阪神電車について引き続き語りましょう
・阪神電車ホームページ
http://rail.hanshin.co.jp/
・列車運行情報
http://rail.hanshin.co.jp/railinfo/
・路線図
http://rail.hanshin.co.jp/station/
http://rail.hanshin.co.jp/pdf/stopstation.pdf
■関連先リンク
・阪急電鉄ホームページ
http://www.hankyu.co.jp/
・山陽電鉄ホームページ
http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html
・近畿日本鉄道ホームページ
http://www.kintetsu.co.jp/
・神戸電鉄ホームページ
http://www.shintetsu.co.jp/
・神戸高速鉄道ホームページ
http://www.kobe-kousoku.jp/
■前スレ
【HS46】続・阪神電車を語ろう 次は千鳥橋
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555507518/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
【HS47】続・阪神電車を語ろう 次は伝法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (3段)
2019/05/23(木) 02:03:49.31ID:SJYdicht619名無し野電車区
2019/06/09(日) 17:04:23.84ID:zE5uVpZ3621名無し野電車区
2019/06/09(日) 17:41:28.54ID:1strSoGJ623名無し野電車区
2019/06/09(日) 18:07:41.28ID:Qlp7Q8xe624名無し野電車区
2019/06/09(日) 18:15:38.03ID:q9hrl3wx 東武浅草(乗降48000人)ですらドアカットおkだから、実質閾値はないと思うぞ
625名無し野電車区
2019/06/09(日) 18:46:51.71ID:7QNimBzz 新規と既存
627名無し野電車区
2019/06/09(日) 19:48:19.47ID:Kz4ILNdx 出来るかどうかじゃなくてするに値するかを考えろ
芦屋は特急が止まらない野田、武庫川、今津と同等以下の利用客数であること
快急が通過しても特急は継続して止まるから本数は確保されていること
つまりわざわざドアカットしてまで止める価値なし
終わり
芦屋は特急が止まらない野田、武庫川、今津と同等以下の利用客数であること
快急が通過しても特急は継続して止まるから本数は確保されていること
つまりわざわざドアカットしてまで止める価値なし
終わり
631名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:09:48.54ID:Kz4ILNdx632名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:12:23.06ID:Qlp7Q8xe633名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:18:32.76ID:Kz4ILNdx636名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:34:20.66ID:Kz4ILNdx637名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:35:23.11ID:a4FUR/Vu ホームからの幅が広い部分のドアのみのカットが出来るか?と言えば出来なくもない
が、その為に車両運用が煩雑になるのは頂けない
かといって近鉄車が停車したらホーム転落のリスクが高すぎる
で御影通過と
が、その為に車両運用が煩雑になるのは頂けない
かといって近鉄車が停車したらホーム転落のリスクが高すぎる
で御影通過と
638名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:36:01.35ID:dpRFuKoD639名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:38:13.48ID:uK9qoZL/ 急行が西宮止まりなのだから、芦屋の特急停車は正しい。今津やら武庫川と比較するのはおかしいですね。
642名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:41:06.93ID:Kz4ILNdx644名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:42:13.28ID:uK9qoZL/ ただ8両の快速急行をドアカットしてまで停車させることはない。芦屋利用客のエゴだわな。
646名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:43:32.24ID:uK9qoZL/ あー御影のことかw
647名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:43:52.74ID:PAn6mBza >>617
あー、それは知りませんでした。すでに輸送力の調整はしているんですね。
地下鉄とJRを除くと、夕方の10連って関西私鉄ではかなり珍しい(唯一?)と思いますが、
10連から8連にさらに調整する可能性は、あまり無さそうですか?
あー、それは知りませんでした。すでに輸送力の調整はしているんですね。
地下鉄とJRを除くと、夕方の10連って関西私鉄ではかなり珍しい(唯一?)と思いますが、
10連から8連にさらに調整する可能性は、あまり無さそうですか?
648名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:45:44.80ID:phVyGPre 御影、上りの優等だとカーブの内側にホームがあるから、車体が長いと車端部のダァの隙間が
余計広がるわな。
余計広がるわな。
649名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:46:48.78ID:Kz4ILNdx650名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:49:17.02ID:phVyGPre651名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:50:01.89ID:Qlp7Q8xe652名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:56:14.70ID:Kz4ILNdx653名無し野電車区
2019/06/09(日) 20:57:47.78ID:TTzepUIH 阪神車にとっては広げすぎた隙間なので阪神者の方が隙間が広いとかじゃね?
