X

東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (6級)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:46:42.40ID:JZOBPNYW
!extend::none
野岩鉄道や会津鉄道、および東武鉄道の主に栃木県内の線区について語るスレッド。
南栗橋以南の東武日光線は専用スレッドがありますので、そちらで。
当スレには荒しが湧きます。半年ROMる等、荒しを見分けてスルーしてください。

【会社HP】
東武鉄道 http://www.tobu.co.jp/
野岩鉄道 http://www.yagan.co.jp/
会津鉄道 http://www.aizutetsudo.jp/
路線図   http://railway.tobu.co.jp/pdf/guide/tobumap.pdf

【前スレ】
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557910849/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
220名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 22:26:24.40ID:8aAFQvXO
>>217
まぁ事実上一体運用だし
ちゃんと君がスレ維持できればの話だけど

それよりも臨時快速を出さずに
区間特急に舵を切ったのは褒めていいのか悪いのか
2019/10/19(土) 22:46:28.80ID:dvWUwFRL
>>219
せやな
222名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 01:53:47.22ID:/jHUaTSH
>>209
「ドル箱」ではないな
実は「はりぼて」
223名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 01:56:02.66ID:/jHUaTSH
>>220
臨時快速?区間特急?
はて何のことか?
224名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 05:19:49.94ID:yihOGYQp
日光まで行かないからそんなに乗ってないだろ
2019/10/20(日) 08:10:27.42ID:vbEJRoI6
新鹿沼って観光資源はあんの?
2019/10/20(日) 08:46:38.97ID:MtUL0FOz
>>225
ゴルフ場くらい
227名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 08:49:32.14ID:8kLcpqPf
霧による遅れ
1112レは運休?
228名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 09:01:17.11ID:nR0YqkBD
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
2019/10/20(日) 09:19:10.21ID:hTydpQ+D
>>225
川上澄生美術館がある。
あとは鹿沼秋まつりが10月にやることかな。
230名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 09:49:34.03ID:dgEnsg97
あとは植木市かな
JRより都心へ真っ直ぐだから利用客はそれなりに
もっとも大きなお買い物前提ならクルマになるが
2019/10/20(日) 10:01:55.39ID:wUWToUI9
>>217
台風後の会津鉄道の書き込みが無いのに、単独スレ立ててもすぐに落ちるだけ。
2019/10/20(日) 10:03:52.43ID:PicPYwYa
ハイキングの団体も見かける
233名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 10:19:38.68ID:dgEnsg97
>>231
あそこが停まったら慄然として気象板に張り付くから書き込みは減るだろうな
2019/10/20(日) 10:38:40.06ID:mIfUQLDi
>>223
暫定ダイヤ見ればわかるだろ
日光鬼怒川往復がメインの路線なのに
栃木・新鹿沼折り返しでしっかり特急料金取るって
殿様商売も良い所だろw

