前スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549675509/
探検
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/24(水) 01:12:46.17ID:472L5+EG
410名無し野電車区
2019/04/27(土) 08:41:55.13ID:d+NKfD0V 度量が狭いとか広いとかの問題じゃなくて佐賀の最大利益を追求するのが佐賀県知事の役目だから。
411名無し野電車区
2019/04/27(土) 08:42:21.63ID:p44SEu+d 佐賀知事の強硬反対「想定外」 長崎新幹線の着工視界不良
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/506103/
>佐賀県が態度を硬化させたのは、国土交通省幹部が19日、
>フル規格の場合に県の実質負担が660億円とする試算を
>副島良彦副知事に伝えてからだ。
>「在来線の特急の本数が激減するのではないか」…。地域に
>懸念がある中で「財政負担だけの問題ではないのに、
>都合のいい試算で結論を急ぐ与党の姿勢が許せなかった」と
>佐賀県関係者は山口氏の心情を代弁する。
>検討委は山口氏との議論を終えた後、委員だけで今後の対応を協議。
>佐賀県の翻意に向け、水面下での説得を続けることを確認した。
>貸付料の仕組みの変更など、佐賀県の負担軽減策の実現に向けても調整を進める構え。
山口知事の矛先は長崎でなく与党に向いてんだとさ。
「想定外の事態に立ち往生」はブロック紙だけあって上手い言い方だな。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/506103/
>佐賀県が態度を硬化させたのは、国土交通省幹部が19日、
>フル規格の場合に県の実質負担が660億円とする試算を
>副島良彦副知事に伝えてからだ。
>「在来線の特急の本数が激減するのではないか」…。地域に
>懸念がある中で「財政負担だけの問題ではないのに、
>都合のいい試算で結論を急ぐ与党の姿勢が許せなかった」と
>佐賀県関係者は山口氏の心情を代弁する。
>検討委は山口氏との議論を終えた後、委員だけで今後の対応を協議。
>佐賀県の翻意に向け、水面下での説得を続けることを確認した。
>貸付料の仕組みの変更など、佐賀県の負担軽減策の実現に向けても調整を進める構え。
山口知事の矛先は長崎でなく与党に向いてんだとさ。
「想定外の事態に立ち往生」はブロック紙だけあって上手い言い方だな。
412名無し野電車区
2019/04/27(土) 08:45:32.76ID:p44SEu+d 連投スマン
5chの預言も当たることがあるんだな。
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 61 ワッチョイなし
>402名無し野電車区2019/04/11(木) 23:15:13.030>>989
> >>397
>佐賀県負担は660億円、長崎新幹線で与党試算
>https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43575580Q9A410C1LX0000/
>
>回収されたらしい9日配布資料の版元は与党で、叩き台だった可能性が出てきたな。
>誰かが某先生の勉強会テキストをコピーして配ったのかね。
>Qの取り分が無いじゃねぇか、ダメだこりゃとか、一旦出した数字は大きく変えられないから
>50年にして帳尻合わせとけとか、端数がぶれるのは精査と説明すればいいだろ
>みたいな意見が出たんだろうか。前五輪相失言の録音を聞くと、そんな想像をしてしまう。
>佐賀県に持っていくときは、ご指摘の突っ込みどころは綺麗に修正するんだろな。
>5chよりレベルの低い資金計画じゃあ県に失礼だ。
5chの預言も当たることがあるんだな。
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 61 ワッチョイなし
>402名無し野電車区2019/04/11(木) 23:15:13.030>>989
> >>397
>佐賀県負担は660億円、長崎新幹線で与党試算
>https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43575580Q9A410C1LX0000/
>
>回収されたらしい9日配布資料の版元は与党で、叩き台だった可能性が出てきたな。
>誰かが某先生の勉強会テキストをコピーして配ったのかね。
>Qの取り分が無いじゃねぇか、ダメだこりゃとか、一旦出した数字は大きく変えられないから
>50年にして帳尻合わせとけとか、端数がぶれるのは精査と説明すればいいだろ
>みたいな意見が出たんだろうか。前五輪相失言の録音を聞くと、そんな想像をしてしまう。
>佐賀県に持っていくときは、ご指摘の突っ込みどころは綺麗に修正するんだろな。
>5chよりレベルの低い資金計画じゃあ県に失礼だ。
413名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:01:57.83ID:Ng2IIwXR まあ、西日本新聞は全国屈指のアカ新聞だからねえ。
そういう政治的な話は信用しないほうがいいと思うよ
そういう政治的な話は信用しないほうがいいと思うよ
414名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:02:29.76ID:yjU8mO/D JRも長崎も好き放題言ってきたから佐賀がヘソを曲げちゃった
もっと意見のすり合わせをすべきだったね
もっと意見のすり合わせをすべきだったね
415名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:02:40.27ID:W2oOmG+1 第三セクター化一切なし。