654名無し野電車区
2019/06/09(日) 21:03:04.12ID:Qlp7Q8xe >>652
わかるよ。
基本的にホームが円弧だと仮定して(それ以外でホームと車体の幅を小さくできるカーブがあったら教えてくれ)、
弦の中央と円弧までの距離はホームの曲率が与えられすれば分かる。
具体的には曲率半径をRとして、弦の長さはRcosθになるから、この長さが車両長の半分だとすると、隙間は
R(1-sinθ)という感じで計算できる
わかるよ。
基本的にホームが円弧だと仮定して(それ以外でホームと車体の幅を小さくできるカーブがあったら教えてくれ)、
弦の中央と円弧までの距離はホームの曲率が与えられすれば分かる。
具体的には曲率半径をRとして、弦の長さはRcosθになるから、この長さが車両長の半分だとすると、隙間は
R(1-sinθ)という感じで計算できる
657名無し野電車区
2019/06/09(日) 21:12:37.23ID:Qlp7Q8xe >>656
無理があるなら、他の仮定モデルを教えてくれ
俺としては一番車体とホームの距離が小さくなるモデルを採用したつもりなんだけど、
これ以上のモデルがあるならそれを採用することはやぶさかではないし
無理があるなら、他の仮定モデルを教えてくれ
俺としては一番車体とホームの距離が小さくなるモデルを採用したつもりなんだけど、
これ以上のモデルがあるならそれを採用することはやぶさかではないし
658名無し野電車区
2019/06/09(日) 21:16:10.11ID:Kz4ILNdx659名無し野電車区
2019/06/09(日) 21:22:54.10ID:Qlp7Q8xe >>658
どうせこれで計算した結果を示したところで理解する気ないだろ?
モデル自体ですでに否定してきてるんだから
数式も分からんと言ってるわけだし
計算結果を示すことになんの意味がある?
まずは自分で計算してみろよ
数式は示したんだからさ、それで間違ってるところがあったら指摘するわ
どうせこれで計算した結果を示したところで理解する気ないだろ?
モデル自体ですでに否定してきてるんだから
数式も分からんと言ってるわけだし
計算結果を示すことになんの意味がある?
まずは自分で計算してみろよ
数式は示したんだからさ、それで間違ってるところがあったら指摘するわ
660名無し野電車区
2019/06/09(日) 21:26:38.12ID:Kz4ILNdx 否定したのは悪かった
だから教えてくれ
数式くらいは頑張って理解するよ
だから教えてくれ
数式くらいは頑張って理解するよ
661名無し野電車区
2019/06/09(日) 21:34:54.41ID:Qlp7Q8xe >>660
悪かったというか、モデルを否定してきた時点で
「あぁ、もうこいつは御影の隙間は許容範囲だ」という結論から理論を組み立てる人間というのが
わかったからもういいよ
違うと言うなら自分で計算してみて
間違いがあれば指摘するから
悪かったというか、モデルを否定してきた時点で
「あぁ、もうこいつは御影の隙間は許容範囲だ」という結論から理論を組み立てる人間というのが
わかったからもういいよ
違うと言うなら自分で計算してみて
間違いがあれば指摘するから
662名無し野電車区
2019/06/09(日) 21:42:44.28ID:Kz4ILNdx いやもういいよ
結局計算もできないくせに大口たたいただけでしょ
そもそも曲率教えてもらえないんじゃどうしようもないんで絶対無理ですね
終わり
結局計算もできないくせに大口たたいただけでしょ
そもそも曲率教えてもらえないんじゃどうしようもないんで絶対無理ですね
終わり
664名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:04:10.67ID:4fFhgGoD またやってるのか。
実名だして、メールでやってろ。
実名だして、メールでやってろ。
665名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:10:26.81ID:Kz4ILNdx ごめん
俺の頭じゃ無理だったわ
あとは任せる
俺の頭じゃ無理だったわ
あとは任せる
666名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:12:40.39ID:Qlp7Q8xe667名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:16:51.34ID:Kz4ILNdx 純粋な疑問だったんだけどなあ
無知な俺に説得力ある反論してくれたらよかったのに
自分では計算しないで人に押し付けるだけ
ていうか結局自分でも理解できないんでしょ
無知な俺に説得力ある反論してくれたらよかったのに
自分では計算しないで人に押し付けるだけ
ていうか結局自分でも理解できないんでしょ
668名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:19:04.80ID:Qlp7Q8xe669名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:19:49.86ID:xfE95Nto ネットで調べる時間与えるので明日の夜ぐらいに答え出してくれればエエけどね笑
671名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:28:19.99ID:7QNimBzz ここはいつから小学生専用スレになったのだ?
