
駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 9箇所目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498603410/
2019/01/19(土) 00:42:40.69ID:NDOf5L/7
大和上市も特急停車駅ながら車イス対応トイレ無し
https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station08018.html

壷阪山も特急停車駅ながら車イス対応トイレ無し
https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station08008.html
2019/01/19(土) 01:05:31.48ID:NDOf5L/7
新大阪駅は駅構内にはたくさんあるが、駅前屋外の終日使えるものが皆無
88名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 11:02:51.34ID:pUhaHIBH
福岡県内私鉄第三セクター路線汲み取りトイレ駅
西鉄 天神大牟田線 味坂 徳益
   甘木線 上浦
甘木鉄道 松崎 高田(非水洗洋式大便器)
平成筑豊鉄道 伊田線 中泉
       田川線 崎山
※西鉄天神大牟田線及び甘木線と甘木鉄道にはまだ汲み取りトイレの駅が有ると思いますがわかった範囲で書きました。
89名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 11:10:50.19ID:pUhaHIBH
大分県内汲み取りトイレ駅
日豊本線 今津 日代 宗太郎
久大本線 杉河内 引治
豊肥本線 玉来 滝尾(大分市内)
簡易水洗トイレ駅
日豊本線 大神
久大本線 鬼瀬 古国府(大分市内)
2019/01/19(土) 14:39:45.31ID:NDOf5L/7
NMBあかりんが通ってた堺の小学校のトイレは和式で汚かったらしい
2019/01/19(土) 15:19:40.93ID:NDOf5L/7
過去スレ
JR阪和線日根野駅の男子トイレはチンコ丸見え
http://itest.5ch.net/hobby9/test/read.cgi/train/1175869461/


優等列車の停車する、汲み取り便所の駅
http://piza2.5ch.net/test/read.cgi/train/1002081730/

1 トイレ研究家 age 01/10/03 13:02 ID:tVO00ofg
運転停車を除外しても、いまもあるんでしょう。
11年前のことで今はどうか知らんが、高徳線の池谷、汲み取りだった。
ほかにもありますよね。
2019/01/19(土) 15:20:13.11ID:NDOf5L/7
過去スレ
汲み取り式トイレの駅
http://itest.5ch.net/hobby/test/read.cgi/rail/1051152676/

0011 名無し野電車区 2024/03/04 23:05:00
よく女子高生が使う汲み取り式トイレの駅はどこ?

0012 名無し野電車区 2024/03/04 23:23:00
>>11 
法界院は?
2019/01/19(土) 15:23:06.74ID:NDOf5L/7
>>1
過去スレ
駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 8箇所目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1475354466/

駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 7箇所目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1438609693/

駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 6箇所目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1409235991/l50

駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 5箇所目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382203346/

駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 4.5箇所目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276790758/

駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 4箇所目(入力ミスで「3箇所目」となっている) 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266336345/ ;

駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 3箇所目 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236743980/ ;

駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 2箇所目 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214405298/ ;

【New】駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 
http://hobby11.2ch.n
2019/01/19(土) 15:25:28.78ID:NDOf5L/7
【New】駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183461717/ ;

【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【7穴目】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167041305/l50 ;
【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【6.5穴目】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149908477/l50 ;
【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【6穴目】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144747914/l50 ;

【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【5穴目】 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118703452/l50 ;

 【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【4穴目】 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094389288/l50 ;
2019/01/19(土) 15:28:49.85ID:NDOf5L/7
【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【3穴目】 
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077283240/l50 ;

【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【2穴目】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064645698/ ;

汲み取り式トイレの駅
http://itest.5ch.net/hobby3/test/read.cgi/rail/1053582165/

 大阪ってなんであんなに汲み取り便所が多いの(大阪@まちBBS) 
 http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&;KEY=1047833569 
96名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 16:24:24.08ID:zod6ZyWk
>>92
今の法界院駅