臨時快速か臨時急行か種別は別にして
特急料金を取らない速達のスジは組んだ方が良かった気がする
2019/10/20(日) 10:48:02.50ID:vbEJRoI6
>>234
全部臨時しもつけにすれば問題ない
2019/10/20(日) 11:30:37.36ID:dpqE9mNu
>>234
オレがいつも乗ってる便は新鹿沼以北ガラガラだけどな
237名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 11:45:26.64ID:jqcpoJUk
静和45キロ制限
2019/10/20(日) 12:26:07.85ID:c0bScdFX
20400系転属PHS上げろ
2019/10/20(日) 13:45:50.27ID:ZEI/wRqq
>>234
もう今は栃木市民の買い物需要のほうが大きいぞ・・・
240名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 15:24:46.84ID:QthZdKaQ
>>234
歓喜するコジキが集合して新鹿沼〜下今市の代行バスが困るからじゃないかな
2019/10/20(日) 15:44:12.59ID:c0bScdFX
南栗橋以北から万系列撤退あくしろや
242名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 18:23:39.71ID:5gpigBSn
35レの[急行]・[新鹿沼]表示を期待したところ
[  ]・[臨時]表示だったorz
※なおブツ4天国だったw
243名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 18:51:03.84ID:T/FO///p
レア幕撮るためオタ同士が喧嘩していたらしいw
お前らいい加減にしろ!
2019/10/20(日) 19:04:48.69ID:kZIm8jS9
今週末には運転再開か
早いね
2019/10/20(日) 19:36:46.73ID:ctmUNHUv
>>243
その写真を誰に見せるか、によって
撮影者の優先順位が決まるのでは。
2019/10/20(日) 19:38:34.98ID:k4gc+TMQ
>>243
出る幕ないな
2019/10/20(日) 20:23:29.76ID:Gi7BriqZ
>>244
台風来てるから多少遅れるかも
2019/10/20(日) 20:23:58.97ID:c0bScdFX
>>243
万系列撤退あくしろや
249名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 21:23:02.17ID:5gpigBSn
レア幕回避か…空気を読んだなw
これじゃ5037レと変わらんorz
250名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 21:24:23.81ID:5gpigBSn
あちこちで自動放送だけ録音してるヲタが居る
2019/10/20(日) 21:40:58.04ID:xshe9V55
ヲタってのは世の中に害毒でしかないな
252名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 22:30:53.35ID:g70LuuFJ
>>235
しもつけは4両運用だろうが・・・
253名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:09.01ID:LdioeFHY
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
254名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 00:39:16.17ID:pbWLYEbz
>>239
そうか、栃木駅に特急全部停めろと言ったくせに、特急どころか普段は東武にはほとんど乗らず、快速快速うるさかった快速乞食の栃木市民もついに足利市民並みにソフィスティケートされたか
2019/10/21(月) 02:29:25.41ID:BsnmFaC7
255系
256名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 05:43:19.88ID:sQ9Szsso
22日と25日が心配だな
小田急は治水次第だけど
こちらは低湿地が続くからなぁ
257名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 09:45:49.77ID:/4YsEZYx
最近はyoutubeの再生数稼ぎとかの目的もあるだろ
youtubeなどなくなればいいのいね
258名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 11:40:08.57ID:SCP9XBML
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
259名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 11:52:59.79ID:3MIOuqT9
くだらないコピペ
260名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 13:42:59.17ID:3eJ1vVJO
>>257
昔に戻せという時代錯誤がなんか言ってる
2019/10/21(月) 15:37:37.11ID:c0EdfDOd