672名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:32:52.23ID:DuPvx8km 外野から見てたらID:Kz4ILNdxの負け惜しみにしか思えないけど。
673名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:40:28.83ID:/YtyTb6J 争いは同じレベルの者同士で云々
さっさとクソしてママとおねんねしとけ
さっさとクソしてママとおねんねしとけ
674名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:50:34.51ID:Laym5IHo レベルの低いどうでもいい話はチラシ裏やTwitterなど使用しなはれ
676名無し野電車区
2019/06/10(月) 00:38:33.43ID:Hdi5TXt4 >>647
1980年代まで夕方の快急は全て8連だった。
夕方の快急が10連になったのは1990年ぐらいから。
今の乗客数だと近鉄8連なら可能だが、阪神8連では厳しそう。
ホーム延伸工事は阪神10連に対応してるのだろうか?
1980年代まで夕方の快急は全て8連だった。
夕方の快急が10連になったのは1990年ぐらいから。
今の乗客数だと近鉄8連なら可能だが、阪神8連では厳しそう。
ホーム延伸工事は阪神10連に対応してるのだろうか?
677名無し野電車区
2019/06/10(月) 00:43:48.51ID:M/zBM/+X なんかここのスレ見てると、芦屋厨というよりは、芦屋を通過させたい厨の方が
騒いでるように見えるんだが
ドアカットはともかくとして、平日にも8連を無理やり入れようとしてるとことか
騒いでるように見えるんだが
ドアカットはともかくとして、平日にも8連を無理やり入れようとしてるとことか
678名無し野電車区
2019/06/10(月) 00:46:27.55ID:iXMFy+iQ >>601
北側から国道43号へアクセス出来なくなる
阪急方面から国道43号へ直接出られるのは芦屋駅東側の踏切と宮川沿いのところだけ
他にも芦屋高校前と打出の交差点もあるけどこっちはJRのあたりで途切れちゃう
北側から国道43号へアクセス出来なくなる
阪急方面から国道43号へ直接出られるのは芦屋駅東側の踏切と宮川沿いのところだけ
他にも芦屋高校前と打出の交差点もあるけどこっちはJRのあたりで途切れちゃう
679名無し野電車区
2019/06/10(月) 00:59:08.61ID:e1+LgYbS 芦屋はどうでもいいけど、武庫川を通過にしてほしい。
甲子園行くのに尼で既にいっぱいなのに
更に乗り降りあると遅延の元だ
甲子園行くのに尼で既にいっぱいなのに
更に乗り降りあると遅延の元だ
681名無し野電車区
2019/06/10(月) 07:44:43.51ID:KH09QuBv >>678
それくらい我慢できるレベルだと思うけど。
あれがあろうと無かろうと43交点は精道まで上り線としか接してないし
直接抜けれるとか言ってるけど、当該の道は2号線下りと接して切れてるけどw
一通かどうかが気になってるのかね。松風通り、鳴尾御影線で左折、東岸道路、精道でもそれほど手間変わらないような。逆方向の迂回でも2号線で道を変えてる手間を考えたらそんなに変わらない。
東岸道路、市役所横は見た目の割に交通量少なくて勿体ないくらいだから使わせたいところだし。
この手の主張がよく分からないんだよなぁ
それくらい我慢できるレベルだと思うけど。
あれがあろうと無かろうと43交点は精道まで上り線としか接してないし
直接抜けれるとか言ってるけど、当該の道は2号線下りと接して切れてるけどw
一通かどうかが気になってるのかね。松風通り、鳴尾御影線で左折、東岸道路、精道でもそれほど手間変わらないような。逆方向の迂回でも2号線で道を変えてる手間を考えたらそんなに変わらない。