改札内に男女別水洗が
入口に防カメ(ダミーではなく、本物)設置
2019/01/20(日) 03:02:04.78ID:2qxm/N4P
>>96
ダミーか本物かはどう区別するの?
2019/01/20(日) 03:10:39.00ID:lwO4juIo
さあ分かりませんね
2019/01/20(日) 03:11:02.69ID:lwO4juIo
さあ分かりなっち
100名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 03:11:19.49ID:lwO4juIo
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/20(日) 19:38:53.23ID:2qxm/N4P
西小泉リニューアル?
https://twitter.com/kudoponkichi/status/1086929755394326533?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/21(月) 07:09:57.60ID:pL2t654V
片瀬江ノ島駅舎建て替え
2019/01/21(月) 07:45:53.89ID:pL2t654V
>>86
壺阪山に訂正
2019/01/21(月) 18:39:58.43ID:i5aCTTQy
>>85
下市口は駅前に多目的トイレあり。
改札内は壁や床の一部がタイルのままだったり洗面所蛇口が昔ながらの捻る手動式のままだったり簡素なリニューアル。
また特急停車駅ながら石鹸なし
105名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 19:19:09.41ID:ZxVslOu3
東京メトロの半蔵門線の2003年延伸区間のトイレ改修ってやるのかな。
そんなに古くはないからせいぜい洋式化工事くらい?
106名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 00:30:58.63ID:6a9qFAcO
>>105
コンセント設置されるかな?
107名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 06:49:04.03ID:pDvVFx4s
105だけどそれより新しい物件でも全面改修の案件なんてもう珍しくもないんだよね。
あの年が丁度工事案件にて洋式が1個だけがデフォだった最後の年だったかな。
108アナログ調査人 ◆lB7I97j1P6v0
垢版 |
2019/01/23(水) 07:41:32.57ID:AfahAM8Z
超絶苦戦していたHP移転作業ですが、今週末までには完了出来そうです。近鉄編の
ページに後年開設したものが多く、そのページについては修正を少なくできたのが幸い
しました。正式移転後、年明け早々に撮影した分と皆様から頂いた画像を順次公開して
いく予定です。
2019/01/23(水) 17:49:47.68ID:yU4FHJTc
>>10
訂正
>>37のとおり井原里水洗
2019/01/24(木) 15:50:55.06ID:TxsOs92+
『プライム トイレッツ』が「Echika(エチカ)池袋」にあり(一回100円)。利用時間は7:30〜23:30まで
https://sp.mbga.jp/_news_item?id=4939665&;gid=1&pid=52&sublayout=acctop&_fr=mbt_h07
2019/01/25(金) 13:21:32.55ID:sY62OaKU
河内国分は男女トイレと離れた改札入ってすぐの脇に多目的トイレ1室あり
2019/01/25(金) 13:54:13.52ID:sY62OaKU
河内山本駅改札内男子個室は、和洋各1。
洋式は温水機能無しだが、室内に電源プラグと便座クリーナーあり
2019/01/25(金) 13:58:49.10ID:sY62OaKU
服部川は停車中車内にまで悪臭が漂ってきました。
早期水洗化を望みます
2019/01/25(金) 14:22:28.82ID:sY62OaKU
近鉄八尾・河内山本・高安・河内国分の改札内はせっけん無し
2019/01/25(金) 14:34:35.21ID:sY62OaKU
学研都市線野崎のリニューアル中?
https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/05/page_10488.html
2019/01/25(金) 14:39:33.00ID:sY62OaKU
近鉄俊徳道改札内男子は和式2、せっけん無し
2019/01/25(金) 19:08:59.42ID:sY62OaKU
>>9
四日市市内にも汲み取りトイレあり
118名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 10:14:03.43ID:d1yZLjdN
岡山県の汲み取り式トイレ設置駅

山陽本線:なし
赤穂線:香登、長船
宇野線:彦崎、迫川
本四備讃線:植松、木見
津山線:津山口、佐良山、小原、福渡、牧山、備前原
吉備線:備前一宮、吉備津、足守
伯備線:豪渓、日羽、備中広瀬、備中川面、備中神代、足立、新郷
姫新線:美作大崎、院庄、坪井、古見、久世、岩山
因美線:美作河井、三浦、美作滝尾、高野
芸備線:矢神