>>257
儂はYoutube好きやけど
2019/10/21(月) 16:10:41.20ID:XmCSnTPE
鉄オタは懐古趣味w
263名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 16:44:33.25ID:5OaWobNl
まあ最近が営利動画がかなり増えたね。
広告が付いてない動画はGoogleが儲からないから関連動画にも出にくくなった。
2019/10/21(月) 17:35:08.51ID:c0EdfDOd
>>262
ソコが鉄ヲタの致命的欠点
儂を見習い新車を新車を推進すべし
265名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 17:58:17.68ID:5OaWobNl
>>264
総裁閣下様万歳!!
8000系を早く撃滅しましょう!
266名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 19:27:01.20ID:4ljfU8Jj
各社が覇を競っていた時代は過ぎ
みんな右へ倣えだから新車が出ても心ときめかない
267名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 19:44:51.86ID:4ljfU8Jj
24日に復旧しても25日に祟られたりしない?
そもそも明日が怖いんだが…
(作業の皆さん、無理せず中止を。)
2019/10/21(月) 20:14:03.00ID:lU2ruWa9
>>267
男は黙って突貫工事 🚧
269名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 21:56:38.43ID:YHZsnQ8v
今日のしもつけの故障って、どんな故障だったんだろう?
350系も、錆汁流しまくりの外板だし、もう限界超えてるな。
特別料金支払って乗る車両じゃないね。
270名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 22:31:59.06ID:M+owKHpM
>>242
側面に 急行|新鹿沼 が用意されていないので  |臨時 表示
ただし 急行|鬼怒川温泉 は前面がその表示、側面は  |  だった。
2019/10/21(月) 22:55:34.41ID:3Lewb1Yr
代わりに準急新鹿沼でも出しておけば良い。
272名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 07:44:27.09ID:fSIouSlH
込めてる途中でCPが停止し再起動って…コンピューター電車じゃないんだから!!
2019/10/22(火) 12:59:34.29ID:QE8BeSsi
>>265
よく言ったぞな
みなも彼を見習いたまえ
2019/10/22(火) 20:42:02.00ID:1TjS7tUx
24日始発から全面再開か
275名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 22:10:09.21ID:YFGw/wDA
>>266
新車って言っても
今や走ルンですベースだからな
2019/10/22(火) 22:26:05.82ID:0uNsGhh1
>>275
今の車両は違うよ
2019/10/23(水) 08:39:23.30ID:pVHCpZvZ
1日単位でとんでもない損害が出るシーズンだから本当に必死やね
278名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 09:17:48.17ID:MRV8G4Be
この時期に普段の赤字を少しでも穴埋めしないとw
279名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 14:09:13.53ID:dQLHNXZW
33レが運休だから
501レの新鹿沼返しは必然的に52レとなるが
全く違う編成が来た
さりとて所定の506レにも繋がらず
新栃木のmagic boxが発動か!?
2019/10/23(水) 17:06:54.08ID:0s0qE9X1
>>275
今はE235系(または東急2020系)ベースだよ。
281名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 17:38:36.88ID:uxZ2J+Xn
テレ朝に男鹿高原駅
282名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 17:44:05.51ID:uxZ2J+Xn
この特集は再放送だな
283名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 17:45:43.99ID:uxZ2J+Xn
秋田大の鉱山学部かな
2019/10/23(水) 18:57:37.47ID:0OXAH1wO
鉱山学部の方がが格好いいな
285名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 20:00:54.56ID:h8OZcthH
とうとう35レが[  ]・[  ]表示になりましたorz
…てか旅客案内する気ないだろ(#-_-)
286名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 22:30:14.61ID:M5GtfmGc
>>270
白幕で設定して、乗務員が手動で前面幕を回さないと出せないよ。