武雄温泉まで停車駅なし。
佐賀県負担なし。
この辺が落とし所でしょう。
武雄温泉まで停車駅なし。
佐賀県負担なし。
この辺が落とし所でしょう。
416名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:10:35.38ID:/o6EQoaR 制裁連呼の阿呆がいるが、制裁により衰退すれば更に財政難に陥って新幹線どころの話では無くなる。
フルありきの考え方は構わないが、まずは佐賀を検討のテーブルに着かせて妥協案の検討を進められるように
長崎は佐賀のせいで新幹線が来ないという攻撃的な行動は止めた方がいい。
過去から対立が続く地域で無理だと言うなら諦めるしかない。
フルありきの考え方は構わないが、まずは佐賀を検討のテーブルに着かせて妥協案の検討を進められるように
長崎は佐賀のせいで新幹線が来ないという攻撃的な行動は止めた方がいい。
過去から対立が続く地域で無理だと言うなら諦めるしかない。
417名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:13:04.83ID:dE6ikYeG 制裁ってより結局は決めるのは政府与党なんだからな。
北陸新幹線の時に大阪の松井知事が言ってたように当事者、決める権限がない奴がごちゃごちゃ言っても仕方がないからな。
佐賀知事は内閣総理大臣ではないのだし。
北陸新幹線の時に大阪の松井知事が言ってたように当事者、決める権限がない奴がごちゃごちゃ言っても仕方がないからな。
佐賀知事は内閣総理大臣ではないのだし。
418名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:13:17.91ID:KVuu7X06 >>381
>・地元負担を義務付けている整備新幹線において、地元自治体である佐賀県が新幹線整備を求めていない中で
前に進むことはあり得ないと認識しています。
今の整備新幹線スキームは、「地元が建設を要望する」を出発点とした想定しかないからな。
そりゃ、「地元はそもそも求めてない」と言われたら、話しは一歩も進められない。
>・地元負担を義務付けている整備新幹線において、地元自治体である佐賀県が新幹線整備を求めていない中で
前に進むことはあり得ないと認識しています。
今の整備新幹線スキームは、「地元が建設を要望する」を出発点とした想定しかないからな。
そりゃ、「地元はそもそも求めてない」と言われたら、話しは一歩も進められない。
419名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:18:32.92ID:/o6EQoaR >>401
嬉野温泉に駅ができ、佐賀・博多へフリーゲージトレインで直通てきて且つ県内の在来線の大半が維持されるというベストな選択をしていたし、
乗り換えであっても鉄道空白地域に新たに整備出来たのは大きな改善。
これが新幹線によって並行在来線が廃止されたり三セクでの受け入れは自治体財政を悪化させ、沿線利用者の費用負担にしかならない。
県外からの観光客なんて僅かでしかない現状を理解していれば佐賀県知事の負担してまで必要ないという判断は正しい。
嬉野温泉に駅ができ、佐賀・博多へフリーゲージトレインで直通てきて且つ県内の在来線の大半が維持されるというベストな選択をしていたし、
乗り換えであっても鉄道空白地域に新たに整備出来たのは大きな改善。
これが新幹線によって並行在来線が廃止されたり三セクでの受け入れは自治体財政を悪化させ、沿線利用者の費用負担にしかならない。
県外からの観光客なんて僅かでしかない現状を理解していれば佐賀県知事の負担してまで必要ないという判断は正しい。
420名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:19:18.54ID:d+NKfD0V 長崎のフル推進派は佐賀県知事の「長期的には門戸を」発言に微かな望みをつないでる。
完全に主導権を握ってしまった佐賀県知事、有能だね。
完全に主導権を握ってしまった佐賀県知事、有能だね。
421名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:27:39.84ID:/o6EQoaR >>417
大阪は「しっかり精査させていただきます」と建設・負担に見合った試算結果になっているかを確認し、拒否権を握っている状況。
敦賀ー新大阪の一括開業しか認めてないし、酉が一番欲しい京都ー新大阪別線の運命を握っているから強気。
大阪は「しっかり精査させていただきます」と建設・負担に見合った試算結果になっているかを確認し、拒否権を握っている状況。
敦賀ー新大阪の一括開業しか認めてないし、酉が一番欲しい京都ー新大阪別線の運命を握っているから強気。
422名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:28:40.41ID:T6piUb1N423名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:31:57.89ID:/o6EQoaR424名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:36:05.80ID:ER0UNEnp スーパー特急で認可されて長崎の都合でFGTにしたのに、ダメならフル規格って頭おかしいだろ
そのうちリニアにしろとかハイパーループにしろとか言い出すんじゃね
そのうちリニアにしろとかハイパーループにしろとか言い出すんじゃね
425名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:44:51.49ID:wbbIaWgh というか武雄温泉から諫早までの工事は完全に止めて抜本的にルートを見直したほうが良くね?
