X



東海道・山陽新幹線223
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/07/14(日) 18:24:09.01ID:DODGKAmm
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。在来線の話題、特にJR東日本の話題はスレチです。荒らしがあってもNGIDに登録するなど無反応でお願いします。荒らしに反応することも荒らし行為です。

前スレ
東海道・山陽新幹線222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1560613427/
0081東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/07/20(土) 17:14:28.21ID:f6CnV+IY
   │汚物700系は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/07/20(土) 17:20:29.21ID:oMitUYdl
JR東海
クリスマスエクスプレス 1990
出てたのは高橋里奈さん
時々CSのショッピング専門チャンネル
「ショップチャンネル」に出てる
結構背が高い
女優・モデル・歌手として活躍
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 10:52:52.74ID:mDg4pMlU
N700A以降の車体傾斜システム、傾ける角度を増やすことはできないのだろうか?
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 18:15:27.01ID:i+xzp3Zx
>>18かちかちアイスはスジャータだよね、かちかちかは知らんが新宿駅のJRの中(南口、小田急の隣にJR改札の構内)に駅弁売ってる店がある、そこにスジャータのカップアイス奥にありますと貼り紙あった。2、3ヶ月前の話
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 18:19:03.50ID:i+xzp3Zx
まあつまりスジャータカップアイス食べたいならJR入場券いるんですが、興味あるならどぞ
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 18:50:53.47ID:wh8UBUKN
山陽新幹線で買えないって話をしてるのに東京に買いに来れるのが当然のようなレスはどうなんですかねえ
東海道新幹線の構内なら東海系のデリカステーションで扱ってるはずだけど新大阪駅で扱ってる店が分からんなあ

自分の知る範囲だと東京駅18-19番線G車付近の店、品川駅北口乗り換え改札前、名古屋駅下りホームG車付近
くらいのもんでどの店でも扱ってるわけじゃないんで
あと駅売店ではマンゴー味は今のところどの店も売ってない
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 19:15:17.64ID:smuQYIFS
ヒント
ホームで売っているスジャータアイスは、車内販売で売っている物より硬度が足りないから、同じ商品だが全く違う。

僕は車内販売のスジャータアイスしか認めない。
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:13.98ID:twbk60e1
アイスとちんちんは硬いほうがいいよな
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 19:29:42.14ID:iDgHmuaM
メンタルがガキなほど、大したことでもないことに妙に拘る
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 20:29:45.88ID:c25nE6lF
スジャータのアイスなんてわざわざ買いに行くほどのもんじゃないだろ
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 20:39:57.80ID:ZJp1fbdh
食ったことないのに車販しか認めないとはこれいかに?
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 21:10:18.29ID:o5Ay5hfU
>>84
ここまでくると速度あげるメリット(収益増要素)があまりないからなぁ。
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 21:13:07.55ID:R5hF84TE
1323原理主義が崩れない限りこれ以上のスピードアップは無理
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 21:50:47.06ID:twbk60e1
乗らないからアイスのことしか語れない
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 21:58:36.92ID:JdraR5aQ
1324席の500系について、JR西に文句言ったJRトンヘ
1席多いだけで文句言う捻くれ企業だな

クソリニアは16両で約1000席なのにそっちはいいのかねw
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 22:04:51.84ID:cu5/1yNQ
>>100
1323名のままでも、東海道の(トンネル区間の)最高300km/h化は可能だし
米原〜京都間の330km/hは可能かと
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 22:09:52.71ID:T3uGuqta
人が多いなあと思ったら関ジャニ∞か…
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 22:26:28.76ID:iDgHmuaM
>>103
300km/h出すにゃ線形が良くないし、バラスト道床だけに軌道破壊の度合いが
スラブより大きいのでメンテナンスコストとの兼ね合いで厳しいと思うで
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 22:35:04.82ID:twbk60e1
今でも新大阪まで2時間30分以内で行けるのにこれ以上スピードアップする動機がないよねぇ
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 22:41:44.61ID:P2v+qjJ/
>>108
いやあ時間短縮する気満々ですやん
むろん東海道新幹線はではなくリニアの話だが
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 22:41:51.55ID:iDgHmuaM
メンテコストを取り合えず横に置いといても
東海道で300km/h運転をやるとなると車体傾斜を
1.5-2近くに増やさないといけないから
軌道中心間隔を考えると車体上部をすぼませる
必要があるね
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 22:46:37.94ID:JdraR5aQ
老朽化が深刻で線形最悪の東海道はせいぜい250km/hが妥当
285とか出し過ぎで恐ろしい

JR北海道や西日本より怖い話だ
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 22:50:40.71ID:cu5/1yNQ
>>110
現在の1度傾斜で300km/h出せる区間だけ300km/h出す計画にして
その区間が短すぎることを確認して、それを根拠に285km/h止まりにしたら良いんじゃないかな
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 23:25:23.04ID:d6/r5rC3
こだまに追いつくから加速度上げないと無理
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 23:42:03.97ID:fKzH+VN6
>>102
座席数が多い少ないという話ではない
同じ座席数でも300系以来続く座席配置を完璧に踏襲してなければならない
自由席の1号車はともかく16号車の座席配置が合わないと
異常の時に混乱をきたす為
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 00:33:37.12ID:I+mFGxcc
ヒント
スラブ軌道の課題。技術が足りないらしい。