(頼むから依頼とかやめてね)
287名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 23:16:33.56ID:4rNc42pK
>>280
それを走ルンですルーツで扱うかは意見分かれるからな
JR東の近郊型車両の歴史は
ヲタに喧嘩を売り続けた歴史でもあるからな
東武8000系・西武9000系を許さない反社スレスレ集団はマンセーするんだろうが
2019/10/23(水) 23:21:15.99ID:rszfX9lC
レンズ付きフィルムをもじった奴って、209系と701系とE217系とE127系くらいだろ
E231系以降は思想が違う
2019/10/24(木) 00:12:38.78ID:mB2Z645U
50000系列の前面いかにも走るんですで安っぽく見える。
西武のアレもコストカット感ありあり。
2019/10/24(木) 00:55:17.21ID:1J2Dnnrt
50000系はスカイツリー建設で借金膨らませてるところにリーマンショックが襲って
綱渡りの経営状態のときに作った車両だからな
2019/10/24(木) 04:03:48.27ID:anLCUb+U
>>288
その209系だってシートの下にヒーター付けたし
窓も開くようになった
カーテン無しが当たり前になったくらいで
家畜車コンセプトの失敗で結局は使い捨て電車という概念を捨てたからな
2019/10/24(木) 04:13:41.64ID:OOC4Z/tX
20400系転属あくしろや
2019/10/24(木) 06:14:17.72ID:zV9Bvb3B
>>289
走ルンですを知らないだろ
2019/10/24(木) 07:23:50.75ID:lxPVR1WT
あのころの電車の椅子、東武、西武、メトロ、TXとかで乗ったが、ありゃ人間工学に合わせた形状の209系より格段にひどかったな。板だ、板。
295名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 08:07:18.33ID:QaqQbUlV
2202レと44レは番号こそ変われど運転時刻は変わらないのな
何か死守すべき理由でも有るのだろうか
296名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 08:08:44.10ID:QaqQbUlV
>>288
233以降の間違い
自動車業界の側面剛性ブームにあやかった面も有るが
297名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 08:11:37.20ID:QaqQbUlV
>>290
あからさまに起動すると車体が動力台車に置いて行かれる感覚が有る
2019/10/24(木) 09:06:36.59ID:1J2Dnnrt
>>291
東武はあからさまなコストダウン車両でもカーテンがついてることは評価したい
東北線は午前中は朝日がまぶしいし午後は西日がまぶしい
JR東はUVカットや断熱効果のアップでカーテン不要になったとか言ってるけど
カーテンは可視光線の遮光が役割だろうに
299名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 09:10:18.31ID:xMIZItKM
501レ:6172F+6167F
33レ:6152F+61103F
216レ:11261F+11264F
504レ:6162F+6170F
150レ:6157F+6176F
110レ:108F
1282レ:352%
218レ:11257F+11258F
35レ:6170F+6162F
1005レ:101F
1112レ:109F
217レ:6176F+6157F
1107レ:105F
52レ:6175F+6159F
300名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 09:11:48.48ID:xMIZItKM
>>298
最近は運輸当局からカーテン装備推奨の方向性が示されたっぽい
301名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 09:47:17.54ID:ExZ1g889
※11257F+11258Fは北春日部に取り込まれ洗剤で磨いてる
302名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 10:25:25.99ID:90bs679C
全面開通した割に限られた編成がグルグル回っている
2019/10/24(木) 10:34:15.29ID:kXapWlZv
そりゃそのためにミクリとトチで分断したんだから
304名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 10:53:59.92ID:SbdMktHJ
>>303
じゃなくて下今市以北の残留部隊が来ないんだわ
2019/10/24(木) 10:59:01.54ID:7E7T0ls1
>>298
そりゃカーテン省略なんてやれるのは客を客とも思っていない殿様だけだからな
なんならもっと窓を黒くしろっ感じだよ
2019/10/24(木) 11:00:55.95ID:kXapWlZv
開通初日から所定運用には復帰しないらー
2019/10/24(木) 11:04:14.29ID:5Vv61kQ6
6050系を、原型が分からないくらいに魔改造して
超快適な豪華列車を田島から浅草に走らせて欲しい
2019/10/24(木) 12:08:52.45ID:2mkxRweF
リバティ使えよ
309名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 14:02:52.13ID:t6Kx0auh
リバティって浅草口でも3両単独の運用あるんだな
こないだ日中に見かけてびっくりした
310名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 14:06:35.61ID:4OFqzfut
EV特急造っていい加減会津若松まで直通させろ
2019/10/24(木) 14:55:31.95ID:xMIZItKM
新鹿沼〜下今市は数日前から走り込んでいたのか
ぶっつけ本番なのか気になる
2019/10/24(木) 15:12:20.34ID:1J2Dnnrt
>>307
スカイツリートレ……いや何でもない
2019/10/24(木) 15:36:40.87ID:kXapWlZv
>>312
あれ、雨漏り席があるんだよ
売店のある車両の、一人席側
「私どもも把握しております」とか言ってたけど、だったら直してから走らせろっつの
2019/10/24(木) 16:08:52.66ID:yG+NjTfV
さっそく放送か

https://i.imgur.com/f0zHOte.jpg
2019/10/24(木) 16:14:29.43ID:Txy9F3MS
>>310

東武にできるかな
2019/10/24(木) 18:30:52.54ID:U2hXOsJt
>>313
なんだそのポンコツ。
317名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 18:39:57.88ID:XYRFSxau
>>313
金沢区大川で手直し工事しないと
2019/10/24(木) 21:33:16.20ID:neJf/4pO
東武鉄道全線再開で観光客出迎え
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20191024/1000039163.html
2019/10/24(木) 23:40:36.48ID:FhEUqt6f
これを会津若松直通特急に使おう
https://i.imgur.com/xnxV4tc.jpg
https://i.imgur.com/nY5q295.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況