誤りなどがありましたら、訂正願います
119アナログ調査人 ◆lB7I97j1P6v0
垢版 |
2019/01/27(日) 11:17:15.53ID:oAq8s+1B
や〜〜〜っとHP移転作業を終えられました。新アドレスはこちらです。

http://kkspff.hide-yoshi.net/

ただ、チェックはしたつもりですが何せ1,100ページもありましたので、もしかしたらリンクミス
とかがあるかもしれません。もし見つけたら「アナログ調査人、間違ってるぞ」と容赦ない
ツッコミをお願いします。
120名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 12:45:06.60ID:Im3GnQR3
>>87
駅前屋外にあるトイレは、犯罪に使われやすいから、設置されにくい?
121名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 12:46:13.91ID:Im3GnQR3
>>116
関東の駅トイレは洋式化が進んでいるが、関西では和式好きな人多いいのかな?
2019/01/28(月) 20:29:51.82ID:iZWNOeLO
叡電宝ヶ池駅前にトイレ造ってほしい
2019/01/28(月) 20:36:31.45ID:tsxnLpI6
JR伊丹駅、男女ともに2月中旬まで改修中のため、いずれも閉鎖。
ちなみに、閉鎖期間は、1ヶ所だけある多目的トイレを使ってねとのこと。

ラッシュ時はどないすんねんな・・・。
2019/01/28(月) 20:44:33.02ID:EB5W5C0q
そんなの他の駅でもやってる手法だからどうにかなったからやってるんだろ
何を今さら
2019/01/28(月) 20:45:38.18ID:iZWNOeLO
伊丹の狭い&和式しかないトイレが使いやすくなるのか
126名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 21:34:25.88ID:GvxljFfd
>>121
関西だって和式便器のJIS規格から除外されてからは新築・改修の工事案件で和式が設置されるのは稀だよ。
ただ京都だの奈良だの昔から欧米からの観光客が多い場所で和式が多い所があって不思議だったが。
2019/01/29(火) 11:53:41.30ID:6IrT8FAw
>>124
え、そうなん?

まずは旧男子トイレのみを閉鎖して女子化の工事開始で、その間男子トイレは仮設トイレを設置。
旧男子トイレの女子化完了後、旧女子トイレ閉鎖で男子化工事開始(引き続き男子トイレは仮設)
旧女子トイレ男子化完了後、仮設トイレ撤去。

今までこういう流れだった記憶があったからさ。
もっとも、伊丹駅は橋上駅舎だから、仮設トイレの設置は困難だったのだろうか。
2019/01/29(火) 19:54:02.78ID:kd/wne1w
比較的新しいトイレの簡易的なリニューアルなら閉鎖せず稼働したまま一部分だけ工事じゃない?
最近だと阪神岩屋とか近鉄奈良改札外がそのやり方だったかと。

>>107
2008年開業の(JR京都線)桂川駅改札内も二年ぐらい前にリニューアル工事したし、2011年使用開始の大阪駅連絡橋上改札内トイレも去年リニューアルした。
2019/01/29(火) 19:58:34.93ID:kd/wne1w
>>119
乙です。
JR木幡・東淀川・柘植が温水便座になったんですね。

>>64
板持は壁式小用ですね。
2019/01/29(火) 20:11:02.58ID:kd/wne1w
東岸和田・JR難波・和歌山市も温水便座に。
2019/01/29(火) 23:16:25.00ID:Qg3Xstcl
もはや壁式とか都会の若者が見てもなんだか理解できなさそう
2019/01/30(水) 17:05:09.41ID:vhmYdsZg
>>127
いや最近は男女とも同時に工事を行って男女ともに仮設トイレという流れになることが多いかと。
実際仙台市地下鉄南北線のトイレ工事はこのパターンだしね。
多分だけど今は洋式水洗の仮設トイレも増えたから女子トイレも仮設ににしても不都合が生じにくくなったというのはあるかと。
2019/01/30(水) 17:47:30.54ID:Js3feqG7
JR伊丹駅
https://i.imgur.com/rNZfJVt.jpg
2019/01/30(水) 21:07:49.97ID:i3SSK6v8
赤羽駅北改札口近くのトイレが改修されて、個室に温水洗浄便座が設置された。

東も今後改修される駅は温水洗浄便座設置が主流になるのかな?
2019/01/31(木) 03:42:38.92ID:YwYppcFl
関西とか福建省って洋式少ないのね・・
2019/01/31(木) 19:55:40.74ID:L2/qgHhW
>>134
せっけんはなし?
2019/01/31(木) 20:17:54.11ID:hkhnrBUO
>>136
ある
2019/01/31(木) 20:34:53.40ID:kaV6ENp1
>>132
> 今は洋式水洗の仮設トイレも増えた
これが一番大きなポイントやね。

おそらくは仮設トイレの洋式化のおかげで居住性がかなり向上したから、
男女一斉工事化が実現したのかもね。
2019/01/31(木) 21:20:20.70ID:L2/qgHhW
南海にはトイレ無しの駅はありますか?