長洲から多比良に鉄道道路併用橋を架橋して新大牟田から諫早までのルートで建設すればいいじゃん
これなら佐賀県の負担ゼロだし
佐賀県が新幹線を作るなと言ってるんだから佐賀県を通らないルートを真剣に考えるべき
長洲から多比良に鉄道道路併用橋を架橋して新大牟田から諫早までのルートで建設すればいいじゃん
これなら佐賀県の負担ゼロだし
佐賀県が新幹線を作るなと言ってるんだから佐賀県を通らないルートを真剣に考えるべき
427名無し野電車区
2019/04/27(土) 10:17:27.49ID:b/ev8Q+z >>320
大体九州の鉄道会社の社員だって東京出張は飛行機だよ。九州と東京の移動に鉄道を使う事は業務遂行上の合理性を欠くから。
大体九州の鉄道会社の社員だって東京出張は飛行機だよ。九州と東京の移動に鉄道を使う事は業務遂行上の合理性を欠くから。
428名無し野電車区
2019/04/27(土) 10:21:10.08ID:4AQTo9tQ430名無し野電車区
2019/04/27(土) 10:37:00.79ID:Wxa5Aqgk とりあえず武雄温泉〜長崎を標準軌と狭軌の
どちらで引くかを
考え直した方が良いと思うんだがね。
政府がフルかミニの方にしか向いてないという。
どちらで引くかを
考え直した方が良いと思うんだがね。
政府がフルかミニの方にしか向いてないという。
431名無し野電車区
2019/04/27(土) 10:39:34.87ID:TG5Yz8ma >>411
長崎新幹線を全区間開通させるには
物理的に佐賀県を通らないとならなくて
整備新幹線のスキームは『請願新幹線』だから
佐賀県が「イラネ」なら建設されないのに
長崎県の中村知事は国会詣で
JR九州の青柳俊彦はフル規格しかあり得ないとメディア使ってプロバガンダ
その2人は年に何回、佐賀県庁を訪れてるんだろうか?
真っ先に行くのは「国会議事堂」と「自民党党本部」じゃなくて
佐賀県庁だろ
JR九州が金出して作る新幹線を妨害してるんじゃなく
請願新幹線は、佐賀県の請願が無い限り作れない
長崎新幹線を全区間開通させるには
物理的に佐賀県を通らないとならなくて
整備新幹線のスキームは『請願新幹線』だから
佐賀県が「イラネ」なら建設されないのに
長崎県の中村知事は国会詣で
JR九州の青柳俊彦はフル規格しかあり得ないとメディア使ってプロバガンダ
その2人は年に何回、佐賀県庁を訪れてるんだろうか?
真っ先に行くのは「国会議事堂」と「自民党党本部」じゃなくて
佐賀県庁だろ
JR九州が金出して作る新幹線を妨害してるんじゃなく
請願新幹線は、佐賀県の請願が無い限り作れない
432名無し野電車区
2019/04/27(土) 10:44:13.20ID:4AQTo9tQ この二人は佐賀県に対して最低限の仁義も義理も果たしていないからね
フル規格推し派が良く「外堀を埋めた(る)」のレスを散見したけど
それが国交省詣でと与党PT詣のことなんだろ
フル規格推し派が良く「外堀を埋めた(る)」のレスを散見したけど
それが国交省詣でと与党PT詣のことなんだろ
433名無し野電車区
2019/04/27(土) 10:47:50.15ID:LENQWrDN434名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:04:43.79ID:FOOlm9P8 特急を辞めるか継続するかはJRQの判断しだい国も手出しが出来ない
整備新幹線とは別問題
博多〜佐賀は53.6qで特急は無理に必要ない距離だから佐賀は普通電車で十分
整備新幹線とは別問題
博多〜佐賀は53.6qで特急は無理に必要ない距離だから佐賀は普通電車で十分
435名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:06:45.52ID:IPxw7OnH 佐賀-博多間はドル箱みたいで
西鉄高速バスとバトルしてるな
西鉄高速バスとバトルしてるな
436名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:12:29.57ID:LENQWrDN437名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:13:41.31ID:FOOlm9P8 各駅停車で問題なかろ
ドライバー不足でバス業界は利用者が多い路線も本数減らしている状態
ドライバー不足でバス業界は利用者が多い路線も本数減らしている状態
438名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:17:23.05ID:Nj5EXXza >>431
鹿児島の時と同じ手でやればいいと短絡的だったんじゃない>長崎・JRQ
地元一筋、国のやり方知らない人が相手だったら、言いくるめられたのかも
知れないが、相手は中央官庁出身で、国が出来る事、出来ない事も
熟知している
知事同士で話し合っても長崎は勝ち目無いから、外圧で何とかしたかったのかも
知れないけど、完全に裏目に出たな
鹿児島の時と同じ手でやればいいと短絡的だったんじゃない>長崎・JRQ
地元一筋、国のやり方知らない人が相手だったら、言いくるめられたのかも
知れないが、相手は中央官庁出身で、国が出来る事、出来ない事も
熟知している
知事同士で話し合っても長崎は勝ち目無いから、外圧で何とかしたかったのかも
知れないけど、完全に裏目に出たな
439名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:25:49.63ID:TjR1mqWI440名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:28:05.07ID:4A3mBLks N700Sが新鳥栖〜武雄温泉を通過できるようにするための
国がしゃぶらせれる飴ってどんなんがあるんだろ。
新法とか別インフラとのバーターとかは除いて。
特定都市鉄道整備促進特別措置法施行令別表に佐賀県を含む形で福岡都市圏を追加。
踏切道改良促進法に新鳥栖〜武雄温泉の全踏切を指定し高架化に予算を付ける。
他になんかある?