東岸道路、市役所横は見た目の割に交通量少なくて勿体ないくらいだから使わせたいところだし。
この手の主張がよく分からないんだよなぁ
682名無し野電車区
2019/06/10(月) 08:16:17.54ID:yScnVi9j いかにも芦屋らしいなぁ、という意味で理解できるw
683名無し野電車区
2019/06/10(月) 08:21:34.90ID:iXMFy+iQ >>681
2号線の上宮川交差点でクランクになってるけど2号線上に止まらないように信号が制御されとる
その踏切の道だけど43号線と阪神のアンダーパスで桁下が3.2mに制限されてるので大型は南側の鵺塚橋の交差点では川沿いの道から精道交差点と阪神踏切を渡るように案内されてる
踏切をアンダーパスにするよりは駅を持ち上げてしまった方が手っ取り早いと思う
2号線の上宮川交差点でクランクになってるけど2号線上に止まらないように信号が制御されとる
その踏切の道だけど43号線と阪神のアンダーパスで桁下が3.2mに制限されてるので大型は南側の鵺塚橋の交差点では川沿いの道から精道交差点と阪神踏切を渡るように案内されてる
踏切をアンダーパスにするよりは駅を持ち上げてしまった方が手っ取り早いと思う
684名無し野電車区
2019/06/10(月) 09:47:05.51ID:SdjLkWlZ ここて、毎日毎日延々と同じ話してるよなw
685名無し野電車区
2019/06/10(月) 10:19:31.33ID:dZ8/+itS 芦屋駅の辺り歩いたらわかるが全部無理な話しだわ
686名無し野電車区
2019/06/10(月) 12:00:10.38ID:T/I8rX/N 現実に動きが無い限りここの話題も変わりません笑
687名無し野電車区
2019/06/10(月) 12:04:35.00ID:T/I8rX/N たぶん快速急行を芦屋通過にしてもヲタ以外は言われないと気がつかないレベルやと思う
689名無し野電車区
2019/06/10(月) 12:53:05.27ID:yScnVi9j 芦屋市ってば精道交差点のひとつ東のところで頑張って道幅広げようとしたけど挫折しましたorz
みたいな所もあるし、あー芦屋やなーと思うわ。
踏切除去なんて実質無理やろ。
みたいな所もあるし、あー芦屋やなーと思うわ。
踏切除去なんて実質無理やろ。
690名無し野電車区
2019/06/10(月) 14:17:59.72ID:OnZdoSeo 8両での試運転はするのかな?
もしするなら芦屋がドアカットか通過かがわかるのでは?
もしするなら芦屋がドアカットか通過かがわかるのでは?
691名無し野電車区
2019/06/10(月) 15:11:59.02ID:hlsVQqvk ドアカットならホーム西方40mのあたりに車掌が見れるモニター付ける工事もしなきゃ
いけないし、ホームに駅員常駐しなきゃいけないだろ。
ドアカットなんぞ面倒なことせずに通過だ。もともと快急は芦屋通過だったし、停車駅を
通過に戻すのは阪神電車のお家芸だ。
いけないし、ホームに駅員常駐しなきゃいけないだろ。
ドアカットなんぞ面倒なことせずに通過だ。もともと快急は芦屋通過だったし、停車駅を
通過に戻すのは阪神電車のお家芸だ。
693名無し野電車区
2019/06/10(月) 16:29:50.27ID:M/zBM/+X694名無し野電車区
2019/06/10(月) 17:12:30.81ID:PhEbJG5j どうしても芦屋救済したいんなら急行を3本青木まで伸ばせばよくない?
695名無し野電車区
2019/06/10(月) 17:34:25.24ID:Mkld1zr7 快速急行の代わりに急行を三宮まで運転したらあら不思議!
芦屋にも御影にも停まれます!
芦屋にも御影にも停まれます!