>>36
南海紀伊神谷駅はこのような立地なら放置かな?

東の丘を越えた先に古来宿場町だった集落があるが、当駅から離れており、駅周辺にはほぼ何も無く自動販売機も設置されていない。このため秘境駅とも言われている
2019/02/01(金) 11:49:36.26ID:eEzOTF9x
トイレのないのがキハ36
2019/02/01(金) 11:50:18.60ID:eEzOTF9x
>>135
マジレスしてやると関西は増えてる。
少ないのは下関エリア。
特に在来線ホーム上の昔からあるトイレ
2019/02/01(金) 13:50:59.33ID:eEzOTF9x
33 名無し野電車区 2019/02/01(金) 12:26:24.28 ID:9qra3HMK
相生駅は公式のバリアフリー情報によると改札内外ともに車イス対応・オストメイト対応ありになってるから多機能トイレが設置されてるんじゃないかなと。
2019/02/01(金) 15:06:01.09ID:eEzOTF9x
千早口駅はホームにもトイレ臭漂ってはる
2019/02/01(金) 16:17:00.20ID:eEzOTF9x
南海は泉南市のリバースというメーカーの大阪府認定リサイクルトイレットペーパー使用。


南海橋本駅ホーム多目的トイレは個室内に電源プラグあるのに温水機能無しの洋式。

男女トイレは男女共用で和洋各1。
男子小は無水2。
2019/02/01(金) 16:18:47.16ID:eEzOTF9x
高野山ケーブル代行バスは御坊南海バスのトイレ無しの観光型
2019/02/01(金) 20:16:50.56ID:vw6OOq3P
和歌山線五条改札内
男子はプッシュ水洗2、個室は和式1
147名無し野電車区
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:04.37ID:rFMBruNF
>>145の高野山ケーブルの代行バスは複数の会社が担当していていずれもトイレ無し車両。
終点の大門南駐車場男子トイレは温水便座1だが、石鹸無し
2019/02/02(土) 12:01:28.13ID:rFMBruNF
和歌山線・南海橋本駅前公衆は男女別水洗。

36 名無し野電車区 sage 2019/02/02(土) 10:52:08.52 ID:PSkfpCaP
和気駅は2年ぐらい前に駅前に新しい公衆便所が新築されウォッシュレットもついてる。
駅舎の古い便所もあるが改修せず新しい便所の完成後しばらくして閉鎖された。
構内の便所のみは古いままだが現在も使用可能。
2019/02/02(土) 20:57:11.32ID:rFMBruNF
37 名無し野電車区 2019/02/02(土) 16:11:19.36 ID:Rk9QA1ra
この沿線で一番危険?なのは高島駅のトイレかw
ホームとトイレとの間に目隠し板があるんだが、押すと勢いよく跳ね返る。
後ろに人がいると事故になってもおかしくない。
2019/02/03(日) 03:10:10.73ID:jsLI0Zz3
ケーブルカーの代行バスにトイレ必要なの?
高野山ケーブルってトイレ付いてないだろうし。
まさかバスだとやたら時間かかるとか?
2019/02/03(日) 13:19:59.30ID:2xX/N4B5
>>150
橋本駅前から高野山大門南駐車場まで1時間弱で長時間ではないが仮に事故などで道中足止めになったことが気になったからな
2019/02/03(日) 13:40:01.19ID:2xX/N4B5
近鉄松塚駅は、高田市立商業高校の最寄駅でもあり、たくさんの生徒さんが利用しているのに汲み取り式です。
http://muka-jcptakada.seesaa.net/article/403090092.html?amp=1
2019/02/03(日) 15:34:19.77ID:2xX/N4B5
SV確認で詳細不明だが
きのくに線見老津(みろづ)駅前(和歌山県すさみ町)臭突があるブロック塀で目隠しされてる公衆トイレあり。

紀伊田原駅(串本町)は背中合わせにホーム上・駅前両方から使える臭突ありのトイレあり。

紀伊浦神駅には背中合わせで臭突無しトイレあり。
2019/02/03(日) 15:39:38.53ID:2xX/N4B5
きのくに線沿線にはブロック塀で目隠しされてるトイレが多数あるが、耐震対策されてるんだろうか?