国がしゃぶらせれる飴ってどんなんがあるんだろ。
新法とか別インフラとのバーターとかは除いて。
特定都市鉄道整備促進特別措置法施行令別表に佐賀県を含む形で福岡都市圏を追加。
踏切道改良促進法に新鳥栖〜武雄温泉の全踏切を指定し高架化に予算を付ける。
他になんかある?
441名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:40:03.04ID:FOOlm9P8 無理に佐賀に負担させて駅を造らなければ良いだろ
茨城は東北新幹線が通っても駅無し リニア中央新幹線は静岡を通るが駅無し
格安で造れる山中トンネルルートなら佐賀平野の半額以下で造れて
国とJRQの負担も少なくてすむ
地方負担は300億円以下で可能だろ それを長崎県に全額負担させて佐賀に駅無しなら最高だろ
茨城は東北新幹線が通っても駅無し リニア中央新幹線は静岡を通るが駅無し
格安で造れる山中トンネルルートなら佐賀平野の半額以下で造れて
国とJRQの負担も少なくてすむ
地方負担は300億円以下で可能だろ それを長崎県に全額負担させて佐賀に駅無しなら最高だろ
442名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:41:53.36ID:LENQWrDN443名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:53:01.59ID:FOOlm9P8444名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:53:04.84ID:Sw74p1v+445名無し野電車区
2019/04/27(土) 11:59:56.37ID:p44SEu+d >>381
>【佐賀県の発言要旨】
>・佐賀県がギリギリ合意してきたのは、武雄温泉長崎間の新線整備です。
>・佐賀県は、これまで、新鳥栖〜武雄温泉間について、新幹線整備を求めたことはなく、現在も求めておりません。
>・新鳥栖〜武雄温泉間は全て佐賀県内の区間です。
>・地元負担を義務付けている整備新幹線において、地元自治体である佐賀県が新幹線整備を求めていない中で 前に進むことはあり得ないと認識しています。
「ギリギリ」という言葉はこういうところで通常使わないから、
あえて使ったあたり言外にネタ感を忍ばせている。新幹線整備は完了と言ってない。
過去にも現在も新幹線整備を求めていない。今後については完全にノーコメントだな。
佐賀県が新幹線整備を求めていない「条件下」で前に進むこと無い。
つまり佐賀県が求めれば前に進むことを逆説的に述べている。
また、佐賀県が今後求めないとは書いていない。
あれれ、県公式ではここまでか。
過去の論評と現時点のスタンス、今後の進め方を書いているだけ。結論なしだ。
>>390
過去に国への抵抗戦があったんだから、干支じゃ正直真面目すぎるだろ。
「第二佐賀の乱」でもいいが、せっかく年号を跨いだんだからコピーライター的な
見方をすれば年号を使わない手はない。
>>412
ちょっと説明不足だった。
佐賀県に対して失礼な資料を持参した結果、知事の逆鱗に触れたという流れか。
>【佐賀県の発言要旨】
>・佐賀県がギリギリ合意してきたのは、武雄温泉長崎間の新線整備です。
>・佐賀県は、これまで、新鳥栖〜武雄温泉間について、新幹線整備を求めたことはなく、現在も求めておりません。
>・新鳥栖〜武雄温泉間は全て佐賀県内の区間です。
>・地元負担を義務付けている整備新幹線において、地元自治体である佐賀県が新幹線整備を求めていない中で 前に進むことはあり得ないと認識しています。
「ギリギリ」という言葉はこういうところで通常使わないから、
あえて使ったあたり言外にネタ感を忍ばせている。新幹線整備は完了と言ってない。
過去にも現在も新幹線整備を求めていない。今後については完全にノーコメントだな。
佐賀県が新幹線整備を求めていない「条件下」で前に進むこと無い。
つまり佐賀県が求めれば前に進むことを逆説的に述べている。
また、佐賀県が今後求めないとは書いていない。
あれれ、県公式ではここまでか。
過去の論評と現時点のスタンス、今後の進め方を書いているだけ。結論なしだ。
>>390
過去に国への抵抗戦があったんだから、干支じゃ正直真面目すぎるだろ。
「第二佐賀の乱」でもいいが、せっかく年号を跨いだんだからコピーライター的な
見方をすれば年号を使わない手はない。
>>412
ちょっと説明不足だった。
佐賀県に対して失礼な資料を持参した結果、知事の逆鱗に触れたという流れか。
446名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:02:32.89ID:ER0UNEnp447名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:12:04.92ID:ER0UNEnp448名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:13:02.58ID:04agYQ3g449名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:13:06.14ID:FOOlm9P8450名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:17:39.03ID:04agYQ3g451名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:17:42.14ID:4nNraePf452名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:21:28.56ID:KVuu7X06 >>449
拒否権無しというか、地方が「ここに新幹線を引きたい」っていう要望から
すべてが始まるって言う前提しかないのでは?