東北・上越新幹線の大規模改修、“50年延命"へオープンイノベーション

 JR東日本が2031年度に着工する東北・上越新幹線の大規模改修で、社外の知見を活用した「オープンイノベーション」を取り入れている。材料や工法を公募し、着工までに施工技術を確立する考え。
大規模改修は工期10年、総工費1兆406億円を想定する巨大プロジェクト。土木インフラの老朽化対策は社会課題でもあり、新幹線の大規模改修は、その技術を確立する実証の場にもなりそうだ。

 50年使った土木インフラを、さらに50年延命する技術に前例はない。公募対象はコンクリート橋の表面改修と高欄取り換え、トンネルの覆工改修。
15年程度の施工実績か複合サイクル試験で長期耐久性が確認できたもの。さらに従来の概念にとらわれない新工法にも可能性を見いだす。

https://newswitch.jp/p/10056
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 02:30:30.54ID:kpKpztBr
>>114
東海は未来永劫座席配置を変えないのかもしれないw
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 03:14:28.47ID:tZta1TAZ
>>116
>公募対象はコンクリート橋の表面改修と高欄取り換え、トンネルの覆工改修。

どこにも「スラブ軌道」とは出てないが?
文章もマトモに読めないとは

https://www.jreast.co.jp/press/2017/20170709.pdf
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 03:41:07.77ID:G1lwN9Tl
ヒント
東北・上越新幹線の軌道は経年劣化でズレまくっている。横揺れの振動が激しい。
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 03:56:29.29ID:tZta1TAZ
ズレまくってるはずの軌道が対象になってないが?
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 03:57:17.90ID:tZta1TAZ
また軌道のせいでフルアク採用とか言い出すのかな?
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 04:28:11.72ID:G1lwN9Tl
ヒント
一度狂った軌道をなおすのは難しい
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 04:34:55.28ID:tZta1TAZ
大規模改修は修正のチャンスなはずだが
なんで対象じゃないのかな?

もっと古い山陽でも対象外だし
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 05:19:07.10ID:I+mFGxcc
ヒント
山陽新幹線も大幅改修行う、情弱アホなのかな?
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 05:56:41.57ID:2fGKqPYi
>>126
スラブ道床はやってないのだけれど

ずれているのはスラブ道床ではなく
ヒントのアタマかと
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 06:42:57.90ID:iUnjwfoJ
「電車にバッテリー」搭載ついに新幹線にも、停電時の避難が円滑に
2019.7.22 5:10 枝久保達也:鉄道ジャーナリスト
https://diamond.jp/articles/-/209298
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 07:06:41.33ID:xi7Qsl0B
東海道・・・設計速度210q/h → 現在285km/h(36%のドーピング)
山陽・・・・・設計速度250km/h → 現在300km/h(20%のドーピング)
東北・・・・・設計速度260km/h → 現在320km/h(23%のドーピング)

飛行機に勝てないからインチキまがいな事する意地汚い新幹線w
JRは環境や高架に配慮する為、設計速度を守れ
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 09:22:28.06ID:G1lwN9Tl
ヒント
スラブ軌道は毎日補修しないとダメ。知らないのかな?
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 09:41:02.36ID:mazYIGLV
車体をカーボンにすれば軽量化でスピードアップするよな
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 10:05:10.59ID:95EKQ7mq
軽量化で減るのは線路との摩擦
現在のスピードアップのハードルは空気抵抗

加速が良くなることで>>60の問題を解決できるというのはあるけど
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 11:23:59.52ID:TiCHxeNw
>>130
レール踏面の添削や締結器具とレールの
スペーサー調整はするがどれも検測で
調整要と診断されたときだけだ
スラブ道床は毎日やるものではない
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 15:11:01.98ID:TiCHxeNw
スラブ道床のズレと車体の横方向の
アクティブ制御の関連性について
ヒントの見解はよ
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 15:16:51.14ID:I+mFGxcc
ヒント
経年劣化で軌道はズレまくっている。この揺れを抑えるのは難しい
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 15:51:14.23ID:TiCHxeNw
>>138
スラブ道床って縦方向より
横方向のずれが大きいんだ?
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 18:49:39.83ID:mUn5zK8W
微調整ができないから直せないんだよな
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 19:25:30.11ID:pHCiwZaP
整備に手間がかかり豪雨に弱く雪でも大量に散水できないバラスト軌道のおかげで
のぞみ運転開始のカント引き上げが可能だったという皮肉
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 20:22:25.02ID:I+mFGxcc
ヒント
そんなことバラストは、あなただれ?
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 22:47:47.27ID:Q7pKhcDF
掛川の雨で運転見合わせ
途中折り返しせず安定の東海道全線全滅
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 23:00:42.04ID:I+mFGxcc
ヒント
大雨といえどもJR西日本に迷惑かけるな!
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/07/23(火) 00:23:32.33ID:tc1yIogj
多数の列車がまだ運行しているにもかかわらず、
EX予約はメンテナンスのお時間に突入しました
システムのスケジューリングを変更するのはかなりの労力なんで、
どうしようもないのは重々承知ではあるんだが、なんだかなぁ
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/07/23(火) 01:50:16.52ID:QIqOGt7V
サイバーステーションの新幹線運行情報も0時で終了して使い物にならないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況