きのくに線下里駅は臭突がない背中合わせトイレ。

周参見駅は構内改札外に男女別・多目的トイレ併設水洗トイレあり
2019/02/03(日) 15:52:51.28ID:2xX/N4B5
きのくに線紀伊天満駅舎にトイレマークがあるが臭突がないため水洗?

宇久井駅に臭突がない背中合わせトイレあり。
目隠しは板。

三輪崎駅前公衆はだれでもトイレ併設。

田子駅(和歌山県串本町)トイレに臭突があり。小はあさがお型。
2019/02/03(日) 15:57:15.73ID:2xX/N4B5
きのくに線古座駅前は臭突無しのトイレ。

湯川駅はSVでは確認できず。
2019/02/03(日) 16:03:57.46ID:2xX/N4B5
きのくに線紀伊日置前と椿駅前と紀伊富田(とんだ)駅前には
比較的新しい男女別水洗と思われるトイレあり。
158名無し野電車区
垢版 |
2019/02/03(日) 18:12:25.54ID:ttyJGtOL
>>64
山陰本線宇賀本郷のトイレは壁式小便器
2019/02/04(月) 22:20:17.64ID:kZDDlBYu
智頭急行苔縄駅前には男女別水洗公衆トイレあり
2019/02/05(火) 00:00:43.60ID:4MS0y6sI
163 名無し野電車区 sage 2019/02/04(月) 22:53:23.96 ID:vBD/EKsx
JR四国が車両の用途を変えないまま大きく手を加えたのは40系がまだ新しかったころの冷房取り付けと
40のトイレ撤去・ワンマン運転機器取り付けだけ
2019/02/05(火) 11:03:53.86ID:4MS0y6sI
広島新交通・本通駅女子のみ来月15日まで工事中
多目的と男子は利用可能
https://twitter.com/227kfamily/status/1092420697593307136?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/05(火) 11:11:03.43ID:4MS0y6sI
166 名無し野電車区 sage 2019/02/05(火) 00:19:23.25 ID:8fUp6jqc
40のトイレ撤去と7200化がありなら1000のトイレ設置と1200化も入るでしょ
多度津工場の施工力もありそうだけどね
新車ならメーカー工場の手があるけど改造は設計から資材発注、施工、試験まで自分でやるから


170 名無し野電車区 2019/02/05(火) 08:59:07.01 ID:5Bhidqn4
西がキハ47→キハ41に改造したけど、トイレもあるよ。
https://www.torepa21.com/pic/p/p8sdc41bntn1e7.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/un_journal-chapitre_deux/imgs/a/b/ab9e9174.jpg
2019/02/06(水) 09:08:53.96ID:5yoMOlqN
きのくに線紀伊勝浦改札内に男女別水洗トイレあり。外観見るからに20年は越えていて洋式じゃなさそうに見えるが
https://pbs.twimg.com/media/DycJfTJU8AAmsYt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DycJfTKVYAAVK_w.jpg
2019/02/06(水) 11:24:13.05ID:yhGvgeUT
近鉄田原本線各駅は切り捨てたい不採算路線だから放置プレイかな?
和式のみで小は連立洗浄の駅もあるけど(西田原とか)
2019/02/06(水) 14:40:50.42ID:yhGvgeUT
関連スレ
トイレに石鹸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1172641935/
2019/02/06(水) 14:49:37.27ID:yhGvgeUT
関連スレ(荒れてる)
◆なぜ駅のトイレにはせっけんが無いのか?◆ [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1431431939/
167名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 20:39:03.09ID:DSL7MX3T
>>161
そういえばしばらく乗っていなかったが駅は1993年の開業だから1990年代の便器が一杯残っているかな?
当時は朝顔が学校等にも一杯あってあの形も古いとは思わなかったけどフチなしが主流になってからは一気に古く見える。
2019/02/07(木) 02:45:37.60ID:N+Gy1MV8
西鉄「ザ・レール・キッチン・チクゴ」 車庫にも必要だった「専用設備」2/6(水) 17:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00010001-norimonov-bus_all
2019/02/07(木) 09:31:36.32ID:gONAgwEY
939 名無し野電車区 (ワッチョイ 0273-/WZR) sage 2019/02/07(木) 00:40:21.44 ID:AfkxC2oy0
>>935
梅田信号所って詰所あったっけ?無かったら運転士大変やなトイレのない車両で折り返し待機って
2019/02/07(木) 15:14:19.32ID:OyofkUjs
桜井線三輪駅前に新しい公衆トイレ完成。明日朝9時頃から使用開始。