それに対して、「地元負担はこれだけだよ、並行在来線はJRから分離するよ、それでいい?」
っていう提案に対して、新幹線が欲しければ拒否権はなく、丸呑みするしかない。
が、そもそもの地元要望自体がなければ、提案も拒否権もないでしょ。
拒否権無しというか、地方が「ここに新幹線を引きたい」っていう要望から
すべてが始まるって言う前提しかないのでは?
それに対して、「地元負担はこれだけだよ、並行在来線はJRから分離するよ、それでいい?」
っていう提案に対して、新幹線が欲しければ拒否権はなく、丸呑みするしかない。
が、そもそもの地元要望自体がなければ、提案も拒否権もないでしょ。
453名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:28:45.28ID:TG5Yz8ma454名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:29:01.70ID:xLK3YiXF 在来線は減便しませんと確約するとか
自社の負担額を増やすとか
東京直通させるとか
佐賀駅近くに駅ビル建てるとか
Qがもっともっと企業努力しないと「新幹線はいらない」と言ってる佐賀を説得させるのは無理でしょ
自社の負担額を増やすとか
東京直通させるとか
佐賀駅近くに駅ビル建てるとか
Qがもっともっと企業努力しないと「新幹線はいらない」と言ってる佐賀を説得させるのは無理でしょ
455名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:30:05.30ID:FOOlm9P8456名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:31:17.58ID:4AQTo9tQ いつからJRは国の上位に位置する立場になったんだよ(笑
457名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:32:54.56ID:rsGs2qkH458名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:34:46.98ID:TG5Yz8ma459名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:36:50.69ID:4AQTo9tQ 豚ヒントくんはここにお呼びでないから
キミはJR東のインシデントを股間のデリンジャーとやらを屹立させて
山陽・東海道スレに嬉々として貼り付けてなさい(敢えてwww
キミはJR東のインシデントを股間のデリンジャーとやらを屹立させて
山陽・東海道スレに嬉々として貼り付けてなさい(敢えてwww
460名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:38:29.81ID:TG5Yz8ma 勘違いされそうだけど
俺は長崎新幹線反対派じゃない
んでも元佐賀県出身として「外堀埋めろ」に
ムカついてたから
今回の山口知事の発言には胸が打たれた
俺は長崎新幹線反対派じゃない
んでも元佐賀県出身として「外堀埋めろ」に
ムカついてたから
今回の山口知事の発言には胸が打たれた
463名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:40:10.40ID:ER0UNEnp464名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:42:29.32ID:4AQTo9tQ 佐賀の利商者が佐賀-博多間の高速バスに転移して西鉄無双状態になるだけのこと
466名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:45:55.73ID:ER0UNEnp 仮に長崎と国の金で佐賀に作るとしても、並行在来線を分離出来なかったら
JRQは新幹線を運行できないんじゃないの
JRQは新幹線を運行できないんじゃないの
467名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:46:00.59ID:vkucSWi1469名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:51:03.53ID:ER0UNEnp 佐賀が払わないって言ったら整備新幹線にならんやんちゃんと書いてあるわ
全国新幹線鉄道整備法
(建設費用の負担等)
第十三条 機構が行う新幹線鉄道の建設に関する工事に要する費用(営業主体から支払を受ける新幹線鉄道に
係る鉄道施設の貸付料その他の機構の新幹線鉄道に係る業務に係る収入をもつて充てるものとして政令で定
めるところにより算定される額に相当する部分を除く。)は、政令で定めるところにより、国及び当該新幹線
鉄道の存する都道府県が負担する。
全国新幹線鉄道整備法
(建設費用の負担等)
第十三条 機構が行う新幹線鉄道の建設に関する工事に要する費用(営業主体から支払を受ける新幹線鉄道に
係る鉄道施設の貸付料その他の機構の新幹線鉄道に係る業務に係る収入をもつて充てるものとして政令で定
めるところにより算定される額に相当する部分を除く。)は、政令で定めるところにより、国及び当該新幹線
鉄道の存する都道府県が負担する。
470名無し野電車区
2019/04/27(土) 12:53:30.01ID:wbbIaWgh まあ実際、整備新幹線として建設するのは無理だな
471名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:05:47.81ID:04agYQ3g 条文も見ないで佐賀に権限はないとか、国とJRだけで決めれるとか妄想全開のレス恥ずかしくないの?