696名無し野電車区
2019/06/10(月) 17:41:10.02ID:yScnVi9j697名無し野電車区
2019/06/10(月) 18:00:26.05ID:v5xzRJN5 8両化するのか、ただの準備工事なのか
はっきり阪神からアナウンスしてほしいわ。当分8両化の予定はないからアナウンスしないんだろうけど。
阪神は、表面的な事実で勝手に判断するなよって思ってるんだろうなぁ。
はっきり阪神からアナウンスしてほしいわ。当分8両化の予定はないからアナウンスしないんだろうけど。
阪神は、表面的な事実で勝手に判断するなよって思ってるんだろうなぁ。
700名無し野電車区
2019/06/10(月) 18:30:54.38ID:WThYA2Ac ホーム延伸だけで8両化って思われて、迷惑だろうな。
701名無し野電車区
2019/06/10(月) 18:41:36.66ID:iXMFy+iQ >>700
散発的に延ばすんだったら将来へ向けての準備かな?とも思うけど一斉に延ばし始めたからそう思うのも仕方ない
散発的に延ばすんだったら将来へ向けての準備かな?とも思うけど一斉に延ばし始めたからそう思うのも仕方ない
702名無し野電車区
2019/06/10(月) 18:52:29.16ID:0vkHdyil 8連化とちゃうんやったら、一体なんの動機で、一体なんの必要があって一斉にホーム伸ばす工事してんねんってことよ
703名無し野電車区
2019/06/10(月) 18:55:52.76ID:hlsVQqvk 元から8連対応な三宮と西宮となんば線尼崎、ホーム伸ばす工事始めた
魚崎・今津・甲子園・武庫川、近鉄直通の8連優等が停めるつもりなら
芦屋も工事しとるわ。何度も書いてるが、夕ラッシュ時や休日ダイヤでは
近鉄急行〜阪神快急でパターン変えればいい。増解結の停車時分よりも
布施・石切停車のほうが時短になる。尼崎や難波から化け電も
ルミナリエ臨時なんかでも実績ある。
魚崎・今津・甲子園・武庫川、近鉄直通の8連優等が停めるつもりなら
芦屋も工事しとるわ。何度も書いてるが、夕ラッシュ時や休日ダイヤでは
近鉄急行〜阪神快急でパターン変えればいい。増解結の停車時分よりも
布施・石切停車のほうが時短になる。尼崎や難波から化け電も
ルミナリエ臨時なんかでも実績ある。
704名無し野電車区
2019/06/10(月) 18:56:06.24ID:AWa3Lrgy それこそ、必要もないのに一斉にホーム延ばしたら、株主総会で糾弾だわな。
705名無し野電車区
2019/06/10(月) 18:58:18.50ID:0vkHdyil 阪神電鉄は何か急ぐ必要があって、対象とする駅でホーム延伸やっとるわけや
なんでよ
なんでよ
707名無し野電車区
2019/06/10(月) 19:27:30.25ID:WThYA2Ac 8両化?に向けた信号機関連の工事の話題が全然でてこないね・・・
石屋川車庫に8両は入れそうにないね。
石屋川車庫に8両は入れそうにないね。
709名無し野電車区
2019/06/10(月) 19:29:19.67ID:AWa3Lrgy まえにも書いたが。
尼の後ろ4両切り離しでも、放送を聞かずに尼で慌てて前に移る客が今でもたくさん見かける。
尼は停車時間が長いから前の車両に移れるが、芦屋でホームが開かない車両に乗ってしまった客がどんな騒ぎになるか。
法律論以前に、ドアカットなんてやらないよ。
尼の後ろ4両切り離しでも、放送を聞かずに尼で慌てて前に移る客が今でもたくさん見かける。
尼は停車時間が長いから前の車両に移れるが、芦屋でホームが開かない車両に乗ってしまった客がどんな騒ぎになるか。
法律論以前に、ドアカットなんてやらないよ。
710名無し野電車区
2019/06/10(月) 19:46:54.07ID:KrM2+0YR711名無し野電車区
2019/06/10(月) 19:48:58.84ID:0vkHdyil 間違いないわ、そやったらええ
712名無し野電車区
2019/06/10(月) 20:00:41.65ID:4DktOM/v いろいろな意見が出ていて面白いですね
ダイヤ改正発表後は過去レス晒しが盛り上がりそうです
ダイヤ改正発表後は過去レス晒しが盛り上がりそうです
715名無し野電車区
2019/06/10(月) 20:15:46.68ID:WThYA2Ac716名無し野電車区
2019/06/10(月) 20:18:55.35ID:0vkHdyil そら、信号とか閉塞とか諸々整備するんやろがい
717名無し野電車区
2019/06/10(月) 20:23:56.20ID:mJ/aFGop >>708
尼崎以東の各駅で準急停車駅とか、
10年どころじゃない歴史があるんだけど、あっさり引っぺがされましてな。
快急乗れなくなるくらいなんだ。
特急があるじゃねぇか。嫌ならJR、阪急だってあるでしょ。
こちとらラッシュ時4両の各停にギチギチやぞ。
尼崎以東の各駅で準急停車駅とか、
10年どころじゃない歴史があるんだけど、あっさり引っぺがされましてな。
快急乗れなくなるくらいなんだ。
特急があるじゃねぇか。嫌ならJR、阪急だってあるでしょ。
こちとらラッシュ時4両の各停にギチギチやぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 税務職員、風俗店勤務や「パパ活」で報酬188万円 副業で懲戒処分 名古屋国税局 [蚤の市★]
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- 華金に縁のない無職たちの居場所🏡
- 大阪万博、公式アプリがゴミすぎて紙の地図(200円)が大人気 入手するために行列 [668970678]
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- 月明かりに照らされるお🏡🌙✨
- 【悲報】長野県 [616817505]