旧トイレ(内外両側から使える背中合せに仕切られた構造)は閉鎖だそうです
2019/02/07(木) 16:39:26.84ID:OyofkUjs
三輪駅前は多目的トイレも設置
2019/02/08(金) 19:51:35.18ID:A6AWei6y
近江トイレの記述あり
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/files/kasseikakeikaku2.pdf
2019/02/09(土) 10:07:50.05ID:q2siDGF+
関連スレ
・・駅などにあるチップ式トイレについて・・1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1112457375/


公共施設の和式残存情報 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1500323705/

東京駅のトイレはなんでああ汚いのか
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1124112368/

駅の浄化槽
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1262915089/
2019/02/09(土) 11:04:34.35ID:q2siDGF+
14 名無しだって洗ってほしい 2018/06/04(月) 00:24:18.78 ID:TClbqGOM
僅か2%とはいえ消滅ではないのが幸い。

阪急駅便所2024年度末も2%は和式が残存の模様
ttp://www.hankyu.co.jp/files/upload/pdf/180522r.pdf
ttps://thepage.jp/osaka/detail/20180527-00000005-wordleaf
175名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:44.54ID:cDiwxi1R
>>174
阪急(花隈含む天六除く)駅トイレは106箇所
176名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:02.23ID:YmU3Gd1b
>>174
その頃には和式トイレを使える人も確実に減っているだろうしね。
つい数年前の学校のトイレ工事案件で和式を2個設置するって理解不能だったな。
今だと流石に変わっているだろうけど。
にしても学校のトイレは遅れに遅れてしまったようだな。
民間も少し金出さないといけなそうだな。
177名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 15:52:35.01ID:cDiwxi1R
高山本線西日本エリアには汲み取りトイレの駅ありますか?
>>65
178名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 15:53:45.41ID:cDiwxi1R
七尾線は全駅水洗?
2019/02/09(土) 20:46:25.91ID:fMPr3l++
少し前に改修されたものだが、上野駅中央改札コンコースの4番線と5番線の間にあるトイレも温水便座+石鹸付きだった。
180名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 16:50:30.56ID:a16q06mL
改築工事中の門司港駅は改札外に仮設トイレ設置 小便器は樹脂製の朝顔小便器2と洋式大便器(普通便座)2で来月の工事終了までの設置みたいです。
2019/02/10(日) 22:49:51.85ID:5R3NheCR
>>180
駅前に保存されてる開業当時のトイレを使えるようにしたらいいのにw
2019/02/11(月) 01:50:54.62ID:vU/nGVD9
高山本線飛騨国府駅
トイレは取り壊されて現存しない
2019/02/11(月) 01:54:24.36ID:vU/nGVD9
高山本線楡原(にれはら)駅舎にトイレあり
2019/02/11(月) 08:56:40.76ID:7v9nV3nT
トイレペディアを見ると関東の私鉄は洋式だけのトイレでも改修工事でウォシュレットだよな
オリンピック対策なのか? 大江戸線なんかも頻繁に改修工事があるようだ。

東急東横線なんてほぼウォシュレットだしな。
小田急と東急は和式は全滅みたいだ。
185名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 09:50:28.97ID:WrlrAdod
小田急は小田原線の新松田〜小田原間の駅も全部洋式にしたの?
前はC129とか今だと相当レアなトラップ付き和式なんてあったな。
俺昔学校で掃除した事あるけどどうしてそんな構造なのか不思議だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況