472名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:06:08.43ID:FOOlm9P8473名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:07:09.75ID:wbbIaWgh 長崎県の出資だけで建設するとすれば武雄温泉から新鳥栖まで山沿いを単線で進むルートかな
474名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:07:36.39ID:TG5Yz8ma 449 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/04/27(土) 12:13:06.14 ID:FOOlm9P8
>>446
整備新幹線法に地方の拒否権無い
造りたいなら国の負担は一部で地方も負担しなさいとなっているが 地方の代わりに第3者でも構わないわけで 地方に権限は全くない
権限はJRと国だけ
嘘つき長崎土人は恥を知らないのかw
>>446
整備新幹線法に地方の拒否権無い
造りたいなら国の負担は一部で地方も負担しなさいとなっているが 地方の代わりに第3者でも構わないわけで 地方に権限は全くない
権限はJRと国だけ
嘘つき長崎土人は恥を知らないのかw
475名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:10:31.28ID:TG5Yz8ma ニュー速でも鉄板でも嘘をばら撒きつづけて
その嘘を否定されても
息するように嘘をつくとか
(ニュー速だと、長崎新幹線建設と佐世保の事は関係ないよ
長崎は観光都市だから優先的に作られる。とか)
その嘘を否定されても
息するように嘘をつくとか
(ニュー速だと、長崎新幹線建設と佐世保の事は関係ないよ
長崎は観光都市だから優先的に作られる。とか)
476名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:13:51.14ID:04agYQ3g >>474
土人は法文を読む頭がないので
土人は法文を読む頭がないので
477名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:15:41.53ID:p44SEu+d478名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:15:45.44ID:W2oOmG+1479名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:19:27.34ID:ER0UNEnp480名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:24:53.38ID:HDvBC3AJ 未だに武雄温泉〜長崎の工事の進捗状況すら把握しないでカキコしてる奴がいるな
481名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:30:20.18ID:FOOlm9P8 佐賀県の本音は長崎本線を分離しないようにJRQと確約することではないか
それには長崎県知事もJRQに分離がないようにお願いしているが
それには長崎県知事もJRQに分離がないようにお願いしているが
484名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:47:19.50ID:LENQWrDN 鉄道が不便な宮崎県のことも考えてあげてください
宮崎新幹線で宮崎を活性化させてあげてください
長崎新幹線に在来線の駅を移設し標準軌仕様の普通列車も走らせればよい
宮崎新幹線で宮崎を活性化させてあげてください
長崎新幹線に在来線の駅を移設し標準軌仕様の普通列車も走らせればよい
485名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:47:32.57ID:W2oOmG+1 山の中に新佐賀駅造ったところで鉄道つながってる新鳥栖に行くから使わないだろうしな。
486名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:55:37.32ID:9ET4y+HF487名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:56:27.12ID:p44SEu+d488名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:01:53.00ID:wbbIaWgh 新鳥栖と武雄温泉との間には、唐津線と交差する多久か小城に一駅設けて終わりかな
佐賀駅乗り入れと佐賀県の負担は無しでいいとおもうよ
佐賀駅から西側の路線を経営分離ということで決着がつくのでは?
佐賀駅乗り入れと佐賀県の負担は無しでいいとおもうよ
佐賀駅から西側の路線を経営分離ということで決着がつくのでは?
490名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:09:23.67ID:5Kkitfiq 全国新幹線鉄道整備法
(建設費用の負担等)
第十三条 機構が行う新幹線鉄道の建設に関する工事に要する費用(営業主体から支払を
受ける新幹線鉄道に係る鉄道施設の貸付料その他の機構の新幹線鉄道に係る業務に係る
収入をもつて充てるものとして政令で定めるところにより算定される額に相当する部分を除く。)
は、政令で定めるところにより、国及び当該新幹線鉄道の存する都道府県が負担する。
2 都道府県は、その区域内の市町村で当該新幹線鉄道の建設により利益を受けるものに対し、
その利益を受ける限度において、当該都道府県が前項の規定により負担すべき負担金の一部
を負担させることができる。
3 前項の規定により市町村が負担すべき金額は、当該市町村の意見を聴いた上、当該都道
府県の議会の議決を経て定めなければならない。
4 地方公共団体は、第一項及び第二項に規定するもののほか、新幹線鉄道に関し、その建設
に要する土地の取得のあつせんその他必要な措置を講ずるよう努めるものとする。
(地方公共団体に対する財源措置)
第十三条の二 国は、前条第一項及び第二項の規定により新幹線鉄道の建設に関する工事に
要する費用を負担する地方公共団体に対し、その財政運営に支障を生ずることのないよう、
そのために要する財源について必要な措置を講ずるものとする。
(建設費用の負担等)
第十三条 機構が行う新幹線鉄道の建設に関する工事に要する費用(営業主体から支払を
受ける新幹線鉄道に係る鉄道施設の貸付料その他の機構の新幹線鉄道に係る業務に係る
収入をもつて充てるものとして政令で定めるところにより算定される額に相当する部分を除く。)
は、政令で定めるところにより、国及び当該新幹線鉄道の存する都道府県が負担する。
2 都道府県は、その区域内の市町村で当該新幹線鉄道の建設により利益を受けるものに対し、
その利益を受ける限度において、当該都道府県が前項の規定により負担すべき負担金の一部
を負担させることができる。
3 前項の規定により市町村が負担すべき金額は、当該市町村の意見を聴いた上、当該都道
府県の議会の議決を経て定めなければならない。
4 地方公共団体は、第一項及び第二項に規定するもののほか、新幹線鉄道に関し、その建設
に要する土地の取得のあつせんその他必要な措置を講ずるよう努めるものとする。
(地方公共団体に対する財源措置)
第十三条の二 国は、前条第一項及び第二項の規定により新幹線鉄道の建設に関する工事に
要する費用を負担する地方公共団体に対し、その財政運営に支障を生ずることのないよう、
そのために要する財源について必要な措置を講ずるものとする。
491名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:11:13.04ID:xLK3YiXF >>481
分離なしは当然として並行在来線の減便なしも確約しないと佐賀は納得しないだろう
分離なしは当然として並行在来線の減便なしも確約しないと佐賀は納得しないだろう
492名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:14:48.85ID:5Kkitfiq 第九条
4 国土交通大臣は、建設主体が機構である場合において第一項の規定による認可をしようとするときは、
あらかじめ、第十三条第一項の規定により新幹線鉄道の建設に関する工事に要する費用を負担すべき
都道府県の意見を聴かなければならない。
4 国土交通大臣は、建設主体が機構である場合において第一項の規定による認可をしようとするときは、
あらかじめ、第十三条第一項の規定により新幹線鉄道の建設に関する工事に要する費用を負担すべき
都道府県の意見を聴かなければならない。
493名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:20:39.42ID:5Kkitfiq >>492に貼った第9条4項だが、ここにある「意見を聴かなければならない」とは
あくまで地元県の意見を聞くだけで、地元県の同意を得なければいけないとまでは書いていない。
つまり国は地元県の意見を聞いてもそれを無視して着工して費用を地元県に負担させる事が
できるとも解釈出来る。
あくまで地元県の意見を聞くだけで、地元県の同意を得なければいけないとまでは書いていない。
つまり国は地元県の意見を聞いてもそれを無視して着工して費用を地元県に負担させる事が
できるとも解釈出来る。
494名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:32:19.71ID:5Kkitfiq495名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:42:50.56ID:TG5Yz8ma496名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:43:03.15ID:5Kkitfiq 佐賀県民にとっては不満だろうけど、佐賀県が「新幹線は不要だ」と意見しても
国はその意見を聞き流して「作る」と決める事は法律上可能で、更に建設を決めると
自動的に建設費用支払義務が佐賀県に発生してしまうわけ。
これに不満があるなら全国の国会議員を動かして全国新幹線鉄道整備法の改正を
迫る以外に無いのが現状。
国はその意見を聞き流して「作る」と決める事は法律上可能で、更に建設を決めると
自動的に建設費用支払義務が佐賀県に発生してしまうわけ。
これに不満があるなら全国の国会議員を動かして全国新幹線鉄道整備法の改正を
迫る以外に無いのが現状。
497名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:44:23.95ID:04agYQ3g 国防にかかる事でもないんだし、公共事業程度だと住民が反対運動起こせば終わるよ
498名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:45:28.78ID:vkucSWi1 自分の解釈に都合が良い所だけ読んでるね
499名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:49:23.00ID:5Kkitfiq >>495
佐賀県知事も国が決めたらもう動かせないのは充分理解してるぞ。
あくまで佐賀県民に対して「俺は要らないて言ったのに国が決めたんだ」
とアピールしたいために反対姿勢を前面に出してるに過ぎない。
佐賀県知事も国が決めたらもう動かせないのは充分理解してるぞ。
あくまで佐賀県民に対して「俺は要らないて言ったのに国が決めたんだ」
とアピールしたいために反対姿勢を前面に出してるに過ぎない。
500名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:49:42.44ID:9ET4y+HF501名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:50:18.30ID:cdQl+wm1 大深度地下にトンネル掘るとかでもしない限り
佐賀県が建築物構造物に認可与えないと建築も出来ないぞw
もし佐賀県の意思を無視してでも建設出来るなら
6月のプロジェクトチームの最終答申に盛り込めるよなw
長崎土人の皆様
佐賀県が建築物構造物に認可与えないと建築も出来ないぞw
もし佐賀県の意思を無視してでも建設出来るなら
6月のプロジェクトチームの最終答申に盛り込めるよなw
長崎土人の皆様
502名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:51:20.88ID:04agYQ3g 元々整備新幹線は自治体(この場合佐賀県)が要望しない限り成立しない。
だから佐賀県は公式に今まで1度も要望していないと明記している
この事により整備新幹線自体土台に乗らない
だから佐賀県は公式に今まで1度も要望していないと明記している
この事により整備新幹線自体土台に乗らない
503名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:53:34.21ID:04agYQ3g 地元の意見を無視して建築許可も開発審査も全部通さないに決まってるんだなあ
504名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:54:29.22ID:Ng2IIwXR 国は金を取られる側なので
いらんと言われたら、
喜んで破棄するだろうよ。
いらんと言われたら、
喜んで破棄するだろうよ。
505名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:55:28.64ID:cdQl+wm1 いろんな人が書いてるけど
整備新幹線ではなく
JR九州が国からの補助を得て作る新幹線なら
佐賀県に対しては建築物や構造物などの認可貰って
それで進めていくもので、建築物に問題がなければ
佐賀県は認可しないとならない。
しかし整備新幹線は「国の事業だから佐賀県には拒否権無いわ
グダグタ言ってるなら裁判起こして、佐賀県に無理やり払わせて建設出来るわ」とか
諫早湾干拓事業や成田空港みたいな事望んでるのかw
整備新幹線ではなく
JR九州が国からの補助を得て作る新幹線なら
佐賀県に対しては建築物や構造物などの認可貰って
それで進めていくもので、建築物に問題がなければ
佐賀県は認可しないとならない。
しかし整備新幹線は「国の事業だから佐賀県には拒否権無いわ
グダグタ言ってるなら裁判起こして、佐賀県に無理やり払わせて建設出来るわ」とか
諫早湾干拓事業や成田空港みたいな事望んでるのかw
507名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:56:07.52ID:04agYQ3g508名無し野電車区
2019/04/27(土) 14:56:29.74ID:5Kkitfiq509名無し野電車区
2019/04/27(土) 15:00:28.30ID:cdQl+wm1 >>508
?
沖縄県の太田知事は辺野古沖の埋め立てに対して事業承認して
その後の翁長知事が「太田知事が出した事業認可は無効」と裁判おこしたけど敗訴
一旦出した事業認可をとりさげるなら沖縄県は国に対して損害賠償しろ
って判決だぞw
佐賀県は「武雄温泉から新鳥栖」の整備新幹線を
要請した事も、事業認可した事もないぞ
ソースは山口知事の発言
?
沖縄県の太田知事は辺野古沖の埋め立てに対して事業承認して
その後の翁長知事が「太田知事が出した事業認可は無効」と裁判おこしたけど敗訴
一旦出した事業認可をとりさげるなら沖縄県は国に対して損害賠償しろ
って判決だぞw
佐賀県は「武雄温泉から新鳥栖」の整備新幹線を
要請した事も、事業認可した事もないぞ
ソースは山口知事の発言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む [ぐれ★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか [蚤の市★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 【カブス】今永昇太、本拠地開幕戦で今季2勝目 自己最長7回1/3で1失点の好投 開幕7連勝中のパドレス下す [鉄チーズ烏★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 【国際】グリーンランドはデンマーク領であること望まず=ルビオ米国務長官 [ぐれ★]
- トランプ支持者『え…関税で更にインフレになるの』 [118990258]
- トランプ「関税かけたら皆焦って米国に工場立てまくってくれるんだ。FRBも利下げして株価は大暴騰して…」👈たしかに [782460143]
- 【速報】トランプから全世界の投資家へ [882679842]
- 「どじょう」って日本人のソウルフードらしいな。まだ食べたことないけど。 [289765331]
- 朝の柊つかさちゃん画像スレ
- 【メルカリ】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]